Tumgik
#roadjp
benediktine · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【チャリを交通の主役に 魅力発信、片山右京の挑戦 疾走チャリノミクス(1)】 - 日本経済新聞 : https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK132ME0T10C21A2000000/ : https://archive.is/XQzTa 2021年3月21日 2:00 (2021年3月22日 2:00更新)
環境に優しく、健康によく、密も避けられる夢の乗り物――。脱炭素や新型コロナウイルス禍で改めて脚光を浴びる自転車。チャリンコと侮るなかれ。IT(情報技術)などの最新テクノロジーを取り込み、自転車経済圏は国内外で広がる。競技から開発、安全対策までそれぞれのフィー���ドを全速力で走るチャリダー(自転車乗り)を追う。
■《自転車競技の中心にカミカゼ右京》 東京五輪の競技運営責任者に、新設するプロリーグのチェアマン――。いま日本の自転車競技界の中心には、元F1レーサーの片山右京(57)がいる。かつて怖い物知らずの走りから「カミカゼ・ウキョウ」と呼ばれた男だ。
 {{ 図版 1 : 東京五輪の自転車競技スポーツマネジャーも務める片山 }}
「あなたの街へ興奮と感動を届けます」。こんなうたい文句で3月27日にシーズン1年目の幕を開ける自転車ロードレースのプロリーグ、ジャパンサイクルリーグ。新設に汗をかいた一人が片山だ。チェアマンとして組織体制作りやスポンサーの獲得に奔走。メインスポンサーには不動産大手の三菱地所が就いた。「多くの人たちが自転車に関心を持ち、スポーツとして応援しようとしてくれている」
人生最初の挑戦は小学校5年生の時、三重県から神奈川県の自宅まで走破した自転車旅行だったという。いったん遠ざかったが、F1レーサー時代、体力トレーニングで再び自転車に乗るようになった。引退後はその魅力に取りつかれ、数々の市民ロードレースに参加。2012年には自らロードレースチームを立ち上げた。「40代半ばから本格的に始めても、毎年記録が上がったり、200キロメートル以上走れたりする。頑張った分だけ確実に力がつき、生きてるという感覚をもらえる」
■《登山で環境破壊に危機感》
自転車に託すのは競技への思い入れだけではない。F1引退後、自転車とともに登山にのめり込み、キリマンジャロなど世界6大陸の最高峰登頂に成功した。だが、そこで見たのは消えゆく氷河やプラスチックゴミなどの環境破壊だった。
人力でペダルをこいで進む自転車は二酸化炭素(CO2)を一切出さない。脱炭素への意識が世界的に高まるなか、究極のクリーンモビリティとして注目され始めた。片山は「今後30年で公共交通の構造が変わり、自転車はその中心の一つになる。皆が自転車に乗って動き回るようになれば、自動車が入りにくい裏通りの価値も変わる」と訴える。
■《日本の自転車利用、拡大の余地》
特定の移動手段の利用頻度から算出した「交通分担率」をみると、日本の自転車は13%。最も高いのは自動車の48%だが、国土交通省の調査によると、自動車の移動距離は5キロメートル未満がうち43%を占める。同省は「短距離の移動で今後、自動車から自転車へ交通手段がシフトする可能性がある」(道路局)とみている。
 {{ 図版 2 : 日本の交通分担率の内訳 主要国の交通における自転車分担率 }}
■《車椅子に乗る15歳の社長》
「自転車産業はITとの融合でもっともっと成長する」。シェアサイクル事業、チャリチャリを展開するneuet(ニュート、東京・港)の社長、家本賢太郎(39)は、真っ赤な自転車が並ぶ本社内のガレージで力を込める。家本は15歳でネット関連のコンサルティング企業、クララオンライン(同)を立ち上げた異色の経歴を持つ。
 {{ 図版 3 : クララオンラインとニュート社長を兼務する家本(東京・港) }}
脳腫瘍の手術の後遺症で14歳から18歳まで車椅子生活を送った。電車など公共交通機関での移動に大変な不便を感じ、「移動に選択肢があることは幸せと感じるようになった」。特に羨望のまなざしで見たのは、自らの力だけで自由に移動できる自転車だ。
車椅子生活を終えた後、自転車は家本の趣味になる。そしてITを武器にアジアへ事業を拡大した際、中国で目の当たりにしたのはシェアサイクル事業の勃興だ。鍵となっていたのが、あらゆるモノがネットにつながるIoTだ。ITに精通した家本は「これなら自分にもできる」と思い立つ。
■《ITからシェア自転車に》
17年秋には福岡市でシェアサイクル事業を展開しようとしていたメルカリから「一緒にやりませんか」と声がかかり、IoT関連のサポートなど裏方仕事に携わった。そして19年夏、「ここから先は僕にリスクを取らせてほしい」と事業譲渡を持ちかけ、チャリチャリとして再スタート。今は名古屋、東京と事業を広げ、専用駐輪場(ポート)は430カ所、保有台数は2000台に達した。
 {{ 図版 4 : シェアサイクル「チャリチャリ」の専用駐輪場は430カ所に達した }}
チャリチャリはITの塊だ。利用者はまずスマートフォンにアプリをダウンロードし、付近のポートにある自転車を探す。見つけたらサドルの下にあるQRコードをアプリで読み取り、解錠。利用後は近くのポートに駐輪し、施錠する。料金は1分4円で、アプリに登録したクレジットカードに課金される。24時間365日利用できる。
全地球測位システム(GPS)が搭載されているため、万が一ポート以外に放置されても、すぐに見つけ出せる。買い物や通勤などの短距離移動はシェアサイクル、サイクリングなどの遠出は自分の自転車と住み分けが進めば、「日本が長年抱える放置自転車の解決につながる」。
日本のシェアサイクル事業は地方自治体が関わっていることが多いが、チャリチャリは行政から補助金を一切貰っていない。自立には利用率の向上が必須で、昼間人口の多さや人口密度の高さに加え、公共交通機関の乗り換えが不便な場所などを狙ってポートの候補地を探す。「シェアサイクルが日本でちゃんと事業として成り立つことをみんなに見せたい」
■《環境派市長「パリをつくり替える」》
チャリノミクスは国境を越える。「環境保護を進めるため、今すぐパリをつくり変えなければいけない」。市長のアンヌ・イダルゴ(61)は自転車でパリ中心部を疾走する。優先レーンを作るなどして、全ての道で24年までに危険なく自転車を利用できるようにする目標を掲げる。
 {{ 図版 5 : イダルゴ市長は環境保護のため、市民に自転車の利用を呼びかけている(パリ)=ロイター }}
14年に就任したイダルゴは環境派として、セーヌ川沿岸の一部を自動車進入禁止にするなどの政策を取ってきた。コロナ禍で人との接触を避ける動きが強まったのをきっかけに自転車の利用を一層促す。20年には自転車用レーンを60キロメートル分延ばすと表明した。
かつて自動車で混雑していたルーヴル美術館前の有名なリボリ通りはいまや、自転車で混み合うほどの様変わりだ。「大気汚染や騒音が著しく減っている」。イダルゴは胸を張る。
フランス政府も自転車の利用を後押しする。コロナ発生後、自転車の修理費を50ユーロ(約6500円)まで補助すると発表した。一時は数カ月待たないと予約が入らないほど修理業者がにぎわった。市場は爆発的に拡大している。仏テレビLCIによると、20年の仏自転車販売台数は330万台と19年比3割近く増えた。
■《自転車経済、年7%で成長》
今後も世界的に自転車市場の拡大は続きそうだ。英調査会社テクナビオによると、20年の世界の自転車市場は約540億ドル(約5兆9000億円)で、25年まで年平均7%で成長するという。
 {{ 図版 6 : スポーツ自転車が大きく伸びている(1店舗あたりの国内販売台数の前年比) }}
