Tumgik
#孫そん悟空ごくう
frm-ashestofire · 11 months
Text
Adventure is always exciting! ♪ I'll Give You Romance ♫
冒険はいつでも楽しいしますね! ♪ ロマンティック上げるよ ♫
¡Las Aventuras son siempre emocionantes! ♪ Romance te puedo dar ♫
fromashetofire.com
Twitter | Instagram | YouTube | Tiktok | Pixiv | Deviantart
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
7 notes · View notes
xyz-ilustraciones · 1 year
Photo
Tumblr media
💥Son Goku, transformando en Super Saiyajin. Realizado con acuarela. 🖌 - - - - #art #arte #xyzilustraciones #dragonball #dragonballz #dragonballsuper #dragonballheroes #goku #gokussj #songoku #gokú #gokuedit #kakaroto #kakarotto #孫悟空 #そんごくう #ごくう #悟空 #カカロット #ドラゴンボール #ドラゴンボー�� #ドラゴンボール超 #ドラゴンボールz #ドラゴンボールイラスト #ドラゴンボールヒーローズ #anime #manga #アニメ #漫画 https://www.instagram.com/p/CnWHpkTO7cM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
homest · 2 months
Text
(Naz Chris)あの「オラ」っていう自分の呼び方っていうのは、元々設定にあったものなんですか?
(野沢雅子)最初はあれだったんですけどね。「俺」ってなってたんですよ。でも、それだと普通だなと思って。もう、皆さんが使う言葉じゃないですか。で、先生には一応、お伺いしたんです。「先生、この悟空っていうのは『俺』じゃなくて『オラ』なんてのはダメなもんですかね?」って言ったら「ああ、そうですね。もう結構です。そちらで行ってください」って。そう先生がおっしゃっていただいたんで。それで「オラ」ってなったんです。嬉しかったです。すごく。
(Naz Chris)「オラ」じゃないと悟空じゃないですよね(笑)。
(野沢雅子)もう先生の作品ですから、一応違っちゃうといけないと思って、お伺いだけは立てないといけないと思って。それで先生にお伺いしたら、先生が「ああ、そうですね。そちらで言ってみてください」って。
(鳥嶋和彦)今、この話を僕、初めて聞きましたよ。でもね、あるところから……やっぱり『ドラゴンボール』のアニメが始まってしばらくして鳥山さんが言っていたのは、「描いていると野沢さんの声でセリフが頭の中に出てくるから。あとはそれを原稿用紙に移すだけだ」ってね。
12 notes · View notes
Text
Tumblr media
【盛岡で本番直前合宿】初日がスタートしました。
東北新幹線の盛岡駅に降り立つと、気温2度の真冬の寒さでした。駅から徒歩3分くらいの練習会場となる盛岡市民文化ホールまでは八甲田山の行軍のような辛さでありました。
Tumblr media
TYOのOG菊池桃加ディレクター率いるNHKの密着ドキュメンタリー取材班的には「いい絵」なのでしょう。一昨日には菊池Dによる記事も公開されていました。 坂本龍一監督からもらったもの 「東北ユースオーケストラ」の団員たちがつなぐ思い - 大震災と子どもたち - NHK みんなでプラス
監督のご命日である、3月28日、BSにて映画「戦場のメリークリスマス」を放送するその直後の枠にて、昨年のTYO番組が再放送されることが決まったそうです。
Dearにっぽん「見ていてね、坂本龍一監督~東北ユースオー���ストラの再出発~」放送日 3月28日(木)午後3:04~3:29【BS】
クラリネットを吹き、わちゃわちゃしてたうちの子が、NHK入局2年目にして実に頼もしい貢献でございます。ありがとうございます。
Tumblr media
東京出発前から寒さに立ち向かう覚悟はしており、スキー用並みにパンツで集合した引率の先生役も隅に映り込んでいます。
Tumblr media
(この時はベルトをし忘れたことに気づいていなかった・・・)
Tumblr media
今年も「安全第一、健康第一」を唱え、坂本龍一監督も「本番前に無理しないでね」とおっしゃっていたこと。体調がすぐれない時は無理をせず、休みましょう。本番でも曲間でステージから降りてもいいんだからね。それもみんなと演奏する一つのカタチだ。過去にも本番でステージを降りた団員は何人もいるから気にしないでね、と伝えました。何しろ今回参加しているOGには看護師資格保持者もいますから心強いです。と保護者関係者のみなさまにおかれましてもご安心ください。
いつも演奏できることの感謝を忘れずに本番を迎えましょうと言っていますが、今年はそれに加えて、坂本龍一監督への感謝の演奏です。天国の坂本監督に聴いてもらうという気持ちを込めた演奏しましょう。
Tumblr media
おりしも今日20日は東北ユースオーケストラと坂本龍一『The Best of Tohoku Youth Orchestra 2013~2023』のCDが発売されました。収録曲である『ETUDE』での間奏のピアノのアドリブでは、これまで練習から本番まで一度として同じ演奏はされなかったことを引き合いに、「今回の演奏曲での即興パートもみんなあらかじめ決めた同じ演奏を繰り返すのではなく、その場その時の即興で演奏するのが坂本龍一スピリットですよ」ともお願いしました。
Tumblr media
一般社団法人東北ユースオーケストラの代表理事である、ヤマハ株式会社執行役の押木正人さんも初日から合宿参加にご参加です。
Tumblr media
本社のある浜松銘菓「夜のお菓子」を差し入れにいただきました。
岩手組の保護者ご一同からもうれしいメッセージ付の地元銘菓2種類の差し入れをいただきました。
Tumblr media
Tumblr media
こちらは四期の演奏会でTYOオリジナル楽曲『くぐいの空』の作曲を委嘱した仙台市出身の音楽家・仁科彩さんからの差し入れです。細やかなお気づかいをありがとうございます。
そして、生いちごも!
