Tumgik
#人魚のうろこネイル
miyuki-myu-a · 2 years
Photo
Tumblr media
@myu.nail◀︎プロフィールはこちら ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ✴︎コロナ対策実施中✴︎ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ⁡ ⁡ ✴︎✴︎セミナー各種受付中✴︎✴︎ ・プリジェルエデュケーター ・ネイルサークル ・JINA 日本国際ネイル協会 熱くない、ベースを残すマシンセミナー ・ブリンブリンセミナー受付中! スワロフスキーをうめこまない ⁡ ⁡ サロンの詳細は ◼️@myu.nail のトップからHPへ◼️ ▷▶︎このInstagramではお客様ネイルや当店デザインネイルを公開しております🤗 ⁡ ▷▶︎使用している商材など、公開していないものも、コメントやメッセージでお気軽にお問い合わせください♪ ⁡ ⁡ ----------------- #プリジェル #大阪ネイル #藤井寺ネイル #ミューア #プリジェルエデューケーター #ネイルレッスン #ネイルレシピ #藤井寺ネイリスト #ジェルネイルの材料 #ジェルネイル #ジェルネイルのやり方 #ジェルネイルを持たせる #可愛いジェルネイル #アートが可愛いネイル #最新ネイルデザイン #ネイルトレンド ⁡ ⁡ ⁡ クリアカラーのグラデーションの上から、エフェクトパウダーでこの艶めき🙏 #エフェクトパウダー #人魚のうろこネイル (Fujiidera-shi, Osaka, Japan) https://www.instagram.com/p/ChJSqG8pY-q/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mickeykhun · 7 months
Text
Special TY in Bangkok 2023 October
ペンミの話は別スロットに書く(予定は未定)
コロナ後3回目のバンコクへ行って来た。メインはテギョンのファンミーティング。マイレージだったからなんとか予約出来た2日も前の木曜にバンコク入り。超早朝着であっという間にイミグレ出れた。空港で両替屋が開くのを待ち、エリアリンクの始発5時15分位ので市街地へ。車窓に広がるバンコクの街がだんだん目覚めて行く。今回は久しぶりにシーロムに泊まる。シーロムはHouse Partyのプレスコンファレンスが行われた、今は無いDusit Tani ホテルがあった所。ニックンのウギョルの撮影も行われた由緒あるホテルがあった地区。今は建て替え中。
予約したのは繁華街のタニヤ通りから程近いホステル。アーリーチェックインを前もって頼んでおいたら快諾。ところが行ってみたら誰もいなくて、オートロックで入れない。仕方なくホステルの前のベンチで待つこと30分。チェックアウトのタイ人男女グループが出てきたので、その隙にちゃっかり中に入り込んだ私は泥棒か?エアコンが効いたロビーで充電しながら待ってるとようやく従業員がやってきた。今日から宿泊予定で、アーリーチェックインを頼んである、と伝えるが、全く英語はダメらしく、スマホの翻訳機を示された。なんとか交渉し、掃除する彼女を待ち、8時には部屋に入れた。部屋はこんな感じ。清潔だし広さ十分。これで4泊で2万円切る。
Tumblr media
到着日のランチはタイのハレスとシーロム近くで約束してたから、それまで部屋でまったり過ごす。
ランチはやっぱりタイ料理。4ヶ月ぶりの現地タイ料理が安くてなんと美味しいこと。そこでテギョンが今夜来ると情報ゲット。一旦彼女と別れ、また夜に空港で落ち合うことにする。
空港では懐かしい面々に再会。お迎えはKhunチームとテギョンチームで何故か左右に分かれる。別に両チーム仲がいいのに(笑)お迎えも見送りもコンバインした動画がこちら。日本人は私しかいなかったかも〜
帰りは明日も遠出に連れてってくれるタイペンチングがホステル近くまで送ってくれる。
金曜はタイは祝日。3連休の週末はバンコ���から脱出する人が多いらしく、道が空いているからと(確かに渋滞もなくスイスイ。おまけに祝日は高速料金無料らしい)、郊外のミシュランレストランでランチ。そのお店がこちら。
Tumblr media
外装も内装もお味も全て合格のレストラン。過去にミシュラン⭐️を5回も獲得してるだけあり、珍しい美味しい料理を堪能しました。ここは味を守るためか、あまり支店は多くなく、本店はチェンマイのニマンヘミンにあるらしい。ニマンヘミンと言えばKhunJun.K ハネムーンカップルがカフェを訪れた通り。チェンマイにはまたゆっくり行きたい。
ランチ後はここから車で15分ほどの、ニューヨークへ(笑)ニックンがFinding The Rainbow 🌈 を撮影したニューヨークのカフェがバンコク郊外にあったとは😂確かに雰囲気はニューヨークだった🇺🇸クルー総勢でのクランクアップの写真もこの前で撮影したのは間違いなさそう。
Tumblr media
https://davincafethailand.com/
翌日土曜日はいよいよテギョンFM。これまたホステルまで、別のKhunペンが迎えに来てくれる。ペンミ会場はリノベ中で店がほとんど空いてないからと、行く道すがら、クイッティオ屋(麺屋)さんで腹ごしらえ。
Tumblr media
皆んな最初から2杯ずつオーダーしてたけど、食べきれるのかわからなかった私はとりあえず汁なしを1杯だけ注文。細いの太いの平たいのと麺の種類も選ぶのがタイスタイル。これが美味しいのなんの😋タイチングがテーブルにあったドライ魚を千切って入れてくれたのも美味だった。ペロッと平らげ、結局私も2杯目に。2品目はスコータイ風餃子スープにする。私が注文したら、それKhunママの得意料理よ、と言われた。私には作れないw
途中、私のお気に入りのタイのお菓子屋さんにも立ち寄ってくれた。
Tumblr media
会場は結構遠かった。地図見てどっかの駅から歩いて行けるかなと思った私は浅はか。交通の便が悪く、噂通り廃墟のような(←タイ人も言ってるw)ショッピングモール。帰りはまた車で送ってくれたタイチングと打ち上げ。おこわご飯とコーンソムタムを早くもこの旅で2回目食べる私。
Tumblr media
日曜はこれまたちょっと郊外の駅で待ち合わせ。ニックンとベクホが撮影したレストランに車で連れてってもらう。ランチタイムは家族連れで大盛況。なんとか窓側席を確保し、ニックンが注文した料理をいくつか注文する。ニックンは注文してないけど、私が大好きな白身魚の丸ごとディープフライปลาย่างราดพริกにもようやくありつけた。これが日本じゃなかなか食べれないんだよな。
Tumblr media
ご飯の後はスーパーでラムヤイやらソムタム用ココナッツ砂糖、カバオソースやら例によって買い込む。ラムヤイはどうしても食べたくて、もっと少ないロットの袋を作ってくれるよう、友達がスーパーの店員さんに頼んでくれたら、店内一周してる間に用意してくれてた。なお今回一番買いたかったのはソムタム用スライサー。帰国してさっそく使ったけど、大根サラダにも使える👍
Tumblr media
その後、仏教公園までドライブ。ここはワットではなく、公園。日曜とあり、近所の家族がハンモック張ったり、ピクニックしたり、散歩してたり思い思い楽しんでた。
Tumblr media
立派な仏陀像があり、僧侶の会合とか開かれるホールも敷地内にある。広々としてて緑がいっぱいで実に気持ちがいい。タイの国土の広さを実感。あまりの広さにここで運転の練習する人がいるらしく、「ドライブ練習禁止」って看板が出てた(笑)
彼女に駅まで送ってもらいBTSでシーロムに戻り、ネイル屋さんに直行。実は朝も立ち寄ったけど、日曜朝は激混みだった。夕方のこの時間は空いてた。イケメンのお兄さんに、1日歩き回った(ほとんど車内だったとは言え)汚い足を洗ってもらってごめんね🙏マニュキアとセットなら50バーツ追加の550バーツで済むよ、と言われたけど、ペディキュアのみでお願いする。眼下でずっとイケメンのお兄さんが施術してるから、スマホばっか見てた私😅
無事ペディキュアを終え、ホステルでひと休みした後、夜はまたテギョンお見送りに空港へ。4泊5日で3回も空港往復する筋金入りハレスは私です。またも日本人は私だけだったかも。深追いはタイハレスに任せて、私は軽く済ませる(笑)帰りはすっかり深夜。また車で送ってもらう。空港の駐車場に行くと、彼女の車が出れない場所に別の車が停めてある。タイあるある。そこで始まりました。噂には聞いてたけど、実際見るのは初めての車人力押し。私は傍観者で🙏4人で押しのけ、無事車を出せました。5人乗りに6人乗って、途中、ハイウェイで土砂降りの大雨に雷。めちゃスリリングなドライブだった😆
翌月曜日はいよいよ帰国。当初は朝便に乗る予定だったけど、夜便が空いたのを見てすかさず変更。マイレージだから出来る技。今回シーロムに泊まることにしたのは、To Do Listミッションクリアのため。それはニックンが撮影で走ったルンピニー公園ジョギング。ルンピニー自体は行ったことあるけど、一度は走らなきゃ!が、ちょい寝坊し、既に暑くなりかけ。なんとか軽く一周駆け抜けた。軽くなのに汗びっしょり。テギョンタオルが役に立った💚
Tumblr media
最終日、私にはもう1人会わなきゃいけない10年来の大事なチングがいる。有名大学を休学し、アイドル修行をソウルで頑張ったFちゃん。その夢をタイに帰国して叶えた。今はグループ解散しちゃったけど、たまにYouTubeアップしたり、元メンバーをサポートしたりしてる。透き通る歌声。もったいないから、これからもやめないで活動してね。その彼女、タイ語、韓国語、英語はもちろんのこと、日本語まで話せる。日本語の歌もご覧の通り。
youtube
彼女が探してくれた洒落たタイ料理屋さんで美味しいランチを食べた後、2人でマッサージ屋さんへ向かう。彼女はタイ式、私はオイルマッサージを予約してもらってた。たっぷり2時間。オイルマッサージなのに、なんかガッツリ揉まれた😆SASUGAタイマッサージ!
と、完璧な帰国日のスケジュールを終え、最後は空港まで車で送ってくれた。出会った時は高校生だったのに、すっかり素敵な大人の女性になり、私も感無量。今回はママにお会い出来なかったのが残念でしたが、また会いにタイに来ます!
