Tumgik
#20 代 女子 貯金
kennak · 10 months
Quote
今年、20台半ば過ぎにしてついに俺は大学に受かった。具体的に言うと北海道大学の医学部医学科である。俺は昔から医者になりたかった。中学生のときにはもう医者になろうと思っていた。しかし現実は非情であった。俺が高校1年生に上がった頃、俺を女手ひとつで育て上げてくれた母がぽっくりと逝ってしまった。そこで北海道の祖母の元に預けられることになったのだが、祖母はすでに70歳を超えており、さらに軽度の認知症であった。必然的に高校は転校か退学を迫られたわけだが、祖母の強い要望により俺は高校を退学して働くことになった。これが10年ぐらい前の話だ。とはいえ、俺は医者になる夢を諦めるつもりはなかった。祖母の友人のパン屋にて最低時給で働きつつ、少しづつ大学進学資金を貯め、高校卒業認定試験に受かった。しかし19歳のころ、今度は祖母が死亡。俺は天涯孤独の身になった。20代も半ばに過ぎたころ、ついに生活に余裕が出てきたので俺は念願の医学部受験に挑戦することにした。俺はことさら不幸自慢をするつもりはない。と言うか、自分が不幸だと感じたことはない。俺と同じ待遇でのたれ死んでいるやつは確実にいるはずだし、これが俺の標準だからだ。自分の状況に文句を言っているだけでは、明日の飯も食えない。さて、医学部受験の話に移る。俺は北海道に住んでいたので、道外の大学に行くことは資金的に不可能であった。北海道では大昔から医師不足が叫ばれ、コロナ前から自然に医療崩壊していると指摘されて久しいが、その割には医学部が3つしかない。北海道大学、札幌医科大学、旭川医科大学の3つだ。これが首都圏だったならば私立の医科大学という選択肢が視野に入るのだろうが、資金的に無理だった。私立医科大では受験料に10万円近くかかるし、そもそも受かったとしても授業料を借金だけでは賄えない。この仕組みを知った時、「そりゃ、医者の息子は医者になるわ」と思った。俺のような貧乏人は受験料すら払えないが、彼らはガンガン払える。スタート地点からして違うのだ。とはいえ、文句を言っていても仕方がない。俺は北海道大学の医学部医学科を焦点を当て、ついには受かった。1年間集中して勉強に捧げたため、生活費はとっくに底をつき、受からなければ首を吊るしかないという状況であった。当然、入学費や授業料が自前で払えるわけがないので、日本学生支援機構に借金をして入ることとなった。さて、ここでぶち当たったのが「給付奨学金制度」というやつだ。これは比較的最近生まれたもので、生活の苦しい学生に学費を給付するという制度だ。さらに、「給付奨学生」になると国公立ならば大学の授業料が無料(!)になるというおまけ付きだ。なんという良い制度であろうか。俺は早速申し込んだが、却下された。理由は「年齢」である。というのも、この給付奨学金制度では「高校卒業2年以内(20歳以下)」でないと対象外になり、問答無用で失格となるのである。俺は高校卒業認定をとっていたが、これも「1 8歳から5年以内(23歳以下)」でないと対象外。どれだけ貧しかろうと、どれだけ生活に困窮してようと、23歳以上に給付奨学金は絶対的に出ないのである。「それならば仕方がない。なら給付奨学金は要らないので、授業料を免除だけしてほしい」と言ったところ、これも却下であった。なぜならば「給付奨学生」でないと「授業料免除」には該当しないのである。それならば給付奨学金が無い時代の授業料免除はどうなっていたのか?それは大学が独自に学生の収入を元に授業料を免除できていたのだ。その頃には20代、30代だろうが、収入が少なければ授業料免除になる可能性が高かった。しかしながら「給付奨学金制度」が出来たことにより、「授業料免除制度」は「給付奨学金制度」の一部分扱いになり、20代は問答無用で借金をしなければいけなくなったのだ。俺は愕然とした。というのも、ほとんど俺と同じ待遇で医学部に入った5年生の先輩と話す機会があったからだ。その先輩は給付奨学金制度がない時代に20代後半で大学に入り、大学独自の授業料免除制度でなんとか大学に入ることができたのである。彼が卒業するまでは免除対象であるという。これはひどい。いや、ヤバい。不公平感が半端ない。国は「学び直し」を声高に叫んでいるが、これが今の実態である。謎の線引き、謎の境界線。まるでヨーロッパ人に勝手に国境を引かれたアフリカ人のような気分だ。追記:「給付奨学金」は経済的困窮者が大学に行けるようにするための制度だが、果たして高校を卒業してから2年以内に大学に進学しようと決められる困窮者が大多数なのであろうか?経済的困窮者は高校を卒業後、「大学に行く」というメリットがありつつも、働かなければ生活がままならない者が多いはずだ(俺は高校すら行けなかったが)。そういった人々が成人を迎え、「大学に行こう」と決めても、国が一律かつ絶対的に決めた「高校卒業から2年以内まで」という謎の縛りで困っている人はたくさんいるはずだ。そんな気持ちでこの記事を書いた。国に問い合わせて見ると、「卒業から2年以内」を変える予定は無いようだ。「どうして卒業後3年や4年や5年以内ではなく、2年以内なのか」と質問しても「そう決まっているから」としか言われなかった。俺たちは制度の中で生きているので、制度の内容によって人生は大きく変わるし、それは納得できる。しかしながら、「なんとなく」で決められた制度に人生を大きく左右されるのはキツイ。追記2:【これまでの授業料減免制度】大学に収入を報告する↓大学が学生の年齢など関係なく困窮具合を判断↓授業料減免【今の授業料減免制度】日本学生支援機構に給付奨学生として採用される(20歳以上は申し込みが絶対的に不可。理由は不明)↓給付奨学金を受けた人のみが授業料減免を受けられる
大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい
150 notes · View notes
harawata44 · 30 days
Text
販売元に理由を聞いた!「いつ終売したの?」もう食べられない、昭和~平成の名作お菓子たち - ライブドアニュース
Tumblr media
以下引用
「懐かしいな、食べたいな」と思ったお菓子が終売に。それはまるで“孝行したいときに親はなし”的な悲しみだ。気づけば消えていた昭和~平成生まれの名作を、まとめておさらい!
一時、フリマサイトで1箱1000円程度で出品
 さよなら、チェルシー。ついにお別れの日が来てしまった。 (中略)  1971年に誕生した 『チェルシー』。♪もひとつチェルシー♪のフレーズが有名なCMソングは小林亜星さんの作曲だ。初代のシモンズからサーカス、八神純子、あみん、PUFFY、CHEMISTRYなど、人気アーティストによって歌い継がれてきた。  生前、小林さんも《すごい年月の間このうたを使っていただいたということは、とっても光栄》と語っていた(明治HPより)。  このCMソングでおなじみとなった『チェルシー』という名前は、3000ものネーミング案の中から選ばれたという。最終候補に残ったもうひとつの名前は『キングスロード』。こちらになっていたら、もっと雄々しいCMソングになっていたかも!?  昭和から令和まで、世代を超えて愛されたチェルシーだが、売り上げの低迷により終売が決定。《こんなことになるなら、もっと買って貢献すればよかった》という後悔の言葉がSNSで飛び交ったが、後の祭りとなってしまった。
 気づけば消えていた思い出のお菓子は、ほかにもたくさん。'67年販売スタートの 『森永チョコフレーク』 は、子ども時代の定番おやつだった人も多く 《1箱全部食べて親に怒られたなあ》 《遠足で必ず買ってた》  など懐かしむ声が今も上がっている。販売終了は2019年。スマホ使用時にチョコで手が汚れていると支障が出ることが売り上げ減の一因とも指摘されたが、時代の流れの残酷さよ。
 ♪ポポロンロンロン ポポロンロン♪と歌いたくなる明治 『ポポロン』 は'76年から'15年に販売されていた。サクッとした一口サイズのシュー生地にチョコクリームが入ったお菓子だ。販売終了が報道されたのは'17年。知らない間に消えていたのだ。
ブルボン広報に『ルーベラ』終売の理由を尋ねると
 同時期、『カール』の全国販売終了がニュースになったが、 《カールがなくなるよりポポロンがすでになくなっていたという事実のほうが悲しい》  などの声がSNSを駆けめぐった。  中には《チェルシーは大丈夫か?》とつぶやいていた人も。7年後、まさか現実になってしまうとは!
 ロッテ 『霧の浮舟』 も恋しくなるお菓子だ。販売時期は'80年~'05年。その後'13年に完全復活するも'18年に終了となった。エアインチョコレートの草分けで、口の中でシュワッとなる感じが人気を集めた。 《独特の口溶けが忘れられない》 《名前やパッケージがおしゃれで大人な気分だった》 《一回復活したから、また復活してくれないかな~》  などの声が。前回は8年越しの復活だったから、次は'26年にもしかして……!?
 コアなファンが多かったのが、ブルボン 『ルーベラ』 。  '72年デビューのバター風味ラングドシャクッキーで、'21年には『ルマンド』『ホワイトロリータ』『バームロール』『チョコリエール』とともに擬人化された美少女キャラのイラストが発表され、“ブルボン5姉妹”と話題を呼んだ。だが'22年に終売。 《探してもないと思っていたら販売終了してた》 《いちばん好きなのに、もうないなんて悲しすぎ���》 《知ってたら大人買いしてストックしておいたのに》  と別れを惜しむ声が多くあった。ブルボン広報に終売の理由を尋ねると、 「多くのお客様からご愛顧をたまわり、誠にありがとうございます。半世紀にわたりご好評をいただいてまいりましたが、近年の原材料価格上昇の影響を受け、やむを得ず(販売)休止に至りました」  休止ということは、もしや復活の可能性も!? 「現在は大きさやグレードを高め、さらに満足感のあるラングドシャロール商品として、『贅沢ラングロール』を販売しています」(同・前)  『ルーベラ』ロス勢は、この贅沢ラングロールで涙を乾かそう! また、ほかの4姉妹たちの行く末が心配だが。 「発売50周年を迎えるルマンドをはじめとした袋ビスケット商品群につきましては、これからもみなさまに愛し続けていただけるよう種々の活動に取り組んでまいります」  とのこと。お願いしますね、ブルボン様!!
 駄菓子では梅の花本舗 『元祖梅ジャム』 の終売も寂しかった。 《10円玉を握りしめて駄菓子屋に行ってよく買ってた》  と懐古する人も多い。'47年から'17年まで生産されたが、1人で製造していた梅の花本舗の社長が、加齢による体調不良、機械の老朽化、駄菓子屋の減少、売れ行き不振などの原因で廃業を決定。70年の歴史に幕を下ろした。報道時は 《またひとつ昭和が遠くなる》 《後世に引き継がれるべき昭和の遺産だった》  と惜しむ声がネット上にあふれた。
 廃業といえば、佐久間製菓の 『サクマ式ドロップス』 も残念。赤色の缶のドロップは1908年の発売開始から100年以上も愛され、スタジオジブリのアニメ映画『火垂るの墓』にも登場した。  だがコロナ禍で売り上げが減少、原材料の高騰などから'23年1月に廃業。このニュースが流れると、ジブリはツイッター(現X)にサクマ式ドロップスの画像を投稿。SNSでは 《中学のころ、ポケットに缶を入れて、タバコみたいな感じでなめてた。カラカラうるさかったけど、当時はそれが粋だと思ってた》  といった声のほか、 《実家でボロボロの缶を発見。貯金箱としてもう30年も使ってるって》  というエモいエピソードが続々。ちなみに、別会社であるサクマ製菓の『サクマドロップス』は、現在も販売中。こちらは緑の缶が目印だ。
原料・資材高騰で20円売価を維持することが困難に
 そして、'94年から販売された駄菓子の定番、よっちゃん食品工業の 『らあめんババア』 も'20年に終売。インパクト大のネーミング&パッケージイラストで、誰もが知るラーメンスナックだった。 《今でもときどき夜中に食べたくなる》 《お椀に入れてお湯をかけてラーメンにして食べるの好きだったなあ》  と、恋しがるネット民のため、よっちゃん食品工業に終売の理由を聞くと……。 「原料・資材高騰で20円売価を維持することが困難になったためです。みなさまから大変多くの声をいただき、また社内でも、長年製造していた製品につき惜しむ声も多くありました」(広報、以下同)  同社では、らあめんババアの代替品は検討していないそう。現在買える他社類似商品は『ベビースターラーメン』あたりになるの……? 「そのようになるかと」  ババアのロスはベビースターで埋めときますか!  生まれて消えて、また生まれて。諸行無常の響きありまくるお菓子戦線。今、口にしているお菓子も1年後にはなくなっているかも。そんな悲劇を回避したいなら、やはり買って応援、食べて応援!?
