Tumgik
#唐揚げ一筋
lastscenecom · 1 month
Quote
約150度の油で表面がきつね色になるまで揚げます。ここで大事なのは、中まで火を通さないことです。そして、1度取り出します。表面の高い温度をゆっくりと中心に伝えていきます。また、火入れというのは時間をかけるほど、筋繊維の収縮も抑えられるので、より柔らかくなります。休ませる目安時間は5分程。5分経つと、お肉の水分が衣に滲みでます。つまり、ベチャとした衣の状態です。 そこでもう1度、今度は180度の油で短時間揚げます。こうすることで一気に表面の水分を蒸発させて、カリッとした食感になります。
「美味しい唐揚げ」←「2度揚げが必要?」料理人の回答に…『早く教えて欲しかった!』(ぱぷちゃん) - エキスパート - Yahoo!ニュース
5 notes · View notes
oka-akina · 11 months
Text
リチとの遭遇(冒頭試し読み)&通販のお知らせ
 こたつの天板をひっくり返すと麻雀のラシャだった。あの緑色が現れると夜だった。布端がちょっとほつれて毛羽立っていて、直行はいつも焦れったかった。剥がれかけたかさぶたを引っ掻くみたいに手が伸び、びーーっと引っ張りたくてたまらなかったが、あれは父とその友人、あるいは伯父たちが夜な夜なジャラジャラやるためのものだった。勝手に触ると叱られそうな気がしてがまんしていた。  母家の隣のプレハブ小屋だ。父たちはしょっちゅうそこに集まり、ときには半裸になって酒を飲んでいた。母や祖母はほとんど来ない部屋だった。酒とかつまみとかを運んで溢れた灰皿を交換する役目は直行だった。夏の小屋はかなり蒸すが、窓も扉も全開にして扇風機をまわしておくと夜風が涼しかった。  ぶおお……ぶおお……と風に乗って鳴き声が響く。あれは牛蛙だと祖父が言った。火を通すとささみみたいだがあまりうまくはない、ただし唐揚げにすれば鶏か蛙かわからない。直行は、六年生になったら授業でカエルの解剖をやる、一人一匹カエルを与えられて必ずお腹を割かねばならないと上級生からおどかされていたため、いつまでも響く鳴き声が怖かった。そうしたら祖父が励ますみたいに「鳴いているのはみんな雄だ」と教えてくれた。変な励ましだと思った。  日が暮れる。父は小屋に向かう。麻雀牌にベビーパウダーをまぶし、夏場は長い時間やっているうちに牌と牌が汗でくっついてしまうからで、直行が赤ん坊のころ汗疹やおむつかぶれにはたかれたのと同じ粉だった。いそいそと作業する父の背中は汗ばんで、太い首が桃色に染まっていた。小屋の中を甘いにおいでいっぱいにして仕度し、父は客を待った。そうしていいにおいは男たちの汗やたばこでたちまちぐちゃぐちゃになった。  牌は杏仁豆腐みたいに見えた。しっかり固くて、スプーンを押し当てたらすとんと切れる、甘いシロップの中に浮かんでいる……。牌山を見ているとひんやりと甘い味が口の中によみがえった。甘味が虫歯に滲みる気さえした。あるいは父たちのツモったり切ったりの手つきは寿司職人みたいだと思っていた。伏せられた牌の白色はシャリで、背の黄色は……、黄色いネタって何かな。沢庵とか卵とか。もしくは辛子を塗られた? そんなもの見たことはないがたぶんバラエティ番組の罰ゲームっぽい何かが頭にあった。直行がじっと見ていても父も誰も麻雀のルールを教えてくれなかった。そばで携帯ゲーム機をいじりながら勝手な想像ばかりしていた。  父の後輩らしきちょっと若い男。日焼けした体がケヤキの若木みたいで、背中も眉も額も、体の全部がまっすぐだった。定規で引いたみたいな輪郭だと直行は思った。彼が「ロンです」と控えめに発声する感じがいいなと思っていた。あ、ロンです。あ、ツモ。おとなしく勝つ感じが格好いいもののように思えた。ただどうもロンとかツモとか宣言しても必ずしも勝ちとはならないようで、直行にはますます謎めいていた。  昼。男たちがいなくなったあとも直行はそれについて考えた。授業中や掃除の時間にふと思い出した。ポン、チー。卓のあっちからこっちへやりとりされる点棒。あれは算数セットの何かに似ていなくもない。小屋の麻雀はいつも長い時間やっているから直行は途中で寝てしまうこともあり、誰かが布団へ運んでくれた。男の横顔。彼はたばこを吸わない。漬物の茄子を齧るとき、汁がこぼれないようにあるいは惜しむように、口に運んだ箸をちょっと吸う。直行も真似をしてみたが茄子漬けを好きになれなかった。においも感触も苦手だった。鉢に残った漬け汁の青色は朝顔みたいな色だと思った。授業で育てた朝顔。直行のだけ成長が遅かった。みんなが実をスケッチしたり種を収穫したりしているころ、直行の鉢だけまだ青い花を咲かせていた。  苦手だとわかっているのに客の前で見栄をはり、茄子を口に入れたら飲み込めなくてべえっと吐いた。父はべつに叱らなかったが声をかけてくれるでもなかった。若い男がティッシュをとってくれた。しゅっしゅっとすばやく二枚。二枚も使って母親に怒られないかと、小屋にはいないのにとてもどきどきした。そうして若い男は出し抜けに「子どものころ学校のトイレでうんこするのが恥ずかしくて、体育館横のトイレは幽霊が出るって噂を流したよ」と言った。おれ専用のトイレにしたんだと笑った。  鳴いている蛙はみんな雄だ。いつかの祖父の励ましは理屈として通らないと思ったが、あれは理屈を言いたいわけではなかったのだとしばらく経ってからふと思い至った。体育館でマットを運んでいたら急にそう思った。たんになぐさめようとして言葉を継いだのだ。直行の学校は体育館の横にトイレはなかった。渡り廊下がいつも薄暗かった。  それならばと直行は思い、父たちのいない昼のうちにこっそりラシャのほつれを毟ることにした。学校から帰ってきてそっと忍び込み、昼間の小屋はかえって薄暗かった。カーテンの隙間から差し込む光が埃の粒子に跳ね返り、光の道筋を作ってキラキラしていた。直行は口を開け、ぱくっぱくっと空気をかじって吸い込んでみた。キラキラが埃だというのはわかっていた。汚い粒が自分の胃袋に溜まっていく背徳感に酔った。  天板を浮かせて隙間に手をつっこみ、布端を探った。天板は重く、指を挟むと爪がぎゅっと白くなった。痛くはないが圧迫される感じがよかった。思ったより少ししか糸はほどけず、びーーっとはならなかった。千切った糸は絨毯の裏に隠した。すっかり擦り切れたパンチカーペットで、タバコの焦げ穴があいている。直行の人差し指がちょうど嵌まる穴。そこに指を突っ込むのが好きだった。自分の指が芋虫になって絨毯を食う。きっと穴はどこかちがう場所につながっている。ワープ。そのころ髪を抜くのもちょっと癖になっていて、ぷちっと抜いたときの案外痛くない感じがやみつきになっていた。根元の白いかたまりが大きいとうれしくて、いい感じのかたまりが取れるまでぶちぶち抜いた。抜いた毛も糸と一緒に絨毯に挟んだ。  直行は一人で小屋に入り浸るようになった。毎日緑の布地をこすった。父たちがラシャと呼んでいたからこれはラシャなんだろうなあとおぼえたが、本当はもっとちがう名前があるのか、このような敷物がラシャというのは世の中の常識なのか、直行にはわからなかった。ラシャは音を消した。酔った父たちのでかい声に反し、牌を切る音はことんことんとおとなしかった。おらっとふざけて乱暴な打牌をすることはあったが、それでも大した音は鳴らない。寿司っぽい。寿司のことはよく知らないけど。白い調理服の男のイメージ。たまに連れて行ってもらう回転寿司は若いアルバイトとおばさんのアルバイトが多く、ちょっとちがった。伯父は醤油をむらさきと呼ぶ。伯父の太鼓腹には盲腸の手術跡がある。盲腸の痛みがいかに大変だったか、伯父は大仰に語り直行を怖がらせたが、手術跡というのは格好いい気がしていた。酔った伯父のひたいはてかてか赤く光った。  重い天板に手首の骨のところをわざと挟んでみて、痛くないのに痛がってみた。手がちぎれる! 罠が仕掛けられていた! 鰐に噛まれた! そういう想像。なかなかいい演技だったと直行は思うが一人きりでやっていたことなので誰も見ていない。昼間の小屋には誰も来なかった。やがて自慰を覚えた。  挟まれる感じといえば、重たい布団に押しつぶされるのも好きだった。押入れに積まれた布団の間に体をねじこみ、圧迫される感じがうれしかった。そしてそういう喜びは人に知られてはいけないものだろうと直感していた。これは誰にもばれてはいけない感情だと直行は噛み締めた。  でも従兄弟たちは察していたのかもしれない。集まった子どもたちで床にうつぶせになって何人も重なる遊びをよくやっていて、直行は一番下にされがちだった。その遊びのことはペチャンペチャンと呼んでいた。一番下はじゃんけんで決めようとは言うが小さい子が下になってはかわいそうだともっともらしく言われ、だいたいいつも直行が下敷きになった。どんどんみんな積み重なって、他人の体と密着したのはこれが最初の記憶かもしれない。自分ではない体のぐにゃっとした重さや熱。におい。  二つ上の従兄はそんなに背が高い��けではなかったが腕や足が骨っぽくて重かった。のしかかられると日焼けした腕にうっすら毛が生えているのがよく見えた。従兄の輪郭も定規で引き直されつつあると思った。直行が重いと叫ぶと毛が揺れた。草原だと思った。自分のとはちがうよその家の服のにおいがくすぐったかった。ペチャンペチャンをやっていると母たちに叱られた。内臓が破裂しちゃったらどうするの。直行はそのスリルにもひそかにドキドキしていた。ペチャンペチャンは三人目くらいから腹がぐっと押され、潰される感じで、苦しい苦しい、痛い痛い、ぺちゃんこになっちゃうよと直行はわめいた。ほんとはそんなに痛くなかった。痛みよりも快感があったのだが、ごまかすみたいに苦しいと叫んでいた。  やがて従兄は中学生になり麻雀の輪に入っていった。卓を囲む四人の男たち。じゃあ、従兄が入ったぶん誰が抜けたのだろう。それとも誰も抜けずに仲良く交代で? 疑問に答えは出ないまま、やがて直行が中学に入るころには父たちはあまり集まって遊ばなくなった。若い男は結婚し、子どもが生まれたときいた。直行は小屋をもらって自分の部屋とした。
Tumblr media Tumblr media
5/21文学フリマ東京の新刊です。3万字くらいの短い小説で、薄い文庫本です。
通販開始しましたのでよかったら覗いてみてください〜
BASE: https://okwdznr.base.shop/items/74872976
18 notes · View notes
myonbl · 18 days
Text
2024年4月9日(火)
Tumblr media
出勤すると、まず窓を開けて換気する。少々天気は悪いが、いつもの中庭を見て驚いた。このところ桜にばかり目を奪われていたが、欅の緑がずいぶん濃くなっている。10日前の画像と比べると明らかだ。そう思うと、校舎の向こうの千里北公園の緑もずいぶん変化してきている。一年で一番好きな新緑の季節の到来、背筋が伸びる気がするね。
Tumblr media
5時起床。
日誌書く。
洗濯機回す。
Tumblr media
朝食。
珈琲。
火曜日だがツレアイは午後から友人宅へ行くというので、3人分の弁当を用意する。
可燃ゴミ、30L*1&45L*1。
ヤクルトさんから野菜ジュース購入、同時にO姉も登場、今日から火曜日は一緒に出勤することになる。
Tumblr media
交通量が多く、少し時間がかかった。