2 notes · View notes
puipuipuu · 1 year
Text
9年前、靴紐をきつく結んで実家を離れた。どんなに辛くてもしんどくても自分で決めたことだから、これ以上心配かけないように上手くいってる時しか帰らない。そう自分と約束して、結んだ紐が解けないように実家には9年間で片手で収まるほどしか帰らなかった。本当は帰りたかったけど。生きてれば、どこかで自分の限界を超えなければいけないことがある。
私はその瞬間が来た時から、息がしずらい濁った狭い水槽の中で泳いでいる魚のような気持ちだった。9年前、少し自分に対してきつく紐を結び過ぎたかもしれない。離れていながら電話やLINEで は沢山話はしていたからその度心は穏やかになっていたけど、きちんと靴紐を解くには、実家に帰るしか方法は無いと、急遽トートバッグに収まるだけの荷物を抱えて実家に帰った。
友達と会わず、家族とだけ過ごし、バルコニーで音楽を聴きながら本を読み、いっぱい美味しいものを食べさせてもらって、皆が寝たあとママと夜中に沢山お話して泣いたり、久しぶりに髪を切ってもらったり、ネイルをしてもらったり、朝からパパとラーメン屋さんに行ったり、悩みを聞いてもらったり、妹と波音を聞きながら恋バナやこれからの事を話をして、一緒にお風呂に入って同じベッドで寝た。
ホームシックを感じたことは無かったけれど、ずっと気付かないふりをしていたんだと気づいた。
私はいつも与えられてばかりだ。sosを出しても助けてなんてくれない、社会なんてそんなもんかもしれないけど、私には色んなところで支えてくれる大好きな友人や先輩がいて、いつも帰りを待ってくれてる家族がいる。もっと強くなるしかないし、もっと頑張りたい。私には帰る場所がある。それだけで十分だよね。絶対に屈しない、悔しい。でももう少しだけ自分に優しくしよう、
帰りに祖父と氏神様にお礼を伝えて。邪念を洗い流してくれる地元と家族がだいすきよ。
5 notes · View notes
tokyomariegold · 2 years
Text
2022/11/19〜
Tumblr media
11月19日 スーパーの半額のお豆腐の賞味期限が、11月20日日で「?」だったけれど、もう11月も19日だったとは!
今日は税関スタンプラリーのために横浜へ行った。横浜へ行く道のりや、横浜の街の位置感覚を少しずつ覚えてきている。新しい街の事を少しずつ知ることができている感覚が、久しぶりで新鮮で楽しい。 横浜は人が多かったけれど、海が広いからか、何かゴミゴミした感じがしなくて、ずっと開放的な気分でお散歩ができた。
Tumblr media
カスタムくんファン(?)が思ったよりも多くて、スタンプラリーに参加してせっせとポイントを巡っている人たちを見て焦ってしまい、あまりスタンプポイントの施設をゆっくり見学することができなかった。また海上保安庁の博物館に行きたい。あと、山下公園の近くのシルク博物館が気になったのと、山下公園入り口のインド取水塔ご工事中だったので、次は見られるといいな。 なるべく芝生を歩いて、犬やシャボン玉をする親子やクラリネットの練習をするおじいさんに混ざって歩いた。 横浜はデートスポットのイメージがあって、1人で出かけることにどこか不相応な気後れがあったけれど、午前の時間だったからか、山下公園ではお婆さんたちがお弁当を食べたり体操をしたりしていた。 赤レンガではお祭りが開催されていて、たぶんその運営スタッフさんが、赤レンガ倉庫の際で海を向いて、たぶん崎陽軒のお弁当を食べていて正解な感じがした。
Tumblr media
イチョウもとても美しく黄色く映えていた。
ふらっと1〜2時間お散歩だけした横浜。 こんな感じでたまに訪ねて、少しずつ街を知っていきたい気持ち。苦手意識が薄れてきている!
今日が返却期限の本を返しに図書館へ行き、乗り換え駅で切らしていた化粧品を買って、フィルム現像を出して、早めに帰宅できてえらい。
スタンプラリーを巡ったゴールでカスタムくんキーホルダーをもらったよ! ゴールの税関で職員さんにスタンプラリーカードを渡すと「キーホルダーとカスタムくん、どちらが良いですか?」と訊かれ「カスタムくんキーホルダーが良いです!」と答えてしまった。 昨日からちょっとしたディスコミュニケーションが続いているな…
サンタクロース村は、ステージとモニターが設置されていて、もうすぐクリスマスシーズン開幕のイベントがあるみたいです。
Tumblr media
11月20日 雨が降りそうないい天気で、雨が降ってからはダメダメだった!予定を済ませて、掃除をして、フィルム現像をとりに行く。お花を買う。 少しずつ増える手荷物と折りたたみ傘で、腕も手も塞がるけれど、帰りにスーパーにも寄ってしまう。 焼魚が食べたい日々で、でも電子レンジ調理が限界のところで、レンジ焼き魚を作れる箱をamazonで見つけたので買ってみた。夏休みの自由研究みたい。今朝届いていた事をスーパーで思い出して、生魚を買ってみようとするけれど、もしかして塩とか酒とかも必要?と不安に色々考え始めているうちに、目を付けていた半額の鯖の切り身たちが、目の前でどんどん他人のカゴの中に入ってなくなってしまう。 もう少し余裕のある時に生魚を買おう、と、コンビニの焼き魚を買いに行くと今日に限って欲しいお魚がない。 もう一度スーパーへ戻り、さっき買ったものを片手にレトルトの鯖を持ってレジへ。 今日はこのスーパーで10%引きクーポンの配布だったので、ものすごく姑息な手段で2枚クーポンをゲットしてしまった感じで落ち込んだ。雨の日はダメだ。
これは私が摂食障害だから、スーパーとコンビニを行ったり来たりして、これしか食べたくないものに取り憑かれてこだわってしまうのかしら。みんな、鯖の塩焼きが食べたいけれど、赤魚の煮付けで妥協しているのかしら。
Tumblr media
昨日の税関スタンプラリーを終えて、先の楽しみがすっかり分からなくなってしまった。 インスタグラムをみると、なんと!マンスーンさんも昨日このスタンプラリーに参加して、カスタムくんを手に入れていた!!
お花屋さんで、男性のお客さんが「紫の花で…」と花束のオーダーをしていたので、担当カラーが紫の推しに送るのかな、と思った。
11月21日 気がついたら16時だったし、とても居残りをしてしまい、逆にハイになって疲れがわからない。明日は研修なのに。
でも、その中でも、学生時代に���れていた友人が目白でオフィスを構えて、そこで不定期でブックカフェを開いている事を知る。 近々目白に行く予定なので、場所を聞いてみようかメッセージをしようと迷い中。 こないだ夢に出てきてから、会いたい訳でもなく、ただいたずらにメッセージを送ったりしたい!と思っていたので、ちょうど良い。
お手洗いで、おしゃれな方から「黒の革のフレアスカート履いたりしない?」と、状態が良ければあげるわ!と言ってもらう。
1期下の方から弘前のお土産をいただく。 貯めたマイルで、ランダムに選ばれた旅行先へ行ってきたとのこと。ちょっと気になるので調べてみよう。
本の電子化の注文をして、配送用の段ボールを注文した!えらい!
Tumblr media
11月22日 東京で研修。やっぱり東京は暖かくて、室内は暖房がよく効いていて、ぼーっとしてしまう。頭を頑張って稼働させて、目と脳が痛い。 懐かしい方々に会えて、とっても笑顔になったり、もう2度と会わないんじゃないか、な、全国津々浦々な方々に会って、名前を伝え合ったりして顔が疲れた。
絞り出す会話を、本当に絞り出しています!満載でやってくる人もいれば、スマートにやり過ごす人もいて、私は何も絞り出せずおどおどしていた気がする。
前の職場の方々にご挨拶をした。 みんな覚えていてくださっていて安心して、自分の苗字が珍しくてよかったね、と思った。 手土産に、と近江屋洋菓子店でマドレーヌを購入。平日の朝だからか、たくさんの種類のパンがあって、目玉焼きの乗ったラピュタみたいなパンがあるな〜と思ってみてみると“フレンチトースト”とプレートが立っていた。
研修の帰り道、とにかく疲れていて、1期下の方と上野公園までお散歩して帰った。とにかく疲れていたのに夜の東京さんぽがとても楽しかった。 東京で働きたい!と改めて思ったり、やっぱりこのままでいいのかも、と思ったり、クリスマス何しよう、と思ったり、でもとにかく疲れていて、自撮りをして適当にSNSを更新したりした。
Tumblr media
11月23日 雨だ〜と、窓を少し開けて二度寝でうとうとしながら、たぶん現実のお隣さんの会話と、自分の夢の間を行ったり来たりした朝。 お隣さんは2単語しりとりをしていて”◯◯の××”みたいに意味の通じるワードでしりとりを続け“◯◯のやかん”と言ったところで「それはなしでしょ〜!」と笑い合っていた。私は、そもそも“ん”がついてるじゃない!と思っていた夢。
Tumblr media
昨日の疲れを引きずって、たくさん薬を併用して外に出る。久しぶりにお友達に会えてとっても嬉しかった!お休みの日に誰かとお茶をするのが、とても久しぶりだった気がする。 嬉しくって、昨日の研修がとっても疲れたことから将来の不安までたくさん話してしまった。 友人は、私のコートとワンピースのボタンを付け直しながら話を聞いてくれた。お茶をしたデパートのクラシカルな喫茶店もとても良くて、注文したシナモンティーのビジュアルが2popだった! ボタンを付け直してもらったお礼に、ナインチェサブレを旦那さんと2人分渡すと、旦那さんはこうゆうキャラクターを模したお菓子を食べることに抵抗がある方だ、と教えてくれた。 それと、彼女たちは昨日が結婚記念日だったことを私が思い出し、よく覚えているな!と言ってくれた。 やっぱり今でも、友人が誰かと結婚して暮らしていることが信じられない時がある。
定期入れに昨日の研修でもらった全国津々浦々の名刺を入れっぱなし。愛知とか新潟とか青森とか。
年末になるとどうしようもなく寂しくなるのは、友人も同じらしく、誰かと暮らしたりすれば解消するのか?と思っていたのは、私のただの他力本願で、結局誰かといても気分が落ち込んでその相手に勝手に絶望するところでした!危ない〜。
Tumblr media
11月24日 2回連続で職場の食事会をドタキャンしようとしている。もう気持ちがダメでちゃんと人と接するモードを保てる自信がなく、もちろん食事もできないし、お部屋の掃除をして寝るのが1番!の気持ち。 こんなにもドタキャンをしまくっても、有効的モードで社会でいられるようになれば、今後もやっていける気がするし、何より自分をダメにしてはいけない!誰か無理しないでいいよ、って言って!という気持ち。
髪を切ったら2週間、ネイルをしたら1週間は自分の体にしっかり馴染むまで時間がかかる傾向。
昨日久しぶりにアボカドを、ちゃんと皮を剥いて包丁で輪切りにして食べたら、それだけで美味しかった。
11月25日 上司がブラックフライデーでダイソンの送風機を買った話をしていて羨ましい。
今日の回はお断りしてお家で掃除と電子書籍化する本の配送準備をした。 いけなくなった事を伝えると「わかりました!理由書いてもいいですか?」と、とっても明るく対応してくれて少しつらかった。 理由はないので、ちょっともうダメで…、と本音を伝えた。 午後になって「予定がないのなら、少しだけ、飲み物一派だけでも行きません?車で送りますし!」と言ってくれる。ちゃんと断って、今、おうちで日記を書きながらお香を眺めている。
なんというか、生まれつき元気がない人と生まれつき元気な人がいるよね〜、と思った日だった。
