Tumgik
#ゴアテックスお手入れ
zaimpod · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
『 rainy trekking 』 @ 戦場ヶ原・小田代ヶ原
ナイロンの雨具を叩く雨音を聞きたくて、雨天散策に出かけるのであります。 秋深く、も���初冬という方がしっくりくる時期ですね。 4時間の散策で、すれ違ったのはお二人だけでした💦 I want to hear the rain hitting my nylon rain gear, so I go out for a walk in the rain. Autumn is deep, and it's the time when it's already early winter. 「雨男の雨具お手入れ」 雨具はゴアテックスが良いです。最近はティフォンも良さそうですが試したことがありません。 ゴア雨具は、雨水に当てたら毎回洗濯します。そして撥水処理をします。長持ちさせるには、こまめに、そして丁寧に洗って撥水処理することです。雨水の成分や汗でゴアの透湿機能を低下させないように心がけます。撥水スプレーは薄く塗り、乾かしてまた塗る。これを三回繰り返せば完璧です。
292 notes · View notes
camango · 11 months
Text
日曜日
11時過ぎに出発。数日前におろしたコムデギャルソンのパンツが最高で連日履いている。絶妙に野暮ったいシルエットは流行を追わず、属性も不明なのが良い。雨なのでカンペールのゴアテックス製のブーツ、トップスはサンリミットのロンTにした。
家を出てすぐ傘を忘れたことに気づいたが、小雨だしなんとかなると思いそのまま向かう。駅に向かう道中、雨が強くなってきた。カッパとしての機能は全く備わっていないユニクロのナイロンフーディーを被ったが雨はすぐに沁みてきた。駅前のコンビニに入り傘のコーナーへ。70cm長の傘が二種類、折畳傘が一種あった。手前にあったやつを掴んでレジに向かう。と、手元を見ると気色の悪いオフホワイト色の妙にクネクネと曲げられた持ち手が視界に入り、許容不可能と判断。売り場にリリースした。
新宿着。とりあえずブックオフに寄る。ブックオフが近くにあると反射的に入ってしまう。お気に入りのコーナーへ行くとザクザクお宝発見。4冊で3000円だった。
これを担いで遊びたくねーな。配送しようかと考えたが、近くのコインロッカーに預けることにした。コインロッカーを開けるとゴミが凄い。開けても開けてもゴミが入っている。ようやく見つけた空のロッカーに本を収めた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
伊勢丹着。お気に入りの店でスーツを探していることを伝えると奥から何着か持ってきてくれた。試着したうちの一つがとても気に入ったので迷わず購入。裾上げをお願いして店を退店。せっかくなのでネクタイと靴下も新調した。ウールとリネンの混合生地で出来たスーツに合わせて、ザラっとした表面のネクタイと和紙でできた靴下を。仕事着でここまで遊んだのは初めて。
その後、本屋や電気屋、タバコ屋に行き、ウィンドウショッピングを楽しんだ。16時半ごろ伊勢丹に戻り、裾上げしてもらったスーツを受け取り家路に向かう。そういえば、今日は新宿駅前でウクライナへの募金活動をやってたので募金した。全然足しになるような金額ではないけれど。反戦デモもやってて色々と考えさせられた。
Tumblr media
家に帰ると娘がかしこまった姿でお出迎えしてくれた。2階に上がると妻が「いらっしゃいませ!」と大きな声。「いざかや有田へようこそ!」と二人に出迎えられた。
父の日のお祝い。毎年突然この日は来る。去年も一昨年も居酒屋スタイルで父の日を祝ってもらった。
コースメニューだという。テーブルには献立が書かれた紙が置かれてる。飲み物はどうしますか?アサヒ、キリンいろいろあります。キリンにします。かしこまりました。ドボドボドボ。去年よりもビールを注ぐのが上手くなった。
Tumblr media
生トマトの梅肉和え、茄子の煮浸し、さしみの盛り合わせ、枝豆のニンニク炒め、手羽先の塩味炒め。どれも悶絶美味しく最高だった。日本酒まで頂いちゃって、かなり酔っ払ってる。食後は白玉に小豆とバニラアイス添え。マジで最高だ。
完璧に仕上がったところで娘がおもむろにプレゼントを持ってきた。開けると頭皮をマッサージマシン。自分ではきっと買わないやつだ。すごく嬉しかった。
Tumblr media
0 notes
forkopisatisfy · 1 year
Text
「リーボックのスニーカー」おすすめ5選 靴ひもを結ぶ必要なし! ポンプテクノロジー搭載モデルから、クラシックモデルまで幅広く紹介【2023年最新版】
機能性に優れていることで知られる「リーボック(Reebok)のスニーカー」。高いクッション性を備えたモデルから、靴ひもなしで履けるものなど、さまざまな機能を持ったスニーカーがラインアップしています。
Tumblr media
リーボック「リーボック ロイヤル コンプリート クリーン 2.0」(出典:Amazon)  全体的にスポーティーなデザインのものが多く、https://www.forkopi.com/ ブランド コピー カジュアルなファッションに合いやすいのも特徴の1つ。中には、他では見られないような斬新なデザインを採用したものもあり、足元のおしゃれにこだわる方にも、ぜひチェックしてもらいたいブランドです。
 今回は、そんなリーボックのスニーカーのおすすめモデルをピックアップしました。 リーボックのスニーカー:ポンプテクノロジー搭載なら、靴ひもを結ぶ手間が無くなる  数あるリーボックのスニーカーの中でも、特に個性的なのが「ポンプテクノロジー」を採用したモデル。これは「インスタポンプ フューリー」という製品に搭載されている機能のことで、ポンプで空気圧を調節し足にフィットさせることができます。
 アッパーには靴ひもが無く、その代わりに丸いボタンのようなものが付いています。そのボタンを押すことにより空気が注入され、フィット感を調節することができるのです。これなら、靴ひもを結ぶ手間が省けますし、ひもが不意に解けてしまう心配もありません。
また、ポンプテクノロジー採用のモデルは、ボリューム感のある独特なデザインであることも特徴の1つです。外側のギザギザとしたラインが印象的で、足元で存在感を放ちます。
 ブラック一色の落ち着いたカラーリングもありますが、中にはイエローとレッドを使った派手な色合いのものもあり、他人と被らないスニーカーを求めているという方はぜひチェックしてみてください。
リーボックのスニーカー:シンプルなデザインが好みなら、クラシックがおすすめ  幅広いシーンで使えるような、シンプルものが好みという方は「クラシック」のモデルが合っているかもしれません。白や黒を基調とした統一感のあるカラーリングが特徴的で、他のタイプと比べて、主張が控えめのデザインとなっています。
Tumblr media
シンプルな分、いろいろなタイプのコーディネートに合わせやすくなっており、初めてリーボックのスニーカーを履くという方にもピッタリです。また、クッション性に優れているものも多く、歩く際の負担を減らしてくれるのもうれしいポイントです。
 同じく落ち着いたデザインのものとして「クラブ シー」のモデルもおすすめです。特にオフホワイトでカラーリングされたものなら、カジュアルなファッションとの相性も良いでしょう。
