Tumgik
#褒め言葉カードの日
tsuyo-gee · 3 months
Text
褒め言葉
ああ、寒い…日曜日朝の高知市内は今日も良好です。 今日は何の日? 今日 1月14日(日)の記念日・年中行事 • 左義長 • タロとジロの日(愛と希望と勇気の日) • 尖閣諸島開拓の日 • 褒め言葉カードの日 • マンリーデー • 婚活作戦会議の日 • 丸大燻製屋・ジューシーの日 • クラシコ・医師の日 雑学ネタ帳引用 褒め言葉カードの日 褒め言葉には「ありがとう」「嬉しい」「優しい」「いいね」「さすが」「すごい」「可愛い」「感動した」「素直だね」「一流だね」「衝撃的だ」「完璧だ」「予想以上だ」「器用だね」「丁寧だね」「期待してる」などがあるそうですが、僕にはほぼ無縁の言葉ばかり(笑)そんな僕って鬼畜でしょうか(泣笑) 広告ペタ 『楽天カード会員様限定…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
herbiemikeadamski · 1 year
Photo
Tumblr media
(^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 1月14日(土) #仏滅(壬申) 旧暦 12/23 月齢 21.7 年始から14日目に当たり、年末まであと351日(閏年では352日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 「大寝坊大失敗」の巻きナリ😅💦 昨夜、独りモツ鍋🍲で行き過ぎ⤵️ ムチャクチャ旨く出来て独りで食べるの 惜しいと思いながら間食🤣😆🤣 「あたしやっぱり料理人」に なれるかもとうぬぼれて居ます💦 ってか、もう洗濯も支度も出来て おらず今朝は(꒪ཫ꒪; )ヤバイかもよw (o゚д゚)マジスカ?\(__ )マジデスw 今日の蟹座は「優柔不断はチャンスを 逃します。決断は素早く、迷いは 禁物です。」とありますね😅💦 そこの蟹座のあなたですよ✋😅💦 . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #マンリーデー. 女性から男性に愛の告白をする2月14日の「バレンタインデー」よりも先に、男性から 女性に愛の告白をする日をとの思いから、イベントの企画、運営、野球塾などを手がけるJ.AIDING&Co.が制定。  日付は「バレンタインデー」の1か月前でわかりやすいことから1月14日としたもの。  「マンリー」には男らしい、雄々しいなどの意味がある。 興味のある方は、ドウゾドーゾ(*’-‘)_旦~. . . #仏滅(ブツメツ).  六曜における大凶日。  「何事も遠慮する日、病めば長引く、仏事はよろしい」ともいわれる。  また『物滅』として「物が一旦滅び、新たに物事が始まる」とされ、「大安」よりも物事を始めるには良い日との解釈もある。 . #神吉日(カミヨシニチ). 「かみよしび」ともいい、神社への参拝や、祭礼、先祖を祀るなどの祭事にいいとされています。 この日は神社への参拝や、お墓まいりに行くといい日です。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。  通例、甲辰・甲申・乙未・乙丑・丙辰・丙午・丁卯・丁未・戊辰・己卯・己酉・庚戌・辛未・辛酉・辛亥・壬午・壬申・癸巳・癸酉の一九日とされるが、異説もある。  この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #大犯土(オオツチ).  選日の一つ。  犯土期間には土公神が本宮、あるいは土中にいるため土を犯してはならない。  土に休養を与えるべき日とされ、土に関することは慎むべきとされています。   . . #人種差別撤廃提案. 1919(大正8)年1月14日(火)第一次世界大戦後のパリ講和会議の国際連盟委員会において大日本帝国が主張した。 . #尖閣諸島開拓の日.(#せんかくしょとうかいたくのひ). #タロ・ジロの日「#愛と希望と勇気の日」. #褒め言葉カードの日. #左義長(どんと焼き、どんどん焼き). #どんと祭(左義長). #十四日年越し #飾納(松納���. #主の割礼祭. #ジューシーの日(丸大燻製屋・毎月十四日) . #VSOP運動の日(毎月第二土曜日). . . ■本日の成句■. #渡る世間に鬼はない(ワタルセケンニオニハナイ). 【意味】 世の中には無情な人ばかりがいるのではなく、困った時には 助けてくれる情け深い人も居るものだと云う事。 . . 1954(昭和29)年1月14日(木)先負. #ルー大柴 (#ルーおおしば) 【お笑いタレント、俳優、茶人】 〔東京都新宿区市谷冨久町〕. . . (Saburou, Kumamoto-shi) https://www.instagram.com/p/CnYDthuyTO3tb1VVeizvwsL5mZf_OGY1p2ZDGY0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
inviewofkohaku · 7 months
Text
ニール・ゲイマンQ&A(日本語訳)
Tumblr media
質問:
私が小さい頃に教えられた信仰では、神は全てを見ていて、全てを知っていて、どこにでもいる。
S2でアジラフェルがヨブの子どもたちに関する嘘をついた後、彼はクロウリーが良いことをした時のように罰を受けると私は予期した。
グッド・オーメンズユニバースでは神は全てを知っている?神は全てを知っているけど、彼女の生物のいくつかの振る舞いを許容する?
回答:
このユニバースでは神は全てを知っている?神が見たものに神は反応する?神は彼女の生物の振る舞いを許容する?
コメント欄にて↓
Tumblr media
質問:
つまり、ファーストシーズン全体は「天使と悪魔は数時間酒を飲み続け、おそらく私が6000年間計画したハルマゲドンを阻��することに決めた。クール!」、「おお、彼らはそれを阻止し、顔を変えることによって天国と地獄の両方を騙した。彼らが食事している間、ナイチンゲールが甘く鳴くのを聞きましょう!」というようなことを神がナレーションするのと共になかった?
だから私が思うに、少なくとも私たちは彼女は彼らが何をしているか知っていると確信できる。そうでなければ、彼女にナレーターの役割を与えることは理にかなってないだろう。なぜ彼女は反応しないのか、は別の質問である。多分、みんなが「知っている」偉大な計画と言葉にできない計画の間にたしかに違いがあるが、誰が知っている?
回答:
あなたは番組内に実際には存在しない神からの解説をナレーションに追加していること、そしてシーズン1内の物事に対する彼女の真意と反応についての神の唯一のコメントは番組の非常に最初の部分であなたの前に並んでいることを私は優しく指摘するだろう。
「神は宇宙でサイコロ遊びをしているわけではない。私は私自身が考案する言葉にできないゲームをしている。あらゆる者にとって、それはルールを教えてくれず、常に笑顔のディーラーと共に、揺れる暗い部屋で黒いカードを使って、無限の褒美のために、ポーカーをするようなものである。」
3 notes · View notes
ukiukidiary · 4 months
Text
今日はめちゃめちゃ早起き���、それに加えて夜も遅くまでごはんに行ってたからちょっともうふらふらってしながら帰ってきたんですけど、帰り道に相葉くんのTumblr見て口角が空まで飛んでった。あのね、昨日めちゃくちゃ楽しかったんですー!!!!!