取材・文/今井ひとみ 
3 notes · View notes
petapeta · 1 year
Quote
Teen Vogueがインタビューしたクレアさん(仮名)の本名を検索すると、数百万人のチャンネル登録者数と10億回超の総再生数を誇るYouTubeチャンネルがヒットするとのこと。このチャンネルにはクレアさんの幼少期からティーンエイジャーになるまでを撮影した数百本の動画が投稿されており、InstagramなどのSNSでは人々がクレアさんについてコメントしているほか、公の場でもファンから話しかけられたり写真撮影を求められたりすることがあるそうです。 しかし、当然ながら幼少期のクレアさんが動画投稿を始めたわけではなく、動画投稿をしているのはクレアさんの両親です。Z世代の若者にとって、親によって自身の日常写真や動画がインターネットに投稿されているのは珍しいことではなく、クレアさんのように本人の同意なしでコンテンツとして収益化されてしまうことすらあります。 クレアさんは幼児の頃にインターネットで人気となり、家族は仕事を辞めてYouTubeの動画収益によって生計を立てるようになったとのこと。クレアさんはかつて両親に「もうYouTube動画に出たくない」と伝えたものの、そうすれば両親は普通の仕事に復帰しなければならず、裕福な生活もできなくなってしまうと反対されてしまったそうです。Teen Vogueの取材に対し、クレアさんは「私が家族全員を養わなければならないのは不公平です。私は怒らないようにしていますが、本当は怒っています」と述べています。 プライベートな関係であるはずの親が仕事の上司でもあるという状況は、クレアさんにとって大きなプレッシャーになっているとのことで、18歳になったら家を出て両親との関係を絶つことを考えているそうです。もし両親と別居することができれば、クレアさんは本名で「YouTubeチャンネルのスターになること」の問題について公の場で話したいと思っています。 クレアさんは、親のせいでソーシャルメディアのスターとなったことが子ども時代にどのような陰を落としたのかを、両親や他の人々に知ってもらいたいとのこと。「両親が今更何をやったところで、私が仕事をやらなければならなかった年月を取り戻すことはできません」とクレアさんは述べました。 また、クレアさんの両親は大学進学のための費用を貯金していると言っていますが、正確な金額をクレアさんが知ることはできません。アメリカのカリフォルニア州には、子役が稼いだ収入の15%以上を子どもに残すことを義務づけたクーガン法という法律がありますが、「インフルエンサーの子どもの収入」を保護するための法整備は遅れており、2023年にようやくワシントン州でインフルエンサーの子どもの収入を保護する法律の議論が始まったところです。 一方、一部のインフルエンサーは子どもを苦しませないために行動を変えています。TikTokで360万人以上のフォロワーを抱えるBobbi Althoff氏とその夫は、2人の娘を動画に写さないだけでなく、「Richard(リチャード)」「Concrete(コンクリート)」と呼んで本名がわからないようにしています。 実は、Althoff氏らは長女が2歳になるまでは本名や生年月日、名前、顔などをコンテンツ内に登場させていました。しかし、2022年になって「長女が生後6カ月で話し始めた天才だ」というネタ動画を投稿したところ、長女に対する誹謗(ひぼう)中傷のコメントが書き込まれるようになってしまったことで考えを改めたとのこと。 Althoff氏は、「私はインターネットに身を置く大人ですが、それでも自分自身に対する悪意のあるコメントを読むのはつらいです」と述べ、長女に対しても悪意のあるコメントが書き込まれることに耐えられなくなったと説明しています。Althoff��はその日のうちに長女が写っているすべての投稿やコンテンツを削除し、その後は娘たちを動画に写さないようになりました。「リチャードはいつまでも私の小さな娘であるわけではありません。彼女はいつか大人になります」「彼女には自分の物語を自由に描けるようにしてあげたいのです。私は人々を楽しませることを仕事にすると決めましたが、それは子どもの仕事ではなく、子どもたちの仕事にしたいわけでもありません」とAlthoff氏は述べました。 また、投稿するコンテンツに子どもたちを載せないことは、Althoff氏が「子どもたちの母親であること」以外のアイデンティティを見つけるのに役立ったとのこと。Teen Vogueは、20代の親にとって自分たちの写真や動画をインターネットに投稿するのは自然なことであり、子どもが写ったコンテンツもインターネットに投稿しがちであるものの、成長するに従って考えを変えることもあると述べています。 近年ではAlthoff氏以外にも、子どもの顔を出さないインフルエンサーが増えています。TikTokで「Violet(バイオレット)」「Scout(スカウト)」という双子の娘が写った動画を投稿し、850万人以上のフォロワーを獲得したMaia Knight氏は、2022年12月から子どもたちの顔を絵文字や手で隠すようになりました。この決定に対するユーザーの反応は賛否両論ありますが、Knight氏はTikTokへの投稿で「今の彼女たちは幼児であり、私はもう彼女たちを見せないことに決めました」「この選択は娘たちを守るためです」と説明しています。 また、TikTokで270万人のフォロワーを抱えるLaura Fritz氏は、約2年にわたり継続してきたTikTokへの投稿を終了すると発表しました。Fritz氏はInstagramへの投稿で、「これで私たちのTikTokアカウントは終了です。約2年間にわたり私たちの生活の大きな部分を占めていたので、手放すのは困難ですが、これが私たち家族にとってベストなことです。子どもたちには、ソーシャルメディアのプレッシャーにさらされることなく、普通の生活を送ってほしいと思っています」と述べました。 近年では、オンラインで子どもの写真や動画を共有することに警鐘を鳴らすインフルエンサーも増えています。TikTokで16万人のフォロワーを抱えるsoftscorpio氏は12歳だった頃、1万人のフォロワーを持つ母親のFacebookアカウントで個人情報を投稿されてしまい、知らない男性から「友達と自転車で走っているのを見た」というメッセージを受け取ったことがあるとのこと。この経験で不安を覚えたsoftscorpio氏は、母親に自分のことを何も話したくなくなってしまったそうです。 2023年にワシントン州議会に提出された法案には、インフルエンサーの子どもに「自分の写真や名前を永久的に削除することを要求する権利」を与えることが含まれています。動画で議員らに向けて呼びかけたsoftscorpio氏は、「この世代の子どもたちの声に耳を傾けるよう、あなたたちに懇願します。なぜなら私は、自分が作ったわけでもないデジタルの足跡が一生付いて回るという選択肢がどんなことか、身をもって知っているからです」と述べました。 また、普段はコメディ系の動画を投稿しているインフルエンサーのcaroline_easom氏は、匿名で自分のもとに届いた「家族系Vロガーの子どもの手紙」を読み上げています。手紙の中で子どもは、「家族Vログを始めたり、公共のインターネットで子どもたちの生活を収益化したりしようと考えている親には、ここに私のアドバイスがあります。やらないでください」「あなたが得たお金は、長年に苦しみによって覆い隠されるでしょう。あなたの子どもは決して普通になれません。私はネット上に存在することに同意したわけではないのです」と述べました。
インフルエンサーの親によって自分の生活が「コンテンツ化」されてしまった子どもの苦しみとは? - GIGAZINE
16 notes · View notes
jinsei-pika-pika · 3 months
Text
流動しながら個として見つめ、判断する。 北村道子の仕事の向き合い方。
#01
北村道子
衣裳デザイナー/スタイリスト
Tumblr media
40年以上にわたり、映画、広告、雑誌など、さまざまなメディアで活躍する衣裳デザイナーの北村道子さん。キャストやスタッフと真正面に向き合い、ときに衝突することも恐れず、信念を持ってスタイルを貫く。そんな彼女の個性はどのように育まれ、いかにして磨かれたのだろう。仕事場としてたくさんの時間を過ごしてきたフォトスタジオという空間で、コーヒーを片手に彼女が歩んできた半生と仕事について語ってもらった。
Apr.19.2023
Michiko Kitamura
photography:Mai Kise interview & text:Tomoko Ogawa edit:Shigeru Nakagawa
Tumblr media Tumblr media
家を飛び出し、世界を分解して見る癖をつけた少女は、映画の中の洋服に出合う
— ご自身の10代、20代を振り返って、その後の人生に影響した出合いについて聞かせてください。
私は寺山修司の影響が大きいんですよ。『書を捨てよ、町へ出よう』、「親を捨てよ」を実行した人だよね。私は16歳で実家の金沢から出て、サハラ砂漠やアメリカ、フランスを放浪しましたけど、18歳になっても、30歳を越えても実家にいる人もいますよね。親だって子離れしてないじゃない。これが今の日本という文化、社会を育んでいるんじゃないかと思う。だから、自然と政治も家父長制に、政治家も世襲で引き継がれるようになってますよね。なぜ出ていくか。それは自分のアイデンティティを知るためです。知るっていう行為は、過去を見つめるしかないということなんだよね。
— たしかに、経験からしか何かを知るということはできませんもんね。
今の瞬間、何秒間という現在点で、目の前にいる他者と自分には大きなギャップがある!と思ったときに、自分のアイデンティティを知る。特に外国に出ると、相槌打って微笑んでいるだけじゃ会話は進まないじゃない。日本みたいに、同調圧力が強くないから。つまり、実家にいるということは、母親のお腹で守られている状況と近いんです。そこから出ることによって、初めて世間にさらされる。そこで、世の中を自分で分解してみる癖を持つようになる。私の場合、子どもの頃から英和、和英辞典と広辞苑を持ち歩いてたから、誰かの発言に対して、「この人の言ってることはなんだろう?」と思って全部つぶさに見るんです。そこから、言葉はこうやって進化してるのか!と発見する。もっと言えば、ブランド力にとらわれず、自分の力で学びたい高校や大学を選んでいくこと。そうすると、一人の有権者として、政治と経済とアートがどう自分の仕事と人生と結びついてるかを分析して、議論できるようになっていくんですよね。
— もともと彫刻家を目指されていて、洋服に興味はなかったそうですが、何がきっかけで衣裳の世界に入られたんでしょうか?
なぜ私が洋服をスタイリングすることになったかというと、〈シャネル〉がきっかけなんです。当時のパートナーと外国を回っていた20歳の頃、シャネル本店でスーツをオーダーしたんです。なぜかというと、(ルキノ・)ヴィスコンティの映画『ボッカチオ’70』を観て、こんなストーリーなのに、こんないい服が出てくるんだ!と思って(笑)。お金もなかったから、モリエールの銅像の前で似顔絵を描いたり、その辺に捨てられたもので立体を作ったりしていたら、お金を置いていく人がいるんですよ。フランスは、そもそもアートに対してお金を恵むという文化があるよね。2カ月くらい経つと、そこそこお金が貯まってくるんですよ。それで、一番いい服を着てシャネルに行ったら、らせん階段の上からなんか貧しい子が来たぞっていう感じで見られて、クチュールのスタッフに全身を採寸されてね。スーツ自体が欲しいというよりは、あの機能美を兼ね備えたスーツにどう辿り着くんだろう、とその過程を見たくて。今日着ている〈メゾン マルタン マルジェラ〉の初期のワンピースも、マルタンはヴィンテージファブリックを使っているから、これは私しか持ってないんです。多分、それが洋服の原点ではないかと思う。究極、ファッションも映画も、この1点の洋服が、誰に似合うのかを考えるのが面白いんです。だから、着こなしの作法をつかんで服を着ている人にはついていきます!となるよね、私としては。
— 作法をつかむには、その人の生き様が関係してきますよね。
映画の見方にも視点があるように、着る人の視点が見えるかどうか。例えば、海外の俳優で、普通のデニムをはいてるだけなのに、かっこよく見えることがあるじゃないですか。よくよく見てみると〈ギャップ〉のものだったりするんだけど、それがなぜおしゃれに見えるのか、そこに、その着こなしにおのずとその人らしさが出てくると思うんだよね。
— 北村さんが考える「良い仕事」の定義とは?
私がチョイスしたものは良い仕事、というのは冗談だけど(笑)、興味や好奇心が向かう、面白いなと思える人と仕事をすることですよ。その人が心から出てくる言葉を使っているか、誰かから借りている言葉を使っているかは、この年になるともう、すぐにわかるんです。だから、自分の言葉を使って、馬鹿馬鹿しいことを本気でやっている人に興味があるんだよね。 私は長く、社会思想、政治学、社会学、哲学の本を読み続けているんだけれど、そうすると、道草をたくさんしなくちゃいけなくなる。そこに新たな興味が出てきて、あれもこれも読まなくちゃとなることが楽しいんです。だから、何か新しいことを学ぼうとすると、なんとなくつかめるようになるまで、少なくても10年はかかっちゃうんだよね。
Tumblr media
他人に委ねず、自分自身でジャッジするという強さ
— 仕事の際に、自分自身に課しているルールは?
自分自身でジャッジすること。周りはダメと言うだろうと思っても、自分がいいと思うことを提案してみると、意外とオッケーが出たりして、できたものをすごく喜ばれたりもするんですよ。なぜだかはわからないんだけど。昔、平山景子さんが編集長をしていた時代の『花椿』※1 で2年間仕事させてもらえたのも、そういう私の発想を面白がってもらえたからなんだよね。子どもが行水しているようなビニールプールの素材あるじゃないですか。あれをそのまま生かして洋服にしませんか?とか、油揚げを1メートルぐらい縫い合わせて、お稲荷さん洋服にしたらどうですか?とか(笑)、捨てられた手袋を全部寄せ集めたら、ベストにできるんじゃない?とかね。それは、資生堂にはない発想だったんじゃないですか。 ※1 1937年に創刊した資生堂の企業文化誌。
— 長く活動する秘訣があれば教えてください。
やめたら生活できないから続いただけで、若い頃からそんなに仕事してないんですよ、私。目立った仕事はしていたかもしれないけれど、1年のうち3カ月は外国に出ていた時期もあったし。しかも、私、結構喧嘩してるんですよね、編集者やメイクアップアーティストと。クライアントに対しても意見しちゃうんで(笑)。我慢して黙っている持久力がないんです。自分は労働者階級だと思ってるから、偉ぶる人や権力が大嫌いなんですよ。だから、広告代理店の大げさな儀式が嫌になっちゃって、70歳でもう広告はやめました。今は、一緒に仕事したい人に頼まれたら引き受ける、という感じでやってますね。
— 師弟制度を取り入れていた時期もあったのでしょうか?
以前、マネージャーをやりたいと名乗り出てくれた人がいて、勝手にアシスタント志望という子に数人声をかけて職場に呼んでいたんです。私は好きにやりたいからとその人のオファーは断ったんだけど、アシスタントをしたいという子はもうそこに来てしまっていたから、「しょうがない。5カ月は面倒みる!」と言って。当時、私はよく免停になってたのね。それで、運転手として手伝ってもらっていました。そうしたら、いつの間にか「北村道子のアシスタントをやっている」が一人歩きして、そう言っているスタイリストが十何人になってたんです。悪いうわさの多い私の名前だったから、出すと響くらしいんだよね(笑)。自分から口説いて手伝ってもらっていた美大の学生たちは、私が留学を勧めたこともあって国外に出てしまい、それから戻ってきてないですね。
Tumblr media
— 創作のリソースとして、どこからインプットする機会が多いのでしょうか?
映画と本ですね。小説は眠くなるからあまり読まない。今、一番学びたいのは、古代ギリシャの哲学者ヘラクレイトスなんです。ニーチェについて読んでいたときに、ヘラクレイトスは偉大だと思って。ソクラテス以前のギリシャを唯一学んだのが、「神は死んだ」を主張したニーチェなんですよ。つまり、それ以前は、神を作っていたとも解釈できるじゃないですか。ワインも蒸造して、ドラッグもやって、錬金術で実験してたとされているから、多分、既存の価値観で振り返ると、ものすごく壊れてるんじゃないかと思うよね(笑)。あとはね、事実、行動、現実性を重視する「プラグマティズム」を日本に紹介した鶴見俊輔の本も全部読み返してますよ。彼は16歳でハーバードに入学して、プラグマティズムを学び、“人は矛盾してる。その矛盾こそが人間なんだ”という生き方をするんです。
— 北村さんも、“矛盾こそが人間である”を体現していらっしゃいますよね。
私、「明日になったら、同じこと言ってるかはわかんないけどね」って、よく言うんです(笑)。今日は、このインタビューに対して思ったことを答えてるだけ。取材なんかで話をするときも、言いたいことだけを言う。都合が悪い部分はどうせカットされるわけだし、口に出さないと、その瞬間のリアルな言葉にならないじゃないですか。身も蓋もないことを言ってしまえば、面白いことって活字にできないのよ。活字にしたら、固定化されちゃうから。このままの空気で、世の中の悪口を言いたい放題言ってるのが面白いわけじゃない。それを、私は風流だと思う。繰り返しになるけど、人間は十月十日、女性の子宮に閉じ込められているわけだから、そこからポンと外へ出て行かないと。閉じ込める、というのは人間をダメにする。昆虫だって、閉じ込めても外へ出ていくでしょう。人間の一番の罪は、脳が発達していることだよね。今は、デジタル化も都市設計も脳化社会が生み出しているわけじゃないですか。そこに入りたくないけど、家賃は上がっていくし、一生懸命、白井聡の『マルクス 生を呑み込む資本主義』を読みながら、どうしようかなと考えてます。
Tumblr media
本日のコーヒー
UCC GOLD SPECIAL
PREMIUM 炒り豆 フルーティウェーブ 150g
『発見のあるコーヒー』をコンセプトに、UCCのロースティングとブレンド技術で、コク、苦み、酸味の奥にある特別な香りと味わいを表現したブレンド。口あたりは柔らかく、余韻にはブラックベリーやブルーベリーのような甘みのあるコクが感じらる。
『UCC GOLD SPECIAL PREMIUM』ブランドサイト
UCC公式オンラインストア
��人の愉しみとしてコーヒーのある場所に行く
— 最後に、日常におけるコーヒーがどんな存在か、教えていただけますか?