リーボックのスニーカー:雨の中で履くなら、ゴアテックスを使ったモデルがおすすめ  突然の雨でスニーカーがびちゃびちゃになった経験はありませんか? 浸水を防ぎたい場合は「ゴアテックス」が使われているか確認しましょう。ゴアテックスとは、雨や雪などを通さない防水性と靴の中の湿気を逃がす透湿性を兼ね備えた素材のことです。
リーボックのスニーカー:雨の中で履くなら、ゴアテックスを使ったモデルがおすすめ リーボック「リッジライダー 6 ゴアテックス」(出典:Amazon)  防水性と透湿性の両方の性質があるので、水を防ぎつつ汗の蒸れを抑え、雨の中でもスニーカーの中の快適さをキープしてくれます。
 また、足が蒸れやすいという場合は、メッシュ素材を採用したモデルを探してみるのも良いでしょう。アッパー部分にメッシュ素材を使っているモデルなら、通気性が確保されており、蒸れを抑えることにつながります。
advertisement
リーボックのスニーカー:おすすめモデルはコレ! リーボック「インスタポンプ フューリー OG」  リーボックの「インスタポンプ フューリー OG」は、ポンプテクノロジーを搭載したスニーカー。アッパー部分のボタンを押すことで空気圧を調節でき、足にぴったりフィットさせることができます。
「インスタポンプ フューリー OG」 リーボック「インスタポンプ フューリー OG」(出典:Amazon)  靴ひもがないため、アッパーが非常にスッキリしています。ギザギザとした力強いデザインが印象的なモデル。厚みのあるソールを採用していることもあり、全体的にボリューム感のあるスニーカーです。
 アッパー部分には撥水性のある素材を使用。さらに、グリップ性に優れたラバーアウトソールを採用しているので、滑りにくくなっています。
Amazonで詳細をチェック 楽天で詳細をチェック リーボック「フューリーライト 95」  リーボックの「フューリーライト 95」は、ソールの厚さが約3cmのスニーカー。底にはグリップ性のあるラバーアウトソールを使用しています。
「フューリーライト 95」 リーボック「フューリーライト 95」(出典:Amazon)  アッパーにはメッシュ素材を使い、通気性を確保。また、クッション性のある「フロートライド フューエル ミッドソール」を採用しており、足への負担を軽減します。全体的にスポーティーな印象が強いモデルです。
Amazonで詳細をチェック 楽天で詳細をチェック リーボック「リッジライダー 6 ゴアテックス」  リーボックの「リッジライダー 6 ゴアテックス」は、起伏がある場所や多少荒れている道でもしっかり歩けるスニーカー。底部にデコボコのあるラバーアウトソールを使っているのでグリップ性に優れており、滑りにくくなっています。
「リッジライダー 6 ゴアテックス」 リーボック「リッジライダー 6 ゴアテックス」(出典:Amazon)  ゴアテックスを採用したモデルなので、防水性と透湿性の両方を備えています。雨の中でも簡単には浸水しないよう作られており、かつ内部の蒸れを抑え、快適な履き心地をキープしてくれます。散歩やハイキングなどアウトドアシーンでの利用に適しています。
Amazonで詳細をチェック 楽天で詳細をチェック リーボック「リーボック ロイヤル コンプリート クリーン 2.0」  リーボックの「リーボック ロイヤル コンプリート クリーン 2.0」は、装飾の少ないシンプルなデザインが特徴的なスニーカー。洗練された見た目で、癖があまりないため、さまざまな服装に合いやすいのが魅力の1つです。
「リーボック ロイヤル コンプリート クリーン 2.0」 リーボック「リーボック ロイヤル コンプリート クリーン 2.0」(出典:Amazon)  クッション性に優れており、歩行時の負担を軽減してくれます。底部にはラバーアウトソールを採用しているので、地面をしっかりつかんで、歩くことができます。ソールの厚さは約2cmです。
Amazonで詳細をチェック 楽天で詳細をチェック リーボック「クラシックレザー OC079」  リーボックの「クラシックレザー OC079」は、https://www.forkopi.com/b-reebok.html リーボックコピー 白を基調としたデザインのスニーカー。余計な装飾がなくシンプルな見た目なので、さまざまな種類の服装と合います。
「クラシックレザー OC079」 リーボック「クラシックレザー OC079」(出典:Amazon)  「ダイカットEVAミッドソール」を搭載しており、優れたクッション性を確保しています。底部には、デコボコのあるラバーアウトソールを採用。高いグリップ力を備えているので、簡単には滑りません。
0 notes
kishinomomo · 1 year
Text
2月26日
石灰硫黄合剤の散布
倍率 7倍
展着剤 アビオンE 500倍
薬効の長期化のため、耐水性の高い展着剤を濃いめに使用、
18リットルの原液、3個を最初にタンクに注入、原液タンクをタンクの上に置き、開封してゆっくりかたむける。慎重に行えば漏洩や飛散のリスクは少ない。最初に原液を入れるのも、跳ね返りの飛散をさけるためである。
400リットルで大畑と扇田が完了、100リットル弱残存、追加で130リットル 油屋、屋敷前、柿畑、柑橘類、庭の松の木を予防してして終了、
服装はゴアテックスの雨具、ゴアの帽子(モンベル)ワークマンの日焼け止めマスク、
NBRの手袋、防護メガネは逆風になると一瞬で曇って視界がなくなるし、目に薬剤が入って視界を失う、対策が必要、
NBR手袋は有用だが、袖口の部分に堆積した薬剤で皮膚が火傷した。作業中に真水で洗浄する用意があった方が良い。
Tumblr media
当日の朝、5時半から準備を行ったが、井戸水も吉備高原の灌水設備も凍結しており、水道水を用いることになった。この時期の予防は凍結に注意すべきだった。前日から水を流すなど対策が必要、
Tumblr media
まだ、新芽も葉もでていないので、農薬の圧力は低い状態で良い。圧力を上げたり霧の粒子をこまかくすると農薬が長距離を飛散して、近隣住宅の洗濯物や窓ガラスを汚染するリスクが高まる。
散布終了後、タンクの洗浄を2回行い噴霧器ホースを洗浄した。機械に付着した薬剤は高圧洗浄のみでは落ちない。ブラシやウェスで拭き取る必要がある。作業は13時までかかった。
0 notes
ebikatsu-nikki · 1 year
Text
スノーボード用グローブのお手入れ
Tumblr media
使っているグローブはゴアテックスメンブレンが入ってるやつなので、お手入れどうしたらいいんだろうって思ってたんだけど、グランジャーズのレザーコンディショナーが「ゴアテックスにも使える」と書いてあったので使ってみた(おそらくこれ廃盤になってる)
正直、仕上がりは微妙で、なんかムラになっている気がするけど、これは買ってから2シーズンくらいメンテナンスしなかったので、それが出てる気がする。仕方ない。大事に使っていこうという気持ち。
0 notes
hutt2011 · 2 years
Photo
Tumblr media