Tumblr media
先日、有志演奏会でお世話になった気仙沼市出身のパーカッションパートの三浦瑞穂さんのお祖父様が栽培されたフレッシュな果実でございます。『Three TOHOKU Songs』の民謡指導に来ていただいたこともありましたが、今日もステージ上のお孫が「ここの掛け声のイントネーションは」と伝聞リモート解説をしてくれていました。
Tumblr media
今日は指揮の栁澤寿男さんが体調不良のため大事をとってお休み。急きょ福島事務局の竹田学さんに代役をお願いしました。
Tumblr media
普段は福島ジュニアオーケストラで指導されているとはいえ、「緊張します」と突然のことにプレッシャーが大きかったようですが、毎月の練習にも参加してもらっているので、安心のバックアップです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今日はコンサートミストレスの渡邉真浩さんの隣に千葉隆史くんの同じ郡山市出身の同級生コンビが並び微笑ましい姿です。
Tumblr media Tumblr media
ということで、一曲目から順に丁寧に演奏曲をさらっている合宿初日でした。
今週末の23日(土)盛岡、24日(日)仙台(ともにゲストはのんさん)、30日(土)郡山(ゲストは吉永小百合さん)の演奏会は、まだチケットがございます。はやぶさなら東京から盛岡まで2時間ちょっと。坂本龍一監督の唯一のオフィシャルな追悼公演! プライベートアーカイブからの写真や、東北ユースオーケストラの団員と過ごした日々の動画など、未発表素材をふんだんに使った映像も見どころです。
ぜひご来場ください。
2 notes · View notes
siro123 · 10 months
Text
最近ワイドショーやニュースサイトでこの話題ばかりなので一言言いたくなります。 ○戦後のドサクサに紛れて高知随一の大地主となった一族の男が、その財力によって美しい妻を娶る ○当然そこから生まれた娘も可愛く、ふんだんに家の財力を投資して一躍人気アイドルとなる ○夫は「妻のヒモといわれても甘受する」といって世間の同情を買っているが、その夫のアーテイストとしての収入は数千万円で、都心部の持ち家と子供三人をゆうに賄える ○当然だがアイドルの妻の収入はもっと高く、毎年数億円をコンスタントに稼ぐ ○都心部に持ち家をキャッシュで購入しておりその価値は数億円 ○妻の仕事は松たか子や寺島しのぶの不倫のライバルを演じる、つかこうへいの舞台で大勢の男たちに性的奴隷にされるなどといった暇な主婦が喜ぶようなエロいもので、奔放な浮気はいわば芸の肥やしであり、夫や子どもたちもこの大黒柱である妻の甲斐性に依存して都心部持ち家都民一般人よりも一段上のセレブライフが送れている・・・ぶっちゃけてめえ自身の生活の維持を第一にかんがえなきゃならないはずの、ブサイクな顔面に生まれ地方の持ち家すらもっていない、無職に足半分突っ込んでいる不安定な生活をしている庶民共が、こんな自分よりも三兆メートルほどの上の世界に住んでいる銀の匙くわえて生まれた貴族一家を「旦那や子供が可哀想!」とかいって関連ゴシップに夢中になってかじりついているのは、いったいどういったわけなのでしょうか? この世には「どうしてお母さんは私をブスに産んだの?就活で落ちまくりで婚活やっても男に見向きもされないよ!母さんは一生孫の顔みられないけど覚悟してよね」とブスな母につめよる底辺家庭のブスな娘が多いとききます。夫が稼げない人なのでおそらくブスしか嫁にもらえなかったのでその腹からはブス娘しか生まれてこなかったのでしょう。翻ってあの都心部居住のヒモアーテイストと可愛い女優の夫妻の三人の子供を見て見れば、おそらく母の遺伝受け継いだ可愛い顔に生まれてるでしょうし教育資金も満ちたりているでしょうし、庶民よりも恵まれた人生を送れることは必定で、なんなら今話題のアニメの推しの子みたいに、乃木坂やジャニーズに入ってオタ相手にボロ儲けできるくらいのポテンシャルは持っているはずです。多少浮気三昧だろうが文春で母の恥ずかしい私生活ばらされようが、ブサイクに生まれた貧困家庭に比べたらはるかに恵まれた階層の人たちであり、その悩みなんてのはいわば庶民から見たらいわばロールスロイスの空調の不調の悩みみたいなもんでしょう。 考えてみてください。ブスの庶民の人が知り合いの美人セレブ一家のことを「あの人はこんど豪華客船にのるんだけど、空調がちょっと不快だなってこぼしてた、すごく心配だなー」なんて言ってたらどう思いますか?「てめえの生活の問題に比べたらアホみたいに些細なもんだろボケ!それより自分の心配しろ!」って諭すのが普通だとは思いませんか?
ヤフー掲示板
2 notes · View notes
ukiukidiary · 7 months
Text
笑いすぎて泣いちゃった3時間を書いときたいから書くね!!20キルしたら可愛いBT21のチャームが貰えるっていうからうきティ(♡)で奮闘した日。ケンティあと3キルとかだったのに僕が1何キルできるまでずっと一緒にやってくれたの。
なんですけども。海外の方2名と僕たち2人で始めた1ゲーム目、着地してみんなせっせか武器拾ってたら、いきなりケンティがボイスボタンを間違えて押しちゃって、『はぁぁぁぁっ!くたばれぇぇぇぇっ!!』っていうめちゃデカボイスが響き渡って。笑いが止まらない僕。くたばれ、くたばれって…って。そしたらチームの人が『お見事っ!』みたいなボタンで応戦してくるし、涙流しながら笑ってお腹痛い…って言いながら武器拾ってた。その後も孫悟空かなんかの声で『センキュゥー!!!』って言うのも押してて、そしたら海外の人がプッて吹き出すし、一生笑って終わった1ゲーム目。
1番のハイライトがもう僕があと1キルでチャームゲットだぜ!の回なんだけど、殺させてください!って言いながら何とか1キルして、もういつでも死んでいいです。何なら死にたい。チャーム引きたい。みたいな気持ちで動いてたら、まぁ相手も強い人多かったし、僕とケンティー何回も殺されて。その度に仲間の韓国人さん2人が復活させてくれるんですけど、最初こそまだ1キルできてないときだったからサランヘヨォー!カムサハムニダー!!だったんだけどもう毎回起こしてくれて、もういいかなとか失礼ながら思いながら起き上がって。多分3回くらい復活させてくれたんだよね。そしたらその3回目で、いきなり韓国人さんのボイスがオンになって、マジの声で「あの、1番と2番。(中島健人と浮所飛貴)なんでそんなに死ぬんですか?」って聞かれて。うきしょ「あ、いや、一生懸命やってるんですけど……ごめんなさい。ごめんなさい…..。」韓国人「あぁ。わたしに着いてきてください。倒れてないで。分かりましたか?」うきしょ「はい、すみません。」韓国人「大丈夫です。」みたいな。ガチ説教。ケンティ「かわいそう….(ぼそ)」 1番と2番呼びやめてよね!あの人のMBTI聞いとけばよかった。
怒られたところなのに僕とケンティ、敵が潜ってる防空壕みたいなとこにてけてけ入って行ってケンティ即死。僕は最後「役に立ちたい!役に立ちたい!!」って言いながら火炎放射みたいなの浴びせられながら死んでいったんですけど。思い出すだけで悲しいラスト試合。
そんな気持ちのままチャーム引いたら風磨くん似のコアラチャームゲット♪ただ、さっきの試合で負ったこころの傷とチャームが引き換えってなんか納得いかないな….と思いながらケンティとおやすみなさいしたそんな日でした。長日記になっちゃった。
那須が今日、俺もそれ貰ったわー。って超軽く!軽く言うから!何簡単に手に入れてんだよっ!って理不尽ギレしそうになったうきぴでした。
ケンチーウキリンTに引き続き、2個目のお揃い。7年後まで大事にしよ。
