Tumgik
#やな川うどん
eccjrtamuracho · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media
ECCジュニア田村町教室、スポーツドリンクなら、十中八九、GREEN DA・KA・RAを飲む中村です。
この前の週末、何やらウロウロと出かけたのですが、目も鼻も、随分快適に過ごせるようになってきたなと思いました😊 先週末で「あと、あと、ほんの少し!」という感じだったので、今週末のGWからは、もうマスク無しでもムズムズしないんじゃないか?と、うっすら期待しています🧡
念のため、まだ自転車はやめておこうと思った先週末。 でも、いろんな人のSNSを見て、やっぱり出かけたい!と思ってしまいまして。 ドライブ🚗にしておきました。
訪れたのは、香川県三豊市財田町にある萬福寺。 別名、藤寺とも呼ばれている、西讃の藤の名所です。 見ごろの一番最後?くらいのタイミングだったのですが、見事な藤棚を見る事が出来ました✨
財田川沿いのこの辺りは、自転車でも気持ちよく走る事が出来るので、ちょくちょく訪れます。 なかなかどうして、ちょっとええ感じのお寺や神社、カフェなんかもあるんですよ、この辺。
このGW、藤はボチボチ終わりかな~、というタイミングかもしれません。 でも周辺をドライブやサイクリングで走る分には、いいんじゃないかなと思います。
あ、三豊ナスのごっつい畑があったのも、この辺じゃなかったかな? 季節ごとでいろんな風景があって、産直なんかに寄ると、美味しいもの、めっちゃ売ってるんですよね。
今の時期、見かけたら絶対買うのがアスパラガス。 これはマジで、「さぬきのめざめ」を食べるためだけに香川に来てもええレベル👍
や、知ってます。 GWに県外の人たちが、うどんを食べるためだけに香川に来るん。 いいんですよ、うどん食べに来てください。 でも、その時に絶対「さぬきのめざめ」買うて帰り!! 細いんじゃなくて、太いやつな✨ 「だまされたー!」と思って、ごっついのを買ってください。 柔らかジューシーで泣くけん😭
うどん屋にも、さぬきのめざめのごっつい天ぷらを出してくれとる店があるから、うどんツアーするなら、その店を入れておきましょう。
ECCジュニア田村町教室、5月第1週はお休みウィークです。 みんな、絶対来ちゃだめよ。 今年は、いろんなところにお出かけする人も多いはず。 お天気が多少心配ですが、私も2か月ぶりくらいに、自転車で繰り出したいなと思ってます。
皆様、素敵なGWを✨
1 note · View note
ehonchan23 · 1 year
Photo
Tumblr media
こんにちは。こんにちは。 3月9日(木)🌥️ 絵本ちゃんときのこ文庫は11時~16時のオープンです📚️ 定休日と昨日の臨時休業と長らくお休みいただいてました🙇 今日明日と宜しくお願い致します🤗 本日の旧質美小学校は12時~おかきのお店もオープンです🏫 #絵本 #ちきゅうパスポート #24人のえほん作家から地球の子どもたちへ #BLl出版 #あべ弘士 さん #石川えりこ さん #加藤休ミ さん #きくちちき さん #さかたきよこ さん #ささめやゆき さん #スズキコージ さん #田島征三 さん #tuperatupera さん #長谷川義史 さん #はたこうしろう さん #降矢なな さん #堀川理万子 さん #松成真理子 さん #ミロコマチコ さん #村上康成 さん #吉田尚令 さん #ペテルウフナール さん #ローラカーリン さん #ピートグロブラー さん #ホジェルメロ さん #ロマナロマニーシン さん& #アンドリーレシヴ さん (絵本ちゃん) https://www.instagram.com/p/CpjSc6svBUm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
minoriya · 2 years
Photo
Tumblr media
/ 病的な美味さに虜である。 しばらく幽体離脱していたら気付いたら11月になっていた。 この5リットルのビール… マメかゴリなら5分で飲み干しそうだ。 いつか連れて来よう♪ 今月も宜しくお願い致します。 本家なごやんラーメン 〒763-0043 香川県丸亀市通町52−1 ——————— #本家なごやんラーメン #なごやんラーメン #ラーメン #とんこつラーメン #炙りチャーシュー #うどん県 であえてラーメンを食べてみた。 #チャーハン #居酒屋 メニュー豊富 #香川ラーメン #中四国ラーメン #香川グルメ #にんにくラーメン #丸亀グルメ #ラーメン好き #ラーメン大好き #ラーメン好きな人とつながりたい #丸亀ボートレース に来た訳ではありません。 #美味しいラーメン ———————- #キャンプギア #アウトドア #生前整理 #遺品整理 #空き家整理 #古物買取り #不用品買取り #古美術品 #不用品処分 #みのり屋 #古道具 #minoriya_art ——————— https://www.instagram.com/p/Ckdi2cMvBuV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
koch-snowflake-blog · 4 months
Text
Tumblr media
大久保 桜子は、日本の女優、グラビアアイドル。オスカープロモーション所属。身長152cm。 神奈川県横浜市出身。暁星国際小学校・中学校・高等学校卒業。2017年4月から大学在学中。 ウィキペディア
生年月日: 1998年7月20日 (年齢 25歳)
出生地: 神奈川県 横浜市
学歴: 暁星国際小学校
身長: 152 cm
事務所: Wonderwave; (2012年 - 2020年); HI RANK INDUSTRIES; (2021年 - 2023年); オスカープロモーション; (2023年 - )
小学校から高校までインターナショナル・スクールに通っていた。インタビューで「お兄ちゃんがインターナショナルスクールに通っていて、『兄弟揃って英語をしゃべれたらかっこいい』と、お母さんが思ったみたいで、私もお兄ちゃんと同じ学校に通うことになりました」と述べている。
本人のインスタライブで、ファンから「YouTuberデビューの予定は?」と聞かれるも、本人は「定期的に同じことをするのが苦手」と語っており、YouTuberデビューする予定は無いと言っていたが、2021年に自身のYouTubeチャンネルを開設し、YouTuberデビューをした。
自身の性格については「根暗」と述べており、役柄として喋ることはできるが、舞台挨拶やクロストークなどは苦手であるという。
『宇宙戦隊キュウレンジャー』のメイン監督である柴﨑貴行は、大久保について体育会系でサバサバした性格であると評している。同作品で共演した岐洲匠は、大久保は最初クールで少し怖かったが、徐々に打ち解けると明るく接してくれたと述べている。