火曜日は3限・4限<スタディスキルズ(看護学科)>、O姉と同時進行だ。いつも通り、私の方で進行プログラムと配付資料を用意し、昼休みに打合せをする。彼女ももう5年目なので、安心して任せることができる。
出欠確認・座席指定、教員の自己紹介、シラバス説明、大学案内、高校と大学の違い、最後に教科書の<Work1 自己紹介から始めよう>のWorkshop、仕上げは前に出て一人ずつ自己紹介してもらう。3限のクラスは進行が悪くて少し時間が足りなくなった。ともあれ、欠席者がいなかったのにはホッとする。
Tumblr media
帰路は巡業、買い物をするというO姉と拙宅で別れる。
ツレアイも友人宅から帰宅したばかり、私が買い物に出るつもりだったが、代わりに走ってくれた。
私は夕飯準備、彼女はココに点滴をする。
Tumblr media
今夜は在庫消化の揚げ物、手羽中の唐揚げ・サツマイモの天ぷら・独活と人参葉のかき揚げ、そこへ見切り品のコロッケと竹輪の磯辺揚げ。
録画番組視聴、<100分de名著>の再放送から
Tumblr media
これは面白い、ぜひ続きを観てみたい。
片付け、入浴、体重は650g減。
Tumblr media
買い物に出なかったので3つのリングは届かず。
4 notes · View notes
tokyomariegold · 11 months
Text
2023/4/28〜
Tumblr media
4月28日 今日もお部屋の正解が分からず、掃除をしながらベッドを窓際に配置してみる。外の気候の影響を受けやすそうでベッドを外側に置くことに抵抗があったけれどやってみよう。
移動中に上司とした会話の内容ややりとりの仕方を振り返ってもやもやしてしまい、ノートにも日記を書くことにした。やっぱり社会の中での会話は、ディズニーランドとシー、どっちが好き?で十分です。
藤まつりはあまり藤が見頃に達していなくて、平日の昼過ぎにしては人が多かったけれど、みんな「あ〜〜…まだだったな〜〜」という感じで、猿の回し芸(猿も苦手だし動物の芸も苦手なのでみるに耐えなかった)や、なぜか北海道チーズケーキを売っている出店、お祭りちっくな唐揚げをあげたっきり店主さんが寝ている出店などもあったけれど、盛り上がりに欠けていた。 “天神様とお茶”もなかった。 でも藤を見ながら「これが満開だったら船橋屋(?)も入れなかっただろうし、人もすごいだろうからちょうどよかったね〜」と言っている女性がいた。
体重が100g増えていて、えらいので、今日はたくさん食べてよく寝ようと思う。
Tumblr media
4月29日 多摩川を確かめた日。 腰と足の痛みが怖くてロキソニンを飲んで多摩川駅へ向かう。 電車には味の素スタジアムで開催されるサッカーの試合へ向かう観戦客がたくさんいた。 毎朝通勤の時に同じバスに乗る方のリュックについた缶バッジとキーホルダーと同じ配色のアイテムを身につけている人達を見て、あの方はFC東京の選手のファンだと知る。 調布駅で乗り換えた先の電車内に亀の子束子の手拭いが落ちていた。
Tumblr media
友人2人と合流して2時間くらい多摩川沿いを歩いた。 大島さんやのらねこちゃんの作品に出てくる川と風景なのかな、と思って、遠くに見える不思議な観覧車が良かった。 2人とずっとたくさん、見えるものや最近のことや登山の話などをして、もうここに1人で書くこともなく、砂風と太陽にさらされた運動会後の疲労感で、大満足で帰宅している。 帰りの電車でうとうとしすぎて手すりにたくさん頭をぶつけた。
Tumblr media
こういうふうに、週末に散歩をしてふらふらさせてくれる関係を、ずっと相手してくれる人がいてほしい。 今週、こんな週末を送れると思えば、私はもっと生きた心地で生活できたはずなのに。
500円の遠足のおやつの話、“流れ”を見つけたこと、地球くん、and wanderで登山ガチ勢を仮面したこと。もっと来週も続きを聞きたい。
WBCのフラッシュバックの話をしたらプルーストのことを教えてくれた。マドレーヌに紅茶を浸すと蘇る記憶の話らしい。
明日は雨らしいので今日はレスタミンでも飲んで無理矢理にでも眠ろう思います。
Tumblr media
4月30日 アポロおじさんの誕生日!なのでメッセージを送る。4月に入ると月末にお祝いしよう!と毎年毎年4月中はなんとなくアポロおじさんの誕生日をうっすら感じながら生活している。転職するかも、とのことでびっくり。
今日はひどく低気圧でだめだめを予感していたけれど、意外と日中は雨も止んでいたので、レスタミンでぐるぐる眠気を引きずった体がもったいなかったかも。
昨日、友人がダイエットのために踊っていたというジャンボリミッキー(?)の動画を見る。面白すぎる。 プルーストのマドレーヌと紅茶ごっこをしたい気持ち。
多摩川散歩を1人思い返して、何か演出されたかのように自然に面白出来事的日常が繰り広げられていたな〜と、誰かと一緒に見ることができて良かったものばかりだった気がする(練習中のサックスでハナミズキを吹くおじさん、気にロープを繋いで綱渡りエクササイズをするおじさん、遊具で筋トレをするおじさん)。
Tumblr media
今住んでいる町に最近やってきた人が「ここはいい町。人が暖かい。」と言っていた。私の部屋の前にある餃子屋さんが美味しいと言っていた。 この町で知り合いもいないし、何かしようと思えなかったので楽しそうでいいな、と思った。 昨日会った友人は、今日マチ子の展示が始まった本屋さんの隣に住んでいて、もっといいな、と思った。
夕方の少し明るい曇りの時間に外に出たら少し元気になり、信号待ち手前“ちゅうとはんぱはやめて”を聴きながら “雨の休日のこのくらいの時間にとっても元気になる瞬間がある” とツイートして、信号が変わったので歩き始めた時に、隣の男性が誰にでも物言いおじさんだったらしく「歩きスマホは危ないっ!」と真正面を向いたまま大きな声で突然言い始めて、一瞬で元気がなくなった。
Tumblr media
4 notes · View notes
tanakadntt · 1 year
Text
旧東隊の小説(二次創作)
ホッケえいひれ揚げ出し豆腐
一月か二月の頃だった。
トリオン測定ですごい数値を叩き出した新人が二人も入るそうだというのが、その夜の話題だった。出水公平と天羽月彦のことだ。
新生ボーダーが動き出して一年半になる。『旧』ボーダーという言葉が定着するほどに、時は勢いを増して流れていく。その間に、一番仕事をしたのは開発室室長の鬼怒田本吉だった。
まず、彼は異世界に通じる門の発生ポイントを特定できるようにした。次に門の発生を抑えるトリオン障壁を一時的ではあるが生成に成功、最後に門発生ポイントを誘導する装置が開発され、三門市の安心を約束する三点セットがわずか一年で出来上がる。元々の研究分野の応用とはいえ驚嘆に値する開発速度だった。
こうして、急務だった門発生のコントロールに成功した後は研究途中で放置されていた擬似トリオン訓練室の完成、隊員増加を見越してランク戦で使う対戦ブースと八面六臂の活躍である。
短期間でこれだけのことをやってのけた彼及び彼のチームは、城戸政宗司令がどこからか連れてきた逸材だった。三門市にやってきた時には一緒だった家族とは離婚している。仕事に打ち込みすぎたせいだと専らの噂だった。
開発室以外も働いた。門がコントロールできるまではいつどこで出現するかわからない。国の機関に代わって街を守るボーダー隊員たちは昼夜を問わずパトロールを行い、近界民と戦った。
三門市民は最初、胡乱な目で彼らを見ていたが、公的機関と連携した規律ある行動に徐々にボーダーの存在は受け入れられていく。根付メディア対策室室長による世論操作も功を奏していた。
出ていく人間は出ていき、かわりに大量の物資と人材が流れ込んでくる。
ボーダーにもまた人材が集まった。
まず、市民志願者第一号として柿崎国治と嵐山准が入隊する。華々しい記者会見の後、志願者はぐっと増えた。
東春秋が部隊を結成したのもその頃だ。
この時期の部隊は自由結成と言うよりは忍田や根付の意向が強く反映していた。東隊も忍田の指示によるものだった。
忍田自身も部隊を持っていたが、本部で戦闘員を統括する役職につくために解散することが決まっている。
ガラリと引き戸をあけて顔を出したのは東春秋だった。いらっしゃいませと店員が声をかけると案内はいらないと手を振って、店内を見渡す。じきに見知った顔の並ぶテーブルを見つけて近づいた。
二十二歳だと言うが、ずっと老けて見える。外見だけではない。彼に接する人間はつい彼が二十代前半の若造だということを忘れてしまう。
後ろには背が高い男女二人がやはり背の高い東を挟んで並び立つようにいた。どちらも目を引く美男美女だ。彼らは近隣の六穎館高等学校の制服を身につけていた。
さらに後ろに中学校の制服を着た少年がひっそりと控えている。前のふたりと違って背は低い。寒いのか、マフラーをぐるぐると首に巻いていた。
三人は物珍しげに店内を見回している。
「なんだ、三人とも居酒屋は初めてか」
テーブルにいた眼鏡の男が声をかけた。既に頬は赤い。手には盃を持っている。日本酒派だ。林藤匠という。ボーダーでは古参の一人だ。歳は三十一になる。そろそろ現役を引退したいとボヤいているが、いかんせん昨今の人手不足だ。
ボーダー本部建物ができたにも関わらず、旧本部ビルから動こうとしない、なかなかの頑固者だった。
「学生ですから」
と、生意気そうに答えるのは、背の高いほうの一人である二宮匡貴だった。
「あれ、根付さんから聞いてないか? ボーダーマークの貼ってある店はボーダーなら学生でも入れるようになったんだぜ」
トリオン器官の性質上、十代の隊員は増えていく。本部でも食堂は設置しているが、彼らは三門市の飲食店にも協力を求めていた。パスポート制で十代への酒類の提供はないなどの配慮がされている。
「知ってますが…」
さらになにか言おうとする二宮を東は遮った。
「今夜は明日の確認だけしに来たんです。本部で聞いたら、ここにいるっていうから」
「明日? ああ、国の視察ね。用事は、唐沢さん?」
「俺?」
テーブルの奥から唐沢克己外務営業部長が顔を出す。彼はビール派だ。既にジョッキをほとんど空けている。まだ三十そこそこだが、やり手の男だ。鬼怒田同様、城戸司令がスカウトしてきた。元ラガーマンだという以外素性を明かさない男だったが、人当たりがよい。
今夜の飲みメンバーは林藤、唐沢に加え、エンジニア冬島慎次、戦闘員の風間蒼也、木崎レイジの三人だった。風間と木崎は二十歳前なので、烏龍茶が並んでいる。
「まあ、たってないでこっちに座れよ、東くん」
「あー、ウチはウチでご飯を食べる予定なんです」
東はお供のように控える背後の三人を見やった。東隊のメンバーだ。
「ここで食べていけばいいよ」
「はあ」
少しだけ、東の心が揺れた。老成しているとはいえ二十二の青年だ。気楽な酒の席は魅力的だ。
「大丈夫です。俺たちは帰ります」
東の心を見透かしたように、二宮が後ろの中学生の背を押して店の入口に向かおうとする。
「東」
林藤は声をかけた。
「みんなで食べてけよ。唐沢さんの奢りだ」
「あなたじゃなくて、俺ですか?」
急に振られた唐沢が満更でもなさそうに笑った。確かにこの男前は今日の面子の中で一番地位が高く、懐も暖かい。
「あら、素敵。せっかくだから、ご馳走にならない? 二宮くん」
そこで初めて、女学生が口を開いた。こちらも生意気な口調だが、軽やかでトゲトゲしいものを感じさせない。
「加古」