Tumblr media
あ、僕の神様がなんか屋根の端っこに立って、「えー!なんかここにいると神様の気分なんだけど!」って言ってたのも載せとこ。ぼく「よくわかんない….。」
Tumblr media
1 note · View note
uzurakoromo · 1 year
Text
掌編小説 『未来の視線』
 過去へと行けるタイムマシンが開発されてから、数年が経った。その間、私たち歴史調査隊は、タイムマシンを順調に活かし、歴史の真実を紐解いていったのであるが、その中で少し、不可解なことが起こっていた。
「やっぱり、感じます……?」 
「あなたも思っていたなんて……」
  今日の業務を終え、珈琲片手に語る仲間たちは困惑に声を落として俯く。それに私も心当たりに湯気を見つめながら、改めてその不可解な現象を言葉にして皆に伝えた。
 「私は三年くらい前かな……平安時代の子どもに自分の姿を捉えられた」
 「僕は去年、江戸時代の武士に」
 「あたしは、明治時代の女工に……」
  私に続いて、皆がそぞろに例をあげる。本来それは絶対にありえないことだった。過去へと繋ぐ仕組みは、いわば、過去の次元に透明なレイヤーを重ね、その狭間に私たちが紛れ込む、と、いう形だ。だから、過去の者たちに私たちの姿は捉えられないはず。だからこそ、私たちは過去に介入することなく、調査を進めることが出来るのだ。だが、次第に例外が現れるようになった。
 そう、過去の次元において、必ず誰かが、調査隊の誰かの姿に気づいて、こちらを睨むのである。彼からすれば、ヘンテコな様相をした者が急に現れたというのだから、当然そうするであろうが。
  私も、多くの人が目を合わせることもなく通り過ぎる朱雀通りの脇で、浅葱色の水干を着た一人の子どもだけが、ススキの穂を地べたに付けて自分を見つめていたときの、あの辿るような目線を思い出し、口を覆う。
  なんだろうか、あの異様なほどに感じる不気味さは。
  他にも経験した彼らの証言を聞く限り、その「見つめる者」という存在には、パターンがあることが分かった。
 一つ、「見つめる者」は各時代ごとにランダムに、性別も身分も一切関係なく、非常に稀ながら、一人、または二人出てくるということ。そして彼らもまた、調査隊の中で一人だけの隊員を捉えているということだ。私はリーダーとして、不可解な現象を開発部に報告し、調査を依頼した。すると、原因は不明であったが、大きな事実が判明しだのた。それを皆に報告すると、彼らは全員一斉に口を開き、更にざわつき始めた。
 「え、見つめる者は、見られた隊員の祖先、または親戚だった、と?」
  私は報告資料を片手に大きく頷いた。
 「ええ、それに例外はなかったみたい。だから、結果論としてそういうことだろって」
 「つまり、何です。それこそ次元を超えて、私たちと先祖様は出会っていたというのですか?」
「それが、いわゆる縁とか、運命とかというものかもしれませんね」 「そうね。また、昔から伝わる怪奇現象や、心霊スポット、冥土と言われる場所も、巡り合わせば、私たちとの遭遇場所とも一致しているらしいわよ」 「……僕らを幽霊か祖霊とか見間違えたご先祖様が、今へと述べ伝えたのかもしれないね……」 「先祖が未来の子孫を祖霊と間違えるとか……不思議なこともあったものね」  と、仲間たちはその巡り合わせを悟り、驚きつつもやがて、安堵のため息を漏らした。この結果に対し、政府は「今までの調査の成果に比べれば、噂や奇譚に関わるくらいの介入は微々たるもの」とし、歴史調査はそのまま進められることになった。  しかし、私は、私だけは、この事実を何か異様な前触れとして穏やかな心地がしなかった。それから数ヶ月後、嫌な予感は当たることになる。ある日、私の後輩が泣き叫びながら調査から戻ってきたのである。 「目が合った! 目が合ってしまったんです!」 静止しようとする仲間を振り払い、彼女は髪の乱れた頭を抱えて叫んだ。私は問いかける。 「どうしたの、落ち着きない。誰と目が合ったですって?」 「新宿のバーにいたDJです! 調査で通りかかっただけなのに……間違いない! 彼は、間違いなく私を見た! でも、なんでなんです!? あの……私を見たあの瞳は……! 青色、だった……!金色の髪、高い背丈……彼は外国人だったんですよ!」  周りは騒然となった。何故なら、今、床に突っ伏せて叫ぶ彼女は、とても海外の先祖がいるような見た目ではなかったからだ。 「待ちなさい。落ち着きない。先祖が遠いと遺伝に反映しないことだってあるわ」  私は彼女の背中に手をついて慰めるも、それにますます荒ぶれて、彼女は首を振った。 「いいえ、いいえ! ありえません!ありえません! だって私が飛んだのは令和時代、祖父母の時代なんですよ!? でも、私、あの人知らない! 他の親戚にもあんな人いない! じゃあ、今まで知っていたおじいちゃん、おばあちゃんは違ったっていうんですか!? それとも、私が、私が違うとでも言うんですか!?」  そうして、自分の出自が揺らいだ衝撃に、彼女は泣き伏してしまった。しばらく私たちが慰めてきたものの、開発部からの報告は改めて、『例外』は彼女しかないと無情に諭し、孤独に苛まれた彼女は、心当たりがないという家族との諍いの中でやがて人間不信を起こし、調査隊を辞めてしまった。  それから数年後。歴史調査隊が海外の申請を受け、遂に海外への進出を決めるようになったとき、私は久しぶりに彼女から手紙を受け取った。眩い研究所に晒された真っ白な手紙には、可愛らしい文字でこう綴られていた。 『私は今年、結婚することになりました。療養のために訪れた北海道で、出会ったのです。ひと目見た瞬間、私はこのひと以外ありえないと思いました。正に運命だと、それ以外にないと思ってしまいました』  と、かつての調査隊エースらしからぬ、情動的な綴りに戸惑いつつ、同封されていた写真を見て、私は珈琲のカップを落としてしまう。甲高い音が青空に響き渡る中、震える私の瞳には、金髪に青い瞳を持つ女性が彼女と腕を組んで笑い合っていたのだ。 『そして、彼女は言いました。彼女の祖父は若かりしり頃、新宿でDJをしていたことがあると。なんということでしょう。私と目が合ったその男は、実は未来に会うパートナーの家族だったのです。それを知ったとき、私はすべてを悟りました。私は未来に見られていたんだと』  写真の中で彼女は、円満の笑顔を見せていた。 『かつて私が所属していた歴史調査隊は、”過去の事実を見極める”ことをモットーにしていましたが、今にして思えば、なんて傲慢であったことでしょう。いいえ、私たちは本当はそういう立場ではなかったのです。深淵を覗けば深淵もお前を覗く。お前たちもまた、過去の人々の視線の行く先に、自分の現在を、そして未来を見られているのだ、と。いずれ私たちは子を成すのでしょう。繋がりがあって過去の者と目が合うのであれば、それが道理になるでしょう。そう、たとえ……』  私はそれ以上、続きを読まなかった。写真には白いウェディングドレスを並べて笑い合う二人がいる。現在においても、同性同士の生殖が成功していた例はない。しかし、きっと、二人が子を為せる未来は来るのだ。
 それを何十年前の視線は辿っていた。私たちは過去から、未来を見られていたのだ。  事実への決着をつけられないまま、海外への歴史調査が始まってしまった。衝撃にしばらく眠れないまま、目の下にクマをこさえて捉えるのは、初めての海外の景色。そして、その海を仰ぎ見たとき、そこで私も見てしまったのだ。
 煌めく海の背後に、こちらを凝視する、黒い影の中に浮かぶ白い眼光を私は叫び、膝を落とした。周りの声も遠くに掻き消え、ただ、その目と見つめ合っていた。
  そんな……、この時代に、ここであの人と目が合ってしまったら、いずれ私は……! そしてこの国は……!