休日の時はお菓子作り。得意なお菓子はフレンチトースト。バレンタインデーは『キュウレンジャー』の撮影現場でカップケーキ50個を作った。
「桜子」という自身の名前の由来についてインタビューで「よく『春に生まれたの?』と聞かれたのですが、7月生まれです。兄が生まれるときに、お母さんが女のコだったら桜子とつけようと決めていたそうなのですが、男のコだったためにつけられず。私に名前がスライドしてきました(笑)」と述べている。
  
534 notes · View notes
chikuri · 1 month
Quote
「民主党政権のどこがどう悪夢だったのかきちんとした説明を聞いたことがない」という主張は定期的に出現しますね。とはいえさすがに「聞いたことがない」なんてはずはないので、おそらく「自分の気に入る説明ではない」という意味か、「バカに分かるように説明したところで、そもそもバカは聞いてない」パターンのいずれかとは思いますが。 悪夢のような時代を生き抜いてきた者として私が言えるのは、「とにかく、あのような惨劇は二度と繰り返してはならない」ということだけです。あの時代がいかに酷いものであったか、ご存知ない方もぜひこの機会に知って頂きたいので、支持者から叩かれること覚悟で全力で反論していきますね。 個人的に、「悪夢の民主党政権」における大きな問題点は次の3点と考えています。 (1)国家運営能力の欠如により、内政上の失敗を数多く引き起こし、国益を損ない続けた。 (2)拙劣な外交を繰り返し、日米関係をはじめ、周辺諸国からの信頼を大きく毀損した。 (3)総理・閣僚をはじめとする所属議員の度重なる不祥事や、自分たちに都合が悪い情報を隠蔽する体質によって、国民の政治に対する信頼を失い続けた。 では、それぞれどんなことがあったか振り返っていきましょう。はらわたが煮えくり返る覚悟で読み進めてください。 (1)国家運営能力の欠如 ・財源の見込みが甘く、政権交代の際に掲げたマニフェストはほぼ未達成。 ・官僚を敵視して排除し、国家業務の停滞と質低下を招いた。 ・金融政策と財政政策が食い違い、タイミングの悪い増税も重なり、景気や株価は低迷を続けた。 ・歴史的水準まで進んだ円高を放置し、デフレを加速させた。 ・法的根拠がないばかりでなく、仕分人の選定や対象事業選定にも透明性を欠いた「事業仕分け」をデフレ時におこない、必要な公共投資を削減。経済を悪化させたにも関わらず、結果に責任を負わなかった。 ・「コンクリートから人へ」という誤った政策により、災害対策を疎かにしたうえ、地域社会を破壊した。 ・「朝鮮王室儀軌引渡」「尖閣事件の船長釈放」「運用3号通知」「国家公務員採用大幅減」など、閣僚たちが思い付きレベルの意思決定を独断でおこない、結果的に我が国の将来に禍根を残した。 ・法的根拠のない組織を乱立させ、意思決定過程が曖昧になり、指揮命令系統も混乱。 ・法的根拠のない大臣や副大臣を任命したり、個人的な友人を参与に、党職員を内閣官房職員に任命するなど、ルールを無視、公私の別がつかない人事を実施。 ・原発停止、ダム建設中止など、法令根拠や事前協議が必要な決定を手続無視で断行。 (2)外交能力の欠如 ・普天間基地問題が迷走し、沖縄とアメリカの信頼を大きく損なった。 ・来日したオバマ大統領を日本に残したまま、鳩山総理がAPEC首脳会議に出席するためにシンガポールに向かうという非礼行為。 ・尖閣沖漁船衝突事件では、中国側の脅迫や報復に屈して船長を早々に釈放、不起訴に。その後の尖閣諸島国有化でも迷走。 ・領空侵犯が頻発するも、実効的な対策をとらず。 ・韓国に対しては、通貨スワップ協定締結、朝鮮王室儀軌引渡し、慰安婦問題での「知恵を絞っていきたい」発言など、不用意な譲歩を重ねた。 ・韓国の歴代大統領として初めて、竹島へ李明博大統領が上陸。 ・旧ソ連時代を含めて初めて、北方領土へロシア国家元首が上陸。 ・実現に向けた方策が何ら決まっていない状態で、国連気候変動サミットにおいて「CO2の25%削減」を突如国際公約化。 ・実現の見込みも全くないまま、G8の場で、「太陽光パネルを1000万戸に設置する」と突如国際公約をおこなった。 (3)閣僚・所属議員の度重なる不祥事と情報隠蔽体質 ・鳩山総理⇒偽装献金問題、脱税問題、引退撤回、「最低でも県外」「Trust me」「国民の皆様が聞く耳を持たなくなった」 ・菅(直人)総理⇒外国人献金問題、北朝鮮関係団体献金問題、「顔が見たくなければ法案を通せ」 ・野田総理⇒在日韓国人献金問題、脱税企業献金問題、民団選挙協力お礼発言、「大きな音だね」 ・小沢元代表⇒政治資金規正法違反容疑で強制起訴(無罪判決)、献金虚偽記載で公設秘書が逮捕(有罪判決) ・仙谷官房長官⇒尖閣漁船衝突事件、「自衛隊は暴力装置」 ・赤松農水大臣⇒口蹄疫問題、「だから早く殺せって言ってるのに」 ・松本復興担当大臣⇒「知恵を出さないやつは助けない」「書いたらその社は終わりだから」 ・長妻厚労大臣⇒運用3号独断決定、職務停滞 ・蓮舫行政刷新担当大臣⇒事務所費架空計上問題、国会内ファッション雑誌撮影、「2位じゃダメなんでしょうか?」 ・前原外務大臣⇒外国人から政治献金受領 ・川端文科大臣⇒事務所費架空計上問題、キャバクラ費用を政治資金で計上 ・鹿野農水大臣⇒対中不正輸出疑惑、機密漏洩疑惑 ・鉢呂経産大臣⇒「死の街」「放射能をうつす」 ・一川防衛大臣⇒「安全保障に関しては素人」 ・柳田法務大臣⇒「答弁は二つだけ覚えておけばいい」 ・山岡消費者担当大臣⇒マルチ商法業者からの献金問題 ・中井国家公安委員長⇒議員宿舎にホステス連れ込み&カードキー貸与、式典で秋篠宮ご夫妻に「早く座れよ」とヤジ ・小林議員⇒違法献金問題で選対委員長が逮捕、選対幹部が公職選挙法違反で有罪 ・土肥議員⇒竹島領有権放棄を日本側に求める「日韓共同宣言」に署名 ・横峯議員⇒賭けゴルフ、女性暴行、恐喝事件への関与 ・緒方議員⇒「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」 ・原発事故対応(SPEEDI、米実測値の非公表、議事録不作成など)、尖閣ビデオ、北朝鮮ミサイル発射への対応、温暖化対策の家計負担、年金改革の財政試算 など、自分たちに都合が悪い情報は隠蔽し、政府への深刻な不信感を招いた。 ・総理-閣僚間で見解の方向性や意見の不一致が常態化。それらも含め、自民党で同様の事態があれば野党のみならずマスコミも総出で吊し上げられる事態となるが、マスコミも概ね民主党に好意的な報道姿勢。 そんなに民主党時代が良かったなら、下野以降何度でも政権を取り戻すチャンスはあったはず。なのにただ一��もそうなっていないということは、それが民意ということです。私もあんな地獄のような時代は二度と御免です。
新田 龍 / X
210 notes · View notes
pikahlua · 7 months
Text
MHA Chapter 407 spoilers translations
This week’s initial tentative super rough/literal translations under the cut.