「ねえ、三輪くん?」
「……」
急に話を振られた中学生は無表情のまま首を傾けた。
「わかりません」
「東さんがここでお酒を飲んでるとこを見てみたくない? 面白そう」
三輪は悩みながらうなずいた。
「ほら、三輪くんもそう言ってるし」
「言ってないだろう」
「言ってないです」
「わかった、わかった」
いつもの掛け合いが始まりそうになって、東は決断する。一応、上役たちの前だ。
「ごちそうになろう。唐沢さん、ありがとうございます」
東が頭を下げると、揉めていた三人がピタッと止まって、同時に頭を下げた。よく訓練されている。東を猟師になぞらえて獰猛な猟犬を三匹飼っていると言っていたのは誰だったか。
「遠慮せずたくさん食べなよ」
唐沢はいつもの人当たりのよい笑みを浮かべた。
「追い出された」
案内されると同時に、風間と木崎が東隊の猟犬三匹のテーブルにやってきた。テーブルが窮屈になったらしい。
今夜はボーダー戦闘員と唐沢の交流会であるらしかった。
風間の兄は林藤の弟子だった男だ。故人である。木崎は東から狙撃手としてのスキルを学んでいるので、東隊の面々とは面識がある。今は林藤に従い旧本部ビルに寝泊まりしている。狙撃以外の分野では林藤に師事していた。
一方は小柄で華奢、もう一方は筋肉隆々の巨漢だ。正反対の見かけだが、どちらも恐ろしく強かった。さらに木崎はトリオン量は二宮と同程度を持っていて近界のトリガーを使いこなす。
加古の隣に木崎が座り、二宮と三輪の隣に風間が座った。スペースの有効活用の結果である。三輪は隣が風間なので緊張する。風間蒼也は様々な思惑の絡む本部で誰からも重用され、確実に任務をこなすエリートだった。
「もう、頼んだか」
「まだです」
彼らはまだ食べるつもりらしい。
「居酒屋は初めてか」
木崎が気を使って、品書きをテーブルの真ん中におく。
店員がまとめて置いていった突き出し(お通し)を配る。
「飲み物から決めよう」
と、店員を呼んでさっさと飲み物を決めてしまう。さくさくと仕切る姿が頼もしい。三人はジュースにしたが、風間と木崎はまた烏龍茶だった。
「おすすめは、揚げ出し豆腐だな。家で作るの面倒だし」
「そういう基準か」
「寺島たちに頼まれて作ったが、たくさん食べるものじゃないし、持て余した」
寺島たちと寺島雷蔵と諏訪洸太郎のことだろう。四人は同い年で気が合うようだった。諏訪は二宮と加古の同期でもある。
「おごりなら諏訪と雷蔵でも呼ぶか」
「来ないだろ」
確かにもう遅い。
「今日の当番は?」
お酒をあおる大人席では、林藤が煙草の煙を吐き出しながら聞いた。
「忍田さんとこと迅です」
迅悠一は木崎隊であったが、先日、晴れて『風刃』所持者となり、隊を離れS級隊員となっている。
「あとは嵐山隊ですね」
なんとなく大人たちは子どもたちのいるテーブルに視線を向けた。三輪がジュースを飲んでいる。迅、太刀川、嵐山と三輪の苦手な三人だ。
「明日は俺らの勤務か」
正直、オーバーワークだ。ここにいるメンバーは皆、ワーカホリック気味ではあるが、大規模侵攻からずっと働き続けている。
「入隊志願者が増えてますからもうちょっと頑張ってもらって…。部隊が増えてくれば、部隊の輪番制に移行するって城戸さんが言ってます」
「もうすぐですよ」
冬島がエイヒレに手を伸ばしながら言う。
「そう願いたい」
品書きと書かれたメニューには写真がない。並ぶ単語は知らないものが多い。
三輪が大人たちのテーブルをチラリと見れば東は刺身の盛られた皿をビール片手につついていた。嬉しそうだ。確かに、隊長ではない東は不思議な感じがした。
「秀次は刺身か」
二宮がつらつらと品書きを見ながら勧める。二宮も初めてだからよくわかっていない。
「盛り合わせがあるぞ」
「ちょっとずつ色んなのが食べたいわ」
加古がウキウキしている。
「レイジさんおすすめの揚げ出し豆腐は頼むでしょ。風間さんのおすすめは?」
「コロッケと卵焼きだな」
間髪入れずに答える。迷いがない。
「じゃあ、それー」
「また家で作れるようなものを…」
木崎がぶつくさ言うが、三輪は蕎麦を茹でるくらいしかできない。
「二宮は?」
風間が水を向けるが、彼は熟考に入っている。
「先に頼んじゃいましょ。店員さぁん」
「加古、お前なあ」
「大丈夫だ、二宮。何度でも頼めるから」
「風間さんがそう言うなら」
注文を手早く木崎がまとめる。
「三輪は決めたのか」
「じゃあ、刺身盛り合わせ(小)で」
「あと、ホッケ」
「加古、語感で決めただろう」
「干物だな。北の魚だ」
明日、視察団が来るというのに、大人組はまだまだ飲んでいる。タバコの匂いがする。
焼肉屋ともファミリーレストランともバーガー屋とも違う雰囲気にふわふわする。
「秀次」
三輪は、二宮に揺り起こされた。ひと通り食べたあと、いつの間にか眠っていたらしい。
「中学生には遅い時間だな」
木崎が気の毒そうに言う。
「大丈夫です。すみません」
彼らも高校生なのだ。
「ほら」
おにぎりが渡された。大きい。海苔がパリッとしている。
「結局、二宮くんが選んだのがこれよ」
おにぎりを優雅に食べるという器用なことをしながら、加��が教えてくれる。
「悪いか」
「いい選択よ」
「うまいな」
風間はまだ食べている。木崎はカチャカチャと皿を重ねて、テーブルを綺麗にしている。 三輪は散々食べたあとだが、おにぎりを持って、「いただきます」と言った。おにぎりは何も入っていなくて塩がきいている。
「おいしいです」
「そうか」
「東さん、あれ酔っ払ってるわ」
三人が揃って東のほうを向くと、その様子がおかしかったのか、木崎と風間が笑った。
「明日はお前らが頑張れ」
その日はみんなボーダー本部に泊まった。
終わり
3 notes · View notes
genkidesuka2022 · 10 months
Text
アクセントだけじゃない 薬味の凄さ!
大根おろし、ゆず、かぼすなどの柑橘類・・・何を連想しますか?
実は、これらは薬味として使われることの多いものなんです。
薬味には、様々な種類があり辛味や独特な香りで食材のおいしさをより一層引き立てる香味野菜や香辛料のことです。
麺類や鍋ものなどの料理には欠かせない薬味には、どのような種類と役割があるか。
今回は薬味について取り上げてみました。目次
アクセントだけじゃない 薬味の凄さ
薬味とは
薬味から得られるさまざまな効能
薬味の歴史
薬味の種類と味や具体的な役割
野菜類
ネギ
ニラ
タマネギ
大根
セリ
三つ葉
シソ
タデ
木の芽
ショウガ
ミョウガ
ニンニク
行者にんにく
わさび
ホースラディッシュ
クレソン
パセリ
セロリ
コリアンダー(パクチー)
ミント
ドクダミ
ウイキョウ
ケッパー
バジル
ルッコラ
レモングラス
菊の花
かいわれ大根
海草類
海苔
青のり
あおさ
ヒトエグサ
とろろ昆布
香辛料
唐辛子
コショウ
カラシ
山椒の粉
花椒の粉
クミン
パプリカ
カルダモン
アニス
八角
ナツメグ
ターメリック
シナモン
ローリエ
陳皮
柑橘類
レモン
ライム
ゆず
カボス
スダチ
シークヮーサー
ダイダイ
種子類
ゴマ
ラッカセイ
クルミ
松の実
マカダミアナッツ
果実類
梅干し
干しブドウ
クコの実
魚・動物性のもの
削り節
サクラエビ
ちりめんじゃこ
その他
天かす
油揚げ
油条
最後に
関連
アクセントだけじゃない 薬味の凄さ
Tumblr media
薬味とは
薬味とは、料理の風味を良くしたり、食欲を増進させたりするために添えたり、料理に混ぜたり、つけたりする調味料のことです。
薬味には、わさび、ネギ、生姜、ミョウガ、大根のつま、すりごま、シソ、唐辛子、青のりなどがあります。
薬味は、料理の味を整えるだけでなく、食欲を増進させたり、消化を助けたり、殺菌効果を発揮したりするなどの効果があり焼き魚や鍋料理、冷奴や麺類などにひっそりと添えられていたりもします。
そして薬味を添える食品に合ったものを選ぶのが大切で、辛味や酸味、香りなどを引き立ててまた違ったおいしさに変えてくれます。
また薬味とともに食べる料理はおいしいだけではなく、体にとって様々な利点を得られるところも薬味の魅力です。
少量でもクセになるおいしさを引き出す薬味は、呼び名の通り薬のような効果を得られることも。
薬味は漢方薬の薬方を作る際の生薬であり、料理に添えられる薬味の中には漢方の材料として使われるものがたくさん存在します。
薬味から得られるさまざまな効能
世界中で脇役ながら欠かせない薬味は種類がたくさんあります。
日本で使われている代表的な薬味は、ネギや三つ葉、生姜やミョウガ、わさびや大葉など非常に豊富に食べられていますが、これらの薬味からは殺菌作用や疲労回復、血流促進、免疫力向上、精神的安定、食欲倍増効果、消化促進など、挙げだしたらきりがないほど得られる役割が多いのですよ。
薬味の種類の部分で後述しますが、料理の質を上げるために薬味はなくてはならない食材の一部となっています。
薬味の歴史
Tumblr media
普段様々な料理に合う薬味を添えて食べていますが、薬味の歴史は深いものです。
もともと薬味は世界中でスパイスやハーブとして多方面で活用してきました。
広大な国土の中で調達した食料を何日もかかって運ぶ必要があったヨーロッパでは保存を目的としてスパイスが活用され、耐え難い暑さの中で生活を送るインドや東南アジア諸国では、食欲を回復させるためにスパイスやハーブが使われてきました。
また、強い臭いを放つ肉類の臭み消しに使用したり、反対に香りを付けたりと、用途を選ばないスパイスやハーブは食生活を送る上で今も昔も手放せなかったものです。
しかし、日本ではこれだけ多くの薬味が定着したのはつい最近のことです。
1970年代半ばまでは浸透しておらず、商品が店頭に置かれることはあまりありませんでした。
もちろん家庭で常備してあるはずもなく、スパイスやハーブを積極的に使うという概念がなかったのです。
日本は島国ということもあり、海の幸や山の幸が豊富に取れ、国の中で運んでも新鮮な状態を維持したまま食べられます。
したがって、日本は他の国のように何かを得るために使用する目的ではなく、食材にアクセントをつけるために薬味を使ってきました。
さらに、スパイスやハーブを日本人が薬味として扱っている理由は、魚介類に慣れていることも挙げられます。
至る場所で魚類の入手が可能なこともあり、素材の味がダイレクトに出る刺身や寿司の新鮮さをそのまま生かせる薬味としての使い方が促進されてきました。
ただ、日本で薬味の歴史が全くなかったかというとそうでもありません。
日本で薬味の始まりはうどんの食べ方からだと記録が残っています。
江戸時代初期の1661~1672年には、江戸に住む町の住人たちにうどんが人気となります。
この頃にうどんを口にする際は、薬味も取り入れられるようになったとされています。
江戸時代の古典書籍では、「薬味として梅干し、垂れ味噌汁、鰹の汁、胡椒、大根、醤油汁がよい」という記録が残っています。
そのため、江戸時代で使われていた薬味は現代の薬味でいうコショウや大根などだったと言われています。
薬味の種類と味や具体的な役割
刺身には大葉やわさび、鍋ものには大根おろしなど、人によって薬味を使う料理は様々です。
好みもあるため、この料理には必ずこの薬味を使わなければいけないということはありませんが、薬味の種類と味を知って、詳しい役割なども覚えておくと良いと思いませんか。
野菜類
ネギ
Tumblr media