Tumblr media
そう、魂メンバーでババ魂したんです。シャッフルボタンもありだよ!!!前に相葉くんと2人でお話ししたときにそんなことが出来たら楽しそうですよねってお話したら相葉くんが声をかけてくださって。相葉くん、岸くん、勝利くん、浮所、集合。
最初っからずっっっと僕がジョーカー持ってるし、先輩に渡っても一周で僕に回ってくる。みたいな、シャッフルしても全然シャッフルされない。みたいな試合が続いて嘆きながらジョーカーぴょこって上に出してたら優しい相葉くんが引いてくれました。後から巻き返して最弱王は岸くんに。
そのあとは 「まあまあまあ、一旦ですよね?」って言いながらUNOの記号カードの押し付け合いするのも楽しかったし、だれかが上がりそうになるとおいおいおい!止めろ止めろ!って突然チームになるのもほんと面白かった。ワンパンで2:2の試合するのもめっちゃくちゃ楽しかったんです。(左:すきすきワンワンコンビ圧勝の図)相葉くんによると僕、フライパン当てるの異常にうまいらしい。
Tumblr media Tumblr media
始める前に勝利くんと相葉くんとお話ししていてすぐ勝利くんに言われたのが、「なんか、水みたいだね。」 相葉くん「勝利のこれめっちゃ褒めてるから。」ぼく「ほんとですか。じゃあメモして大事にします。」
勝利くんに思わず’近くに置いてください!’って千尋みたいなこと言っちゃうほど居心地がよくて楽しいしあわせ空間でした。また魂メンバーに会えますように。
1 note · View note
zenzennemuiwa · 1 month
Text
だいれんウキウキ修学旅行in関西してきましたー。半年前から旅行しようぜって計画立ててウキウキワクワクしてた俺らってほんまに可愛いやんな。ってことで思い出記録していくで!
Tumblr media
まずこれね。2人とも誕生日やったからプレゼント交換しようぜ!ってなってたんやけど大吾からのプレゼントはこちらでした。「ねえ、今もだよ」ボタンです。ラジオでもみっちーみっちーしちゃうくらいみっちーが好きやしこのボタン押したいねんなとさりげなく言ったことを大吾は覚えてたらしく作ってくれました。ほんまに笑い止まらんくて笑い崩れたよな。これともう1つ俺に似合う素敵なプレゼントも貰って。ほんま大吾ってプレゼントセンス大アリ和也。和也もびっくりですよ。ほんまにありがとうね。大切に使う!俺からのプレゼントも喜んでもらえてよかったです。会って早々この盛り上がりです。早よ寝ないとあかんのに寝ないのがだいれんらしいね。
Tumblr media
続いてユニバー!これはミニオンマン。美味しそうやろ?めーっちゃ美味しかったです。なんかずっと食うてたよね。並んでる時も食うては喋っての繰り返し。喋ってる内容はほんまにしょーもないことかユニバにいる人たちを急に褒めるかのどっちかです。あのカップル初デートかな?まじかわいいよな…ほんまサチアレ!楽しいな♪みたいなことずっと言ってましたね。俺らほんまに幸せ者すぎひん?だいれん@幸せ者ですね。乗り物はねジョー��とハリポタ乗りました!��っちもほんまにはしゃぎまくりました。アラサー、全力でした。朝から晩までひたすらはしゃぎまくってその日の夜はさすがに寝ましたね。爆睡。いびきかいてへんかったかな?まあ大吾の前やからええか。いつかテーマパーク行きたいねって話してたことが叶って嬉しいです。長い待ち時間も大吾とならあっという間でした。さすがやな、西畑。
Tumblr media
その次は京都ー!この日も天気に恵まれてほんまに良かったよね。ぽかぽかでした。なんとね2人で着物なんか着ちゃったりしました。あまりにもビジュアルが爆発してしまってこの世の人間全員を虜にさせてしまいそうなのでここには載せられませんが…(←黙れ)俺らは京都でも俺ららしさ爆☆裂なので全然オムライスを貪り食うてました。絶対和菓子だろうがってところをね。2人ともオムライス大好きなんよ。許して下さい。でもほんま美味かったよな!清水寺方面を散策しました。食べ歩きしよーって思って見つけた湯葉チーズがほんまに美味しかった。あれあと5000本食える。湯葉チーズのためにまた京都行きたいもんな。わかる?大吾なら分かるって言ってくれそう。あとな京都で乗ったタクシーがほんまにおもろかってん。タクシー運転手さんのトーク、最高でした。尖ってた。京都人、おもしれー人間でした。そんなタクシー車内でおやじギャグをブチかまし大吾と運転手さんを苦笑いさせた男、俺、永瀬廉です。いやー、誠に草ですこと。はんなりですね。あ、あとね、正門良規って男からスタバのカードもらいました。俺の分まで!?なんや!?!優しいな!?ってびっくりと感謝止まらなかったです。正門みたいな男に俺はなるって思いました。ほんまありがとう!大吾!これ正門にスクショして送れよな!なあ?!
Tumblr media
その日の夜はおしゃれな居酒屋でご飯でした。いやー、久々に2人でお酒飲んだからそりゃワイワイよ。笑い過ぎて大吾の顔見たなかったもんな。過呼吸になるレベルで笑ったよ。ポテトだーいすき!って謎の宣言かましたのに大吾が半分以上食うてくれてるし俺は食うてないのにもう1つ頼もうとするし。あとポテトの写真ない。えぐない?西畑大吾もびっくり?俺大吾のびっくりした顔好きやわ。これからもびっくりさせていくで!!!ってこれ何の話?まとめると大吾がカニ味噌美味そうに食うてて良かったです。
Tumblr media
さて、最終日。この日はたこ焼きを食べながら気合いを入れてAぇのファンミーティングにお邪魔しました。おめでとう。大吾と大喜びの舞。となりで大泣和也してました、西畑さん。和也も感動よな。俺も感動でした。いやー、ほんまにAぇ日。最高やったね。感動をありがとう。そしてこれからも応援しています。
そんなこんなでね、いろんなことを詰めに詰め込んだ旅行はものすごく楽しかったです。ハプニングも色々ありました。大吾が盛大に転んでしまうとか。電車を乗り過ごしてしまうだとか。たこ焼き屋の前で大吾の話を理解できないアホヅラの俺が登場するとか。でも全部かなりおもろかったやんな。ずっと笑ってたもん。大吾と沢山思い出作れてハッピーハッピーハッピーです。また色んなとこ行こなー。一緒に過ごしてくれてほんまありがとう!#だいれん仲仔すぎ #架空の恋バナしたがるのなに?#6月のことなんでお前が1番楽しみにしてるん?#そんな大吾が𝑩𝑰𝑮𝑳𝑶𝑽𝑬
Tumblr media
0 notes
straycatboogie · 2 months
Text
2024/02/20
BGM: Blur - Parklife
英語を学ぶにあたって自分はいまなお・いまだに初学者なのだろうか。真剣にこんなことを考えてしまう。というのは、前にも書いたのだけどぼくは13歳の頃から中学校で英語を学び始めた。そして大学ではぼくは英文学(アメリカ文学、とりわけビート・ジェネレーション)を学びたいとまで思ったのだった(そして翻訳の道にも興味を抱いて……結局ものにはならなかった)。その後、失意の空白期間を過ごして40の歳に本腰を入れた英語の勉強を再開した。だけど、そんな「紆余曲折(ロング・アンド・ワインディング・ロード)」を経てもぼくは自分が流暢だとも、いやそれどころか中級者だとも思えないで戸惑ってしまっているのだった。
人はこんな話を嘘八百だとか夢想だとか言うかもしれないけれど、でも心のどこかではぼくはそんな「初学の志」を持っていたいと思っている。言い換えれば、好奇心や確かなモチベーションだ。たぶんこういうことを考えるのはぼくの幼稚な、大人になりきれない性格・性分ゆえだろう。基本的に、ぼくは(大げさかなとも思うけれど)子どもなのでいろんなことを考えて問い続けることがやめられないのだった。
初心者として自らを形容し、名乗ること。それはぼくが学びにおいてまだ幼く、未成熟であると語るのと同じようなことなのだろう。つまりはまだ未完成の素材として自らを位置づけるということだ。今年でぼくは49になあるけれど、このことについて言えばぼくは古代のアジアの(日本や中国の)哲学の考え方を支持する。誰の言葉か忘れてしまったけれど、「日暮れて道遠し」あるいは「少年老い易く学成り難し」という考え方だ。