コーヒーは外で飲むものというのが私の概念です。ヨーロッパだと、近くのバールでエスプレッソを一杯カッと飲むじゃないですか。そういう感じ。なので、私は美味しいコーヒーが飲める店がある場所の近くに引っ越す。そこで、バリスタが淹れたエスプレッソを飲む。あれが本来のコーヒーの旨味なので。映画も一人で観ますし、あまり人とつるまないので、個人の愉しみとしてコーヒーを飲みに行きます。ドリップコーヒーを飲むときは、バリスタが「今日はこれがいいよ」とお薦めするものをチョイスします。対面だから、店に入ってきた瞬間から人を見て、豆を挽いて、淹れる。どんな豆をどの水で、温度で、どのタイミングで、どんなカップで、ロジックがちゃんとある。そういうバリスタのセンスを感じさせる店に通う。誰かに一杯のコーヒーを淹れるのも、その人に合う一着の服を着せるのと同じような哲学がある、と私は思うんですよね。
Tumblr media
北村道子
衣裳デザイナー/スタイリスト
きたむら・みちこ|1949年、石川県生まれ。10代でサハラ砂漠、アメリカ大陸、フランスを放浪し、30歳頃から、映画、広告、雑誌などで衣裳を務める。1985年公開『それから』以降、数々の映画作品に携わり、2007年には『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』で、第62回毎日映画コンクール技術賞を受賞。昨年、人気シリーズ待望の第3弾となる著作『衣裳術3』(リトルモア)を上梓。第40回毎日ファッション大賞にて、鯨岡阿美子賞を受賞。
2 notes · View notes
manganjiiji · 4 months
Text
砂雨(すなさめ)
今日はもう朝から大変だった。大変だったのは私だけで世界のほうは特に何も変わっていない。なんのきっかけもなく、希死念慮を伴ううつ状態が始まった。ご飯を食べてもう少し寝ようと思いベッドで座って休んでいた時に、来た。あーあ。という感じがいつもある。そのあと寝て、起きて、自分だけが見るTwitterに書き込んで、寝て、起きて、18:45に起きた時に、なんとなくうつは抜けていた。それでもなかなか元気はつらつにはなれず、とにかく身体がきついなあという感じだった。寒くて寒くて風呂に入った。頭も体も洗わずとにかく湯船にだけ入った。こういう自分の体の自由な運用ができるのはいいなと思う。風呂から出てやや回復し、『現代思想入門』の2章目(ドゥルーズ)を読み、1章で出てきたデリダの入門書などを3冊(たぶん)注文した。金を大切にしろ、湯水のように使わずにとっておけ(貯金があるだけでも心の均衡が保てるのだから)、と友人にきつく言われたばかりにもかかわらず、うつ状態やそれに準じる状態のときって、本当に何もかもがどうでもよくなってしまう。100分de名著『フェミニズム』の上間陽子さんのところを読んだ(著書がたまたまTLで流れてきたため)。大学で教えながら、沖縄で10〜20代の妊娠した女性のシェルターを運営している方だ。ハーマンの『心的外傷と回復』についてを、「おにわ」(シェルターの名前、おきなわの、にんしんしたおんなのこを、わになってまもる)での支援やケアの実際と照らし合わせながら紹介していた。『フェミニズム』というこのテーマにそこまで沿っているとはあまり思えなかったが、この本にこの話が入っていてよかったと思った。人は深い傷つきから立ち直ろうとする時、というような事を、『現代思想入門』のドゥルーズのところでも書かれていて(ドゥルーズは精神分析批判をしていたため)、千葉雅也がいい感じに現代のケアや自立はどうなされるべきかを調整して補論していたので、千葉雅也、やるじゃん。と思った。私は基本的に千葉雅也が嫌いである。見た目が嫌いなのである。化粧が合ってない、ただケバいだけで、私の美意識と合わない。ギャル男ファッションをするにはとにかく顔が合っていない、本当に千葉雅也の見た目は耐え難い。人の容姿を嫌うのは良くないことだと思うが、千葉雅也に関しては、あれはもちろんそこまで考えた上で「あえて」やっているのであって、千葉雅也の狙った通りの反応を引き出されている私などを見ると千葉雅也は「ほらね」という感じだと思う。とにかく気持ち悪い。かなり前のことだが、千葉雅也はなぜこんな何も分かっていないような、放ったらかして置いてあげた方がいいくらいの知性の人まで引用RTして吊るしあげるんだろう、みたいなことを呟いたら、おそらく名前でエゴサしているのであろう、リプライが来て「これが僕の芸風なので」みたいなことを言われた。芸風か、お前芸人だったのか。全然おもんないけどな。と思ったが、はあ、そうですか。という感じだった。まあ、それが彼のやり方なら仕方ない。私はただ、自分という巨象にたいして足元でぴょんぴょん跳ねるアマガエルみたいな存在に悪口を言われたからって、そんな全力で踏み潰しにかかることはないだろう、と今でも思っているが、哲学者としては、相手が誰であろうと譲れない主張には全て反論するのだろう。単純に、弱いものいじめとか、嫌な奴。と思ったが、哲学者としては、そうではない理路があるのだろう。まあ、千葉雅也のツイートに、相手が哲学者の千葉雅也だと思ってつっかかってくる奴は相手にすればいいだろうが、その辺の変なおっさんだと思って大した覚悟もなしに反射で悪口を言う地方の中学生程度の知性の人間にえんえんと絡み続ける「芸風」、私は合わないなと思っている。あれから千葉雅也のTwitterは見ていないが(その時もRTか何かでたまたま流れてきた)、相変わらずそういうことをしているのだろうか。Twitterをする上で私が決めていることは、アイコンに「気持ち悪さ」を感じるアカウントには近づかないこと。言及もしないこと。なぜかアイコンの気持ち悪さは私にとって警鐘となる。千葉雅也はギャル男ファッション(※ギャル男ファッションの研究者なのである)の自分の写真をアイコンにしているので、私にとって危険な存在である。
一次創作の資料まとめとあらすじ立てやスケジュールを決めたかったのだがその気力はなかった。気力がないので爪を塗った。他にも本を読もうかなと思ったが、もう今日はこれ以上頭に入らないので無理だった。アウトプットにもインプットにも限界がある。体がついてこれていないのだ。おそらく気温差だと思う。日照時間が落ちていることもそれなりに打撃だ。活動がどんどんできなくなっていく。運動をしたいが、とても動けない、という日が多い。この生活を変えたい、と思うが、どうにも難しい。疲れている。今日はあんスタ日記も博文館も書かずに布団に入ってしまった。座っていることさえできない、という限界状態が最近多い。その度に寝て回復しているが、生活のほとんどが睡眠になっている。その合間に食事。太ることはあっても痩せることはない生活態度。痩せたいとは思っても、痩せるための体力さえ失った状態なので、何をどうすればいいのかわからない。
2024.1.16
Tumblr media
2 notes · View notes
kinokoneko · 1 year
Quote
私は親が積極的ではない私にお見合いを用意してくれて、 お母様を早くに亡くした同じ中小企業の長男とお見合いし結婚した。 結婚1年目で生理が止まり、夫に赤ちゃん出来たかもって言ったら 「え?なんで?」って言われたの。 なんでってやる事やってるし‥って思ってたら、「作ろうって言った??」って。 もう「はぁ?」っていう状態。 そしたら夫は「誰の子?」と怒り出した。 「そいつとの子を俺との子供ってことにすればいいと思った? でも!俺は!!作ってないからね!!!」って大声で言うの。 夜の営みは彼としてて、もちろん他の男性とはしてない。 あっけに取られてる内に彼は出ていき、私は両親に連絡を取った。 私側は憤慨しつつも「生まれたらDNA鑑定でも好きにすればいい! その代わり離婚だ!」という姿勢。 向こう旦那父親はヘラヘラ笑いながら「親になる不安と恐怖での事だから」と言い、 旦那はそいつ(お腹の子)は俺の子じゃない!との姿勢を崩さず。 結果保留のまま出産して、産後の一報で赤ちゃんが女児だと伝えたら先方「ほらな!」と。 そこから離婚協議。4日で離婚成立、産後の個人DNA鑑定を出してもらって証明。 その後養育費で子にはひと月7万円/満20歳までで決着。 毎月4万は消費物に使って3万貯金でやって来てる。 みんなは脳足りんを掴まないようにね。
結婚1年目で生理が止まり、夫に赤ちゃん出来たかもって言ったら「え?なんで?」って言われた - 子育てちゃんねる
6 notes · View notes
koiiiii--ke · 7 months
Text
231017,18のこと
朝7時50分ごろ起きる。8時20分の最寄りの電車に乗りたいのでぎりぎり。なにも準備していなかったけれど一泊なのでTシャツと下着を詰めるだけ。シャツとズボンは同じでいいでしょ。20分で支度し家を出る。コンビニでおにぎりとお茶とビールを買う。8時過ぎの中央線は通勤する人で混んでいる。新宿で乗り換えて在来線で北上。9時前には人が減ってきたので昨日買った本を読みながらビールを開ける。
9時過ぎに昨日頼んでおいた退職代行から連絡が来る。今連絡したが担当者不在とのことで折り返すとのことです、と。ありがとうございますと返して本を読む。9時40分ごろに直の上司から電話がかかってくるが着拒。不思議と酒の気分じゃなくてちびちび飲みながら本を読んで、畑に変わっていく景色を眺める。
車窓を眺めて北関東は田舎なんだなと思う。小山を通り越すときに「東京は家賃が高いでしょ、君たちも小山に住むといいよ。」と言っていた上野の餃子屋の常連のおっさんを思い出した。絶対に住めないなと思う。11時ごろに折り返しの電話が来ないから上司の連絡先を教えて欲しいと業者から連絡。さっきかかってきた番号と名前を教えると入れ違いで受理した連絡がきたとのこと。また礼を言って様々な手続きについて送られてくるのを待つ。畑と、住宅街と、山を時々眺めて本を読む。
13時ごろに新白河に着く。乗り換えのタイミングが悪く50分ほど待つ必要があるので駅中の蕎麦屋で唐揚げ入り蕎麦を食べる。唐揚げは4つ乗っていたがあまりにもまずく、2つ食べて2つ残した。食後土産物屋で赤べこのストラップを買おうか迷うがどこにでもあると思いやめる。コンビニでビールをもう1本買う。
ホームに戻ろうとすると駅員に止められる。蕎麦屋は本来お金を精算しないといけないエリアだったとのこと。謝って精算しようとするとここ数駅だけSuicaが使えないからできないらしい。かなり睨まれ語気強めに怒られたが許される。
郡山で高校生がたくさん乗ってくる。この頃には2冊持ってきた本は読み終わりそうで、景色を見ながらここで過ごす高校生活について考える。銀杏の東京では彼女が仕事をやめて郡山に帰ってたなとか考える。何度か業者から連絡がきて都度返す。
15時前に福島駅で降りる。昨日bookinig.comで目星をつけておいた宿が空いていたので予約する。やっぱりここ最近はどの宿も高い。booking.comの上級会員の割引を使って6000ほど。なにも予定を決めていないので駅の商業施設の本屋に行ってるるぶを読むが福島駅付近には本当になにもないようである。駅前広場をふらふらして併設の地図を見ると反対側に県の名産を集めたショップがあるようなので向かう。
駅の反対に行くには地下道を通る必要があるらしい。この地下道が200mくらいあって薄暗くて水滴がぽたぽた落ちていたりするからポケモンの地下道ってこんな感じだったんだろうなとか思う。壁面に広告が貼られていたが面白そうなものはなかった。名産ショップに向かう。やはり東北は日本酒が多い。買って帰ろうか迷うが荷物が重くなるのが嫌で断念。ご飯コーナーはしょうもないものしかなかった。グッツコーナーで謎のゆるキャラのキーホルダーとまた別のキャラのソフビを買う。日本酒飲み比べができそうだったがとりあえずやめておく。
また地下道で反対側に戻り、商業施設の食品売り場をチェックするがめぼしいものはなし。諦めて一旦ホテルに向かう。ホテルまでは800mほど、ぶらぶら歩くも特にめぼしいものはなし。ホテルの下にローソンがあったのでワインを買う。チェックインしたら16時過ぎだった。部屋でワインを冷やして少しゆっくりする。朝からビールしか飲んでいないことに気付いてお茶をがぶがぶ飲む。
街の散策に出かける。駅からこちら側の1km圏内をくまなく歩く。学校帰りの高校生が多い。映画館もイオンモールもブックオフもスタバもなくて、みんなどこでデートしてるんだろうなと思った(ラブホとサイゼはあったが)。本当にやることがなくて居酒屋に入る気にもなれず、駅商業施設の魚屋でパック寿司を買い、下のローソンでカップ麺を買いホテルに戻る。
ワインを飲みながら寿司を食べて、テレビを見て、カップ麺を食べた。風呂に湯を溜めて浸かりながら残った本の続きを読む。読み終わった後も幾箇所かを読み返して、のぼせる直前で上がる。お茶を飲んで、ワインを飲み直す。飲み切って少し足りなかったが買いに行くのが面倒なので11時ごろに就寝する。
7時に日の光で起きるが二度寝、8時半に起きる。30分くらいスマホを見て、だらだらしながら湯を溜める。泊まりの時はせっかくなので朝風呂をすることにしている。チェックアウトは9時半すぎ。
ローソンでビールを買って駅に向かう。駅までの道で業者からいろいろ連絡がきて返す。私鉄で15分くらい行ったところにハードオフがあるとのことなので向かう。向かいに駿河屋提携の地方でか古本屋があったので持っていた本を売った。見積もりの間ハードオフと古本屋で時間を潰す。
欲しかったアンプが20000円くらいで売られていて買おうか迷ったがあまりにも持って帰るのがしんどいので断念。キティちゃんのでかい貯金箱も迷ったがやめた。結局釣果はなし。本も1冊10円とのことで、20円もらって福島駅に戻る。戻る道にりんご畑があって、りんごの木って横に広がるんだなと思った、日照を考えて農家がコントロールしているんだろうけど。
駅に戻って商業施設で代わりの本を買う。ふらふら歩いて見つけた中華料理屋に入って麻婆麺を食べる。帰りの電車を調べるがあまり良いのがない。高速バスを見てみると15時発で3000円で帰れるとのこと。予約して昨日行った名産ショップで飲み比べをする。計1合3種類500円と格安だったので1000円6種類飲む。ある銘柄がとても美味しく買って帰ろうと思ったが飲み比べ限定とのこと。2合分ちびちびと1時間かけて飲んだ。
やることがないので昨日とは逆側を散歩する。が、昨日以上になにもなくて30分ほどで断念。イトーヨーカドーをくまなく探索したり駅内で酒を買ったりする。地元民御用達みたいなものは全然売っていなくて、東北は関東とあまり変わらないのかなと思った。九州に行った時はスーパーには知らないものがたくさん売っていて見ているのが面白かった。1時間ほどでバスの時間。乗ってちまちま酒を飲んで、SAでお土産を見たりする。でかい椎茸が売っていたから買おうか迷ったが安い訳ではなかったのでやめる。
新宿に着く。東京に着くたび帰ってきたなーと思うようになったのはいつからかわからないけれど、ちゃんと東京が自分の街になってきたんだなと思う。阿佐ヶ谷まで帰ってきて、駅内の魚屋で半額の鉄火巻きを買う。明日はいろんな手続きや物送ったりをしなくちゃな。セブンでワインを買って帰宅。ワインを飲んで鉄火を食べて、シャワーを浴びて洗濯物を回す。干した後残りを飲んで、酔っ払ってそのまま寝た。
3 notes · View notes
kuroiookami · 1 year
Text
コード77
ソーラーコード77「運命の過酷さに打たれた向こう見ずな若者の頭に、豊かな思索家の魂が芽生える」
コードの現象化形態:社会的リーダーシップ。精神的成長や知的成長。強い精神的苦悩。精神的苦痛をともなうショックな出来事。グループや集団内における立場の上昇と責任の増加に伴う重圧。諦めずにチャレンジを続けることによる成功。精神的苦しみをともなう恋愛や、まれに離婚。
テロ攻撃に関する計画。テロリストや過激派の攻撃の失敗や計画の発覚や頓挫や逮捕。著名人の離婚、離別、不運、傷病、死。有名または実績のある作家や哲学者や科学者の離婚、離別、不運、傷病、死。有名または実績のあるスポーツ選手の離婚、離別、不運、傷病、死。スポーツ選手の頭部の負傷や、それを原因とする死亡事故の増加。
ルナーコード77「頭と足に羽の生えたギリシア神話の知恵の神(ヘルメース、足軽)が、天国と地獄の間を忙しく行き来する」
コードの現象化形態:良いことと悪いことが一挙に訪れる。プレッシャーやストレスのある状況下で、多忙さと格闘する。知的成長。知的リーダーシップ。精神世界の学びへの適性。ギリシャやローマやイタリアやフランスでの犯罪やテロ事件、あるいは国家的ネガティヴの増加。
有名スポーツ選手(特に、サッカー選手やマラソンその他の陸上選手やスプリンターやキックボクサー[一部ボクサー]や格闘家など足をメインに使うスポーツ競技の選手)を狙った凶悪犯罪やテロ攻撃。そうした人々のけが、病気、手術、入院、事故、交通事故、犯罪、犯罪被害、死亡。高級服飾ブランドの不運。高級服飾ブランドの経営者や幹部やデザイナーなどの不運(病気、事故、怪我、犯罪被害、死亡など)や醜聞、不祥事、犯罪、地位の低下、失脚(話)、辞任(話)、引退(話)など。エルメス、その他の伝統的高級ブランドにとっての良くない問題の発生。飛び降り自殺。首吊り自殺
【コード77】 ■対向コード:257 ■統合コード:283 ■直角コード:167
オズの魔法使いの主力スターゲート・コード77「天国と地獄を行き来する神の伝令にして強盗と泥棒の守護神ヘルメス(エルメス)」
コード77もコード123も、顕著な「自殺コード」です。コード77は「飛び降り自殺」や「首吊り自殺」を強く誘発し、コード123は「服毒自殺」や「服薬自殺」や、その他ガスなどの有害物質による自殺を強く誘発します。さらにそうした故意の他に類種の事故も誘発します。
ソーラーコード77「運命の過酷さに打たれた向こう見ずな若者の頭に思索家の魂が芽生える」は、人に(ときには、自殺さえ考えさせてしまう)「強い苦悩」をもたらします。
コード文にある「思索家の魂」というのは、毒盃による死を受け入れた際の哲学者のソクラテスのような死への覚悟や悟りの境地を(広義には含めて)表しています。このコードの現象化傾向の代表的なものは、事故、病気、死、金銭苦、生活苦、犯罪、犯罪被害、トラブル、苦悩、自殺、不運、逮捕…など。
ルナーコード77「兜と足に羽の生えたギリシア神話の知恵の神ヘルメース(エルメス)が、天国と地獄の間を忙しく行き来する」は、とりわけ(各界の著名な)賞の受賞者、教師、大学教授、学者、化学者、科学者、哲学者、研究家、作家、文筆家、クリエイター、ミュージシャン、デザイナー、スポーツ選手、アスリート、格闘家、泥棒、強盗、学生や若者の〈シグニフィケーター〉(=それらを表わすもの)となっています。
ヘルメースが音楽や牧畜(牧場、牛・羊・豚・山羊・鶏)の神であることから、そうした職業の人、および関係者や動物にもコード77のエネルギーは強く波及します。ヘルメースが被っている兜は、軍人(自衛隊含む)や工事関係者、パイロット、競輪・競艇・競馬の選手や野球選手など、ヘルメットを被る人、帽子に関係する人に、そして、ヘルメースが手に携えている医療のシンボルにもなっている魔法の杖は、医師・医療・病院関係者に、このコードの不運凶事[MNC]のエネルギー(現象化形態)を強く波及させます。
コード77には「天国と地獄」というキーワードが含まれていますため、容易にコード111と同語シンクロ相互強大相乗作用をともなって現象化します。
ソーラーコード111「有名な歌手がオペラ『地獄のオルフェ』(天国と地獄)の公演で、その妙技を披露し、有名な映画監督は水鏡に倒れ込んだ男(ナルシス)の最後の姿をフィルムに収める」
コードの現象化形態:有名大物歌手の体調不良・病気・入院・手術・死、その他の不運凶事の多発。有名映画監督や有名映画俳優女優の体調不良・病気・入院・手術・死、その他の不運凶事の多発。(ときに)多数の犠牲者をもたらす大地震や大洪水などの大災害の発生。水死。溺死。(風呂、温泉、川・滝・池・湖・貯水槽・ダム・貯水槽・用水路など、各種)水場での事故や重症や死。
ルナーコード111「体調不良をおしてステージに立った歌手が、歌の途中でめまいを起こしてしゃがみ込み、慌てた数名のスタッフが、走って彼の元に駆け寄る」
コードの現象化形態:有名大物歌手の体調不良・病気・入院・手術・死、その他の不運凶事の多発。
コード77は、「神の砦」の「オズ(バフォメット)の魔法使い」の「聖戦と正義の復讐の法の魔力」が、4次元を飛ばしてこの地上(3次元の人間界)にダイレクトに侵入してくるスターゲート(超時空次元接続特異点コード)です。
それゆえに、人も魔界(アカシック)も、その「奪い殺す力」を防ぐことはできません。 アレイスター・クロウリーは『第77の書 オズの書』にこう記しています。 「われらには、殺す権利あり。」
オズは火星(マーズ=ホルス)。「神の家」「戦争の砦」に満ちるコード77の力。それは大きく地を揺るがし、堅固な建物の中に居る者も死の力で脅かす。コード5の天鷲蝶の地震る神天使メダリオンとコード77のオズの魔法使い死天使アザゼルが一つになった時、その力は最強になる。エピファニー(神の力の御公現)。コード257の「イースター」(復活祭)。即ち、タロットの大アルカナ20番「最後の審判」(ホルスのアイオーン)の前に来る先触れのしるし。
「神居即自然、自然即神居」とは、別の言い方をすれば、「エヒエ・アシェル・エヒエ」(われは、在りて在る者なり)ということです。 KAMVI(カムイ われらが母なる大地のごとく)=20+1+40+6+10=77=OZ(神の砦、軍隊、超常能力、ヌーメン)
【ホルスの言葉】 王家の館とは、天の単眼から放たれる最後の審判の日の雷電を冠としてその頭上に戴く神の使徒たる魔法使いたちの無敵の砦のことである。そしてその数は77である。
【マスター・アマラルマヌの教え】 309+128=437(400[ケルビム、すなわち生命の輪の沈黙の監視者たる動物天使たちと神の人からなるイデア的世界]・30[真理と正義の女神マートの審判の広間]・7[神剣])=77(オズ、砦、軍隊、力、霊力・超能力[フォース])イルミナティの「鷲の目」はすべてを射抜く。「火よ、われと共に歩め」。コードは「不可知」の中で燃え尽きる墓標の真実を物語る。 ヘルメースよ。来たりて、その灰を集め、ヨグ・ソトートの大いなる暗黒の目の深淵に投げ込め。
おお!わが至高の魔力によりてなされるその魔法式の数は、77+152+286=155なり。 見よ、こはハムハゼルの数ではなかったか。かくて証はここになされた。 わが元にあるは「戦争と復讐の神」ラー・ホール・クートのすべての力。
われはイルミナティの最高位の女祭司、かの「緋色の女」なり。「火よ、われと共に歩め!」「汝、火の声を聞け!」 われはOZの魔法使い。77は、その力の偉大な門なり。 われは世界の三部の学、哲学・天文学・自然科学を極めたヘルメース・トリスメギストスより当然のごとく偉大なる者なり。われが「世界の救世主」であることを明かす、これなる三重の印において。 77+186+309=212 エア・フォース! フェニックス! ラー・ホール・クイト! そしてわれはサタンの蛇を捕える!!