薬味では定番のネギは、シャキシャキとした食感と鼻を通り抜ける辛味が食材のアクセントになる薬味です。
辛味成分である硫化アリルと呼ばれる成分が含まれており、殺菌、抗菌の他にも血流促進や利尿作用などもあります。
ニラ
ネギとはまた違った独特の風味があるニラは、渋めの香りで食材の味に奥行きを持たせてくれる風味に仕上がります。
ニラもネギと同様に硫化アリルが含まれており、腸内環境を整えて高血圧や糖尿病を予防し、代謝を良くする役割などもあります。
タマネギ
料理の材料として登場する頻度の高いタマネギは、歯応えの良いショリショリとした食感と控えめな辛味で、食材の持ち味を引き立てる薬味です。
タマネギのツンとした香りもネギやニラと同様の成分が含まれているためです。タマネギは動脈硬化や血栓予防、抗炎症作用などにも良いとされています。
大根
焼き魚や鍋物などに添えられる大根おろしは、ピリッと辛い風味がクセになる薬味です。
大根おろしを薬味として使った料理は刺激を感じる風味はありますが、口の中で馴染みやすいためよりおいしさがアップします。
大根はすりおろすことでイソチオシアネートという成分が生まれ、殺菌や抗酸化作用、老化防止や肝機能などの向上に良いとされています。
セリ
歯応えがしっかりと感じられ、独特のクセが強めのセリ。主に香りを楽しむために使われることが多く、好き嫌いが分かれる薬味の一つです。
苦味があり、和風料理だけではなく洋風の料理とも相性ピッタリです。
抗酸化作用や認知症予防、解熱作用などの役割があります。
三つ葉
和風料理に鮮やかをプラスする三つ葉は、香りや味わいが濃く感じられる薬味です。
濃いめの味付けに仕上げた料理に負けない風味があるため、緑を足したいときにも役に立ちます。
三つ葉は美肌効果や高血圧予防、視力維持などの役割をします。
シソ
Tumblr media
魚や肉などのどんな食材とも合うシソは、万人受けする香り高い薬味です。
鼻をくすぐるような香りは、マンネリした料理をパッとおいしく変えます。
シソは動脈硬化の予防や皮膚や粘膜の細胞を健康的に維持するなどの役割があります。
タデ
刺身の横にひっそりと添えられている赤身みがかったタデは、強い辛味がある薬味です。
特に香りの強い魚と合い、川魚の塩焼きなどと一緒によく食べられています。
血流改善や加齢性眼病予防、高血圧改善などの役割があります。
木の芽
木の芽は山椒の若葉のことを指し、手で叩くことで香りが出ます。
お吸い物やちらし寿司などの香りや風味がダイレクトに出る料理に良く使われ、木の芽のほのかな香りが楽しまれています。
食欲増進や胃腸の働きを良くする役割があります。
ショウガ
Tumblr media
舌の上でピリピリと感じる辛味がどんな料理とも合うショウガは、料理に使うと隠し味のような存在になります。
口の中で広がる辛味と、じんわりと残る温かさがおいしい薬味です。
生のものと加熱させたものでは役割が異なりますが、抗菌作用や代謝促進、冷え症の改善などの役割をします。
ミョウガ
Tumblr media
ふっくらとした歯応えのあるミョウガは、薬味の中ではさっぱりとした味わいをしています。
苦味もあり、料理に使うと爽やかな香りを感じるミョウガは、血行促進やむくみ防止などの役割を持ちます。
ニンニク
ショウガに続いて使用頻度の高い薬味であるニンニクは、料理に使うとふわっと広がる香りで料理の味を包みます。
食欲をそそる香りがするため、風味を強くしたいときにもニンニクが役立ちます。
ニンニクは糖代謝を促進したり、疲労回復、かぜ予防などの役割をします。
行者にんにく
行者にんにくもニンニクに似た香りがする薬味です。好みが分かれる香りですが、シャキシャキとした食感は醤油漬けや酢味噌和えにして食べられています。
血流の流れを良くし、心筋梗塞や脳梗塞、生活習慣病の予防などに良いとされています。
わさび
Tumblr media
混じり気のない自然な辛さが爽やかに感じられるわさびも薬味としてお馴染みです。
突き抜ける辛さは食材のおいしさを引き立たせます。
わさびは抗菌作用に加え、消臭効果や発がんの予防などの役割をします。
ホースラディッシュ
ホースラディッシュの和名は西洋わさびです。
和わさびと比較すると色が白っぽく、1.5倍の辛さがあります。
肉類との相性が非常に良く、マヨネーズやサワークリームなどと組み合わせてソースを作ってもおいしく頂けます。
ホースラディッシュは抗菌作用で食中毒を予防し、血栓予防などの役割もあります。
クレソン
近年食べる方が多くなってきたクレソンは、独特な苦味や辛味がある薬味です。
ステーキやハンバーグにアクセントを加え、そのままサラダとして食べることもあります。
クレソンは筋肉痛やこむら返りの改善やアンチエイジング、口臭予防や食中毒の予防などの役割をします。
パセリ
唐揚げなどに添えられているだけで、あまり食べないという方も多いパセリは、強い苦味と青臭さがあります。
肉料理などを食べたあとにパセリを食べると、口の中がさっぱりとします。
パセリは、貧血予防や免疫力の向上などの役割をします。
セロリ
セロリも薬味の中で好き嫌いが分かれる食材です。
風が通ったようなスーッとした独特の香りは爽やかに感じられ、みずみずしい食感を味わえます。
セロリはストレスの緩和や止血の促進、高血圧の改善などの役割をします。
コリアンダー(パクチー)
スパイス系の薬味であるコリアンダーは、カレーのスパイスとしてよく使われています。
コリアンダーは名前が違うだけでパクチーと同じ植物です。
強く青々しい香りがありつつも、後を引かないすっきりとした味は、風味を引き立てる薬味です。
コリアンダーは美肌効果や消化促進などの役割があります。
ミント
強くすっきりとした感覚が明確なミントは、はじけるような清涼感の強い薬味です。
ミントを使うとスースーとする味わいで、口の中をさっぱりリフレッシュしてくれます。
ミントは、鎮静作用や乗り物酔いの予防、胃腸の働きを整える役割があります。
ドクダミ
お茶としても活用されているドクダミも薬味として使えます。コリアンダーに似た味わいがあり、爽やかな風味もあります。
ドクダミは、利尿作用や解熱、解毒などの役割をします。
ウイキョウ
ウイキョウは甘さと苦味を感じる奥深い味わいと、クセのある香りを出せる薬味です。
ウイキョウは母乳の出を良くしたり、消化器系の鎮静をするため痙攣を防止する役割があります。
ケッパー
ケイパーとも呼ばれるこの薬味は、つぼみの酢漬けのため、ケッパー独特の風味と酸味が楽しめます。
しかし、ケッパーの存在が強調されるような味わいではなく、あくまで添える料理がメインとなる味や風味です。
ケッパーは、リウマチや便秘改善や食欲増進、抗がんなどの役割があります。
バジル
バジルは強い爽やかな香りと少しの苦味を持つ薬味です。
料理に添えると食欲が刺激される良い風味を楽しめます。
バジルは、がんや動脈硬化の予防、リラックス効果などの役割があります。
ルッコラ
ルッコラはゴマのような風味と舌の上で少しはじけるようなピリッとした辛さがあり、ものによっては強い苦味があります。
ルッコラは、高血圧予防や骨粗しょう症、粘膜を健康に保つなどの役割をします。
レモングラス
レモングラスは一般的なレモンと同じ香り成分が含まれているため、レモンとほぼ同じ香りと味がします。
透き通るような爽やかな香りと、クセのない酸味を引き出すことができます。
レモングラスは、腹痛や下痢の緩和、食あたりの予防、殺菌と抗菌作用の役割があります。
菊の花
鮮やかな黄色で薬味としてよく見かける菊の花は、爽やかな香りと少しの甘みが感じ取れます。
菊の花は、抗酸化作用や殺菌、解毒、皮膚と粘膜を丈夫にする役割をします。
かいわれ大根
かいわれ大根は比較的強めの辛さを感じる薬味です。そこまで強い香りはないため、様々な料理の薬味として使われています。
かいわれ大根は、ホルモン調整や抗酸化作用、がん予防などの役割があります。
海草類
海苔
淡白ながらも奥深い味わいをしている海苔は、クセがほとんどないため少し香りを感じたいときに役立つ薬味です。
海苔は血中コレステロール値の低下や貧血予防、二日酔いや慢性肝炎予防などの役割をします。
青のり
青のりは磯の香りが非常に良く味わえる風味をしています。
青のりは、便秘改善やむくみ予防、美肌効果などが期待できます。
あおさ
青のりとよく似たあおさは、独特の苦味がある薬味です。
もちろん磯の香りもしっかり楽しめます。
あおさは、骨や歯の健康維持や腸内の善玉菌を増やす役割があります。
ヒトエグサ
青のり、あおさと並んでよく似ているヒトエグサは、葉が厚めで香りが良く、柔らかい食感が楽しめます。
ヒトエグサは、免疫力の強化や疲労回復、整腸作用などに働きかけます。
とろろ昆布
見た目で好き嫌いが分かれるとろろ昆布ですが、昆布の香りや味が十分に楽しめる薬味です。
とろろ昆布は、糖分や脂肪分の吸収を抑制したり、便秘解消などに良いとされています。
香辛料
唐辛子
辛さが明確な唐辛子には青と赤がありますが、より辛味を感じるのは赤唐辛子の方です。
唐辛子は引き立つ強烈な辛味があるため、辛い薬味が欲しいときにピッタリです。
唐辛子は、基礎代謝をアップさせたり、体を温める役割をします。
コショウ
調味料としてのイメージが強いコショウも薬味の一つです。
種類がいくつかあるコショウはそれぞれ風味や味が異なります。
ブラックペッパーはコショウを強く感じる独特の風味があります。
ホワイトペッパーはブラックペッパーより風味が控えめになっており、青コショウは辛味がある反面、爽やかな風味がある種類です。
赤コショウは色合いが綺麗でマイルドの風味を楽しめます。
コショウは、血行促進や消化機能の向上などの役割をします。
カラシ
カラシはマイルドな辛さがあり、後からくる旨みを引き出せる薬味です。
ただ辛いだけではなく、優しい辛さの中においしさがあります。
カラシは、殺菌作用や動脈硬化の予防などの役割があります。
山椒の粉
薬味として使う山椒の粉には柑橘系に似た香りを持ち、軽く舌が痺れる辛味があります。
山椒の粉は、骨や歯を構成したり、たんぱく質の合成などを行う役割があります。
花椒の粉
鮮やかな色合いが美しい花椒の粉は、爽やかな香りと口の中で広がる痺れが味わえる薬味です。
花椒は、消化液の分泌を促したり、消化不良を改善する働きがあります。
クミン
クミンは強い芳香がありますが、苦味と辛味は思いのほか控えめの薬味です。
口の中で広がる風味を味わえます。
クミンは、髪や爪などの細胞を再生、免疫機能を維持するなどの役割を担っています。
パプリカ
パプリカとピーマンは同じ野菜であり、パプリカはハンガリー語でピーマンを意味します。
味は控えめな甘みと微かな苦味があります。
パプリカは、細胞を保護する作用やむくみ予防、動脈硬化などの予防に働きかけます。
カルダモン
カルダモンは辛味があまり強くない代わりに香りが非常に強い薬味です。
上品で爽やかな引き立つ香りを楽しめます。カルダモンは、鼻詰まりや痰を抑制し、発汗作用などの役割があります。
アニス
アニスはリキュールの香り付けにも使用されるほど甘さと爽やかな香りを楽しむことができます。
胃もたれ防止や消化促進作用などの働きをします。
八角
八角はアニスと同じ主成分であるため香りがよく似ていますが、植物としては別物です。
八角はシナモンをギュッと集めて凝縮したような甘い魅惑の香りがしますが、苦味も感じられます。
