Tumgik
#観音寺市グルメ
i1964m1965 · 2 years
Photo
Tumblr media
朝うどん(^_^) 鳥越製麺所 香川県観音寺市豊浜町 #鳥越製麺所 #うどん #讃岐うどん #朝うどん #香川県 #観音寺市 #観音寺市豊浜町 #観音寺市グルメ (鳥越製麺所) https://www.instagram.com/p/ChqTcQoPyGf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
27 notes · View notes
bskplanning · 8 months
Text
山形グルメ最新情報
グルメ最新情報 kagurasakatasi いつもありがとうございます!神楽 キッチンカーです本日10/22(日)八幡タウンセンター八平(はっぴー)まつりに出店しています!!八幡地域と平田地域の、食、文化、風士の魅力を丸ごと味わうイベントです。恵みを味わう八幡・平田地域のお店、ゆかりの出店者が勢ぞろいです 同日開催の「庄内森とみどりのフェスティバル2023」と合わせて、ぜひご来場ください。 ️今回はブース販売になりますお近くの方もそうでない方もぜひお越しください╰(*´︶`*)╯♡10月22日(日)10:00〜14:00酒田市八幡タウンセンター(山形県酒田市観音寺寺ノ下41)#キッチンカー #キッチンカーイベント #イベント情報 #神楽 #お好み焼き #焼きそば #酒田グルメ #八幡タウンセンター #はっぴーまつり…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
Photo
Tumblr media
2023年2月15日(水) 出張旅行記その102 【1月22日】 日本の正月は寝坊しましたが,ベトナムの正月はまずまずの早起きでスタートを切った店主。今年もきっといいことがあることでしょう。 その前に,昨晩のことを報告させてください。 年越しの花火も観て,ご満悦の店主。ベッドで寝ます。 仰向けになって目を閉じると,天井をとたとたと走る音がします。 あれ? やがて,足音は大運動会に変わっていきました。 ネズミです。それを追いかけているのか,猫?フロントにいたあの可愛い猫でしょうか?がんばれ,猫! 朝起きて,体のどこも齧られていないことに安堵する店主。 しかし,微かに獣臭がします。なんちゅうホテルじゃ。これまで,ネズミの心配をしたホテルなんて泊まったことがありません。 絶対,絶対!部屋を替えてもらう! 固く心に誓い,ホテルを出ます。気持ちを切り替えて,朝ごはんを食べに行きましょう。 元旦とあり,町はいつも以上に静かでした。 路上でPhở(フォー)の店がやっていたので,食べることにしました。元日からご苦労さまです。おかげで,食べ物を探して町中を徘徊するバタリアンにならずに済みました。脳味噌をくれぇえ! ホアンキエム湖の周辺の道がこれだけ空いているのを見るのは,初めてです。これなら,ベトナムの道を横断するのも楽々です。普段は車にバイクに轢かれそうになりながら,牛歩の歩みで決死の覚悟を抱いて道を渡っているというのに。 ゴックソン寺院にかかる橋には多くの人たちの姿が見えます。初詣でしょうか。 そして,ドンキンギアトゥック広場には,ご自慢のバイクで乗りつけるたくさんのライダーたちの姿。 また,純白のワーゲンビートルまで。女優かな?と思しき方が一緒に撮影していました。 ハノイの町は,すっかりお正月気分です。 意外に思ったのは,ベトナムの正月が静かであるということ。 てっきりベトナムも爆竹を鳴らすと思っていたんですよ。ベトナム人の友達に聞くと,危険だから爆竹を鳴らすのは禁じられているそうです。 3年前に店主が見た,ラオスで旧正月に爆竹を鳴らしていたのは,中国の方だったんですね。 ネズミのことはすっかり忘れ,気分よくテトを楽しみ始めた店主です。 うん,いいことありそう。←これがフラグ。 【お知らせ】 海外出張から帰ってきちゃいました。現在、通常営業しています。 ご来店、心よりお待ちしております。 【身体のセルフケア】 2023年3月11日(土) 16:30~18:30 上福島コミュニティーセンターにて 詳細、お申込みはメッセージにてご連絡ください。 #カフェ #バー #東南アジア料理 Cafe & Bar ສະບາຍດີ(#サバイディー ) 大阪府大阪市福島区鷺洲2-10-26 📞06-6136-7474 #osaka #fukushimaku #cafe #bar #福島区グルメ #福島区ランチ #福島区バー #ラオス #ベトナム #チキンライス #ベトナム旅行 #ハノイ #ベトナム料理 #フォー #ビートル https://www.instagram.com/p/CorMRQXylbe/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kagawameshi · 3 years
Photo
Tumblr media
. 本日のお昼ごはん。 観音寺市「カマ喜ri」さんへ! 肉ぶっかけ小を頂きました。 ここのうどんは盛り付けがかわいいです!🤤 #カマ喜ri #肉ぶっかけ #香川県#讃岐#西讃#観音寺市 #讃岐うどん#さぬきうどん #うどん#udon#饂飩 #うどん屋巡り #麺スタグラム#めんすたぐらむ #香川グルメ#香川ランチ #観音寺市グルメ #グルメスタグラム#グルメ巡り #かがわめし#香川めし#香川飯#japanesefood (カマ喜ri) https://www.instagram.com/p/CNee82tDLdZ/?igshid=13jintkb6scxw
3 notes · View notes
eccjrtamuracho · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
ECCジュニア田村町教室の中村です。 何やらモヤっとすることがあっても、レッスンで生徒たちとケラケラ笑っていると結構すっきりする。 これは、ECCジュニア講師あるあるではないでしょうかw
まあでも、やはり自分の機嫌くらいは自分でなんとか出来る人間になりたい。 モヤる原因は分かっているので、しっかり言葉にして、モヤを晴らそうと思います🌟
子どもたちを見ていても思うし、大人だって同じですが、 どんな状況であれ「自分の力で楽しむ力を持っている人間」は、逞しいものです。 楽しさを他人に任せていると、楽しくない理由を他人のせいにしてしまいます。
違う。本来楽しさは自分の中からしか生まれない。 自分が楽しくないと思ったら、そこからどんな行動に出るべきか。 手段は一つではないので、自分に出来る方法を考えて、楽しいを掴み取る👊
というわけで、(どういうわけだ?w)今日はちょっと前の勝手に楽しかった話。 いつぞやの週末、すごくお天気もよくて、香川県の西の方、荘内半島をグルっと走ってきました🚴‍♂️
その日のスタートは隣町のうどん屋さん、いけこうどん。 https://www.ikeko-udon.com/ その日は何故か、同志の友がやたらと「アスパラ最高」と言っていたのを聞いていたので、どうしてもアスパラを食べたいと思っていました。 そしたら、その日のおススメが、まさにアスパラ天ぷら。 ちょっと運命感じたのは間違いない🧡
塩分・糖分・アスパラ分をしっかり補給してからライド開始。 気になる脇道をウロウロしながら走っている途中で見つけました。
天空の鳥居⛩
っぽい感じの鳥居www
香川県で天空の鳥居と言えば、パワースポットとして俄然有名になった、観音寺市の高屋神社ですが、それではない。
「え、これ、まじでココ?」みたいな道を進んでいたらあったのが、尾崎大明神。 https://goo.gl/maps/RFYwq155AMSxgNno7 紫雲出山の登り口より、もうちょい南側?仁尾寄りのところに、がっつり看板が出ているので、意外に見つけやすいはず。 ただ、この看板のところ曲がってからが、わくわくスポットです(笑)
近くの案内看板によると、ここは日本で唯一のジーンズ神社なのだとか。 実際に行くと、建物は神社というより小屋?みたいな感じ。 「なんだこれ?」感は否めませんが、なんとあの、ユアン・マクレガーのジーンズが奉納されているらしい✨ 学生時代、めっちゃ好きだったよ。。。
まぁ、色々なギャップ、誰もいない穴場感、若干木立に邪魔されるも、それなりに天空の鳥居なところ、個人的にツボでした。 人込み苦手人なので、こういうひっそり系スポットは好きタイプです🧡
おススメかどうかと言われると、なんとも言えませんが、ちょうど近くの紫雲出山がアジサイの季節だと思うので、それを見に行くついでに寄ってみるには良いかも。 これからの季節、虫よけスプレーは吹いておいた方がよろし。
荘内半島は、勝手にツボスポットがたくさんあって、本当に楽しい✨ グルメを楽しめる場所、景色最高の場所、マリンアクティビティを楽しめる場所、一棟貸の素敵お宿など、ぐるっと回っていると、気になる場所があり過ぎます。
そして香川県内、いや、瀬戸内地域には多分、天空の鳥居、結構たくさんあるんじゃないか?www 天空の鳥居探し、こっそり人生のミッションに加えておきます。
6 notes · View notes
arara1212 · 4 years
Photo
Tumblr media