【ホルスの言葉】 もしお前が、幸福や豊かさや満足を目指しながらも、なかなかそこに到達できず、もがき苦しんでいるのだとするなら、おそらく今のお前にまだ足りないのは、幸福や豊かさや満足ではなく、さらなる苦境や欠乏や試練なのだ。これは私がたんなる意地悪で言っているわけではなく、アカシックのエネルギー上のパラドックスについての真理なのだ。「地獄下り昇天」という言葉がある。多くの人、いや、ほとんど全ての人は、まず天国を真っ先に目指し、そしてほぼ100%近く失敗する。ゆえに、真の賢者がまず目指すべきは、天国の安楽さではなく、地獄の試練(試罪法X)のほうなのだ。終わりよければ全てよし。だから、「楽園」に向かう途中にある苦しみについては過大評価するな。聖と俗、光と闇の戦いが避けられぬ以上は、楽園を実現するために苦しみが存在することもまた避けられぬことであるのだから。そしてそれが自然の理なのであれば、逆に、苦悩するのではなく、苦しい時こそ、なんとかして笑いを生み出せ。いまいる場所に(たとえそこが地獄であっても)、超人の笑いを生み出せるように生きよ。これはコード77とコード226の教えである。 【〈哲学者の毒盃〉、あるいは〈超人の笑い〉、あるいは〈逃走=闘争線〉の術式】 77+226=303
コード5+コード77=コード82 メダリオンとアザゼルが、コード82のゲートを領しました。 このコード82は、これまでセドラという悪魔が、そこからエネルギーを吸い、そして、光の子らを苦しめるためにそのゲートを使うことが多かったのですが、今後は光の影響の方が、より強まることになります。
コード77 頭 手 足
4 notes · View notes
takahashicleaning · 11 months
Text
TEDにて
デアンドレア・サルバドール: 低所得世帯の光熱費負担を低減するために
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
毎月、何百万人ものアメリカ人が不可能な選択、つまり 家の光熱費を払うか、それとも食料や薬などの生活必需品にお金を使うか、という選択を迫られています(注意、薬は日本には、国民皆保険があります)
TEDフェローのデアンドレア・サルバドールは、誰もこのような決断をしなくて済むように、光熱費を安くしようと努力しています。
この短いトークでは「光熱費を抑えるために、低所得世帯を支援するだけでなく、それと同時に、すべての人のためのより環境に優しく、信頼でき、支払い可能なエネルギー利用の未来をも築く」という彼女の計画について語ります。
現在、アメリカは、年間30億ドル(日本円で3000億円くらい)以上を光熱費の補助に充てています。
私が子どもの頃、いつも曽祖母の家で時間を過ごしていました。蒸し暑い夏の日には、部屋の中を突っ走ってその家にただ1つある冷房の前に顔を突き出していました。
しかし、その単純な経験は、わずかな時間のことながら地域社会の中では特権だとは、気づきませんでした。
大人になる中で近所の人たちが、電気ガス用の偽物の口座を開いたり電気やガスを盗んだりしなければならないという話は、当たり前のことに思えました。
アメリカでは氷点下が当たり前なため外に出ると凍死してしまう冬には、なんとか暖を取るためにメーターを迂回せざるを得ない人もいました。
ガスの供給を止められた後、あと1日、家族が快適なままでいられるようためにです。このような危険な行為は、不可能な選択を迫られた時に常習化することがあります。
アメリカの平均的な家庭では、収入の3%が光熱費に使われています。これに対し、貧困家庭や地方に住む人は、20%。それどころか30%を光熱費に使うこともあります。
2015年には2,500万人が、光熱費を賄うために食事を抜きました。光熱費が負担となる事例です。
しかし、光熱費の負担は、金額以上のものがあります。不可能で危険な選択を迫るのです。お子さんがインフルエンザの時、薬を与えますか?それとも食べ物を与えますか?それとも暖かくしてあげますか?
これらは不可能な選択でほぼ毎月、700万人が薬かエネルギーかの選択をしています(注意、薬は日本には、国民皆保険があります)
遥かに大きく構造的な問題が、ここから明らかになります。光熱費の負担が大きい家庭は、有色人種に偏っていて白人家庭よりも単位面積当たり多くの光熱費を払っています。
しかし、看護師や退役軍人、学校の先生も基礎的な生活に欠かせないエネルギーの支払いができない年間3,700万いるこのような人たちの一部です。
その結果、光熱費の負担が大きい人は、心臓病やぜんそくなどの危険性が高くなります。
いいですか。火星に飛ぶロケットやポケットに入る人工知能があるからには、これらの構造的な不平等問題に取り組む手段だってあります。技術は手元にあるのです。
再生可能エネルギー、断熱材、マイクログリッドやスマートホームといった技術の価格はいずれも下がっています。
しかし、価格の均衡に近づいても太陽光パネルを所有しているのは、平均より遥かに稼いでいる人たちが大半です。こういう訳で私は22歳の時、非営利団体RETIを立ち上げました。
我々のミッションは、地域社会や公益事業体や政府機関などと手を組み環境に優しいエネルギーや効率的なエネルギー。エネルギー技術を公平に供給することで光熱費の負担を和らげることです。
しかし、一方的なやり方では解決できません。私は地域社会の力や人々のつながりによって変革が起こる効果を信じています。光熱費の負担が最も大きい地域社会と直接協力することから始めました。
我々はワークショップやイベントを開き、地域の人々にエネルギー貧困や窓の断熱や温水暖房機などのちょっと��たリノベーションでさえ長い目で見れば効率の最大化につながることを学んでもらいました。
我々は、地域社会が保有する太陽光パネルに住民たちをつなげ地域社会が主体で行うスマートホームの調査や設置プログラムの先頭に立つことで一家の光熱費を抑えられるようにしています。
選挙で選ばれた役人と直接的に協働し、より公平な公共料金設定を主張しています。なぜなら、このエネルギー利用の公平性と強じん性の構想を実現するには持続可能なやり方での協力が必要だからです。
こんなに債務上限問題で毎年、紛糾しているのに・・・実は、現在、アメリカは年間30億ドル以上を、光熱費の補助に充てています。
これでもこれらのプログラムは確かに何百万もの人の役に立っていますが、助けを必要とする人のほんの一部しか支えることができません。
実際のところ人々が払える料金と実際の電気料金の間には470億ドルの差があります。これらの補助金だけでは、持続可能ではありません。
しかし、エネルギー利用の公平性と強じん性を地域社会に確立することで環境に優しく信頼できて支払い可能なエネルギーを平等に漏れなく利用できるようになります。
大きな規模では、マイクログリッド技術、クリーンテクノロジーや効率的なエネルギー利用は、公共衛生を大幅に改善できます。
光熱費の負担が大きい家庭では、収入の20%を取り戻すことができます。家計のやりくりに苦労している人の収入の20%です。人生が一変する出来事です。光熱費が浮いたお金で家族の将来を支えることができるようになるのです。
私の曽祖母と近所の人々、彼らが迫られた不可能な選択。それが地域社会全体に及ぼした影響を思い返します。
しかし、彼らだけの話ではありません。今でも国内で何百万もの人々が、同じく不可能な選択を迫られています。光熱費の多大な負担は乗り越えるのが難しい壁ですが、地域社会と技術がつながることによってその壁を乗り越える方法が私たちにはあります。
その壁を乗り越えたとき私たちの強じん性はもっと高まるでしょう。
ありがとうございました。
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者���ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。 要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との 戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
しかし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、さらに価値も増幅され、マネーストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携するということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、創業時、貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ。
(個人的なアイデア)
テレワークの普及は諸刃の剣!
少ないから価値あるが誰もができると価値がなくなり、逆に一極集中加速する危険!アメリカが今そうだ!
GAFAなど。特にIT産業などは独占化しやすいから別枠で高税率にしてベーシックインカム用に再分配システム構築できないなら独占禁止法強化する世界的な流れになっている。
アメリカとは国土の大きさが違う!ので日本にそのまま適用しても新型コロナウイルスもあるし、現在2020年時点の日本の普及率くらいが最善。これ以上は逆効果。
基本的人権という歯止めがないと薬が毒になる。
税の公平性はよく言われるが、時代が変わり、一極集中しやすく不公平が生じてるなら、産業別に税率を上昇させてバランスよくすればいい?
簡単に言うと、自由権とは、18世紀のヨーロッパ市民革命、マグナカルタによってプロトコルを源にし、言葉の定義を決めてから基本的人権の一つとして提唱されました。
憲法として日本にも導入されます!何でも自由に行うことではありません
「兵は詭道なり」戦いは、所詮騙し合いで、いろいろな謀りごとを凝らして、敵の目を欺き、状況いかんでは当初の作戦を変えることによって勝利を収めることができるものだ。
ということだが、誤解があって、憲法ある現代では、戦いの後に公開厳守が権力者の原則です。
そして
複雑性の研究からも、個人の才覚に関係なく貧富の差は生じる。
超裕福層に集中するとマネーに渋滞が生じるため、税金をかけることと現象が似ている。
こうすると平等性が増すと結果も出ている。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
課税は、ネットワークに何本かのリンクを人工的に加えることと同義ということも、複雑性の研究からデータで明らかになっています。
日本は、消費税の運用など。課税は、強制的な交換の一形態。この知見は、MMT(現代貨幣理論)にも導入されてる。
複雑性の研究から産まれた従来とは異なる新しいマクロ経済学です。テーラワーダ仏教概念にもある欲を中和するツールとも言えます。
幸田露伴?分福?