八角は、新陳代謝を高め、風邪や咳止めなどにも使われています。
ナツメグ
スパイス系調味料としてお馴染みのナツメグは、甘く立つ香りと苦さを感じます。
しかし、マズイと感じる苦味ではなく、ほろ苦いような食材を引き立てる苦さです。
ナツメグは、鎮静作用や消化改善などの役割があります。
ターメリック
ターメリックは漢方に似た少し苦味が残る味わいです。
辛味���一切なく、土のような香りだと感じることもあります。
ターメリックは、抗アレルギー作用や月経調整などの役割を担います。
シナモン
シナモンはお馴染み、甘い香りが特徴です。
辛味は特になく、マイルドな風味が味わえます。シナモンは、血行改善やコレステロールの改善などに役立ちます。
ローリエ
ローリエは甘い香りがしますが、そんな甘さを感じさせない苦味があります。
また、ローリエは、防腐作用や消化促進、食欲倍増などの役割を持ちます。
陳皮
陳皮(ちんぴ)はみかんの皮のことです。陳皮はみかんの皮ですから、柑橘類特有の甘酸っぱい爽やかな香りを放ちます。
味は少し苦味があり、漢方として重宝されています。
陳皮は、咳止めや痰を切る作用があり、食欲不振に良いと言われています。
柑橘類
レモン
心身ともにリラックスする香りとさっぱりとした口辺り、そして強い酸味が持ち味のレモン。
はじけるような酸味と言えばレモンが最適です。
レモンは、毛細血管を丈夫に保つ働きや、動脈硬化、血栓予防などに役立つ役割があります。
ライム
柑橘類の薬味として定番のライムは、レモンと同じように酸味がある薬味です。
しかし、酸味の中に独特の苦味を感じられます。
レモンに近い香りを放ちますが、より角が立つ香りをしています。ライムは、疲労回復や免疫力アップ、成人病予防などの役割があります。
ゆず
ゆずは香酸柑橘と呼ばれる品種で、果肉を食べるのには向いていないとされています。
そのため、ゆずは主に果汁の酸味を風味付けする用途で使われる薬味らしい柑橘類です。
酸味と少しの苦味を感じるゆずは、悪玉コレステロールを抑制したり、炎症性の痛み、膀胱炎などにも効果があるとされています。
カボス
カボスもゆずと同様に香酸柑橘類に含まれる品種です。
しかし、カボスは香酸柑橘類の中では酸味が少ないのが特徴で、余計な酸味が不要な場合に適しています。
食材の持ち味を邪魔することはないため、薬味として香りのみを味わいたい際にピッタリです。
カボスは、筋肉に溜まった乳酸を原因とする肩こりや頭痛の緩和、胃液の分泌を正常にする役割などもあります。
スダチ
スダチは上品ながら引き立つ香りと酸味を味わえます。
カボスとよく似ていますが、カボスは控えめな香りをしているため、香りの感じ方が大きく異なります。
柑橘類で薬味として使うなら、スダチを選ぶ方も多いようです。
スダチは、新陳代謝を高めたり、疲労回復や体の中の不要な塩分を外に排出する力を持っています。
シークヮーサー
シークヮーサーは、レモンに近いくらいの強い酸味を感じます。
人によってはレモン+みかんを足して割ったような味と表現する方もいます。
爽やかで酸味感の強い味を感じられます。
シークヮーサーは、血糖値の上昇を抑制し、高血圧の改善などに役割があります。
ダイダイ
ダイダイも香酸柑橘類に含まれます。ダイダイも柑橘らしい強い酸味とさっぱりした味わい、苦味が特徴ですが、香りにクセがないため扱いやすい薬味となります。
ダイダイは、蓄積した乳酸の代謝分解を促して疲労回復や高血圧予防などに働きかけます。
種子類
ゴマ
小さい粒に旨みが詰まったゴマは、すったものも人気です。
粒が残っているゴマも、歯に当たるとプチッと弾けるような食感を楽しめます。
ゴマは、コレステロールの減少や脂質代謝の促進などに働きかけます。
ラッカセイ
おやつやおつまみのイメージでお馴染みのラッカセイ。
香ばしく食欲を刺激される風味と凝縮された旨みは格別です。
ラッカセイは、感染症の予防やアレルギー症状の緩和、皮膚や粘膜などの働きを手助けする役割があります。
クルミ
クルミは、強いコクと苦味や渋味を感じる奥深い味わいをしています。
クルミは心地良く鼻から抜けるまろやかな香りを楽しめます。クルミは、睡眠の質を向上させ、薄毛対策などにも役立つとされています。
松の実
松の実は、口の中でほんのりと広がる甘さと油分が風味をまろやかに感じさせます。
中には苦味や酸化したような香りを感じるものも多いですが、松の実の味は非常に贅沢な味わいです。
松の実は、炎症や発熱を抑制し、アトピーやアレルギーの緩和などに働きかけます。
マカダミアナッツ
ナッツの中で食べられていることが多いマカダミアナッツは、淡白ながらも油分が多く、ナッツらしい旨みやコクを感じます。
マカダミアナッツは、糖尿病予防や美肌効果、貧血予防などに役割を果たします。
果実類
梅干し
使う食材を選ばない梅干しは、強烈な酸味が鼻を突きぬける風味でお馴染みです。
物によってはしそ漬けや甘みを重視したフルーティーな味わいの梅干しもあります。
梅干しは、老廃物の蓄積を抑制し、血流促進やカルシウム、鉄などの吸収を促す役割を持っています。
干しブドウ
ブドウを乾燥させた干しブドウは、別名レーズンと呼ばれていますよね。
干しブドウは、乾燥させた実から溢れ出す微かな酸味と甘さが楽しめます。
干しブドウは、腸内環境を整えて血糖値の上昇を抑制する役割などがあります。
クコの実
クコの実は、非常に薄い味わいをしています。生臭い香りを放つものもあり、トマトに似たような味わいをしています。
クコの実を生で食べる機会はあまりないと言えますが、中国では漢方薬の成分に使われることもしばしばです。
クコの実は、眼精疲労の回復や抗酸化作用、滋養強壮などに良いと言われています。
魚・動物性のもの
削り節
動物性のものには削り節も薬味の一つです。削り節は周知の通り、風味も味も非常に高いものです。
上品な香りを手軽に食べられる薬味の一つと言えるでしょう。
削り節は、生活習慣病予防や血圧の正常化などの役割があります。
サクラエビ
サクラエビは、エビ��強い旨みが凝縮された風味と味があります。
淡白な食材と合わせると、格段においしさがアップする薬味です。
サクラエビは、筋力の維持や血流促進、コレステロールを減少させる役割があります。
ちりめんじゃこ
ちりめんじゃこは天日干しされて乾燥しているため、イワシ類の旨みやふわっと広がる香りを楽しめる薬味の一つです。
ちりめんじゃこは、骨や歯を形成し、中性脂肪の低下やアルツハイマー病の予防にも役立ちます。
その他
天かす
天かすは淡白な味の食材にインパクトをプラスしてくれます。
天かす単体ではそこまではっきりとした味わいではありませんが、卵料理や豆腐料理などの薬味として使えば味のレベルがグッと上がります。
たんぱく質や脂質、炭水化物、ナトリウムなどが含まれていますが、高カロリーのため薬味として少量ずつ食べると良いですね。
油揚げ
油揚げは口いっぱいに広がる強い旨みと、コク、香ばしい風味を楽しめます。
油揚げは、認知症予防効果や骨密度の維持などの役割を担います。
油条
油条(ヨウティアオ)は、中華揚げパンのことです。小麦粉を練って油で揚げて作られます。
単体では味がそこまではっきりしているものではありませんが、小麦のふくよかな香りが楽しめます。
油条は小麦粉と油で出来ているため、薬味として少量程度楽しむ食べ方が良いでしょう。
最後に
様々な料理に何気なく添えられている薬味には、種類によってあらゆる役割があることが分かりました。
少しクセがありますが、どの薬味も料理にアクセントを与える重要な存在です。
どの料理に何の薬味が合うか分からないといった点や、どのような味に仕上がるのか分からないという方は是非今後の参考にしてみてくださいね。
1 note · View note
chw131 · 2 years
Photo
Tumblr media
Repost @rei.onion . 今日の夜ごはんです!🍴(レシピあり) ■献立 *スナップエンドウとはんぺんの豚肉巻き *焼き茄子 *はちみつレモントマト *ほうれん草のわさび和え *ひじき煮 *スナップエンドウと卵のサラダ *焼き椎茸のピリ辛おろし和え *お味噌汁 . 実家から収穫した新玉ねぎとともに スナップエンドウがたくさん届きました🙇‍♀️ ありがとう😊 最近スナップエンドウがスーパーでたくさん並んでて 買おうか迷っているところだったので 嬉しかったです💕 というわけで スナップエンドウを使った料理が2皿になりました! ⓡⓔⓒⓘⓟⓔ ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 〖スナップエンドウとはんぺんの豚肉巻き〗 🌟味付けは塩コショウだけですが、はんぺんにふんわりと味があるので、 噛むごとにじゅわっと出汁がでてくる感じがします◎ 🌟豚バラ肉を食べたいけど、ヘルシーに仕上げたい時におすすめです♪ ①スナップエンドウの筋をとり、1分茹で、 冷水にとり、しっかりと水気を拭き取る。 ②はんぺんを巻きたい大きさに切る。 ③豚バラ肉で、①・②を巻きつける。 ④フライパンで油をひかずに、巻き終わりを下にして焼いていく。こんがりと焼き色がつくまで全面焼き、塩コショウ・粗挽き胡椒をして完成。 ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 〖焼き茄子〗 ①ナスはガクを切り落とし、 皮に縦に切り込みを入れ、魚焼きグリルで15〜20分ほど焼く。(片面焼きグリルの場合)(両面焼きグリルの場合は半分の時間になります) ②触れる温度まで冷めたら皮を剥き、一口大に切る。 ③白だし・水・生姜チューブを混ぜ、②を漬けて冷蔵庫で冷やして完成。 しっかりと冷やして、 冷たく食べるのがおいしいです☺️ ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 〖はちみつレモントマト〗 フルーツトマトを一つだけ買って、 余ってたレモン・はちみつ・酢を混ぜました。 甘くて美味しい🥰 ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 〖ひじき煮〗(冷凍可:日持ち3〜4週間。冷蔵:日持ち3〜4日) よく登場するひじき煮の作り方です😊 ①ひじき一袋(乾燥13g)を水で戻す。 ②油揚げは熱湯をかけて油抜きし、キッチンペーパーでおさえて水気を切る。 ③にんじん1/4本・②の油揚げを細切りにする。 ④水気を切った①・③をお鍋に入れ、ごま油で炒める。 ⑤お鍋に水200cc・顆粒ほんだし小1+1/2・砂糖大2・濃口醤油大2・酒大2・みりん大2を入れ、 弱火で底に煮汁が少し残るくらいまで煮て完成。 ※甘さ控えめが好きな方は砂糖を大1にしてください◎ ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 〖スナップエンドウと卵のサラダ〗 ①スナップエンドウの筋をとり、1分茹で、 冷水にとり、しっかりと水気を拭き取る。 ②①を小さく切り、ゆで卵、塩コショウ、鰹節、マヨネーズを混ぜて完成。 からしを入れても美味しいです🌟 ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 〖焼き椎茸のピリ辛おろし和え〗 椎茸を焼いて、大根おろし・ポン酢・七味唐辛子を混ぜました◎ ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 昨日・一昨日は彼とおでかけしてました🌸 美味しいフレンチトーストを食べにいったり、 ビールの飲み比べをしたり、 プラネタリウムを見てがっつり楽しんできました🥰 よく食べて飲んだので ダイエットしないと。。しないと。。たぶんしません。。😂 𓌉◯𓇋 . #おうち料理#つくりおきおかず#つくりおきレシピ#豚肉レシピ #肉巻き #はんぺん #トマトレシピ #焼き茄子#ひじきの煮物 #冷凍おかず #スナップエンドウ#副菜レシピ#ばんごはん#おぼん#作り置き#冷凍おかず#晩御飯レシピ#おうちご飯記録#健康ごはん#ごはんきろく#晩ごはん献立#夜ご飯献立#手作りごはん#おうちごはん#夜ごはん#晩ごはん#食卓#夕飯#夕食#ふたりぐらし #おぼんごはん https://www.instagram.com/p/CdVwnw1gZKY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