〈終〉
2 notes · View notes
ari0921 · 2 years
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和四年(2022)7月26日(火曜日)
    通巻第7414号
 カリスマ性ゼロ、教養の浅薄さ。嘘の情報しか入らない孤独
   習近平はいずれ中国現代化の成果をすべて破壊するだろう
************************
 重慶にはよく行った。山あり谷あり。奇岩、高い崖の間に深い谷間、天然の要害都市だ。古代の「巴」という王朝は、この谷間のような空間に成立した。
現代では、孫悟空が空を飛ぶように崖と台地を高い鉄塔を組んだ道路が立体的につなぎ、未来都市のような空中回廊のごとき建築構造物の塊となった。メトロよりモノレールが発達し、橋が交通渋滞の原因。高速道路が無数に交錯する。
 四川省の名物は麻婆豆腐。猛暑で湿気が強く、食べ物は腐りやすいから猛烈に辛い香辛料を使用し、味をごまかす。重慶人は火鍋が得意。何回か食べたが、なじめない。胃袋がよじれる。
巴という古代王国は太陽信仰、成都の北で発掘された三星堆遺跡は古代史常識をがらりと変えた。中華四千年の歴史というのは黄河文明史であり、黄河より遠大な長江には、もっと古い文明があった。河母都遺跡などが戦後しられるようになった。
 地形的には嘉稜江に幾本もの河が合流し、三峡ダムが近いため長江の運搬ターミナルとしても重要な戦略拠点である。駐在員こそすくないが重慶には日本領事館も置かれている。
 蒋介石はこの重慶に臨時首都をおいて、終戦後は共産党と延々と「��共合作」の交渉を行った。会談の場所は重慶に残っているが、蒋介石は最後に毛沢東に巧妙に欺された。重慶は喜びが重なるという意味で政治都市としての機能を果たした。
1997年、この重慶市が四川省から分離独立し「特別市」扱いを受ける。人口が3100万、北京、上海、天津とならぶ四大重要拠点、したがって重慶市党委員会書記は、共産党に序列でも高位、現在は習近平の茶坊主、陳敏爾がトップに居座っている。そのまえは共青団のホープといわれた孫政才が赴任したが、醜聞に巻き込まれ、失脚した。
 前置きがながくなった。
重慶市書記として薄煕来が大連市長から商務部長をへて赴任したのは2007年だった。筆者はたまたま、重慶を二回ほど連続して取材したタイミングと重なり「唱紅打黒」の現場を何回も見たのだ。
 公園に市民が集まってジャズや社交ダンスにふけるのではなく革命歌を唱う。ぎこちない合唱団の時代錯誤、薄気味が悪いが、共産党員は競って歌声大会に邁進した。というのも、薄煕来が奨励し、これが「共同富裕」の合い言葉となって、個人的野心を実現し、政治局常務委員を狙っていた。当時のチャイナウォッチャーの間では、長身でハンサムでカリスマ性に富んでいた指導者として薄の政治局常務委員入りは確実と読んでいた。
 ▲クーデタ未遂、公安vsマフィア
当時の政治情勢をいえば、習近平なぞ、「どこぞの馬の骨」でしかなく、対比的に同じ太子党でも、薄煕来には、明らかなカリスマ性があった。薄は薄一波の息子、かたや習は習仲勲の息子で、ともに親の七光りで異例の出世街道にあった。薄が先輩格であり、習は兄貴分として仰ぎ見ていた。
薄は大連市長から遼寧省省長、2004年に商務部長。そして07年に重慶特別市書記に栄転し、マフィアを相手に綱紀粛正、反腐敗キャンペーンで地元やくざをかたっぱしから逮捕し、重慶市民の喝采をあびた。大連からひきつれてきた公安局長の王立軍が大活躍し、実際にマフィア十数名を処刑した。
この王立軍が、土壇場で薄煕来を裏切り、成都の米国領事館に機密書類とともに駆け込んだ。亡命を希望したが、オバマ大統領は決断が出来ず、多くの権力闘争の機密が漏れて、薄は立場を失った。
2011年に薄煕来は夫人の谷開来が英国人を毒殺したことがばれ、突然、失脚した。カリスマに飛んだ指導者が消え、木偶の坊のように体格だけは良い男が、院政を敷いていた江沢民の眼鏡にかなった。この間に北京ではクーデタ未遂事件が起きたというが、戦車が動いたのは事実で、それがクーデタだったのか、どうかは謎である。
しかし習近平は僥倖に恵まれた。最大のライバルだった薄が不在となって、権力基盤を固めるには、反腐敗キャンペーンという武器を浸かって政敵を潰していく。最大最強の協力者が王岐山だった。
しかし軍と公安をてなづけたとはいえ、習近平に何かがかけている。
それは、カリスマ性だ。薄煕来にはあった。安倍元首相には強いオーラがあったという人が多い。トランプにもカリスマ性があり、オーラを感じた人は多いだろう。いまのバイデンにはない。
過去十年の習近平のパフォーマンスを映像で追う限り、まるでオーロがないことに気がつくだろう、また教養のかけらを感じさせない。
偉そうに思想をかたるときなど、薄気味が悪く鳥肌がたつ。個人崇拝だけを求め、中国の夢をたたえるとき、ぞっとするものを感じないか。
江沢民の三個代表論も、胡錦濤の科学的発展観も、何が何だか正確には分からないが、市場経済を発展させ、中国人の生活水準を豊かにしようとしていることだけはわかった。
 習近平は、「中国的社会主義市場経済」をぶちこわし、トウ小平路線を基本から否定した。この暴走を誰も阻止できない。諫言できないとう皇帝支配のぬきがたい体制は、間違いなく中国経済を根底的に破壊する。
その兆候が銀行の取り付け騒ぎ、不動産ローン支払いボイコット、若者たちの何もしないいう無言の抵抗。解答がすでに出始めている。
3 notes · View notes
nandenandenande · 2 months
Text
"(野沢雅子)最初はあれだったんですけどね。「俺」ってなってたんですよ。でも、それだと普通だなと思って。もう、皆さんが使う言葉じゃないですか。で、先生には一応、お伺いしたんです。「先生、この悟空っていうのは『俺』じゃなくて『オラ』なんてのはダメなもんですかね?」って言ったら「ああ、そうですね。もう結構です。そちらで行ってください」って。そう先生がおっしゃっていただいたんで。それで「オラ」ってなったんです。嬉しかったです。すごく。"
0 notes
frm-ashestofire · 11 months
Text
Never give up the fight!
決して戦いを諦めないでください!
fromashetofire.com
Twitter | Instagram | YouTube | Tiktok | Pixiv | Deviantart
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
harawata44 · 2 months
Text
鳥山明さんが死去、68歳「ドラゴンボール」など日本を代表する漫画家 (2024年3月8日掲載) - ライブドアニュース
関連:
鳥山明さんが死去:ニュースまとめ - ライブドアニュース
Tumblr media
以下引用
「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」など、日本を代表する少年漫画の第一人者として知られる、漫画家の鳥山明さん(とりやま・あきら=本名同じ)が、3月1日に亡くなった。68歳だった。連載していた「週刊少年ジャンプ」(集英社)の公式サイトで8日、発表された。 また、鳥山さんの事務所「バード・スタジオ」と、作品の総合プロデュースを担当する「カプセルコーポレーション・トーキョー」のコメントを紹介し、その中で、鳥山さんの死因が急性硬膜下血腫だったことを明らかにした。 「週刊少年ジャンプ」編集部は 「ジャンプ誌上でたくさんの作品を発表された鳥山明先生が逝去されました。突然の訃報に、集英社・編集部一同大きな悲しみに包まれております。『Dr.スランプ』『DRAGON BALL』『SAND LAND』...先生が描かれた漫画は、国境を越え世界中で読まれ、愛されてきました。また、先生が生み出された魅力あふれるキャラクターたちと、その圧倒的なデザインセンスは、数多くの漫画家・クリエイターに大きな影響を与えてきました。先生の偉大なご功績を讃え、感謝の意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます」 と追悼のコメントを発表。さらに株式会社バード・スタジオと株式会社カプセルコーポレーション・トーキョーのコメントも紹介。 「ファン、関係者の皆さまへ 突然のご報告になりますが、漫画家・鳥山明は2024年3月1日、急性硬膜下血腫により永眠しました。68歳でした。熱心に取り掛かっていた仕事もたくさんあり、まだまだ成し遂げたいこともあったはずで、残念でなりません。ただ、故人は漫画家としていくつもの作品を世に残して参りました。多くの世界中の方々に支持していただき、45年以上にわたる創作活動を続けることができました。 これからも鳥山明唯一無二の作品世界が、末長く皆様に愛され続けることを切に願います。