中条「CAFE 美場」鯉焼き in アートスペース 場所 長野市中条6642 電話 026-267-2462 ジャンル カフェ バリアフリー △ 入口に段差あり 駐車場 あり URL https://cafe-viva-coffee.jimdofree.com  大喰らいのくせにアートに囲まれているのが好きだ。 『大喰らい』は指摘される前に言っただけだから無視してもらってよい。この場合の『アート』とは映画、演劇、音楽、文学ではなく絵画や彫刻といったジャンルのものを指す。だから昔から時間があるとちょくちょく美術館へと足を運んでいる。ここしばらくは信濃美術館が改築中だったり、コロナのおかげでいくことが出来ていないが。  主に抽象画を好む。だってわかりやすいではないか。近代以前のものは約束事が多いから嫌なのだ。風景画はその瞬間を描いている、すなわち凍結された時間=死を意味するとか。絶対的な予備教養がないと楽しむことすらできない。  その点ダリにせよマグリットにせよ、約束事の壁を乗り越え、自らが観えている光景を素直に描いただけの作家はよい。なぜこのように観えているか、まではわからないがあなたの内面だからわからなくて当然だ、と居直ればよいこと。別に気にせず楽しめばよいではないか、とも思うがそこは真面目で几帳面な性格ゆえ我慢できないのだ。   「CAFE 美場」 長野から中条へ向かう道沿いにある民家を改装したカフェだ。昨年(2019年)にオープンしたというこちらは、以前から気にはなっていたが、同行者がいたり休業だったりとなかなかお邪魔することが出来なかったのだ。現場帰りで作業服だがまぁよいだろう。まったく予備知識なしで入ったのだが、近在のアーティストたちによる工房、ショップ、カフェとなっている。当然カフェで使われる食器類はそのアーティスト作のものだ。なんだが楽しいぞ。  「鯉焼き+コーヒー」600円 鯛焼きならぬ鯉焼きは善光寺 東之紋町にある藤田九右衛門商店から取り寄せたものだという。ここは駐車がないのでなかなか買いに行けないから、とても嬉しい。プレーンか竹炭入りがあるというのでもちろん後者とする。真っ黒な鯉焼きは、重厚感のある可愛らしさという感じ、そしてここの代表 角居康宏氏作である、金属製の皿がシャープさが加わり、アンバランスでユーモラスな風が面白い。 直焙煎と言われるコーヒーは、正直なところもう少し濃い目で熱々を好むが、ユーモラスな鯉焼きの前ではこれくらいの、ほどほどに優しい方が合っているのかもしれない。   たった今、写真を観ながら書いているのだが、コーヒーカップがまた優しげな風でよいのだ。メニューにはお2人の作家が記載されており、どちらの方のものかお訊ねするのを忘れていた。それは次回の宿題およびお楽しみとしたい。   #長野  #長野県  #長野市  #長野グルメ  #長野市ランチ  #長野市カフェ  #長野ランチ  #カフェ  #カフェ巡り  #カフェ好きな人と繋がりたい  #長野カフェ  #長野カフェ巡り  #カフェごはん  #カフェ部  #カフェ雑貨  #アート  #アートスペース  #アート好き  #アートギャラリー  #art  #グルメな人と繋がりたい  #グルメ好きな人と繋がりたい  #食べるの好きな人と繋がりたい  #飯 #飯スタグラム  #飯テロ #美味しい #コロナに負けるな #좋아요_한국 #좋아요_일본 http://araralunch.work (カフェ 美場-Viva) https://www.instagram.com/p/CCwW8NvguzQ/?igshid=zcit3ae85fnx
1 note · View note
Text
インディアンムービーウィーク2021パート2 開催概要
日本初上映1作品、日本語字幕版初上映作品3作品に、2021年6月に東京で開催した「パート1」上映の5作品を加え、計9作品を上映する「インディアンムービーウィーク2021パート2」を9月に開催します。
【IMW2021パート2 見どころダイジェスト】
1) 公開初週に世界興収1位となった、人気俳優ヴィジャイ主演のアクション大作『マスター 先生が来る!』を初上映。
2) 女性嫌悪(ミソジニー)をテーマとし、大反響を呼んだホームドラマ『グレート・インディアン・キッチン』を再上映。
3) 社会派ドラマから、手に汗握るクライム・スリラー、抱腹絶倒のコメディまで、インド映画の幅広さを楽しめるラインナップ。
【開催日程】
東京:キネカ大森 
9月10日(金)〜9月30日(木)
大阪:シネ・リーブル梅田 
9月24日(金)〜9月30日(木)
〔松竹マルチプレックスシアターズ系劇場〕
東京:新宿ピカデリー、MOVIX 昭島
埼玉:MOVIX三郷
千葉:MOVIX柏の葉
大阪:MOVIX堺、なんばパークスシネマ
兵庫:神戸国際松竹
九州:熊本ピカデリー
9月24日(金)〜10月7日(木)
愛知:ミッドランドスクエア シネマ
9月24日(金)〜10月7日(木)
※劇場によって、上映作品数が異なる編成となる可能性があります。確定次第、改めてお知らせします。
※開催時期に緊急事態宣言等が発令された場合は、開催の延期・中止の可能性があります。変更が決まった場合は、IMW公式サイトおよびSNSにてお知らせします。
【上映作品】
1. マスター 先生が来る!(原題:Master)
※日本語字幕版初上映
Tumblr media
公開初週の世界興収第1位! 荒廃した少年院の更生に立ち上がる、正義の教師
名門大学教授のJDは、アルコール依存症気味だが学生には大人気。彼が実施を強く主張した学生会長選挙で暴動が起こったため、責任をとり休職し、地方都市の少年院に赴く。一方、その地方都市で生まれたバワーニは、少年時代にギャングの手で両親を殺され、その後少年院での生活で辛酸をなめ、冷酷非道な非合法ビジネスの大元締めに成長していた。バワーニが支配する荒廃した少年院で、JDは少年たちの更生のために立ち上がる。大人気俳優ヴィジャイ(ビギル 勝利のホイッスル)と注目俳優ヴィジャイ・セードゥパティ(キケンな誘拐)を主役に据えた、勧善懲悪のアクションドラマ。
2020年、新型コロナウイルスの感染が悪化したインドでは、各地の映画館がロックダウン(都市封鎖)のため長期にわたり休館した。劇場再開を待てず、多くの作品がオンライン配信での公開を余儀なくされたが、本作の製作陣は辛抱強く待ち続け、映画館が再開した2021年1月に公開。アメリカ、シンガポール、アラブ首長国連邦、オーストラリアなどでも同時に公開され、初週の興行成績は、インドだけでなく世界1位となる大ヒットを記録した(出典:DEADLINE 2021年1月17日記事)。
[出典]
India’s ‘Master’ Has A Blast In Global Debut; ‘Soul’ Now China’s No. 3 Pixar Pic – International Box Office
By Nancy Tartaglione (International Box Office Editor/Senior Contributor)January 17, 2021
監督:ローケーシュ・カナガラージ 出演:ヴィジャイ(ビギル 勝利のホイッスル)、ヴィジャイ・セードゥパティ(キケンな誘拐)、マラヴィカー・モーハナン、アルジュン・ダース 音楽:アニルド(無職の大卒) 2021年/ タミル語/ 179分 ジャンル:アクション、ドラマ 映倫区分:PG-12(暴力シーンあり) 配給:Space Box ©B4U Motion Pictures, ©Seven Screen Studio, ©X.B. Film Creators
2. ラジニムルガン (原題:Rajinimurugan)
※日本語字幕版初上映
Tumblr media
極楽トンボのハッピー・マドゥライ
南インド、マドゥライの街で毎日を遊び暮らす、のんきな無職青年ラジニムルガンは、大きな屋敷に一人住む祖父アイヤンガライに可愛がられていた。彼には幼少時から決められていた婚約者カールティカがいたが、婚約を取り消したくなった父親によって、彼女は遠い町に送り出されていた。成人してマドゥライに帰郷した彼女を見て惚れ直したラジニムルガンは、あの手この手の求愛を試みる。一方、孫が身を立てるのを助けようと、祖父は屋敷の売却を試みるが、そこに法定相続人を名乗る未知の男が現れて、一族に波紋が広がる。人気俳優シヴァカールティケーヤンとキールティ・スレーシュ(伝説の女優 サーヴィトリ)による、歌と踊りとラジニカーント愛が満載の、カラフルなロマンチック・コメディ。
監督:ポンラーム 出演:シヴァカールティケーヤン、キールティ・スレーシュ(伝説の女優 サーヴィトリ)、ラージキラン、スーリ(ジッラ 修羅のシマ)、サムドラカニ(無職の大卒)、アチュート・クマール(ベルボトム) 音楽:D・イマーン(永遠の絆) 2016年/ タミル語/ 155分 ジャンル:ロマンス、コメディ 映倫区分:G 配給:Space Box ©️ Thirupathi Brothers
3. 俺だって極道さ(原題:Naanum Rowdy Dhaan)
※日本語字幕版初上映
Tumblr media
お洒落でシュールなリベンジ・コメディ
ポンディシェリに住む青年パーンディは、警官の母親を持ちながら極道になることに憧れており、友達のドーシと一緒に「極道ごっこ」で小遣いを稼いでいた。ある夜彼は聴覚障がいを持つ女性カーダンバリに出会い、一目惚れする。何とか彼女の心を開こうとするパーンディに対してカーダンバリが求めたのは、幼少時に起こって以来彼女のトラウマとなっている襲撃事件の首謀者である大物極道への仇討ちだった。へっぴり腰で始まった仇討ち作戦は、想定外の勢力が脇から加わり、思わぬ方向に転がり出す。人気のヴィジャイ・セードゥパティ(キケンな誘拐)とナヤンターラ(ビギル 勝利のホイッスル)を配し、旧フランス領ポンディシェリのお洒落な街並みを舞台にした、ちょっぴりシュールで、ふんわりと軽い、異色の新感覚リベンジ・コメディ。インドの映画メディア「Film Companion」で、2010年代のタミル語映画ベスト25に選ばれた1作。
[出典]
25 Greatest Tamil Films Of The Decade/ Baradwaj Rangan/ Film Companion, December 2019
監督:ヴィグネーシュ・シヴァン 出演:ヴィジャイ・セードゥパティ(キケンな誘拐)、ナヤンターラ(ビギル 勝利のホイッスル)、パールティバン、ラーディカー・サラトクマール、R・J・バーラージ(吹き渡る風に) 音楽:アニルド(無職の大卒) 2015年/ タミル語/ 139分 ジャンル:ロマンス、コメディ、クライム 映倫区分:G 配給:Space Box ©️ Wunderbar Films
※このほか、日本初上映となる1作品を準備中。8月中に発表予定です。
【再上映作品】(松竹系劇場では初上映)
4. グレート・インディアン・キッチン(原題:The Great Indian Kitchen)
Tumblr media
グルメ番組のように始まり、家族制度の暗部に切り込む“ホームドラマ”