革のスカートをもらってくれないか、と言ってくれた方から黒のスカートをいただく。 切りっぱなしのフレアスカートでかわいい!ただデニムの上から試着しても腰下まで下がってしまうので「あ〜サイズがだめか〜」となった。でも何かしらの工夫で着たい!と思い、いただいて、帰り道でベルトを買ってみた。それと落としてしまったBluetoothイヤホンも買ってブラックフライデーをした。 「タンスの肥やしなので〜、ありがとう。」と、人に服をあげられる豊かさって良いな。 私も次は服を売ったりする準備をしたい。
4 notes · View notes
mougen-nikki · 5 months
Text
1月
年女。元旦から地元の友人2人とデニーズに6時間居座り、年末年始限定メニューの存在を知る。卒業式ぶりにネイルをした。魂24周年にバリチルで開催したパーティーで初めてオーダーケーキを頼んだがかわいくて大満足。こうきとまなみと神田大明神と湯島天神に初詣に行き、一瞬リョータに会う。シネマカリテで『そばかす』を観た。
まなみと日産グローバル本社でSAKURAの試乗をし、帰りに寄った中華屋で居眠りをした。あゆみさんとすえぴとネロの店で新年会をする。
THE FIRST SLAM DUNKの衝撃。三井への恋心を15年振りに思い出す。
すみちゃんとの大人の休日倶楽部が発足し、蔵前〜合羽橋あたりを散歩。観音山フルーツパーラーでももちとあゆみさんとすえぴが初対面。帰りにみんなにつかあってもらって、Tnewtiesで靴とワンピースを買った。
ことごとくおみくじの引きが悪い。
Tumblr media
2月
休職中の同期に久しぶりに会えた。元気そうで一安心。こうき主催のスイーツ会兼合同お誕生日会。ダロワイヨでケーキをたくさん食べた。工場の同期と遊んでザファを一緒に観た(THE SECOND SLAM DUNK)ら、同期は24時間経たないうちに2回目を観に行っていた。代官山のあたりをプラプラ散歩し、無数のトイプードとすれ違ったり旧朝倉邸に住みたがったりする。自主的Tłusty czwartekでミスドを食す。
かなこと海を見てカラオケ。バリチルで三井の寿の宴を行う。21卒22卒23卒になった高校の友達と卒業旅行で箱根へ。富士屋ホテルで豪遊し、星の王子様ミュージアムに涙ながらの別れを告げる。
テニミュ青学vs氷帝が当日の公演中止でぴよと残念会。
Tumblr media
3月
同期とご飯に行ったら2ヶ月ビハインドで私のお誕生日プレートをオーダーしてくれていて、この子たちのことは何があっても守ろうと思った。私お姉ちゃんだから。
大学の部活の先輩同期とかなり久しぶりに会った。大手町有楽町エリアで昼から夜まで遊んで、現役の時もこんなに遊んだことないから新鮮だった。私はちゃっかり途中の大丸でコスデコのアイグロウジェムをタッチアップし購入していた。
妹と母と受験お疲れ様の一泊2日熱海旅行。恋愛おみくじに「六歳年下が良い」と言われてじゃあ、三井寿か。と思う。月曜有給旅行の良さを感じたが穏やかな春の熱海の空気に当てられて情緒が不安定になる。
念願の姫鶴一文字を初顕現。宝箱からかなり早い段階で飛び出してきてくれて嬉しかった。
THE THIRD SLAM DUNKで横断幕特典シールをもらう。すみちゃんとピューロに行き、バツ丸のカチューシャを買ったらマレフィセントになった。三井を応援するネームプレートを作る。
在宅後ダッシュで駒沢に向かい、まおとA東京の秋田ノーザンハピネッツ戦を観る。なまはげがいたり、ありえない技(天井ダンク)を持つマスコットキャラがいたり、選手の概念車を教えてもらえたり、SDGsがボコボコにされたりと見どころ満載。ザファのおかげでプレーの解説がしやすい。ありがとう井上雄彦。
本社の同期4人ですみだ水族館にお出かけ。大阪人の登場シーンが肩揺らしすぎ歩くの早すぎ治安悪すぎで爆笑。いつの間にか水族館に墨田区の伝統アピールとして大金魚ゾーンができており不意打ちを喰らう。その後浅草寺で引いたおみくじ:凶。
かなこと銀河劇場でマリー・キュリー観劇。すごく良かった。韓国作品らしくフェミニズムのベースに労働者の健康被害問題や企業の製造責任、資本主義批判まで織り込んでおり見事な構成力。そうこうしていたらミューマギの第二公演情報解禁があり、まさかの山﨑昌吾ジャーファルに椅子から転げ落ちる。
ぴよのお誕生日@バリチルを開催。調子に乗ってバカのバースデーケーキを買ったら大変な目に遭った。
ももちとすみちゃんの作った和風シナリオを通過。知人の作ったシナリオは初だったが手癖を感じて面白い。バカ男子大学生コンビだったのでロールプレイが楽しかった。ガチ恋粘着獣の影響でYouTuberの探索者にした。
客先から一部品番値上げOK連絡をもらい、祝いにケーキを買って帰る。ここまで足掛け半年。
Tumblr media Tumblr media
4月
まおとBunkamuraのマリー・ローランサン展を観る。ローランサンとシャネルのメディアを介したラップバトルの話やテニミュのような前衛映像で爆笑。
閉館前の三菱一号館美術館に駆け込み、グッズを買う。そのまま散歩してヒューマントラストシネマ有楽町で『ジョージア 白い橋のカフェで会いましょう』を観る。すごくリラクシングでおおらかな映画で良かった。お国柄かな。
カイザーの話をされすぎてブルロ原作を読み始める。何もかもがめちゃくちゃすぎて読んではTwitterを開き、読んではTwitterを開くハメになった。おかしすぎる漫画。
はるかさんのお誕生日会があり、ウォカジンのヘアピンで爆盛り上がり。まったく、兄貴は意外と抜けてるところがありやすからね。
すみちゃんとラシーヌの苺アフタヌーンティーに行き、ノリタケの加州安定ティーセットが届く。
アニメのオペラオーが良すぎてメロメロになる。本当に彼女のことが大好きだしこの手の人間に弱い。ウマ娘は人間ではないが。
品川区民として初めての選挙(区議会議員選挙)。出張ついでにTさんと京都で遊んで私が行きたかった京都府立植物園に付き合ってもらう。何故か28,135歩も歩いた。
わが、まお、あゆみさん、すえぴと日本橋でピザを食べてから千葉ジェッツのA東京戦を観戦。冨樫を初めて生で観た。千葉なのに東京のイキリ中学生たちがコラボしていて何故?と思う。今回は席が取れなすぎてバラバラに座ったから観ながら話せなくて残念。観戦後の焼肉で炎の男の写真撮影に興じる。
Tumblr media
5月
2日にネスの夢小説を読み「ふ〜ん結構ネスのこと好きかもと思った」とツイートしている。
Tumblr media
運転練習を兼ねてGWに家族で伊香保に行こうとしたが関越が混みすぎて秒速5センチメートルしか進まなくなったため途中で諦め森林公園へ行く。エゴイストなので別行動して一人だけサイクリングをした。地元のイタリアンで祖父母の誕生日祝いをした。
こうきとポコの再会。この時祖父母がこうきを質問攻めにしており申し訳なかった。
降り頻る雨の中ポラ科とポーランド祭りに行き、帰りに駅のムンバイでチャイをしばく。
金夜のミュージアムナイトですえぴとマティス展に行く。プロヴァンスの映像コーナーがあり、教会の鐘の音を聴いた瞬間幸村精市との存在しない記憶とホームシックの幻肢痛に襲われた。とにかくヨーロッパに行きたい。
ももちとひなと湘北を想う湘南ドライブ。逗子マリーナの駐車場が法外な値段という学びを得る。これがあゆみさんから譲り受けたネスと初めてのお出かけ。
文フリに出かけて東直子とまほぴ、安田茜にサインをもらう。のいちゃんとたほさんにもご挨拶して差し入れを渡す。いつかドームに連れて行きます!と言われて最前行きます!と返した。
こうきとすえぴ、あゆみさんが対面し4人でヴァーミリオンのポップアップへ。この時はオーブのガーネットの指輪を買った。昼食場所を探したが渋谷の人口密度が高すぎてお高めの地中海料理に入る。イスカンダルセットというワクワクセットを注文。
母の日プレゼントで母にageteのネックレスを見繕った。チャーム別売りのやつ。
すみちゃんと劇場版コナン(魚影)を観た。元太のセリフ全てと陰謀論者の目暮警部で爆笑する。観終わった後がってん寿司でうなぎを食べてネスにも見せてあげた。
Tumblr media
6月
マンシティvsバイエルンのチケットが当たりまくる。ここから1.5ヶ月ほどチケット捌きに奔走する。チケ取引が中学の先輩や大学の後輩に会うきっかけになったので何だかんだよかった。
すえぴとあゆみさんと六本木ヒルズで薔薇のアフタヌーンティー。スタンドの高さがありすぎて起立して写真撮影。PWCを始める。三笘が来た瞬間ゲームバランスが崩壊し三笘ゲーと化した。
ミューマギの公演が始まり、6公演入る。今回はキャストが増えたのでオープニングとエンディングの厚みがすごかった。まさかの客降りで山﨑ジャーファルさんが数メートル先を歩いて行った。長生きはするものだと思った。マギ、サイコー!でも紅玉ちゃんの個人ブロマイドがないのはまだ納得してない。アクスタが売り切れすぎて買えないかと思ったがぴよが捕獲してくれた。
ネスの夢小説を書く。執筆中は納期にミートするために定時退社していた��わりと気に入っているので続きが読みたい。
部署の奨励金で帝国ホテルのご飯を食べ、その後走って若手による新入社員歓迎会に移動。
Tumblr media
7月
前日深夜に母に誘われ、急遽クレイジー・フォー・ユーを観劇。萌さんをリアルで初拝見。エンタメに全力な作品でかなり良かった。衣装もすごい。タイミングよくたかりかさんとも会えた。
ぴよとあゆみさんと東京タワーで迷子のストライカー探し。その後言ったカフェでマスターの爺さんに絡まれ怪しげな成功譚を聞かされる。
はるかとこうきと浦和レッズvsFC東京を観戦。初めてのスタジアムだったのでドキドキだったが色々新鮮で楽しかった。埼玉出身者としてコバトンと写真撮影。試合は0-0で内容もしょっぱい。酒井も3分くらいで怪我したし。翌日に国立でこうきと町田ゼルビア vs東京Vを観戦。シチュエーションが整っておりかなり熱い試合とブーイングが見られた。
リトル・マーメイドをひなと観た。冒頭にアンデルセンの引用があり大事をあげて椅子から転げ落ちる。
あゆみさんが妄言バースの夢小説を書いてくれた。嬉しすぎて仕事中に読みまくる。やってることが10年前と同じ。
すえぴあゆみさんももちとココス呪術コラボを冷やかす。
ポラ科ドライブで秩父へ行��そばを食べる。ポテくまくん邸を表敬訪問。
あゆみさんと渋谷シティの試合観戦。コートが近く、ボールを蹴る音が聞こえてすごかった。妹と国立西洋美術館のスペインのイメージ展に行く。
大学の部活の納会に参加しバスケをした後2次会までこなす。
マンシティvsバイエルンの当日、午後休を取ってネイルを変えてから国立へ向かう。かなりお祭りムードで楽しい。こうきにバイエルンバウンドの服装を褒められて嬉しかった。はるかさんも合流して写真撮影やらトロフィーチラ見やらをした。試合はシティのパスワークのすごさとバイエルンの疲労を感じた。
バリチルでリョータとソーちゃんの誕生日会をした。
Tumblr media
8月
地元の祭りで3年ぶりの花火がまさかの強風で打ち上げ中止。同日に花火大会があった板橋では火事が起きていたので妥当な判断だったと思う。
すみちゃんと大人の休日倶楽部有楽町編を実行し、シンガポール料理、プラネタリウム、マリアージュ・フレールを巡る。マリアージュ・フレールで友人の結婚祝いを買った。
友人の結婚パーティーに参加したが、レストランでやる簡単なものだったためか泣かなかった。中学時代のいつメンと会えて嬉しいが、私が恋愛の話題に非対応なためやりづらさはある。最近どう?と聞かれたので順調だよ〜と言ったらいつから付き合ってるんだっけ?と言われる。流れを無視して交際ではなく人生の話をしてしまいすみません。でも結婚した友人のことは誇りに思うし尊敬するし応援してる。私たちもうホグワーツにも帝光中にもいないけど、それぞれの戦場で変わらず戦おうね。