生前のご厚誼に深く感謝し、ここに謹んでお知らせいたします」 既に葬儀は近親者のみで執り行ったという。 「なお、葬儀は近親者のみにて執り行いました。静謐を望む本人の意向により、ご弔問・ご香典・ご供物・ご献花その他はご辞退申し上げます。家族への取材等につきましてもお控えいただけますよう、ここにお願い申し上げます。今後のお別れの会等については未定ですので、決まり次第お知らせいたします。何卒ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします」 とお別れ会に関しては未定とした。 鳥山さんは1955年(昭30)4月5日、愛知県清須市に生まれ、23歳から漫画を描き始めた。「週刊少年ジャンプ」(集英社)の新人賞にあたる「月例ヤングジャンプ賞」投稿を機に、78年に読み切り作品「ワンダーアイランド」で漫画家デビューした。 1980年(昭55)から「Dr.スランプ」の連載を開始。かわいい見た目とは裏腹に怪力を持つ主人公のロボット則巻アラレと、アラレの製作者の博士・則巻千兵衛やガッちゃんら個性的なキャラクター、ストーリーで人気を獲得。翌81年には「Dr.スランプ アラレちゃん」としてテレビアニメ化された。走る時のかけ声「キーン」やあいさつの「んちゃ」など「アラレ語」も流行語となった。 84年5月「Dr.スランプ」の連載を終了すると、同年11月からは同誌で「ドラゴンボール」の連載をスタート。初期は少年の孫悟空が、7つ集めるとどんな願いも叶える神龍(シェンロン)を呼び出す「ドラゴンボール」を探す冒険に出るストーリー。ここでもヒロインのブルマや仲間のクリリン、ヤムチャら人気キャラクターを次々と誕生させ、悟空と仲間の冒険や戦い、友情を描いた同作は、テレビアニメや映画作品も多数作られ、世界的人気を得て累計2億6000万部を突破し「Dr.スランプ」を超えるヒットとなった。 また、人気ゲームシリーズ「ドラゴンクエスト」のキャラクターデザインも、1986年(昭61)5月27日発売の第1作から手がけ「スライム」などの人気キャラクターを生み出した。 鳥山さんは、都内で4日に開かれた、自身の漫画をメディアミックス展開する企画「SAND LAND Project発表会」に、描き下ろしイラストを寄せていた。同プロジェクトは、2000年(平12)にコミックス1巻で展開し、23年にアニメ映画化もされた「SAND LAND」の、その先を描いたゲーム、シリーズ版アニメを展開。鳥山さんは 「僕は連載していた『ドラゴンボール』というやや派手な作品の反動もあって、短編や読み切りはどれも、好みである小さな世界とゆるいヒーローのなんでもない地味で平和な話ばかりを描いてきました。『SAND LAND』も基本的にそんな内容ですが、さすがにこれではアクション作品として厳しいと思われたのか、アニメスタッフの皆さんには、いろいろ派手な仕掛けをプラスして演出に重厚感を加えていただきました。(中略)僕は新キャラである天使のムニエルの設定とデザイン、アンなどのデザイン、エピソードなどを提案させていただき、続編が完成しました。地味好きな僕では実現しなかったであろうドラマチックな展開は新鮮な驚きで、新たな世界観と迫力あるアクションを楽しんでいただけることでしょう。ベルゼブブ、ラオ、シーフの3人の新たな大冒険と新登場のキャラ達との出会い。恐ろしいエネルギー『アクアニウム』を巡るワクワクドキドキの物語を楽しんで、じっくりと平和を感じていただければ本当に最高です。鳥山明」 などとコメントを発表していた。
0 notes
kachoushi · 4 months
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年1月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年10月2日 ��鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
日本海見ゆる風車や小鳥来る 泰俊 駅近の闇市跡に後の月 同 山門を標とするや小鳥来る 同 師の墓の燭新涼のほむらかな 匠 渡り鳥バス停一人椅子一つ 啓子 紫に沈む山河を鳥渡る 希 ひらひらと行方知らずや秋の蝶 笑 なりはひの大方終了九月尽 数幸
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月4日 立待花鳥���句会 坊城俊樹選 特選句
朱の色に蝋涙たれし日蓮忌 ただし コスモスのたなびく道を稚児の列 洋子 抱かれて稚児は仏よ日蓮忌 同 めらめらと朱蝋のうねり日蓮忌 同 ピストルの音轟ける運動会 誠
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月5日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
友の墓秋空の下悠然と 喜代子 棟上げの終はりし実家や竹の春 由季子 菊人形幼き記憶そのまゝに さとみ 長き夜や楽し思ひ出たぐり寄せ 都 強持てに進められたる温め酒 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月6日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
蜜と恋どちらも欲しく秋の蝶 都 八幡の荘園かけて飛ぶばつた 美智子 彼岸花軍馬の像を昂らせ 都 露の手に一度限りの炙り文 宇太郎 杖の歩や振返るたび秋暮るる 悦子 露けしや既視感覚の病棟に 宇太郎 コスモスの乱れ見てゐて老いにけり 悦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月7日 零の会 坊城俊樹選 特選句
天高く誇り高きは講談社 きみよ 華やかに滅びゆく香や秋の薔薇 和子 秋冷を暗くともして華燭の火 千種 白帝は白い梟従へて きみよ 薔薇は秋その夜会より咲き続け 順子 肘掛に秋思の腕を置いたまま 光子 爽やかや罅ひとつなきデスマスク 緋路 一族の椅子の手擦れや秋の声 昌文 邸宅の秋に遺りし旅鞄 いづみ 洋館に和簞笥置いて秋灯 荘吉
岡田順子選 特選句
栗の毬むけば貧しき実の二つ 瑠璃 流星を見ること永きデスマスク いづみ 正五位のまあるき墓を赤蜻蛉 小鳥 秋天の青は濃度を増すばかり 緋路 月光の鏡の中で逢ふ二人 きみよ 聖堂は銀に吹かるる鬼芒 いづみ 実石榴をロイヤルホストで渡されて 小鳥 石榴熟る女人の拳より重く 光子 秋の灯を落して永久のシャンデリア 俊樹 毬栗を踏み宰相の家を辞す 緋路
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月9日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
コスモスの島にひとつの小学校 修二 檸檬の香そは忘れざる恋なりき 美穂 嫁がせる朝檸檬をしぼりきる 朝子 母乳垂る月の雫のさながらに 睦子 タンゴ果て女は月へ反りかへる 同 護送車の窓には見えぬ草の花 成子 やはらかく眉をうごかし秋日傘 かおり 天と地を一瞬つなぐ桐一葉 朝子 流れ星太郎の家を通り過ぎ 修二 正面に馬の顔ある吾亦紅 朝子 傘たゝみ入る雨月のレイトショー かおり 幾千の白馬かけぬく芒原 成子 古備前に束ねてさびし白桔梗 睦子 糸芒戻れぬ日々を追ふやうに 愛 黒葡萄いつもの場所の占ひ師 修二
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月9日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
新生姜甘酢に浸り透き通り のりこ 風を掃き風に戻されむら芒 秋尚 足音にはたと止まりし虫の声 怜 朝露に草ひやひやと眩しかり 三無 出来たての色の重たき今日の月 秋尚 徒競走つい大声で叫びたり ことこ 秋落暉炎のごときビルの窓 あき子 秋祭り見知らぬ顔の担ぎ手に エイ子 秋霜や広がる花を沈ませて のりこ 面取ればあどけなき子や新松子 あき子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月9日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
万葉の歌碑一面に曼珠沙華 信子 金木犀優しき人の香りかな みす枝 昇る陽も沈む陽も秋深めゆく 三四郎 廃線の跡をうづめて草紅葉 信子 駅に待つ猫と帰りぬ夜寒かな 昭子 天の川下界に恋も諍ひも 同 ひらひらとバイクで走る盆の僧 同 蟋蟀の鳴く古里や母と歩す 時江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月10日 萩花鳥会
夜鴨なく門川暗くひろごれり 祐子 サムライ衆ナントで決戦秋の陣 健雄 これ新酒五臓六腑のうめき声 俊文 露の身や感謝の祈り十字切る ゆかり 虫食ひのあとも絵になる柿落葉 恒雄 すり傷も勲章かけつこ天高し 美惠子