ケーララ州北部のカリカットの町で、高位カーストの男女がお見合いで結婚する。夫は由���ある家柄の出で、伝統的な邸宅に暮らしている。中東育ちでモダンな生活様式に馴染んだ妻は、夫とその両親とが同居する婚家に入るが、台所と寝室で男たちに奉仕するだけの生活に疑問を持ち始める。教育を受けた若い女性が、家父長制とミソジニー(女性嫌悪)に直面して味わうフラストレーションをドキュメンタリー的タッチで描く。同時に、2018〜19年に最高潮だった「シャバリマラ寺院への女性参拝問題」※もサブテーマとして現れ、伝統的ヒンドゥー社会での「穢れ」観にもメスが入る。公開後、多くの議論が巻き起こった話題作。第24回上海国際映画祭(2021年6月開催)でも上映された。
※同寺院は伝統的に女人禁制(初潮から閉経までの間の、子供を産める状態の女性の入山禁止)を敷いていたが、女性の法曹関係者による訴えが2018年に最高裁で結審し、女性参拝者の排除を違憲とした。
監督:ジヨー・ベービ 出演:ニミシャ・サジャヤン、スラージ・ヴェニャーラムード(ジャパン・ロボット)、T・スレーシュ・バーブ、アジタ・V・M、ラーマデーヴィ、カバニ、シッダールト・シヴァ 音楽:スラージ・S・クルップ、マチュース・プリッカン 2021年/ マラヤーラム語/ 100分 ジャンル:ドラマ 映倫区分:G 配給:Space Box ©Cinema Cooks, ©Mankind Cinemas, ©Symmetry Cinemas
※本作のみ、松竹系劇場のほか、シネ・リーブル梅田においても初上映となります。
5. マーリ(原題:Maari)
Tumblr media
鳩好きマーリの爽やか極道コメディ
チェンナイの下町に住むマーリは、身寄りなく育った若者。8年ほど前から土地を仕切る極道として皆に恐れられるようになっている。彼は鳩レースに入れ込んでおり、鳩の前では柔和な一面も見せる。そんな彼の前に、新しく地区の担当になったアルジュン警部とブティック経営者のシュリーが登場し、波乱が起こる。ダヌシュ(無職の大卒)のダンスも見どころの、極道コメディ。インドで大ヒットし、シリーズ2作目も製作された。
監督:バーラージ・モーハン 出演:ダヌシュ(無職の大卒)、カージャル・アグルワール(ジッラ 修羅のシマ)、ローボー・シャンカル、ヴィジャイ・イエースダース、マイム・ゴーピ、カッルーリ・ヴィノード 音楽:アニルド(無職の大卒) 2015年/ タミル語/ 138分 ジャンル:コメディ、アクション 映倫区分:G 配給:Space Box ©Magic Frames, ©Wunderbar Films
6. 女神たちよ(原題:Iraivi)
Tumblr media
鬼才スッバラージ監督が描く、悲哀の群像劇
映画監督のアルルと幼なじみのマイケルは、内面に抱える問題のストレスを妻にぶつける日々。アルルの弟ジャガンが古寺の女神像の密売に手を出したことをきっかけに、彼らの運命は思わぬ方向に転がっていく。原題は「女神」の意。男性に振り回され苦悩する女性たちが、古寺に留め置かれた女神像に重ねて描かれる。ギャングスター・ミュージカル『ジガルタンダ』が高く評価された、鬼才カールティク・スッバラージ監督第3作目。「雨」を重要なモチーフとし、女性への敬意に満ちたラストが印象的なドラマ。
監督:カールティク・スッバラージ(ジガルタンダ) 出演:S・J・スーリヤー、ヴィジャイ・セードゥパティ(キケンな誘拐)、ボビー・シンハー(ジガルタンダ)、アンジャリ、カマリニ・ムカルジー、カルナーカラン(キケンな誘拐) 音楽:サントーシュ・ナーラーヤナン(僕の名はパリエルム・ペルマール) 2016年/ タミル語/ 158分 ジャンル:クライム、ドラマ 映倫区分:G 配給:Space Box ©Thirukumaran Entertainment
7. まばたかない瞳 バンガロール連続誘拐殺人(原題:Imaikkaa Nodigal)
Tumblr media
連続殺人犯 vs. 執念の捜査官
バンガロールを震撼させる連続誘拐殺人事件。富裕層の子弟が誘拐され、身代金が払われるにもかかわらず惨殺されるのだ。捜査に当たる中央捜査局のアンジャリは、犯人を自称するルドラという男に肉薄しながらも取り逃がしてしまう。犯人、警察、中央捜査局が三つ巴となっての息詰まる追跡劇。主役である捜査官役を演じたのは、人気、実力から「レディ・スーパースター」と称されるナヤンターラ(ビギル 勝利のホイッスル)。ヒンディー語映画界の異才監督、アヌラーグ・カシャップの怪演が印象的。
監督:R・アジャイ・ニャーナムットゥ 出演:ナヤンターラ(ビギル 勝利のホイッスル)、アタルヴァー・ムラリ、アヌラーグ・カシャップ(監督作品:聖なるゲーム、血の抗争)、ラーシー・カンナー/ ヴィジャイ・セードゥパティ(特別出演) 音楽:ヒップホップ・タミラー 2018年/ タミル語/ 168分 ジャンル:クライム・スリラー 映倫区分:PG-12(暴力シーンあり) 配給:Space Box ©Cameo Films India, ©Drumsticks Productions
8. 双璧のアリバイ(原題:Thadam)
Tumblr media
殺人容疑者の男には、確かなアリバイがあった
大雨の夜に静かな住宅街の一軒で起こった殺人事件。犯人を特定できる遺留物は見つからず、被害者の交遊関係にも怪しい人物は見当たらなかった。しかし、同じ夜に隣家の住人が偶然撮影したセルフィーの片隅に、怪しい人影が映り込んでいた。土木技師のエリルはその人影と同一人物であるとして拘束される。法の抜け穴をきわどく攻める犯罪スリラー。アルン・ヴィジャイ(サーホー)が二役を熱演。インド公開時に高評価を受け、他の言語にもリメイクされた秀逸なスリラー。
監督:マギル・ティルメーニ 出演:アルン・ヴィジャイ(サーホー)、タニヤー・ホープ、スムルティ・ヴェンカト、ヨーギ・バーブ(僕の名はパリエルム・ペルマール)、ジョージ・マリヤーン(囚人ディリ)、ヴィディヤ・プラディープ、ソニヤ・アグルワール 音楽:アルン・ラージ 2019年/ タミル語/131分 ジャンル:クライム・スリラー 映倫区分:G 配給:Space Box ©RedhanThe Cinema People
チケット料金:1,800円(税込)均一
主催:Space Box
[インディアンムービーウィーク(IMW)とは]
インド映画に特化した映画配給会社Space Boxがセレクトした作品を、日本語字幕付きで上映する特集企画です。映画大国として知られるインドから日本未公開作品を中心に選び、インド映画の多様性を味わえる企画を組んでいます。2019年に第1回を開催し、各年、10作品前後を紹介。2021年6月には、5作品を紹介する「IMW2021パート1」を東京にて、7月には「タミル・クライム映画特集」を大阪で開催しました。
0 notes
sakaiyukina-days · 4 years
Text
Tumblr media
2019年の旅の振り返り。 今年は結構いろいろなところに出掛けたので備忘録として。
2月、ウィーン・ブダペスト・リスボン 念願のウィーンへ、ウェス・アンダーソンの企画展を目的に。日帰り列車でブダペスト、欧州LCCでリスボンも挟んで。(リスボンへの乗り換えだったダブリンの空港での諸々のヒヤヒヤを乗り越え食べたフィッシュアンドチップスを思い出す。)海外旅行は家で荷造りして地図を予習した時点でホームシックになるし、空港がとにかく嫌いなのでできれば行きたくないけど、行く。
6月、舞鶴・広島 2017年秋に演劇『青に会う』の上演のため滞在した京都の舞鶴へ。青チームと再び訪れた。五老ヶ岳から眺めた初夏の青は清々しく、とても気持ちよかった。チームは城崎へと向かうが、わたしは仕事のため途中離脱。 別件で再び西へ、広島に。広島現美の山口啓介展。新作の大きな絵画が印象的だった。cite’という市内のお店で麻のワンピースを買った。こうして旅先で出会った服を買うことを大切にしている。
9月、箱根・熱海・河口湖 出掛けるのが好きな祖父母の誕生日が近いということもあり、毎年家族旅行が多い9〜10月。まずは、祖父母と母と箱根へ1泊。緑の道を運転するのは気持ち良い。酔い症なので山道はとくに積極的に運転する。今回初めて訪れたポーラ美術館のシンコペーション展が楽しかった。コレクションとそれに掛け合わせて現代作家の作品を展示。大学時代に金沢で見た以来のプールに浮かぶ器が奏でる作品(とモネの睡蓮が掛け合わされて展示)、東洋の壺にマイクを潜らせてオーケストレーションする音響作品やシュールレアリスム絵画の体験としての鏡と枠のインスタレーション、マグリットと石塚元太良さんの写真との掛け合わせも新鮮だった。霧雨のなか母と森の遊歩道を歩いた。 熱海へは、夫の両親と兄夫婦との家族旅行で。わたし自身は初めて熱海駅に降りた。ホテルでみんなのんびりし(海を眺めながらのミストサウナが最高だった)、夜はグルメに有名だと噂の中華屋さんへ。焼きそばが美味しかった! 月末には再び祖父母と両親&叔父と河口湖へ。富士山を眺めながらドライブ、最近印伝が気になっていて甲府市内のショップへ。渋いイメージのものだけど、柄や色を選んでオリジナルを作れて楽しい。翌日は初めての身延山、ものすごい階段を登りきった。帰りに立ち寄った身延名物のしいたけそばは、生涯ダントツの不味さであった。。
10月、焼津・松本・安曇野 またもや家族旅行、初めての焼津へ。親戚揃って祖父母のお祝い名目だったのだが、台風19号の直後で交通が寸断され長野に住む叔父たちは来られなかった。ちょうどラグビーW杯期間中で、みんなで日本×スコットランド戦をTV観戦。愚直に体を突き合わせていく姿と、日本代表選手たちのまっすぐな強い気持ちに熱くなる。 1週おいて、台風の影響が心配ななか松本・安曇野へ母娘旅行へ。遅ればせながらの母への誕生日プレゼントとして。松本は初めて。松本城に始まり1日中ずっと歩いて散策して楽しかった。ミナペルホネンでは高校の先輩に久しぶりに会えたり、ガレットでランチ、友人たちの名前も賑わうブックカフェ栞日(旅先で本を買うのも好き)、母と事前にガイドブックでチェックしていた珈琲美学アベのモカパフェーも食べられた。翌日は庭好きの母が行ってみたいと言っていたラ・カスタ・ガーデンへ。シーズン終わりぎりぎりだったしあいにくの雨だったけど植物たちに癒された。あと、安曇野の山岳美術館もよかった。こじんまりとしたところなのだけど小さなステンドガラスの窓がかわいくて、おすすめはオリジナルの雷鳥ブローチが買えること。母とふたり旅楽しかった!