お盆は車を乗り回すためムーミンバレーパークやスタジアムジャポンや伊香保に出かけた。
ひなとまなみと島でバカンス。海で浮いたり原チャリを乗り回したりと満喫。花火もお菓子も買ったのに朝が早かったため夜ご飯後に爆睡。星が綺麗らしかったが当然見れず。護岸されていない箇所で泳ごうとしたら波が激しすぎて引き波の時に足に当たる石で流血した。
ももちこうきあゆみさんと才能の原石たちとで本能のままに餃子を食らった。あゆみさんももちまおとHUBでサバトも開催。
かなこれみかと横浜散策。ダイナーでハンバーガーを取り違えられ、中華街にあるフォーチューンアクアリウムの存在を初めて知る。
ひなとTHE FOURTH SLAM DUNK。
Tumblr media
0 notes
nailsalonprincess · 10 months
Text
スタッフネイル(人魚の鱗ネイル)
つくばみらい市にあるネイルサロンプリンセスです。   3日間お休みをいただきましてありがとうございました。 特にお出かけ等はしなかったのですが、だいぶゆっくり休むことができました。 明日から通常営業です。   スタッフネイルのご紹介です。 今回は人魚の鱗ネイルです。   お休み中に付け替えました^^ 今回はグリーン系のマグネットの上にグリーンのオーロラパウダーを重ねてキラキラに☆ ちょっと寂しかったので、親指はマーメイドネイルにしてみました^^ お盆を過ぎたらそろそろ秋ネイル出始めますね。   新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、「5類」に移行されました。これまでお客様にもマスクの着用・検温をお願いしておりましたが、今後は任意とさせていただきます。長い間ご協力ありがとうございました。     【8月の定休日】 3日(木)、10日(木)、23日(水)、29(火)、30日(水) 【…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
maraigue-memo · 11 months
Text
#デレステNIGHT (2023.7.12、CD「ダンシング・デッド」「Majoram Therapie」 & LIVE Blu-ray「Constellation Gradation」発売記念)
もっと!デレステ★NIGHT「ダンシング・デッド」&「Majoram Therapie」& 「cgコンステ」Blu-ray発売記念生放送 - 2023/7/12(水) 20:00開始 - ニコニコ生放送
出演者:かおるん(佐倉薫さん=黒埼ちとせ役)、まいまい(渕上舞さん=北条加蓮役)、まきのん(牧野由依さん=佐久間まゆ役)、れいちゃま(松嵜麗さん=諸星きらり役)
開幕
渕上舞さんの「フチガミマイダヨー」に乗っかって「マキノユイダヨー」と言う牧野由依さん
デレステバトル(ダンシング・デッド、れいちゃま・まきのん)
対戦条件のくじ引きをする箱が壊れてテープ止めになっていることがツッコまれる
対戦条件:PERFECT数
まきのんにれいちゃま「(デレステの5列のうち)いくつ行く?」→まきのん「1個!」※結局2個受け持つことに
LIVE開始時の佐久間まゆの台詞「一緒に過ごしましょう」を聞いて、自分でも言うまきのん
5回目のコンティニューの後に少し休憩する2人
その休憩中、スタッフから「邪魔しないね」という声が聞こえてきて、まいまい「邪魔していいんですか!?」→れいちゃま「こんだけボロボロだったら邪魔必要なくない!?」「逆に嫌なやつだよ!」
曲の終盤で、「もうすぐ出ていかなきゃ」
結果:364PERFECT(7えりぴょん)
最初に曲を聞いて、れいちゃま「おしゃ」「こういうハロウィンもいいなって思いました」
これをLIVE(Constellation Gradation)で披露したことについて、れいちゃま「一生懸命でした」(振りが多かった)
ラップパートはソロ版だとそれぞれ違う歌詞がある
れいちゃま、Constellation Gradationでこれをヘッドセットで披露することについて、「MCを伸ばさせてはいけないというプレッシャー」(MCの時間だけで付け替えをしないとならなかった)
Constellation Gradationのこの曲で、終盤でゾンビ役で他のメンバーがステージに上がることについて、当初募集していた人数では少ないということでその場で募集することになったのだが、その募集の声掛けは原紗友里さん(本田未央役)と飯田友子さん(速水奏役)がしていた
まきのん「私ここに呼ばれたのたぶん、ゾンビバイトしてたからなんですよ」
デレステコンペ
提案するもの:ドレスコーデのシール、お題:夏
れいちゃま:アイス([めろめろサマー]諸星きらり のもの)
まきのん:まゆ金魚(チュー顔)
まいまい:かもめ
かおるん:風鈴(Cu/Co/Paのロゴ入り)
勝者→まいまい(34.0%)
LIVEエピソード(Constellation Gradation)
「星環世界」は振りが難しかった
「ダンシング・デッド」でゾンビバイトのメンバーも練習しているシーンが流される
れいちゃま、「ダンシング・デッド」の現地練習時、ヘッドセットがないがために動きの感覚が違って感じた
「Home Sweet Home」について、まきのん「自分一人が遅れると他の人に迷惑をかけるから、すごくドキドキしてた」
「Home Sweet Home」のダンスについて、まきのん「このくねくねの動き、他にすることがない動き」
まいまい、LIVEで「加蓮ソロ曲を他の人と歌う」のは、この回に かおるん と歌う「Frozen Tears」が初めてだった
(同)「Frozen Tears」には腕で星を描く動きがあったが、その腕の順番は まいまい がしていた動きに合わせた。なお曲によっては星の腕の順番が異なる
「Majoram Therapie」について、まいまい「年末まで働きましたよ」(このコラボ曲で大晦日の「ももいろ歌合戦」にも出たので)
まいまい、「Majoram Therapie」はダンスのフォーメーションが難しかった
れいちゃま、ゲネで「キセキの証」を歌っているときにカンペ(プロンプ)が止まってしまい、本来歌う歌詞を何とか歌おうとしたが間違えた
まいまい、このときのネイルに加蓮か当人の誕生日の星座を描こうとしたのだが、あまりかわいくないと感じて誕生日とは関係ない星座を描いた
デレステバトル(Majoram Therapie、かおるん・まいまい)
2人がデレステに集中しすぎて喋らないので、れいちゃま「番組ですよお二人、わかってます?」
結果:538PERFECT(2えりぴょん)
まいまい、曲をもらって「今までと違うから(タイプの曲だから)覚えにくかったけど、歌えば歌うほど楽しくなった」
まいまい、歌う際にキャラ作りとして難しさは感じなかった(自然とできた)
まいまい、自分の収録の際に大槻唯(山下七海さん)のものは聞けたが、キャラが違いすぎて参考にならなかった
まいまい、Constellation Gradationの披露では「流石にあの時は本番直前まで緊張しちゃって」「その緊張感が楽しかった、私こんなに緊張しちゃってるじゃん、って」
(��)まいまい、事前にももクロのメンバーと練習できたのは1回だけだった
(同)まいまい、レッスンが大変すぎて、1回目は捨てにしてしまうほどだった
閉幕
罰ゲームをすることになった れいちゃま・まきのん、虚無顔をする
罰ゲーム:超絶Cool → まきのん「Coolって、多くを語らないんじゃないかな」→ 話したのは曲名くらいで、表情とポーズだけで宣伝することに
そのことについて、かおるん(?)が「クールでミステリアスって、魅力的よね」と言ったのに対し、まきのん「魅力的でしょ」(ダンシング・デッドの歌詞)を口ずさむ
「ハートボイルドウォーズ」のCDの同時収録曲にカバー曲「POPPY PAPPY DAY」があることについて、れいちゃま(?)「あの牧野由依さんも歌ったこともある」と言う ※渡部優衣さんと歌っている
おまけ:アイドルを演じているとき気を付けていること
かおるんの声のテンションが下がっていて、まきのん「テンション違い過ぎない?」→かおるん「ギリギリまでお二人喋ってて、めちゃめちゃ面白くて」
れいちゃま→「3.消」(最近、大人っぽさを求められることが多くて、そのときはこれまでの きらり らしさを消さないとならなくなっている)
まいまい→「4.特に無し」
まいまいが言う前に、れいちゃまに「まいまいちゃんは4なんでしょ?」と言われる
まきのん→「2.愛の重さの匙加減」(重めを求められることが多いが、重いばかりだと緩急が付かなくなるため、どこを重くするかを決めている)
収録は午前のことが多く、当人もスタッフも朝から胃がもたれる
かおるん→「1.すこしの上品さ」(ちとせはお嬢様ではあるのだが、言葉遣いが丁寧なものを使っているわけではないので、言葉尻で上品さを出したりする)
まいまい・まきのん、コンペで描いた絵を並べて、「これでひとつになれたね」と言う
1 note · View note
odorugogo · 2 years
Text
あんステ旅記録WoM|東京編
[10/3]
Tumblr media
邑ちゃんは前回の失敗を思い出しギリギリではないうちわ制作スケジュールを編み出しなんと3日のうちには完成した。ちな、全部ユザワヤ先生で揃えた。ユザワヤ先生…❕裏面はぶくスタにしました(かわいいから)
ちな、むらちゃんはうちわに信念を持っており顔をでかく貼りたい!と思っとる。推しの顔の良さを主張したいので。
[10/6]
夜行バスで滅茶苦茶ドキドキで寝れなくて、Twitterを弄ってたらみやこのツイートで萎える(萎えるな)
Tumblr media
頑張れわたし
だいじょうぶ、
可愛くなれるから。
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
[10/7]
結局2時間睡眠で東京につく。着いた日から大雨でパウダールーム予約したのにパウダールーム出た瞬間雨風に顔が死んだ。悪い日和。邑ちゃんは雨女すぎる。よく考えたら東京はこの先結構ずっと天気悪かった。
Tumblr media
📍グランスタ 羽田市場
お腹すいたね~!回転寿司でも食いまっか😁と入ったら一巻750円して吐いた。とっっても美味しかった(語彙無し)となりの親子が値段もみずに10かんくらい一気に注文してるの見て値段を気にせず注文する姿に感化され(?)いつかそれくらいビッグになりてえ…と思った
Tumblr media
📍銀座焼肉 Salon de AgingBee
巴の家みたいな焼肉屋じゃないすか!?とフォロワーと話していた店。内装は検索してみてください(?)白い内装+大理石の壁の焼肉屋って珍しい気がする。厳格な雰囲気で品のある店員さんに案内されるから場違い感がありまくりだった。メニューではシャンパンになってますがジュースとどちらになさいますか☺️って聞いてくれてやさしかった。コーラがいい。ひめるもそうおもいます。また行きたいくらい良かった。全てが。
Tumblr media
フォロワーが2000円のユッケ食べててこれが2000円のユッケ……の顔をした(めちゃバチボコうまかった)
肉を食べてあんステに行く。いいものばかり食べたせいで胃腸が不安定に陥る。むらちゃんは極貧スラム育ちなのでいいものを食べると体壊してしまうのだった(可哀想)
そんな訳で初ステラ!ステラの場所わからん過ぎてずぶ濡れで品川駅を徘徊する。後にメチャメチャ簡単やったことに気づいた。
序盤ずぶ濡れで物販に並んでる時なんでわざわざ東京まで来てずぶ濡れで外の物販に並んでるんだ……?って病んで天を仰ぐなどしたり物販の列が長すぎて膀胱とたたかったりこの日はかなりBAD出来事連チャンやった。あと詐欺にもあった!(!?)みんな、詐欺には気をつけて……