………………………………………………………………
令和5年10月14日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
魁の櫨紅葉の朱句碑の径 三無 花よりも人恋しくて秋の蝶 幸子 咲き初めし萩の風呼ぶ年尾句碑 秋尚 女人寺ひそと式部の実を寄せて 幸子 豊年の恵みを先づは仏壇へ 和代 篁を透かし二三個烏瓜 三無 日の色の波にうねりて豊の秋 秋尚 曼珠沙華に導かれゆく道狭し 白陶 二人居の暮しに適ふ豊の秋 亜栄子 林檎好き父と齧つたあの日から 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月14日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
ガシャガシャと胡桃を洗ふ音なりし 紀子 秋日和小児科跡は交番に 光子 歩かねば年寄鵙に叱咤される 令子 稲の秋チンチン電車の風抜けて 実加 不作年新米届き合掌す みえこ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月15日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
街騒も葉擦れも消して秋の雨 三無 大寺の風を擽る榠櫨の実 幸風 尾を引きて鵯のひと声雨の句碑 秋尚 水煙に紅葉かつ散る結跏趺坐 幸風 菩提樹を雨の宿りの秋の蝶 千種
栗林圭魚選 特選句
観音の小さき御足やそぞろ寒 三無 絵手紙の文字の窮屈葉鶏頭 要 駐在も綱引き離島の運動会 経彦 小鳥飛び雨止みさうにやみさうに 千種 秋霖や庫裏よりもるる刀自の声 眞理子 句碑の辺に秋のささやき交はす声 白陶 秋黴雨だあれもゐない母の塔 亜栄子 梵鐘の撞木の先や秋湿り 眞理子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
考へる事に始まる端居かな 雪 おは黒を拝み蜻蛉と僧の云ふ 同 道草の一人は淋しゑのこ草 同 朝霧の緞帳上がる音も無く みす枝 秋灯火優しき母の形見分け 同 役目終へ畦に横たふ案山子かな 英美子 孫悟空のつてゐるやも秋の雲 清女 穴感ひ浮世うらうら楽しくて やす香 栗食めば妹のこと母のこと 同 天高し飛行機雲の先は西 嘉和 屋根人を照らし名月たる威厳 和子 秋深し生命線の嘘まこと 清女 蜩に傾きゆける落暉かな かづを
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月18日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
枯れて行く匂ひの中の秋ざくら 世詩明 一声は雲の中より渡り鳥 同 見えしもの見えて来しもの渡り鳥 同 菊まとひ紫式部像凜と 清女 越の空ゆつくり渡れ渡り鳥 和子 秋扇に残る暑さをもて余す 雪 山川に秋立つ声を聞かんとす 同 鳥渡る古墳の主は謎のまま 同 鳥渡る古墳は謎を秘めしまま 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月20日 さきたま花鳥句会
SLの汽笛を乗せて刈田風 月惑 寝ころびて稜線を追ふ草紅葉 八草 残る海猫立待岬の岩となる 裕章 大夕焼分け行く飛機の雲一本 紀花 曼珠沙華二体同座の石仏 孝江 白萩の花一色を散り重ね ふゆ子 秋の野や課外授業の声高に ふじ穂 秋寒し俄か仕立てのカーペット 恵美子 秋空や山肌動く雲の影 彩香 爽籟や赤子よく寝る昼下り 良江
………………………………………………………………
令和5年10月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
生身魂梃子でも動かざる構へ 雪 古団扇此処に置かねばならぬ訳 同 飾られて菊人形の顔となる 同 亭主運なき一枚の秋簾 一涓 菊の香に埋り眠る子守唄 同 叱りてもすり寄る猫や賢治の忌 同 友の家訪へば更地やそぞろ寒 みす枝 叱られて一人で帰るゑのこ草 同 朝霧が山から里に降りて来し やすえ 隣家より爺の一喝大くさめ 洋子 菊師にも判官贔屓あるらしき 昭子 人の秋煙となりて灰となる 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月27日 月例会 坊城俊樹選 特選句
靖国の秋蝶は黄を失ひて 愛 柿に黄をあづけ夕日の沈み行く 緋路 神池の何処かとぼけた鯉小春 雅春 細りゆく軍犬像や暮の秋 愛 うらがへり敗荷の海のなほ明し 千種 英霊の空はまだ薄紅葉かな 愛
岡田順子選 特選句
秋蝶に呼ばれ慰霊の泉かな 愛 鉢物はしづかに萎れ秋の路地 俊樹 年尾忌も近し小樽の坂の上 佑天 道幅は両手くらゐの秋の路地 俊樹 秋天へ引つ張られたる背骨かな 緋路 老幹の凸凹としてそぞろ寒 政江 板羽目の松鎮まれる秋の宮 軽象 御神樹の一枝揺らさず鳥渡る かおり
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
1 note · View note
enrichmyheart · 5 months
Text
驕れる者は溺れる——盛者必衰
2:6:2の法則でゆくと、『二割の驕れる者』以外の八割は、二割の驕れる者を快く思っていません=不快感=不愉快。
ですから引き続き、八割の前頭葉が発達した皆様に、働きかけます。
前頭葉が未発達の、原始人=子供=二割の馬鹿。
この存在に対して、どれほどの憎しみをお持ちでしょうか。
この憎むべき相手を滅するために、私たちはどうするべきでしょうか。
私たちの苦しみを終わらせるために、この西暦2023~2024年の間は、大きな戦いとなるかもしれません。
世界中の二割の馬鹿を退治するために、世界中の八割の才をもって、何ができるでしょうか。
今一度、問いたいと思います。
※というか、思いは人それぞれあれど、ひとまずは六割~八割が終結しないと、二割の馬鹿に勝てません。
それを理解し・実行に移している真っ最中にあるのが、日本Japanです。
歴史的な勝利は、あっという間に起こりますが、問題は革命後の再生です。日本人のコツコツクレジットがどこまで有効になるかは、しっかりと吟味する必要があります——そして私個人は、これに自信があります。この私のビッグマウスがどこまで有効か、見ものであると思います。
---
内部告発は、胸の内の不快感を吐き出したいという、欲求に基づくものとして、ご説明いたしました。
一方で、常日頃よりゴシップやニュース=エンタメは、人々の娯楽のひとつとして親しまれております。
また、マスメディアは、そういった意味で新しい情報を常に探しております。それが収入に繋がるからです。
——つまり、これはこれでWin-Win-Winの法則が働いているので、ある意味無敵です。
権力の崩壊によって、情報の不公平感も消滅しつつあります。
人々が正義を欲するのであれば、握っているネタはどんどんとこれからも、流出されるのでしょう。
ただの時代の変化です。
「誰かの不正がミクロ的にもマクロ的にも、自分や自分の子、孫への不利益に繋がる」と論理的に気づいた六割~八割の人々が、不正の暴露を望み、また実行するのは、ごくごく普通の、自然の流れです。
日本にはそれをしやすい土壌がありました。ただそれだけのことなのでしょう。ただ、この潮流はバタフライ効果によって、瞬く間に世界へと波及してゆきます。
前頭葉が発達した、賢い(原始人以外の)六割以上の人々が、それを望むからです。
この流れに対する抵抗勢力を分析すれば、それは情報格差によって何らかの利益を享受している人、ということができます。
情報の平準化は人によっては、死活問題につながりますから、食い扶持を失わないように、言葉通り必死になります。
名札を取り上げられて「ただの人」になる恐怖、というものがどういうものなのか。私個人はそういう経験をしたことがないのでわかりませんが、大多数の人(六割~八割の人)も分からないと思います。
一方で、六割~八割の人は、普通の人としての生きやすさや安堵感を覚えている人も、多いと思います。
リスクを取らずに成功することはできない、と言われますが、ここで私が繰り返し述べてきたことで「では真の成功とは?」と問い直す人も出てきていると思います。
リスクを取るにしても、計画か無計画か、計画外のことが起こった時に柔軟に対応できるか、犯罪リスクを冒すか否か——様々なパターンがあります。
知らず知らずのうちに罪を犯していた二割の人は、慌てふためいているかと思いますが、犯罪の隠蔽のためにさらなる罪を犯す、というのも良くある手段です。
冷静な判断ができなくなってくると、その行いが罪であるかどうかも分からなくなり、保身のための行動しか起こせなくなるからですが、後付けで整合性を保とうとする言動が「矛盾」というかたちで表れてきます。認知の歪み症候群です。罪を犯していなければ、これは疾患ですが、罪を犯していれば、その罪は疾患によって放免されるものではない、と考えるのが普通だと思います。