今日は早番だった。その後、英会話教室に出席する。今回は誕生日を祝うさまざまな伝統・しきたりについて教わった。どうやってそれぞれの国の流儀・作法で誕生日を祝うか。どんなものを食べたり、カードを送ったりするか。面白いレッスンだった。
この種の話題について、ぼくの考えは必然的・最終的にこんな結論に行き着く。それはつまり、つながり・絆の力は無限だということだ。自分を省みて、独りぼっちで過ごしていたとしたら40の歳にこんなふうに(40だよ!)英語を学び直したいなんて考えることはなかっただろう。その歳に、ぼくはある方とお会いした。彼女がぼくの英語を褒めてくださって……そしてやり直してみたいと思い始めたのだった。だからこの種の学びの機会を大切に味わいたいと思いもしている。1つずつ。そしてぼくの学びの道は続いていく。
1 note · View note
shisui2021 · 2 months
Text
2024.02.16
2024.02.16
理論は乗り物で,自分で作った乗り物でどこまで遠くに行けるか試している。
この1年で,乗り物の形が定まってきた。そう簡単には壊れない強さも手に入れた。どこへ向かうのかも見えてきた。私の乗り物を知ってくれる人も増えた。あっという間の1年だった。なんにもできていないと思った。常に右往左往していた。もっとできたことがあった。それでも,私を遠くまで運んでくれそうな乗り物ができた。この先のまだ見ぬ景色に想いを馳せてはワクワクしている。
修論を書くにあたって、卒論を見返していた。てっきり書いていたと思っていたことは記されておらず,乗り物は乗り物としての形をちっとも保っていなかった。どうやら乗り物は,M1の間に��み立て始めたもののようだった。もう長いこと,これと格闘しているような気分だったが,その実,まだ1年半ほどしか経っていないらしい。気づかぬうちにずいぶんと遠くまで来ていたんだな,と思った。
目に見えた成果もなければ,学会の発表も一度しかせず,憧れていた研究生活なんてろくに過ごすことができなかった2年間だった。大学院に入学してすぐに,私がアカデミックに打ち込むなど身の丈に合わない幻想だと思い知らされた。言いたいこともうまく言えなくて,そのうち言いたいことすらなくなって,何にもないと思った。副指導教員と面談をして,いかに自分が空っぽであり,それに向き合っていないのかを諭され,誰もいない院生室で静かに泣いた6月だった。頑張ればなんとかなると思ったけれど,そもそも力不足なのだと気づいて,それを認めるまでに時間がかかった。優秀な周囲を見て焦り,空回りして,次第に諦めを伴いながら受け入れていった。
10月,初めて乗り物を形にして発表した時,年上の同輩が,わかるよ,面白いねと言ってくれたことが嬉しかった。他の人にも乗り物の形が見えたことが嬉しかった。一人じゃないんだなと思えた。同じ頃に翌年の進退が決まった。降ってわいた未来のことなのに,もうとっくに知っている気がした。あぁそうだよな,と思った。いつかこんな日が来ることは知っていた。それだとわかるまでこんなに月日を要した。それが決まってからは,瞬くように日々が過ぎ去っていった。
3月,もう一度乗り物について話をした。わかってくれそうな人たちばかりだった。だからかもしれない。質問が飛ぶたびに,乗り物のパーツは簡単に崩れ去り,バラバラと空中分解していった。原型を留めていない部品たちの前で,ヘラヘラと言葉を濁すしかできなかった。そこからずっと,乗り物のことを考えたくなくて,考える余裕すらなかった。目の前のことを言い訳に研究から逃げていた。このままじゃこの先闘えないことはわかっていた。わかっていたけれど,プライドが邪魔して向き合うことも,負けを認めることもできずにいた。 7月にいやいや重い腰を上げて,無理やり乗り物を動かした。どうせどこにも行けないけれど���走らせなくちゃという義務感だけがあった。いざやってみると,乗り物は私に新しい景色を垣間見せた。何気ない一言だけで,こんな所へ辿り着けるのかとびっくりした。私一人が動かすものだと思っていた乗り物は,他者と共有することで,まだ見ぬ旅路を進むことができるようだった。このことを知ってから,ようやく諦めがついた。焦らずじっくりやってみてもいいのかもしれないと思えるようになった。
11月には,学会で旅のことについて発表した。発表は死ぬほど嫌で,直前まで二度と出ない思っていた。また3月みたいに,空中分解するのが目に見えていたからだった。また振り出しに戻りたくなかった。何にもないと思い知らされるのが怖かった。ところが,終わってみると,乗り物はその形をなんとか保ったまま,旅を伝えてくれた。その呆気なさに拍子抜けした。褒めてくれた人もいて,なんだか狐に摘まれたような気分だった。楽しかったと思ってしまう自分が何より悔しかった。乗り物が崩れなかった代わりに,今度は伝わらなさが滲み出てきた。その形は見えても,どう動くのか,どこへ行けるのかは見えていないようだった。そうじゃないよ,こう乗るんだよ,こんなところまで行けるんだよ,もっと言葉を尽くせばよかった,もっとできることがあったはずだ,と後悔がぽつりぽつりと浮かんできた。でも,3月のように悲しくはなかった。逃げずに向き合いたいと思えた。
その直後,ものすごい景色に出会った。こんなタイミングで,こんなところで,生まれるものがあるのかと目を見張った。それは,乗り物を強くするためにとっても重要で,一人じゃ到底見つけられないものだった。あなたたちとの旅だから見えるものだった。それが嬉しくって面白くって,ようやく研究が楽しくなった。
12月になんとかもう一度乗り物で旅をする計画を立てた。計画までしか修論には書けなかったけれど,組み上げながら,どんどんと乗り物の形が確かになっていく様が面白かった。発見の連続で,点と点が線でつながりそういうことだったのか,と光が弾けるようだった。長い長い旅だった。教授陣には,「新しいカード」と言われた。乗り物の形とその意義がようやく届いたようだった。この先を明るく照らす言葉ばかりで,不思議と不安はなかった。新しく始まる旅が楽しみだった。
今週から,彼らと乗り物で旅を始めている。もう私だけのものじゃない。みんなを乗せられる乗り物だ。その証拠は彼らの言葉にある。生き生きと言葉を紡ぐその様子,その顔,そうだもっと続きを聞かせてほしい。その先を教えてほしい。私もずっと同じことを思っていたよ。一人で考えていたよ。でも君たちとなら,その先を一緒に見られるはずだ。どこまででもいける乗り物はここにある。だから,一人じゃいけない場所へみんなで旅をしよう。
1 note · View note
mylifeisworstend · 9 months
Text
推しの推しを引いたので真面目にシャニマスと向き合った
❖ある時、推しの推し、しかもとりわけ「やばい」とされているカード「NOT≠EQUAL」を引いてしまい、生放送で推しにそのことを報告したところおすすめのシナリオの読み方を教えてもらったので読んでみた。
文章を読むのも書くのもとても苦手だが、自分なりに自分の言葉でもがいてみた。
ここにその記録を残す。
読んだ順番
ちゃんと教えてもらった通りに読めているかはわからないが、とりあえず実装順っぽい流れで読んでみた wing ↓ お試し/みつゴコロ ↓ お願い、ただの少女がいい ↓ ファン感謝祭 ↓ それなら目をつぶりましょう ↓ NOT≠EQUAL
❖WING ・アイドルにならないかと言われた時の反応、思ったより乗り気ではない? プロデュース中のホーム画面の会話でもドッキリじゃないよね?って言ってたし
・結華ちゃんはダメな子じゃないよ……
・結華ちゃんとネットラジオしたーい
・「まわりの人からも許されてるんだなって思えて」許されてるってなんだ?
・言われたことに対して軽めに返してる感じあるけど、絶対それだけじゃない気がしてきた
・トレーナーさんに厳しいことを言われても前向きに捉えてるし、プロデューサーとのやり取りも明るいというか、良い意味で軽い感じがするけど何かを隠してるような感じもする
・応援する立場から応援される立場になったんだね…
・「今回はファンとしてじゃなくて、ライバルとして会うんだもんね」このセリフいいなぁ
❖お試し/みつゴコロ ・ナビされたーい
・兄がいるの?それとも…演技?