日本国内の20年の自転車市場規模(国内生産と輸入の合計)は約1300億円。最近では特にスポーツ自転車の伸びが大きい。野村証券チーフエコノミストの美和卓(53)は「スポーツ車は単価が高いだけでなく、ヘルメットやライトなどを追加購入しないと走れない。アパレルや付属品など周辺市場の広がりに期待できる」と話す。自身も約15万円でロードバイクを購入し、本体以上のお金をかけてギアやホイールを好みの部品に取り替えた。
 {{ 図版 7 : ロードバイクで通勤をする野村証券チーフエコノミストの美和(東京・千代田) }}
前日のニューヨーク市況のチェックから始まる美和の朝は早い。西東京市の自宅から東京・大手町の職場まではロードバイクで1時間半。夜の喧噪の名残ある新宿の繁華街を抜け、大手町が近づくころには皇居のお堀に反射する荘厳な朝日が見えてくる。6時過ぎに会社近くの駐輪場に愛車を止め、サイクルジャージからジャケットに着替えると、今日も美和の一日が始まる。
=敬称略、つづく
(生田弦己、松本萌、福井環、パリ=白石透冴)
2 notes · View notes
benediktine · 4 months
Text
Tumblr media
ハトクサ @dahondove - 午後6:09 ・ 2023年9月28日 : https://twitter.com/dahondove/status/1707321620782780468 : https://archive.md/o2F1C SNS上の議論をリードしているのは「5%以下の人々」の意見であり、それらノイジーマイノリティは声の大きさでサイレントマジョリティを圧倒し、本来優先される権利のない少数派の意見を押し通そうとします。
ロードバイクの4.9%がジワる。  {{ 画像 :     「あなたが使用している自転車の種類を教えてください(お答えはいくつでも)」への回答                           男性:n=885 女性:n=799     シティサイクル(ママチャリなど) :: 70.4% 男性:67.5% 女性:73.7%      電動アシスト自転車        :: 19.8% 男性:15.9% 女性:24.0%      折りたたみ自転車         :: 6.2%  男性: 8.0% 女性: 4.3%      クロスバイク           :: 6.0%  男性: 9.9% 女性: 1.6%      ロードバイク           :: 4.9%  男性: 8.0% 女性: 1.4%      マウンテンバイク         :: 3.6%  男性: 6.0% 女性: 0.9%      シェアサイクル          :: 0.8%  男性: 0.9% 女性: 0.8%      その他              :: 0.2%  男性: 0.3% 女性: 0.1%    }} ≫――――――≪
0 notes
benediktine · 4 months
Text
Tumblr media
otakuhouse @o_t_k - 午後0:14 ・ 2023年12月29日 : https://twitter.com/o_t_k/status/1740571878555836805 : https://archive.md/n64Tj そう言えばヘルメット着用努力義務化にあたって、そもそもヘルメットを着用すると安全になるっていう事実ってあったんだろうか。「細い道路では中央線を引かない方がみんな慎重に運転するから事故が減る」みたいな逆説的なことって起こらないのかな。(というのをこのキャプションを見て思った)  {{ 画像 :       図28 カーゴバイクで貨物と人の輸送を行うロンドンのPedal Me社による引っ越し風景。同社では自他の安全を脅かす運転を抑制するため、従業員のヘルメット着用を禁止している((c)Pedal Me, London)    }} ≫――――――≪
YOSHIZAWA @yoshizawa4130 - 午後1:13 ・ 2023年12月29日 : https://twitter.com/yoshizawa4130/status/1740586712232017979 : https://archive.md/QSokK リスクホメオスタシス理論ですね。個人的には車のハンドルにはエアバッグじゃなくて剣山でも貼っておいた方が安全運転になるんじゃないかと思ったりします(笑)でも事故は自損だけでないのでそこをどう考えるかですね ≫――――――≪
otakuhouse @o_t_k - 午前9:48 ・ 2023年12月30日 : https://twitter.com/o_t_k/status/1740897516026220943 : https://archive.md/T0nmP 危険な車の方が社会的には安全という事実があったとして、誰がその車に乗りたいかですよね。 ≫――――――≪
YOSHIZAWA @yoshizawa4130 - 午前10:24 ・ 2023年12月30日 : https://twitter.com/yoshizawa4130/status/1740906764344955105 : https://archive.md/Ya1pB ほんとそこなんですよね.商品性と社会の懸念がうまく折り合いのつく着地点があるかどうか ≫――――――≪
otakuhouse @o_t_k - 午前11:03 ・ 2023年12月30日 : https://twitter.com/o_t_k/status/1740916542207041572 : https://archive.md/AC01D 中国なんかは排ガス規制やEV推進でやってきたように、合理性があると判断できれば反対意見無視して法律つくって切り替えれるかもしれません ≫――――――≪
0 notes
benediktine · 4 months
Text
Teppei @Teppei92983090 - 午後7:41 ・ 2023年12月25日 : https://twitter.com/Teppei92983090/status/1739234926913028364 : https://archive.md/555Hm 日本にはサイクリングカルチャーが無いのでは?とふと思った
日本にあるのは自転車競技カルチャーなんだよね
ネックは都市のデザインが自転車向けじゃないことと、儲からないので非営利のコミュニティハブが必要なこと ≫――――――≪
kotapagera @kotapagera - 午後9:18 ・ 2023年12月25日 : https://twitter.com/kotapagera/status/1739259367546114403 : https://archive.md/7SGEo ランドナーで楽しんでる人もいるし、サイクリングカルチャーはあると思いますけど、、、競技カルチャーが圧倒的ですね。
サイクリングは1人でも楽しめるので「そこまで濃密なコミュニティが要らない」とは思いますが、それだと新しい人は増えにくいのは確かかも。 ≫――――――≪
Teppei @Teppei92983090 - 午後10:16 ・ 2023年12月25日 : https://twitter.com/Teppei92983090/status/1739273883474379120 : https://archive.md/NsFiv そうですね競技系がメインだと思います
町内会のアクティビティで近所のカフェにサイクリングする(ママチャリ)みたいのが、私が思う自転車が目的じゃないサイクリングなわけですが、そうなると今度は道路が走りにくい問題にぶつかり、究極は都市のグランドデザインみたいな話になるのかもしれません ≫――――――≪