11月、富山・小浜・城崎・岡山・神戸・大阪 富山県美での夫の仕事を理由に、富山から親戚のいる小浜を経由して知り合いたちがいる城崎、そして岡山芸術交流と神戸のアートプロジェクトTRANS-の鑑賞を兼ねた旅を計画。岡山・神戸はもともと行く予定だったのだけど、富山には行ってみたかったワインバー〈アルプ〉があることもあって同行を決め、それなら小浜と、6月に行けなかった城崎も訪ねようと日本海側を結び、さらに西もくっつけて回ることに。3月に奈良の東大寺であるお水取り由来の源泉が小浜にあることを知ったり、城崎ではちょうど解禁日に松葉蟹を食べられたり、西のおまけに初めて万博公園まで行ったり。 ちなみに岡山芸術祭も神戸TRANS-も市内を巡って鑑賞するもので、岡山は行くまでは情報がちょっとわかりづらかったのだけど、会場ごとの作品数が多すぎずゆったりとしていたのが印象的だった。今回ピエール・ユイグがアーティスティックディレクターだったこともあり絶対見たかった。作品やディレクションについて全体を読み解こうとするとやや難しい気がするけど、そこでしか体験し得ないもの、そしてすべてをみることはできないことも含めて、いくつかの作品は気に入ったしわたしは楽しめた。神戸はグレゴール・シュナイダーとやなぎみわさんの2作家だというのが印象的。シュナイダーの作品は初めてだったけど、メトロこうべの地下通路はNYで体験したスリープノーモア的な味わいで最高だった。これも演劇的な解釈として物語を知ろうとするにはちょっと難しい。文脈は重要かもしれないけれど、わたしはそれらの断片を集めて並べて眺めるのが好き。 こうやって夫婦で旅できることのありがたさ。夫は宿や交通手段を探したり手配するのが上手で、だいたいおまかせ。わたしたちの旅行は、見たい展示や美術館などが目的になることが多い。それから、そ��に住む人たちからおすすめを聞いたりするのも楽しい。
12月、茅野 毎年クリスマスを共にする友人たちがいて、今年はなんと茅野に引っ越したということで泊まりの宴。八ヶ岳がみえるところに住みたいと言っていたことを実現していて嬉しい。鶏の丸焼きにローストビーフ、雲丹に牡蠣、、という栄養過多な食卓。大富豪で夜更かし、翌朝には温泉。大人の休日だ。
写真を見返していたら随分いろんなところに行ったなと思い、書いてみたけれど、なんだか遊んでばかりみたいになってしまった。でもそれでいいのだ。近く遠くに限らずやっぱり出掛けて作品や景色をみたり、人に会うことは大切だと思った。気づけば友人たちも国内外いろいろに移住していて、そこを訪ねていくこともしたい。来年は、今年はまったオレンジワイン発祥のジョージアへ行きたい。
0 notes
bskplanning · 2 years
Text
山形グルメ最新情報
グルメ最新情報 いつもありがとうございます!神楽 キッチンカーです本日5月9日酒田市観音寺カンコミにぎわい広場駐車場で焼いていますおすすめ!ダシにこだわったふわふわのお好み焼きNEWメニューふわふわワッフル!いちごスペシャルバナナスペシャル場所観音寺コミセン酒田市観音寺字寺ノ下41番地ご予約はこちらへ090-1736-2277皆さまのお越しをお待ちしております#酒田 #山形 #神楽 #酒田居酒屋 #酒田神楽 #酒田中町 #酒田グルメ #鉄板焼き #お好み焼き #ステーキ #焼きそば #キッチンカー #ワッフル #酒田市観音寺…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
thyele · 1 year
Text
2023年3月9日
蟠龍寺|目黒区下目黒にある浄土宗寺院、山手七福神の弁財天 https://tesshow.jp/meguro/temple_smeguro_banryu.html
健康保険証廃止、マイナに一本化 カードなしは資格確認書で診療 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/23825179/
UX新潟テレビ21 | 【春闘へ】連合新潟 最低賃金1000円に引き上げ要請 知事も「賃上げ必要」【新潟】 https://www.uxtv.jp/ux-news/%E3%80%90%E6%98%A5%E9%97%98%E3%81%B8%E3%80%91%E9%80%A3%E5%90%88%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%80%80%E6%9C%80%E4%BD%8E%E8%B3%83%E9%87%911000%E5%86%86%E3%81%AB%E5%BC%95%E3%81%8D%E4%B8%8A%E3%81%92%E8%A6%81/
藤子不二雄(A)「まんが道」新装版、カラーページや著名人のエッセイも再収録 - コミックナタリー https://natalie.mu/comic/news/515630
日韓「シャトル外交」復活、首脳会談で確認へ…再開すれば12年ぶり : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230308-OYT1T50381/
20歳未満の刑法犯、19年ぶり増加 凶悪犯急増、詐欺は減少―警察庁:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2023030900396&g=soc
石見銀山遺跡そばで女性観光客が転落死 川沿いの柵が腐食して壊れる:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR3936QFR38PTIB00D.html
「からかい上手の高木さん」実写化!監督は「窓辺にて」「ちひろさん」の今泉力哉(コメントあり) - コミックナタリー https://natalie.mu/comic/news/515769
「2023年サンリオキャラクター大賞」開催決定!|サンリオ https://www.sanrio.co.jp/news/etc/mx-ranking2023-20230309/
ジムビーム、マッチョがどんな些細な事でも褒めちぎる「鬼ほめマッチョムービーメーカー」爆誕 マッチョに全力で褒められ自己肯定感爆上げ - グルメ Watch https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1484457.html
WHO職員らに「不適切行為」、西太平洋地域事務局長の葛西氏を解任:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR392FL5R39UHBI00C.html
JAL、一夜明けてもサイト復旧せず Webチェックインなどに影響 「アプリを使って」と同社 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/09/news107.html
「終電を逃した人が多い駅」ランキングTOP16! 第1位は「水道橋」【2022年最新調査結果】(1/6) | ライフ ねとらぼ調査隊 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1345180/
47歳つるの剛士「4月からもうすこしだけ学ばせていただきます」東京未来大3年次編入を報告 - 芸能 : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202303090000448.html
吉田鋼太郎、田中圭との“おっさんず”コンビ再び「やっぱりいい役者だなぁ」 | ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/news/2270859/full/
雨穴さん「市の施設でドラムを叩く https://t.co/JH99iOFVyA」https://twitter.com/uketsuHAKONIWA/status/1633088045967904780
古谷啓一さん「オリジナル曲「Obdience Or Death 」 #オリジナル曲 #DTM #ベース #メロディックメタル #MUSIC https://t.co/FjJqwxnAbv」https://twitter.com/KeiichiMetal/status/1596746908822753280
馨🌻KAORUさん「UDFmisaはおそらく最後の音楽活動になるので良い残し方をしていきたい。 職人に囲まれ、ちゃんと、良い勉強をしていると思います。 https://t.co/Q34BM34bmS」https://twitter.com/KAORU_MamMalian/status/1632757573626761216
死神紫郎 (フォーク歌手/ラッパー)さん「【本戦決定】 🔥第二回炎上万博-斬-🔥 ラップオーディション合格しました!! 3月14日(火) ラップバトル本戦に出場します! 対戦相手は #NidraAssassin さんです…† 👇オーディションの模様はこちら👇 https://t.co/qdWz6d5nLL #炎上万博 #RepezenFoxx #Ace #Felipe #胡桃そら #ミメイ #梵頭 #9for https://t.co/w2y9uwWABn」https://twitter.com/46shinigami/status/1633068470765223936
石月 努さん「もうヤクザやん。」https://twitter.com/ishizukitsutomu/status/1632928340398202880
SEXX GEORGEさん「アメブロを投稿しました。 『おはよう0308ψ(`∇´)ψ』 #アメブロ https://t.co/7jDVvL9pjG 鏡遊びする1号 https://t.co/Cdny1q0kKv」https://twitter.com/abikoshinonkai/status/1633274548203433990
藤原ナオヒロ / NO-GATEさん「おはようございます☀ 水曜日も良い天気になりそう。 今日も頑張りましょう。 ちなみに、ラジオは20時頃アップ予定です⤴️ https://t.co/obOGZrzcEV」https://twitter.com/naohiro_fuji/status/1633233831078825984
akiさん「今週‼️3月11日(土)‼️ https://t.co/Gj7ePuXZZp」https://twitter.com/aki93467912/status/1633338280711421952
akiさん「https://t.co/iLI94j8QOT」https://twitter.com/aki93467912/status/1633336997845803008
SLAM CAVALLEY公式ツイッターさん「☆ご予約はお急ぎ下さい!☆ 3月11日新宿サムライ https://t.co/LJAYd9YrHQ チケット予約はコチラから ⇒https://t.co/vNDXk2Yt0R #スラムキャバレー #新宿サムライ 04」https://twitter.com/slamcavalley/status/1633248360990916609
KYOJI✡️3月11日新宿サムライさん「おはよー👋😆✨☀️   今夜21時からツイキャスやります🎵 お時間ありましたら是非とも宜しく😃✌️ https://t.co/Lx17PdIVN9 #スラムキャバレー #ツイキャス」https://twitter.com/kyoji_slam_rock/status/1633208201809371136