Tumblr media
1 その娼婦は一年程前から病に罹っていた そのしょうふはいちねんほどまえからやまいにかかっていた sono shoufu wa ichinen hodo mae kara yamai ni kakatte ita That prostitute had been ill since about a year prior.
2 硬質の疣贅が左腕に生えていた こうしつのいぼがひだりうでにはえていた koushitsu no ibo ga hidari ude ni haete ita A hard wart had been growing on her left arm.
tagline 1 "個性"が起こるよりも昔… "こせい"がおこるよりもむかし… "kosei" ga okoru yori mo mukashi... Long before quirks arose...
tagline 2 No.407 超常遺児 堀越耕平 ナンバー407 ちょうじょういじ ほりこしこうへい NANBAA 407  choujou iji   Horikoshi Kouhei No. 407 Paranormal Orphan  Kouhei Horikoshi
3 彼女が自身の懐妊に八か月もの間気付かなかったのは かのじょがじしんのかいにんにはちかげつものあいだきづかなかったのは kanojo ga jishin no kainin ni hachikagetsu mono aida kidzukanakatta no wa The reason she didn't realize she was pregnant for eight months
4 浮浪生活だけが原因ではなかった ふろうせいかつだけがげんいんではなかった furou seikatsu dake ga gen'in de wa nakatta was not only because of her vagrant lifestyle.
5 全く身に覚えがなかったからだ まったくみにおぼえがなかったからだ mattaku mi ni oboe ga nakatta kara da It was because she didn't remember it at all.
6 ソレらはいつの間にか彼女の胎に住みつき ソレらはいつのまにかかのじょのはらにすみつき SOREra wa itsu no ma ni ka kanojo no hara ni sumitsuki Before she knew it, they settled in her womb
7 彼女の生きる力を吸い取っていた かのじょのいきるちからをすいとっていた kanojo no ikiru chikara wo suitotte ita and were draining away her life force.
Tumblr media
1 川のほとりで双子を産み落とした女性は かわのほとりでふたごをうみおとしたじょせいは kawa no hotori de futago wo umiotoshita josei wa The woman, who gave birth to twins by the river,
2 そのまま死亡した そのまましぼうした sono mama shibou shita died just like that.
3 彼女の疣贅はなぜか かのじょのいぼはなぜか kanojo no ibo wa naze ka For some reason, her wart
4 きれいさっぱりなくなっていた kirei sappari nakunatte ita disappeared without a trace.
5 赤児達は あかごたちは akago-tachi wa As for the babies,
6 二人きりだった ふたりきりだった futarikiri datta they were alone, [just the two of them].
7 ねずみがやって来て遺体と赤児をかじり始めた頃 ねずみがやってきていたいとあかごをかじりはじめたころ nezumi ga yatte kite itai to akago wo kajiri hajimeta koro Just as the rats came and started to gnaw on the corpse and the babies,
8 増水した川が ぞうすいしたかわが zousui shita kawa ga the rising river
9 双子をさらっていった ふたごをさらっていった futago wo saratte itta swept the twins away.
Tumblr media
1 一年後 いちねんご ichinengo One year later,
2 "発光する赤児"を皮切りに世界各国で"異能"の報告が相次ぐ "はっこうするあかご"をかわきりにせかいかっこくで"いのう"のほうこくがあいつぐ "hakkou suru akago" wo kawakiri ni sekai kakkoku de "inou" no houkoku ga aitsugu starting with "the luminous baby," reports of "meta abilities" emerged one after the other from all over the world.
3 "異能"は先天性のもうだけではなく "いのう"は��んてんせいのもうだけではなく "inou" wa sentensei no mou dake de wa naku Meta abilities were not just congenital.
4 二次性徴前後の青少年にも後天的に発現した にじせいちょうぜんごのせいしょうねんにもこうてんてきにはつげんした nijiseichou zengo no seishounen ni mo koutenteki ni hatsugen shita Around when they developed secondary sex characteristics, adolescents also expressed them as acquired [traits]. (Note: "Secondary sex characteristics" means puberty basically.)
5 未知の病として調べていた研究グループは みちのやまいとしてしらべていたけんきゅうグループは michi no yamai to shite shirabete ita kenkyuu GURUUPU wa A research group investigating them as an unknown disease
6-7 "異能"を「ヒトから枝わかれした新たなる遺伝子」と発表した "いのう"を「ヒトからえだわかれしたあらたなるいでんし」とはっぴょうした "inou" wo 「HITO kara edawakareshita aratanaru idenshi」 to happyou shita announced that meta abilities were "a new gene branched off from humans."