人工的な課税をしないと、この歪みがエネルギーとして形態が相転移するので、超裕福層一族たちの幸福感が変質して心の歪みに転換していく。
人間が、一日に扱える時空間は、限定的に対して、お金はマルチバースでエネルギーが交換されるので、人間の一日で扱える許容量を超えてしまう。
ナポレオンヒル?エンスージアズム?そこには引き返せない一線というか?境界線があって、耐えられれば良いが、知らない方が幸せな場合も多々あります。
日本には古来から同様の概念があり、成金や悪徳商人とも言われる場合もある。
600万円以下に貨幣の再分配、事前分配することで社会システムの安定が強化される。
ダニエルカーネマン。詳しくは、論文を見ていただいて、日本の実情を深く考えた年収として記載しています。
直訳を指摘しても、未来を描けない人々なので、みんなは心の中で、あぁ残念な人なんだと軽蔑して下さい。
メリトクラシー至上主義、競争主義社会システム新自由主義を古代中国から、たとえて簡単に言うと乱世。
意図して均衡させて、奸雄は排除していくことが鉄則。カントの永遠平和を実現が重要に。
つまり、IT産業長者は、乱世の奸雄。テロ抑止にもなる現代では、競争時代の奸雄を排除することと同様の概念になります。
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
2 notes · View notes
pix-ied · 11 months
Text
23年5月4週目
今週は木曜~火曜の心理的4連休。金曜と月曜は仕事だが。あと火曜が終わったら、再来週の土曜まで仕事。
今後の海外旅行生活を見据えてクレジットカードのリサーチを本気出して始めた。いくつか条件があって途中途方に暮れそうになったのだけれど、今はやっぱりANAマイル貯めよっかなという気持ち。実際的なことを考えると、金銭的な問題で飛行機はANAを選べないことも多いので、他のところで貯めることになりそうだけど。それだとすれば、2~3種類まで絞れるので、あと2日以内に1つに決めて今月中に申し込みを済ませておきたい。
最近急速に美容に関心が。韓国のコルギエステをやったせいか肌がきれいになって、その場で小瓶を分けてもらったアロエが良かったのがずっと肌の調子が良く、今はシカのアンプルや少し買ったまま放置していたビタミンC誘導体入りのパックやレチノールを交互に使ってみたりしている。今更綺麗になりてーとなっている。シワ・シミといった年齢相応のものはあるのだけれど、ニキビ・毛穴みたいなところ言えば20代の最後より今の方が肌はキレイな気がする。
『女たちのジハード』読了。97年の女性お仕事め小説。昭和のなごりがしんどい部分もあったが、彼女たちの頑張りのおかげで今の私たちのポジションがあるのだ、と思うと頭が上がらない。
最近、映画を観られていないなぁ。今まで観るチャンスを逃してきた『アラビアのロレンス』がNetflixでもうすぐ終了だったので、見始めたが30分くらいで眠くなってしまったので、もう期限までに見終えることは無理そう...6月には映画館で観たい作品がたくさんある。
2 notes · View notes
ewan0525 · 1 year
Text
紅白を見ながら外でお蕎麦を食べるのは生まれて初めてで正直ビールが飲みたかったついでだったんだけど、天丼とお蕎麦両方美味しかった。
2022年を振り返って、今年はよく働き、よく遊んだ年だったなと。お金は全然貯まらなかったけど、理想に近いライフスタイルを築けた一方で、時間の大切さを実感することが多かった。
21歳。
まだまだ未来はあるけれど、今凄く焦ってる。
周りは中学生の頃に掲げてた夢を次々叶えていて、私は高校を中退して挫折したきり何も成長していない様な気がして、自分の価値ってなんだろうと考える時間が増えて、不安��いう重しが私をどんどん底に落としていく。
逃げたところで何もならない。
それは自分が1番よく分かっている。
だから、自分が今何をしたくて、将来何になりたくて、どんな生活をして、どんな大人になりたいか、必死になって考えてただひたすらに行動した。
高校3年生、私はお芝居が好きだった。
精神科の先生に鬱病と診断され、通っていた女子校も通えなくなり、3ヶ月の引きこもり生活をした後に定時制に編入。
本当はミュージカル女優になりたかったけど、学費諸々出すのを拒否する父親と薄給の母のことを考えて映画女優のがコスパがいいと思い、オーディションに3ヶ月で40件近く応募した。その内の5件は書類通過。でも、役が貰えたのは1件で、その他はエキストラの出演。5件とも大学のサークルで作る作品か、コンペ用の自主制作映画だった。
大学1年生。
進路は何も考えてなかった。
鬱病を拗らせていた私は生きていければそれで良かったが母の勧めで作文を書いてお金を出せば入学できる通信制の大学に入った。学費は自分の貯金でとりあえずなんとかなったが今思うと無駄金だった。だって勉強できるほど私は精神的に安定していなかったのだから。
人生で初めての彼氏は19歳年上のバツイチ。
バイト先で私が一目惚れして付き合うものの、その年のクリスマスに振られた。
多分自立したかっこいい大人になりたくて、そういう大人と釣り合う人間でいたくて背伸びしていたんだと思う。
大学2年生。
鬱が治ったかどうかは定かでは無かったが、担当医の移動と同時に通院も辞めた。
だが、20歳の私は前の歳の恋愛を引きずり、人間関係さえ面倒くさくなって通年通して何もなし得なかった。
強いて言うなら、12月に免許合宿に参加したくらい。
大学3年生。
大学に休学届を出した。
もうこれ以上在籍しても意味が無いと退学も考えたが保険のために3万円払って学生証だけは確保した。
それと同時に就職を考え、免許合宿で出会った子がきっかけでブライダル業界を調べ始めた。だが、途中で思わぬ出会いがあり、ブライダルはあっさり諦めた。
そして、高校3年生からお世話になっているバイト先の上司に嫌気がさした。復縁など関係なしに異動した元彼に戻ってきてもらいたいと思うくらい酷い仕事ぶりで、それまでは直接危害を加えられることは無かったものの、明らかなパワハラで何かが吹っ切れた。
こんなことに悩んで時間を使うくらいなら自分に投資したいと思うようになり、勢いで辞めた。
小学生の頃、女の子なら皆んな自由帳に少女漫画を描く経験をしたことがあるだろう。
だが、私は違った。
私はそんな子たちの横で、インテリアと将来住みたい家を描いていた。それを思い出させてくれたのがジャンプルーヴェ展。
現代美術館であの展示を見た瞬間。
私は10年後の未来が見えた気がした。
2023年は母も私も5年後くらいの未来に向けて勝負を仕掛ける年になりそうなので、何もせずに終わってしまったと後悔しないように1日1日を大切に生きようと思う。
とりあえず今からスラムダンクを徹夜で読みます。
5 notes · View notes
kennak · 8 months
Quote
指輪/結婚式/新婚旅行/引越し合計で300~500万円くらいかかる、というイメージを無くさないと結婚率上がらないんちゃうかな。20代でそんだけ貯金できる人少なそう。よって某結婚情報誌も社会悪。
[B! 統計] 「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も - 日本経済新聞
4 notes · View notes
myonbl · 2 years
Text
2022年10月1日(土)
Tumblr media
今日から10月、壁のSOU・SOUのカレンダーには菱川師宣の見返り美人図が描かれている。子どもの頃、切手収集する人には大人気の図柄だった。そんなこととはなんの関係もなく、ここには書けない<良いこと>があったので、夕飯には近所の<舞坂本店>から仕出しを取り寄せた。普段できない贅沢な食事、きっとこの画像は何度も見返すことだろう。
Tumblr media
5時30分起床。
日誌書く。
Tumblr media
先月の血圧平均値はいい数字、朝食は残りご飯整理の和定食。
昨日作業した授業用レジュメ、少し気になることがあったので内容を大幅に変更、月曜日には公開するので明日ももう一度チェックしてみよう。
糠床メンテナンス。
auからメール、今日限りのポイント4倍デートのことで、残っているポイントも使って AppleGiftCard ¥10,000円を購入、これでApple貯金は¥90,400となった。
舞阪本店へ電話、夕飯の出前をお願いする。
Tumblr media
ランチはみなでラーメン、所未期限切れのものを片付けた。
軽く午睡。
Tumblr media
ウォーキング兼ねてユニクロ五条店まで、マスクを購入する。
Tumblr media
露の新治さんとメールでやり取り、10/30(日)の夜間中学のイベントに申し込み、11/20(日)の落語会を古々粋亭に予約入れる。
Tumblr media
18時に料理が届き、今季初の燗酒を頂く。
録画番組視聴、刑事コロンボ。
(54)「華麗なる罠(わな)」
何度見ても新しい!ミステリードラマの金字塔。犯人のポーカー仲間役で、『奥さまは魔女』のディック・サージェントや大リーグ選手だったロン・セイなどがカメオ出演。
 ギャンブル好きの歯科医師ウェズリーは、多額の借金を義父に肩代わりさせていたが、ついに愛想をつかされ離婚を言い渡される。そうなれば身の破滅となるウェズリーは、自分の患者で妻の不倫相手でもある有名俳優の歯に毒を詰めて殺害、彼女に容疑がかかるよう偽装する。妻の罪をかばう夫になりきり、義父に恩を売ろうとするウェズリー。彼が企てた時間差のトリックに、コロンボは苦慮する。
片付け、入浴。
体重は前夜から600g増加、ま、今夜は仕方ない。
Tumblr media
なんとか3つのリング完成、水分は1,800ml。
6 notes · View notes
shimadasyouzi · 8 months
Text
コロナの日本経済の現状:島田 秀次の分析
日本経済の現状については、年初から新型コロナウイルス(Covid-19)感染症が拡大し、日本及び世界は戦後最悪の経済不況に陥っております。 これが今の最大の問題です。
日本において、今(2020年11月)から冬にかけて最も心配されているのは、通常のインフルエンザに加えて流行の第3波が到来することです。
Tumblr media
第3波の到来。
このような状況の中で、日本経済はどうなっているのでしょうか。 2020年4~6月の第2四半期と比較すると28.1ポイント(第2次速報値)下落し、戦後最低を更新した。 リーマンショックに端を発した金融危機よりも落ち込みが顕著で、消費低迷の影響は甚大です。 日本のGDPは約500兆円で、その約6割が消費となります。 経済の本当の中心は家計支出と個人消費です。 設備投資や輸出に比べ、消費は比較的安定している。 なぜなら、人の命は日々や月毎で大きく上がったり下がったりすることはありえないからです。
しかし、今回の新型コロナウイルス流行の中、政府は消費抑制を目的とした政策を採用しました。 外出意欲を阻害する要因は、消費において購買意欲よりも影響力が大きいと考えられ、店舗経営を直撃しています。 外食や観光関連の支出が著しく落ち込んでいる。 19世紀以降の世界経済史の中でも稀少で特別なモデルでもあります。
2020年7月の総務省統計局の5月分「家計調査」では、特別付録として「週間消費支出統計」があり、通常は月次統計ですが、週間統計は大きな関心。 新型コロナウイルス感染症流行第1波における消費動向を週単位でみると、3月に入ってから消費は徐々に減少し、緊急事態宣言発令(2020年4月7日)以降は4月27日から5月までに26.4%減少した。 3. パーセンテージ ポイント。これは第 1 波の底です。 それ以降はマイナスが続いており、5月31日まで続いた。
アベノミクス、7年8ヵ月を経ての評価
その後、安倍首相が辞任し(2020年9月16日)、菅義偉新政権が発足した。 7年8カ月続いたアベノミクスの時代が終わり、メディアではアベノミクスの振り返りや評価をどうするか議論が始まりました。 まず、安倍首相の辞任表明後、さまざまな世論調査が実施されました。
最初に話題になったのは、朝日新聞社が実施した世論調査で、約75%の人が肯定的な評価をしていると回答した。 その後の大手新聞社の世論調査では、「非常に」「ある程度」を含めた「肯定的な評価」が約75%を占めた。 しかし、このような評価数値は実態と乖離している。
アベノミクス時代の成長率を比較してみよう。 目標は2019年末から第4四半期まで。 100年は異常事態が起こらないので、2020年の数字は過去と比較することはできません。 そこで、アベノミクスと重なる7年間を2013年から2019年までの数字と比較する。 GDPと個人消費の実質成長率について、米国、欧州連合、日本を比較してみよう。
アメリカは安定しています。 最近、EUは非常に悪いと言われていますが、確かに雇用はひどいですが、成長率は1%を超えています。 先進国と比較すると、日本は明らかに遅れています。 こうした数字を踏まえ、世論調査の結果等から判断すると、多くの国民は、こうした国際的な動向の中での日本の立場を必ずしも理解しているわけではありません。
世界では、先進国の長期にわたる経済停滞の中でも、個人消費の伸びは米国で2.4%、欧州連合で1.4%でした。 過去7年間の日本の個人消費の伸び率が0%というのは極めて悪いと言わざるを得ません。
 果たしてアベノミクスという言葉は誰が作ったのか問いたいです。
地球規模で歴史に根付いてきたアベノミクスには、それなりの意味があり、実質的なものであると多くの人が思っているかもしれません。 これが非常に健全であるとは言い難い。 安倍政権の7年8カ月、特に新型コロナウイルス感染症が拡大し始めるまでの7年間の経済政策は何だったのか、どれだけの成果をあげ、何が成果を出せなかったのか。 この時期の経済はアベノミクスという言葉を使わなくても十分に説明できる。
 まず、第一に、経済成長について最終的に確実性はありません。 この点については上で説明しました。 失業率が低下し、有効求人倍率が上昇したという意見もある。 これも事実であり、単なる数字上の議論です。 しかし、これは生産年齢人口の減少や人手不足といった経済情勢とも関係していることを忘れてはなりません。
日本の消費傾向は完全に崩壊した。 乱暴に言ってしまえば、日本経済の大きな問題は、GDPの6割以上を占めるコア消費が完全に機能していないことだ。 理由は 2つあります。 まず、賃金が上がらず、収入が増えない。 2つ目は、年齢層を問わず消費性向が低下しており、逆に貯蓄が進んでいることです。 これは将来に対する広範な不安感によるものです。
 若者や現役世代にとって定職を見つけることも課題だ。 すべての世代の将来に対する不安の背後にある問題は、社会保障の将来に対する不安です。 他にも不安はたくさんありますし、社会保障も大きな課題です。
 景気動向指数を見てみましょう。
12年11月が底で、その後上昇期に入り、18年10月にピークに達し、19年から景気後退期に入りました。
 景気動向を決める指標は非常に機械的です。 2018年秋がピークだったことは民間エコノミストらも以前から指摘しており、これ自体は驚くべきことではありません。 しかし、これは政府や日本銀行にとってあまり好ましい結果ではありませんでした。 というのは、当初の判断では、2019年に入ってからも景気は基本的に回復傾向が続くと考えられていたようです。 内閣府は毎月景気動向指数を作成しているが、政府が独自に景気を正式に判断するのは月例経済報告である。 報告書によれば、2019年に入って景気は基本的に上昇傾向にある。 新型コロナウイルス感染症の流行が起こったのだから、感染症のせいにする説得力のあるストーリーを考えています。
貧富の差の拡大と社会保障の将来不安
次に、中長期的に我が国の経済社会にとって大きな問題となっているのは、貧富の差の拡大です。 特に日本の高齢化は貧富の差拡大の主な原因となっている。
 日本は高齢化が進む先進国です。 20代の人を100万人調査すれば、収入や資産、健康状態の差は比較的小さいことがわかります。 そして、70歳以上の100万人を合わせて上記3点を見ると、20代と比べて大きな乖離が生じます。 高齢者の間では、老化の偏りの大きさが大きくなります。 もちろん、社会全体の高齢者の間にも大きな偏見が生じるだろう。 この規律はこれまで強力な役割を果たしてきており、今後もその役割を果たし続けるでしょう。
 生活保護(最低限度の生活支援)は社会保障制度における最後のセーフティネットです。 保護を受けている世帯の多くは高齢者です。 特に女性の場合は、はっきり言って一人暮らしのおばちゃんも多いです。 貧困と高齢化は関係があります。
 高齢化による貧富の差の拡大に加え、長期にわたる経済停滞により、正規労働者と非公式労働者の格差も生じています。 バブル経済当時、日本の非正規労働者の割合は約6分の1でした。 その割合は16~17%です。 最近ではこの割合が40%近くまで拡大しています。 非正規社員の経済的利益は、��社員の経済的利益よりも悪い。
 ちなみに、結婚率に関する統計を見ると、非正規社員の結婚率も正社員に比べて低いことがわかっています。
 日本はフランス、スウェーデンなどと違って、正式に結婚した夫婦以外の子供、つまり婚外子は法的に非常に弱い立場にあります。それで結婚しないと子供を生まない、華山(ファサン)一つの道しかないと言えます。
 社会全体で少子化は深刻な問題だと言われているが、出生率を高める方法を考えなければならない。日本の現実は、非正規労働者である配偶者率が著しく低下した階層が16%から40%に増加している。様々な理由がありますが、全体的に見ると異常です。
 貧富の差の拡大に関する議論の最後に、新型コロナウイルス感染症によっても貧富の格差が拡大していることを指摘したいと思います。 それは、非正規労働者が真っ先に解雇されるからです。
 貧富の格差問題はグローバルな問題です。数年前、トーマス·ピケティというフランスの経済学者が貧富の格差問題を大きな問題だと警鐘を鳴らした。貧富の格差の防波堤がまさに社会保障制度です。近代的な社会保障制度は19世紀に始まりましたが、その歴史は長いです。
 18世紀末、経済学者のトーマス・ロバート・マルサスは「人口動態の原理」という有名な本を書きました。 これは後にケインズによって賞賛された初版であるが、マルサスはなぜこの本を書いたのか? 英国政府が生活保障補助金の水準引き上げを決定した際、同氏は、これは無意味であり、行うべきではないと述べた。 貧しい人が可哀想だから支給水準を上げるとしたら、貧しい人にお金を配った結果はどうなるでしょうか? 誰もが所得水準が上がり、一時的には豊かになるかもしれませんが、すぐに子供が増えるでしょう。 だからマルサスは、子供が増えても、収入水準が元に戻ってしまっては意味がない、と言ったのです。
 それにもかかわらず、マルサスの時代はまだ真の資本主義社会ではなく、資本主義の発展後には格差はさらに拡大した。 そこにマルクスとエンゲルスが登場した。 1848年に共産党宣言が発表され、ヨーロッパ先進国のイデオロギーを揺るがした。 しかし、ヨーロッパの先進国はマルクスの言うように社会主義には転向せず、資本主義経済を維持しました。 しかし、この格差は無視できない問題です。
 だから何をすべきか? その答えとして、ヨーロッパ諸国は100年をかけて社会保障制度を発展させてきました。 公的医療保険を初めて導入したのはドイツ帝国のビスマルクと言われています。 いずれにせよ、このような社会保障は貧富の差の防波堤であり、日本も戦後この防波堤を正式に導入しました。 少子高齢化が進む中、その必要性はますます高まっています。
持続不可能な財政赤字問題
話題を日本の現状に変えましょう。 新型コロナウイルス不況への対応は、貧富の差の拡大を抑えることだけが焦点だと思います。
 もちろん感染を完全に抑えることが最優先ですが、それだけでは十分ではないと思います。 話は少し逸れますが、実は私はGo To トラベルやGo To イートなどの政府の政策が全く理解できません。 流行を完全に抑えることができれば、人々は何も活動しなくても旅行や外食をするようになるだろう。 この状況でお金を捨てて活動することに何の意味があるのでしょうか?