悪名高きステラ初日の席は最前だっだので��が全然みやこ見えなくてビックリした(※前だと端は見づらいとおもう)(首も滅茶苦茶痛かった)感想は割愛しますがEdenの踊りみたとき、勝った……と呟いた(呟いてない)
Tumblr media
フォロワーが物販で7万分買ってきて開封会を夜ホテルでしてた。圧倒的みやこ。みやこ運ありすぎ
フォロワー「物販で会計してたら後ろの人にうわ、7万だってって言われました…😭」↼そりゃ言うだろ
[10/8]
Tumblr media
📍ザ・ツーリストホテル秋葉原
そういえば7~16日まで泊まったのがこちらなんですが滅茶苦茶良かったです!秋葉原-品川が一本なのと駅から少し歩きますがテレビとスマホを連携出来たり朝食も頼めば運んできてくれたり、ランドリーもあるし何よりここの売りはコーヒー24時間無料提供してくれるって所なんすが大変いいホテルさんでした!!ここ、かなりお気に入りかもしれん。 写真のこのカードはこのあと紛失する(再発行していただき本当にありがとうございました)
8日の公演は余裕を持って話の内容を理解するためにゆっくりみれた。この日の配信が唯一竹中スバルがバスケ中にミスるので気になる人はディレイ配信を見てね!この日ようやく楽しみにしてた「あんたはオレの光明」「あんたが望む限り一緒に歌ってやりますよ」が省かれてることに気づき悲しむ。
[10/9]
Tumblr media
↑昨晩投稿されたこのモザイク、千秋か…?と今朝気づく
今日は観劇するつもりがなく、オフの予定でゆっくり目覚めてコーヒーとか飲んでたら何故か急遽観劇することが決まり10分で顔を作ってそのままタクシー引っ掴んで品川まで飛ばす。開演15分前に到着して無事に観劇を終えたもののアクティブ過ぎる。
Tumblr media
📍銚子丸 (UberEATS)
銚子丸って関東にしかない店舗だったような!?と以前テレビ出みた知識で頼んだらバカ美味かった(語彙無し)この人東京来てから肉か魚しか食べてないな?と思うやないですか。本当にそう。これは近くにいた千秋アクスタと写真撮った。
あんステDMM配信日なのでこの日から毎日テレビであんステを流す生活が始まる。DMM配信をテレビでみれるの最高すぎ!?家でもスマホと繋げれるやつ買おうかな…と思った。
[10/10]
Eveが公演中初めて最後のおんりーゆあすた前にハグしなかった日。は?ハグしろ。と見返したらツイートしてた(怒るな)この日からハグ報告botと化す。悲しきモンスターが生まれてしまいました。
同室のフォロワーが仕事のためこの日の夜から東京から大阪に帰るためホテルに一人部屋になる。一人部屋、TtMのときに慣れてたはずなのにWoMは一人行動しなさ過ぎて寂しかった…人のいる有難みを経験すると遠征生活は厳しくなると知った。学び。
寝る前にこのツイートを見てしんみりしてしまう↓
Tumblr media
[10/11]
あんステ休演日!
フォロワーが構ってくれるというわけで東京観光に勤しみました🎶今回のWoMはたくさんのフォロワーの提供でお送りしています。thx、フォロワー…
フォロワーに行きたいところを好きなだけ脳無しで言うたら経路・移動時間込みで分刻みスケジュールをLINEで送られてきて死んだ(マジでありがとうございました)
Tumblr media
📍Aux Merveilleux de Fred
動画しか無かったので画質が荒い。
ここは内装が可愛い!と思って行ったのに内装撮ってなかった。なぜ?そんでここではメレンゲのケーキいただきました!(メルべイユ/アンクロワヤブル)店員さんが愛想のいい外国の方だった。結構甘さがあるので写真の小さいサイズが丁度いいかもしれない。
Tumblr media
📍again 恵比寿南
たまたま通りかかって雰囲気がいいカフェだったので立ち寄った。この時飲んだのは確かアップルの紅茶だったと思う。15分くらいで去ったんやけど手作りのお菓子がおいしそうだった🥹
Tumblr media
この日はあんステ用のネイル(@u8.nailさん)していただきました!ま~じでめちゃくちゃかわいくないですか?どこでしたのかよく聞かれるのでネイルしていただいた方ものせておきます🫶
Tumblr media
自ぬいをネイルにしてもらったのでうちのぬいもどうぞ(?)ぬいちゃんといる生活最高です。
Tumblr media
📍Hat coffee
TikTokでみかけて絶対いきたい…!と思ってフォロワーに連れてって貰いました🎶メレンゲで3分くらいで作ってて凄かったし店員さんにこのユニットのオススメの曲あったら教えてください!帰りに聞くんで😉って言われて悩みに悩んで、楽園追放…………………………って言っといた。神曲です。
[10/12]
ホテルで朝起きたら部屋の前に大阪から帰ってきたフォロワーが目の前に突っ立っててお化けかと思ってビビり散らした。
この日はステラで高レビューを獲得してる2階席に初めて座った!恐る恐る座ったらいままで座ってたバキバキの椅子が馬鹿らしくなる程、ふっかふかの椅子で2階以外でもう見たく無くなった。ソワレもプレミアムと交換して2階席にしてもらった(そんなに?)
多分初めてのEdenさんのアドリブ回があったのがここ。マチネが肩もみでソワレがマッサージかな?神回
[10/13]
Tumblr media
#がんばれしんちくん
確かこの日の夜にフォロワーがまた仕事で大阪に帰ってた気がする。多忙すぎる。
[10/14]
Edenキャストが他のキャストからマッスル協会と呼ばれてると知って朝から病む(?)
この辺りからステラってマイク事故多すぎじゃない……?になる誰かしらマイク不調だった!!
アンコールでみやこがファンサに集中しすぎてえ?いまなんの振りしてんだっけの顔して突然真顔フリーズしてて良かった
Tumblr media
はま寿司で花江とみやこを対面させた。
[10/15]
早朝、フォロワーが大阪から帰ってきてた。マジで過酷スケジュールすぎておもろい。おつかれさまです。
Tumblr media
📍AUX BACCHANALES
東京公演、マチソワで毎度居座ってるカフェのお姉さんに私たちもう顔見知りですね😉💗って言われて恥ずかしかった。
マチネ2階最前センター入ったら隔てるもの(機材・1階席のお客さん)何も無くてビックリした!?ここが一番いい席なんかも?と思いました
みやこのマイクがこの日は不調で みんな物騒だねえ……悪い日和~……のところ「みんな物騒だねえ…悪い(マイクが完全に消える)わるっ…あっ、あーっ(ブツブツ切れる音)(喉触りながら首傾げてはけてく)」ってやってて天才かと思った(?)
Tumblr media
コレ永遠に見れないの寂しい…!バクステに入るの祈ってます
[10/16]
東京最終公演なのが嫌すぎて同室のフォロワーと朝までだべって2時間睡眠で東京駅に荷物を置いてそそくさとステラに向かう(パッションの色やね…)
本当に16日の記憶ない。気づいたら東京楽終わってて泣きながら夜行バスに乗っていた(キモオタ)
アドリブでティッシュ貰った時にティッシュを浮かせるのに必死で横の松田岳にひたすら息を吹きかけるみやこしか覚えてない
Tumblr media
ここは。。。八重洲!?なにーーーーっいままでステラボールであんさんぶるスターズオンステージ Witnes of Miracle見ていたのに~ッ!?言うて…
(ステラボールの感想)_____________
・駅から近く、周辺にご飯を食べる場所が盛んで百均もある!
・劇場内のトイレの稼働率が尋常じゃない。安心してトイレに行って休憩時間内に帰って来れる劇場ランキング第一位
・一階はパイプ椅子、二階は神椅子。1階はプレミアムであれば前であればあるほど見にくく(近さは最高)後ろに行けばいくほど見やすい。
・音響がすこぶるよかった!私はステラすきかもしれない。腰以外悪い所がない。でも腰がかなり心配
________________________
0 notes
aoi1217 · 2 years
Text
なんでもルーティーン化しようとしてしまうことについて
(無駄に)迷うことが嫌いだ。
特に、日常生活においての迷う、が嫌いだ。
まず、服はシーズン毎に5パターンあればいい。
(無駄に増えるのも嫌い。もはや、5パターンもない時もある。そのパターンには、それなりのこだわりがある。基本は、黒白。大切な仕事の日は、ジャケット。白シャツが好き。洗濯した順に着る。)
家で食べる食事は、決まっている。
朝は、コーヒーに季節のフルーツとヨーグルトにシリアル
(いずれも決まった銘柄じゃないと嫌だ。コーヒーに関しては話は別で、津々浦々のコーヒースタンドによるコーヒー豆をバラエティ豊かに数種常にストックしておきたい。コーヒーは、ブラック。)、
もしくはコーヒーにチョコレート。
(これも気に入っているチョコレートがあり、見つけたらまとめ買い。箱にきっちりと納められた御育ちの良いチョコレートも、家に1箱は置いておきたい。基本間食はしないけれど、心の平安の為、チョコレートとパルムは常備。)
夜は、一汁一菜。ご飯と味噌汁、漬物 or 魚。
(献立や食材の買い物に、迷う時間も嫌い。日常必須の日用品や水はAmazonの定期便で届くように設定し、基本的な食材の買い物もAmazonのネットスーパーで済ませる。無駄な買い物をせず、毎度決まった物を決まっただけ買い物カゴに追加し注文すると、早くて2時間後には玄関に到着する。物流に感謝。
このことは前に、GREEN SPOON MAGAZINEのインタビューにも纏めて頂いた。インタビューを受ける機会を頂く度、改めて自分とは。となり、考え直すいい機会になる、こちらにも感謝。)
起きてからのルーティーンも、通常版と時短版、この決まった2パターンのうちいずれかで動きたいし、(朝も必ずお風呂に行きたい、夜も朝もシャンプーをしないと気が済まない。)
眉毛とまつげ、そして肌は、時短とこちらも心の平安の為、プロの元で定期的にメンテナンス。
ここに、昨年の後半から新たに加わったのが、月2度のネイルサロン。という新しいルーティーン。
一度ジェルネイルをやめてしまってから、手の爪にジェルが付いていることに我慢ならず、長年ポリッシュ派だったのですが、
(何が嫌って、ジェルによる厚みや一定以上の長さに伸びることがストレスMAX。キーボード、かちかちいうし。でも、おんなじくらい、毎度まあまあな時間を割いて塗った割に2・3日で剥がれ、(しかも大切な日に限って、突然欠けたり剥がれたりするの、なんでなの)やっと乾いた!と思ったらヨレ、利き手じゃない方のガタガタになる、ポリッシュも相当なストレスであった。)
それが!manucurist(マニキュリスト)のグリーンフラッシュ(半分ジェルで半分ポリッシュ?ちょっと詳しい説明は公式サイトをご覧ください。笑)と出会い、
私の迷いとストレスが取り払われ、月に2度のルーティーンが日常生活に組み込まれたのです。
Tumblr media
10���14日間程、ちゅるんと綺麗に保つ。
(やはり、途中で一部欠けちゃったりすることもある。逆に言えば、これ以上伸びると耐えられなくなる!という一歩手前でメンテナンスが必要になる。)
ポリッシュを毎度塗り直し、乾かす時間のロスを考えると、月に2度1.5時間ネイルサロンに時間を割く方が、効率が良い。
プロの仕上がり感動だし。甘皮処理やケアもしてもらえるし。やっぱりなんでもプロに任せる方が良い。餅は餅屋。
多少潔癖なところがあり、
(とか書いてたら、きっとほんとどんだけ生きにくそうなんだよって感じなのですが。毎度ながら話は逸れるけど、MBTI診断って知ってますか?