Tumblr media
1 それはあまりに無神経で早計だった それはあまりにむしんけいでそうけいだった sore wa amari ni mushinkei de soukei datta That was too callous and rash.
2 群生性命を隔つその発表は ぐんせいせいめいをへだつそのはっぴょうは gunseisei mei wo hedatsu sono happyou wa That announcement that subdivided gregarious life* (*Note: "Gregarious life" may be a bit too literal to be comprehensible. I think the best way to think of this phrase would be something like "social species.")
3 混沌を加速させた こんとんをかそくさせた konton wo kasoku saseta accelerated the chaos.
4 コンビナート方面で"異能"の連中が結集し始めたそうだ コンビナートほうめんで"いのう"のれんちゅうがけっしゅうしはじめたそうだ KONBINAATO houmen de "inou" no renchuu ga kesshuu shi hajimeta sou da "It seems that the meta abilities gangs have begun to gather around the industrial complex."
5 昨夜デモ隊が衝突した奴等だな…… さくやデモたいがしょうとつしたやつらだな…… sakuya DEMO tai ga shoutotsu shita yatsura da na...... "They're the ones the demonstrators clashed with last night......"
6 連中が決起する前に叩くぞ れんちゅうがけっきするまえにたたくぞ renchuu ga kekki suru mae ni tataku zo "Let's hit them before they rise up."
7 なんだ? nanda? "What's that?"
Tumblr media
1 超常遺児か ちょうじょういじか choujou iji ka "A paranormal orphan, huh?"
2 可哀想だが放っとけ!遺児は保菌者の可能性が高い かわいそうだがほっとけ!いじはキャリアのかのうせいがたかい kawaisou da ga hottoke! iji wa KYARIA (kanji hokinsha) no kanousei ga takai "I feel bad for him, but leave him be! The possibility for an orphan to be a carrier is high."
3 ん n "Right."
4 何の音だ なんのおとだ nan no oto da "What's that sound?"
5 ん? n? "Hm?"
6 え e "Huh?"
Tumblr media
1 それは母親から「奪った」異能 それはははおやから「うばった」いのう sore wa hahaoya kara 「ubatta」 inou That was the meta ability he "stole" from his mother.
2 その赤児は生まれながらに不遜だった そのあかごはうまれながらにふそんだった sono akago wa umare nagara ni fuson datta That baby was born conceited.
3 身の回り全てが自身の所有物であり みのまわりすべてがじしんのしょゆうぶつであり mi no mawari subete ga jishin no shoyuubutsu de ari Everything around him was his own property.
Tumblr media
1 泣けど喚けど自身を見ない なけどわめけどじしんをみない nakedo wamekedo jishin wo minai He cried and screamed, but he didn't see himself.
2 何も与えない者が なにもあたえないものが nani mo ataenai mono ga Those who gave him nothing
3 ただただ tada tada were simply
4 疑問だった ぎもんだった gimon datta problems*. (*Note: The word here means "problem, doubt, question." I think the description is saying that the baby would look at others and see them as the same as everything else in the world: something that existed as his property. Therefore those that gave him nothing were confusing, were question marks, and he harbored doubts and suspicions about them as a result.)
Tumblr media
1 ダメ DAME "Don't."
2 イタイの ITAI no "That hurts [them]."
3 母親から与えられる筈の栄養を ははおやからあたえられるはずのえいようを hahaoya kara ataerareru hazu no eiyou wo The nutrition his mother should have given to him
4 ダメ DAME "Don't."
5 ほとんど兄に奪われたので ほとんどあににうばわれたので hotondo ani ni ubawareta node was largely stolen by his older brother, so
6 弟はとても小さく脆弱だった おとうとはとてもちいさくぜいじゃくだった otouto wa totemo chiisaku zeijaku datta the younger brother was very small and frail.
7 自身に何も与えない存在だったが手に持っていた所有物なので じしんになにもあたえないそんざいだったがてにもっていたものなので jishin ni nani mo ataenai sonzai datta ga te ni motte ita mono nanode [The younger brother's] existence gave nothing to [the older brother], but [the younger brother's existence] was a possession [the older brother] held in his hands, so
8 兄は弟を決して手放そうとしなかった あにはおとうとをけっしててばなそうとしなかった ani wa otouto wo kesshite tebanasou to shinakatta the older brother tried to never let go of the younger brother.
Tumblr media
1 ーー溝が深まる一方で"発光する赤児"が自ら先頭に立ち ーーみぞがふかまるいっぽうで"はっこうするあかご"がみずからせんとうにたち --mizo ga fukamaru ippou de "hakkou suru akago" ga mizukara sentou ni tachi "--While the gap* intensified, the "luminous baby" has taken the lead" (*Note: The "gap" is referring to the rift between humans with meta abilities versus those without.)
2 平和と安全を訴えています賛同者は日増しに増加しておりーー へいわとあんぜんをうったえていますさんどうしゃはひましにぞうかしておりーー heiwa to anzen wo uttaete imasu sandousha wa hima shi ni zouka shite ori-- "to call for peace and security, with the number of supporters increasing day by day--"
3 僕に黙って何を読んでる? ぼくにだまってなにをよんでる? boku ni damatte nani wo yonderu? "What are you reading without telling me?"
4 まだ文字の勉強中で難しい本は読めないんだけど… まだもじのべんきょうちゅうでむずかしいほんはよめないんだけど… mada moji no benkyouchuu de muzukashii hon wa yomenainda kedo... "I'm still learning letters so I can't read difficult books, but..."
5 すごいよこのコミックって本 すごいよこのコミックってほん sugoi yo KOMIKKU tte hon "this comic book is amazing!"
6 絵で読めるんだ えでよめるんだ e de yomerunda "I can read it by the pictures."
7 描いた人の願いが絵で伝わってくる かいたひとのねがいがえでつたわってくる kaita hito no negai ga e de tsutawatte kuru "The wishes of the person who drew it are conveyed through the pictures."
8 ヒーロー… HIIROO... "Hero..."