自転車用くま2個目 @jiten_kinoko2 - 午後10:12 ・ 2023年12月25日 : https://twitter.com/jiten_kinoko2/status/1739272943811850493 : https://archive.md/RDjlh そうか…そうだな ≫――――――≪
Teppei @Teppei92983090 - 午後10:20 ・ 2023年12月25日 : https://twitter.com/Teppei92983090/status/1739274972982583695 : https://archive.md/ULinm 近所の河川敷まで、自転車で遊びに行くライド(自転車興味あってもなくても良い)みたいなのが普通にあることがサイクリングカルチャーなのかなって思いました ≫――――――≪
Kosuke Miyata  『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』発売中  @kosukemiyata - 午前0:31 ・ 2023年12月26日 : https://twitter.com/kosukemiyata/status/1739307828886851899 : https://archive.md/YVWp8 公園に自転車で行く子供たちや親子連れ、河川敷でやるスポーツの練習や試合の行き帰り、幼稚園や保育園の送り迎えの自転車&お喋り、自転車を駆使してポケモンGOやり続けてるお年寄り・・・自転車利用を楽しむ文化は既に日本にしっかり浸透しています。浸透しているからこそ意識されず語られない文化。 ============≫ Teppei @Teppei92983090 - 午後7:41 ・ 2023年12月25日 : https://twitter.com/Teppei92983090/status/1739234926913028364 : https://archive.md/555Hm 日本にはサイクリングカルチャーが無いのでは?とふと思った ~~~~~~ ≪============ ≫――――――≪
Teppei @Teppei92983090 - 午前8:57 ・ 2023年12月26日 : https://twitter.com/Teppei92983090/status/1739435350182019119 : https://archive.md/fVfFA おっしゃる通りですね。私の考えが浅かったです
一方で、エンスージアスティックなサイクリストと普段着の自転車利用者の間に断絶があるように見えるのが気になりました。非連続というか
サイクリストは「自転車競技の再発見」をしているのではないか、と言うのが今日時点の仮説です ≫――――――≪
Kosuke Miyata  『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』発売中  @kosukemiyata - 午前10:50 ・ 2023年12月26日 : https://twitter.com/kosukemiyata/status/1739463620579475913 : https://archive.md/XAyk5 断絶ありますよねえ。自転車競技の再発見、との見方も興味深いです。 ≫――――――≪
古城ろっく@風邪ひいてます @glWR6Szrirb66oR - 午前11:34 ・ 2023年12月26日 : https://twitter.com/glWR6Szrirb66oR/status/1739474620779217303 : https://archive.md/A5cXO いや、サイクリングカルチャーの人たちにサイレントマジョリティが多いだけ あるいは競技カルチャーの人たちにノイジーマイノリティが多いだけだよ
高いロードバイク乗ってる奴らはそれを自慢するが、クロスバイク乗りは自慢話をしない でも売れてる台数が多いのはどちらなのかって話
……だと思うよ ============≫ Teppei @Teppei92983090 - 午後7:41 ・ 2023年12月25日 : https://twitter.com/Teppei92983090/status/1739234926913028364 : https://archive.md/555Hm 日本にはサイクリングカルチャーが無いのでは?とふと思った ~~~~~~ ≪============ ≫――――――≪
古城ろっく@風邪ひいてます @glWR6Szrirb66oR - 午前11:35 ・ 2023年12月26日 : https://twitter.com/glWR6Szrirb66oR/status/1739474970445754517 : https://archive.md/gFbBV ただ、都市のデザインが自転車向けじゃないってところは同意する それでもサイクリングカルチャーが根付いているんだから、日本人は案外サイクリングが好きなのさ
それを行政や自治体が理解すれば、もう少しマシな法案も道路も完成するんだろうけどね ≫――――――≪
浅葉はる@オイルスリックマン @asaba2001 - 午前0:19 ・ 2023年12月26日 : https://twitter.com/asaba2001/status/1739304743389086189 : https://archive.md/71ar1 自転車競技カルチャーというか競技やらないにせよロードバイクカルチャーで物差しが○○km走ったに始まり○○○mUP、Ave○○km/h、PWR○倍、△山TT○○分とかそんなんばっか。 ============≫ Teppei @Teppei92983090 - 午後7:41 ・ 2023年12月25日 : https://twitter.com/Teppei92983090/status/1739234926913028364 : https://archive.md/555Hm 日本にはサイクリングカルチャーが無いのでは?とふと思った ~~~~~~ ≪============ ≫――――――≪
しんきち(GO/ST Rd. RodeoColosseum #254完走) @shinkichi813 - 午前7:52 ・ 2023年12月26日 : https://twitter.com/shinkichi813/status/1739418915674226748 : https://archive.md/0pOiO そうかなぁ… 自転車乗りが想起するようなサイクリングの「スタイル」を超えるところまで既に浸透してない? みんな子供の頃に隣の町まで冒険したり、家族でキレイな公園や河原までお弁当乗せて走ったりしてるよね。本人たちが意識してないだけで。距離が短かったりママチャリはダメなの? ============≫ Teppei @Teppei92983090 - 午後7:41 ・ 2023年12月25日 : https://twitter.com/Teppei92983090/status/1739234926913028364 : https://archive.md/555Hm 日本にはサイクリングカルチャーが無いのでは?とふと思った ~~~~~~ ≪============ ≫――――――≪
しんきち(GO/ST Rd. RodeoColosseum #254完走) @shinkichi813 - 午前7:56 ・ 2023年12月26日 : https://twitter.com/shinkichi813/status/1739419986635235621 : https://archive.md/jurzE 都市のデザインが自転車向けじゃ無いのは同意。 だけどカルチャーが「無い」ってのは言い過ぎな気が。サイクリングのやり方を競技みたいに型にハメなくても…と思う。 ≫――――――≪
