Tumgik
#晩秋の風景
kyokocanary777 · 1 year
Text
ちょっと暗めのもみじ
もみじを撮りたいなーと思った日は、曇りの日が多かったです。
Tumblr media
しかし、曇りの日のもみじも、なかなかいいかもなぁと思いました。
Tumblr media
Tumblr media
もみじが散ってくると、枝が模様のようにも見えてきます。
Tumblr media
Tumblr media
こういう感じの一枚も、理想としては背景に緑や黄色や青空があって、ボケてたりするといいのですが。
Tumblr media
曇っていたので、灰色っぽくなりまして。
けれども、もみじの色が際立って、これもこれでいいなぁと思えました。
2022/12/10 15:10
カナリヤ響子
67 notes · View notes
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
こども自然公園 横浜市 晩秋
28 notes · View notes
kyotomoyou · 1 year
Photo
Tumblr media
広くはありませんが もみじがあふれてます . (2022/12/01撮影) . #厭離庵 #厭離庵紅葉 #京都紅葉 #晩秋 #晩秋の紅葉 #晩秋の風景 #散り紅葉 #敷き紅葉 #散りもみじ #紅葉2022 (厭離庵) https://www.instagram.com/p/Clr_k6cvwdo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
23 notes · View notes
naootee · 1 year
Photo
Tumblr media
紅葉の渡り廊下...(ノ`Д´)ノレッド #紅葉 #紅葉狩り #近場の紅葉 #横浜 #みなとみらい線フォト散歩 #東京カメラ部_横浜分室 #横浜カメラ部 #舞岡公園 #晩秋 #晩秋の風景 #赤の風景 #晩秋の風景 #om写真投稿 #yokohama #myyokohama #kanagawaphotoclub #autumn #autumnleaves #redleaves #autunnphotography #maiokapark #redautumn #autumninred #igersjp #ig_japan #instagramjapan #写真好きな人と繋がりたい (舞岡公園) https://www.instagram.com/p/CmBgoR-OxzX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
masatophotography · 1 year
Photo
Tumblr media
今日のお散歩 2022秋 美濃加茂市 正眼寺 #美濃加茂市 #岐阜 #秋 #autumn #sony #japanesephotography #晩秋 #晩秋の風景 #landscapephotography #japon #Japani #foto #photo_jpn #landscape #紅葉 #maple #nature #正眼寺 https://www.instagram.com/p/Cl_mfo7peNQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ktoku3 · 1 year
Photo
Tumblr media
#晩秋の風景 #上野公園 #黄葉 #紅葉 #十月桜 #乙女椿🌸 #uenopark #wintercherry #二十四節気小雪 (Ueno Park) https://www.instagram.com/p/CllhFs8LKBc/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
fukuhararuyc · 1 year
Photo
Tumblr media