9-10 僕もいつかこんな風になりたいな… ぼくもいつかこんなふうになりたいな… boku mo itsu ka konna fuu ni naritai na... "I want to be like this someday too..."
11 弟はまだ兄を諦めきれなかった おとうとはまだあにをあきらめきれなかった otouto wa mada ani wo akirame kirenakatta The younger brother couldn't give up on the older brother yet.
Tumblr media
1-2 かすかに憶えているあの手を兄の優しさだと信じたかった かすかにおぼえているあのてをあにのやさしさだとしんじたかった kasuka ni oboete iru ano te wo ani no yasashisa da to shinjitakatta He wanted to believe that hand he faintly remembers was his older brother's kindness.
3 三年後 さんねんご sannengo Three years later
4 例の"発光する赤児"さぁ…あいつのシンパがとうとう1000万人を超えたんだってさ れいの"はっこうするあかご"さぁ…あいつのシンパがとうとう1000まんにんをこえたんだってさ rei no "hakkou suru akago" saa...aitsu no SHINPA ga toutou 1000mannin wo koetanda tte sa "Well, for example, that 'luminous baby'...they say that guy's sympathizers finally surpassed 10 million people."
5 兄さん… にいさん… niisan... "Brother..."
6 おかしいよなだってあれは戸籍登録が一番早かったってだけで おかしいよなだってあれはこせきとうろくがいちばんはやかったってだけで okashii yo na datte are wa koseki touroku ga ichiban hayakatta tte dake de "That's strange, isn't it? Since it's just because his family registration was the fastest."
7-8 インドなんかじゃその二周間前には50人は異能が産まれてたって話だぜ インドなんかじゃそのにしゅうかんまえには50にんはいのうがうまれてたってはなしだぜ INDO nanka ja sono nishuukan mae ni wa 50nin wa inou ga umareteta tte hanashi da ze "They say that, in India, 50 people with meta abilities were born two weeks before that."
9 その姿は そのすがたは sono sugata wa "That appearance..." (Note: Yoichi is reacting with surprise at how AFO looks like he's been in a fight or something.)
10 おかしな話だよそんなので人を集められるなんてさ おかしなはなしだよそんなのでひとをあつめられるなんてさ okashina hanashi da yo sonna node hito wo atsumerareru nante sa "It's such a strange story, that he could gather people together like that."
Tumblr media
1 だから殺して「奪って」やった だからころして「うばって」やった dakara koroshite 「ubatte」 yatta "That's why I killed him and 'stole' [his meta ability.]"
2 ……なんで… ......nande... "......Why..."
3 だって datte "Because"
4 あのコミックに描かれていたろ あのコミックにかかれていたろ ano KOMIKKU ni kakarete ita ro "it was depicted in that comic."
5 ONE FOR ALL… ワン フォー オール… WAN FOO OORU... "One For All..."
6 ALL FOR ONE良い言葉だよな オール フォー ワンいいことばだよな OORU FOO WAN ii kotoba da yo na "All For One, they're excellent words."
Tumblr media
1 ヒーローは正体を隠して孤独に戦っていたけれど ヒーローはしょうたいをかくしてこどくにたたかっていたけれど HIIROO wa shoutai wo kakushite kodoku ni tatakatte ita keredo "The hero was hiding his true identity as he fought alone, but"
2 悪の魔王は皆が恐怖して全てを差し出すんだ あくのまおうはみんながきょうふしてすべてをさしだすんだ aku no maou wa minna ga kyoufu shite subete wo sashidasunda "everyone feared and offered up everything to the evil Demon King."
3 おまえがそうであるように…皆が僕の為だけに存在する世界 おまえがそうであるように…みんながぼくのためだけにそんざいするせかい omae ga sou de aru you ni...minna ga boku no tame dake ni sonzai suru sekai "A world where everyone exists just for my sake...just like you do."
4 僕にも夢ができた! ぼくにもゆめができた! boku ni mo yume ga dekita! "I was also able [to come up with] a dream!"
Tumblr media
1 待て何故行ってしまうんだ まてなぜいってしまうんだ mate naze itte shimaunda Wait, why are you leaving?
2 "力"を与えてやったじゃないか! "ちから"をあたえてやったじゃないか! "chikara" wo ataete yatta ja nai ka! Didn't I give you power?!
3 なんだおまえは!離れろ! なんだおまえは!はなれろ! nanda omae wa! hanarero! What are you? Get away [from him]!
4 僕のだ僕を見ていろ! ぼくのだぼくをみていろ! boku no da boku wo mite iro! [That's] mine, look at me!
5-6 僕のものにならないなら ぼくのものにならないなら boku no mono ni naranai nara If you won't become mine,
7 もうーー mou-- then--
tagline その手はー… そのてはー… sono te wa-... That hand is-...