KYOJI✡️3月11日新宿サムライさん「3月11日 #新宿サムライ #スラムキャバレー #東京スラム 前売り予約まだ間に合います❗ 急いでDMにて‼️ https://t.co/TKJIgLSdDv」https://twitter.com/kyoji_slam_rock/status/1633058728898617346
akiさん「https://t.co/xrs0RECNsw いよいよ❗️土曜日‼️ スラムキャバレー企画‼️ 新宿サムライ」https://twitter.com/aki93467912/status/1632944570714710016
SLAM CAVALLEY公式ツイッターさん「☆ご予約はお急ぎ下さい!☆ 3月11日新宿サムライ https://t.co/LJAYd9YrHQ チケット予約はコチラから ⇒https://t.co/vNDXk2Yt0R #スラムキャバレー #新宿サムライ 02」https://twitter.com/slamcavalley/status/1633006765595037696
SLAM CAVALLEY公式ツイッターさん「☆ご予約はお急ぎ下さい!☆ 3月11日新宿サムライ https://t.co/LJAYd9YrHQ チケット予約はコチラから ⇒https://t.co/vNDXk2Yt0R #スラムキャバレー #新宿サムライ 01」https://twitter.com/slamcavalley/status/1632885972894629889
KYOJI✡️3月11日新宿サムライさん「おはよー👋😆✨☀️ 昨夜は新宿にて、今週末のライブへ向けての営業活動したよ🎵 泣いても笑っても、やらずに後悔するよりもやって後悔するほうが良いし🎵 さて、本日は美容院へ。 本日も宜しく😃✌️  #新宿歌舞伎町 #スラムキャバレー https://t.co/h5k5qxGk7K」https://twitter.com/kyoji_slam_rock/status/1632875847257567234
Junzoさん「3/11sat. 新宿サムライ スラムキャバレーのVo.Kyojiのバースデーライブ ブチかますからご来場宜しく! https://t.co/8Vhjf7vofN」https://twitter.com/junzo_slacava/status/1632720592729440256
yu-Lriさん「〚ライブスケジュール〛 ▶3/19(日) 浦和ナルシス 浦和貨物(LSセッション) ▶4/23 (日)浦和ナルシス (90's セッション) ▶5/20(土) 渋谷ASIA (Nao+ サポート) ▶7/1(土) 渋谷La.mama (NIGHTMAREセッション) 追加スケジュール&情報出次第、随時更新していきます◎🙆‍♀️ https://t.co/WAnHUlwU0n」https://twitter.com/yu_Lri_a676/status/1631124272365326336
Daisukeさん「弾き語り1発録り第2弾… 宇多田ヒカルのIn My Room弾き語りました。 中坊の頃、カセットにダビングしてウォークマンで鬼リピしながらチャリ漕いでました… 是非お聞きください。 そして良かったらイイネボタン押してくれ!! https://t.co/Xd3gtykNir https://t.co/Oe47o6PGRe」https://twitter.com/daisukeee108/status/1633087124106006533
LIZA🐾さん「Scream (2022) KILL COUNT https://t.co/pxeuhqAZ5E @YouTubeより Dead Meatさんのチャンネルの 高評価 伸びた様で良かったです🫶🏻✨ 日本で内容知るのは音声翻訳 駆使しないと厳しいですが 私はMVでも活躍なさっていた 表現力には楽しくて 笑顔をもたらされました👀😃🙌🏻✨ Ghostface…Big 🍎(NY)」https://twitter.com/310_odas/status/1633047330374176769
LIZA🐾さん「Demi Lovato - Still Alive (From the Original Motion Picture Scream VI) https://t.co/B0RA5v0bFZ @YouTubeより 🩸INKの 👑Spencer🎤さん&Nadiaさん💕 Linkin ParkのMike Shinodaさんが 豪華共演しているDemi Lovatoさんの 最新MV🎬はScream VIの挿入歌で起用 #ICENINEKILLS」https://twitter.com/310_odas/status/1632713509913116672
優貴さん「おはようございます 水曜日 昨日は有意義な時間を過ごせたので良かった。 たまには自分のための時間を作るの大事ですな。 今日は打ち合わせと打ち合わせと拗ねる予定だそうです。 んーねむちゃいのう 扨、糖分摂取して粋に参りませう✰ˎˊ˗ https://t.co/cXpZwhRv8u」https://twitter.com/YUKI8686kk/status/1633233894576365569
祐介さん「優貴さんの私物の服着さしてもらってコーディネートしてもらった時のやつ。ボトムはウエスト細くて止めんなくて焦ってたら笑われたし裾長くて松の廊下状態でさ、エンジニアで良かった。 https://t.co/Bl76E3dwca」https://twitter.com/BlitzkriegBop_y/status/1633109209083420672
神楽坂革帯 Kagurazaka-Kawaobiさん「今日はベルトの話題をはずれまして。 手持ちの70〜73年ストームライダーのボタン裏を何気なく見てみたら、全て(ポケット裏も含めて)Xの刻印が。 全く意識していなかったのですが、Leeはこのような刻印なのですね🤔 春先のまだ肌寒い時期は、ブランケットライナーが温かくて助かります。 https://t.co/xEUOkNInpE」https://twitter.com/KagurazakaKWAOB/status/1633073082016628736
USEDブーツ専門店/ネット通販「ビングッド」さん「上司のプライベート写真がお洒落シリーズ🤠 ねこのだいふく😼 #足長マンチカン #だいふく #猫のいる暮らし #REDWING #BINGOOD #シロアミ https://t.co/kMrAsi4mlp」https://twitter.com/BINGOOD6/status/1632667345121361920
どこかの人さん「えいどりあああああ」https://twitter.com/YhKakosv8tLgDrs/status/1633061675560738816
RYUさん「待ってます https://t.co/jzTwLVFqjs」https://twitter.com/RYU88411796/status/1633022491529707520
優貴さん「友人が作ってくれた✰ˎˊ˗ 叶うといいですな。 https://t.co/IqHr3PfJrs」https://twitter.com/YUKI8686kk/status/1633025163121033218
ryozzy@エレキ…エレキ押さえだね!さん「物価も光熱費も上がってるんだから当たり前だよ。 国が庶民の味方をしないなら自治体はしっかり庶民派になるべきだぞ。 みんな潰れちまう。 頼むて。」https://twitter.com/madryozzy/status/1633308920969310210
カタソビ_infoさん「/ [ Live info...💐 ] 3.12(Sun) CHECK MATE 2023🔥 新潟 LOTS Open11:30/Start12:00 (カタソビは16:10〜) 一般前売1日券¥2,500- 学生前売1日券¥2,000- ※ドリンク代各日¥500- ■殺陣役者の高田一樹さんとのコラボあり! ■「結露」コード譜販売開始! ご予約🔻 https://t.co/CK80yPjI1B \ https://t.co/KgDImXPi6r」https://twitter.com/ktsb_12/status/1633034197114974209
0 notes
tak4hir0 · 4 years
Link
2019年は、サブスク型、マッチング、AI関連のサービスが流行した一年になった。 また、時代背景から、副業・フリーランス向けのサービスも普及。 食・旅行・趣味など、様々な面で”無駄をなくす”サービスが多いことも特徴的だった。 今回まとめた、2019年話題のサービスは11項目・総勢50選。 開発者の想いがこもった普及すること間違いなしのサービスばかりだ。 50選という膨大な記事になってしまったため、ブックマークして暇な時に確認することを強くオススメする! フリーランスを助ける便利なサービス3選 1. フリラテ フリラテは、これから副業・フリーランスなど「個人で仕事を始めたい」と思っている方のための支援サービス。 フリーランス一歩目を間違わないために、個人での仕事に関する知識を一から学ぶことが可能。 既に独立した方が「3年前に知りたかった」という大事な事を集約しているサービスだ。 「個人で活動したいけど右も左もわからない…」 という方は、フリーランス一歩目を正しく踏み出せるサービスになること間違い無いだろう。 フリラテ 2. NOMAD SIM(ノマドシム) NOMAD SIMは、契約期間・速度制限が一切無しのシムカード。 フリーランスの多くがITに携わる、通信環境が必要不可欠の現代社会。 NOMAD SIMでは「契約期間なし」「違約金なし」「速度制限なし」という、デジタルノマドに嬉しいサービスを提供している。 料金プランも非常にシンプルかつリーズナブル。 Basic 100GB:月額3,600円 Pro 300GB:月額4,200円 シムフリーデバイスに対応しており、1ヶ月単位で利用することができる。 場所を選ばずに仕事がしたいフリーランスの方やIT業界の方は、快適な通信環境が得られるサービスとなるだろう。 NOMAD SIM 3. Nomalog(ノマログ) Nomalogは、ノマドワーカーが働きやすい環境のカフェが探せる投稿サイト。 ノマドワーカーにとって、快適に仕事ができる環境のカフェを探すことは一苦労。 Nomalogでは、Wi-Fi環境や電源が利用できるカフェが簡単に探すことが可能。 エリア別、環境から最適なカフォが検索でき、実際に利用した方の評判まで確認できる。 (筆者の私も、オススメのカフェをつい投稿してしまった…) 快適に働ける環境のノマドカフェを探したい方は、ブックマーク必須のサイトになるだろう。 Nomalog 令和話題のサブスク(定額)型サービス5選 1. PostCoffee(ポストコーヒー) PostCoffeeは、美味しいコーヒーが手軽に手元に届くサービス。 本当に美味しいコーヒーは国内消費量の中でもわずか8%と言われる通り、愛好家は美味しいコーヒー探しに膨大な時間・手間がかかってしまうのだ。 「コーヒーって本当に美味しい物を探すのが難しい…」 という愛好家あるあるの悩みを解決すべく、全国・海外各地を飛び回ったスタッフが厳選した本当に美味しいコーヒーが届くのである。 毎日コーヒーを淹れて飲むのが日課の方は、コーヒーライフを豊にすること間違い無しのサービスだろう。 PostCoffee 2. ホテルパス ホテルパスは、月額1.5万円から全国のホステルに泊まり放題できるサービス。 年間パス18万円のプランなら、月額1.5万円で日曜日〜木曜日(週5日)泊まり放題だ。 もちろん、契約は1ヶ月〜半年間でも可能。 全国各地を転々とする旅人、ビジネスマン御用達のサービスとなるだろう。 ホテルパス 3. FLOWER FLOWERは、季節やトレンドに合わせてプロが選定したお花が自宅に届くサービス。 