K-POPアイドルたちのプロフィールでも公開されている、16パターンに分けられる性格診断テストなのだけど、私は、何度やってもINTJ(建築家型)という全人口の3%、女性にすると0.8%しかいない、謎の生きにくさNo.1の性格らしい。
妹曰く非常に当たっていて(自分でも当たっていると思う)私のINTJタイプにとって1番相性が良いのが妹のタイプらしく、仲の良い友人たちにもこのタイプが多く、補って生きていけているよう。神様に感謝。)
で、マニキュリストのサロンは、BALの中にあるので(TODAY'S SPECIALや無印カフェがある4階)、綺麗衛生的お洒落で安心。
1.5時間必然的に拘束される空間が不衛生だと我慢ならない。価格重視でネットで探して初見で行くと、我慢ならない時がある。(粉舞ってたりさ、謎の有線かかってたりさ。)
カラーも基本迷いたくないので、毎度決まったカラーをオーダー。
カラーは、昔からダークチェリーのような赤がMy 定番カラーなので、マニキュリストの“Hollyhock”。
(ホリーホックって、アオイ科の花の名前。だから、余計に勝手にMy カラー。笑)
Tumblr media
(こんな感じで数日すると中指欠けちゃったのだけど、そこが普通のジェルとはちょっと違うところかも。でもそのデメリットも踏まえても、私は絶賛グリーンフラッシュ推奨派。個人的にあんまり熱心に通っていたら、今回の施術をプレゼントしてくれたmanucuristさん。嬉しい。笑 そして、この写真のジュエリーはずっと悩んでいたのだけれど、なんだか試着してみたら自分にしっくり来ずだった。)
ヘアカラーも金髪から黒髪に戻したことで、伸びてくるプリンヘアーに苛立つ必要もない。
(長年黒髪だった最大の理由は、プリンヘアーにならずに済むことと、毎度美容院でどんなカラーにするか迷う必要が無いから。)
そんなこんなで、まあ、迷うのが嫌いと言いながら、日々いろんなことに悩んでいるのだけど。
それもまた人生。
Tumblr media
(最近、カメラを買い(RICOHのGR IIIx)、iPhoneでも十分綺麗と思ってたけど、格段に良い写真が撮れる〜。嬉 暗いところで見たら、ネイルのカラー黒にも見えて、それもまたお気に入り。)
10 notes · View notes
milkteabonbon · 2 years
Text
2022.5
5/1
牡牛座新月。占星術に片足を突っ込み出してから暦を見るのが面白い。来月には夏至!とんでもないなあ。一年の三分の一も終わるわけだなあ。ゾゾゾ。
5/2
明日から山と海しかないところ、もとい実家に帰るので手土産を買いに阪急へ。人混みに挫けそうになりながら五感のええもん詰め合わせを買いました。これが大阪の洋菓子系土産で一番おいしいねん!ついでに仙太郎にも寄って水無月を買いました。帰ったら食べる。百貨店の、特にデパ地下に行くと色んな関西弁が聴こえて楽しい。手提げを渡された後の「ありがとう」のイントネーションを聴くのも楽しい。
5/3
渋滞にはまっていつもより一時間以上遅くなりましたが無事到着。お昼を食べ終わるなりモンペ姿に着替えさせられ、長靴を履かされてタケノコ掘りに行き、山ほど掘り上げたかと思ったら今度は野蕗摘みに連れて行かれたので帰省とは労働なのだなあと思った。しろかきの終わった田んぼは山の緑を映すかがみになっておりました。
5/4
祖母を連れてドライブに行く。牧場併設のカフェでピザとジェラートを食べました。隠れ牧場マニアなので牛のかほりがするとついつい足を向けてしまう。海沿いを走らせていると展望スポットがあり、車を停めると「カメラある!」と祖母が写ルンですをバッグから取り出したので女子高生かよ!と思った。ツーショしました。
5/5
今日は田植えの日なのでお昼を食べてそそくさと帰宅。泥だらけの父とトラクターが見送ってくれました。お元気で。
5/6
いそいそと刺繍をすすめる。市章みたいなデザインになった!たまにはこんなのも良いでしょう。都合十時間ほど刺して完成。チョコラBBハイパーありがとうございました。
5/7
刺繍レッスンの打ち合わせに行く。新作が好評で何より。秋からどうするかを考えたりお茶したり。
5/8
息絶えそうな大型連休を抱き締めながら焼売を包み、蒸し、黒酢につけて食べました。十連休って月の三分の一なんですけどー!こんなに早いって聞いてないんですけどー!
5/9
ぼんやりしながら仕事場へ行く。ほぼ皆さんぼんやりしていて良かったです。
5/10
頼んでいたモヘア届く!赤茶のたっぷりした巻き毛でツヤがあって……週末から製作に取りかかりたいです。おまけに頼んだゴールデンブラウンのビスコースも素敵でした。こうして在庫が溜まってゆく。
5/11
テディベアのことばかり考えていた。
5/12
芦屋ロサブランのミドルサイズが欲しくてジタバタ。そのうち買ってると思います。物欲にまみれながら仕事をしていたら嬉しいご連絡がありニコニコ。現実にしていきたい。
5/13
眉と襟足をきれいにしてもらいました。連休明けの金曜はまつパかネイルか眉サロンの予定を入れておくと死なずに済みます。彩村式ライフハック。
5/14
楽しみにしていた酸熱トリートメントをしてもらいました。こ、これはすごすぎる。たぶん続けちゃうな……。カットで髪を減らさなくても膨らみがおさまるし毛先もまとまるので多毛の民には激推しです。カラーがかなり抜けるので時期に注意。でもほんとにサラサラで嬉しい!
5/15
作り置きしたり掃除や洗濯をして過ごした。家の状態は心を表すので(とっ散らかっていた)。床を雑巾掛けしたら全身が痛いです。
5/16
夜になるとまだ冷えますね。ロイヤルミルクティを煮て飲みました。おうちでアイスチャイとスパイスカレー作りたいなあ。もちろんあいがけで!ナンも捏ねてみたいし夢が膨らむわん。
5/17
貴様〜!と思う出来事もありましたが労働なんてのは適当に給料に見合う仕事をしていればイインダヨと思い直して事なきを得る。
5/18
型紙を写したのですがなんか毛流れに合ってない気がする……。ので、以前作ったちびくまの型紙をリメイクしてビスコースに写しました。息抜き用の制作です。テディベアの息抜きにはテディベアを作ると決まっている。
5/19
乾燥が気になるので1時間に1杯はお水を飲むよう心がけている。それでも喉が渇く……。オフィスレディたちはどうしてるのかしら?お手洗いに行きすぎてサボっていると思われそうで不安!私のハンカチの湿りがきっと証明してくれるわ。
5/20
春にピチパツだったスカートがジャストサイズになっておりました。わお〜なんと嬉しいことでしょう。まだまだ頑張ります。最終的には上司の無茶なリクエストに腕力でお答えできるレベルになりたい。
5/21
実家からたくさん野菜が届きました。ほうれん草のおひたしや新玉ねぎでポテトサラダを作った。それから気になっていたサマータイムレンダを読み始めたのですが面白すぎて家人のクリーニングの引き取りに行けないくらいでした。南雲先生が好きです。シャツはちゃんと引き取れました。
5/22
ちびくまちゃんのパーツを縫製。幼さが出るように脚の付け方を変えてみたらあらかわいい、これはまるで……胎児……。彩村はリアルを追求しすぎるのが玉に瑕。
5/23
スイカをお昼ごはんにしている人は私以外見かけませんでした。夏バテか!?
5/24
ちびくまの目を決めかねている。ヴィンテージっぽいアンバーも可愛いけど茶色のポンチ目も可愛い。お日様にかざしながらずっと迷っています。
5/25
お給料日!といっても何事もなく帰宅。
5/26
お粉を使い切ったので百貨店に行きました。皆良い良いと言っているNARSのリフ粉のルースタイプを買う。今までコスメデコルテ、ローラメルシエを使っていたのですがどうじゃろか。
5/27
リフ粉すごい良かった!ちゃんとツヤが残ります。でもサラサラ〜。そら人気があるわけじゃ。
5/28
ちびくまちゃんのおめめ問題ですがアンバーに軍配が上がりました。きらきらしててきれいね。こっちをまっすぐに見つめる子になりました。おしゃべりさんなわけでもなく、私のおはなしをうんうんって聞いてくれるわけでもない、鏡みたいな子を作りたいと思っているので、良かった。しっかり磨かれた魂が入っているね。
5/29
帰省時に買い込んだ日本酒と実家のお下がりの牛肉ですき焼きをした。大人だけだと争いが起きなくて平和です。まだ明るいのに完全に出来上がっています。
5/30
ヘアカラーをしてもろたらえらい暗く仕上がってもうて一生懸命頭を洗っとります。でも職場で褒められたー。ローラメルシエのシマーピンクのチークと合わせたら5歳くらい若返ったのでこれはこれで良し……か?