しんきち(GO/ST Rd. RodeoColosseum #254完走) @shinkichi813 - 午前9:05 ・ 2023年12月26日 : https://twitter.com/shinkichi813/status/1739437334813385197 : https://archive.md/Lc50o バランスの話と捉えて、日本の自転車カルチャーは競技方向に偏りがち、という表現なら理解できる。 ≫――――――≪
トルメキアの猫使い @ZombieweeklyJP - 午前9:41 ・ 2023年12月26日 : https://twitter.com/ZombieweeklyJP/status/1739446392152789302 : https://archive.md/cVKq8 日本ほど日常生活に自転車が溶け込んでる国なんてどれ程あるだろう?オランダとか位しか思いつかない。 こんなにも劣悪な道路環境なのによくまぁここまで根付いたな、と関心してしまう ============≫ Teppei @Teppei92983090 - 午後7:41 ・ 2023年12月25日 : https://twitter.com/Teppei92983090/status/1739234926913028364 : https://archive.md/555Hm 日本にはサイクリングカルチャーが無いのでは?とふと思った ~~~~~~ ≪============ ≫――――――≪
Towser @syouzi_nakamura - 午後2:14 ・ 2023年12月26日 : https://twitter.com/syouzi_nakamura/status/1739514916548272350 : https://archive.md/FG3Sz 日本の自転車保有台数は7000万台弱。サイクリングカルチャーがないと言うのはちょっと違うと思う。 ============≫ Teppei @Teppei92983090 - 午後7:41 ・ 2023年12月25日 : https://twitter.com/Teppei92983090/status/1739234926913028364 : https://archive.md/555Hm 日本にはサイクリングカルチャーが無いのでは?とふと思った ~~~~~~ ≪============ ≫――――――≪
睦樹P    @Mutsuki_O - 午後5:29 ・ 2023年12月26日 : https://twitter.com/Mutsuki_O/status/1739564066845467102 : https://archive.md/y8mJ3 ちょうどこの間思ってたんだけど、日本って自転車保有率世界6位なのに自転車競技はまったく伸びないという。 唯一競輪だけはあるけど、日本の場合ママチャリやシティーサイクルがメインで、ちょっとそこまでの移動手段の域から出ないのよね。 ============≫ Teppei @Teppei92983090 - 午後7:41 ・ 2023年12月25日 : https://twitter.com/Teppei92983090/status/1739234926913028364 : https://archive.md/555Hm 日本にはサイクリングカルチャーが無いのでは?とふと思った ~~~~~~ ≪============ ≫――――――≪
matts@酒屑テレパス @matts_dhx - 午後5:43 ・ 2023年12月26日 : https://twitter.com/matts_dhx/status/1739567647862452530 : https://archive.md/1TGbu 日本は自転車だけじゃなく車やオートバイの競技も人気がないですね。ヨーロッパだと子供の草野球チームのようにジュニアチームがたくさんあって草レースも多いし…文化や生活環境の違いなので簡単に変わることはない… ≫――――――≪
睦樹P    @Mutsuki_O - 午後6:02 ・ 2023年12月26日 : https://twitter.com/Mutsuki_O/status/1739572488781381710 : https://archive.md/54keg 言われてみるとそうですね。 結局日本だと乗り物はスポーツではなく、生活必需品でしかなく、悪く言えばそこから昇格しそこねたもの、よくいえば生活に浸透したものなんでしょうね。 もっとも乗り物も、日本の交通事情や施設がスポーツとしてやるのに向いてないというのは大きそうですが ≫――――――≪
matts@酒屑テレパス @matts_dhx - 午後6:09 ・ 2023年12月26日 : https://twitter.com/matts_dhx/status/1739574175600361689 : https://archive.md/ZvC5K 日本はママチャリという世界でも類を見ない高性能街乗り専用低価格自転車を開発してしまった為、一般人はスポーツ自転車に乗る必要もなくその世界に触れることが殆どないんですよね。モータースポーツも電車やバスなどの発達のおかげで都市部の人は免許を持つ必要もないので興味を持たないという・・・ ≫――――――≪
0 notes
benediktine · 4 months
Text
Tumblr media
【(社説)自転車・青切符 安全意識かえる契機に】 - 朝日新聞デジタル : https://www.asahi.com/articles/DA3S15804346.html : https://archive.is/pBICx 2023年11月29日 5時00分
 {{ 図版 : 路側にもうけられた専用レーンを走る自転車=2023年11月22日、東京都新宿区 }}
 自転車のルールを守る意識を高めていく必要がある。
 猛スピードの歩道走行など危険な運転をなくすため、警察庁は反則切符(青切符)の自転車への導入を検討している。有識者会議が近くまとめる報告を受け、来年の国会に道路交通法改正案を提出することを視野に内容を詰める。
 青切符は軽微な交通違反に反則金の納付を求める行政手続きで、現在は車やバイクが対象。自転車の場合、酒酔い運転など重大な違反には刑事手続きに進む交通切符(赤切符)が交付されるが、その他多くは罰則を伴わない警告の対象や、公安委員会規則の禁止事項にとどまっている。青切符の導入で、違反行為対策を強める狙いだ。
 検討中の案では、反則金の対象は16歳以上の運転者で、信号無視や車道逆走など約115種類を想定する。ただ実際に青切符で取り締まるのは違反の種類によるのでなく、警察官の警告に従わず違反を続けた時や悪質、危険なものに絞る方針だ。例えば信号無視、遮断機が下りた踏切への立ち入りなどが重点となる。
 危険運転を抑止する効果は期待できる。ただ、多くは違反の認識が低いまま乗っている。恣意(しい)的な取り締まりととられないよう、制度の目的や該当する行為を明確にし、丁寧に周知することが必要だ。
 有識者会議では、両耳にイヤホンをして携帯の画像を見ながら無灯火で運転し、歩道上で死亡事故を起こした大学生の例が紹介された。事故後は大学生活の記憶も薄れ、「時間がたつにつれ自分がしたことの重大さが身にしみた」と語ったという。
 昨年、自転車が関係した死亡・重傷事故は7千件を超え、約7割で自転車側にも違反があった。重大事故は被害者、加害者や家族の生活を一変させる。自転車に乗るすべての人が胸に刻むべきだ。