5年ほど前に着用しておりましたこちらの、H.I.D『ZF40 Jacket』。現在は廃盤モデルとなりましたが、軽量化とパッキングのためのコンパクト性、そしてしなやかな着心地をコンセプトに開発されたストレッチライトシェルとして普段使いからレインウェアとしてオススメです。今回メーカー在庫が少量ありましたので秋の紅葉登山のアウターシェルとして店頭へ再入荷させていただきました。「H.I.D」は国産ブランドとしてゴアテックスとオリジナル生地を共同開発した唯一のブランド。このZF40 Jacketは【GORE-TEX Product Shell 3layer / 40デニールピーチスキンストレッチ】というH.I.Dのオリジナルプロダクト、ゴアテックス特有のパリパリした感覚がなくしかもストレッチしてくれて40デニールの軽量シェルになります。限られた在庫ですが名品を手に入れる最後のチャンスかもしれません、サイズが合う方はぜひご検討ください。 #hid #zf40jacket #removaloutdoorequipment #リムーバル #秋田市雄和 #outdoor #snowboarding #trekking #アウトドアショップリムーバル #outdoorshopremoval (Removal Outdoor Equipment) https://www.instagram.com/p/CjW76QiPFAF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chibiutsubo · 3 years
Text
Tumblr media
#おでかけ #五色ヶ原の森
二日目はこの旅のメイン、乗鞍山麓五色ヶ原のトレッキングツアーです。
今回歩く場所は、自然環境の保全のために立ち入りが制限されている区域。なので個人で立ち入ることはできず、ガイドの方同伴でのツアーに参加して歩くという形になります。
コースはいくつかあるのですが、トレッキング超初心者の私たちは、一番初心者向けの「シラビソショートコース」という半日のコースを選びました。
一番初心者向けといっても、最低限の登山用品は揃えなければなりません。私はトレッキングシューズだけは持っていたけれど(山陰の線路の上歩いた時に買ったやつ…)、他は服も雨具も何も持っておらず。雨具といってもその辺で売っている透明カッパというわけにもいかず、山に入る時には、汗や湿気を外に逃してくれるような機能性のあるものでないといけないそうです。
一通り揃えたら白目を剥きそうな金額になったんですが、安全には変えられない……。というわけで悩んだ末に買いましたよ。ゴアテックスの雨具。これで!雨も怖くないぞ!いやもちろん、降ってほしくないですけども!
ただ予報では雨予報が出ていた日だったので、ちゃんとしたものを持っておくに越したことはありません。
ツアーの集合場所は、158号沿いにある五色ヶ原の森ツアーセンターです。
この国道は高山から奥飛騨温泉郷に向かう時に何度も行き来した道。五色ヶ原の森ツアーセンターも見覚えのある建物です。が、まさかトレッキングや登山用の施設とは知りませんでした。ぱっと見、昭和の匂いを残した観光施設だとばかり……(失礼)。五色ヶ原っていう、大鍾乳洞的な雰囲気漂わせた五色に見える原っぱ(?)があって、バスツアー客がこぞって訪れるちょっと胡散臭い古き良き観光地かなと……(やっぱり失礼)。
実際のところは、大きな部屋に机と椅子が並んでいて、まさに待合室兼休憩所といった具合の施設でした。
ここで集合して、担当ガイドさんと同じグループになった方々との顔合わせをしてからの出発です。私たちのグループは、2名×4組とガイドさん1名の計9人でした。私たち以外はご夫婦ばかり。県内から来ていたのも私たちだけで、関東方面からみえた方々もいました。遠方はるばるだなぁ。
Tumblr media
出発といっても、ツアーセンターからそのまま歩き出すわけではなく、スタート地点まで30分以上マイクロバスで移動します。
スタート地点までの距離と、道なき道を走っていくバスの運転手の方のドライビングテクニックにびっくりです。よくあんな細い山道を大きな車で……。
何故こんな山の中に道なき道があるのかというと、その昔にはこの山の中にも鉱山があり、そこで働く人々の集落があったんだそうです。今では想像もつかないけれど、小学校や郵便局もちゃんとあったんだとか。今でもまだ遺構が一部残っているんだそうです。
しばらくのバス移動の後、ようやくスタート地点の岩魚見小屋に到着しました。
岩魚見小屋のすぐ横の渓流が一枚目の画像です。
3 notes · View notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
こんにちは、大阪店・渡部です。
◎明日から開催するフェアのご案内です!!
『JILL PLATNER ORDER FAIR』
Tumblr media
WAREHOUSE大阪店にて開催致します! [開催期間:5/28(金)~6/7(月)]
JILLPLATNERをご存知ない方もいらっしゃると思うのでご紹介します。
『JILLPLATNER』 NYのSOHOにあるアトリエで全てハンドメイドで作られるJILLのジュエリーコレクション。 そのどれにも手仕事の温もりを感じ取れます。自然に共感し、共存できるデザインは、 人が身に付けることで輝きや魅力が増し、流行に左右されず長く愛着を持つことが出来ます。 特徴はシルバーとゴアテックスで知られるゴア社のTENARA SEWINGTHREADとのコンビネーション。 この編みひもは耐久性と速乾性にすぐれ身に付けたまま海に潜りシャワーを浴び、常にジュエリーと 一緒に生活することができます。
Tumblr media
今回はサンプル品の展示はありませんが カタログをご用意しておりますので、デザイン・サイズ・編みヒモの カラーをお選びいただき自分だけの1点をオーダーすることができる 貴重な機会です! 店頭に現物在庫もございますので、お試しください。 この機会にお気に入りを見つけにいらして下さいね。
Tumblr media
JILLPLATNER につきましては、期間中はポイント2倍&税込みプライス より10%offにて予約受注と店頭販売致します!! 今回オーダー頂いた商品は、12月前後の入荷予定です。 NEWYORKのアトリエでの製作状況によりお渡し時期がずれる 可能性が御座います。 御迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
◎大阪店でも以下ワイルドスワンズ受注を6/9まで継続中です‼︎ ※サンプルの展示は終了しております。
『WILDSWANS ELEPHANT LEATHER 受注会』 開催期間:2021年4/23(金)~6/9(水)
Tumblr media
東京店:2021年4/23(金)~4/28(水)(終了) 名古屋店:2021年5/1(土)~5/5(水)祝(終了) 大阪店:2021年5/8(土)~5/12(水) (終了) 福岡店:2021年5/15(土)~5/19(水)  (終了) 札幌店:2021年5/24(月)~5/30(日) 阪急店:2021年6/4(金)~6/9(水)
WILDSWANS SPECIAL ORDER WALLET ”ELEPHANT LEATHER” 外装:エレファントレザー(ナチュラル) 内装:ブッテーロ(キャメル)
Tumblr media
そして今回お選び頂ける5型はこちら。 定番アイテムの中でも人気の5型を選びました。
《WAVE (長財布) ¥100,100(with TAX)》
《GROUNDER (二つ折り財布) ¥63,800(with TAX)》
《BYRNE (三つ折り財布) ¥82,500(with TAX)》