 身近なところでは、今回日本政府がとった政策は、雇用保険など雇用調整助成金の積立金を活用して失業を抑制し、失業を起こさないように休業状態にコントロールするというものだ。 日本は米国とは異なるやり方でこれに対処しており、非常にうまく対応している。 基本的な方向性は正しいと思いますが、それがいつまで続くかはわかりません。 一つ確かなことは時間を買うことだ。 つまり、雇用は停止状態に抑えられ、その間に感染症対策を進めることになる。 格差拡大への対応策といえる。
 また、社会保障経済規模は現在120兆円を超え、保険料収入は約70兆円となっております。 公的補助金は50兆円であり、公的資金の支出により財政赤字は増大する。 しかし、財政赤字はもはや維持できない。
 国庫支出と税収の���はワニが口を大きく開けたようなものだが、今年はワニの顎が下がった。 補正予算は赤字国債発行に頼った90兆円。 国家基金の社会保障費は増加している。 特に21世紀に入ってからはその傾向が顕著です。
 私は、日本を悩ませている根本的な問題は少子高齢化であると考えています。 出生率を上げるにはどうすればいいですか? それは働き方改革にかかっているのかもしれません。 子どもを育てる環境にもう少しお金をかけるべきかもしれません。 いずれにしても、少子高齢化の大きな問題は、貧富の差の拡大です。
 「格差拡大は問題ですか?」と問われれば、100人中99人が「そうだ」と答えるだろう。 しかし、これは単純な問題ではなく、健全な社会を根本から揺るがす大問題であり、正面から解決しなければなりません。 さまざまな対策が考えられますが、国の制度としては社会保障制度が重要です。 しかし、財政的制約の下ではそれを持続することは不可能です。 現実には、これらの融資は財政赤字につながります。 問題を完全に解決するには財政を立て直さなければなりません。
過去20年間の実践を踏まえ、現在の財政状況についての基本的な考え方をまとめた「経済財政運営と改革の基本方針」を公表しました。 枠組みができた2020年6月時点では、すでに新型コロナウイルス関連の補正予算が公表されていた。 本来であれば、こうした状況下で財政状況をどう描くかが今年議論されるべきテーマだったが、残念ながら全く触れられなかった。
 このような事を言うと、たまに「そんな時はブレーキではなくアクセルを踏むべきではないですか?」と言われることがあります。 私はそうは思わない。 確かにアクセルとブレーキを同時に踏むのは無理があります。 しかし、車に例えると、何らかの理由で180キロメートルのスピードで走行した場合、次にどのようにブレーキをかけるかをよく考える必要があります。 そうしないと危険です。 アクセルを踏むことだけを考えるのは間違いです。
 したがって、補正予算を経て予算編成に道が開けた今こそ、財政健全化への道筋をどう整えるかを議論する時期にある。 今年の「顧泰の政策」をきちんと議論すべきだ。
デフレと金融政策
アベノミクスに戻り、デフレと金融政策というテーマを見てみましょう。 アベノミクスの三本の矢の中で最も顕著なのは第一の異次元金融緩和である。 これは安倍政権誕生以来最大の論争でもある。 2012年12月の選挙中、第二次安倍政権(当時は安倍候補)は、日本経済の最大の問題はデフレであると考え、当時の日銀を批判することから始めた。 デフレは貨幣現象であるため、資金を増やせばデフレは止まるという考えのもと、2013年4月から黒田東彦総裁のリーダーシップのもと、異次元の量的緩和政策が開始されました。 2年以内に通貨基盤を2倍に引き上げ、2%の物価目標を達成します。
 これについては経済学者の間でも意見が分かれている。 アベノミクスの第一の矢については全く分かりません。 まず、私はデフレが最も重要な問題だとは思っていません。
 デフレが資本主義経済の主要な問題であるとの認識は、1930年代の経済不況の経験に基づいていたため、ジョン・メイナード・ケインズやアーヴィング・フィッシャーなどのアメリカの学者の理論が現在の経済学の理論的基礎となっています。 しかし、当時のデフレは2年以内に物価が1/2になるデフレでした。
 ケインズのエッセイ「説得」には、デフレの問題についての簡単な議論が含まれています。 ケインズは、物価の暴落により不良債権が生じ、金融システムが機能を失い、資本主義経済が機能できなくなると述べた。 フィッシャーの議論も同様だ。
 ケインズとフィッシャーの問題は実際に日本でも起きた。 それは、バブル経済とバブル経済の崩壊である。 つまり、日本では物価に対してデフレが発生しており、彼らの主張通り、バブル経済の崩壊により日本経済は10年以上苦境に陥った。 日本は資産価格のデフレ危機を経験しました。
 しかし、2000年以降に問題となったデフレは、資産価格の下落ではなく、一般物価の下落でした。 減少率は年率約1.5%とピークに達した。 このレベルのデフレは本当に経済にとって危険なのでしょうか? 答えはノーだと思います。 実際、19世紀はデフレの世紀でした。 19世紀前半、イギリスはナポレオン戦争に勝利し、ヴィクトリア女王の指導の下で大英帝国が繁栄しました。 イギリスのこれまでの平均実質経済成長率が最も高かったのは1815年から1850年頃ではないかと思います。 年率3~4%で成長を続けています。 過去40年間、価格は下落し続けています。 同時にイギリス人はこの問題を真剣に受け止めていませんでした。 実際、経済は非常に繁栄しており、大英帝国の全盛期でした。 これは、デフレがマクロ経済にとって大きな脅威であるという命題に対する主要な反例です。
 つまり、わずかな物価下落で資本主義が崩壊するという考え方は間違っているということだ。 もちろん、1年、2年で物価が半分になってしまったら大変なことになります。 日本は資産価格のデフレを経験しました。 しかし、今日本が議論しているのは通常の物価です。 過去 1 か月で約 0.3% 下落した可能性がありますが、これは日本経済の根本的な問題ではありません。 もちろん、ゼロ引き下げは価格の安定を示すため、ゼロ引き下げの方が良いです。
 しかし、日銀を含め世界は2%の物価上昇がゴールデンナンバーになることを期待している。 なぜ2%なのでしょうか? ゼロをターゲットとして設定した場合、わずかにスライドするとマイナスの値になります。 0.3%のデフレでもデフレです。 負の数に決して陥らないようにするには、目標価格をゼロではなく正の数にする必要があります。 自然数と整数は人間が議論すると容易に理解できます。 このようにして、0は1になります。
 それでは、目標増加率を 1% に設定するだけで十分でしょうか? これが消費者物価指数の上方偏りの原因となっている。 統計的に見ると、CPIは実際には上昇傾向にあり、つまり1に見えても実際には0である可能性があります。 上の偏差は偏差 1 を生成しますが、これは非常に専門的な話になります。 その結果、1 プラス 1 しかできないため、2 がゴールデンナンバーになります。
イノベーションで日本を元気にする
しかし、日本の状況では、上部の偏差が測定されるわけではありません。 核心的な疑問は、たとえ0.1減ったとしても、本当に大きな問題になるのかということです。 近年、日本の物価は概ね安定していると思います。 無謀に2%の値上げを追求する合理性がわかりません。
 むしろ、日本のデフレの鍵は賃金デフレにある。 本来、賃金を下げないことがデフレを防ぐための原則だったが、日本ではこの原則が廃止され、名目賃金が下がった。
 人口減少・高齢化が進む中でも経済成長を実現することがアベノミクスの成長戦略である。 3本目の矢は本物だ。 大前提として、日本の人口減少は避けられない傾向であるという悲観的な見方をする人は多い。 私も人口減少は大きな問題だと思っており、危機感を持っています。 しかし、私が声を大にして訴えたいのは、先進国の経済は人口だけで決まるわけではないということです。
ドイツも人口が減少しており、経済は低迷している。 しかし、日本やドイツを含む先進国は、経済成長を達成するにはイノベーションに頼るしかありません。
日本政府は現在、「Society 5.0」の実現に向けてさまざまなイノベーションを進めている。 方向性は間違っていませんが、できるだけ早く実行する必要があります。 しかし残念なことに、企業からの信頼は十分ではありません。 本来、資本主義経済においては、民間企業は銀行からお金を借りてでも投資するのが正しい姿勢でした。 しかし、各種の貯蓄と投資の違いから判断すると、今や企業は家計の収入と支出を上回り、最大の純粋貯蓄者となっている。 企業が保有する現預金も増え続けており、安倍政権の7年間だけで75兆円も増加している。 一方で賃金は上がらない。 現状を打破するには、まず日本企業が元気を出さなければなりません。
0 notes
thyele · 1 year
Text
2023年3月31日
水谷豊23年ぶり舞台「これから舞台をどうするか。結論を出すためにやってみようと」挑戦語る - 芸能 : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202303300000021.html
「ごみ屋敷」全国で5200件、通報で把握9割 初の実数把握調査:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR3Z3W9XR3YULBH008.html?iref=pc_ss_date_article
開設1年で教員3分の2が離任 大阪音大ミュージックビジネス専攻:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR3Z6QBDR3ZPTIL01Q.html
「患者に『自慢のラーメン』出せない」 Googleマップ「口コミ」問題、医師の言葉の意味 - 弁護士ドットコム https://www.bengo4.com/c_18/n_15835/
最終回「スッキリ」17年の歴史に幕 加藤浩次「役割を果たした」「時代が変わった」…「バゲット」も30日に終了 : スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20230331-OHT1T51043.html?page=1 色んな面で凄い番組だったんじゃないかなと個人的には思っている。
山田邦子が往年のイニシャルトーク披露「『Hきん族』の『T』が好きだった」と暴露に番組騒然 - 芸能 : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202303300001495.html
Eテレ勤続20年“あの国民的キャラ”がついに卒業 「やる気が出ない」涙の声 – Sirabee https://sirabee.com/2023/03/31/20163050912/
NHK朝ドラ「舞いあがれ!」最終回はイケメンに囲まれ…《点と点が繋がって感動的だった》|日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/320872
“マスク外せ警察”が急増中!「自分と異なる考え」を想像できないハラスメント | 女性自身 https://jisin.jp/life/living/2190967/ コロナ=マスクって時点で短絡的だと思うの。コロナ前からマスクしてる人いたの忘れたの?
【2023年版】お金が貯まらない理由。3つの共通点がある? [貯蓄] All About https://allabout.co.jp/gm/gc/496951/ 使えば減る。国にも人にも言えること。
少女を“狂愛”するAI人形が不気味なダンス、サイコスリラー「M3GAN」予告編(動画あり) - 映画ナタリー https://natalie.mu/eiga/news/518862
SHUN. TMH4N'S/OFIAMさん「FANTASTIC♢CIRCUS 本日発売! サブスクもこちらから。 あの頃の曲たちが令和になり新たに生まれ変わりました!」 https://twitter.com/SHUNNUSH/status/1640859535668572160 FANTASTIC◇CIRCUSさん「1997年8月6日 SUPER SOULの発売から、 25年7ヶ月が経過した、 2023年3月29日に、 奇跡的にリリースされました。 多くのオーディエンスとスタッフに 感謝します。 #FANTASTICCIRCUS #FANATICCRISIS」 https://twitter.com/ftccircus/status/1640941593216819201 FANTASTIC◇CIRCUSさん「オリコンデイリーランキング アルバム部門 10位㊗️ ありがとうございます♪ #FANTASTICCIRCUS #FANATICCRISIS https://t.co/IrXRkBHtK8」 https://twitter.com/ftccircus/status/1641025831421239297
米津玄師「Lemon」が日本人アーティスト史上初のMV8億再生突破 | BARKS https://www.barks.jp/news/?id=1000231827
シド公式さん「本日発売! 「SID 20th Anniversary BOX」 全オリジナルアルバム、ミニアルバムを含むCD15枚組+Music Videoを収録したBlu-rayとグッズを同梱した完全生産限定盤。 詳細はコチラ 購入はコチラ #SID20th #シド #SID」 https://twitter.com/sid_staff/status/1640881461812183040
IZAM officialさん「〈 拡散希望 2 〉 インディーズ、メジャー問わず。 一生懸命に集客もして活動しているけど、まだ一般的には広がっていない雰囲気の、 男子ボーカルユニットで素敵なグループを知っている人、教えてください😉✨♬ 自薦、他薦共にOK❗️」 https://twitter.com/IZAM_official/status/1640739048867397637
EXILE ATSUSHIの新曲MVにMATSU、ÜSA、MAKIDAIが8年ぶり参加 | BARKS https://www.barks.jp/news/?id=1000231820
尾崎裕哉、「I LOVE YOU」配信開始 | BARKS https://www.barks.jp/news/?id=1000231823
こと(koto)さん「別垢でこれがあって共通の友人に「〇〇にだけリプ返してないけど何かあった?」て聞かれPCで確認したら表示されてなかった分が見れて顔面蒼白になった…結果だけ見たら特定の友だけ無視で一週間放置……怖いよ…リプも間引かれたらどうしていいやら…」 https://twitter.com/so_into_jb/status/1640508345785389057
AA= / 上田剛士 Officialさん「Real Soundサイトにて、本日3月29日リリース上田剛士 初のカバーアルバム『TEENAGE DREAMS』についてのインタビューが公開されました!ライター石井恵梨子さんによるインタビューです!」 https://twitter.com/_aaequal/status/1641017380414558208 AA= / 上田剛士 Officialさん「本日3月29日リリース上田剛士 初のカバーアルバム『TEENAGE DREAMS』より『ユー・メイ・ドリーム』MVがAA= Official YouTube Channelにて公開中!」 https://twitter.com/_aaequal/status/1641032461697052674
ガートルード(旧Gertrude)ユキピンさん「みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● 友達とちゅーしたことある? ● 前のメンバーさんとはもう活動し… ● 恋、してる!? ● 昔の自分と比べて性格変わった? #質問箱 #匿名質問募集中 https://t.co/Fr066yw2zT」https://twitter.com/carmillasnow/status/1640629856487735297
下北沢CLUB Queさん「\✨新規告知解禁✨/ 6/29[THU] “Je T'Aime” 高木フトシ|aie|Ryusuke Kawamoto OPEN 18:15/START 19:00 🎫観覧¥3,800 [1D別] Que店頭 4/2 16:00~ LivePocket , イープラス 4/4 10:00~ バンド 📺配信¥3,000 4/4 19:00~ https://t.co/94vQIGAcwg」https://twitter.com/CLUBQue/status/1641017352761511936
Billboard Live OSAKA【ビルボードライブ大阪】さん「【Special】4月からスタートするビルボードライブ・ツアーを前にINORANさんからビデオメッセージが到着しました。 ▼公演情報 https://t.co/RyDSMFI9Ro ▼ビデオメッセージ https://t.co/xFc8AieWnA #INORAN #billboardliveosaka」https://twitter.com/billboardlive_o/status/1640985396161945600
MORRIEさん「何のために歌うのか。究極的には存在を寿ぐことに収斂されてゆくのだが、何と人間的、余りに人間的なドラマが色を添えることだろう。.... https://t.co/7bTK4emm1l」https://twitter.com/nowherenobodygu/status/1641016720088506369
鈴木 新さん「https://t.co/WvmagE0q6w」https://twitter.com/SHiN_0322/status/1641014937668706304
MARDIGRASさん「【venue】 3/31(木) 水戸LIGHT HOUSE OFFICIAL MERCHANDISE 先行販売15:00開始予定 web storeでの取扱いは4月上旬を予定しております。 #清春 #MARDIGRAS https://t.co/t4TxCJmYnT」https://twitter.com/mardigraslyrics/status/1641017640906018819
吉高由里子さん「刹那という言葉がとてもよくお似合い 優美のような狂気のような ゆらゆら 水面のような空でした https://t.co/c5OA5Y2fJT」https://twitter.com/ystk_yrk/status/1640735767000481792
LEVINさん「奇跡的にこちらのアルバム全曲叩かせて頂いております。徹さんのリズムパターンやフィルをメンバー直々に監修して頂いて可能な限り忠実に再現するべくレコーディングしました。お楽しみ下さい🎵」https://twitter.com/levinondrums/status/1641003880921317383