もちろん、お花は鮮度を保った元気な状態でポスト受け取りが可能。 花瓶似合うようにあらかじめカットされているので届いたら直ぐに飾ることができる(栄養剤付きでお世話も簡単)。 プランは2種類、 一輪プラン:無料(配送料のみ) ブーケプラン:500円+配送料 一輪プランの場合、料金はなんと無料。配送料(380円)のみで、サービスを試せる点も魅力的だ。 「お部屋の雰囲気を明るくしたい」「かわいい空間を作りたい」「華のある暮らしを送りたい」 という方には間違いなくオススメのサービスだろう。 FLOWER 4. FUJIMI(フジミ) FUJIMIは、肌診断からあなたに必要なスキンケアサプリを処方してくれるサービス。 一から自分でサプリを集めると、何が必要かわからない上、多大なコストがかかってしまうことも… FUJIMIでは肌診断から、あなたに合ったサプリを学術論文を基に専門家が厳選。月額6,400円で1ヶ月分30包を処方してもらえるのだ。 もちろん、個包装なので1日5粒”サッ”と手軽に飲めるので、忙しい朝にも便利。 「飲むだけで手軽にスキンケアしたい…」「本来の美しい”すっぴん”を取り戻したい…」「化粧直しの回数を減らしたい…」 女性の本来の美を取り戻し、毎日鏡を見るのが楽しみになるサービスとなるだろう。 FUJIMI 5. IKUPLE(イクプル) IKUPLEは、4歳未満の乳児向けおもちゃ貸し出しサービス。 最近注目の知育玩具や、普段手に入らない海外のおもちゃなど、機能性・安全性を考えた物を取り揃えている。 気になる料金は、 レギュラー:2ヶ月ごとにおもちゃ5点で月額3,700円(税込) ライト:2ヶ月ごとにおもちゃ3点で月額2,490円(税込) という内容となっている。 もちろん、おもちゃは壊れても汚れても大丈夫な保証付き。 「どんなおもちゃを買ったらいいかわからない…」「子供の成長に合わせたおもちゃを見つけたい…」「使わないおもちゃを無駄に増やしたくない…」 子供と一緒に過ごす時間をより楽しく、将来までが楽しみになるサービスだ。 IKUPLE 「想い」が繋がるマッチングサービス5選 1. yurubo(ゆるぼ) yuruboとは、クリエイターのための”ゆるい”マッチングサービス。 サイトには、イラスト、ライティング、動画作成など様々なクリエイターたちが提供するコンテンツが募集されている。 ユーザーはTwitterと紐付けされているので、どんな人なのか透明性が高く、より信頼できるマッチングを提供。 「サイトのロゴを作ります!」「ファッションに特化した記事を書きます!」など力を発揮したいクリエイターだけでなく、 「イラストを作成して欲しい」「ブログ作成を手伝って欲しい」など、依頼者の方にもオススメ。 クリエイティブな想いをゆるく発信・受信でき、暖かく繋がれるサービスだ。 yurubo 2. Cinemally(シネマリー) Cinemallyは、映画や展覧会、ライブなど趣味おが合う仲間が見つけられるマッチングサービス。 映画や展覧会などで、誰かと一緒に楽しみたいと思ったことはないだろうか。 Cinemallyでは、同じイベントに興味のある身近な仲間を見つけ、一緒に行くことが可能。 「一人じゃ勇気が出ない」「引越したばかりで周りに気の合う友達がいない…」「感動・興奮を分かち合いたい」 心配しなくとも、同じ境遇の仲間は身近にきっといるはず。 共感し合える仲間とドラマチックに繋がれるサービスだ。 Cinemally 3. Homii(ホーミー) Homiiは、外国人に自宅の空き部屋を貸し出せるホームステイのようなマッチングサービス。 最短1ヶ月から空き部屋の貸し出しができ、謝礼を受け取ることも可能。 もちろん、スマホで開け閉めできる鍵のサービス提供や、最大1億円のホームステイ保険も準備されているので安全性も十分だ。 「異文化交流をしたい」「子供の英才教育に役立てたい」「空き部屋を有効活用したい」 外国人と家族のように繋がり、貴重な体験・思い出が作れるサービスとなるだろう。 Homii 4. ブッタスク ブッタスクとは、仏事ごと・厄除け・祈願・悩み相談などで困っている人とお坊さんとのマッチングサービス。 年々、若者の仏壇離れが問題化される現代、お寺の後継者やお坊さんの数も少なくなっている。 ブッタスクでは仏事に悩む人々とお坊さんをテクノロジーで結びつけた画期的なサービス。 「どのお寺に法事を依頼したらいいかわからない」「厄除けを依頼したい」「人生の悩み事を聞いて欲しい」 科学では解決できない問題を、お坊さんの力を借りて解決に繋げる温かみのあるサービスだ。 ブッタスク 5. NYAPPLING(ニャップリング) NYAPPLINGは、自分の顔写真から似た猫を見つけることができるマッチングサービス。 一見、ただユニークなだけのサービスに思えるかもしれないが、実は、表示される猫は全て保護猫団体が紹介する猫。 NYAPPLINGは、年間40000匹の猫が殺処分される日本で、保護の猫の里親を見つけたいという想いでサービスを開始した。 人間の”自分に似た顔を好きになる性質”を利用し、より最適な人間と猫のマッチングを行うのだ。 マッチングした猫は実際に会うことができ、気に入れば引き取ることが可能。 「可愛い猫を探したい」「猫の里親になりたい」「殺処分される猫を救いたい」 愛猫家、猫を飼いたいと思っている方々。一人でも多くの方がサービス利用で命を救ってくれたらと心から願っている。 NYAPPLING 仕事・ビジネスで大活躍するサービス5選 1. tobe(トゥービー) tobeは、広告収入が得られるURL短縮サービス。 長いURLを短くできるだけでなく、読み込み時間に広告が表示され、1人あたり0.005円〜0.05円(参考値)の収益が発生する。 これまでURL短縮サービスはあったものの、広告収入とセットになったサービスは初めて。 あなたの発信力をお金に変えるサービスになるだろう。 tobe 2. 文字起こすくん 文字起こすくんは、画像や音声、動画などからAIが自動で文字起こししてくれるサービス。 利用方法は非常に簡単。LINE上で文字起こししたい画像や音声を送信するだけ。 気になる利用料金は、 画像:10円 / 1枚 音声:20円 / 1分 動画:30円 / 1分 仕事の議事録、データ読み取り、インタビューなど、時間・労力のかかる仕事は全てAIにお任せ。 無駄を省き、効率よく仕事を終わらせたい方の強い味方になるだろう。 文字起こすくん 3. STUDIO(スタジオ) STUDIOた、コーディング無しでWebサイトのデザインから公開・運用ができるサービス。 Webサイトを立ち上げるとなると、設計やデザインなど様々な面でコーディングの知識が必要になる。 しかし、STUDIOではコードを一切書かず、マウス一つでサイト設計〜運営まで行えるのだ。 「Webサイトを作りたいが、初心者なのでうまく作れるか不安」 初めての方でも、苦労することなく素敵なサイトが作れるサービスになるだろう。 STUDIO 4. WorkUp(ワークアップ) WorkUpは、仕事効率が上げ、生涯年収アップに繋がる「食事」をAIが提案してくれるサービス。 サービス利用の流れとしては、 普段の食生活や健康状態をAIが分析 分析結果からAIが食事効果を生涯年収に換算 AIが仕事効率が上がる食事リストを作成 これまで、健康に関する食事提案サービスはあったものの、「食事を生涯年収で換算してくれるサービス」は斬新。 実際、普段口にするものでワークパフォーマンスは大きく変わると言われている。 仕事で結果を出したい方はまず、普段の「食事」を科学的に見直してみてはいかがだろうか。 WorkUp 5. Satisfood(サティスフード) Satisfoodは、お店のメニューを多言語翻訳し、チャット方でAIがメニュー提案してくれる外国人旅行者向けのサービス。 日本に来た外国人旅行者が、飲食店に入っても「英語翻訳されていない」「どのメニューを注文したら良いかわからない」という悩みを解決するために開発された。 英語が話せない飲食店経営者でも、事前に情報を登録しておくだけで、 AIがメニューを自動翻訳(5か国語に対応) 外国人旅行者にチャット形式でAIが料理を提案 というサービスを提供できる。 利用者だけでなく経営者にとっても、国境を超えたボーダレスなサービスとなるだろう。 Satisfood 稼げる副業サービス6選 1. Wakrak(ワクラク) Wakrakは、履歴書や面接無しで1日から働けるデイワークが探せるサービス。 好きな時に好きなだけ自由に働きたい方にオススメ。バイトでも副業でも、空いた時間にその日1日だけ働くことができるのだ。 もちろん、人手不足に悩む事業者にとっても力強い味方。 “ワクワク”楽しく働く人で溢れるサービスだ。 Wakrak 2. Baitry(バイトリー) Baitryは、バイトを体験してみたい人と、バイトを募集するお店を繋ぐサービス。 「バイトを始めたいけど、本当に自分に合っているか心配…」 と悩む方も、事前にバイトを体験してから働くか決められるため、ミスマッチが防げる点が魅力的だ。 より自分に合ったバイトが見つけられる、優しいサービスだ。 Baitry 3. soi(ソイ) soiは、SNS上で簡単にモノを販売できるサービス。 利用方法は非常に簡単。soiに登録したら、売りたいモノを値段や説明を設定して、SNSで共有するだけ。 気軽かつ自然な流れでモノを売り買いできる、画期的なサービスだ。 (筆者の私も利用してみたが、登録から販売まで驚くほどスムーズ。シンプルで誰でも使いやすいデザインだったゾ。) soi 4. cookpy(ククピー) cookpyは、飲食店から空いているキッチンを借り、期間限定で自分のレストランを開店できるサービス。 カフェ、レストラン、居酒屋、お菓子工房、など様々なキッチンがレンタル可能。 Uber EatsやLINEデリマなど、様々なデリバリーサービスとも連携しているので、配達もお任せできる。 「自分のお店を持ってみたい…」「一日店長を体験したい…」「飲食店の経営を考えている…」 など、気軽にお店をやってみたい方から、飲食業に携わりたい方まで、貴重な体験ができるサービスだ。 cookpy 5. Dspace(ディースペース) Dspaceは、医療資格を持つ方と企業を繋ぐクラウドソーシングサービス。 サービスの目的は、働きたい医療関係者と、医療関係者の力が必要な企業やクリニックを繋ぐこと。 実際、医療業界では特に女性のキャリア継続が難しいことが問題視されている。 「働きたくても働けない」「出産・育休からの仕事復帰が困難」「家事と両立して働きたい」 など、女性医療関係者の悩みを解決できるサービスとしても注目されるだろう。 もちろん、男性の医療関係者や、依頼したい企業・クリニックの方にも便利なサービスだ。 Dspace 6. Lynomi(ライノミ) Lynomiは、家にいながら飲み屋にいるような体験ができるライブ配信サービス。 Lynomiでのライバー(ライブ配信者)は”飲み屋ライバー限定”。 「キャバクラに行ってみたいけど、なかなか勇気がわかない…」「行きつけのお店じゃ無いとハズレそう…」「初見だと何がか怖い…」 など、夜のお店に行きたい人の悩みをライブ配信で解決するサービスだ。 もちろん、ライブ配信を見る側のユーザーとしてもオススメのサービスだが、ライバーとして副業で稼ぐことも可能。 (ここだけの話、夜のお店に訪れるユーザーの多くはお金を持っているため、ライブ配信での投げ銭にも大きく期待できる。) 「飲み屋の勤務時間外でも副業としても稼ぎたい!」「お店の外でも自分のファンを付けたい!」「私のお店に足を運んで欲しい!」 という方は、副業として始めると効果が期待できるだろう。 Lynomi 大手DeNA運営のライブ配信アプリ【注目】 ライフスタイルを豊にするサービス5選 1. モノ払い モノ払いは、ネットショッピングをお金ではなくモノで支払いできるサービス。 