 詰めるべき点は多い。平等に取り締まれるか。違法駐車で道路を走れない場合はどうすればいいのか。自転車の専用レーンを増やし、安全教育にも尽力を。こうした委員からの疑問や意見はもっともだ。関係省庁も協力し、多角的な取り組みにつなげたい。
 ヘルメット着用率が約6割と全国1位の愛媛県には歩行者、自転車、車の運転手が共に相手を思いやる「シェア・ザ・ロード」を掲げる条例がある。宇都宮市は全小学4年生に講習し、受講児童に「免許証」を発行。安全運転への自覚を促している。
 二酸化炭素を出さず健康的でもある自転車の利用は広げたい。だからこそ安全のための環境づくりが欠かせない。
0 notes
benediktine · 4 months
Text
Tumblr media
【動画:氷点下でも活発な自転車利用 フィンランド】 - AFPBB News : https://www.afpbb.com/articles/-/3452020 : https://archive.md/Epm4V 2023年2月19日 16:20 発信地:オウル/フィンランド [ フィンランド ヨーロッパ ]
 {{ 動画 (図版) 1:39 :     氷点下でも活発な自転車利用 フィンランド      フィンランド・オウル 2022年12月1日撮影      フィンランドの都市オウルでは      気温が氷点下25度に下がっても自転車に乗る人たちがいる      北極圏の南わずか160キロほどに位置するが      子どもたちの大半は真冬でも自転車で通学      地元住民は雪が降っていても厚着をして自転車で移動する      市内中心部の駐輪場には空きスペースがほぼない      オウルでは雪に覆われ気温が氷点下となる時期が      毎年約5か月続く      それでも市内の移動の5分の1は自転車によるものだ      市の交通局の職員によると      オウルは自転車による移動を支援するため      時に自動車よりも自転車の利用者を優先する      たとえば主要な自転車レーンは      自動車道よりも優先的に除雪される      さらに冬の自転車利用をより安全にすべく      新たな技術を取り入れ試行を重ねている      雪の上にプロジェクターで投影される標識も      そうした試みの一つだ    }}
【2月19日 AFP】フィンランドの都市オウル(Oulu)では、冬の気温が氷点下25度に下がっても自転車に乗る人たちがいる。
「冬季サイクリングの中心地」を自称するオウル。北極圏の南わずか160キロほどに位置するが、子どもたちの大半は真冬でも自転車で通学する。まさに環境に優しい交通手段のお手本だ。
 食料品の買い出しを終えて自宅に戻ったアリ・カルヤライネンさんは「自転車には一年中乗っている。車は持っていない」とAFPに語った。
 雪が降っていても地元住民は厚着をして自転車で移動する。そのため市内中心部の駐輪場には空きスペースがほぼない。寒い中を移動する人々の後には、白い息が筋となって流れる。
 多くの人は、幅広で滑りにくい冬用タイヤを使う。中にはスタッド付きのもの見られる。その一方で、一年中同じタイヤを使い続ける人もいる。
 市の交通局で技術者として働くハッリ・バーララ(Harri Vaarala)さんは「わたしたちは冬に慣れているから、そんなに大変なことだと思わない」とAFPに語った。
  沿岸部に位置するオウルでは、雪に覆われ、気温が氷点下となる時期が毎年約5か月続く。それでも、市内の移動の5分の1は自転車によるものとなっている。
 バーララさんは、主要な自転車用レーンが自動車道よりも優先的に除雪されることもそれを可能にする理由の一つと話す。
■《「価値感に基づく明確な意思」》
 市内のある学校では、生徒1200人のうち1000人が冬の間も自転車で通学している。
 バーララさんによると、オウルは自転車による移動を支援するため、時に自動車よりも自転車の利用者を優先するなど、「価値感に基づく明確な意思」を示してきた。
 また、冬季の道路整備を行う請負業者を選定した時には、除雪車の運転手とその管理者が自社の整備ルートを自転車で走行することが条件の一つとなった。
 オウルでは、数多くの「自転車エージェント」が雇用されており、自転車用レーンがきちんと整備されているかの週次報告を義務付けている。この評価が請負業者のボーナスに直結している。
 他方で、道路周辺の標識が雪で覆われるオウルでは、冬の自転車利用をより安全にすべく新たな技術を取り入れ、試行を重ねている。
 一部の自転車用レーンで雪の上にプロジェクターで投影される標識もそうした試みの一つ。
 映像は2022年12月1日撮影。(c)AFP/Elias HUUHTANEN
1 note · View note
benediktine · 4 months
Text
オイカワ丸 @oikawamaru - 午後10:59 ・ 2023年12月19日 : https://twitter.com/oikawamaru/status/1737110483432517899 : https://archive.md/1MwZU しかし最近できる郊外の道路は法面コンクリートで固めまくっているし、街路樹はないし、歩道もやたら広くアスファルトで固めている。気候変動対策というのはどこへ行ったのだろうかと思う。一方で、都市の道路は街路樹も植え込みも豊かでなんなら中央分離帯も植物がたくさん。色々な問題を感じます。 ≫――――――≪
0 notes
benediktine · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ゆきだるま @yuki_konkon_kon - 午後0:10 ・ 2023年12月16日 : https://twitter.com/yuki_konkon_kon/status/1735859868207325345 : https://archive.md/Julj0 事故から2ヶ月と2週間。まだまだ車は戻ってこない。ドラレコのSDカードは戻ってきてるけど。これは後ろカメラの映像です。乗る前でよかったけど悲しい。  {{ 動画 (画像 1) }} ≫――――――≪
-Re・ACT- @ReReact611 - 午前8:41 ・ 2023年12月17日 : https://twitter.com/ReReact611/status/1736169659861463513 : https://archive.md/9HmoY これはお気の毒だけど、ルールを守らなかった天罰としか…w  {{ 画像 2 }} ≫――――――≪
Android38@ゼロの秘宝プレイ中 @Android_pgo - 午前9:04 ・ 2023年12月17日 : https://twitter.com/Android_pgo/status/1736175534185586726 : https://archive.md/EIXX3 両サイドに路駐…、迷惑以外なにものでもない。起きるべくして起きた事故なのでは ≫――――――≪
ベンケノービ @int8473 - 午前9:20 ・ 2023年12月17日 : https://twitter.com/int8473/status/1736179521437749550 : https://archive.md/E1G2p 駐車場案内あるのになんで路駐したんですか? ≫――――――≪
健 @ken0524j - 午前9:28 ・ 2023年12月17日 : https://twitter.com/ken0524j/status/1736181605151187415 : https://archive.md/pwfFD 散々指摘されてるけど郵便局前にベタ付するのが駄目なんじゃないですかね… 横着せず駐車場行けば防げたことです ≫――――――≪