20kitan · 3 months
Text
Tumblr media
CoC「ヤゼル」秀才 追記に詳細設定 ※シナリオのネタバレが含まれます
◆橘星蘭身上調査書
芸名:橘星蘭(たちばな せいらん) 本名:雪庭嵐(ゆきにわ らん) 愛称:ランちゃん 年齢:23歳 性別:女 血液型:B型 誕生日:4月4日 星座:おひつじ座 身長:158cm 体重:46kg 髪色:暗い紫、黄色のインナー 瞳の色:ヘーゼル 視力:左右1.0 きき腕:右 声の質:芯の通った澄んだ声 舞台の端まで声が通る icv.キルラキル皐月のときの柚木涼香 手術経験や虫歯、病気:子供の頃は食が細く病弱で、ガリガリで発育が悪かった 身体の傷、アザ、刺青:なし その他の身体的特徴(鼻や目の形、姿勢、乳房、足、ホクロなど):締まった細身 肉も筋肉もつきにくい セックス体験、恋愛、結婚観:恋愛に本気になったことがなく、基本的に自分の仕事を優先するため続かない  尊敬する人:ヒース・レジャー、トム・ハンクス、オードリー・ヘップバーン、ジョニー・デップ 恨んでる人:特になし 出身:富山県の田舎 職業:舞台女優 将来の夢:自分の劇団を持って脚本・監督も担当すること 恐怖:舞台の公演中止 癖:腕組み 酒癖:酒鬼強い ワク
*交流向け 一人称:私 二人称:あなた、君 呼び方:苗字+さん 仲良くなれば下の名前で呼び捨て
*概要
「劇団フルーツタルト」のトップスター。老若男女問わず人気があり、将来を期待される女優。ファンからの愛称は「ランちゃん」。
*性格
 おおらかで魅力的、情熱と行動力ですぐ人気者になるタイプ。仲間内では気さくだが、時にずけずけ物を言いすぎることも。ストイックな努力の信奉者だが、すべての人がこれほど人生や生活を捧げる必要はないとも考えているため、好きでやっているものを他人に求める気はない。才能を信じず自ら獲得したもののみを信じる女。細身で小柄な体に飢えた獣のようなパワーを秘めている。  幼い頃は小さくガリガリの自分に自信が持てなかったが、思春期からいくつかのコンプレックス���自力で克服してきた。悲しみで涙は滅多に人に見せないが、苦しみの最中にいる人に同情しやすく涙もろい。  好きなもの(特に演劇)に関しては無邪気な愛情を感じており、それゆえに他人には理解しがたいほどの執着で勉学や修練に励む。贅沢が好きで度が過ぎた浪費をしてしまうこともしばしば。
*人間関係
 舞台関係者には礼儀正しく、真正面からぶつかるコミュニケーションをする。劇団員との仲は良好で、組織のなかの政治を嫌うため誰とでも平等に接し、対等な友人のような関係を築いている。監督や脚本と意見がぶつかることはしばしばあるが、不思議と険悪になることはない。ファンには気前よくサービスする。  恋愛に関しては恋人にしたいと思った相手は狙って手に入れるタイプ。芸の肥やしのためにのめり込んで燃えるような恋愛をしたいと思っているが、芸の肥やしだと思っているためあまり長続きしない。そのわりに自分の容姿や肩書きだけを見る人間は嫌う。わがまま。
*家族関係、幼少期体験  父母と兄が健在。学生時代は非常に品行方正な優等生。  中学の頃たまたま観に行った「椿姫」の舞台に憧れて高校は演劇部に所属。短期大学を卒業してすぐ「劇団フルーツタルト」に入り、一気に演技の才能を開花させた。  しかし母方の祖父が演劇の道を目指し一時は売れたがその後落ち目になり失踪した件で家族が振り回された過去があり、母親は演劇と自分の父親を恥ずかしいものだと思っているため、嵐が演劇をやることに忌避感を覚えている。  だが同時に彼女の激しい気性も知っているため自分たちの言うことは聞かないだろうと思いつつ、母親は演劇を応援していないのが現状。多少気にしてはいるが、足枷には思っていない。
*能力
 華やかな演劇の才能の持ち主。舞台上にいるとつい目で追ってしまうほど目立つ。小さな頃やっていた剣道と日本舞踊のおかげでタフで肺活量が高く、舞台上でまったく息を乱さず長時間セリフやダンス、アクションをこなすことができる。スマートな体型と中性的な声を活かした少年役も人気。  歳の割に老成した考えの持ち主であり、あらゆる女性の味方。健康的な美しさのために日々トレーニングなどの努力を続け、理論を学んで実践しては劇団内やSNSで共有している。食べてもあまり太れない体質で風邪を引きやすいため、体調管理が欠かせない。  あらゆる演劇や映像作品については、不朽の名作から最新作まで寝る時間を惜しんでもチェックしている演劇オタク。幅広いジャンルを愛する。
*劇団フルーツタルト  東京の小さな劇団でありながら粒揃いの才能の持ち主が集まり、ここ最近急激に成長する劇団。少数精鋭の脚本家、演出家、劇団員が集まり、大手の劇場ともたびたび契約する実力派。  「フルーツタルト野山劇場」とも言われる脚本家野山三郷の古典的な舞台の本筋を壊さず骨太なストーリーと仰々しいセリフ回し、それでいてケレン味たっぷりでポップさのある演者たちの軽妙な会話がエンターテイメント性の高い劇団。近年は美麗な衣装と橘星蘭の人気もあいまって数々の演劇賞を受賞し、演劇界を超えてメディアに露出しつつある。
【出演作品】 バニラ(娘B) 親孝行な娘たち(マルガリータ) アルルカン(王子) 若草物語(ジョー) いばらの冠(マグダラのマリア) オリエント急行の殺人(メアリー・デブナム) 完璧な息子(新庄清人) オズワルト(オズワルト) だれがコマドリを殺したか?(カメリア) 吸血鬼カーミラ(カーミラ)
*好きなもの 食べ物:握り寿司(特にブリとハマチ)、おでん(特にタコ)、釜飯、ホタルイカ、フルーツタルト、ブルボンのお菓子 得意料理:ちらし寿司、いなり寿司、煮付けなどの和食 里芋の唐揚げが絶品 小料理屋の父直伝のため美味しい 飲み物:カフェラテ、芋焼酎、ハイボール 季節:春 色:鮮やかでポップなカラー、シルバー 香り:ロクシタンのエルバヴェール 書籍:小説、あまり分野を問わず本屋を巡る よくお風呂で読む 動物:サモエド ファッション:少し変形のきいたクラシックな服が好き 場所:舞台の上、鑑賞席 愛用:シルバーのイヤリング、キャンディ(低血糖対策) 趣味:映画鑑賞、舞台鑑賞、台本読み
0 notes
yomiyasumi · 5 months
Text
Tumblr media
さて、昨日18日(土)は当カフェのイベント“8時だョ!レトロボードゲーム”が無事開催。今月の『ゴジラ VS メカゴジラ』のプレイも3週目になりますが、その模様は後半で。ということで、本日も営業いたします。 本日の日替わりカレーはキーマカレー。 定番のリトルスプーンカレーはコロッケ、メンチカツ、唐揚の中からトッピングできます。 ほかにもホットサンド(コロッケ、メンチ)。 14時からはフレンチトーストもご注文いただけます。 ★ドリンクはコーヒー(定番のコスタリカ、今が旬のコロンビア) 水出しアイスコーヒー、 カフェオレ、アイスカフェオレ、 ココア、アイスココア、 紅茶、アイスティー、 クリームソーダ、コーラフロート、 ゆず茶、ガラナなどなど ご用意して、ご来店をお待ちしております。 写真は昨日の当カフェのイベント“8時だョ!レトロボードゲーム”でプレイした『ゴジラ VS メカゴジラ』の模様。今回は何度かご参加いただいているご夫婦(Aさん、Bさん)と先々週参加したCさんが2度目の参加、そこに店主が加わり以上4名でプレイすることに。 まずは繰り返しになりますが、今回の『ゴジラ VS メカゴジラ』について簡単に説明すると、このゲームはいわゆるチーム戦ボードゲームで、都市を舞台にゴジラ、ラドンチームとメカゴジラ、スーパーX2チームが対戦。 ゴジラチームはメカゴジラチームをすべて倒すか、都市のビル(全8棟)をすべて破壊すれば勝利。メカゴジラチームはゴジラチームをすべて倒せば勝利となります。ゴジラトームは勝ちパターンが2種類あるので、どっちで勝利を目指すかが勝負のカギに。 ちなみにCさんは前回果たせなかった、都市のビル8棟をすべて壊す勝利が見たくて参加してくれたそうです。 ということで、まずはチーム分けですが、まずはAさんBさんご夫婦がまずはメカゴジラチームでAさんがメカゴジラ、BさんがスーパーX2を扱い、ゴジラチームはCさんがラドン、店主がゴジラを操作することでプレイスタート。 まずはコマを進めれば必ずぶつかるこのゲームではお約束の初戦、ゴジラ対メカゴジラ、ラドン対スーパーX2の対戦から。 ゴジラとメカゴジラがいい感じで体力を削り合ってるなか、ラドンとスーパーX2は早めに戦いを切り上げ、お互いのルートへ。 というのもラドンのCさんの今回の目標は先ほども書いたように、ビルの全破壊勝利。ラドンは機動力が高いので(ルーレットの目の2倍動ける)、その利点を活かしてビル破壊をメインにした戦い方に。とはいえ、ビルも前に止まれば必ず壊せかといえば、そこにもルーレットの出目が関わってくるので、なかなか一筋縄では行かず・・・。 また逆に、メカゴジラチームであるBさんが操作するスーパーX2がビルの前に止まれば、爆弾セットカードというビルを壊した怪獣にダメージを与えるカードを手に入れることができるので、さらにビル破壊は困難に。 と、今回もここまで書いたところで、もう出勤しないとさすがにオープンに間に合わない・・・、ってことでプレイレポはできれば今日の空き時間、無理なら明日明後日に書き終えて後ほど再アップいたします。 【ヨミヤスミ空席情報 Twitter】 https://twitter.com/yomiyasumi 【8時だョ!レトロボードゲーム】 11月は『ゴジラ VS メカゴジラ』をプレイします。 詳細は以下のサイトをご覧ください。 . https://yomiyasumi.tumblr.com/event 11月24日(金)の回、現在参加者4名。満員御礼。開催決定! . 【次の店休日】 次のお休みは11月20日(月)になります。当カフェは毎週月曜日と奇数週の火曜日が定休日となります。ただし月曜日、 奇数週の火曜日が祝日の場合は、翌日にスライドしますのでよろしくお願いします。
0 notes
ayaka0715 · 6 months
Text
今回のブログ・ニュースは
既読するようにしてください。
〔Amebaブログ→アクセス数・いいね!の合計数〕
なお、少なかったら2日間以上に設定させていただきます。
ブログ
#牛筋肉 の#お好み焼き と#唐揚げ が旨し!