いらないファッションアイテムを写真撮影することで価値を査定。そして、査定額分を支払いで利用できるという内容だ。 「新しい服が欲しいけど、着なくなった服の処分が困る」「まだ着れそうだけどもう着ない…」「衣替えの季節にファッションを整理したい」 まさに、モノを無駄にすることなく新しいモノが手に入る。 これまでのネットショッピングやフリマアプリとは一風変わった大注目のサービスだ。 モノ払い 2. KAREN(カレン) KARENは、プロが部屋のインテリアコーディネートを提案してくれるサービス。 新居への引越しの際は、誰でも家具の購入やレイアウトに困るはず。 KARENで簡単な質問と部屋の間取り・写真を送るだけで、プロがユーザーの希望に沿ったインテリアを3Dイメージで作成。 もちろん提案された家具はそのまま購入することも可能だ。 気になる料金は、1部屋あたり7,980円から。 「部屋の雰囲気をよくしたい」「難しい間取りでも家具をすっきり納めたい」「おしゃれな部屋を友達に自慢したい」 毎日の生活が楽しくなるサービス間違い無しのサービスだ。 KAREN 3. ARで見る ARで見るは、AR(拡張現実)で物の大きさや体積などを可視化できるサービス。 例えば、「新しい家具を買いたいけど部屋に入るか不安…」 という場合、”ARで見る”で大きさや体積を入力するだけで、スマホカメラで現実に合成することが可能。 ネットショッピングでものを買いたいが、具体的な大きさが分からない場合には、利用することで不安を解決できるだろう。 ARで見る 4. サクラチェッカー サクラチェッカーは、Amazonのサクラレビューを見抜くサービス。 昨今、Amazonなど様々なネットショッピングサイトでサクラレビュー(評価をわざと高くする偽レビュー)が問題視されている。 そのため、高い評判を参考に安心して商品を購入したユーザーが思わぬ粗悪品を掴ませられることも。 サクラチェッカーでは、商品URLを入力するだけで、その商品のサクラレビュー数を分析。 安心して商品を購入したい全てのユーザーの味方となるサービスだ。 サクラチェッカー 5. 音圧爆上げくん 音圧爆上げくんは、好きな音源をワンタッチで大きい音にできるサービス。 実は、音圧を上げるためには熟練したミックス・マスタリング技術が必要。 その中でも、手軽にプロ並みの音圧を上げられるツールが音圧爆上げくん。 2分以下の音源であれば無料でワンタッチ爆上げが可能。 あっという間、簡単に自分の好きな音質を作ることができるサービスだ。 音圧爆上げくん 「食」に関する画期的なサービス3選 1. Toreta Now(トレタナウ) Toreta Nowは、最短10以内に入れるお店が探せるアプリ。 利用方法は非常に簡単。人数を指定してマップ検索から予約するだけ。 直前でもスムーズに入店できることからも、年末年始の会社の飲み会でも活躍が期待できるサービスだ。 “デキる部下”ならスマートなお店探しで、上司から褒められること間違い無しだ。 Toreta Now(トレタナウ) 2. カライイネ カライイネは、辛い食べ物に特化した口コミサイト。 飲食店から食品まで様々な激辛グルメを調べることや、自分のオススメする激辛食べ物を投稿することも可能。 「通常の口コミサイトじゃ、本当に激辛かどうか分からない」 刺激が足りない激辛愛好家の方は、明日の夕食にでも”辛イイ”食べ物を探してみてはいかがだろうか。 カライイネ 3. tabekifu(タベキフ) tabekifuは、フードロスの改善で世界の恵まれない人たちに寄付が行えるサービス。 具体的に説明すると、飲食店・食品販売店のオー���ーキャンセルや過剰生産してしまった食品を、割引価格で注文できると言う内容だ。 さらに、ユーザーが注文することで料金の一部が世界の恵まれない人々への寄付となる仕組みもなっている。 格安で食品が手に入るだけでなく、貧しい人々を救うこともできる、まさに一石二鳥のサービスと言えるだろう。 tabekifu 趣味をより楽しくするサービス4選 1. アル アルは、自分の読みたい漫画を気軽に探せるサービス。 実は、過去話題になったサービス「漫画ビレッジ」が完全リニューアルしたサービスなのだ。 利用方法としては、ユーザーがオススメする漫画の感想や好きな一コマを投稿。もちろん試し読みも可能だ。 (筆者も執筆中につい、漫画をチェックに夢中になってしまった…) 読者の評判から、次に読みたい漫画が手軽に探せる、漫画好きにはたまらないサービスだろう。 アル 2. PitaPre(ピタプレ) PitaPreは、好きな人にぴったりのプレゼントが見つけられるアプリ。 「気になっているあの人にギフトを送りたい…」「恋人の誕生日に何をプレセントしようか迷う…」「仲良い友達に贈り物をしたい…」 大切な人へのプレゼント選びで悩んだときに、アプリ上で相談することが可能。 もちろん自分から投稿しなくとも、過去の投稿で同じ境遇の人を探し、参考にできる点も便利だ。 誕生日・記念日・クリスマス・バレンタインデー・ホワイトデー 言葉だけでは伝えられない愛情を”プレゼント”で表現してはいかがだろうか。 PitaPre 3. BIOME(バイオーム) BIOMEは、”そこにいる生き物”を写真でとって集めることができるアプリ。 近くで見つけた謎の生き物を写真で撮るだけでAIが名前を判断。コレクションとして図鑑にできるのだ。 もちろん集めた生き物はタイムラインでみんなに自慢することもできるゾ。 若きハカセたち。さっそく、生き物の世界に飛び出してみてはどうだろう。 BIOME 4. Placy(プレイシー) Placyは、音楽の趣味に合わせてオススメの場所が探せる地図アプリ。 音楽配信アプリSpotifyとの連携で、ユーザーの音楽趣向と、普段訪れる好きな場所とを結びつける仕組みとなっている。 そのため、音楽の趣向が合う人、つまり「自分に似た感性を持つ人」の好きな場所が見つけられるのだ。 カフェやショップなど、感性から自分に合った場所を探してみたい方は、楽しく街歩きできるサービスとなるだろう。 Placy 旅行をもっと楽しくするサービス4選 1. AVA Travel(アバトラベル) AVA Travelは、AIがユーザーに適した旅行先を提案してくれるサービス。 簡単な質問に答えるだけで、AIがユーザーの性格や希望に合う都市を選択し複数提案してくれるのだ。 さらに、提案してくれた都市の一つ一つを、観光・食事・治安などの評価軸をグラフでわかりやすく表現。 航空券目安や、オススメ都市から近い観光地なども詳しく説明してもらえる。 (筆者の私も試してみたが、行ってみたい旅行先が見つかり、googleマップにブックマークしてしまった…) 「旅行に行きたいけど、どこが自分にオススメかわからない」 という方は、自分の本質にあった旅行先をAIに見定めてもらってはいかがだろう。 AVA Travel 2. Oooh(オー) Ooohは、自分に合った旅行プランを”現地のプロ”とチャットで相談できるサービス。 プランを提案してくれる”現地のプロ”は、各国で旅行業を認可された現地旅行会社の方。 普段から、旅行の手配やサポートを行っている経験豊富な方のみなので、安心してプラン設計ができるだろう。 もちろんチャットは全て日本語で会話することが可能。 「自分に好き勝手なワガママ旅行がしたい!」という方は、気軽に相談に乗ってもらってはいかがだろうか。 Oooh 3. TRAVEL Now(トラベルナウ) TRAVEL Nowは、今すぐに旅に出たい方のための「後払い」で行ける旅行サービス。 航空券やホテルなど、10万円以内であればボタン一つで即予約可能。お支払いは2ヶ月以内に支払えばOK!なので思い立ったら即旅立つことができるのだ。 「お金がなくて友達との旅行に行けない…」「一人旅したいけどお金がないから諦めそうだ…」「旅行までに死ぬ気でバイトしなければ…」 学生時代にこんな経験をした方も多いのではないだろうか。 TRAVEL Nowを活用すれば、もう旅行のチャンスを逃すことはないだろう。(※ご利用は計画的に) TRAVEL Now 4. タイミートラベル タイミートラベルは、地方で働きながら無料で現地の生活が体験できるサービス。 タイミートラベルでは現地の生活を体験したい方と、過疎化により人手不足で悩む地方のお店を繋ぐことが可能。 いわゆる「住み込みバイト」を手軽にしたサービスだ。もちろん、中にはホテルやレジャー施設など、滞在費を無料にできる場所も。 タイミートラベルで働きながら、第二の故郷を探してはいかがだろうか。 タイミートラベル 女性に嬉しいサービス4選 1. Nailie(ネイリー) Nailieは、ネイリスト本人の投稿するネイル画像から直接お店を探すことができるサービス。 お店ではなく”ネイリスト”から直接好きなデザインが選ぶことが可能。 アプリでは、ネイリストのアカウントを「フォロー」したり、投稿したネイルデザインに「いいね」したり、楽しみながらお店を探すことができる。 「ネイルしたいけど、どんなネイリストに当たるか心配…」 という方は、是非Nailieから信頼できるネイリストを見つけてはいかがだろうか。 Nailie 2. KITEKU(キテク) KITEKUは、無料でお店にある服を着て、最大120分間外出できるサービス。 特に、インスタグラマーな女子たちに、服を買わずにお洒落な写真が撮れるため人気となるだろう。 さらに、KITEKUではSNSで服の販売代行も可能。 インスタグラムの投稿で「1いいね=1円」 代行販売で価格の10%が報酬 という報酬が受けられる点も非常に魅力的である。 まさに、趣味を楽しみながら副業にもできる、おしゃれ女子必見のサービスだ。(※もちろん男性でも利用可能!) KITEKU 3. DietPlus(ダイエットプラス) DietPlusは、管理栄養士がダイエットのための食事をアドバイスしてくれるサービス。 利用方法としては3ステップ。 管理栄養士を選ぶ 食事や痩せる食べ方を提案をもらう 食事の写真を撮って送る たったこれだけで、日々のダイエットや健康生活をサポートしてもらえるのだ。 「仕事が忙しくて食生活が不安…」「ダイエットしてるけど何食べたらいいかわからない」「正しい栄養バランスや糖質制限の方法がわからない…」 など、健康的な生活を送るための食事方法がわからない・不安がある方の助けとなるサービスだろう。 DietPlus 4. FIIKA(フィーカ) FIIKAは、自分に近い距離・趣味のママ友が気軽に探せるアプリ。 実は、育児ママの9割が孤独を感じており、5割がママ友がいないということが現状。 FIIKAでは自宅からの距離、年齢、趣味、価値観などが合うママ友を探すことが可能。 育児で行き場のない孤独や悩みを抱えているママさんは、是非利用して欲しいサービスだ。 FIIKA 学生・学習者に役立つサービス6選 1. PORTO(ポルト) PORTOは、参考書が読み放題の学生に嬉しいサブスク型サービス。 月額980円で、受験生向けの参考書を好きなだけ読むことが可能。 「参考書は意外と高く、中々買うことができない」という方にもオススメのサービス。 もちろん電子書籍なので、重たい参考書を持ち歩く必要もない。 勉強熱心な受験生や、子供の勉強を応援したい親御さんは注目しておいて損の無いサービスだ。 PORTO 2. 暗記くん 暗記くんは、暗記したい人のための記憶定着サービス。 学習には「内容を理解」「記憶を定着させる」2つのステップがある。 実は多くの人が、「記憶を定着させる」事に苦手意識を持っているのだ。 暗記くんでは、覚えたい事を登録すると間隔反復法に基づいた最適なタイミングで復習を促してくれる。 受験生には合格まで手放せないサービスとなるだろう。 暗記くん 3. chot.design(ちょっとデザイン) chot.designは、無料で毎日ちょっとずつ、デザインが学べるサービス。 