《PALM (コンパクト財布) ¥44,000(with TAX)》
《TONGUE (小銭入れ) ¥33,000(with TAX)》
受注頂きました商品にはWILDSWANSとWAREHOUSEのWネームの刻印を入れさせて頂きます。
Tumblr media
※オーダー頂きました商品はその後、生産に入ります。 商品のお渡しは9~12月を予定しております。 (皮��の生産状況により、入荷時期の前後が予想されますので予めご了承下さい。) 受注頂きました商品はお渡しの際、税込み価格より10%OFF+ポイント2倍の特典が付きます。 各店舗とも短い期間の開催ですが、お時間作れましたら是非お立ち寄り下さい。 皆様のご来店お待ちしております。
※通信販売の際の注意事項 通信販売による受注もお受けしております。ご希望の方は各直営店までお問合せ下さい。 尚、通信販売の場合は現金書留にて前金を頂いております。ご了承下さい。
<<お知らせ>>
《2021年4月25日(日)からの営業時間》
◎東京店 【営業時間:平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】無休
◎阪急メンズ東京店【営業時間:平日 11時~19時 土日祝 11時~19時】無休
◎名古屋店【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】水曜定休
◎大阪店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休
◎福岡店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休
◎札幌店 【営業時間: 11時~20時】  木曜定休
今後の営業時間等の変更につきましては、 改めて当ブログにてお知らせ 致します。 お客様におかれましてはご不便をお掛けいたしますが、 ご理解の程、 宜しくお願い申し上げます。
[リペアに関して] 2019年1月29日より、弊社直営店で行っておりますジーンズ等のリペアの受付を休止させて 頂いております。※ご郵送に関しても同様に休止させて頂いております。 再開の日程は未定です。 ご迷惑お掛け致しますが、ご理解下さいます様お願い致します。
WAREHOUSE大阪店 〒541-0048 大阪市中央区瓦町4-6-11 TEL:06-6205-7889
2021年4月25日(日)より営業時間を下記の通り変更しております。 【営業時間:平日 12時~19時、土日祝 12時~19時】 定休日はございません。
4 notes · View notes
hiraharu · 4 years
Photo
Tumblr media
【最強のあったかインナー】
わざわざ代表平田のTwitterに「わざわざオススメの最強に暖かいインナーを教えてください!」と質問がありました。今日はわざわざで取り扱う商品で、最強に暖かいインナーをご紹介。
と、その前に。まずはインナーとアウターまでの関係をお話させてください。大事なのは重ねて服を着る=レイアリングの概念。体の近くの熱を何重にもレイアリングして、暖かい空気層を作って、防風するイメージで重ね着します。
これがわかると日常でもとても快適になります。重ね着で一気に暖かいものを着ると冷暖房の効き具合によっては不快になりますので、ぜひこの概念を覚えてみてください。
<インナー> 肌に近い部分は汗をかくことがあるので吸湿性が大切です。汗をかいてもすぐ乾き暖かいウールがおすすめです。綿も気持ちはいいのですが吸湿性が低いので、上に重ね着していることもあり汗が乾かず、冬はそのまま冷たくなって風邪をひきやすいです。シルクは保温性が高いのでよいのですが、吸湿性はウールには劣ります。快適さはウール>シルク>綿の順です。
ポリエステルなどの化学繊維も悪くはないですが、ウールのほうが耐久性・暖かさ・性能のマッチングで最強です。ですがコスパの良さは圧倒的に化学繊維です。このあたりはお好みでどうぞ。
<ミドルレイヤー> ウールの下着を着たと仮定して次に着るものはおまかせです。綿のシャツやウールの薄手のセーター、シャツにカーディガン、なんでもいいです。ですが厚めのニットを一枚着るよりも、薄手のものを何枚か重ねて着るのがおすすめです。部屋の温度によって枚数を脱ぎ着して調節できるからです。
<アウター> 一番外に着るものは防風を意識してください。ウールや綿などの天然素材は風を防ぐのが苦手です。完全に風を防ぐにはかなりの厚手のものを着なければなりません。なので軽くて風を通さないようなナイロンやゴアテックス、ポリ系の化学繊維のアウターが暖かいです。
<最強に暖かいインナー>
--tops joha ウール ノースリーブアンダーシャツ https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=110377634
joha ウール ロングスリーブアンダーシャツ https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=110377635
※すみません!上記2点は現在品切れ中なんです。 再入荷は10月末〜11月初めを予定しています。
--bottoms シルクふぁみりぃ ウールスパッツ https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=122919089
シルクふぁみりぃ 腹巻き https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=51120457
--足元 シルクふぁみりぃ シルク&オーガニックコットン 5本指靴下 https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=50003812
わざわざオリジナル リブウール靴下 https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=146082989
在宅ワークが基本になって、ちょっとした外出時に「思ってたよりも寒くなってる!」と驚きがちな今日このごろ。油断せずインナーから装備を整えていきましょう。体を温めるアイテム集もあわせてどうぞ。 ↓ https://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1512055
(文:すずき)
#わざわざで買えます #パンと日用品の店わざわざ
・・・・・・・・・・・・・・・ 〔パンのご購入はこちらから〕 https://kinarino-mall.jp/item-55763
〔LINE&メルマガ配信中〕 重要なお知らせ他、最新入荷情報をSNSより早く配信。ぜひご登録を。 LINE友だち登録:https://line.me/R/ti/p/%40qch4652j メルマガ登録:https://wazawaza.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01189522
〔わざわざ&問tou/10月の営業日〕 ■毎週木〜日、11:00〜16:00の営業です。
3 notes · View notes
banks-house · 4 years
Text
八山田の家 ③
前回、前々回に引き続き、八山田の家工事の続編です。
新築工事と同じぐらいのボリュームのある、リノベーション+増築工事を行なっています。