#ポケモンsv #碧の仮面 のバトルシーン
ニュース
#阪神タイガース 
9年ぶり日本シリーズ進出!
〔カープ戦で三連勝〕
#きのう何食べた の#ハロウィンパーティー
#Smileup の新情報
#クレヨンしんちゃん ×#TXT
My #YouTube の週刊ランキング
 
次回の抜き打ちチェックは
vivant のドラムさんから一言があるのでお忘れなく
マンスリーベストナイン発表は
10/29
都合があれば変更する場合にもございます
インスタの調子が悪い〔#インスタ不具合 の〕時は
アップデート〔バージョン〕か再起動しましょう
出来なかったら
AndroidからiPhoneに変えましょう
 
〔〕ヒント有り
#佐々木蔵之介 💜🍁
#西島秀俊 💙🧁
#阿部サダヲ 🧡⚾️
#堺雅人 💚📗
#戸次重幸 ❤️😈
#片岡愛之助 💖🍓
#kinkikids 💙🎸❤️✝️
もし、よかったらYouTube チャンネルを登録してね。
また見たい方には👍
2度と見たくない方には👎
を押してください。
知らない人はフォローしないように。
皆様、ご視聴をいただきありがとうございます。
今月中で
Amebablog・Instagram・tiktok・youtubeを続きますのでどうぞお付き合いください。
現在は
🇺🇦・🇹🇷南部・🇺🇸マウイ島・🇲🇦・🇱🇾・🇮🇱の支援や  #smileup〔旧創業者の会社〕の被害を受けた元タレント達への補償〕の救援を行っています。
皆様へのクリエイター達に感謝してあげています。
あと、threads はInstagramと一緒に連携を。
https://www.threads.net/@sinoeto
まだ見てない方にはお早めにどうぞ
https://youtube.com/playlist?list=PLeXkmsAZiHBu60npPilToMj6AZsB2RzK1&si=DH4hLR5cA4j7CEMY
https://youtube.com/playlist?list=PLeXkmsAZiHBuZgt5OCJlJ5azd3leUOeAV&si=q0z1VxyBz-WsQ71I
見逃しと離脱しないように。
神藤彩佳🐼💙
0 notes
myonbl · 1 year
Text
2022年11月19日(土)
Tumblr media
連日の文楽劇場小ホール、今日はツレアイも一緒だ。彼女の休日の気分転換は和服に着替えての観劇、近頃は随分手際も良くなって30分もあれば準備完了である。双方の母親から受け継いだ着物、生憎息子しかいない我が家では、彼女が着るしか先の運命は無い。考えてみれば、和服を着ること自体が終活の一環なのだなぁ・・・。
Tumblr media
5時50分起床。
Tumblr media
朝食を頂き、洗濯をする。
びーんず亭に珈琲発注する。
半熟酢卵作る。
Tumblr media
今日は夫婦で外出、息子たちの弁当を用意し、早めのランチを済ませて文楽劇場へと向かう。
Tumblr media
11/16(水)〜19(土)の4日間の興行、普段は落語定席中心なので、なかなか楽しい番組であった。新治さんのトリネタは「雪の戸田川」、満席の会場がしーんとなって噺の世界に引きずり込まれていた。
帰路の桂駅でいつも通り揚げ物購入、今夜は手抜き夕飯である。
Tumblr media
若鶏の唐揚げ/竜田揚げ/牛蒡の甘辛揚げ、茄子の煮物、キュウリのぬか漬け、トマトとレタス。
録画番組視聴。桂雀々「田楽食い」「蛸芝居」。
刑事コロンボ
(61)「死者のギャンブル」
何度見ても新しい!ミステリードラマの金字塔。フットボールチームのオーナーが何者かにひき逃げされた。オーナーの遺産をめぐる殺人事件の真相は?
借金の返済に苦しむハロルドは、フットボールチームのオーナーである叔父のフレッドを頼るも断られる。愛人関係にあったフレッドの妻からも援助を得られず、途方に暮れたハロルドは遺産目的で叔父の殺害を決意。フレッドの車に爆弾をしかけるが、翌朝、フレッドはひき逃げされ死亡してしまった。検証が進む中、爆弾がしかけられたままの車が、事件の捜査に来ていたコロンボの目の前で大爆発する!
片付け、入浴、体重は400g増、今日は仕方ない。
足踏みマッサージ+腹筋byゆらりこん。
今日の日誌を書く。
Tumblr media
電車/バスの移動だけなので、3つのリング完成ならず。水分は、1,600ml。
3 notes · View notes
harinezutaka · 8 months
Text
Tumblr media
二年前日記34(2021年8/20〜8/26)
8月20日 やはり体重が変化なし。むしろ痩せているかも。これは食べる量を増やさないと、赤子に吸い取られてるんだろう。そうであって欲しい。今日は3時からはホテルに泊まったつもりで過ごす日。お昼ご飯を食べると眠くなってしまい、結局ほとんどごろごろしていたことになる。夕方、Mちゃんと電話。いろいろお互い近況報告をする。妊娠のことを言うととても喜んでくれて嬉しかった。晩ご飯は、ガストのデリバリーを頼んだ。私はメンチカツ、夫はトマトモッツァレラのハンバーグ。昨日の不機嫌は結局よくわからず、私も問いただすこともしなかった。これでいいんだろうな。
8月21日 今日は家事を頑張ろうと思っていたが、また昼間がっつり眠ってしまう。夕方、買い物に行かねば。と思っていたら、上司から今後のことで連絡があった。やっぱり、今の状況で出勤するのはかえって迷惑だろうと思うし、そう促される空気も感じ、早めに辞めることになった。少しもやっとはするが、きっとそのほうがいいのだろう。今はみんなこうやってちょっとずつ我慢をしているのだな。今まで恵まれてたことにあらためて気づく。心の準備ができていたようで、できていなかったのか、買い物しながら泣いてしまった。夫に話すと、なんて言ってくれたか忘れたが、まさにそう思っていたのだということを言ってくれて嬉しかった。このまま、いろんな人にも思うように会えないまま、美味しいものを食べに行ったりもできないまま出産育児に突入していくのだろうかと思うと、少し孤独を感じてしまう。晩ご飯は、砂肝の焼いたの、枝豆、厚揚げとオクラの味噌汁。
8月22日 夫は9時頃起床。テレビを見ながら朝ごはん。『ボクらの時代』『がっちりマンデー』『365日の献立日記』を見る。洗濯をし、お昼は茄子と豚こまのうどん。少し休憩をして、連絡しないといけなかった連絡を順番にした。同僚にも連絡。わりとドライな返信がきた。私もドライぶってしまうタイプなので、同じなのかなとか、そんなに大したことないのかなとか、いろいろ思う。晩ご飯の準備。夫は、本棚作りを頑張っていた。届いた本棚はまさに素材という感じで、なかなか大変そうで疲れていた。そのあと、先週作ったサングラスも取りに行くといって出かけて行く。晩ご飯は、豚ロースを焼いたの、焼き野菜、オクラとえのきの味噌汁。夫が買ってきたコンビニのブラマンジェを食べて、お風呂に入り、本棚作りの続きを少し手伝った。
8月23日 朝、検診。検診の前はやっぱり緊張してしまう。おなかの中で動いてはいるけど、元気なのだろうか。待ち時間が結構長かった。夫は夜勤の週なので来れないこともなかったが、来なくて正解だったと思う。今回からエコーは別室で検査技師さん?がしてくれた。段取りがいつもと違ってよくわからなくて性別を聞きそびれてしまった。カルテには前回の診察で女の子と書いてあるみたいなので、女の子ってことなのだろうか。心臓のエコーが長くて何かあったのかと思ってしまう。今のところ特に異常はなしだそうです。よかった。次は2週間後になった。やっと2週間に一回会えるんだな。嬉しい。緊張ばかりしていてはいけないな。少しずつ準備をしなくては。お昼は大戸屋のお弁当を買って帰った。うーん、やっぱり買収される前とは何か違う気がするな。お弁当だからなのか、まだお店には行ってないのでわからないけど。3時から鍼へ。自分の体重が変わらないことを言うと、「筋肉が減ってるのかな」と言われた。確かにそうかも。全体的にぷよぷよしてきた感じがする。これはどうしようもないのかな。むくみも若干あるので歩きましょうと言われる。帰宅すると本棚がほぼ完成していた。あとは上下をくっつけるだけなのだけど、これが大変そう。めちゃくちゃ重い。どうなりますかね。晩ご飯は、ゴーヤと豚肉の甘辛炒め、豆腐のじゃこのせ、茄子と揚げの味噌汁。投句、モニターの回答などをし、寝る。
8月24日 夜明けが少しずつ遅くなり、目が覚める時間も遅くなってきた。できることが少なくなっても気にしないこと。蝉も少しは鳴いているが、夜の虫の声のほうが大きくなってきた。家事、読書、昼寝、散歩、買い物。晩ご飯は、鰹のたたき、唐辛子とじゃこの炒めたの、お惣菜のコロッケ、味噌汁。
8月25日 午後から図書館、実家へ。図書館返す本をうっかり忘れて出てしまった。がっくし。予約していた本を受け取って実家へ。実家の南側に新しい家が建ち始めた。やっぱり、随分暗くなってしまうんだなぁ。悲しい。まぁ、今までが良過ぎたんだろうけれど。父に遺言書の下書きのようなものを見せられた。最近特によくそういう話をするようになった。どこか悪いのかもしれない。毎日よく歩いて元気そうに見えるけど。何とか2人ともに赤ちゃんを見せてあげたいので、それまでは生き延びて欲しい。帰り、銀行に寄ってから買い物をする。晩ご飯はグリーンカレー。朝のうちに茄子とオクラを電子レンジで塩蒸しにしていたものにココナッツミルクを加えて、ミキサーにかけたものを水分として加えたらとてもまろやかなカレーになって美味しかった。返し忘れた本は近くのコミセンに持っていった。がらがらのスーパーで近所の人にばったり会った。声をかけようかどうか迷ったが声をかけた。
8月26日 お昼に頼まれていたチケットを取った。夕方に姫路までワクチン接種に行くので、お昼用のカレーうどん(昨日のグリーンカレーを鰹出汁で伸ばして薄揚げも加えた)、夜用の鯖の南蛮漬けを作っておく。自分用にお粥を炊いておいた。ワクチン接種後に準備したほうがよいものをいろんな人が発信していたが、要は風邪をひいていると思ったらいいんだろうと解釈している。会場に向かう電車のなかで、ワクチンに異物混入があったニュースを見た。3時45分の予約で、3時半ごろ着き、4時15分には会場を出られた。一応、鎮痛剤とか買ったほうがいいのかなと思ったが、妊娠中に飲んで良さそうなものは店頭にはすでに売り切れていて並んでいなかった。1回目だしなしで様子見。一時間後ぐらいから、ボーッとする、ちょっと吐き気、腕痛い、熱は出ない。さっとお風呂に入ってから横になることにする。
0 notes
genkidesuka2022 · 9 months
Text
パクチー食べられる?