#リフレクション 朝からいい天気です 生田緑地へ紅葉ウォーキング 紅はまだまだこれからですが、水面に映るグラデーションが綺麗なところでした! #紅葉 #紅葉スポット #紅葉狩り #生田緑地 #20221127 #グラデーション #紅葉ウォーキング #青空 #秋 #晩秋 #晩秋の風景 (Kanagawa Prefecture) https://www.instagram.com/p/Cld0XiuvfKp/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
jujirou · 2 years
Photo
Tumblr media
おはようございます‼︎ 秋田県湯沢市川連は、連日の快晴です‼︎ 昨日は朝から、川連漆器青年会の打合せをし、お昼過ぎからは続きの作業を行い、一服後、バイク好きの後輩君が来てくれて、お借りしてるバイクのアチコチを見て貰いましたが、やはり予想通りブレーキの塩梅が良く無いみたい… お借りしてるバイクだし、近々どうするかを、持主さんとお話をしたいと思っておりますが… そして昨夜のオラ家の晩ご飯は、川連漆器で麻婆丼と、あざみ汁‼︎ 今日も続きの作業やら、その他アレヤコレヤと有りそうですが、一つ一つコツコツ頑張ります‼︎ 皆様にとって今日も、良い一日と成ります様に‼︎ https://jujiro.base.ec/ #秋田県 #湯沢市 #川連 #川連漆器 #川連塗 #髹漆 #漆 #漆器 #寿次郎 #バイク #バイク日和 #バイクのある風景 #オフロードバイク #オフロード車 #オフロード初心者 #バイクで山散策 #オフロードで山散策 #オラ飯 #オラ家の晩ご飯 #川連漆器で麻婆丼 #川連漆器でアザミ汁 #漆器のある暮らし #漆器の日常使い #漆器の普段使い #漆器好き #jujiro (秋田・川連塗 寿次郎) https://www.instagram.com/p/CdwYT3uvmkT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
gilles1974 · 2 years
Photo
Tumblr media
. 🪣🌾100日目。 七沢のはるみちゃん、なんとかココまで育ってくれました。感謝感激‼️ 実りの秋、収穫が楽しみです🌾 . #実るほど頭を垂れる稲穂かな #晩夏 #秋 #初秋 #実りの秋 #収穫 #収穫祭 #🌾 #苗 #米 #はるみ #田んぼ #田園風景 #バケツ #稲 #バケツ稲 #オレオレ稲作日記2022 #七沢 #厚木 #神奈川 #niceatsugi #厚木らぼ #カメラ #写真 #写真好きな人と繋がりたい #100日目 (Atsugi, Kanagawa) https://www.instagram.com/p/CiH2_RmrqKw/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
brownie-pics · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
‘22.11.27 滝坂の道にて
年明けましたが、秋の写真に逆戻りw
この日は久しぶりに滝坂の道へ。紅葉も早い木と遅い木が混在していて、盛秋と晩秋、両方の風景を見ることができました。寝仏や朝日観音を含め、何度も撮ったことある場所もまたカメラに収めつつ、ゆっくりと石畳の道を歩きます。
坂を上って行くとそのうち道が平坦になってくるのですが、この辺りでは午前の光が狭い谷の反対側に当たって、まだ陽の届かない小川の水面にリフレクションします。この景色もここを歩く時の楽しみなんです。
183 notes · View notes
ari0921 · 4 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)12月27日(水曜日)参
    通巻第8070号
 AIは喜怒哀楽を表現できない。人間の霊的な精神の営為を超えることはない
  文学の名作は豊かな情感と創造性の霊感がつくりだしたのだ
*************************
 わずか五七五の十七文字で、すべてを印象的に表現できる芸術が俳句である。三十一文字に表すのが和歌である。文学の極地といってよい。
どんな新聞や雑誌にも俳句と和歌の欄があり、多くの読者を引きつけている。その魅力の源泉に、私たちはAI時代の創作のあり方を見いだせるのではないか。