今までの家の歴史を引き継ぎつつ、新しい価値を想像するような工事になればと、色々なことをさせていただいています。
例えば、増築部分に違和感がないように、新築時と同様の外壁材を探し、施工していることや、
窓の配置のほとんどは変えないけれど、性能の良い樹脂サッシに全て変更したりなど、
以前を知っている人にも違和感を感じさせずに、住み心地のよさを上げるような工事にしています。
現在も工事はまだ続いております。最近までの進捗具合をご報告いたします。
Tumblr media
断熱材が入り、壁の下地材である石膏ボードがはられたところです。 石膏ボードの目地は、段差がなくなるように処理され、この後の左官作業を待っている段階です。
Tumblr media
外壁の下地材にはMOISSを使用しています。
MOISSという建材は、耐力面材と呼ばれる、家の構造を強くするための面材です。 多くの住宅では、この耐力面材を構造用合板で施工しています。構造用合板は安価であることはメリットなのですが、透湿抵抗が高いというデメリットがあります。透湿抵抗が高いと、室内で発生した水蒸気を外に逃がしにくく、構造材や壁の内部で結露が起きるリスクが高まり、長い目で見ると経済的ではないと判断しています。
そのため、BANKSではより透湿性のある、MOISSという面材を採用している、というわけです。
Tumblr media
屋根はガルバリウムという薄い金属製の屋根材です。
一枚一枚、職人が丁寧に施工し、雨が住宅内部に侵入しないように細心の注意を払っています。
Tumblr media
MOISSの上から、さらにタイベックのハウスラップを貼ります。
タイベックシートという薄いシート材は、透湿性がある(水蒸気は通す)にも関わらず、防水性がある(水は通さない)という、非常に優れた素材です。
衣類に使われるゴアテックスなどをイメージしていただくとわかりやすいかと思います。
Tumblr media
サッシと外壁材の間の隙間を、シーリングで防水処理を行います。 上の画像は、シーリング施工するために、マスキング処理をしたところ。
Tumblr media
室内にはキッチンが施工されました。 キッチンには大きく分けて、 ・コンロ ・換気扇 ・水栓 ・シンク ・作業スペース ・収納 という機能が求められます。
それらすべてをワンパッケージの製品にしたものが、いわゆる「システムキッチン」。既製品のキッチンです。
様々なキッチンメーカーがあり、お客様と相談しながら、時にショールームで展示品を確認し、設置するキッチンを決めます。
「家族の様子を確認しながら調理ができる」というご要望に叶うよう、開放的なオープンキッチンとなっております。
Tumblr media
職人の腕が光る、建具枠の造作加工。
角を斜めに接続する「留め収まり」。 木材の木口が露出しないため、上品な収まりと言われていますが、施工には手間がかかる収まりです。
Tumblr media
大工造作による家具施工。 ヒノキの無垢材をふんだんに使用した、収納家具の施工を得意にしています。
その理由は、林業から製材までを行う材木屋さんとの協働の賜物。
本来は非常に貴重なヒノキ材も、福島県という林業の盛んである地域だからこそ、たっぷりと使えます。
長く使う家具だからこそ、無垢材の経年変化を楽しんでいただければと考えています。
Tumblr media
新たに設置された勝手口に合わせて、コンクリートのステップも施工しました。
Tumblr media
洗面台も造作で施工します。 人工大理石の天板とボウルは、特注で製作しているため、空間にぴったりと収まります。
Tumblr media
外壁材の色の違いは、新旧の違い。
同じ幅、同じ素材の外壁材を探し、違和感のない増築工事が可能となりました。
最後に、外壁全体を塗装して仕上げるため、さらに違和感がなくなるはずです。
1 note · View note
yamatokurashi · 4 years
Photo
Tumblr media
こんにちは〜 いよいよ明日に迫った「OUTDOOR MONSTER シルクスクリーン JACK」in アワーシング。 どんなデザイン達でジャックされるのか私たちも今から楽しみです! 予約なども不要ですのでどんな物か見てから決めてもOKですのでお気軽に遊びにいらして下さい! 明日は10時からの開店です。 さて、今朝は栗駒山がキレイに見えましたね〜!ついに雪化粧を施した栗駒山。紅葉もキレイだけど冬山もキレイだな〜。 と言うことで冬山アイテムも続々入荷しております。 昨年人気だったテラノバの小物ライン、エクストリミティーズからグローブやウィンターキャップが入荷しております。 冬山だけじゃなく、冬を快適に楽しむために必要なアイテムです。お値段もお手頃でプレゼントにもおすすめです。 そして雪山登山に欠かせないゴアテックスのゲイターも入荷。ベルクロでシンプルな仕様なのでグローブをしたままでも簡単に着脱可能です。 また、ヒルサウンドよりトレイルクランポン プロも入荷致しました。 チェーンアイゼンでは不安だけど本格的な前爪あり12本アイゼンは必要なさそう。という所でオススメのアイゼンです。 本格的な冬山シーズンに備えて、ぜひチェックしてみて下さい。 Extremities Novagaiter GTX ¥7,590 HILLSOUND TRAIL CRAMPON PRO ¥ 10,780 それでは、本日も18時まで六日町商店街にてお待ちしております。 - - ▼オンラインストアはこちらです http://store.yamatokurashi.com - #Extremities#エクストリミティーズ#HILLSOUND#ヒルサウンド#ゲイター#アイゼン - #ourthing#アワーシング #アウトドアショップ#雑貨屋#宮城県#栗原市#栗駒#栗駒山 #登山#ハイカー#キャンプ#アウトドア#hike#camp#outdoor #ライフスタイル#lifestyle #商品紹介 (栗駒六日町通り商店街) https://www.instagram.com/p/B5JzniwAy6Q/?igshid=3fjqttdc06rw
1 note · View note
gloucester-road · 5 years
Photo
Tumblr media
秋の旅
休みをいただき
北海道の羅臼~中標津~阿寒湖と行ってきました。
今年3回目の北海道ですが
個人的にはこの時期の北海道が
一番美しいと思うので大変お勧めです。
.
中標津空港からレンタカーを借りて
知床半島の町「羅臼」へ向かいました。
羅臼は漁業の町
お目当ての鮭の遡上や荷揚げが
不漁のため見れなかったのは残念でしたが
それはそれで楽しい事もありましたし
それも含めて旅の醍醐味ですよね。
羅臼からは北方領土「国後島」が見えます。
朝日と国後、とても美しい。
Tumblr media
羅臼の後は「野付半島」へ向かいました。
北海道の端っこ
細長い半島で道路の幅と少しの陸地しかない
不思議な半島です。
特殊な土地のせいか
風景もこの世のものとは思えません。
Tumblr media
立ち枯れの木が並ぶ「ナラワラ」の景色
ここは立ち入り禁止になっていますが
息をのむ程美しいです。
Tumblr media
野付半島には遊歩道が整備されていますので
歩いて景色を楽しめます。
Tumblr media
「トドワラ」
まさに最果ての景色
人間の存在がちっぽけに見える土地です。
.