タワーレコード新宿店さん「【#タワレコ新宿イベント】 📅本日開催19:00  記念すべき発売日 // FANTASTIC◇CIRCUS 『TENSEISM BEST SINGLES【1997-2000】』 リリース記念イベント 内容:ミニトーク&サイン色紙お渡し会 詳細👉https://t.co/QsUpzuHSCZ \\ ※9Fにてイベント対象商品の販売を行っております。 https://t.co/Pc01cMVAld」https://twitter.com/TOWER_Shinjuku/status/1640997406627201025
平 一 洋さん「@IZAM_official 小さい頃Melty Loveで 育ちました 3470.monってバンドやってます https://t.co/SxaU0IhALR 宜しくお願いします」https://twitter.com/tenryubit0_/status/1640906706518675461
IZAM officialさん「〈拡散希望〉 インディーズ、メジャー問わず。 一生懸命に集客もして活動しているけど、まだ知る人ぞ知る的な、 男子ボーカルのロックバンドで素敵なバンドを知っている人、教えてください☺️👍✨ 自薦、他薦共にOK❗️」https://twitter.com/IZAM_official/status/1640738673003208705
MUCCさん「【ミヤ】ヤングギターマガジン YouTubeチャンネルにてTONEX Pedal試奏動画公開! https://t.co/RjlCMocv1T #MUCC25th」https://twitter.com/muccofficial/status/1641002444011474944
ザゴッドアンドデススターズさん「【ライブ情報】 2MAN LIVE『ゴッドホタル』 4月19日(水)東京・池袋手刀 出演:the god and death stars / ホタル open 19:00 / start 19:00 前売り4,500円(+1d) / 当日4,900円(+1d) ※TIGETにて予約受付中 https://t.co/Dz1mpmcf8M https://t.co/dWPnELqPjj」https://twitter.com/davidskullno/status/1640977548447453187
ベースオントップ高田馬場店さん「4月分が残り3枠しかない Sakuraさんレッスンの ご予約はこちらから!! https://t.co/i9poKhKer2 #ベースオントップ #ベーオンババ #Sakura #ドラムレッスン @sakurazawa https://t.co/aa5AY4qYGF」https://twitter.com/bot_baba/status/1637056417273384960
ベースオントップ アメ村店さん「【毎月アメ村店で開催!】 現役プロミュージシャンSakura(櫻澤 泰徳) のドラムレッスン🥁 Sakuraのメロディアスかつテクニカルなビート、フィルを間近で体験❗️直伝❗️ 好評につきまして、4月〜5月はレッスン枠を拡大して設けております‼️ 枠が埋まります前にお申し込みはリンクよりどうぞお早めに💨🤗 https://t.co/H2OD00etw2」https://twitter.com/botamemura/status/1640663014662864896
Petit Brabanconさん「【KNOTFEST JAPAN 2023①】 #プチブラ 演奏楽曲一覧を事前公開🎧 初フェス出演となる #PetitBrabancon ぜひプレイリストで予習を✍️ 🔻ご視聴はこちらから🔻 https://t.co/tDs05CEqPz ※演奏曲は変更となる可能性がございます。 出演は4/2(日)11:00〜 https://t.co/3ZfFECTtkb https://t.co/qiN9RncQmj」https://twitter.com/PetitBra_staff/status/1641002256186109953
Petit Brabanconさん「【KNOTFEST JAPAN 2023②】 #プチブラ のライヴ模様がわかる🐶 ライヴ映像をYouTubeにて公開🎥 #PetitBrabancon 「Isolated spiral」 Live Video from "Resonance of the corpse" 🔻視聴はこちらから🔻 https://t.co/86xDVacLAr 出演は4/2(日)11:00〜 https://t.co/3ZfFECTtkb https://t.co/wZjXjmMsfp」https://twitter.com/PetitBra_staff/status/1641002505558724610
Petit Brabanconさん「【KNOTFEST JAPAN 2023③】 #PetitBrabancon 新グッズが登場👕 ・PB BIG Tee ・PB Fest Towel この機会にぜひゲットしてください🐶 ※販売に関する詳細はKNOTFEST JAPAN公式よりのアナウンスをお待ちください。 https://t.co/cziy6rEku6 出演は4/2(日)11:00〜 https://t.co/3ZfFECSVuD https://t.co/E2UjADiiKc」https://twitter.com/PetitBra_staff/status/1641002757095141381
Drum 篤人さん「じょっぴんTV「決めよう」〜福井〜 に先日お邪魔してきました。 福井の名産について色々話しましたよ。 前半 https://t.co/AvS5DeGw48 後半 https://t.co/uA5chlTFI1 敦賀でお土産を買うときは「かわと」さんがおススメです。 @OMiYaGe_kawato8 僕と真悟さんとカズさんのサインが飾ってあるはず! https://t.co/6WG9Jy7ex2」https://twitter.com/atsuto0107/status/1640962459745013763
ぶいにゃす😺🎀🍓さん「おはにゃ〜🍓 桜が咲いてる季節になると聴きたくなる曲は何かにゃ〜と考えてたらMerry Go Round「桜の満開の木の下で」と思ったのでベース弾いてみたをアップするにゃん🎸 メリゴの曲で一番好きな曲にゃん🌸 #MerryGoRound #桜の満開の木の下で https://t.co/Etat0UbiDf」https://twitter.com/buinyasu/status/1640886120799162369
DEZERT Miyakoさん「ありがとう!来年はやる👍」https://twitter.com/DEZERT_Miyako/status/1640877463046864896
DEZERT Miyakoさん「今日は誕生日🎂 祝ってくれてありがとう! https://t.co/jFKIn4Xycv」https://twitter.com/DEZERT_Miyako/status/1640877150780944385
DEZERT SORAさん「Miyakoさん! お誕生日おめでとうございます! 頼もしいギターで俺のドラムをこれからも彩ってください!! よろしくお願いします!」https://twitter.com/DEZERT_SORA/status/1640868814584700934
DEZERT 千秋 / Chiaki Ichinoseさん「Happy Birthday MIYAKO!! 来年はライブしような。 @DEZERT_Miyako https://t.co/nLAnrM5rhL」https://twitter.com/ichino_chiaki/status/1640853919214747648
CLUB CITTA'さん「【本日🎫一般発売!】 ■5/9(火),10(水) The Brow Beat Live Tour 2023 "The Five Senses" OPEN 18:00 / START 19:00 🎫前売 ¥8,800(ドリンク代別) イープラス:https://t.co/6eHKGHx6sz ぴあ:https://t.co/hKGAKzKGTX ローチケ:https://t.co/IoMfgkWVM2 ぜひお早めに‼ #TheBrowBeat https://t.co/x44gLvA2sb」https://twitter.com/CLUBCITTA_1988/status/1639475383899922432
0 notes
takahashicleaning · 2 months
Text
TEDにて
キャシー・ウッド:AIが指数関数的な経済成長を引き起こす理由
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
注意事項として、基礎技術にリープフロッグは存在しません。応用分野のみです!
注意事項として、基礎技術にリープフロッグは存在しません。応用分野のみです!
注意事項として、基礎技術にリープフロッグは存在しません。応用分野のみです!
これからの未来のヴィジョンとしての大前提は・・・
チャットGPTなどのAGIは、人工知能時代には、セレンディピティ的な人生を良くしてくれるメッセージを伝えてくれることの他に貨幣を事前分配、再分配して生活を下支えする役割に徹するべき。
例えば、GAFAMのようにアカウントに本人以外がアクセスしたら自動的にお知らせしてくれる方向性は良いサポートです。
5つの極めて重要なイノベーション・プラットフォームが同時に相乗効果されるという歴史上、類を見ないシナリオだ。
経済パラダイムの再構築におけるAIの役割を探る彼女は、世界のGDP成長率と生産性の急上昇を予測し、企業や投資家が後れを取らないよう適応する必要性を強調する。
参考までに、インターネット黎明期は3つの相乗効果でした。5つとなるとさらに誤差の振幅が大きくなり人工知能がいかに危険な可能性を秘めているかがうかがいしれます。
逆に、条件が多いのでマックス・テグマークの言うように・・・
検証ツールを組み込んでから慎重に設計すれば善性方法に集約できる可能性もあります。
さて、今日、テクノロジー界でかつてないことが起きています。
5つのイノベーション・プラットフォームが同時に進化しているのだ。かつてなかったことです。
インターネットの黎明期。1990年代初頭まで遡らなければ、3つのプラットフォームが同時に進化しているのを見ることはできない。
汎用技術プラットフォームと呼んでもいいかもしれない。当時は電話、電気、自動車だった。ゲームも変えた。
しかし、現在では、5つのイノベーション・プラットフォームが同時に進化している。
そして、それらは、成長ダイナミクスを驚くほど変化させている。ここにあるように、これらのイノベーションは人工知能によって大きく促進されています。
しかし、ロボット工学、エネルギー貯蔵、AI、ブロックチェーン技術、そしてマルチオミック・シーケンス。
成長力学はある意味で変化しており、1980年代、私はビジネスの初期に成長が加速してもすぐに減衰して名目GDP成長率に戻るという前提で会議に出席していたことを思い出します。
それは70年代に経験した恐怖のせいだった。だから、生産性の向上をもたらし、実際に持続的な成長率を実現する企業が存在すると投資家に信じてもらうのは非常に難しかった。
インターネットの時代に入り、私たちはAIを使った社会実験を始めた:推薦エンジン、予測AI、人によっては「見せかけのAI」と言うかもしれない。そしてまた、ハイテクと電気通信の不況の後、私たちは同じような環境に戻った。
そしてもちろん、その申し子がアマゾンとなった。だから可能だったのだ。そしてこのすべてが終わり、実際に今日に至るまで、多くの人々がFAANGを信じ、成長は永遠に持続すると信じている。
まさに、今、私たちは別の変革期を迎えている。私たちは本物のAIを手に入れたのです。
つまり、ジェネレーティブ人工知能です。また、これらのプラットフォーム、つまり、汎用的なテクノロジー・プラットフォームが収束していくのを目の当たりにしています。私たちの仕事、チーフ・フューチャリストのブレット・ウィントンと彼のチームによると
人工知能のトレーニングコストは毎年70%ずつ低下しています。かつてはムーアの法則で2年で起こっていたことが、今では半年で起こっている(インテルの遅れを取り戻すかのようにして)
私たちは、最初の直線的な成長から指数関数的な成長、つまり、アマゾンの場合の持続的な急成長という信念に移行しています。最終的に、投資コミュニティでは、FAANGsは、ジェネレーティブ人工知能、5つのプラットフォームがここに収束しているこの新しい世界の申し子だと信じられています。
そして、投資家たちは今、同じような企業が今度は大きな受益者になると考えている。しかし、テクノロジーの歴史を振り返るとおそらくそうではないだろう。
20年前、30年前の技術指標を見ると、上位10社は技術部門であっても通常は今日の上位10社ではない。マイクロソフトは、その非常に大きな例外だったと思います。だから、ここにいる。
これは何を意味するのか?コンバージェンス、ジェネレーティブ人工知能。それは、爆発的な成長の機会を意味する。
自律走行タクシー・プラットフォームだ。自律走行タクシー・プラットフォームは、3つの主要な汎用テクノロジー・プラットフォームが融合したものとなるでしょう。
ロボット工学、つまり、自律走行車はロボットであり、エネルギー貯蔵、つまり、電気自動運転車であり、人工知能、つまり、AIを動力源とするものになるでしょう。
私たちは、今後5年から10年の間に、この3つのビジネスチャンスが、現在は、ゼロに等しい状況から8兆ドルから10兆ドルの収益機会をもたらすと考えています。現在、世界のGDPは100兆ドルにも満たない。
しかし、今後5年から10年で、総売上は10兆ドルに達し、プラットフォーム企業はその半分を手にすることになります。もし、プラットフォーム企業がその半分の4兆から5兆を手にすれば、おそらく20兆から50兆ドルの規模になるだろう。
これは、コンバージェンスとジェネレーティブ人工知能が組み合わさることで、爆発的な成長機会が生まれる一例に過ぎない(人間の限界をはるかに超えた新産業なため)
さて、経済全体としては、GDP成長率は加速すると考えている。ここ数年、平均2~3%の成長率が続いています。歴史をさかのぼれば、テクノロジーの歴史は、まったく新しい変化率へと成長をジャンプスタートさせるものです。
そして、多くの場合、そのジャンプはそれまでの成長率の3倍から5倍になる。人工知能とこれらのプラットフォームの融合が、リープフロッグにより、かつて見たこともないような莫大な生産性の伸びを生み出すからだ。
現在、世界中で約10億人の知識労働者が働いており、その賃金と報酬は約32兆ドルにのぼる。私たちは、彼らの生産性が4倍になると考えている。そして通常、生産性の向上は、予想されるインフレ率よりもはるかに低い急激な成長をもたらす。
もし、私たちが正しければ、GDP成長率は、おかしな話に聞こえるでしょうし、私たちが、このようなことを言うと、ほとんどの人は頭がおかしいと思うでしょうが・・・
世界中の実質GDP成長率は2~3%台から6~9%台へと加速し、リープフロッグにより、その多くが、異なる方面からの生産性主導になると私たちは本当に信じています。
異なる方面からの生産性の向上は莫大な富の創造をもたらす(人間の限界をはるかに超えた新産業なため)
異なる方面からの生産性の行き着く先は3つある。
それは利益である。(人間の限界をはるかに超えた新産業の)従業員の生産性が上がれば賃金も上がる。そして、私たちはそれも起こると考えている。そして、また物価の下落、デフレ。もうひとつは、デフレです。
私たちはデフレの時代に突入していると考えています。しかし、今日聞こえてくるのはインフレ、インフレ。金融政策はインフレの遅行指標に焦点を当て金利を引き上げている。
そう、これが金融市場が低迷している理由?FRBは、私たちが70年代のようなインフレに陥りやすい経済状態にあると信じている。
そうではない?私たちはここ数年、大規模なサプライチェーン・ショックを経験し、それが解消されつつあると信じている。そして、FRBの政策によって最終的には価格の下落、つまり、利幅の減少が確実なものになるだろう。
(人間の限界をはるかに超えた新産業の)イノベーションは問題を解決する。
AIやこうした新技術はリープフロッグにより、利幅を拡大する。より良く、より速く、より安く、より生産的で、より創造的な製品やサービスです。ですから、私たちは今後数年間をとても楽しみにしています。
FRBは間違いを犯している?3月初旬のシリコンバレー地方銀行の危機だと考えていたが、いや、何かがFRBに今の戦いはインフレとの戦いではなく、実質成長はインフレではないということを伝えるだろう。実際、生産性主導の実質成長が実現すれば、デフレではないにせよディスインフレになる。
だから、私たちは今後5年から10年にかなり期待している。
では、私たちがこれほど興奮してマクロ環境を超えられると考えるのであれば、その結論は何でしょうか?
この5つの汎用技術プラットフォームが融合することで、このようなことが起こると私たちは考えています。
ここにあるのはチャートで、青い部分が破壊的イノベーション。あるいは、変革的イノベーションです。今日、世界の株式市場では、公開・非公開を問わず、このイノベーションはおよそ13兆ドルと評価されている。
これは世界の株式市場の評価額の10%強に相当する。私たちは、これらのプラットフォームが融合し、(人間の限界をはるかに超えた新産業なため)爆発的な成長機会がもたらされることで、その規模は200兆ドル以上に拡大すると考えている。これは年平均成長率で40%に相当する。
2023年時点では、とても信じられないのはわかる。市場では、私たちはちょっとクレイジーだと思われています。しかし、私たちの自信の基盤は、これらのプラットフォームに関する私たちの調査からきているのです。
年平均成長率40%という数字は、実質GDPが加速し、インフレ率が非常に低く生産性が非常に高い世界では理にかなっています。そして、自律走行タクシー・プラットフォームのために私が出した数字は、その200兆の中にあります。それだけで20兆ドルから50兆ドルのチャンスがあるのです。
さて、このチャートから得られるもうひとつのメッセージは何だろうか?
もうひとつのメッセージは、破壊的イノベーションが、投資先として非常に適しているということのほかに、破壊的イノベーションの反対側には創造的破壊があるということだ(基礎研究を積み重ねてからが大前提)
先ほど、自律走行型タクシー・プラットフォームについて説明しましたが、これは交通とモビリティのすべてを完全に変革するものです。人工知能、マルチオミクス・シーケンス。
そして、バイオテクノロジーからCRISPR遺伝子編集の融合はヘルスケアを一変させるだろう。さらに、ブロックチェーン技術と人工知能。私たちはこの2つの融合について興味深いポッドキャストを作りました。
これらは、金融サービス分野全体を変革するだけでなく、デジタル領域におけるNFTによる財産権というまったく新しい分野につながるだろうと考えています。最近の若者の多くは、自由裁量時間の半分以上をオンラインで過ごしている。
そこで、彼らは、NFTによる財産権を主張することに興味を持っているのです。ですから、私たちはその点にも大いに期待しています。
多くの人が私に尋ねるが、私たちを疑う人はたくさんいる。
皆さんもご存じだと思うが、私たちはこのような予想においてどのように信念を保っているのだろうか?