・弟までいるから本当っぽいかも 自分の領域に踏み込まれることが好きじゃないのかな?わかるー
・演技だとはわかってたけどときめきました
・「反省してないだろ…!?」って言われた後に「…」が挟まるの、本心だった(のをおちょけて隠した)のでは…
・本心を言う事に慣れてない?
❖お願い、ただの少女がいい ・名前呼び、良い
・これか!トゥルーでハートの女王になるやつ
・トゥルー含めて2つしかイベントないのにめっちゃかわいい
❖ファン感謝祭 ・やっぱり何かを隠してるんだ
・「そういうの、三峰には真似できないよ」で画面が暗転して終わるの絶対に意味深
・やっぱり自分の領域に踏み込まれたり本心を知られることを苦手としていたんだ…
❖それなら目をつぶりましょう ・結華ちゃんと猫ちゃんかわいすぎ!
・今持ってたり知ってる中ではこの私服が一番好きかも カードの構図もすごく良い
・恋人だと思われた時、どんな気持ちだったのかな… そして演技の中でさらっと「この人の好みが聞きたい」って言ってたけど、これもしかして演技じゃなくて本心? 勘違いじゃつまらないでしょう?ってタイトルが意味深に思えてきた 踏み込まれたくないはずなのに「踏み込んで」なんて書いてあるトゥルーが怖くなってきた…
・「プロデューサーは大丈夫?」に体調を聞いていること以外の意図も含まれてそうに思えてくる
・結華ちゃん、自分(であると同時に自分じゃないけど)の事見ててくれてるんだ…
・虫だめ?わかるー
・wing優勝した時とかトゥルーエンドとかで本心を言ってくれてる感じあるなー
・「一緒に買い物をしてても嫌じゃない人がいる」で真っ先にプロデューサー(自分)の事だと思った自分が少し嫌になった 結華ちゃんにはアンティーカのみんなみたいなもっと大切な人がいるはずなのに…
・自分で自分の事を面倒な奴だなって感じてるのもわかるなぁ
・「自分勝手に話すくせして、最後まで踏み込めないように自分から一歩引いちゃうのとか」「ずるいなって、思うの」←これ結華ちゃんのシナリオを考えるうえで滅茶苦茶重要なことだったりしない!?
・踏み込まれることが一番苦手だと思ってたけど、一番苦手なことって「本心を話すこと」とかだったりする…?
❖NOT≠EQUAL ・噂に聞いていたやつだけど、もうイベント名だけで怖い「動点Pとの距離を求めよ」とか… ウェディングの透ちゃんのイベント名全部かっこいいし特に「雨は体温で発火する」あたりめちゃかっこいいなって思ってたけどこれは別のベクトルで好きかも これを書いてる時はまだ読んでないけど、タイトルだけで心がキュッとするというか…
・なんかいきなりクライマックスみたいな始まり方してる
・「なんか結華じゃないみたいだな」って冒頭のモノローグに繋がってるね? プロデューサーはどう思ってるんだろう…自分は…わからないや……安易に「恋人」なんて言いたくないし「いつものかわいい結華ちゃん」ともなんか言い切りたくない感じが少しある
・それなら目をつぶりましょうの時みたいに、周りからは恋人だって思われてるのかな…そうだとしたら結華ちゃんはどう思うのかな……
・名前呼び…お願い、ただの少女がいいの時は名字じゃなくて名前で呼んだ方がいいって言ってたのに
・土砂降りの中でもプロデューサーが頑張って結華ちゃんを探して見つけてくれたのは、はじめてであった日のことに似てる 気がする 「どこにいてもプロデューサーは三峰を見つけてくれるんだなって」というセリフがはじめてあった日と重なってるように思える それと、うまく言えないけど自分がわからなくなっていた結華ちゃんを精神的な面でも見つけてくれた、みたいな…
・全部モノローグで始まってるかも
・一時はどうなるかと思ったけど結華ちゃんが元気になってくれて本当によかった!
読んだ! 自分はあまり文字を読んだりそれを深く考えたりすることがすごく苦手で、何を読んでも「面白かった」「良かった」くらいしか言えなくてそれが悩みだった。 今回も、気づいた事は多くあるけど最終的な感想というか「読んでどうだった?」ということを一言で表そうとしたら多分無理かも… でも他の人の感想を先に読んだりすることなく、まず読んでみて自分の思ったことをちゃんと言葉にして残そうと努力したことを褒めたい! 読解力がある他の人の感想を先に読んじゃうと全部そっちに引っ張られて、「自分の感想」が全部他人の言葉で上書きされちゃうから…
「やばい」と噂のNOT≠EQUALを前にして正直ドキドキしつつもちゃんとシナリオを書いた人たちの考えたりこう思ってほしいって部分を全部読み解けるか不安だった。 実際は想定していた半分もちゃんと読み解けてないだろうし、もっとちゃんと読むことがうまい人の方がシナリオの良さで苦しめるのかなって思って少し悔しい。 でもこうしてちゃんと初見で読んで自分なりに意識の低い感想を書くことができてよかったと思う。 (真面目な感想はもっと読むのがうまい人が沢山書いてるもんね!) 「このカードが好きで何度もこのシナリオを読み返してる人にとってはもっと心に残ってる文章なんだろうなー」くらいのレベルだけど、そういうところはわかった!(気がする!) 例えば名前で呼ばないでって言われるシーンとか。 単なる伏線とか過去に出てきたネタとか、そういうもの以上に作用してる?何かを感じる。
今回読んだ中で一番心に残ったのは「それなら目をつぶりましょう」の「自分勝手に話すくせして、最後まで踏み込めないように自分から一歩引いちゃうのとか」「ずるいなって、思うの」のセリフかな! うまく言えないけど、このセリフってやっぱり結華ちゃんと結華ちゃんのシナリオを語る上で最も外せない要素なんじゃないかな? それと、セリフとかじゃないけど、「動点Pとの距離を求めよ」ってタイトル、めっちゃセンスが良くて最高!
自分はキャラが出てきて無条件で主人公の事を好きになる、みたいなのがあまりよくわからないから結華ちゃんの気持ちを真に理解できるような人じゃないって自分で思ってるけど、最終的に結華ちゃんの中にある悩みが解決してよかったね~って思った!
あと関係ないけど今シャニマスにちょっと影響を受けてノベルゲーム作ってみようかな、なんて思ってたりしてるけど、自分の中にある「シナリオを読むのがへたくそ」という課題がめちゃくちゃ大きな壁になってるなって感じた。 シャニマスはキャラの事を大切に思ってるゲームだから、自分も自分で作るオリキャラの事をすごく大切にしたいし、見習って頑張らないとな。 何度も書いたけど、やっぱりぐちゃぐちゃだけど自分なりに感想を言葉に残そうともがいてよかった! 本当に読んで良かった!!