野付半島を堪能した後は
旅のメイン。
Tumblr media
全長71.4kmで6つのステージからなる
ロングトレイルコース「北根室ランチウェイ」へ
Tumblr media
中標津にある佐伯農場の方が
中心となって整備したトレイルコースで
牧場の敷地内などを歩く事ができる
かなり珍しいトレッキングコースです。
しかし、私は体力に自信がないので
全てを歩くスルートレイルではなく
2ndステージのみのセクショントレイルにしました。
Tumblr media
まずは佐伯農場さんが経営する
2ndステージのゴール地点「レストラン牧舎」へ
そこに車を置かせてもらい
手配していたタクシーでスタート地点の「開陽台」へ
Tumblr media
さあ、スタート
ここから約10kmのコースを歩きます。
Tumblr media
コース内には手作り感ある案内が沢山
沢を渡ったり、泥の中を歩いたり
急な坂もあるのでキツイ場所もありますが
自然が綺麗なので全然飽きません。
Tumblr media
こんな深い森も通ります。
Tumblr media
クマよけの鈴は着けてますが
コース内にはこんな鐘もありますので
鳴らしてから歩きます。
ヒグマに遭う事はありませんでしたが
多い場所ですので
行かれる方は本当に気をつけて下さいね。
Tumblr media
牧場の敷地内も歩きます。
入る前に足元はしっかり消毒
牧草を守らないとです。
Tumblr media
柵はどこも変わった形をしています。
「マンパス」と言って
動物が外に出ないよう
人間だけが通れる形になってるんです。
この柵を超えるのが実に楽しい。
Tumblr media
10kmを約3時間かけて歩きました。
ゴールの佐伯農場に着くと
オーナーの佐伯さんがいらしたので
少しお話と素晴らしいコースを作ってくれた
感謝をお伝えしました。
Tumblr media
地元の方達が好意で
牧場の敷地内を歩かせてくれてるのですから
マナーよく楽しみたいですよね。
.
日が落ちると少し寒くなりましたが
当日の私の服です。
Tumblr media
軍物のゴアテックス
下はユニクロのフリースでした。
カーゴパンツに
足元はKOKON「410」
革はショルダーのキャメル
靴に関しては
次回のブログでより詳しくお話させていただきますね。
1 note · View note
kiroahi · 5 years
Text
Danner Mountain Pass。(再)
Tumblr media
2年履いたのでレビュー。
2年前の今頃。子供の義務教育終了を記念して、等の建前でもなければとても購入する気にならない価格で購入(今と値段は変わっていない)。モデル名はMountain Pass D.Brown。有名なMountain LightでもなければDanner Lightでもない、Pass。
購入計画は1年ほど前にスタートし、少しずつ貯金をし始めた。問題は実物に触れる機会がなく、ネットの情報だけで身につけるものを買ってもいいのか、というところにあった。というのはさらに数年前、某サイトでジャケットを買ったところとんでもなく小さいものが届いてしまい、着られないのであげてしまったという苦い記憶がある。二千円程度のものだったからまだ良いが、今度は数万円である。合わないからあげるよ、では済まされない。
実店舗の検索をする。言うまでもなく東京にはいくつも販売店がある。しかし忙しい身、靴を見るだけで一日を潰すのもなぁ、と数ヶ月思っていたところ秋になり思わぬところから援護射撃があった。これは全くの偶然。
娘が映画「聲の形」を見に行きたいと言い出した。うちの近所では上映がなく、最寄りの劇場を検索すると最も近い映画館がMOVIX伊勢崎であった。行ったことがないので周辺検索。あー(行ったことないけど)伊勢崎オートの近くね。どれどれ、同一地域にスーパーモールいせさき、いせさきガーデンズ・・・なんかちょっと前に見たような・・・もしかして。やはりビンゴである。さっきまで探してたDannerがおいてある店があるではないか。mischief sneaker styleというショップ。出撃決定。
上映日に少し早めに行って目的地を目指す。当日は気温が高く、またここのモールはだだっ広い駐車場の端々に店が分散しているので、汗をかきながらひたすら歩く。目的の建物、目的の店を探し当て、Dannerのコーナーへ。当然のようにDanner LightとMountain Lightが並んでいる。実はこの時点ではMountain Passは正規輸入されておらず、この店にはないのは事前にわかっていた。店には悪いがサイズ合わせだけの来店なのだ。
初めて触るDanner Mountain Light。予想より遥かに軽いが、ソールの硬さは予想以上。やはり買うならPassにしよう。合わせてみるとサイズはUS7.5がジャストサイズ。今までの靴は25.5と26.0のどちらかだが、これはちょうどいいと思った。このときは。
丁寧に靴を棚に戻し、時間が押していたので映画館へ急いだ。久しぶりの映画を堪能して家に帰った俺は、時期が来るまで雌伏の時を過ごすのであった。
そして2月。計画を実行する時が来た。といっても既に当たりはつけてあって、楽天市場で注文した。数日前からこの色だけ三千円ほど安く売っている店を見つけてあり、狙っていた色なので全く問題なく購入した。D.Brown。
Tumblr media
開封の儀とかやらないけど、写真に収めた。早速履いてみると、まずは軽さに感動し、柔らかさに驚き、ぴったりサイズに満足した。しかしいきなり問題を発見した。
Tumblr media
写真のようにタン(?)の横に隙間が開いてしまうのだ。俺はかなりの甲高なんだが、今まで履いた靴でここまであからさまに隙間ができることはなかった。店頭で試着したときには紐がなく、もちろんあってもきつく締めたりすることはないのでこれはわからないだろう。購入を考えている方はご注意を。日本人は平たい顔族だが、アメリカ人は平たい足族なのかもしれない。
さて実際に履いてみてのインプレッション。まず軽い、そしてフィットが良い。最初は一番上までキチンを紐を締めてゆるみなく履いていたが、足首のホールドも適切で、歩きにくく感じることはない。アスファルトの上でも土の上でも同じ。
Tumblr media
しかし、何ヶ月か履いていたところ、妙なことに気がついた。これを履いて出かけると、夜中にふくらはぎが攣るのだ。最初は偶然かと思ったが明らかに履いて歩き回った日になっている。他の靴では一切ならない。豆を作ったり靴ずれを起こしたりすることはないので不思議だったが、何かが合わないのだろう。
それでも履き続け、ある時靴紐を交換したついでに理由もなく一番上のフックを使わず、下のフックだけで締めてみた。そうしたら何ということでしょう、全く足が疲れなくなった。おそらく足首の角度が自分にとって適切でない角度で固定されていたためにふくらはぎに負担がかかってしまったのではないかと推察できる。今も一番上のフックは使わず、快適に歩いている。
Tumblr media
メンテナンスは購入以来ラナパー一筋である。ミンクオイルはこれ以上柔らかくなったら型くずれしそうなので使っていない。革自体防水仕様だしゴアテックスも内蔵されているので、防水スプレーも使っていない。掃除の間隔も適当で、汚れたら手入れという程度。この手の道具は使って傷が増えていくのが嬉しくて仕方がないので、丁寧に扱うこともない。だがこのまま履き続ければコストパフォーマンスは極上であろう。
Tumblr media
1 note · View note
bnb-special · 5 years
Text
vol.01【2019ss】春のコート、春の革 01
Tumblr media
コートの裏側に広がる"雨中"
ーーさあ、いよいよ今シーズンもスペシャルページが始まるんですけど、今回からちょっとお二人に話していただく場所が変わりまして。
德田 いつもは本社でやってたもんね。
ーーなんとブルーナボイン大阪からお送りします! もちろん、お客様にも自由に聞いていただけます。
辻 すいません。急に思いついた企画なんで、イスも何もご用意できてないんですけど。その代わりお酒を用意しましたので、よかったら飲みながらでも聞いていってください。
Tumblr media
德田 それじゃあ、始めましょか。
辻 乾杯!