私たちの確信は揺らいでいない。それどころか、この5年間で確信が強まり数字が大きくなっているのは、これほど早く実現するとは予想すらしていなかったAIのブレークスルーがあったからだ。私たちの信念の勇気は、研究から生まれたものです。
この新しい世界は、どのように機能するのか?
だから、私が言うように創造的破壊が起こることを考慮し、変化の正しい側に立ちその波に乗り遅れないようにすることだ。ノイズは無視していい。真実は必ず勝利し、チャンスは莫大なものになるのだから。
ありがとうございます。
(個人的なアイデア)
イリヤ・サツキバーの数式をMMT(現代貨幣理論)とマクロ経済学からの視点で解釈してみると・・・
ある仮説に辿り着いた!
数式は「y=a/(2040-x)」でyはGNP。xは西暦の年数。ジェレーティブ人工知能が登場した2020年代から次第に急勾配になり
この先も数式どおりにGNPが成長すれば、2040年には無限大に到達する。
これまで人工知能時代に関したうっすらイメージ位のインスピレーションだったが、��の数式が「様々な国家のGNPの推移」に当てはまる
という情報から確信に変わった!
この数式を根拠にすれば、基本的人権を貨幣数で表現できるかもしれない。ダニエル・カーネマンによると幸せを感じる年収は600万円あたり。
時給にすると時給3000円あたりと計算できるからこのあたりになるまで行政府は毎月の給付金をプラスして下支えをしていく基準にする。
資本主義なので競争はしてもらうけど、景気が冷えて時給が低くなりがちな時期は毎月の給付金を手厚く。
景気が加熱したら(中央銀行が金利を上げる前に)時給が上がりがちになるため毎月の給付金は年収に応じて減らしていく。
付加価値は、人と人にしか発生しないので対価としての貨幣は低収入者になればなるほど、多くの貨幣を国家が与える根拠にもなる。
サミュエルソンも「事前分配、再分配の給付金の支給」のアイデア以外は似たような事を言ってるけど最新の金融工学のテクノロジーは織り込まれていない。
このますます加速する人工知能時代とバランス、折り合いをとって同時に達成させていくことで・・・
このまま巡航速度で経済を成長させつつ、最新の金融工学のテクノロジーとインターネットをもってすれば・・・
働きながらも給付金を与える基本的人権的なベーシックインカム型も導入できるし、軽犯罪を急激に減少させる効果も確認されている。
参考までに
GDP(Gross Domestic Product)=「国内」総生産。GNP(Gross National Product)=「国民」総生産。1993SNAの導入に伴い、GNPの概念はなくなり、同様の概念として「GNI(Gross National Income)=国民総所得」が新たに導入された。
GDPは国内で一定期間内に生産されたモノやサービスの付加価値の合計額。 「国内」のため、日本企業が海外支店等で生産したモノやサービスの付加価値は含まない。
一方GNPは「国民」のため、国内に限らず、日本企業の海外支店等の所得も含んでいる。
以前は日本の景気を測る指標として、主としてGNPが用いられていたが、現在は国内の景気をより正確に反映する指標としてGDPが重視されている。
そして
前提として、公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
その後、西洋占星術でいう風の時代が到来。
2020年から新型コロナウイルスのパンデミック。
2022年から続いて、ロシアのウクライナ侵攻。
2023年では、幼稚ではあるが人工的な神のような回答するチャットGPTが登場。
「エピソード7意識のマップの数値と人工知能を訓練する計算回数が相似?」でも指摘しているように
兆候が顕在化してきています。
エピソード7の意識のマップでも、表示しているように、人工の神を創造するともなれば、その最初のステップで一神教が言うような全知全能の神ではなく
カイヨワも言い一神教も言うようなあらゆる悪魔が顕現するような可能性も否定できません。
よく一神教で登場すると言われるパンドラの箱の話に似ています。
ニックボストロムが言う「黒い玉」「死の玉」のことかもしれません。
Before 2022, this would not have been possible, but with Apple, Google, and Microsoft agreeing to expand the use of “passkey,” a passwordless authentication system…
2022年以前では、不可能だったが、Apple・Google・Microsoftがパスワードな しの認証システム「パスキー」の利用拡大に合意したことで・・・
…on the basis of high security and a high degree of privacy as well…
高いセキュリティと高度なプライバシーも基本にして・・・
…and if, as Ivan Pupilev says, all everyday objects have gesture interface capabilities…
イワン・プピレフの言うように日常的な物すべてにジェスチャーインターフェース機能を搭載していれば・・・
By integrating them with a common smart home standard, “Matter,” and making it possible to automatically connect to them by simply approaching them, assuming permission and authentication…
スマートホーム共通規格「Matter」で統合して近づけるだけで本人の許可、認証を前提とし自動接続できるようにすることで
It may be possible to customize even simple functions as complex functions by combining various devices in a stand-alone manner.
単体では、単純な機能でもさまざまな機器を組み合わせることで複雑な機能としてカスタマイズできるようにできるかもしれない。
In the past, OpenDoc, a technology developed by Apple to realize compound document and document-centered operation, was available.
かつて、OpenDoc(オープンドック)は、Appleが開発したコンパウンド・ドキュメントとドキュメント中心の操作実現する技術があったが
Can we extend this technology to shift from a document-centric to a gesture-centric interface?
これを拡張して、ドキュメント中心からジェスチャーインターフェース中心にできないだろうか?
If you want to work on a larger screen from your smartphone, iPhone, or iPad with a user interface by wearing the Oculus Dash or HoloLens from Oculus Quest
Oculus QuestにあるOculus DashやHoloLensなどを身につけることでユーザーインタフェースをスマートフォン、iPhone、iPadからもっと大きい画面で作業したい場合
It was usual to use a computer with a large screen, but now it is possible to use a huge screen! However, there were limits to the amount of money and placement of the display.
大画面のパソコンでというのが、普通でしたが、もっと、巨大な画面で!!という場合はディスプレイの金額的、配置場所にも限界がありました。
Virtual reality as the future of the holographic age, Virtual reality Virtual reality OS and its extension to the gesture interface center.
ホログラム時代の未来にあるものとして、Virtual reality バーチャルリアリティのOSとジェスチャーインターフェース中心への拡張
Seamlessly linked together, there will be no spatial limits, and you’ll be able to work in a small room with any number of huge, large screens that you can place anywhere in 360 degrees!
シームレスに連携させることで、空間的に限界は無くなり、小さな部屋でいくらでも巨大な大画面で360度どこにでも置いて作業できるようになります!!
For example, even if it is not possible to display 3D without wearing glasses like the gesture interface in the sci-fi movie “Iron Man”…
例えば、SF映画「アイアンマン」に出てくるジェスチャーインターフェイスのようにメガネをかけずに立体表示させるとまではいかないまでも
It may be possible to “make it look realistic by wearing special glasses” such as Oculus Dash and HoloLens in Oculus Quest, so…
Oculus QuestにあるOculus DashやHoloLensなど「特殊なメガネをかけることでリアルに見せる」ことはできそうなので・・・
It would be fun to display the setting panel of a simple function device that you touch through the special glasses as if it pops up from inside the device in CG in a hologram format (image: Genie Effect on Mac)
特殊なメガネを通して、触った単純な機能の機器の設定パネルをホログラム形式でCGで機器の中からポップアップするように表示してくれると楽しそう(イメージは、Macのジニーエフェクト)
警察比例の原則。
警察比例の原則。
警察比例の原則。
最近2023年から始まったジェネレーティブ人工知能の流行によって
ジェネレーティブ人工知能で作られたメディア(画像・映像など)が人々の目に触れる際には、情報源を開示するよう求めている(オープンAIなど10社が自主ガイドラインに署名した)
ヘンリー・マークラムの研究で脳のイメージが数値化されたデータから・・・
この膨大なデータをディープラーニングを搭載したジェネレーティブ人工知能に候補を複数映像化させる
こうすることでストーカーしかできない人工知能の問題を解消できる?かもしれない
憲法第19条にもあるように「内心の自由」正確に特定しないようにして
権力者の頭脳の中身をリアルタイムに複数映像化したことをチャットGPTに説明してもらう。
これは三つしかない内のひとつ。リカレント・ニューラル・ネットワークを使います。
この権力者の頭脳の中身をリアルタイムに映像化したことをニティシュ・パドマナバンの老眼鏡を含めた未来の自動オートフォーカス搭載メガネなどを用いて
特殊なメガネを通して、ホログラム形式でCGからポップアップ表示できる可能性もありそうです。
しかし
機械学習ディープラーニング物体検出データベースのことを「Darknet」と呼んでいます。
フェイフェイ・リー構築した機械学習ディープラーニング画像データベースのことを「ImageNet」と呼んでいます。
他には、今のところ、リカレント・ニューラルネット(RNN)フレームワークなど・・・
たった三つしかないのが2022年の現状です。
チャットGPTは、大規模言語モデル。
懸念されることとして、アメリカ政府が諜報に使用するエシュロンやPRISMに近い可能性もある。
Google検索データは、広告に使われるが、オープンAIはMicrosoftと資本提携で入力データが何に使用されるか?
これを明示していないという危険性がある可能性があります。
続いて
Could it be that Apple is developing its own search engine to compete with Google, which has reinvented semantic web search based on chat GPT and entered the market?
Appleが独自の検索エンジンを開発しているのは、もしかしてチャットGPTを基盤にしてセマンティックウェブ検索を再発明し参入Googleに対抗するため?
In the past, Linux made the OS open source and extinguished Microsoft’s monopolistic Wintel-closed dominance.
かつて、LinuxはOSをオープンソース化してMicrosoftの独占的なウィンテルクローズの優位性を消滅させた。
In 2023, AMD and Apple Silicon are in the midst of blowing the wind out of the last Intel monopoly from the consumer market sector.
AMDとAppleシリコンが、最後のIntelの独占体制にコンシュマー市場分野から風穴を開けている最中の2023年。
Google has opened up the search engine market for a new industry by putting all of its machine learning research results to work to break Microsoft’s Internet Explorer monopoly.
Googleは、機械学習の研究成果をすべてぶちこみ新産業の検索エンジンの市場を切り開いてMicrosoftのインターネットエクスプローラの独占的な体制に風穴を開けた。
And now, right now, open-source AI is taking over Google’s monopoly on the search engine market with chat GPTs. It may be about to wind down with the reinvention of the semantic search engine proposed by Tim Berners-Lee.
そして、今まさにオープンソースAIが、チャットGPTでGoogleの独占している検索エンジン市場をティム・バーナーズ・リーが提唱したセマンティック検索エンジンという再発明で風穴を開けようとしているのかもしれません。
Is Twitter, which Eron Musk went to the trouble of investing a huge amount of money to acquire, comparable to Google and Facebook in terms of data accumulation?
イーロンマスクがわざわざ巨額の資金を投じてまで買収したTwitterもデータの蓄積から見るとGoogle、Facebookに匹敵している?
Is it possible that Eron Musk, a founding member of Open AI, is trying to reinvent Twitter based on chat GPT?
これを立ち上げてるオープンAI設立メンバーのイーロンマスクは、可能性を見越していてチャットGPTを基盤にTwitterを再発明しようとしている?
Open AI, a San Francisco-based nonprofit organization, is dedicated to being the first to develop a “general-purpose artificial intelligence” (AGI) with human learning and reasoning capabilities, so that all people can benefit from it.
サンフランシスコを拠点とする非営利団体のオープンAIは、人間の学習能力と推論能力を持つ「汎用人工知能(AGI)」を最初に開発し、すべての人にその恩恵が及ぶようにすることを目的として設立されています。
Deep Mind,“ which has similar goals, is building a system similar to the chat GPT.
同様の目的を掲げてる「ディープマインド」もチャットGPTと同じようなシステムを構築しています。
As for other derivative…
他の派生的なこととして・・・
As for the use of deep fakes, if they are built into the algorithm for all surveillance cameras, they can be removed only with the person’s permission.
ディープフェイクの活用としては、すべての監視カメラ用のアルゴリズムに組み込んでおけば、外すには本人の許可を得てからにすることもできる。
This would also deter voyeurism by the mass media and police who would abuse the system without the person’s permission.
こうすれば本人の許可なく悪用するマスメディアや警察の覗き見行為も抑止できる。
To temporarily deter misuse, a comprehensive mechanism could be created to protect videos with NFT and a two-factor authentication passkey, and to confirm one by one whether or not the user has permission to disseminate the videos.
一時的な悪用抑止には、NFTと二要素認証によるパスキーで動画を保護し拡散の許可の有無を一つ一つ
If a comprehensive mechanism can be created to confirm whether or not the user has permission to spread the video, it may be possible to create time for the spread of quantum encryption and the commercialization of quantum computers.
本人に確認できるような総合的な仕組みを創れば、量子暗号化や量子コンピューター商用化普及までの時間をつくれるかもしれない。
Released in November 2022. Almost a few months later. A search engine like this appeared.
2022年11月にリリース。そのほぼ数ヶ月後。こんな検索エンジンが登場しました。
perplexity
この回答がどこの記事から引用されたかも表示されはじめた!数字に対応して引用元が表示される。
Next, why? What if the chat GPT could explain how it might have come to this explanation? Perhaps we are getting closer and closer to an explainable AI?
次は、なぜ?この説明に至ったのかもチャットGPTが説明できたら?もしかして、説明可能なAIにもどんどん近づいてきてる?
In about a few months, this threatening? No, an astounding achievement.
数ヶ月位でこの脅威的な?いや、驚異的な成果。
And the Schrödinger equation?
シュレーディンガー方程式も?
For explanations other than equations, it could be comparable to Wolfram Alpha, which is similar to semantic web search.
数式以外の説明に関しては、セマンティックウェブ検索に近いウルフラムアルファにも匹敵する可能性もある。
そして
チャットGPTの人気と爆発的な成長に乗りMicrosoftが先行してチャットGPT 搭載 Bingをリリースするも登録しないと検索結果は会話調で返ってこない?インターフェイスがわかりずらい。
一方、Googleも億人単位規模ネット情報サービスにも関わらず、わずか一日位で対応すると言う離れ技を繰り出すが、検索エンジンの検索結果は、まだ会話調で返ってこない。
両者共に、まだまだ時間がかかりそうだ。
このチャットGPTタイプの新型検索エンジンperplexityのほうに分はあります。
巨大な権力を持つに至ったGAFAMの検索エンジン開発競争が加速。日本のネット情報サービス人口以上で、その規模が人間の限界を遥かに超えた別次元。
権力者処世術は悪性だが、カントの言うように、権力者を完全リアルタイムで行動を透明化する条件限定なら善性に転化する。
同じ権力者のTV局やマスメディア、行政府、警察は、透明化を高くガラス張りにしないから悪性だけど、GAFAMが最善の手本を示してます。
<おすすめサイト>
ウォルター・デ・ブラウワー:AIが人間であることの意味をどのように学んでいるか?
エリエザー・ユドコフスキー:超知能AIは人類を滅亡させるだろうか?
スティーブン・ウルフラム:AI、宇宙、そしてすべてについて計算的に考える方法
リヴ・ボーリー :AIにおける競争のダークサイド
ゲイリー・マーカス:暴走するAIの緊急のリスクと、それらについて何をすべきか?
マックス・テグマーク:AIをコントロール下に置く方法
マックス・テグマーク: AIに圧倒されるのではなく、AIからパワーを得る方法
イリヤ・サツキバー:AGIへのエキサイティングで危険な旅
グレッグ・ブロックマン:ChatGPTの驚くべき可能性の裏話
アロナ・フィッシュ:人工知能は本当に私たちを理解しているのでしょうか?
エピソード7意識のマップの数値と人工知能を訓練する計算回数が相似?2023
エピソード7 Episode7 - テーラワーダ仏教の「結び」と意識のマップ、マクロ経済学について(パワーか、フォースか 改訂版―人間のレベルを測る科学 - デヴィッド・R・ホーキンズ Amazon)
Apple Vision Pro 2023
ケイド・クロックフォード:顔認証による大衆監視について知る必要のあること!
ルトハー・ブレフマン:貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」である!
個人賃金→年収保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2022(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
0 notes