 「荒海や佐渡によこたう天の川」、「夏草や強者どもが夢の跡」、「無残やな甲の下の蟋蟀」、「旅に病で夢は枯野をかけ巡る」。。。。。
 このような芭蕉の俳句を、AIは真似事は出来るだろうが、人の心を打つ名句をひねり出すとは考えにくい。和歌もそうだろう。
 『春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣干すてふ 天香具山』(持統天皇)
 皇族から庶民に至るまで日本人は深い味わいが籠もる歌を詠んだ。歌の伝統はすでにスサノオの出雲八重垣にはじまり、ヤマトタケルの「まほろば」へとうたいつがれた。
 しかし人工知能(AI)の開発を米国と凌ぎを削る中国で、ついにAIが書いたSF小説が文学賞を受賞した。衝撃に近いニュースである。
 生成AIで対話を繰り返し、たったの3時間で作品が完成したと『武漢晩報』(12月26日)が報じた。この作品は『機憶(機械の記憶)の地』と題され、実験の失敗で家族の記憶を失った神経工学の専門家が、AIとともに仮想空間「メタバース」を旅して自らの記憶を取り戻そうとする短編。作者は清華大でAIを研究する沈陽教授である。生成AIと66回の対話を重ね、沈教授はこの作品を「江蘇省青年SF作品大賞」に応募した。AIが生成した作品であることを予め知らされていたのは選考委員6人のうち1人だけで、委員3人がこの作品を推薦し
「2等賞」受賞となったとか。
 きっと近年中に芥川賞、直木賞、谷崎賞、川端賞のほかに文学界新人賞、群像賞など新人が応募できる文学賞は中止することになるのでは? 考えようによっては、それは恐るべき時代ではないのか。
 文学の名作は最初の一行が作家の精神の凝縮として呻吟から産まれるのである。
 紫式部『源氏物語』の有名な書き出しはこうである。
「いづれの御時にか、女御、更衣あまたさぶらひたまひける中に、いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふありけり」
 ライバルは清少納言だった。「春は曙、やうやう白く成り行く山際すこし明かりて、紫立ちたる雲の細くたなびきたる」(清少納言『『枕草子』』
 「かくありし時すぎて、世の中にいとものはかなく、とにもかくにもつかで、世に経るひとありけり」(道綱母『蜻蛉日記』)
 額田女王の和歌の代表作とされるのは、愛媛の港で白村江へ向かおうとする船団の情景を齊明天王の心情に託して詠んだ。
「熟田津に���船乗りせむと月待てば 潮もかなひぬ今は漕こぎ出いでな」(『万葉集』)。
 「昔、男初冠して、平城の京春日の郷に、しるよしして、狩りにいにけり。その里に、いとなまめいたる女はらから住みけり。」(『伊勢物語』)
 ▼中世の日本人はかくも情緒にみちていた
 「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮かぶ泡沫(うたかた)はかつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし」(『方丈記』)
 『平家物語』の書き出しは誰もが知っている。
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。 奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。 猛き者も遂にはほろびぬ、 偏(ひとへ)に風の前の塵におなじ」。
 『太平記』の書き出しは「蒙(もう)竊(ひそ)かに古今の変化を探つて、安危の所由を察(み)るに、覆つて外(ほか)なきは天の徳なり」(『太平記』兵藤祐己校注、岩波文庫版)
「つれづれなるままに、日くらし硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」(『徒然草』)
 古代から平安時代まで日本の文学は無常観を基盤としている。
 江戸時代になると、文章が多彩に変わる。
 井原西鶴の『好色一代男』の書き出しは「「本朝遊女のはじまり、江州の朝妻、播州の室津より事起こりて、いま国々になりぬ」
 上田秋成の『雨月物語』の書き出しはこうだ。