0 notes
erairuka · 11 months
Photo
Tumblr media
2021? 神社巡りしてたころ
PCに封印した画像をほっくり返した。期限切れフィルム好きだな
祖父母が農家なので米をもらうのだが、そのありがたみを感じすぎてもらうのが怖くてなかなか米くださいって言えなくて。母親になかなか米送ってって言わないからご飯食べてるの?って聞かれた。残念ながらまともに食べてない。
寝るのも食べるのもすっかり怖くなった。寝てる間に連絡くると気付けないし、それで嫌な気持ちにさせるのも怖い。寝不足のせいか職場アレルギーのせいか頭がかち割れそうなくらい痛かった。頭痛に耐えながらもらった米を移してたら気分が悪くなって色々怖くなって塞ぎ込んでしまった。
こう、怖い時に限って誰からも返信こなくなる。そうやって誰かに頼ろうとする自分の甘さに腹が立ったりする 毎日疲れる。
眠いけど怖い お腹すいてるけど怖い 生きるに直結することが全部怖くても生きてかなきゃいけないって 大変です。
別にどうなりたいとかじゃない 何が正解なのかもわからないからです
頑張った時に褒めて欲しいんじゃなくて 怖い時に話聞いてほしい。多分自分は上手く話せないのだけど、適当に相槌打ってほしい。それだけ。これも妄想です。
ちょっと話すとすると、多分これは疲れていて、休んだほうがいいのだけど上手く休めない時ってある。罰則みたいに食べるな寝るなでなくて、楽しくて寝食忘れる人でありたかったこととか
寝るの怖い 眠いんだけど意識が落ちるのが怖い どうやって寝てたんだっけ
どうやって暮らしてたんだっけ? 食べれないって書いたけど唯一チョコは食べても何も思わない。それも不思議。
水瓶座さん
わたしもうれしい言葉をたくさんもらっています。魚座の前につく言葉とかね 好きです。
遡ります、と宣言する前から実はネットに存在する見れるものはざっと目を通してました。探せる範囲で。
曲は片っ端から。長谷川孝水さんの音楽が良すぎて部屋でずっと流してました。どんどん聴いていきます。
フレッドペリーのジャージね。ちょっとほしい時期がありました。
ねこねこかわいい。使いたい。
冊子制作のモチベを上げるべく もはやあげるために作りたい。水瓶座のカード 暗闇で光るらしいからそれを送りたい。
手紙を書くなら青いペン 好きなペンがちょうど青色だった。
Obscure ride で好きな曲はorphansです。 前住んでた土地の夏を思い出します。実は売りに出すシンセはceroのコピーがしたくて、鍵盤の方が使ってたやつと同じものでした。結局アコースティックの編成で大停電の夜にと、セッションみたいな感じでorphansをカバーして終わりました。去年の夏に初めてceroのライブに行きました。素敵でしたね。できることならObscure rideが出たときにライブ見たかった。
そう、わたしの作りたいもの冊子と呼ぶべきか危うい。絵葉書まとめ?のようなものです。冊子の形態でないけど冊子って言ってしまってた 冊子にしてっも良いのだけど、なんとなく一枚の絵として見られてもいいかなと思ったり。までもいずれ冊子も作りたいとは思います。
魚のような水のような、いつか劣化してしまうような作品を細々作っていきたいと思っています。
思うだけでは良くないですね、作ります。
仕事で手に取れないものを作っている分、物として目に見えて形に残るものが作りたくなる…。わたしだけが持ってても仕方ないのでできたら送ります。
わたしの他にわたしの作品持ってる人がいるとするなら、あなたがいいなと思いました。
話したいことがまだあるけど次にとっておきます。今日?は朝から遠出。今月最後の遠出です。遠くに住むお友達とお茶会してきます。
youtube
大停電の夜になったら手紙書こうかな、ろうそくつけてぼんやりでもいいな。
0 notes
ia0ai · 1 year
Text
2023.03.21
先週の土曜日に起きた、雷が落ちたように(カードにもそう書かれていた)突如抱いた夢について記しておく。
その日は午前中にいけばなのレッスンがあった。すおうと椿。傾斜形でいけるつもりが、主枝の相談をしたら直立形だと返されて、久しぶりに瓶花で直立形をいけることになった。主枝を短くしすぎたことを指摘され、先生に助けてもらいながら、止まらない、コントロールが効かない枝たちと格闘しながらも、自分で悪くないと思える作品になった。先生の手直しでは、開きすぎた形や間引ききれていない枝の指摘を受けながらも、「後一歩だな」という、私にとっては褒め言葉に近い言葉をもらえた。そのレッスンからの帰り道、唐突に「将来はいけばなを仕事にしたい」という夢が頭に浮かんだ。
ちょうどその日、タロット占いの予約をしていて、その日の朝までは連日どうにもやる気が出ない仕事への向き合い方について相談しようと思っていた。でも帰り道にその夢が浮かんだ瞬間、「どうやったらいけばなを仕事にできるか」を絶対に聞こうと思った。普段、恥ずかしくて自分の本心からの夢の話なんてしないのに、なぜだか急に。タロットの結果は(気遣ってくれたこともあると思うけど)とても嬉しいもので、姿を見せたばかりの夢を目指していいんだと思わせてくれるものだった。アドバイスとしてもらった言葉を大切にしながら、曖昧な夢を妄想で具体的にしていきながら、その夢を形にしたいと思う。
翌日、一年ぶりに連絡がきた友人と会った。甲状腺の病気で長らく体調を崩していたらしく、久しぶりに会えて嬉しかった。ただ、嬉しさのあまり前日の夢とタロットの話をしたところ、「占いにハマっているみたいだけど、壺を売られないように気をつけなよ」とありきたりなことを言われたことに傷ついた。占いは好きだけど、それにのめり込んで課金するというよりは、私なりにいい距離感を持って上手く取り扱っているつもりで、結局自分にとって都合の良い結果しか信じていない。それを占い師と聞けばなんでも信じるかのように評するなんて、人のことを馬鹿にしているにも程がある。あの子はいつもそう。どうして人が好きだったり、大切にしているものを、自分も大切にできないんだろう。
もう一つ。5月に仕事が完全在宅勤務になるのを利用して、ワーケーションに行くつもり。意気揚々とその話をすると、旅先で仕事をしたくないと、割とネガティブな意見が多くて驚いた。オンとオフをしっかり分けたい人が多いんだろう。私はオンとオフの時間を厳密に分けるよりも、仕事しながらでもいいから移動したい感覚があるから、まさに旅に対する感覚の違いなんだろう。けど、自分の楽しみを否定された気がして少しだけ悲しくなった。人の意見に惑わされず確固たる自己を持てる人でありたい。
0 notes
khrbuild · 1 year
Text
貝塚市水間寺会館リフォーム工事
貝塚市木積小屋修復工事
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
私が小学生1年のはじめの頃
帰り道のお地蔵さんまで迎えに来てくれてる母のもとにトボトボ歩いていた。
すると道端に百円玉が。
何故か百円を拾ったことより、母にそれを自慢できる気持ちが大きく、走ってお地蔵さんに。
「みてみて百円拾った」
と報告すると、それを派出所のお巡りさんに渡しておいでと言われ、近所の派出所に。
恐る恐る派出所に入ると奥から子供やっからかがたいの良いお巡りさんが出てきて、どうした?と聞かれた。
なんとか拾った時の説明をしたと思う。
するとお巡りさんはニコニコしながら大きな手で頭を何度も撫でられ
ひとしきり褒めてくれた気がする。
そして褒め終わると、
「よしっ、着いといで」と言って派出所を出ると私の手をひいて、近くの八百屋さんに連れていかれた。
ちなみに日高の八百屋さん。
お店に入ると、八百屋さんですがお菓子の棚があり、お巡りさんはその棚から3つほどのお菓子を選んで素早く会計を終えると、
店先でボッーと立っている私の前にかがんで、両手にそのお菓子を持たせてくれこう言った
「お金を正直に届けてくれたお礼や、家に持って帰ってたべや」
そのお菓子がロリータとルマンド、もうひとつはカステラだったような。
あの百円はどうなったかのかは、分からない。
でも50歳になった今でもエエ思い出。
善き頃の日本もうないかな?
とそしてこの今日のお話
昨日仕事帰りにホームセンターにネジを買いに、ホームセンターでの支払いはホームセンターの専用クレジットカードを使う、
いつものようにカバンから財布を出して決まったポケットからクレジットカードを、
精算を終えてまたカードを財布に、財布をカバンに入れて車で帰宅。
その後夕食を終えてコンビニに買い物に行き支払いをと財布を取り出そうとカバンを見ると財布がない?