寸胴鍋 @iwUuhGLM7PLgjVt - 午前10:52 ・ 2023年12月17日 : https://twitter.com/iwUuhGLM7PLgjVt/status/1736202634791629120 : https://archive.md/UbU2c 山口県下関市の長府郵便局の前ですね。 駐車禁止の看板もちゃんとあります。  {{ 画像 3 }} ≫――――――≪
杉田玄白 @sugipaku1020 - 午前10:42 ・ 2023年12月17日 : https://twitter.com/sugipaku1020/status/1736200119736017329 : https://archive.md/wlbzS 確かにオカマほられたのは気の毒やけど、投稿主も路駐して���かったら避けられた事故やな 今回は被害者か知らんけど、下手したら自分が原因で事故を誘発する事もあるんやから、これを機に路駐辞めることやな ≫――――――≪
けんさンヌ @8841ken - 午前9:54 ・ 2023年12月17日 : https://twitter.com/8841ken/status/1736188201616961632 : https://archive.md/li7ke ここに止める前にも駐車場はあるし、郵便局の後ろにも駐車場があるのに、なんでわざわざ迷惑に止めるんだろうね ≫――――――≪
屋玖田友識 @Satchmo1985 - 午前9:43 ・ 2023年12月17日 : https://twitter.com/Satchmo1985/status/1736185223459881034 : https://archive.md/Vx1WM 停止中への追突やから普通は10:0やろうけど、駐禁区間に停めてるのって割合に影響あったりするのかね。 ≫――――――≪
さぼてんまん @Tsbsidbfgxydbj1 - 午前10:13 ・ 2023年12月17日 : https://twitter.com/Tsbsidbfgxydbj1/status/1736192802332250171 : https://archive.md/MT0MS 9:1ですね。 標識が見えないのでなんともですが ≫――――――≪
ネオマダオバスター @6q15nzun00e1 - 午前10:34 ・ 2023年12月17日 : https://twitter.com/6q15nzun00e1/status/1736198032704807135 : https://archive.md/s3F6B 場所わからんけどこんだけ路駐してる方にも問題あるかと。まぁ、追突してきた老害ドライバーが1番の原因は当然やけど。お世辞にも道幅あるわけでもない道で両側路駐してる方もマナー悪いし事故の原因になってるかと… ≫――――――≪
shinee39 @shinee3939 - 午前10:35 ・ 2023年12月17日 : https://twitter.com/shinee3939/status/1736198305514992074 : https://archive.md/uo4bE この郵便局は自分も使いますが、裏にある駐車場にしか停めない。 この商店街は、常に路駐している人がいるくらい路駐が多いです。なので、みんなもやってるし!と思うのでしょうが、路駐するなら当てられても仕方ないかな…
もちろん、ぶつけてしまった人が悪いとは思いますが! SNSにあげるのは… ≫――――――≪
BLACK Office Worker @Dark_Pine_Long - 午後0:48 ・ 2023年12月17日 : https://twitter.com/Dark_Pine_Long/status/1736231910106669289 : https://archive.md/y0U6p この動画見る限り、停めている方も迷惑駐車に見えるけど……… もちろん、路駐している車だから突っ込んでいいと言っているわけではない が、突っ込まれた原因を作っていると思う ≫――――――≪
0 notes
benediktine · 5 months
Text
【公道上における安全走行について】 - 日本自転車競技連盟 WEB SITE : https://jcf.or.jp/%E5%85%AC%E9%81%93%E4%B8%8A%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%AE%89%E5%85%A8%E8%B5%B0%E8%A1%8C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/ : https://archive.md/Hw9ax 公益財団法人日本自転車競技連盟
自転車の一番の魅力は風を切るスピードであることは誰しも認めることです.この魅力こそ自転車が誕生して以来,他の乗り物が次々生まれる中でもその地位を保ってきた所以でしょう.しかし,スピードが出るがゆえに,危険も伴うことはいうまでもありません. 近年交通事故件数が減少しつつある中で,むしろ自転車事故が事故全体に占める比率は高まっており,自転車ライダーが被害者にも加害者にもなっています.人生を豊かにするスポーツが,不幸の原因になるようなことはお互いに注意して防がなければなりません. 自転車で公道を走行する時,とりわけトレーニングをする時には,よく整備された自転車で,交通法規を遵守し,常に安全に留意されるよう,お願いいたします.
■《安全第一・歩行者優先》 公道では一般の車両や歩行者の交通の便のために存在します.その意味ではけっして練習に最適な場所とはいえません.練習する場合には自己の安全のみならず,他者の安全にも注意してください.
■《交通規則の遵守》 スポーツマンとして規則を守るという当然のことが,お互いを守ることになることを認識してください.
以上を踏まえ,下記事項に注意してください: ◆1 安全管理体制 ●練習計画にあたり,責任者を明確にし,危険回避のための練習中断等の判断が敏速にできる体制を整える. ●練習コース上の危険箇所・注意事項を練習参加者全員で情報共有する. ●使用器材が交通ルールに適合していること,メインテナンスが充分なされていることを確認する. ●事故時の連絡体制を明確にしておく.
◆2 保険加入 ●他人に怪我をさせた場合に備え,賠償保険に加入する.民事裁判で5000万円を超える賠償の判決が出た例もあり,また加害者が未成年の場合には親に支払いの責任がある. ●自分の怪我に備え,スポーツ傷害保険等に加入する.
◆3 使用器材 公道を走行する以上,自転車自体も交通規則に従っていなければならない.また,ヘルメットの着用は,競技・練習に関わらず義務付けられている. ●独立した2系統のブレーキを前後輪に備えること. ●ベルを備えること(交通ルール上必須.「声を出すから大丈夫」は通用しない) ●反射板もしくは反射テープを後方に備えること(昼の練習であっても,トンネル内で身を守るために必須) ●ライト(前照灯)を備えること(昼の練習であっても,トンネル内で身を守るため,期せずして夜の時間帯にずれこんだ事態に備え,必ず取り付けまたは着脱式を携帯すること).前照機能がある充分な明るさのあるものを使用すること.
◆4 走行方法 ●左側通行 ●信号を守る ●携帯電話,ミュージックプレイヤーは走行中使用禁止 ●前を見る.下を見たまま走行しない. ●複数名で走る場合,安全な間隔を保ち,先頭走者は後方に声,身振りで危険を後方に伝える.
◆5 事故時の救護義務 万が一,自分が加害者となる事故が発生した場合,けが人の救護を行う. また,協力して事故現場に他の車両が接触する二次事故を防ぐ措置を執る.
以上は主な留意事項であり,これが対策のすべてということではない.