「あふ坂の関守にゆるされてより、秋こし山の黄葉(もみぢ)見過しがたく、浜千鳥の跡ふみつくる鳴海がた、不尽(ふじ)の高嶺の煙、浮島がはら、清見が関、大磯小いその浦々」。
 近代文学は文体がかわって合理性を帯びてくる。
「木曽路はすべて山の中である」(島崎藤村『夜明け前』)
「親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。小学校に居る時分学校の二階から飛び降りて一週間ほど腰を抜ぬかした事がある」(夏目漱石『坊っちゃん』)
「石炭をば早はや積み果てつ。中等室の卓つくゑのほとりはいと静にて、熾熱燈の光の晴れがましきも徒らなり。今宵は夜毎にこゝに集ひ来る骨牌カルタ仲間もホテルに宿りて、舟に残れるは余一人ひとりのみなれば」(森鴎外『舞姫』)。
 描写は絵画的になり実生活の情緒が溢れる。
「国境の長いトンネルをぬけると雪国だった」(川端康成『雪国』)
 谷崎潤一郎『細雪』の書き出しは写実的になる。
「『こいさん、頼むわ』。鏡の中で、廊下からうしろへ這入はいって来た妙子を見ると、自分で襟えりを塗りかけていた刷毛はけを渡して、其方は見ずに、眼の前に映っている長襦袢姿の、抜き衣紋の顔を他人の顔のように見据みすえながら、『雪子ちゃん下で何してる』と、幸子はきいた」。
 「或春の日暮れです。唐の都洛陽の西の門の下に、ばんやり空を仰いでいる、一人の若者がありました」(芥川龍之介『杜子春』)
 ▼戦後文学はかなり変質を遂げたが。。。
戦後文学はそれぞれが独自の文体を発揮し始めた。
 「朝、食堂でスウプをひとさじ吸って、お母様が『あ』と幽(かす)かな声をお挙げになった」(太宰治『斜陽』)
 「その頃も旅をしていた。ある国を出て、別の国に入り、そこの首府の学生町の安い旅館で寝たり起きたりして私はその日その日をすごしていた」(開高健『夏の闇』)
 「雪後庵は起伏の多い小石川の高台にあって、幸いに戦災を免れた」(三島由紀夫『宴のあと』)
和歌もかなりの変質を遂げた。
正統派の辞世は
「益荒男が 手挟む太刀の鞘鳴りに 幾とせ耐えて今日の初霜」(三島由紀夫)
「散るをいとふ 世にも人にも さきがけて 散るこそ花と 吹く小夜嵐」(同)
 サラダ記念日などのような前衛は例外としても、たとえば寺山修司の和歌は
「マッチ擦る つかのま海に霧ふかし 身捨つるほどの 祖国はありや。」
 わずか三十一文字のなかで総てが凝縮されている。そこから想像が拡がっていく。
 こうした絶望、空虚、無常を表す人間の微細な感情は、喜怒哀楽のない機械が想像出来るとはとうてい考えられないのである。
AIは人間の霊感、霊的な精神の営みをこえることはない。
5 notes · View notes
myonbl · 4 months
Text
2024年1月13日(土)
Tumblr media
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、今年初めてやって来た。平飼い有精卵(40個)/畑無農薬野菜(大根・白菜・青梗菜・ホウレン草・カリフラワー・サツマイモ・ジャガイモ・サトイモ)/手打蕎麦/地鶏、そこへ新しくレギュラー入りしたのが手作りパンだ。ムラサキイモを生地に練り込んだとのことで、とても綺麗なピンク色が食欲をそそる。奥川さん、いつもありがとうございます。
Tumblr media
5時30分起床。
洗濯機回す。
Tumblr media
ツレアイは血液検査があるとのことで、私1人で朝食を頂く。
珈琲を入れた後、びーんず亭に発注する。
「共生社会と人権」、欠席者(1名)のレポートをチェックする。
奥川ファームから定期便が届く、夕飯は鍋に決定。
ツレアイは第二京都南病院へ受診に出向く。
コレモ七条店で買物、うどん・薄揚げ・ブロッコリー。
Tumblr media
ランチ、息子たちにはきつねうどん。ツレアイにはブロッコリーのスパゲッティ、私はカップヌードルを頂く。
録画番組視聴
笑福亭鉄瓶「禁酒関所」
初回放送日: 2024年1月6日 土曜の早朝は関西の笑いをたっぷりと!▽今回は笑福亭鉄瓶の落語「禁酒関所」▽らくご男子新年チャレンジ企画をドッキリ大発表!さらに審査員として登場したのはあの…!?