おかしいなと思いつつも精算はスマホで決済!
家に帰って財布を探すが見当たらない。
落とした??
と記憶をたどり最後に財布をだしたホームセンターにと思ったが既に閉店。
そして今日、朝から起きてホームセンターの開店と同時に向い、昨日車を停めた駐車場あたりを見回すがあるわけがない。
店内で知り合いの店員さんを呼び止めて、事情を話して落とし物を調べてもらうがやはり届いてない。
財布には免許証に保険証、クレジットカードと、ありとあらゆる個人情報が、
たいしたことないんですけど、いやいや現金が、
それもあんまりたいして入ってないけど一万円未満かな?
諦めて近所の先程の三ケ山派出所に紛失届を出しに、
もちろん免許証がないのでジュディーの介護付き(-_-;)
クレジットカードを一時停止してもらうにも、警察にまず紛失届を出してそこで受理番号が必要。
三ケ山派出所は警察官が常駐してなく、留守の時はそこにおいてある固定電話から決められた番号に連絡すると貝塚警察署に繋がり、近くにいる連絡を受けた警察官が来てくれる。
待つこと10分、一人の警察官がバイクに乗ってきてくれた。
中に入って一通り説明をして書類を作成してもらう、そして警察官が貝塚警察署に受理番号をとるのと同時にとりあえず落とし物のとどけがないか確認の電話をしてくれた。
その会話を少し遠くで聞きながら壁に貼ってある三ケ山派出所周辺の大きな地図を眺める。しかし頭の中では帰ってからのクレジットカードの停止の電話や免許証の再交付などの手順を考えていた。
すると電話してる警察官の声のトーンが一気にあがり
「はいっ!えっ、えっ、えーー!」
このリアクションはまさか?財布あったとか?
いやいやそんなはずはない、変に期待をするのはやめよう、警察官同士の別件の話をしてるのだろうとまた地図をながめようとしたら警察官が受話器を外し手でおさえながら私に
「坂口さんに財布にICOCAカード入ってました?」
確かにはいってた、警察官には財布の中身を聞かれて、クレジットカードや免許証などの説明はしたが、どうせ見つからない財布にポイントカードや少額しかチャージされていないICOCAカードの説明は省略したのだ。
そしてICOCAカード入ってましたと伝えると続けて
「印鑑証明証カードとかも?」
と聞かれ少し前に印鑑証明証を上げることがあり財布に入れたままの事を思い出す。
入ってました!!
そして警察官はこう続けた
「財布ありましたよ、届けがあったみたいです、ただ、坂口さん濃い緑とおっしゃったんですが、なんか焦げ茶と言ってるんですが?」
と不思議そうな警察官。
それを聞いた私は恥ずかしくなった。
というのも、皮の財布が好きで使い込むと馴染んで使いやすい形になるのが好きで結構使い込む。
今回のやつも最初は綺麗なオリーブ色。
それが作業着のポケットに入れたり長年持つとどうしても汚れがでてくる。
ジュディーにも変えたらと言われつつも今に至る。
オリーブ色が焦げ茶か!
「すいません、焦げ茶でした(^o^;)」
その後電話で少し話した警察官、その電話の内容を親切に説明してくれた。
「昨晩、財布を拾ってくれた方が、この派出所に届けに来てくれたのですが、警察官がやはり居なくて、私と同じように置いてある電話で貝塚警察署に電話をかけた、そして電話に出た警察官が対応するとどうも外国人の方らしく日本語がカタコトで話せず、とりあえず財布を拾ったのでここに置いておきますといって電話をきったらしい。
貝塚警察署から付近にいる警察官に連絡が入り慌てて三ケ山派出所に来るも、既にその人はいなかった。」と言う。
えっ?お礼も言えないのですか?
しかも日本語を話せない外国人の方が、派出所まで来て財布を届けてくれた?
なんとも、私にとっては偶然とはいえ感謝の言葉しかありません。
最近 家の近所にも外国人労働者の方が沢山来ていて、勝手な想像で少し治安の面なども気になっていた。
そんな私の財布を届けてくれたのが、外国人の方とは、
ダメですね、何でもひと括りにして決めつけてしまうのは、反省です。
お陰様で今日はお昼から嫌な気持ちで地味な作業をしなければと思っていたのが、
それがそれが、ゆっくりハートフルな気持ちで過ごさせていただきました。
ちなみに拾得物のお礼は5%〜20%というような説明も警察官からうけたのですが、今回はそれすらもお返しすることができませんでした。
どうか皆様、三ツ松付近で知り合いの外国人の方が財布拾って三ケ山派出所に届けたという話を耳にしたら、是非教えて下さい。
ちゃんとお礼をお伝えしたいと思ってます。
善き日本、いや、善き世界!
明日からも真面目に頑張ります。
神様今日もありがとう。
0 notes
wasite · 1 year
Photo
Tumblr media
WASITE.store 2023/01/14 now OPEN 今日の海 今日は「褒め言葉カードの日」! なんでも、 周囲に感謝を伝える日とのことですが、 今日に限らず常に伝えたいこの気持ち! ありがとう! さて、褒める。 「よく褒めて伸びるタイプなんです」 と言ったりする。 人には色々な成長する時期、 きっかけ、タイプとやり方があります。 褒められて伸びる。 そもそも、「褒める」の 「褒」という字!!! 象形文字では、それは 「乳児を抱きかかえる」 姿や様子を描いていました。 つまり、 褒められているのは「乳児」。 そりゃ伸びるわ、成長するわ。 「よく出来まちたねー」 「偉いでちゅねー」 「頑張りまちたねー」 誰しもが こう褒められて育ってきたと思います。 そうやって大きくなってきた。 大きくなって大人になると、 今度は 「叱られたい」 という人も出てくる。 タモリ倶楽部でタモリさんが ゲストの辛島美登里さんに 「叱ってください 叱ってください」 と、困らせてたwww 話が脱線しましたが、 褒められて伸びるタイプも、 いつか周りには 褒めてくれない人だけになるかもしれない。 褒めてくれる人は、いつかいなくなります。 褒めてもらってた乳児も、大きくなります。 そこで、どうしますか?ってね。 もうそうなると、 自分の信じてた世界は変わっていることに 気づくわけですよ。 そんな気づきの瞬間、 自分の心をどうセットするか? もうね、これは「ひろゆき」が言うように "慣れる”しかないんだけど、 他にも 自己満足を得たり、 たとえ褒めてくれなくても 誰かのため、例えば家族がいるから生きていられる、 という実感によって生きていこうよ、って話。 だからこそマラソン・有森裕子選手の言葉 「自分で自分を褒めたい」 だから、今日は 誰かを褒めたら、自分も褒めよう。 お客様には日頃よりご愛顧、大変感謝申し上げます。 そして、 自分にも毎日ありがとう! 誰が何を言おうと、自分は最高! という気分を、皆さんもご一緒に! みんな最高! (映画「天使にラブソングを」の   ウーピー・ゴールドバーグの吹き替えの声で) というわけで、今日も ストーーーーーーップ!!!ロシア!!! 今日も良い1日を! #WASITE #ワシテ (WASITE) https://www.instagram.com/p/CnYr0gLPvBM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
itokawa-noe · 1 year
Text
書店と朗読会をめぐる旅をしてきた話(一日目)
 十一月の終わりに二泊三日で関西に行ってきました。気になっていた書店と朗読会を訪ねてまわることを目的とした旅でした。とても楽しかったので、忘れてしまう前におぼえ書きを残しておきます。
 めぐった場所は、訪問した順に以下のとおり。
一日目
・まちのひ朗読舎@ギャラリー ヨルチャ(中崎町)