ーーまずは第1回なので、今シーズンのテーマなんですけど、「江戸の絵師との邂逅」ということで。
辻 いろんな所でコラボレーションというか、こっちとあっちがくっついて協業するのがファッション業界の流行なんですね。で、ご多分に漏れずボクもやってみたいなと。
ーーはい。
辻 でも、誰も声かけてくれへんから(笑)。
(お客さん爆笑)
辻 じゃあ、これもうテーマにしよと。でも、現実にいる人とやっても面白くないでしょ。それやったら江戸の絵師を呼んできて、一緒にやったっていうイマジネーションでモノづくりしたら面白いな、と思って。
ーーどうして江戸の絵師だったんですか?
德田 なんでやったかな…。
辻 実はね、これ考えたの、もう1年前なんですよ。いまボクら次の春夏のアイテム考えてるんです、2020年の。
ーーすごいサイクルですよね、ファッション業界って。
辻 でしょ。だからもうまったく覚えてない(笑)。
德田 あ、葛飾北斎やん! 2人で北斎の話してて。生き方とか物の見方とか。
辻 はいはいはい。そういえば北斎の本、たくさん買ったわ。マンガとかまで。
ーーまず北斎をイメージしたんですか?
德田 そうそう。あとは…。
ーー写楽とか。
辻 写楽の勉強もした。まあ、しゃべってたら思い出すでしょ。飲んでるし。酔拳やから(笑)。
德田 アイテムの話いきましょ。
ーーそうですね。アイテムなんですけど、たくさんあるのでダラダラしゃべると終わらなくなりそうなので、テーマを決めて進めようと思うんですけど。
辻 そやね。ところであなた誰?(笑)。
ーーあ、そうですね。いままでは完全に裏方だったんで聞き手の素性を明かしてませんでしたけど、今シーズンはこうやって皆さんの前に出てきましたからね。フリーライターの松本賢志(マツモトタカシ)と申します。
辻 お友達です。飲み友達。
ーー普段はミーツ・リージャナルとかに書かせてもらったりしてます。ちなみに、今日おふたりが話したことは、そっくりそのままはアップしないですよ。書けない話も飛び出すと思いますので(笑)。完全版は来ていただいた方だけの特権ということで。で、今回のテーマなんですけど、「春のコート、春の革」でお願いします。
辻 わかりました。まず、今シーズンの象徴的なアイテムでいうと「雨中コート」ちゃうかな。
Tumblr media
德田 そうそう。ちょっと"雨"を意識したところがあってね。
辻 あ、思い出した! どうして"雨中"かっていうと、北斎が線描写で、今のカメラで捉えたような絵を描いてると。
德田 その北斎のタッチが抽象画のモネとかにも影響を与えてたりしてね。
ーー裏地の話ですよね?
辻 そうです。ドクロの花柄に雨が降ってる。昔でいう"野ざらし"のイメージ。
德田 国芳っていう人の絵でドクロをモチーフにしたのが江戸時代にあってね。そこからのインスピレーション。素材は違うけど、パンツも作りました。「花髑髏パンツ」っていう。セットアップで着てもらうと、コートの裏地とパンツの柄が一緒っていう、なかなか粋な着こなしができるので。
Tumblr media
ーーでもこの花髑髏の柄、裏地に使うのは勿体ないような気もするんですけど…。
辻 それはね、昔の旦那衆の遊びで、羽織の裏に春画とか色っぽい絵を描いてね。で、表はシンプルに真っ黒やと。それでお座敷とかに遊びに行って、羽織を脱がしてもらったら、「いや、粋やないの、この人」って、お姉ちゃんに思われるというね。そういう遊びをしてたのが江戸時代なんですよ。多分、それをイメージして作ったんちゃうかな。
ーー辻さんも、そういう遊びをしてるってことですか?
辻 (ちょっと動揺して)どういうこと? 言えません、そんなこと(笑)。
德田 革のジャケットも毎年、裏地に柄を使ってるでしょ。変な店じゃなくて(笑)、普通にご飯とか食べに行ったときに「すごい柄が入ってますね」って、声かけてもらったって、お客さんからも聞くけどね。
辻 あるんですって(笑)。
ーーシルエット的にはどんな感じですか?
德田 シンプルかな。できるだけ無駄なディテールを削ぎ落とした感じで。パッと見はトレンチコートっぽいけど、その辺はブルーナボインらしいアレンジが効いてるかな、と。
Tumblr media
辻 こんな風に見えて、このコート撥水かかってるんですよ。しかも超撥水。
ーー多少の雨なら大丈夫なんですね。
德田 そうそう。テーマで北斎の「雨」を意識したっていうのもあってね。あと、シーズン立ち上がりの、まだちょっと寒い時期にリリースしようと思ってたので、中に着込んでも蒸れにくいように透湿にもなってます。透湿、撥水という機能性もあって、尚且つフォルムもシナッとした感じじゃなくて、若干ハリがある。型崩れしないっていうのを目指したんで、ちょっとミリタリーっぽい香りもあるかな。
辻 春はね、風吹いたりとかして、いろいろ気候がハッキリしない日も多いので、コートと革は最高なんですよ。
ーーいまでも着れますよね?
辻 もちろん。夏以外は着れます。
ーー「雨中コート」の色は、ベージュとネービーの2色ですか?
辻 そうです。真面目な2色ですね。
ーーあ、そう言われると、ブルーナボインにしては大人しめのカラーですね。
德田 裏地を映えさせたいっていう気持ちがあったのでね。
辻 あ、お酒、おかわりの人は手を上げてくださいね。遠慮せんと。お酒なくなったらトークも終わりですから(笑)。
德田 何か「雨中コート」のことで聞きたいことある方いらっしゃったら。
お客様 ちょっといいですか?
德田 もちろん。
お客様 撥水加工で透湿素材っていうと、ゴアテックスのイメージが強いんですけど、どういう仕組みでコットンにそんなことができるんですか?
辻 こんど聞いときます(笑)。
(お客さん大爆笑)
ーー知らないんですか?