5/31
久しぶりにマドレーヌを焼きました。貝殻のかたちのお菓子ってロマンチックだわと思いながら紅茶を淹れる魚座です。みなさんは新月の夜何をしていましたか?雨の降る夜は梔子がつよく香る気がします。
Tumblr media
2 notes · View notes
miyuki-myu-a · 2 years
Photo
Tumblr media
@myu.nail◀︎プロフィールはこちら ⁡#エフェクトパウダー #人魚のうろこ #エフェクトパウダーこぼれた 今回のエフェクトパウダーはクリアベースにプリジェルのライムを使っています。パウダーの良さが前回に出ていてとても綺麗です✨ ⁡ ⁡ ⁡ ✴︎コロナ対策実施中✴︎ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ⁡ ⁡ ✴︎✴︎セミナー各種受付中✴︎✴︎ ・プリジェルエデュケーター ・ネイルサークル ・JINA 日本国際ネイル協会 熱くない、ベースを残すマシンセミナー ・ブリンブリンセミナー受付中! スワロフスキーをうめこまない ⁡ ⁡ サロンの詳細は ◼️@myu.nail のトップからHPへ◼️ ▷▶︎このInstagramではお客様ネイルや当店デザインネイルを公開しております🤗 ⁡ ▷▶︎使用している商材など、公開していないものも、コメントやメッセージでお気軽にお問い合わせください♪ ⁡ ⁡ ----------------- #プリジェル #大阪ネイル #藤井寺ネイル #ミューア #プリジェルエデューケーター #ネイルレッスン #ネイルレシピ #藤井寺ネイリスト #ジェルネイルの材料 #ジェルネイル #ジェルネイルのやり方 #ジェルネイルを持たせる #可愛いジェルネイル #アートが可愛いネイル #最新ネイルデザイン #ネイルトレンド ⁡ ⁡ ⁡ (Fujiidera-shi, Osaka, Japan) https://www.instagram.com/p/Cg8jxrLJ13C/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
kachoushi · 2 years
Text
各地句会報
花鳥誌 令和4年2月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和3年11月4日 うづら三日の月 坊城俊樹選 特選句
小六月ぼちぼち仕舞ふ鍬と鎌 由季子 木枯や五分刈り頭分け目つけ さとみ 気にかゝる今日の運勢冬に入る 都 短冊の文字のくづしや一葉の忌 同 兄逝きて里は遠きに冬ざるる 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月6日 零の会 坊城俊樹 選特選句
江戸よりのお香に塗れ菊仏 順子 古井戸を漕ぎて船屋の冬支度 はるか 舟魂の神は留守なる佃島 いづみ 鉄を裁つ音が遠くや小六月 光子 参道は潮へつづき神の旅 同 馬鹿高きビルの月島秋日和 梓渕 菊日和ひなたのまんなかに赤子 光子 秋寂の魑魅魍魎のもんじや焼 炳子 汐風にすだれ名残の佃煮屋 はるか 冬蝶の羽根重たげに船溜り 美智子
岡田順子選 特選句
教会に貼る福音や野ばらの実 和子 離れ里紅葉且つ散り元は海 いづみ 聖ルカの曳く影長し冬近し 眞理子 もんじや屋の電球秋のエレキテル 俊樹 鉄を裁つ音が遠くや小六月 光子 参道は潮へつづき神の旅 同 聖ルカへひと声高く海猫帰る 三郎 江戸風味買ひに佃の冬浅し いづみ 佃煮を売りて一献今年酒 三郎 元漁師ばかりがゐたり報恩講 いづみ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月8日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
恋しても愛してならぬ木の葉髪 世詩明 神苑の葉擦れの音や神の旅 みす枝 吹かれても土を離れぬ秋の蝶 信子 幾度も糸先舐めて一葉忌 上嶋昭子 見えねども秋を惜しみてゐる鳥語 信子 おそろしき閉館あとの菊人形 上嶋昭子 褒貶は湯気の彼方におでん酒 同 秋天にハングライダーゆつたりと 錦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月8日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
浅漬の出るおやつ時祖母の家 美貴 流れゆく綿虫瑠璃を極だたせ 三無 日輪に溶けて綿虫見失ふ 同 そば処まづは浅漬け山盛りに 迪子 浅漬の昆布のぬめりも一菜に 貴薫 大綿の行先未だ定まらず 秋尚 冬あたたかへら鮒釣りの竿の黙 三無 重力を無くし大綿さ迷ひぬ 秋尚 今もなほ冬温かき笠智衆 有有 冬あたたかベンチに鳩の忘れ羽根三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月11日 花鳥さゞれ会 坊城俊樹選 特選句
窓を打つ音傾ける古簾 雪 菩提樹は枯れ秋潮は音も無く 同 叡山の虚子碑しぐれて古り給ふ 匠 俊樹選なしと来る文そぞろ寒 清女 新米と仏に告げて供へけり 和子 手紙には里の落葉も入れもして 雪子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月12日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
峠路は叩く雨降る神の留守 あけみ か細くも白さ汚さず菊残る 紀子 白日の耳目を引いて冬の虫 登美子 まだ若き葉もありさうな柿紅葉 紀子 山間の忠霊場に木の実降る 同 干柿を吊るして揺れる風を見る 光子
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………………………… 令和3年11月12日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
来ては去る鳥語の中に笹鳴も 和子 学園祭ネイルの指で大根売る 都 松茸や鉄灸の香に偲ぶ郷 宇太郎 山粧ふ電動椅子の行く田舎 同 渡し場の冬の小石に下駄乾して 悦子 鐘楼に釣鐘は無し帰り花 益恵 橡の実干す山家の縁を鉄に 美智子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月12日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
今朝の富士凜とそびえて冬に入る 和代 陽子墓碑ぬくき冬日を肩に乗せ 三無 凩の夜は読みきかすごんぎつね ゆう子 庭を掃く音の乾きや冬に入る 三無 凩や磨き上げたる鍋ふたつ ゆう子 木洩れ日の落葉の音を踏み登る 秋尚 一湾に凩の波せめぎ合ふ 美枝子 凩やくつきり浮かぶ富士の峰 白陶 茶の花や暗き葉影にぽつんと黄 三無 多摩川も富士も一望冬に入る 教子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月13日 札幌花鳥会 坊城俊樹選 特選句
秋天に知床岬盛り上がる 独舟 時雨るゝやかの花街は川向う 晶子 煙突の遺る銭湯冬の月 同 凩の夜の決断のプロポーズ 岬月 蝦夷富士の裾を踏みつけ大根引く 雅春 蝦夷富士のひつくり返る大根引 同 風花や小樽運河に舟一艘 同 (順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月16日 萩花鳥句会
茶の花やコロナの谷間吾娘来たる 祐子 畑で買ふ丹後枝豆宅急便 美恵子 初霜や名も無き草の薄化粧 吉之 庵主逝く嵯峨野路泣くや京しぐれ 健雄 茶の花や母の法要一人して 陽子 冬立つや里の浜辺は波静か ゆかり 野良猫も日向につどひ冬ぬくし 克弘
………………………………………………………………
令和3年11月16日 伊藤柏翆俳句記念館 坊城俊樹選 特選句
九頭竜の黙が募らせゐる寒さ かづを 師を偲ぶ三国時雨の中にかな 同 ひとつ付き二つ付いては秋灯る 富子 大根の畝高々と鍬を打つ 真喜栄 越前の七浦繋ぐ野水仙 みす枝 旧仮名の句集読みたる夜長かな 世詩明 高虚子を継ぐ中子忌を修しけり 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月17日 福井花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
凩の風の縺れは雨が解く 世詩明 面影はしぐれの中に去来せる 和子 木枯しに病棟の樹の揺れ止まず 昭子 木枯しに独りの髪をかき上げつ 同 夫のこと母のこととも時雨るる夜 同 黒猫も散歩してゐし小六月 啓子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月21日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
刀傷めける一すぢ蔦紅葉 千種 水音と鳥語に紅葉且つ散りぬ 三無 冬鳥の礫の黒く梢渡る 斉 大玻璃戸腕組む漢冬に入る 亜栄子 移築校舎に金の標章鳥渡る 炳子 盆栽の松へと大いなる落葉 千種 火炎立て三和土を焦がす榾火かな幸風 どの道も櫟落葉やこの径も 亜栄子 行秋や薬舗の壁に由美かおる 月惑 縄文は地下の賑はひ落葉踏む 菟生 鬼ごつこ落葉舞ひ上げ走る鬼 三無
栗林圭魚選 特選句
お醤油の焼ける匂ひのして小春 久 盆栽の松へと大いなる落葉 千種 万葉の歌碑に散りつぐ紅葉かな 芙佐子 菅公の梅に冬芽の尖り立つ 同 防人を恋ふ妻の歌碑積む落葉 眞理子 静寂なるハケの小川の冬桜 文英 梁は漆黒の蔵神の留守 亜栄子 鯉跳ねて十一月の水歪む 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月22日 鯖江花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
角取れし男の如く古団扇 雪 虚子の野菊左千夫の野菊いづれとも 同 落葉踏み思索の道となりにけり 上嶋昭子 七五三まうすまうすと祝詞かな 同 今日ばかり御座す神の子七五三 一涓 晩秋や朽ちて横たふ榧巨木 紀代美 冬空に硝子をはめる指物師 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年11月25日 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
落葉して見知らぬ空のあるばかり 美穂 天空に続く棚田や神渡 千代 冬薔薇の空の向うは眩しくて かおり 蒼穹に掛けたる稲架やかくれ里 千代 終りなき螺旋階段冬の月 愛 大根積む仏頂面の女かな かおり テーブルの日向を歩く冬の蝿 桂 手に触るる化石の時間虎落笛 喜和 山茶花やエロスを説きし比丘尼逝く 久美子 不実なる昼と夜の顔月夜茸 睦子 驛ピアノ男の指が生む小春 美穂 メレンゲの如く白鳥眠りけり 久恵 箱階段踏めばみしりと冬館 かおり
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
5 notes · View notes
xx86 · 4 years
Text
人魚の両足