二日目
・自由港書店(須磨)
・朗読Bar/金魚の夢@コモンカフェ(中崎町)
三日目
・犬と街灯(庄内)
・toi books(本町)
 万博記念公園にも行きました。国立民族学博物館に二日間で合計八時間弱入り浸ったり、太陽の塔を外から中から堪能したりしました。これについてはしばらく記憶を寝かせておいて、そのうち小説に仕立てられたらよいなと思っています。
 番外編として、帰ってきてから訪ねた
・つまずく本屋 ホォル(霞が関)
 のことも書きました。
 もともとツイートするつもりで用意していた140字刻みの短文を気が変わってこちらに貼りつけたものなので、内容がとぎれとぎれになっています。
ーーー
【まちのひ朗読舎】
 初日の夜は「まちのひ朗読舎」に参加するためにギャラリー ヨルチャを訪ねた。
 まちのひ朗読舎というのは、北野勇作さん、谷脇栗太さん、蜂本みささんのお三方が月イチで開催されている朗読イベントだ。私はこの三人の作家さんによる「犬街ラジオ」という番組のファンで、いつもモニタ越しに聴いているみなさんの���読を生で聴きたいというのがかねてからの願いだった。今回の旅のスケジュールも、まちのひ朗読舎の日程にあわせて組んだ。
 いきなり脱線するけれど、犬街ラジオはほんとうによい番組です。別記事でプレゼンをしているので、よかったら覗いてみてください。
 プレゼンに興味のないかたや付き合う時間のないかたは、だまされたと思って下記のURLをクリックして、おとなたちが「そういえば象ってめっちゃ鼻長くないですか? あんなんおかしいやん!」(エセ関西弁、すみません)という話題でちょっとどうかしているのではないかというぐらい盛りあがる様を聴いてください。(1:28:15あたり)
 さて、まちのひ朗読舎。
 朗読は、北野勇作さん、蜂本みささん、谷脇栗太さんの順番でおこなわれた。大半がオンラインで拝読したり拝聴したりしたことのある作品だったが、生の朗読だと細かな味わいが変わり、はじめてのお話に出会ったときのような新鮮な気持ちで聴き入った。
 お三方とも場の空気をつかむことに長けていて、北野さんと蜂本さんは聴き手を現実から自分の作品の世界へと連れ去ってしまえるタイプ、谷脇さんはその場の空気に身をゆだねつつ現実ごと自分の世界に取りこんでしまえるタイプの演者だったなと、ふだんのスタイルのようなものまではわからないにせよ、あの一夜のパフォーマンスにかぎっていえば、そんなふうに感じた。
 いずれにせよ感覚を研ぎ澄ませたうえでおおらかに楽しまれているのが伝わってきて、その空気がすごくよかった。聴いているこちらも身を投じたくなり、思いきって後半のオープンマイクパートに参加した。緊張しいだし朗読なんてやったこともないのに(しかも推したちの前なのに!)ちっとも緊張しなかったのは、お三方のふところの深さとあの場に満ちていたゆったりとした別け隔てのない空気のおかげだ。
 物語ることの楽しさに満ちたこの夜を経て、もともと興味のあった朗読への関心がさらに高まった。もっとたくさん聴きたいし、自分でもやってみたい。
 とはいえ、お三方が犬街ラジオから飛びだして(?)目の前に並んでいらっしゃるという状況に脳みそがついてこず、推しの過剰摂取にふわふわしているうちに時間が過ぎ去っており、記憶がところどころ不鮮明なことが残念でならない。もっと高画質で脳に焼きつけておきたかった。まちのひ朗読舎のテーマソング「大きなる天つ穴」(タグワという架空の国の国歌)を鼻歌でなしにちゃんと歌えるようになってから、また伺いたい。
 ミーハー&ちゃっかりしているので、ふわふわしつつも北野さんと谷脇さんからサインをいただくことは忘れなかった。(北野さんからはあの伝説の作品が印刷されたポストカードやかわいい亀のカードもいただいた!)蜂本さん、いきもんらの再販を何卒よろしくお願いいたします。のんびりお待ちしています。
 同担の方と「お三方が世代を越えてわちゃわちゃゆるゆるされているさまが堪らないのですよね……」「わかります……尊い……」というような話で盛りあがれたのも嬉しかった。大雨やらなにやらで大騒ぎしながらの帰り道もふくめ、夢のようなひとときだった。夢だったのかもしれないと、今でもちょっと思っている。
Tumblr media
 会場となったギャラリー ヨルチャさんの雰囲気がこれまたよかった。秘密基地めいていてわくわくしたし、こぢんまりとしてあたたかで居心地がよく、犬街ラジオの空気にぴったりだった。以前おなじ場所で催されていた刺繍作家さんたちの企画展にも行ってみたかったなあと、改めて思った。
 刺繍作家さんたちの企画展というのは、こちら。
 このサイトに掲載されている写真と、それから蜂本さんが寄せられている掌編「巾着」がとてもよくて、機会があればmisomisoさんの作品を自分の目で見てみたいと思っていた。だから十月末にmisomisoさんが原宿のデザインフェスタギャラリーに出展された際は、すっ飛んでいった。
 共同で出展されていた作家さんに許可をいただいて作品の花瓶に触らせてもらったら、肉厚で生き物っぽくて命が詰まっていそうな見た目に反し、かるくて、それからちょっとあったかいようにも感じられて、びっくりした。もしもあの作品たちと一緒に暮らすことができたら、生き物と生活しているような心地になりそうだ。ぜったい話しかけちゃう。
 話をもどす。
 いや、どうだろう、さらに脱線するのかも。
 私は蜂本みささんの大ファンだ。「冬眠世代」と「遠吠え教室」には、それまで持っていたちっぽけな小説観をすっかりぬりかえられた。その衝撃は大きく、自分の小説歴が「ビフォア・蜂本みさ/アフター・蜂本みさ」にぱっきりと色分けされてしまうほどだった。
 「冬眠世代」と「遠吠え教室」に出会っていなかったら、私はたぶん今も精神的に引きこもってひとりで書いていた。読み手としても短編や掌編の面白さに気づくことができず、死ぬまで長編ばかり読んでいたかもしれない。そう思うと、重くて申し訳ないなと思いつつ、穴からひっぱりだして新しい世界を見せてくれた作品とその書き手に向かって、深々と頭をたれたいような気持ちになる。
 そんな経緯もあってこの二作品への思い入れがひときわ強く、蜂本作品には他にもすきなものがたくさんあるにもかかわらず、というか犬街ラジオで新作に出会うたびにうわー!今回のもすきだー!とはしゃいでいるにもかかわらず、いまだに隙あらば両作品の話ばかりしてしまう。
 そのことに対して、申し訳ないような後ろめたいような思いがずっとある。だって作家は(というか人間は)変わってゆくものだ。いつまでも過去作ばかり褒め称えられると、複雑だなあ、とか、現在を否定されるようでしんどいなあ、などと感じるひともいるかもしれない。
 今回、そのあたりの事情を蜂本さんにお伝えした……つもりだったのだが、ご本人を前にするといつも以上に言葉のコントロールがおぼつかなくなり「自分的には、今より昔の作品のほうがよかったっすね」みたいなニュアンスでうけとられかねない言いかたになってしまい、おおいに焦った。訂正を試みたのだが、うまくいった自信がない。申し訳ありませんでした。
 もしも蜂本さんがここをご覧になっていたならば、私信です。教えていただいたお店に行けました。道中で立ち話をした相手に身バレしてしたらいやだな、的なあれで店名をここに書くことができないのが残念なのですが、期待以上に素敵な空間でした。店主さんがすすめてくださった『天才による凡人のための短歌教室』と『はつなつみずうみ分光器』を購入したので、この二冊を読むところから短歌とのあいだにある高い壁を切り崩してゆきたいと思っています。その節はありがとうございました!