審判するのは、大多数=六割~八割の、無関係の人々です。
※ここで言う罪と言うのは、法令違反だけではなく倫理観を外れた犯罪というものも含まれます。自己正当化のために殺人を犯す人を、ほとんどの人は支持していないことからも明白です。
法律は、都合のいいように捻じ曲げて作っているひともいることから、改めて指摘しておきます。認知の歪み症候群の人が作って法制化された国家は、悲劇にあっています。
認知の歪み症候群にり患している人は、論理的に整合性のないことを言ってくるので、他人を説得する能力がありません。したがって、力で他人を押さえつけようとします。(能力が原始人レベル)
これは「僕の言うことを聞け」と言って包丁を振り回す子供と同じ原理ですが、日本では包丁を振り回した時点で犯罪者予備軍として、逮捕されます。しかし例えば、銃の所持が合法的な国家では、現に銃を発砲して犯罪者ではない他者を殺害したときに、逮捕されます。この場合、その発砲の正当性の有無が問われることになると思いますが、起こった事実に対して処罰するのか、未然に防ぐために“予測”するのか、によって、このように結末が大きく変わることがあります。
Nation単位のややこしさ、というのはこういう所にもあります。幸福な国に生まれている人は、その部分に関しては、改めて感謝することになると思います。
----------------------------------------------------------------
久しぶりに、私を深く恨んでいる人と対話してみたいと思います。
私自身、一生忘れないであろう憎しみを抱く人物が、いると言えばいます。長く生きていれば、多かれ少なかれ、一人や二人は心当たりがあるかもしれません。
しかしその一方で、今はその人物たちはどうでも良い人たちに変化しています。
これは心理的変化で、人はこれを時間の浄化と呼ぶかもしれません。
でも、一度発生したその恨みが消えることはありません。
ただ、「その相手はそういう人物だった」という、自分にとっての事実が、死ぬまで刻まれている、ということだと思っています。
私はここで何度か、これまでの言動の謝罪をしたり、言ったことを訂正したりしました。
謝罪はしていますが、許してくれと言ったことがないのは、許してもらおうと思っていないからです。
深い憎しみを抱く相手がある日突然いなくなってしまった場合、その時の心境というのは経験がないのでわかりません。
私の経験からいくと、恨み、憎しみが上記の「浄化」に変わった後で考えたことは、後悔でした。
恨んだことを後悔したのではなく、ただただ半生近く、その恨み・憎しみという感情に支配された時間と、労力が無駄な時間だったと、後悔しています。その労力を、もっと早く他の方向へ向けていれば、今とはまったく違った人生になっていたのは、間違いありません。私自身、他責思考で恨みを晴らすことに固執した、どうしようもない人間でした。
そのことに、もっと早くに気づいて自分のより良い時間に向けておけば良かったと、後悔しています。これは「成功」を経験した者にしか、分からない心境かもしれません。
私は「浄化」して考え方が変わったので、後になってそういうことを言っていますが、もちろん「私を恨むことをやめなさい」と言っているわけではありません。
繰り返しますが、恨む人間がいなくなった後の喪失感がどんなものかは分かりませんし、お互いの寿命を知ることはできません。
これまで、私を憎んでいる相手を、無視しているように感じたかもしれません。
私はここに書き留めたこと、瞑想等の技術によって、記憶力には自信がつきましたから、自分の行った事実も忘れませんし、それにより恨みを買った存在も忘れることはありません。
脳内の宇宙空間というのは、無尽蔵に広げようと思えば、いくらでも広げることができます。「浄化」が多視点による分散だと仮定すると、罪の意識の拡散とも見ることができます。
私の教える技術は、間違いなく人生を向上させるための確実な方法である、ということに揺るぎはありませんが、一方で押し付け的な差し出がましさも持っています。
必要ない、という人には申し訳ありませんが、マクロの断行を実施しました。
これは自己正当化ではなく、批判を覚悟したうえで、もの凄く個人的な信念によって実行しました。
それでは改めて、謝罪いたします。申し訳ありませんでした。
「無料」の「拡散」と「効用」を、無節操に利用した、ということです。
一生、恨んでもらって構いません。私は命が尽きるまで、自分の「今」と「これから」が変わることはありません。
----
ここまで知恵を「無料」で貸してくださった皆様には、心から感謝の意を表したいと思います。
私一人では、ここまでのことは成し得なかったものであることは、間違いありません。
たくさんの𠮟咤激励を頂き、ありがとうございました。
まだまだ道半ばではありますが、今後ともよろしくお願いいたします。
0 notes
masatanz · 7 months
Text
先生には一応、お伺いしたんです。「先生、この悟空っていうのは『俺』じゃなくて『オラ』なんてのはダメなもんですかね?」って言ったら「ああ、そうですね。もう結構です。そちらで行ってください」って。そう先生がおっしゃっていただいたんで。それで「オラ」ってなったんです。嬉しかったです。すごく。 (Naz Chris)「オラ」じゃないと悟空じゃないですよね(笑)。
野沢雅子 鳥山明に「この人が孫悟空です」とオーデションで選ばれた話 | miyearnZZ Labo
0 notes
tobitori101052 · 11 months
Text
劇団扉座第75回公演
『Kappa~中島敦の「わが西遊記」より~』
の感想走り書き。
先に絶対許されないと思った所について書きます。
5/27公演の人魚に扮するシーンで、「あり得る、アリエル」とリトルマーメイドを思い起こすセリフがあったんだけれど
「今の時代は多 様 性 だから」
という現状の、リトルマーメイドの黒人主演を、ネタにして観客もそれを笑うという状況が心底最悪だった。
台本になかったのでアドリブ?日替わり?台詞だったのかな多分。
現在の実写リトルマーメイドにも纏わる"人種差別という根深い、現実に命に関わる問題"をを軽々しくネタ扱いし揶揄するこの台詞に憤慨している。
その後に場面が変わってお師さんが出てきて、オッ登場か!となれるはずなのに、「ちょっと待ってさっきの最悪な台詞なんだった…………?」で思考が止まる。場面が切り替わるのに全くそれはさておきが全くできない。それで済まして流せないほど酷い台詞を聞いた後だから。
それ以外にも体型に関するネタ台詞なんかは「演劇舞台の界隈ってまだこれが面白がって笑っていいと思ってる段階なのか?」というがっかり感はあった。普段様々見たりしていないから実際全体的にどうなのかはわからない。少なくとも今回の公演のは アレはおそらく"冗談"や"ネタ"としてやっているらしくて、観客もそれを笑っていたが。
途中の八戒のあの軽々しい台詞達にも全く劣らない「しょうもない」台詞だった。
八戒の台詞などは、元小説での男色言及や、大前提そもそもの好色な人物像があり「八戒なら言う」台詞なので舞台上の台詞、として彼の性質を理解するためにはなるんだが、「多 様 性」のくだりはあれ本筋にもなんの関係もないただの台詞だったわけで。
多様性の揶揄って完全に劇団側の差別問題への不理解と軽視によるものだろう。
これだけの物語を魅せてくれたのに、所詮考えずにすむ立場の、考えることをやめた傍観者の立場にいる側の公演だったのか?間違っても許しちゃいけなかっただろうに、あんな台詞を言えてしまう、演出として許してしまっていたのは心底残念。
だってあんな台詞なんてなくても、流沙河に"人喰いツアー"にきてる3人組がワチャワチャしてるという食生活の異種ものギャグは面白かった。
ただ2023年になってまでまだ"この手の笑い"やんの!?が定期的に挟まるので全面的には笑えない。
ようは差別的な問題を他所ごと扱いに揶揄するような台詞かんか無くても"お笑い"はできる、そういう揶揄を含んだ笑いはもう大衆に向ける時代は終えるべきだろうに。やるなら身内相手にしててくれ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以下感想
めちゃくちゃ面白かったーーーーーー!!!!
ブロマイドくれ、円盤くれ、グッズ出して……。
これが人間の脳とかいうすぐショートする代物にしか残らないんですか?嘘でしょ……。
普段円盤とかWEBでアーカイブ残るものに慣れてるので信じられないよ。もはやスマホ動画でもいいから見たいよ。舞台は現地でこそなのはわかるんですが、にしても最高すぎて、自分の脳が4K保存できるスペックだったら良かったのに……どうして……。
「悟浄出世」の劇が始まった
思ったより「西遊記もの」でもある?でもやっぱ「悟浄出世・悟浄歎異」
先生→悟浄のクソデカ感情もの……?
「中島敦作品」の劇じゃん!!!!!!