自分と付き合っていくのも難しいのに、どうして他人と付き合っていられるというのか。ようやく悪夢から覚める。そうだよ私はがんばりすぎとか無理しないでとかそんな言葉じゃなくて、ずっとよくがんばったと言って欲しかった。パスワードが解除された後のように、ロックされていた感情が自由に動かせるようになってとてつもなく人生が穏やかになった。2020年、ようやくはじまったという感じ。女で生まれてきたことをとても誇りに思っているけれど、キラキラしたリップやピカピカのネイルをぬっても色眼鏡で見られない代わりに、28日周期で下半身がねじり取らるような、重たくて尖った岩で腰を殴られ続けるような痛みに見舞われる。人魚姫じゃんなんて無理矢理笑って痛み止めを飲んで、なんとか意識を保つ。元気を求められるのがずっと重荷だったけど、あなたの中の私が今日も元気ならそれもそれでいいか、という感じ。誰かの思い出す私が、私がどれだけ望んでも生きられなかった方の人生を生きているということは一種の救済だ。清算。もういちど残った僅かを天秤にかける時がきた。やだなあ、もう今度こそ何も残らないかも。みっともない生き方をしない、というのは私のポリシーだ。自分にさえ顔向けできない人生を送っている人は天秤にかけるまでもない。悲しいね。いちばん大切なものを手放すというのはやっぱりどうあがいても痛い。空いたスペースを見て安堵につつまれるのか焦燥感にかられるのかの違い。それでも願掛けで今、いちばん大切なものを手放したかった。考えても考えてもそんなものとっくのむかしに失っているけれど。何が楽しくて、普通の価値観をもたない私が少子化対策のために子供を産まなきゃいけないのか。クレイジーでしょ。奥さんやお母さんになれなくても私の価値は一つも変わらない。そんなことさえ胸を張って言えない世の中に子供を産み落とすなんて怖い事出来ない。親を安心させるための結婚。恐ろしい言葉が当たり前のように飛び交う。親の安心っていったいどういう事なんだろう。自分が死んだ後も子供のことを守ってくれる誰かがいるという安心?それとも自分の子供が普通の価値観をもって結婚できる人間だという安心?仮に前者だと言われても、例えば結婚相手として私のことをめちゃくちゃ大切にしてくれる女性を連れてきたらきっと許してはもらえないのだろう。安心して、自分の子供に一人でも逞しく生きていける力をつけてくれたのはあなたたちでしょう。私の意思なんて関係なく毎月生理はくる。それがどれだけ絶望かきっと分からないんだろうな。自分の体にも責められている気持ちになる。子供が産めるのに産まないことを。あなたがセックスが好きだから、私もセックスが好きなフリをしただけだよ。力が強いのも我を失っているのもいざとなればこの人は私の嫌がる声も耳に入らず、何をしてくるのか分からないと思いながらするのも全部怖かった。セックスなんて好きじゃない、あなたが好きだっただけ。
19 notes · View notes
kokoro-m · 4 years
Text
F 7/25
パリ実質3日目。
早起きのお目当てはバスティーユ市場に。本当はアンティークの蚤の市に行きたかったけれど、開催曜日が合わず断念。果物や魚、パン、古着とアクセサリーが揃うこの市場。
Tumblr media
泣き叫びたいくらいにフルーツが安い。安すぎる。新鮮すぎる。加工してないのに鮮やか。トマトの色がおかしい。安い。美味すぎる。普段フルーツはあんまり得意じゃなくて食べないのですが、流石にこんなに美味しそうだと意欲が出る。センターを張るのは、私の一番お気に入り、ネクタリン。思わずその場で買って食べてみる。何日か前にアヌシーでネクタリンを頬張っていたのが懐かしい気持ちに。変わらない美味しさ。果汁で手が甘い匂いとでべたべたになるほどだ。
暫く一人で市場を散策していると、昨日会った日本人の友達が合流しに来たので、みんなでシャンゼリゼへ行ってみることに。
Tumblr media Tumblr media
この三日間で行った場所より断然に人が集まっていたシャンゼリゼ通り。ハイブランドが大きいビルで店舗を構えていて、Appleに入ったら、ビルの中に沢山の部屋があったり、真ん中に大きな吹き抜けが天井まで続き、一階の広場的なところでシステムの紹介を巨大スクリーンで行うなど、伝統的建物の中に最先端を感じる未知との体験。
Tumblr media
横断歩道を渡りながら見える凱旋門。上も登れるけど、暑過ぎて死んでしまうので辞めました。
途中、ベンチで一休みしていたら、署名を求めてくる女の子の集団に遭いました。今回の旅を通して、このとき以外は全て安全に何の危険もなく過ごせていたので驚き。ベンチから立とうとすると、どこから出て来たんだってくらいまた仲間的な大人数に取り囲まれて思わず大声でキレました。絶対に引っかかってやらないんだぞ。結果何にも被害はなかったです。
お腹が空いたのでレストランを探すも、ザ・観光地ではどこも高ければ混んでいる。やっとこさ路地の路地のレストランでランチ。私はクリームパスタ、友達はムール貝を食べていました。貝が得意だったらなあ。
午後に私は別の約束があったので、ここでお別れ。じゃあまた日本で!って何か可笑しくて笑ってしまった。
メトロに乗り、マレ地区と呼ばれる3区に向かいます。
ここで約束してたのは、パリに住む同い年のフランス人のお友達。待ち合わせ場所で会った時、頬をくっつけたら、もうすっかりこっちの挨拶が身についてるね!と言われて照れつつ嬉しかった。私はこの挨拶の仕方が大好きなので、いくらでもしたい。二人ともお昼は食べたので、ゆっくりマレを歩く。何だかまた他の区とは違う活気と、豊かさを感じた。レインポーが多くて胸が躍る。彼女が連れてってくれようとしたカフェが、店内お花だらけの素敵な場所だったのだけれどあいにくお店の人がバカンス中で休業中だったので、近くの本屋さんに入ることに。偶然入ったところだけど、結構ホットスポットだったらしく得した気分。
ハイセンスな本ばかり並ぶ店内。日本の風景を切り取った海外フォトグラファーさんの渋い写真集やら、奥の部屋で絵の個展を開くなどクリエイティブな空間。いろんなグッズも売ってました。私はトートバッグを購入。旅先や美術展に行くと、必ずと言っていいほどそこ特有のトートバッグを買いたくなる気持ち、わかってくださる方、沢山いるかと。
今思えばバケットハットも可愛かったな〜。
Tumblr media Tumblr media
お次は私の念願、イギリスに行った時から大量買いしたかったKIKO Milanoへ。何で日本に店舗がないんだと思うけれど、ヨーロッパで買うからこそこの安さと品質だなと思って、旅行の楽しみとして納得。これまたお土産メインと、ネイルポリッシュ(また)、なんとも上品なピンク色のリップ。
暑さに耐えきれなくなったところで、アイスタイム。
川辺のアイス屋さんでダブルを買って、ゆったりと過ごす。お店もフレーバーの名前も忘れてしまったけれど、汗まみれの身体に美味しさが染み渡ったことだけは覚えている。水面に反射するパリ。
Tumblr media
ノートルダム大聖堂。中に入ってみたかった。周りを一周して、工事中の様子が伺えた。
Tumblr media
マレ案内をしてくれたCelia。くるくるの髪の毛が魅了大爆発。
日本が大好きで、私が日本に帰った後、東京に遊びに来てくれた。日本語と英語とフランス語を、少しの単語でも混ぜて喋るのが楽しい。言語が身につくと絶対にもっと広がる世界があるなあ、本腰を入れろよな自分、と書きながら力入ってます。
Tumblr media
帰る前に絶対にエスカルゴ食べなよ!と念押しされたのに、エスカルゴ大好きなのに、またまた胃がバテていた私、自分の胃袋に嫌気が差す気持ち。そういえばホテルの一階ってレストランだったよな、と思いつきホテルへ戻る。
Tumblr media
ありました大好物のキッシュ!!!羊のチーズの濃厚さが絡まって最高の味付け。サラダもついていて、お酢が効いたドレッシングに胃が回復。状況に合った素晴らしいディナーでした。
Tumblr media
お部屋に帰って、インスタグラマーかぶれ。Sephoraでタイマンした証の3つのポリッシュ(とても塗りやすいんです)と、KIKOで4つ。KIKO、ネイルの品番がちゃんとそのまま置いてあるようで違うから、思い込んでその棚から取って買っても、あれなんか違くない?ということがある。海外あるある。
KIKOの一番左のやつは頼まれてたもので、グロスなんだけれど、あのー長い一本になってて右と左で違うあれが使えるあれ。色付きグロスとそうじゃないよーみたいな。忘れました。でもすごい人気らしいです。
と、自分なりに満喫したパリ、次の朝はドイツへ移動。旅は終盤に差し掛かります。
6 notes · View notes
ebimayo0000 · 4 years
Text
3/17
えびまよです。
ありがたいことにゴーストを作ってから拍手を送ってくださる方がおり、せっかくなのでお礼を伝えたいなと思い立ちTumblrを作りました。
▼前回の更新
今までにあった大きめの更新内容を書いておきます。
 ・胸の触り判定にころころ(マウスホイール)で抱きつきを追加
・切り替え反応の追加
対応ゴースト(M-飼い犬/誘蛾灯/グリッターレイン)
▼今回の更新
・トーク追加
▼拍手返信
>Twitterにて、見つけて気になってインストールしました!最初の子ネコの姿も……の方
猫を気に入ってくださってありがとうございます! 爪のネイルなど細かく見て頂けて作者冥利に尽きます……。
創作というものを中々したことがない魚介類だったので、こうして好きだと言ってもらえるのはやはりとても嬉しいです。反応が気になるお年頃なのであなたの拍手で救われました。
メカクレは私も好きです。いいですよね。
>ロジ君のホワイトデー最高でしたー!選択肢沢山あったので……の方
いつも丁寧な拍手ありがとうございます。
よくお手紙をくださるのでその度にあっ拍手の褒め上手お姉さんだ!!と喜んでおります。
使ってくれている人がいるんだな、と意識するとこちらも更新のやる気も出ますしとても楽しく作業が出来ます。重ね重ねお礼を申し上げたく……。
ホワイトデーのイベは全部見てしまっても全然大丈夫ですよ!むしろ回収お疲れさまです。
あとかえるの皮と抜け毛で出来たぬいぐるみでkissさせてしまってすみません(笑) 普通に考えたらSANCものですね。
ネコチャン反省して。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他にも話しかけの話題を送ってくださった方々もありがとうございます。
ちびちびとした更新になりますが、少しでも楽しんでいただけたらと思い��す。
1 note · View note
this1997 · 5 years
Text
2019.1.9
季節に色を感じなくなった。思い出さなくなった記憶が増えた。現実味は常に無いし他人の人生の傍観者みたいな所を彷徨ってる。何かに足を突っ込んでる気がするけど、どうでもいいな
2019と書くのに違和感しかなくて2018年にまだ取り残されてる
先日、美容室のお客さんで年賀状を書いて肩が凝った話 を聞いた。いつから私は年賀状書かなくなったんだろう
白無地の年賀状に干支のイラストも新年の挨拶等の文面も手書きにこだわって書いていた 終わり頃には毎回かなり飽きてたけどそこそこの達成感はあった
実際は印刷する環境になかっただけなんだけど
でも、まだ年賀状の文化が生きてる事が純粋に良いものだなと改めてしみじみ感じた
もう年賀状どころかあけましておめでとうの旨のメールすら送らなくなっちゃったな
あんなに遠いと思ってた東京オリンピックも手の届く所まで近付いてきてしまって時の流れは如何なるものかと目に見えない物体に急かされる
以前から語尾が少し伸びがちでIKKOの様な口調に寄ってきていたのに近頃に至ってはKEMIOの動画見始めたおかげでオネエ口調に拍車がかかってきていることが最近の変化です
今年は自分の何が変わるんだろう 思い返せば去年変わったこと何かあったっけか
生魚が得意になったことしか思い出せない
最近の小さな悩みは爪が伸びてコンタクトが取りづらい事
前までは1,2mmだけ残して切るのが好きだったはずなのに少し長めの方がやっぱりネイル映えするしなんだか気に入り始めちゃってといった所
死ぬ程どうでもいいから来世は何に生まれ変わりたいかとかもっとどうでもいい事話してたい
今年も川谷絵音の感性が気になったまま1年が過ぎ去りそうな気がする 蒼糸を数ヶ月ぶりに聴いた夜だ今日は
また何も始まらず過ぎていってどっかの左手薬指になる悪夢だけがまとわりついて永遠に身動き取れないまま死んでいくような気もする
変わらず置き去りにされたまま
言霊はきっと本物なんだろうけど右肩上がりになるような言葉を掲げるパワーさ���近頃欠如していてどうしようもねえな
相も変わらず悔しいくらい感性が寄ってきていてどこまでも呪われてるDOPE オワコン
手書きの日記にいつも当時ハマってる音楽も記録してたからここでもそれを継続しようかな
鼻腔の記憶が1番だけど2番手に鼓膜が来てる気がするので ハッピーセットだね
VaVa「Virtual Luv(feat.tofubeats)」
the1975「Robbers」(ブーム再来)(マシュー)
ていうかいつ帰ろうね
1 note · View note