330 notes · View notes
shinjihi · 10 months
Photo
Tumblr media
「米軍最強の海兵隊を全滅させた男」 を知っていますか? 彼の名前は、 陸軍中将・中川州男(なかがわ くにお) 太平洋戦争において 最大の被害を米軍に与えたと言われる 「ペリリュー島の戦い」を指揮しました。 日本兵1万に対して、 上陸してくるアメリカ兵は4万8000という 圧倒的な兵力差。 この圧倒的に不利な状況で アメリカ軍を追い詰めた作戦とは、、、 ==== ペリリュー島の戦いは アメリカ軍にとって、 隠したくなるほど不名誉で 甚大な被害を出した戦いだった、、、 1944年3月 ペリリュー島に派遣された中川州男 彼はこの時すでに、 絶対的な守備力不足を痛感していました。 「米軍と正面から ぶつかっても勝ち目はない…」 そう考えた中川は ある戦略を実行しました。 それは、、、 島内の中央部に「地下壕」を張り巡らせる というものでした。 ペリリュー島独自の特徴である 天然の洞窟や鉱石の採掘場 の存在に着���し、 大規模な地下陣地を 構築したのです。 日本兵たちは地下陣地を作り、 約5ヶ月という歳月をかけて 入念に準備をしました。 1944年9月、 完全に要塞化されたペリリュー島に 何も知らない米軍が上陸したのです。 まず中川は 米軍が上陸するであろうビーチに 砲撃を降らせました。 そして 米軍を島の内陸に追い込み、 日本兵の姿が見えなくなった と思わせたところで、 地下陣地で待機していた日本兵たちの 容赦ない攻撃が始まったのです。 兵器、兵士の数で 5〜6倍以上の差があったため アメリカ軍の計画では 島を4日で攻略する予定だったと言われています。 それにも関わらず、 最終的に2ヶ月半を要することとなり、 アメリカ軍の作戦計画を 大きく狂わせることとなったのです。 また中川は、 勝利だけにこだわったのではなく 島民への疎開指示を行いました。 そして 島が歪むほどの戦いと表現された ペリリュー島での戦いで 住民の犠牲者は1人も出さなかったのです。 このように中川州男は 圧倒的不利な状況の中でも 冷静に状況判断を行い、 一般市民や部下たち を守りながら 準備周到で アメリカ軍を迎え撃ちました。 そして「米軍最強」と言われた、 アメリカ海兵隊の第 1 海兵師団を 全滅へと導いたのです。 現在でも中川州男は アメリカで称賛されるほど有名ですが 日本では ほとんど知られていません、、、 このように 日本人には知られていない歴史が まだまだ存在します。 教科書では数ページで 終わってしまう近現代の歴史、、、 そこには 全く描かれていないような出来事の中にも 確かに日本人の歩みがあり 先人たちの葛藤や苦悩、 ドラマが詰まっています。 一人一人の軍人たちの生涯と 各局面での意思決定を追っていくと 今まで負けたことだけを クローズアップされていた 戦争の真実が 見えくるかもしれません、、、
416 notes · View notes
moja-co · 2 months
Text
川口市のクルド人問題に関する記事が超バズったので川口市議と支持者の懇親会みたいなのにお呼ばれしてきたんだけど、印象的だったのは参加者の皆さんが『やっとちゃんと話を聞いてもらえる状況をあの記事が作ってくれた。今までは実際に自分が受けた迷惑行為を知らせるだけで差別主義者扱いされてた』という話を口々に仰っていた事でした。 前も書いたけどリベラル側の人間は市井の川口市民の『そういう声』を切り捨てずに向き合っていかないと、彼らはガチ排外主義に飲み込まれていくしかなくなるので注意が必要なんですよね。
倉本圭造@新刊発売中です!
114 notes · View notes
capybara-is-watching · 10 months
Text
「やっぱり『にせたぬきじる』と『にせだぬきじる』の意味の違いは、言語学への入り口としては、私にとって鉄板ネタっていうかね。日本語話者なら、濁点の有無の違いだけから、このふたつの表現の意味の違いがわかってしまう。そして、それが小学生にもわかるっていう発見が、今回私の中でとっても嬉しいことでしたね」
 と、川原繁人さんは笑顔を見せた。
 突然かもしれないが、この「にせたぬきじる」と「にせだぬきじる」の違いは、多くの人にはすぐにわかるだろう。
「にせたぬきじる」とは「偽物の“たぬき汁”」で、「にせだぬきじる」は「“偽だぬき”の汁」なのだが、川原さんが小学生相手に言語学の授業をした際、この濁点の有無にもとづく意味の違いは、子どもたちの多くにも理解されていた。
「にせたぬきじる」問題は、「連濁(れんだく)」という「言語学者をとりこにする」(川原さん)興味深い現象から生じている。
奥が深すぎる「にせだぬきじる」問題と世界に広がった「ポケモン言語学」!異能の言語学者が「点数にこだわるな」と娘に告げる理由とは?|概要|双葉社 THE CHANGE
日本語では2つの単語をつなげたとき、2番目の単語の先頭の音に濁点がつく場合がある。「あお+そら=あおぞら」「すずめ+はち=すずめばち」などの例で、これを連濁という。  しかし、2番目の単語に濁音がふくまれている場合は、連濁が起きないという法則がある。「ひと+かげ=ひとかげ」「ひやし+そば=ひやしそば」などの例だ。 「にせたぬきじる」は「にせ+たぬきじる」と分解され、2番目の単語に濁音が入っているので、連濁が起きずに「にせたぬきじる」になっていることがわかる。  いっぽう、「にせだぬきじる」の場合は「にせだぬき+じる」と分解される。さらに分解すると「にせ+たぬき」で連濁が起こって「にせだぬき」になり、そこに「しる」が加わってさらに連濁が起き「にせだぬきじる」となっているのだ。濁音ひとつの違いで意味が変わるという非常に秀逸な例。
354 notes · View notes
kaiji-udon · 1 year
Photo
Tumblr media
毎度ありがとうございます⚓︎ 令和五年二月四日土曜日⚓︎銀閣寺の日⚓︎ 其の壱其の弐営業致します⚓︎ 画像は、昨夜の恵方巻き⚓︎ お世話になってる方からいただいた#和ぐらん さんのと、#酒肴やぼん さんとこの#恵方巻き で楽しく美味しく頂きました⚓︎ #豆 は味付きのやつを食べました笑 #うどん県それだけじゃない香川県 #さぬき #香川県丸亀市 #飯山町 #海侍 #うどん大好き #うどん好き #うどん好きな人と繋がりたい けど#らーめん好きな人と繋がりたい #らーめん大好き#きゅうり の#わさび漬け が#うまい #お店 #古代魚#水槽 のある#お店 #旧車 もある#店 #坂出市 #加茂町 にも#其の弐 #開店 しました。#御来店お待ちしております 。 (手打ちセルフうどん 海侍) https://www.instagram.com/p/CoN3wV4SsUf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ehonchan23 · 2 years