0 notes
benediktine · 5 months
Text
Tumblr media
otakuhouse @o_t_k - 午後7:41 ・ 2023年11月30日 : https://twitter.com/o_t_k/status/1730175315585237305 : https://archive.md/wOf0O スポーツバイクに乗ってる人たち、普段ルールとかマナーとか厳密に適用しようとするわりに、高速で車間距離つめて走るのは問題ないということになってる塩梅が、外から見るとぜんぜん意味わかんなくて納得感がない。 ≫――――――≪
otakuhouse @o_t_k - 午後7:41 ・ 2023年11月30日 : https://twitter.com/o_t_k/status/1730175317216792597 : https://archive.md/yTz2c 個人的には公道で趣味で自転車やる以上、多少アレな部分が出てくるのはあるよね?程度で解釈してるけど、その中で良いことと悪いことの境界線の引き方が恣意的だと感じてる。 ≫――――――≪
otakuhouse @o_t_k - 午後7:50 ・ 2023年11月30日 : https://twitter.com/o_t_k/status/1730177585207030043 : https://archive.md/2Hyuk というのを前から思ってて、この記事が出てきたので言っておきたい。記事内ではレースの話なのか公道での話なのか言及がないので、前提と合ってるかどうか分からないけど。 ============≫ FUNRiDE @funridejp - 午後1:02 ・ 2023年11月30日 : https://twitter.com/funridejp/status/1730074895697227873 : https://archive.md/0CesW 『日々是好輪 ~人はこれをクルクルシャーと呼ぶ!!』第6回 “クルクルシャー”とはなんぞや。 {{ https://funride.jp/column/happy-cycling-6/ : https://archive.md/tnxUn : 2023年11月30日 『日々是好輪 ~人はこれをクルクルシャーと呼ぶ!!』第6回 “クルクルシャー”とはなんぞや。 - 【ファンライド】 }} 寺崎さんの周囲では、自転車競技スラング(俗語)でも、ひときわ擬音語で構成された“クルクルシャー”というワードを耳にするといいます。このクルクルシャーとは…
#寺崎愛 #イラストレーター #サイクリスト ≪============ ≫――――――≪
otakuhouse @o_t_k - 午後10:46 ・ 2023年11月30日 : https://twitter.com/o_t_k/status/1730221735352426867 : https://archive.md/YX7jx 自分がアレするなら他人のやってるアレも見逃さないといけない、という単純なトレードオフを、普通の人は義務教育くらいの年齢で社会スキルとして学ぶものだけど、そうじゃない人が集まってるのは、個人スポーツの弊害が���在化してるのではないかという仮説があります。 ≫――――――≪
otakuhouse @o_t_k - 午後2:53 ・ 2023年12月1日 : https://twitter.com/o_t_k/status/1730465214737637393 : https://archive.md/eULyi 公道で集団走行する人たち、自分たちは慣れてるから事故しないし仮に事故ったとしても自己責任だから、という理由づけの元でやってるんだろうけど、ノーブレピストや飲酒運転の人も同じこと思ってるし、どっちが危険か客観的に決めるのは難しいと思う。やったけど事故らなかった人のデータがないので。 ≫――――――≪
0 notes
benediktine · 5 months
Text
otakuhouse @o_t_k - 午前8:42 ・ 2023年11月27日 : https://twitter.com/o_t_k/status/1728922249389019283 : https://archive.md/32Wzn ヘルメットの (努力) 義務化に反対するのと、安全のために個人的にヘルメットを被るのは矛盾しないので、同じ人が両方やっててもいいと思う。ここが理解できてない人が多い気がする。 ≫――――――≪
otakuhouse @o_t_k - 午後4:03 ・ 2023年11月28日 : https://twitter.com/o_t_k/status/1729395481548345670 : https://archive.md/JA9Ko 横断歩道を渡る子供に会釈をさせる風潮に反対する時に、「道交法でドライバーの義務とされているから」という角度の批判は、筋が悪いと思う。自転車や歩行者に不利な実態と合わない現行法も同じようにあるので、逆の立場からルールを盾に何か言われると辛いので。 ≫――――――≪
0 notes
benediktine · 5 months
Text
Tumblr media
【片耳イヤホンで自転車運転してもOK? 石川県の高校生の間に広まるうわさの発端を探ると、300km先の県へ…】 - 東京新聞 TOKYO Web : https://www.tokyo-np.co.jp/article/261271 : https://archive.is/zDOkS 2023年7月6日 17時00分
 片方の耳だけにイヤホンを装着して自転車に乗る高校生をちらほら見かけた。なぜ片方だけに? 石川県警による自転車の一斉取り締まりを取材中、ふと思った疑問を解き明かそうと、取材を進めた。すると、ある県の警察の「説明」がインターネット上で独り歩きし、広がっていることが見えてきた。(鈴木里奈)
 {{ 図版 : 石川県警が行った自転車の交通取り締まりの様子。片耳にイヤホンを付けて走行する人が見られた=5月30日、金沢市片町で }}
◆《取材のきっかけは、石川県警の一斉取り締まり》
 5月30日朝、金沢市片町の市道では、自転車に乗りながらワイヤレスイヤホンをひとつだけしている人、片耳にコードを引っかけてイヤホンが揺れている人が次々に呼び止められ、警察官から注意を受けた。男子高校生に尋ねてみると、思わぬ答えが返ってきた。  「片耳だけなら、周りの音が聞こえるから大丈夫という県があると聞いたことがある」  道路交通法では、イヤホン禁止は明文化されていない。石川県公安委員会が定める同法施行細則には「カーラジオを聴き、またはイヤホン、ヘッドホンを使用して音楽を聴き、安全な運転に必要な音または声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと」と書かれてある。  片耳はイヤホンをせず、周囲の音が聞こえている場合はいいのだろうか?。石川県警によると、明確に違反とはいえないが、片耳イヤホンの使用者になるべく声をかけて注意を促しているという。
◆《神奈川県警のHPに記載が でも10年以上前、その後更新》
 高校生が話した「うわさ」の出どころを探ってみると、すぐにネット上で見つかった。「県」とは、石川から300キロほど離れた神奈川県のこと。神奈川県警に調べてもらったところ、2011年9月からホームページのQ&Aコーナーに、こんな記載があったという。  質問「運転中に片耳のイヤホンで音楽やラジオを聞くのも違反ですか?」  回答「片耳でのイヤホンの使用は、『安全な運転に必要な音または声が聞こえない状態』とはならないため、違反となりません」  ところが、この回答は14年7月に更新され、次のように変わった。「イヤホンやヘッドホンの使用形態や音の大小に関係なく、安全な運転に必要な音または声が聞こえない状態であれば、違反となります」  以前の回答が消えたにもかかわらず、「神奈川県では片耳イヤホンでも大丈夫らしい」という話題がネット上に残り、検索で目に留まりやすくなっているため、石川県内でも高校生に信じられているようだ。
◆《「片耳か両耳かは関係なく好ましくない」》
 「指導時に同じ質問を受けたことがあり、拡大解釈されてしまっていると感じる」と、神奈川県警交通総務課の佐藤和子課長補佐はちょっと戸惑い気味。片耳イヤホンについては「音が鳴っているか立証できないため、違反にはならない」としつつ、現場で見つけた場合は石川県警と同じように指導しているという。  ネットに残る過去の説明をうのみにして自らリスクを高める必要はない。佐藤さんは「音楽を聴くのに集中してしまうので、片耳や両耳かは関係なく好ましくない。命を守る意識を持ってほしい」と呼びかけた。
0 notes
benediktine · 5 months
Text
大司教 @SherlaneHalaran - 午後7:21 ・ 2023年11月27日 : https://twitter.com/SherlaneHalaran/status/1729082907258757507 : https://archive.md/ZyWOi 道すがら、みんなに自転車に乗ってほしいんよー、みたいな話を妻としてまして。休日は片道10kmぐらいのお出かけならつきあってくれる彼女ですが、自転車通勤の話になったら「朝から走ったら仕事にならない」「仕事で疲れてるのに走って帰りたくない」とのことで、今さらながら衝撃を受けました。 ≫――――――≪