Webデザイン・ロゴデザイン・写真、など様々なレッスンが350本以上掲載。 “気軽に学べる”ということがコンセプトなため、一つのレッスンは5〜10分でサクッと学べるのである。 「隙間時間を利用して少しずつデザインの勉強をしたい!」 という方には、スキルアップできる良心的なサービスだ。 chot.design 4. ララボ ララボは、得意なことを教えたい大人と、興味があることを学びたい子供とを繋げるサービス。 「勉強以外の家庭教師」が探せるため、プログラミング、ギター、イラストなど、普段の学校では教えてくれない教育が受けられる。 「子供に特別な経験をさせたい」「クリエイティブなことをさせたい」「習い事の先生を探したい」 好奇心旺盛な子供達や、教育熱心な親御さんに注目して欲しいサービスだ。 ララボ 5. Crono Job(クロノジョブ) Crono Jobは、入社が決まれば奨学金を肩代わりしてくれる企業が探せるサービス。 「奨学金なんて言わば国から課せられた”借金”」 学業を推進するための仕組みでも、実際は学生の大きな負担となってしまう奨学金。 Crono Jobでは、入社が決まれば、一括もしくは勤務年数に応じて奨学金を肩代わりしてくれる企業が見つけられる。 特に、奨学金を利用する大学生や就活生は、卒業後の経済状況の救うサービスになるだろう。 Crono Job まとめ|2019年は50選にまとめきれないほど良質なサービスが誕生 正直、2019年は良質なサービスが多すぎて50選にまとめことが大変だった。 (本当は500選くらい紹介したい気持ち..) 執筆中の感じたことは”開発者の想い”が非常に感じられるサービスが多かったこと。 実際、サービスの開発者の方々は、「現状問題となっている事を解決したい」という想いから人生をかけてサービスを作り上げている。 我々にできることは、サービスを利用し普及させることで、現代社会の問題を解決していくことなのだ。 実際、2019年に開発されたアプリでも数年後に生き残っているのもは半分以下であろう。 本当に良質なサービスでも、知られることなく普及できずに消えていくものだってある。 そのため、この記事を最後まで読んだあなたにも、本当に良いと思ったサービスは是非利用して、評判や感想をネット上でシェアしていただきたいと思う。 一人一人がサービスを広く伝えることができれば、本当に良いサービスは生き残り、我々の世界を大きく変えていくだろう。 【PR】
#GX
0 notes
release-info · 5 years
Photo
Tumblr media
手打ちうどん 七宝亭は香川県観音寺市で創業30余年のうどん店を運営しています。 また、元菓子職人の先代の手作りもなか、おはぎも好評です。 「さぬきと云えばうどん、うどんと云えばさぬき」 と、全国的に知られている香川県では、三度の食事もうどんを食す云った通の人々が多くいます。 その心を大切に当店では、土三寒六と云った昔乍らの足踏み作業で団子を作り、手打ちうどん特有のこしのある、なめらかな麺に仕立てます。 つゆは瀬戸内海で獲れた、上質の煮干いりこをベースに、北海昆布かつお等の素材を吟味し、グルメ嗜好に合わせて仕上げてあります。 是非、一度ご賞味ください。 http://bit.ly/2GvnxnY tags[undefined] http://bit.ly/2UJV4EJ
0 notes
kagawameshi · 3 years
Photo
Tumblr media
. あっさり系ラーメンで食べやすかったです!🤤 #鶏つよし #プレオープン #香川県#讃岐#西讃#観音寺市 #拉麺#ラーメン #香川ラーメン#讃岐ラーメン #ラーメン屋巡り#ラーメン屋さん #ramen #ramennoodles #麺スタグラム#めんすたぐらむ #香川グルメ#香川ランチ #観音寺市グルメ #グルメスタグラム#グルメ巡り #かがわめし#香川めし#香川飯#japanesefood (Kanonji, Kagawa) https://www.instagram.com/p/CTrfQOVPCL1/?utm_medium=tumblr
0 notes
valiantlydarktiger · 5 years
Text
インドの神様めぐり再訪とか
東光寺 2019/01/02
多分3回目の参拝です、まだ道を覚えてません。
東急大井町線下神明駅から徒歩圏内。大井町駅からバスで東光寺前でもよし。
荏原七福神の毘沙門天なので、参拝客で賑わっていました。寺務所にも人がいらしたので、なんでまた鳥瑟沙摩明王堂ご立派なのか伺いました。
先代が地方で立派なウスサマ堂(お手洗い)見て感動し、ああなったとのこと。
昭和にできたので歴史はないんですけどね、とのことでしたが、昭和は既に歴史です大丈夫です。
Tumblr media
野川神明社
東急田園都市線の鷺沼駅か宮前平駅、東急東横線、JR南武線その他武蔵小杉駅からバスで。
2回目の参拝です。1回目はバス停から大苦戦しましたが、今度は最短距離で行けた気がする!
こちらいだ天さんが祀られています。
社務所に年中人がいるので、アスリートの参拝が多いとか。
絵馬お守り。可愛い。
Tumblr media
日を改めて1/5
大観音寺
Tumblr media
おヒゲの韋駄天さんがいるのですが、ガラスの反射でお写真撮れない…
以前アームバンドお守り頂戴したのですが、模様が赤になってました。今年はいだてんいやー、来年は東京オリンピックなのでにぎわいますように!
大観音寺目の前の立ち食いそば屋さん。
Tumblr media
さらしネギがガラス細工のように輝いていました、びっくりです。
天かす取り放題(かき揚げのおこぼれなどで意図せず嬉しいタイプ)、牛肉と玉ねぎ煮込んだシンプルおいしいカレー、きれいな生そば、と、普通においしかったです。
(普通においしいは!平凡という意味ではないのである!わざわざ外国から食べに来るような特別じゃないグルメ的にうんちく垂れるような特別じゃない、でもこの辺が生活圏なら通うよなー、観光客だけどこの辺来たら行くよ、的な、最高によい、なのである!なんかいい表現がないものか)
富岡八幡宮
興味本位(堂々と)
Tumblr media
普通に賑わっていました。イノシシの大絵馬すごい…
深川不動
興味本位(堂々と)、富岡八幡宮と道路挟んだお向かいです。
…事前情報無しで、近くだから行ってみようくらいで行きましたすみません。成田山新勝寺の別院だから、と、気軽に行きましたごめんなさい。
1月5日でしたが人びっしりでした。
Tumblr media
お寺ビルの装飾がものすごい。中は拝見しませんでしたがクリスタル仏像が並ぶ回廊だとか。…都心の一等地のお寺はお金の使い方の桁が違う、と、呆然としておりました。
御札に不浄除けはあったのですがウス様とは書かれておらず。でも興味本位でまた行きます!
0 notes
arara1212 · 4 years
Photo
Tumblr media
長野市「INDIA・ザ・すぱいす」新装オープン! 場所 長野県長野市南長野南石堂町1418 電話 026-226-6136 バリアフリー ◯ ジャンル カフェ、バー  だいたい人間さまほどわがままな生き物はいない。Aということにしようと始めたはよいが、いろいろなフェイズを経めぐるうちにいつの間にかA'になってしまったり、ちょっと気が変わってちょこちょこイヂっているうちにBになってしまったり。マニュアル通りにやっていれば間違いない、とわかっていながらなんとなくアレンジを加えてしまって、元とは似ても似つかないものとなってしまったり。われながら困ったものだと思いながらもやめられない止まらない。  自分で決めたことすらそんなものなのだから、よそ様からこうしろと言われたことに従いたくなくなることなど、ごく自然なことといえる。というか当たり前ではないか。小学生・中学生でもあるまいしよい歳した大人が遊びに行くな、というならともかく、仕事に行くな、店を閉めろ、外に出るな、自宅でじっとしていろ。と言われるのは、インドア"陰気な"キャラクターであっても抵抗がある。たとえどのような理由があろうとも、自らのため、家族のため、みなのため、社会のためとわかっていても、だ。なんかヒネくれているなぁおれ  もぉいーよぉ 全部が全部好きにされてしまうと元の鞘に戻ってしまいかねないので、調子に乗らない程度なら自由にしてもいいよ。というお達しは嬉しくない事もないが、先に申し上げたように上から言われるのが気に入らない。生来のヒネくれ者としては、なんでおめーの言う事を聞かなきゃならんのぢゃ?だいたいおめーらは言い出すのは遅くてやめんのは早すぎるんだよ、少しは後先考えろや。  とかなんとか 文句ばかり言っていても仕方がない。文句を言われても仕方がない事が多すぎる、という事を差し引いてもあまり見た目のよいものではない。ここはひとつ気を取り直し、かつ機嫌直しに街へ出よう。じつは先月から行きたいところがあったのだ。ひとりで行くのも寂しいものだ。みなさんをお誘いしてLet's lunch time!   「India・ザ ・スパイス」 以前から折にふれてお邪魔していたカフェが、この度拡張兼新装オープンされる。とお聞きしたのが先月初めのことだったか。それは嬉しいぜひお伺いします、とは言ったものの先のお達し直後という事で断念。およそひと月を経て今回と相成ったわけだ。 拡張は、テナントビルのちょうど裏側、中央通り側が空いたので間の壁を打ち抜き繋げ、という事となる。新規の部分の1階はカフェとして営業されている。2階はイベントスペース、LIVEや演劇、アートスペースとしてオープンの予定とのことだ。オーナーのセンスが光る、居心地の良い空間となった。  「グリーンチキンタイカレー」850円 グリーンカレー、タイカレーとは本来はタイ料理である「ゲーン」を便宜的にカレーと呼んでいるとの事だ。鶏肉、パプリカ、カボチャ、シメジといった具材がゴロゴロと入っている。ハマグリのように見えるのはタケノコであった。多彩な風景というのが妥当な表現といえよう。見た目はさほどでもないように感ずるのだが、けっこう辛い。フライドオニオンをトッピングしたサフランライスがほどよく調和してくれる。   食事をしながら様々なものをみせていただいた。蓄音器なんてずいぶん久しぶりだった。江利チエミ、越路吹雪のSPや大きなモニターで観るローリングストーンズにしびれてしまった。   #長野  #長野市  #長野グルメ  #長野市ランチ  #長野駅  #中央通り  #善光寺  #善光寺カフェ  #india  #グリーンカレー  #タイカレー  #チキンカレー  #カレー  #サフラン  #ライス  #サフランライス  #フライドオニオン  #チキン  #パプリカ  #カボチャ  #シメジ  #タケノコ  #辛い  #辛口  #緊急事態宣言  #緊急事態宣言解除  #検察庁法改正案に抗議します #コロナに負けるな #좋아요_한국 #좋아요_일본 http://araralunch.work (インディア・ザ・スパイス) https://www.instagram.com/p/CAdjewGg_2O/?igshid=du46bn18mtjw
0 notes
perming · 7 years
Photo
Tumblr media
宮島で有名な「うえの」の穴子弁当買った! 帰る途中にパーキングエリアで食べてます 美味い! その③ * * #穴子弁当 #名物 #昼食 #お出かけグルメ #美容師 #美容室 #美容院 #観音寺市 #観音寺市美容室 #美容室観音寺市 #perming #インスタジェニック #perminghouse #パーミング #パーミングハウス #パーマ専門店 #ヘアスタイリスト #PIXTA #映像クリエーター #ディスタゴン #ストックフォト #カールツアイス #ヘアサロン #被写界深度 #単焦点レンズの世界 #ファインダー越しの私の世界 #一眼レフ #EOS
0 notes