Photo
Tumblr media
今年も 絵本ちゃんに #12人の絵本作家が描くおうえんカレンダー 2023 が入荷いたしました❗️ 今回の参加絵本作家さんは 1月 #村上康成 さん上康成 2月 #酒井駒子 さん 3月 #鈴木邦弘 さん 4月 #荒井良二 さん 5月 #どいかや さん 6月 #吉田尚令 さん 7月 #あおきひろえ さん 8月 #降矢なな さん 9月 #市居みか さん 10月 #堀川理万子 さん 11月 #出久根育 さん 12月 #長谷川義史 さん です。 このカレンダーの収益金は、放射能の影響から子どもたちを守るための支援をしている団体 ■NPO法人 青空保育たけの子 ■NPOライフケア ■TEAMママベク ■ぽろろん へ贈呈されます。 ご理解いただき、どうぞ皆さまカレンダーをお買い求め下さいませ🙇 よろしくお願い申し上げます🙇 「おうえんカレンダー2023」 1部 1‚100円(税込み)です #応援カレンダー #京丹波町 #旧質美小学校 #絵本ちゃん (絵本ちゃん) https://www.instagram.com/p/CjL1lk1hZpn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
minoriya · 2 years
Photo
Tumblr media
/ ラーメン屋が呼んでおられたので、 遠慮なく伺ってみた。 なごやん豚骨拉麺を注文した。 (替玉+ニンニク盛々) 病的に美味かった。 BOSSも店員さんも愛想・接客最高だった。 本家なごやんラーメン 〒763-0043 香川県丸亀市通町52−1 ——————— #本家なごやんラーメン #なごやんラーメン #ラーメン #とんこつラーメン #炙りチャーシュー #うどん県 であえてラーメンを食べてみた。 #チャーハン #居酒屋 メニュー豊富 #香川ラーメン #中四国ラーメン #香川グルメ #にんにくラーメン #丸亀グルメ #ラーメン好き #ラーメン大好き #ラーメン好きな人とつながりたい #丸亀ボートレース に来た訳ではありません。 #美味しいラーメン ———————- #キャンプギア #アウトドア #生前整理 #遺品整理 #空き家整理 #古物買取り #不用品買取り #古美術品 #不用品処分 #みのり屋 #古道具 #minoriya_art ——————— https://www.instagram.com/p/CgzQeOrPMWw/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
koch-snowflake-blog · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
石川 澪は、日本のAV女優。プロダクションALIVE所属。 ウィキペディア
生年月日: 2002年3月20日 (年齢 21歳)
身長: 158 cm
スリーサイズ: 82 - 58 - 86 cm
デビュー: 2021年
ブラサイズ: B
モデル内容: AV女優
出身地: 日本
出身地について2023年1月17日時点のウィキペディアでは「東京都」となっていたが、石川本人は「出身地は言っていないような気がする。明かしていないと思う。なぜか東京都になってます。」と述べている。また同時点でのウィキペディアで職業として「YouTuber」が挙げられていたが、この点について「イベントなどで、YouTubeから知りましたと人から言われ嬉しいけれど、断じてYouTuberではない。」と述べている。
高校時代の部活はチアダンス部。部長を務め週6あるいは週7練習していたが、決して強い部ではなく、卒業してから同部は全国大会出場したという。一方で運動はある程度できるが、インドア派であり、(幼少時は)『TOKYO MXとBS11で育った』と語るほど新旧問わずアニメ作品を好む。「私にとってアニメは、大げさでなく生きる意味。この世界からアニメがなくなったら、死んじゃいます」とも述べている。漫画に関してもアニメ原作を中心に2022年時点で自宅に1,000冊、電子書籍1,000冊を保持している。石川は「セクシー女優の趣味がオタクなんじゃなくて、私の場合はオタクがたまたまセクシー女優をやっているだけ」と、これらの趣味について言及している。
初体験は高校1年生、15歳。学生時代は「自分から告白をしたことがない」と述べているが、「モテたとかじゃなく、ちゃんと好きな人とは付き合えたっていうか」と当時の恋愛環境を説明している。
ほとんどAVを見たことはなかったが、エッチなことは好きだった。好きだった理由は普通に気持ちいいから+ストレス発散。
デビューのきっかけはひとり暮らしがしたかったこと。プロの技を体験してみたかったこと。1対1で本気で向き合っている姿に感銘を覚えたから。FLASH取材では「学費のためもあった」と答えている。親にはデビュー半年後に職業を伝え、「やりたいことなら応援する」と回答をもらった。
プライベートでは正常位、寝バック、たまに騎乗位程度だったため、AVでの体位の豊富さに驚いた。またプライベートではセックス中にしゃべらないため、行為中も会話をするというAV撮影がすごい不思議だったという。
目と髪の色は茶色で、色白の顔立ちが関係者やファンに「なんちゃら坂の誰々」と言われるが、国内の女性アイドル事情に疎く「私がぜんぜんわからないので、言われても覚えてられないんです」と述べている。
好きな配信者はもこう。(アニメ以外は)テレビは観ず、インターネット配信(主にニコニコ動画配信)を見て育った。自身では闇属性のオタクと表現している。
人見知りするタイプだが、オタク気質なので趣味のこととか、気持ちが盛り上がる話がはじまると早口でめちゃめちゃ話すという。
好きな食べ物はアイスクリーム、自宅の冷凍冷蔵庫には大量のアイスクリームが常時ストックされている。毒展を通じ、2023年時点では虫食と毒きのこ類にも関心を持つ。
デビュー作以降、いわゆるパイパンである。「髪の毛以外の体毛は不要」と考えており、高校時代に親の許可を得て脱毛を行ってパイパンにした。回りの友達がパイパンが多く、「楽だよ」と聞いて「じゃ私もやろっかな」と思ったという。また全身の脱毛をしている。下半身の脱毛は母に相談したうえで高校生で永久脱毛している。
自室に陰毛およびすね毛を落とされて以来、歴代の交際相手にも脱毛を求めている他自分のベッドでセックスするのも嫌い。潔癖症である。友人にも自宅には足を洗ってから入ってもらっている他男性は自宅に入れないレベルの潔癖で、水回りは特に綺麗にしている。