大司教 @SherlaneHalaran - 午後7:21 ・ 2023年11月27日 : https://twitter.com/SherlaneHalaran/status/1729082909066420595 : https://archive.md/E8Vsp 「休みの日に乗るのはそれ自体が遊びの一部だから…」だそうで、移動手段としての自転車はせいぜい15分までだとか。自転車ラブな私はそこに区別があることにまったく想像が至っておらず。男女の体力差だけでなく、遊びか仕事かも自転車利用のハードルに関わるというのはまさに目からウロコでした。 ≫――――――≪
あにす @anis774 - 午後7:15 ・ 2023年11月27日 : https://twitter.com/anis774/status/1729081453244461460 : https://archive.md/bvcg0 まー、なんだ、自動車依存に対する直接の回答に自転車を持って来ても、そりゃやってる人にはわけないけど、自動車に依存しちゃってる人には響かない。 そこには公共交通を持って来て、自転車はそれを補完する位置付けってのが自然なのだけど、公共交通は、もうない。 もう必死で自転車乗るしかないで。 ≫――――――≪
あにす @anis774 - 午後7:17 ・ 2023年11月27日 : https://twitter.com/anis774/status/1729081985233207390 : https://archive.md/EgvIr 自動車に頼れなくなったら…… ・強引に運転を続ける ・他人の自動車に頼る(今、他人の為に運転するも含) ・出ていく ・今から自転車にも乗る習慣を作る(自動車に乗れなくなってからでは遅い) ≫――――――≪
あにす @anis774 - 午後7:19 ・ 2023年11月27日 : https://twitter.com/anis774/status/1729082545818796121 : https://archive.md/vCuyx ただまぁ、自転車に乗る習慣があれば自動車の運転が出来なくなる時期もかなり遅らせることできるんじゃない? ≫――――――≪
あにす @anis774 - 午後7:24 ・ 2023年11月27日 : https://twitter.com/anis774/status/1729083668042498507 : https://archive.md/xHOzV ・他人の自動車に頼る(今、他人の為に運転するも含) これね、個人的な移動のために他の個人が拘束される損失、自動車で自由に移動してる人なら個人が自立して移動できるって価値はわかる筈なんだよね。それを自転車でも為せる地域を志向しませんか。 ≫――――――≪
0 notes
benediktine · 5 months
Text
Tumblr media
Kosuke Miyata  『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』発売中  @kosukemiyata - 午後3:10 ・ 2023年11月28日 : https://twitter.com/kosukemiyata/status/1729382211479368105 : https://archive.md/o5yS7 20世紀のモータリゼーションがいかに他の交通を不便なものにしたか
「交通工学小史」と題されたこのこのめっちゃ分かりやすい略図は、コペンハーゲンのデザイン企業コペンハーゲナイズによるものです
『世界に学ぶ自転車都市のつくりかた』の1章でも紹介しています  ============≫ Cycling Professor     @fietsprofessor - 午後10:36 ・ 2023年11月27日 : https://twitter.com/fietsprofessor/status/1729132085854806436 : https://archive.md/yMe3I Our mobility is way too important to leave it to traffic engineers alone.
(graphic by @copenhagenizers)  {{ 画像 }} ≪============ ≫――――――≪
0 notes
benediktine · 5 months
Text
ろぜつ @dc6ykjgs - 午後3:36 ・ 2023年11月28日 : https://twitter.com/dc6ykjgs/status/1729388741834461671 : https://archive.md/iyDdH [× {{誤}}] 歩行者は横断歩道のない場所で車道を横断してはならない。 [○ {{正}}] (禁止標識がなければ)横断歩道のない場所でも横断できるが、横断歩道では優先通行権という特典が付く。 ≫――――――≪
ろぜつ @dc6ykjgs - 午後3:39 ・ 2023年11月28日 : https://twitter.com/dc6ykjgs/status/1729389475787346018 : https://archive.md/xsCrL {{ https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335AC0000000105 : 道路交通法 | e-Gov法令検索 }} 道路交通法12条、13条、38条 ≫――――――≪
0 notes
benediktine · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Johnan 城南 Rotten @cyclepistols - 午前6:47 ・ 2023年11月16日 : https://twitter.com/cyclepistols/status/1724906968480166077 : https://archive.md/5aCTg 「私達が社会として犯してしまった大きな過ちのひとつは、自転車なら15分もかからない移動のために、4つの座席と空のトランクを移動させることを強要してしまった事だ。
私達が都市でするクルマ移動の半分は、家から5km以内の距離である。」 ============≫ Alejandro Cencerrado @AlejandroCence2 - 午前3:40 ・ 2023年11月16日 : https://twitter.com/AlejandroCence2/status/1724859862536868278 : https://archive.md/qDjfQ Uno de los grandes errores que hemos cometido como sociedad es obligar a la gente a mover 4 asientos y un maletero vacio para hacer trayectos que en bici nos tomarian menos de 15 minutos.
La mitad de los viajes en coche que hacemos en ciudad son para ir a menos de 5kms de casa.  {{ 画像 1 }} ≪============ ≫――――――≪
Johnan 城南 Rotten @cyclepistols - 午前6:48 ・ 2023年11月16日 : https://twitter.com/cyclepistols/status/1724907240694669349 : https://archive.md/qNywz 海外の交通事情を持ち出して、”ではの守”と言われてもクルマの問題は世界共通 ============≫ Johnan 城南 Rotten @cyclepistols - 午前10:18 ・ 2021年3月22日 : https://twitter.com/cyclepistols/status/1373806181177696259 : https://archive.md/cFgHW : https://benediktine.tumblr.com/post/735303638547922944/ ええっと
自動車の移動距離は5キロメートル未満がうち43%を占める。同省は「短距離の移動で今後、自動車から自転車へ交通手段がシフトする可能性がある」(道路局)とみている。
チャリを交通の主役に 魅力発信、片山右京の挑戦: 日本経済新聞 https://nikkei.com/article/DGXZQOFK132ME0T10C21A2000000 : https://archive.is/XQzTa : https://benediktine.tumblr.com/post/735302426400358400/  {{ 画像 2 : 日本の交通分担率の内訳 主要国の交通における自転車分担率 }} ≪============ ≫――――――≪
白ポンチョ @siropontyo - 午後11:52 ・ 2023年11月16日 : https://twitter.com/siropontyo/status/1725164893878337700 : https://archive.md/LNgx4 500メートルから5キロ未満は自転車が一番早い  {{ 画像 3 : トピック ○自転車は約500mから5km弱の距離において、ほかのどの交通手段より所要時間が短い }} ≫――――――≪
0 notes