初回放送日は途中で切れてしまったので、本日改めての放送だ。
軽く午睡。
資料整理。
Tumblr media
夕飯は、みなで鍋を囲む。
Tumblr media
録画番組視聴
中井精也の絶景!てつたび 晩秋の福岡 未来へつなぐ道
初回放送日: 2024年1月8日 鉄道写真家の中井精也さんがローカル鉄道の魅力を再発見する「絶景!てつたび」。今回の舞台は晩秋の福岡県。「ローカル鉄道の再生」というテーマを携えながら旅を進めていく。不通になった区間をこの夏「BRT(バス高速輸送システム)」に転換して復活させたJR日田彦山線など、存続のための努力と工夫に触れながらの旅だ。晩秋の野山を列車がゆく旅情豊かな風景を堪能しながら、ローカル鉄道の未来を展望していく。
鉄道には乗っていないが、車でよく通った地域が懐かしい。
腹ごなしに町内ウォーキング。
片付け、入浴、体重は300g増。
Tumblr media
歩数がちと届かず、ちゃんとチェックすればよかった。
水分は、1,440ml。
6 notes · View notes
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
こども自然公園 横浜市 晩秋
21 notes · View notes
kyotomoyou · 1 year
Photo
Tumblr media
今朝起きると 右目がゴロゴロしてて、 鏡で見ると目ん玉にゼリーができてました . もう 目終わったかと思いましたが、 気がつかないうちにゴロゴロが治って ゼリーもなくなってました . ネットで調べましたが まだ 目 終わってなかったみたいです . (2022/12/01撮影) . #青蓮院 #青蓮院門跡 #青蓮院庭園 #紅葉 #散り紅葉 #晩秋 #晩秋の風景 #紅葉2022 #京都紅葉 #秋の風景 (青蓮院門跡) https://www.instagram.com/p/ClqtkFDP-_b/?igshid=NGJjMDIxMWI=
21 notes · View notes
kei-life · 1 year
Text
『福島県・少し前の秋模様』
 
福島県猪苗代町でペンションを営む友人と、福島県内の山を少し散策しようと話になり、晩秋に差しかかった県内某所へ出かけました。
Tumblr media
(写真は、お酒買う為だけに立ち寄った『大内宿』)
まだ今ほど、紅葉の進んでいない時期。道中寄り道で『観音沼』を散策。まぁ、見事! 派手さがないので、時折見せる美しさが、より引立ちます。
Tumblr media
ちょうど、夜間ライトアップさせる準備の最中。いわゆるオフのタイミングで客足も少な目。数歩進む度に、雲の形が変わる度に、陽の加減が変わる度に足を止め、予定時間を大きく超過してしまいました(笑)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
この時期、もっとすごい場所は多々あるのですが、人混みが気になり、穏やかで良いから、静かに散策できる場所を目指したくなります。ここは、来年も来ようかな…。
さてその晩は、福島県猪苗代町で友人が営む温泉ペンション『コテージ・シャムロック』にて一泊。翌早朝、山登は得意でない面々で、安達太良山連山の薬師岳付近散策でかつ、ロープウェイを活用する作戦で出発。
が、しかし!
Tumblr media
雲は少ないけど強風が吹き、ロープウェイの運転が見合わせ。殆どの人は諦め、健脚なグループは続々と「登山」に変更。流されるままに、私達素人も、片道2時間近くの薬師岳(ロープウェイの頂上口付近)目指して、歩き出すこととなりました。
道中オニギリを食べ、行く人互いに励まし合い、歩き出した事をやや後悔し、下山時にもロープウェイ動いていなかったらどうしようという焦りを巡らせながら、一歩一歩進んでいきます。
Tumblr media
ただ不思議なもので、時折見せる、雄大で暖かな自然美には心癒され、不安と疲れが少しだけ癒されます。
Tumblr media
また一歩、また一歩と、その先に見えるはずの開けた風景を信じて励まし合いながら歩きました(笑)
Tumblr media
トレッキング好きな方からしたら、初心者コースの代表的な場所かもしれません。でも、私達には充分すぎる内容で、薬師岳登頂した時にロープウェイ動いていると聞いた時は、これまた感動したものです(笑)
Tumblr media
薬師岳山頂でお参りして、風景に見惚れていると程なく、雲が厚みを増してきました。この風景を目に焼き付けて、ロープウェイの有り難みに感謝しながら下山しました。
この付近はよく通るドライブコースでもあり、遠目から、土湯温泉付近の山々の美しさは知っていました。ただこうやって自分の足で見た風景は、当然ながら格別ですね♪
20 notes · View notes
masatophotography · 1 year
Photo
Tumblr media
今日のお散歩 2022秋 美濃加茂市 正眼寺 #美濃加茂市 #岐阜 #秋 #autumn #sony #japanesephotography #晩秋 #晩秋の風景 #landscapephotography #japon #Japani #foto #photo_jpn #landscape #紅葉 #maple #nature #正眼寺 https://www.instagram.com/p/Cl_mc09JRKE/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note