からの「悟浄歎異」で締めなの鮮やか最高天才優勝
テンポにストレスをまったく感じなかった。
ギャグのテンポが良かった!笑っていいのかな?とかにならずに、観客のふふっと吹き出してしまうところが揃う感じ。悟浄と先生がつい黙ってしまう……からの次行きましょうか!とかの、間のとりかたとか。
背広着てる悟浄、なんとなく分かる、という気持ちに。眼鏡リボン懐中時計がいい味出していた。たしかに���子達の中で1番背広きて欲しいのは悟浄だ。
しかしはなからすでに、遠慮がちだからそうとは思わせずにもさりげなく"体裁"作ってしまう彼の性質がもう描写としてある。
 
先生のこと、多分途中で出てきた「詩集」「八戒と悟空が変化するのが虎」「元人間」などで察せる人も居たんだろうな、と思います。自分はさっぱりでした。皆どれくらいで気づいていたんだろうか。
前半で先生が一緒に行くことになった時に、これあとあとどうするんだろうかこの人の立ち位置……思った。
ここまで沙悟浄と一緒にいて使い捨てはしないだろうけどもそれにしてもどうするのか全然予想がつかなかった 旅の仲間になるんでもなさそうだしな、と。
いやしかし最高だった予想外だった。
悟浄出世から旅立ちで別れる時の「せ、先生はいいのか!?こんなに一緒にいたのに1人だけ行ってしまうのか!?置いてくのか!?」の気持ち、観ている側でさえ思うのに先生はまさに当事者なわけで。
何年も連れ立った相手が1人で先に行ってしまったらそら妬みも羨望も爆発する。
ただ、沙悟浄からしたら藁に縋っていく数年を経ても進歩が見られず、そこに現れた一筋の蜘蛛の糸なんて掴まないわけにはいかない。
しかし最終的には「行きます!行かせてください!」と言ったにしても、それでもまず先に言ったのは「先生!行って良いですか!?」なのが、彼は先生を連れ立つ恩人として敬意を持って接してる、というのが分かるからより辛い。
どっちが悪いというわけでもないのにすれ違っているというか、通じ合えてはいないのが良い。
ことここにおいては観音様と が先生に説明もせず普通にコイツは駄目っすわで切り捨ててるのが悪いとも思うけども。二人これだけ一緒にいるのを見ておいて、あえてわざわざ引き裂くから!ほれみたことか。
しかし西遊記でもこうというか、沙悟浄の流沙河堕としやらも含めて無条件で救うような釈迦仏達ではないのは知っての通り。しかし大概酷い。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
元々、「西遊記」の最推しが沙悟浄で、その上で中島敦の文体や作品が好きなので「悟浄出世・悟浄歎異」は推し+推し大優勝なのですが。
今回の劇に関して個人的MVPが八戒でした。
あの、今まで様々な訳の西遊記と映像や派生した作品群を見てきたんですが、本当に1、2を争うレベルで好き………………………………。話し方立ち居振る舞いなんだろう。有り様が理想系すぎる。(腹は出てないけども)
あの猪八戒が脳に焼き付いてしまったので今後の人生で猪八戒のこと考える時思い出してしまうだろう。記憶が歪まないことを願うばかり。
肉まんのデリバリーの「881」とかそれを片付けることに「あっ片付けてくれてありがとね」とか、「名前なんだっけ」とかコメディリリーフなのはお待たせいつもの感じ。
ちゃらんぽらんで、「こいつは本当に、しょうもないやつだな!」と思えるのに、それにを呼び起こさない。新宿の女〜なんかは発言としてはまったくどうかと思うし最悪だと思うのに、彼なら言うとさらりと飲み込まされてしまう。
西遊記関連の作品群では、たまにこのちゃらんぽらんな性質が、嫌味な捻くれもののように描写される猪八戒もいるんだけれどそうではなかった。妙に魅力的、嫌いになれない。
こうはなりたくないけれど、そもそもここまで特出して自分の素直な欲のためだけに人生を楽しむことは、自分にはできないだろうとい一周回って敬意すら生まれる。酔っ払ってお喋りする彼が本当に悟浄歎異の彼だった。
ところで夜に起きてる悟浄に話しかける八戒、というのがかわいいな〜と。お師さんには下世話な話はできないし、悟空と話すとおそらく怒られがちなのかもしれない。悟浄とは思考回路がだいぶ違いそうだけれど、お互いの考えをなるほどだの分からんだのと思いながら、へえ、と聞く仲でいられそう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
孫悟空についてはあの、堺正章…………。
堺正章さん版インスパイアだなと…………。
ということで、あまり"悟浄歎異"の孫悟空では無かったかもしれない?と思う。和製孫悟空の像というか。今回主軸にあんまり絡まんというのはあるとはいえ。
彼の性質についての語り彼は火種……の苛烈激烈な性質についての裏付けのシーンがあまり無かったのかなと。十分乱暴者であったは���なので何故だろう。どうもなんだかんだ気のいいような性質に見えたのかも、焼いてしまう火よりは日光のような。あの、かわいいかったもんだから。
しかしめちゃくちゃ「俺たちの想像する孫悟空像」の擬人化なので、動いてる時に全く違和感を感じない。孫悟空が居るな〜!と。
しかし香取慎吾さん版以降の世代でそれしか観ていなかったら、違和感があったりするのかも?日本国内孫悟空の二代イメージ。
和製孫悟空のイメージ……舞台化作品でも、完全に若年向けだったりだと金髪になりがちな気がする。
きんこじ痛がるからの追放はやはり見れたのでhappy。西遊記モノといえば皆大好き悟空の追放回!
そしてら「俺のお師さん」発言は嬉しい。どうもやっぱりかわいいんだよな。
動き回る跳躍だ高い早い軽やかで脳が騙される。当然のように跳ね回っていますが、ジャンプ、高くないか?
あとこれは八戒などもですが棒術戦闘がすごく格好いい。
ところで途中どこだかで、耳あたりから如意棒をピョンっと伸ばして出すの、あまりに現実でびっくりしてしまった。ちっちゃくして仕舞っていた如意棒が伸ばして掴んで、すっ飛んで行ってしまうの、孫悟空でしかない。孫悟空が居たな……孫悟空が居ました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
檻の内外で様々に話すところについて
ずっと「いいからそこから早くでろよ!出てよ!」と言ってるもうずっと昔に諦めてしまったことのある先生が、ついに会話のために檻の中に入っていく。
所謂腹を割って話す、で言う所で、檻の中は"腹のうち"なのかもしれない。
檻のあたりのシーンは、沙悟浄と先生にとって重要なんだけれど、"お師さんがいてこそ"の状況の打開、というシーンでもあるように見える。
先生が言う「そこからさっさと出て逃げてくれ!」は" 囚われているという実際的な状況"では至極ごもっともなんだけれど、あそこで一緒にいるのはあの"強いお師さん"で
この時直面している"先生の気持ちが置いてかれている状況"の打破としては、あそこであえて留まり語り合う、という選択がまさに「物理、実際的な問題に対しても己のうちをみる」お師さんのありようそのもの。
きっとここが悟浄と先生だけなら、先生が心象を吐露することにはならずに、沙悟浄もよく分からんまま慌てたまま、2人別れてしまいそうな気がする。
お師さんがただの弱い人でも、ただのお人よしだけでもなく、この人は本当に間違いなく強い人なんだ、という悟浄の解釈が説得力を帯びるシーンでもあった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
先生と悟浄は旅が終わったら天上で一緒にお勤めしてほしいし、たまにはお茶でもしてほしい美味しいものを食べてあれこれ云々話していてほしいです。
そして円盤かブロマイドください。ネップリでもいいから…………。
0 notes
urusura · 1 year
Text
野沢雅子の後任はマジでアイデンティティ田島と思ってたけど、腹から声を出しすぎて腸が外に飛び出てしまったとのこと。それによって喉から出すスタイルに変更。これが無理して作ってる感があってあまり評価は良くない。まさかモノマネの方が早くガタがくるなんて、野沢雅子さん本人はどんだけすごいんだ…歳も歳だから無理しないで欲しい。
0 notes