独特の香りが特徴のパクチーは、薬味としてだけでなく、サラダや煮込み料理にも使われますが好きな方は好き、苦手な方は苦手と大きく二分されます。
勝手なイメージですが若い女性を中心にパクチーブームも広がっており、注目の食材です。
そんなパクチーの栄養成分と効果、おいしい食べ方についてご紹介します。目次
パクチーの栄養成分と効果
パクチーの栄養成分1・鉄分
パクチーの栄養成分2・カリウム
パクチーの栄養成分3・ビタミンC
パクチーをおいしく
おすすめの食べ方
最後に
関連
パクチーの栄養成分と効果
Tumblr media
パクチーの栄養成分1・鉄分
鉄分はヘモグロビンなどの各種酵素を構成しています。
欠乏すると、貧血や運動機能・認知機能などの低下を引き起こす恐れが高まります。
特に女性は、生理の影響で鉄分不足になりやすい傾向があり、積極的にとり入れる必要があると言われています。
さらに、鉄欠乏の状態にある若い女性がカルシウムをたっぷり摂っても、骨の健康にマイナスの影響を及ぼすことがスペインの研究によって明らかとなりました。
貧血予防のためだけでなく、骨粗鬆症予防のためにも鉄分の摂取量を増やすことが大切なんです。
パクチーの栄養成分2・カリウム
カリウムは、神経や筋肉の活動に必要不可欠なミネラル。
体内の水分バランスを整える働きがあり、むくみの緩和にも役立ちます。
日本ではナトリウムを摂り過ぎている人が多く、ナトリウムの排泄を促すカリウムを積極的に摂って血圧の低下や脳卒中の予防を目指すことが望まれます。
WHOによると、1日あたり90~120mgのカリウムをとり入れると収縮期血圧が7.16mmHg低下するとされています。
血圧が高めの方などにおすすめとも言えます。
パクチーの栄養成分3・ビタミンC
ビタミンCは血管・肌・細胞のコラーゲンの合成に必須のビタミンです。
欠乏すると、血管がもろくなってあざができやすくなるほか、貧血や筋肉の減少など、あらゆる不調が生じます。
また、抗酸化作用があり、体内の活性酸素を除去し細胞を保護するなどの重要な役割を担っています。
さらに、鉛などの有害物質が体内に蓄積するのを防ぎ、排泄を促すデトックス作用があるとされています。
パクチーをおいしく
Tumblr media
ビタミンCは水に溶けやすく、加熱に弱いという性質があるため、効率的に摂るには、パクチーを生で食べるのがベストです。
ですが独特の風味が苦手なら、加熱をすると香りが和らいで食べやすくなります。
おすすめの食べ方
■サラダとして レタス・水菜などの葉野菜とゆでた牛肉や豚肉をサラダにすると、シャキシャキとした食感が楽しい一品になります。
レモン汁とナンプラーを使ったドレッシングでエスニック風味にするのもよく合います。
■薬味として から揚げやエビチリなどともマッチし、刻んで添えると彩りもよくなってビタミンやミネラルもプラスできます。
■たれとして 刻んだパクチー・にんにく・唐辛子を醤油に加えるとエスニック風の調味料になります。
冷奴にかけるのもおすすめです。
最後に
パクチーは、スーパーのハーブ・薬味のコーナーで購入できます。
香り成分には健胃効果や解毒作用があるとされ、医学の父・ヒポクラテスが薬として使用していたことでも知られています。
苦手な方も、ご家庭でもパクチーを使った料理に挑戦してみてはいかがでしょうか。
0 notes
erikomaeda · 11 months
Text
食生活の見直し
2023.6.11
前回の投稿では、健康に関する質問はステイタスに関係なく、誰もが自分に必要な情報を得ることができるというお話をしました。
私たちの身体にとってヘルシーなものは必然的に私たちの周波数を上げ、有害なものは周波数を下げるという点でも、私たちが日々の食事を通じて口にするもの、サプリメントや薬品として体内に摂取するもの、洗剤や化粧品など皮膚を通じて成分を吸収する可能性があるもの、洋服など肌に触れるものなどの影響は侮れません。
天然由来だから、オーガニックだから安全ということはありません。
特に、これまでに私たちが教え込まれた栄養学なども実際には真逆のことがたくさんあるのです。
周波数のアップに向けて、私もこれまでの食生��などをひとつひとつ見つめ直しています。
先日、改めて筋反射テストで自分の身体にとって必要なものか、有害なものか、を確かめてみました。すると、私が大好きで毎日欠かさず食べていたものがほとんど有害であるという結果になりました。
例を挙げると、白米や米糠を使用した食品、味噌や醤油など大豆由来の食品、パンや麺類など小麦を使用した食品、白砂糖や黒砂糖など、唐辛子を使用した食品、ごま油や米油などの種子から生成したオイル、片栗粉、日本酒(米由来のため)、味醂、マヨネーズ(シードオイルが入っているため)、ケチャップ(トマトや玉ねぎ)、ナスや椎茸類、ほうれん草、チョコレート、お茶などシュウ酸が多く含まれている食品などが私の身体にとっては有害で、これらのものを摂取し続けると、やがてオフラインすることもわかりました。
これまでも自分では、かなりヘルシーな食生活をしていたつもりでしたが、以前、おすすめの書籍の投稿でご紹介したアニマルベースの食事療法を推奨しているPaul Saladino氏の提唱している内容を踏まえると、それに一致したような筋反射テストの結果になり、これまでの食生活は実際のところあまり人類の身体にとってベストな食生活ではなかったのかもしれないな、とまずはできる範囲でSaladino氏の提唱するアニマルベースの食事療法に沿った食生活を始めています。
私は一時期厳格なビーガンの時期もあったり、基本的にはベジタリアン食を好み、お肉はあまり食べない食生活をしていたので、正直アニマルベースの食生活にはまだ慣れませんが、今後どのように体調が変化するか自分自身で人体実験してみようと思います。
ただ、Saladino氏の住んでいる国で手に入るものと日本で手に入るものにはかなり種類もレベルも差があり、彼のレシピ本の材料を手に入れるのは物理的、経済的にもなかなかハードルが高いのは否めません。
味噌や醤油をはじめ日本の調味料の味付けに慣れ親しんだ私にとって、それらの調味料がNGというのは結構きつくて、しかも大好きだった白米もNGとなると、もう何を食べたらいいの?と泣きたくなります。
でも、これまでずっと悩まされてきたアレルギーなどもそうした大好物のものが原因だったのかもしれないし、何よりオフラインするリスクと天秤にかけた時に答えは明白なので、もうやるしかない、と腹を括っております。
使える調味料がここまで限られると、味付けは工夫しないとアニマルベースの食事療法も続かないだろうな、と思うのですが、NGの調味料の代わりになるものが何かないか探してみたら、醤油に関しては、いろいろあったので早速オーダーしてみました。
醤油の代わりになりそうなのは、鮎魚醤やイタリアの魚醤(これは前から使ってたやつでかなり塩気が強いです)とココナッツアミノというココナッツの樹液と塩を発酵させたものに切り替えようと思います。ココナッツアミノはまだ食べたことがないのでどんな味なのかわかりませんが、どうもかなり甘いと口コミにあったので醤油とはちょっと違う感じなのかもしれませんね。
ちなみに、今日はグラスフェッドビーフとポークの挽肉のハンバーグを作ったんですが、味付けにケチャップが欲しくて、Saladino氏のレシピ本にあるカボチャを使ったケチャップもどきを試してみました。
カボチャがケチャップ?と最初は疑っていましたが、実際に出来上がってみると、甘酸っぱい味がケチャップっぽい感じになっていて、ちょっと感動しました。
ご参考までにレシピをシェアしますね。
◯ Nomato Ketchup (トマトフリーケチャップ) - カボチャのピューレ 1カップ - ホワイトビネガー 大さじ2 1/2 ※私はアップルビネガーで代用しました - ピュアメープルシロップ 大さじ2 -  皮を剥いたセロリの角切り 小さじ1 ※セロリが無かったので今回は入れませんでした。 - 塩 小さじ2 1/2 (足りない時には増やして)
簡単なので、トマトフリーケチャップが必要な時は、ぜひ試してみてください。(厳密にはトマトのケチャップの味ではないけども、なんとなく似てる感じを想像してみてくださいね。)
アニマルベースの食事療法を実践する時に問題となるのはグラスフェッドのお肉をどこから手に入れるか?だと思います。(肉以外であれば、魚介や海藻類も含まれます。ただし、養殖のものではなく天然のものがベスト。)
日本で流通しているお肉はどれもワクチンや成長ホルモン、遺伝子組み換えの穀物類が餌に使用されていたりするので、安全な食材を購入できる場所は限れれますが、私はHorizen Farmさんのオンラインショップで購入しています。
https://www.horizonfarms.jp
他には、以前北海道の国産のグラスフェッドビーフを取り寄せましたが、お肉自体は美味しかったですが、餌に穀物類を使用しているのと、緩衝材や包装紙が除菌系洗剤の香料でひどい臭いだったので、完全無投薬でグラスフェッドのお肉をお探しの場合には、個人的にはHorizen Farmさんの方をおすすめします。
あと、乳製品に関しては、ローミルクやローミルクから作ったチーズは日本では手に入らないので、できるだけ安全で低温殺菌されたものを選んでいます。
いきなり食生活を変えるのは難しいとは思いますが、日々の食事が私たちの周波数に大きな影響を与えていることは間違い無いので、まずはご自身で普段食べているものを筋反射テストでチェックして、有害なものは食生活から取り除く努力をすることで健康な身体づくりと周波数アップを実現できると思います。
ちなみに、おそらく世界で最悪な食べ物のひとつはマクドナルドのポテトですって。ジャガイモ自体も有毒かつシードオイルの中で悪名高いキャノラー油(だったはず)で揚げてるだけでも十分健康に悪いのに、それに確か9種類近くの添加物が入っているそうです。まぁ、あれは、確かに、美味しかったですけどね。(遥か昔に食べた記憶だけど)その美味しさは毒の塊という、まさにこの世界に蔓延しているzetaのトラップそのものですね。
0 notes
dearsun16 · 11 months
Text
そろそろどこかしらから「こじけんこじけんうるさいねん!」って野次が飛んできそうではあるけどまあ気にせず書きます。だってさ、やっぱ遊んだ日の記録は残しておきたいやん?うん、しゃあないよな。会った瞬間からまたなーってする瞬間まで一生マシンガントークしてたからほんまに喉枯れた……なんてこともなく、まだまだ喋り続けられるねんけどなんか今日時間経つの早ない??って感じやった。11時間遊んでたのに体感5時間やったもんな。楽しさでお互い麻痺ってたから遊んでる時は全然疲れてへん!って言うてたのに翌日からこじけんは謎の筋肉痛に襲われてたし俺は身体の疲れが取れんくて一生眠かったしほんまにおもろい。確かに歩き回ってはいたけどそんな大して運動したわけでもないのに……。シンプルにはしゃぎすぎただけな俺らカワイイ。だってあの日したことといえば、おーいお茶飲みながらおんなじおにぎり食うて、俺の好きな店行ってぶらっと買い物して、コーヒー飲みながら8段パンケーキ分けっこして、俺の欲しいもの探しにまたぶらっと店見回って、焼き鳥丼と唐揚げ丼分けっこして終わりやん?ってか分けっこばっかして全く同じもんしか食うてへんのも可愛すぎやんな?俺らこの日世界一可愛かったのでは??これはガチで。あ、そうや!焼き鳥丼とか分けっこしてる時にこじけんが「食べ物分けっこするのってこんなに楽しいんやな……」って嬉しさを噛み締めた顔で言うてたのが可愛かった。分けっこちゃうな、なんかこじけんは違う言い方しててん!なんやっけ!思い出せへん。さっきから可愛い可愛い言うてるけどこじけんの可愛い所はその発言だけです。その他はあくまでも'俺ら'可愛いやから!あ、でもこいつかっこええな……って思った所は正直結構あったわ。悔しいけど。悔しいからここには絶対書かんけど!いつも俺より数ヶ月年上なことを威張ってくるから、お兄さんしてくれてたんかな。まあでも、こじけんも大晴かっこええやん……って何回も思ってるはずやから!それについてはまた電話した時聞いてみよ。そんな感じで、また来月も遊ぶ日決まってるしほんまに楽しみやな。それが1番の楽しみやからありがたい。あ、でも今回の反省を生かして次は歩き回らずゆっくりしよな!
Tumblr media
1 note · View note