舞台版月ともぐら 胸キュングランプリの感想として「舞台で演技をしたことがないし、そもそもみんなでイベントをするような経験自体が初めてだったので、会場に着くまでずっと緊張してた」「私たちはそんなに順位にこだわってなかったからね」と答えている。
   
297 notes · View notes
kyokoito · 9 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023.6.09撮
燕のねぐら入り、こちらではようやく盛んになってきたようです。
MFはまだ、お給仕してる家族が街や川に残っていますが、ほどなく渡りの時期を迎えるでしょう。
201 notes · View notes
takigawa · 21 days
Quote
石森プロ時代のお話を。 https://x.com/takigawa_w/status/1789176940924223586?s=46&t=8Vf8aUwk_B-ZbQ5UAGv05w 2011年3月11日 東日本大震災 石ノ森萬画館のある石巻市、石ノ森章太郎ふるさと記念館のある登米市も被災しました。 特に北上川の中州にある石ノ森萬画館は津波に往復で襲われました。 津波が押し寄せた時、一階の玄関エントランスなどはビルっぽい四角い形で瓦礫が突っ込みダメージを受けました。が、それより上は丸い形状が幸いして津波が逃げて建物全体の破壊は免れました。 なんと、石ノ森萬画館は石ノ森章太郎先生が生前に「中州に降り立った宇宙船のイメージで」との設計コンセプトで丸みを帯びた楕円形のフォルムだったのです。 石ノ森章太郎先生が起こした奇跡と感じました。 震災の当日、地震と津波に建物は耐えたものの、中州の橋の欄干に津波で流されかけた方々、約20名が命からがら、掴まっていました。石ノ森萬画館のOさんがこれを見つけて「萬画館の中に入ってください!」と招き入れました。 しかし北上川を上った津波が戻って来たのです。 そこで再び欄干に摑まる別の約20名の方々。またOさんが、萬画館に招き入れ、約40名の方々とOさんは、余震の中、萬画館で過ごします。 幸い、萬画館には非常用電源もあり、レストラン用の食材もあったので、石ノ森萬画館を避難所がわりに5日間過ごしたそうです。 石ノ森萬画館の職員家族の方も奇跡的に皆さんご無事でした。 以上は全て後から聞いた話ですが石巻市では有名な話となりニュースやマンガにもなりました。 東京に居た我々は心配しながら石ノ森萬画館のK役員に連絡を取り「必要なものは何ですか?」とお聞きしました。 きっと食糧、医療、衣料など不足しているものが沢山あると思ったからです。3月19日の事です。 するとKさんは「石ノ森章太郎先生の生原稿が10万枚、石ノ森萬画館に保存されています。幸い棚から一つも崩れずに浸水もせずに無事です。ただ玄関ドアが壊れてしまい、防犯的に危ないので生原稿を引き取ってくれませんか」と仰るのです。 あんなに大変な時に心配しているのは石ノ森章太郎先生の生原稿なのです。 僕は「取りに行きます。取りに行きますからその際に必要な物資を持って行きます。」とお伝えして、その日からAmazon、楽天などで簡単に食べられる各種食品、オムツ、生理用品、などなどを会社で買い込みました。 震災直後はそれらの品々こそ、なかなか物不足だったのですが、何とか集め集めて、Kさんと相談して、ようやく東北自動車道も復旧していた3月30日早朝5時にレンタルした(ガソリン不足だったので)プリウスに社員2人と僕、2トントラック🚚とその運転手さんとで、 石巻に向かいました。 途中、渋滞があったり、被害のあった道を通りながら、石巻インターに着いたのは午後1時頃だったと思います。 石巻インターに付くと高速道路の係員のオッチャンが「どこから来たの?あ、東京。何か運んでるの?」 と聞かれたので「救援用の物資、食べ物を後ろのトラックに積んで来ました。」と答えると 「許可証もらって来たの?」と言うので 「分かりません。」と答えると 「許可証あれば只になるんだけど、無いかぁ。 東京からかぁ、高いなぁ、もう高いからタダでいいよ!行きな!」と無料で通してくれたのです。 ちょっとビックリしましたが、有り難く受け入れ、石巻インターを通過しました。 そこから石巻市に向かうと最初は道もさほど荒れていなかったのですが、石巻市に近づくにつれて、瓦礫は増え道は荒れ、市内に入れば電信柱の上の方に何かが突き刺さり、船は乗り上げ、震災がいかに激烈なものであったかは、否が応でも心に刻み込まれました。 石森プロの社員二人とは「どんな事があっても俺たちは冷静でいような!」と誓い合っていたのですが、あの光景は心にズシリ、ズシリとダメージを与えます。 ようやくの思いで、石ノ森萬画館に着きましたが、中州にあった他の建物は見当たらず瓦礫の中に石ノ森萬画館はありました。 そこでKさん達にお会いできて最初にKさんが仰ったのは「遠い所、来ていただき本当に申し訳ありません。先生の生原稿は全部、無事ですから。」でした。 その言葉を聞いて、ご本人達がどんなにか辛い状況だったろうに、この言葉をかけられて、魂が震えるほど感動、感激しました。危うく泣きかけました。 これが日本人 これが東北人 これが石ノ森萬画館 これがKさん。 日本全体に「日本はどうなるのか」という気分が満ちていた2011年3月。 僕はその時に「大丈夫だ」と確信したのです。 その後、石巻市内に設置されたサイボーグ009や仮面ライダーの立像を見たのですが、なぜか全て無事で更に仮面ライダーの立像などはピカピカに綺麗なのです。 聞けば「石巻市民の方が埃がついて可哀想だからと磨いてくれているようです」とのこと。 これも涙腺に来ました。 #東日本大震災 #石ノ森萬画館 #石巻市 #石森プロ #サイボーグ009 #仮面ライダー
https://x.com/takigawa_w/status/1789176940924223586?s=46&t=8Vf8aUwk_B-ZbQ5UAGv05w
54 notes · View notes
copal-sq · 10 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
お盆は大阪台風直撃で構えたけど
全然ゆるくてよかった。
写真は梅雨キャンプ。
もう30年近く通ってるいつもの場所だけど
あれ? いつもと違う…
例の線上降水帯でかなり流されたようで
川沿いのサイトが狭くなってる…
地盤もゆるゆる、こんな事初めて。
水はけよくて雨でも快適なサイトだったのにな。
一度重機を入れてならしたらしいが
まだまだ元通りは程遠いと管理人も嘆いてた。
スタックしそうな軟さでペグも効かないし
これは大変…早く元通りになって欲しいな。
やっぱ雨は舐めたらいかんね。
Tumblr media
→→→→→
Sub blog : こぱるこっきんぐ
https://copal-xxx.tumblr.com/
282 notes · View notes