 話題があっちにいったりこっちにいったりしたけれど、まちのひ朗読舎、ほんとうによかったです。お近くの方はぜひ。
 お近くでない方も、ツイキャスのほうの犬街ラジオをぜひ。伝説の「象の鼻回」をよろしくおねがいします。1:28:15あたりです。
「書店と朗読会をめぐる旅をしてきた話(二日目)」へ続く。
0 notes
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 1月14日(金) #大安(丁卯) 旧暦 12/12 月齢 11.4 年始から14日目に当たり、年末まであと351日(閏年では352日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 今週は1日足りないのに長く感じ ました💦やっと、金曜日です🤚 やっぱり日に6時間の通勤時間っ て酷くね😆クォーターですから 1日の四分の1も通勤時間に費やし 睡眠時間も、ほぼそのぐらいか❓ 11時間勤務すると、残りがたった の1時間しかありません⤵️通りで 早いわけですよね😅💦これを週 に5日もやってれば「アットイウマ」デス。 しかし、今週は長く感じるって❓ 疲れてますな🤣😆🤣モウヒトフンバリw . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #人種差別撤廃提案. 1919(大正8)年1月14日(火)第一次世界大戦後のパリ講和会議の国際連盟委員会において大日本帝国が主張した、「国際連盟規約」中に人種差別の撤廃を明記するべきという提案を指す。  この提案に当時のアメリカ合衆国大統領だったウッドロウ・ウィルソンは反対で事が重要なだけに全員一致で無ければ可決されないと言って否決した。  国際会議において人種差別撤廃を明確に主張した国は日本が世界で最初である。  これでもわかる通り、日本は和平をこよなく愛す国でありアメリカは世界のテロリスト軍団で戦争犯罪常習国である。  世界警察を気取ってるが実は腹黒い卑怯なvirusですψ(`∇´)ψケッ!感染しないように✋ . #大安(ダイアン). 「大安日(にち)」の略。 陰陽(おんよう)道で、旅行・結婚など万事によい日。 一切合切(イッサイガッサイ)が良いとされる日。「大いに安し」の意味。 六曜の中で最も吉の日とされる。 何事においても吉、成功しないことはない日とされる。 六曜は、暦注の一つで、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6種の曜がある。 . #マンリーデー. . #尖閣諸島開拓の日.(#せんかくしょとうかいたくのひ). . #タロ・ジロの日「#愛と希望と勇気の日」. . #褒め言葉カードの日. . #左義長(どんと焼き、どんどん焼き). . #どんと祭(左義長). . #十四日年越し . #飾納(松納). . #主の割礼祭. . . ■今日のつぶやき■. #病は気から(ヤマイハキカラ) 【解説】 病気は気の持ちようで、重くもなるし軽くもなるということ。 病は気一つ。 病気を起こすも治すも、気の持ちよう一つである。 . . 1968(昭和43)年1月14日(日) #三宅弘城 (#みやけひろき) 【俳優/コントロックバンド「グループ魂(グループタマシイ)」】 〔神奈川県横須賀市〕 . . (新御徒町駅) https://www.instagram.com/p/CYr6_Goh1BAfY4SknNlSLcH9pd1cAuB5nzI1j80/?utm_medium=tumblr
0 notes
xx86 · 2 years
Text
ペロペロキャンディ
香水が切れる度、別の物にしようか迷う。でも結局ふらふらいつもの香水を扱ってるお店へ行き着いてしまった。見慣れないお姉さんに、いつもご購入いただいてる50mlが入荷未定で今ないんですけど、代わりに100mlなら用意出来ます、ただ値段的には100mlの方がお得です、と推される。確かにそうだけど匂いが飛びそうでやだな……と思いつつ閉店時間が迫っていたので、じゃあ100mlでと頷き、ささっとお会計を済ませた。香水の入った袋を眺めながら、なんか不貞がばれたみたいだな、と思う。長く使っているのに乗り換えようとするから罰があたったのかも。
予定が後ろに詰まっている日にかぎってトラブルがおきて残業になるの、ハラハラするからやめてくれる、とちょっと心の中で悪態をつく。みんなが休みなのをいい事に、回線の違う電話をフル活用して受話器を交互にとる。腕が2本ついてるのは電話を2台活用するためなんじゃないかと最近よく思う。
別に予定がない時の残業は苦ではない。むしろばっちこい。この前久々にしっかり残業したら、体中からアドレナリンがドバドバ出て心も体もツヤツヤになっていくのを感じた。1週間に1回はがっつり残業したい。15分とか30分とかせせこましい残業じゃなくて、日付を越すまでとか逆に帰る気が失せるやつでもなくて、3時間ぐらいの。ずっとずっと仕事を愛し、仕事に愛されてきたから、久々の逢瀬を味わう気持ちでひたすらキーボードを打つ。楽しい。今の仕事は別にとびきり好きじゃないけど、残業はどんな職種でも好き。お金になるし。
仕事はいい。絶対裏切らない。嘘をついたり、約束を破ったりしない。やったらやった分だけきちんと成果になる。うっとりしてしまう。その対価に体力も精神力もごっそりもっていかれるけど。豚を殺さなければいい。どれだけごりごりに疲弊しても豚は殺してはいけない。重くのしかかるものを排除してくと、中身がすっからかんの自分しか残らなくなるから。
でも。
ミスをしたはずの業者さんに強く当たられて、あの人は若い女の人には偉そうだからと同情される。次会ったらお綺麗な靴に唾でも吐いてやろうかなとか、今日1日全部の信号に停められますようにとか、ちょっと恨むまねごとをしてみたりする。まねごと。そう思うことが私にとってはものすごく重要なのだ。例えほんとに恨んでいたとしても、恨むまねをしているだけ、と思えばそれで有耶無耶になる。人を呪わば穴二つだ。くだらないでしょう、どうでもいい人を呪って自分の手を汚すの。
若い女だから絶対舐められたくないと思っていた20代前半の時の血が一瞬カッと沸騰しただけだ。あの頃の私だったらきっと即座に女を出して泣きついて可愛がってもらってただろうなと思う。だってその方がやりやすいから。向こうが押してきたら同じように押してはいけない。消耗するだけ。こっちがすっと引けば勝手に転んでくれる。若くて何も出来ない馬鹿な女だと舐めてくれればいい。何も分かっちゃいないけど。女を出すということは、そのおじさんのことを舐めているのだ。人によって態度を変えて対等の言葉で話せないから、わざわざそのおじさんの場所まで降りていって話してあげているのだ。権力者についても言えるけど、本当に偉い人は末端の人間のところまで降りてきて、目線を合わせた話し方をしてくれる。媚へつらわなければいけない、所謂偉ぶった人はものすごく低いところに元々いて、末端の人間がさらに降りて降りて目線を合わせなければいけない。だけど当の本人は高いところにいると思ってるんだからウケる。ウケ。でもいい。馬鹿と鋏は使いようだ。好きな言葉。
ハンドクリームのにおいをかげばその女のことを好きになれるか否か分かる。香水よりももっとダイレクトに。例えば大学時代何のサークルに入っていたか聞けば大体交友関係が想像できるように。ちなみに私���使っているハンドクリームはアトリックスだ。そういう女である。
ずっと欲しかった下着を買う。店員さんの感じが良くてすごく嬉しくなってしまった。混み混みのお店でスカートを買う。試着をする時、店員さんに靴すごく可愛ですね、と褒められてこんなにいそがしそうなのにお客さんに話しかけられてすごいなあと思った。やっぱりオンラインじゃなくて店頭で買うのはこういういいところがあるよなとほくほくする。接客も含めて商品。私は素敵な接客をする人からしか物を買わない。色々買い込んでしまったので若干今からカードの請求に怯えているけど後悔はない。お気に入りしか買わないを遂行し続けている。何か副業でもしようかな、心が荒まないように。アトリックスのおかげなのか、毎年冬はカサカサになる私の手は今のところ荒れることなくしっとりしている。
だからあたしは一張羅で泥を泳いだって平気。
15 notes · View notes