辻 だって、生地はボクが作ったんじゃないもん。(おもむろに「雨中コート」の生地を匂う)
ーーえ、どうしていま匂いを嗅いだんですか?
辻 ちゃうちゃう。息を吹きかけたんです。息が通れば透湿できるんですよ。ボクらは生地屋さんでよくやるけど、皆さんはやらないでくださいね。服屋でやったら怒られますから。
Vol.02(2月22日更新予定)に続く。
1 note · View note
camango · 2 years
Text
22.4.2 - 4.3
マッキー家と家族旅行に行ってきた
土曜日 7時半起床。支度してすぐ出発。アンちゃんをペットホテルに預けてから千葉県富津市に向かう。道中、娘と話していると同級生と一緒にYouTuberになるんだという。何をするんだと尋ねると、友達の踊りに合わせて歌を歌うという。実際歌って見せてくれたが、声がめちゃくちゃ小さい笑笑。蚊の鳴くような歌声に妻と悶えた。
12時前にマッキーたちと合流。先日家族で旅行した時に立ち寄ったジッポ専門店のすぐ近くにある海鮮系レストラン。店内を配膳ロボットがピコピコ言いながら料理を運んでいてなんだかリアリティがあって良かった。
そういえば娘はマッキーの息子が気になると言っていた。で、改めてリトのことをよくみるとスラッとしててなんとなくイマドキっぽい。前回会った時より髪が随分長くなってて、理由を聞くとヘアドネーションするから伸ばしているという。ヘアドネーション。前にも誰かの子供もやっていた。二人の様子を観察していたが、いつも通りキャッキャと楽しそうに遊んでて、安心した。
Tumblr media
昼食後は海辺で軽く遊んだ後、マッキーに連れられて灯台巡り。二つ巡る。野島崎灯台と、もう一つはなんて名前だっけ。どちらもとても良かった。そのあとODOYAに寄って酒とつまみを買ったあと宿に向かった。
17時、宿に到着。7〜8年ぶりの再訪。店主に挨拶し、部屋に案内してもらう。前回と同じ部屋。荷物を整理したあと、夕飯までまだ時間があったので部屋で飲み始めた。ODOYA��買ったクラフトビールとクラフトジンを飲んだ。夕飯の時間��なったので宿の目の前にあるレストラン、オドーリキッチンに移動する。コロナ対策バッチリでテーブルはクリアパネルで仕切られている。とりあえず囚人のフリをして一笑いしてから料理をオーダー。パスタにピザ、煮込み料理などをオーダー。店主からはスパークリングワインを頂いた。
トマトのパスタとシラスのピザが無茶苦茶おいしかった。大分飲んで酔っ払い、妻から声がデカいと怒られたあたりでお開き。宿に戻り、娘と二人で風呂に入り、一杯飲んで就寝。
日曜日 あいにくの雨で予定していたアスレチック体験は流会。8時にチェックアウトして朝食の店に向かう。魚を選んで自席で焼いて食べるスタイル。秋刀魚と牡蠣を食べたが季節じゃなかったか普通の味でした。
妻たちの希望により木更津にあるアウトレットに行くことに。最近よく行くなぁ。11時頃到着してぶらぶら散策する。一店目はmont-bell。娘にハーフパンツとゴアテックスのアウターをお買上げ。ハーフパンツは小さい頃からずっと履いてるやつ、たぶん3枚目。ゴアテックスのアウターはmont-bellらしからぬパステルカラーの可愛いやつ。
次に向かったのはアウトレットの定番、NIKE。娘とスニーカーコーナーに行き、エゲツないデザインのスニーカーを試着して遊んだ。その後、妻たちがハイブランドエリアに突入したので僕らもついて行き、絶対に買わない値段の服を、さも不意打ちで買っちゃいそうな顔して試着したりした。トムブラウンはふざけて入ってはならないオーラが漂ってたのでパス、その横にLOEWEがあって、なんだかカラフルで楽しげ。ウォルターみたいだな〜なんて思いながら店内を眺めていると、ピンク色のキャップが目に止まった。
手に取ると、やはり高級品。その辺のストリート系とは明らかに質が違う。シルエットも絶妙。エッチなピンク色のキャップで、センターにはセクシャルな印象の刺繍。一体何をモチーフにしてるんだ?鏡の前で被って見てたら子供達がやってきて爆笑された。まあそうだよなと思って帽子を脱ぎ退店した。
その後も妻たちのショッピングに付き合いながらダラダラとモール内を歩く。何軒か覗いたがピンと来ず、というか、あのピンクの帽子、、もしかして、、すげーイケてるんじゃないか?と、なんだか新しい扉が開いちゃって、昼食後に再訪し、購入した。
妻も昼食後にヤヌークというブランドのジーパンやカットソーを購入し、家族全員ホクホク。その後マッキー家族とお別れし、家に帰りました。楽しい週末でした。
1 note · View note
8tak4 · 2 years
Text
雪降る朝にトーベヤンソンあけぼの子どもの森公園へ散歩
2022年2月10日、この日は首都圏でほぼ一日中雪・雨の天気���報となっていた。一年に1, 2回降るかどうかという機会であり、せっかくなら雪景色の合うフォトジェニックな場所に行ってみようと、前日に出かける準備を整えた。
当日、朝食を済ませて着替えをする。セーター・薄手のダウン・冬季登山用のハードシェルを着込む。移動の際は折り畳み傘を差すが、カメラを構えるときは両手を空けたいので、濡れても問題ない格好にした。普段はコンデジやiPhoneばかりであるが、久しぶりにミラーレス一眼と高倍率ズームの組み合わせを使うことにした。
朝9時前、西武池袋線の元加治駅に着く。雪はパラパラと降っていたものの、駅前は積もっている様子はなかった。しかし、入間川を超えると徐々に雪が積もる光景が現れ始めた。川を越える前後で地面の様子が違うのか地形が異なるのかわからないが、やや不思議に感じた。
駅から20分ほど歩くとトーベヤンソンあけぼの子どもの森公園に着いた。飯能市の無料の公園であるが、開園時間が9時からと決まっている。平日ゆえ人が少ないことを期待しており、予想どおり着いたときには公園のスタッフ以外に私しかいない状態だった。思いのほか雪が積もっている。傘をカバンにしまい、カメラを構える。
Tumblr media Tumblr media
厚着をした甲斐があり、上半身はカイロなしでも常に暖かかった。靴はゴアテックスの登山靴なので、ある程度濡れても問題ない。坂道で滑ることもわずかにあったが、おおむね新雪で歩きやすかった。
Tumblr media
徐々にほかの方々が公園に訪れるようになり、わずかな時期の雪景色をいっしょに堪能した。週末の夜はライトアップが行われるようだが、それまで残ってたら映えるだろうなあ。そう思いつつ、仕事を始めるために帰路に着いた。しかし、午後には雨に変わり、翌日には雪はほとんど解けていたようだった。
0 notes