Tumgik
#竹弁当箱
shinshin63jp · 1 year
Photo
Tumblr media
今日の弁当 #お弁当 #弁当男子 #お弁当記録 #お弁当作り楽しもう部 #サンドウィッチ弁当 #竹籠弁当箱 https://www.instagram.com/p/CnAp1hDSMsrEbJk8ePtidSgbI3JIB2e1UNH3cE0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
jujirou · 1 month
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
おはようございます。
秋田県湯沢市川連は曇り空です。
昨日は朝から展示会に並べた品々の、後片付けを午前中行い、お昼過ぎからは中々手が付けれずにいた、秋田杉小判弁当箱の角丸めやら空研ぎ作業やら、月末のお支払いやら用事果たしやらで一日が終了。
そして昨夜のオラ家の晩酌セットは、川連漆器で笹竹の煮物と豆腐カステラで一杯。
新しいひと月が始まりました。
五月もアレヤコレヤと有りますが、一つ一つコツコツ頑張ります。
皆様にとって今月も、良い一ヵ月と成ります様に。
https://jujiro.base.ec
#秋田県 #湯沢市 #川連漆器 #川連塗 #川連 #国指定伝統的工芸品 #伝統的工芸品 #伝統工芸 #秋田工芸 #秋田の物作り #秋田の物つくり #漆 #うるし #ウルシ #髹漆 #寿次郎 #秋田杉 #曲げわっぱ #曲げわっぱ弁当 #秋田杉小判弁当箱 #オラ飯 #オラ家の晩酌セット #笹竹 #豆腐カステラ #漆器のある暮らし #kawatsura #japanlaquer #JapanTraditionalCrafts #KawatsuraLacquerwareTraditionalCrafts #jujiro
7 notes · View notes
palakona · 7 months
Text
本気出してきましたw
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
どうも、こんにちは。11月4日(土)は、王仁新池釣りセンターに行ってきました。ちょっと遠いなあと思いつつw、阪本池のちょっと先でしたね。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
昔ながらの釣り堀で大助買取をやってるんですね。これを見ると西池って太っ腹やなあ。ところで、王仁新池はお弁当か中華料理の出前を頼めるのですが、今日はサンドイッチを買ってきました。料金の支払いは、桟橋で釣ってると9時頃集金に回ってきます。1日2000円、半日1500円で、僕の隣の枡に入った常連さんは「昼まででええわ」って言って1500円払ってはりました。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
遠い場所に入るの面倒くさいw。事務所から歩いて直ぐの枡に入りました。去年の春にhowellsさんと来た時もこの場所。桟橋の板は隙間がないのでので安心。水藻フィッシングセンターは隙間が大きいのでよくモノを池に落としますw僕はハリスメーターを落としました。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
「カノッサの屈辱」ならぬ「水藻フィッシングセンターの屈辱」w。昨日、午後からhrkさんが段床釣りでバンバン釣ってトータル30枚いったかもって言ってたのに、僕はセット釣りで最初の1枚目で師光8尺の竹竿が折れるわ、段床釣りに変更したら1枚しか釣れないわで散々でした。なので段床釣りの練習です。浮子はクルージャンのWDTの2号、ボディ長9cmです。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
竿の尺数を水深に合わせると浮子が穂先にカチカチ当たるので嫌いw。沖段床釣りというには中途半端だが、竿は五郎の紅葉握り10尺にしました。昨日の轍は踏むまいぞ。ハリスは詰めて40cmからスタート。昨日は上が10cm、下が52cmぐらいでやってたんですが、hrkさんに「上で煽られてるから僕は40cmでしたよ」って教えてもらったので。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
僕は王仁新池は2回目ですが、常連さんから「浮子が動かん」という不吉な呟きがw。見ていると、こしが池や西池でよくあるホンマに釣れてない感じではなくて、釣る人はボチボチ竿を曲げてはるが、釣れてない人はさっぱりって感じ。僕の対面のグループが正面と右側の両方(アワセて6人ぐらい)があまり釣れてなくて、左側の孫を連れたおじいちゃんは自分も釣りながら孫にも釣らせているという感じ。僕の方は、いつも通りサンドイッチを買うために6時半頃出発、8時前に到着、準備にモタモタして9時前に釣り始めて9時5分に1枚目が釣れました。ボウズ脱出〜!!周りが釣れていないのでホッとしますね〜。「ツッ」っていう小さい魚信を取ったので満足感高いです。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
2枚目が釣れて両目が開きましたが、9時55分でした。1枚目を釣ってから小一時間かかった。そのあと3枚追加して午前中は5枚。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
対面の長竿(15尺ぐらい?)でやってる人が長竿は「ジャミ魚信ばっかりや」とぼやいていたんですが、僕にもアレが1尾w。上鉤のダンゴに喰ってますね〜。他にもクチボソ?がスレました。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
王仁新池は野池風情の釣り堀ですが、水質は良くないんかな〜。アオコが発生してました。野池っぽい水藻フィッシングセンターとか茨木新池は水が綺麗ですよね。王仁新池のアオコはちょっと意外。アオコが出てる割には、写真でもわかる通りヘラブナはわりと綺麗でコンディション良かったです。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
午前中は5枚しか釣れなかったので「つ抜け」(二桁)は厳しいかなと思いましたが、ポツポツ釣れて午後だけで11枚釣れました。段床釣りは、「上ずり」が厳禁で、最初釣れてもやがて釣れなくなるのは上ずらせてしまうのが原因とか。深ナジミを心がけたのが釣果を伸ばせた要因かな。写真のヘラブナは手網からはみ出ているので一番大きかったやつかな?買取は35cmからですが、何cmから買取か覚えてないので、もうええわって検寸せずに逃しました。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
ということで、11月4日はヘラブナ16枚でした。段床釣りでこんなに釣ったの初めてちゃう?段床釣りは魚信が小さく、「ツン」じゃなくて「ツッ」って感じの魚信も多いので、釣れると満足感が大きいですね。深くなじませた浮子のトップがジワジワ上がってきて、勝負目盛が出てから駆け引きするのも好き。段床釣りは「置き直し」を多用すると思いますが、「縦誘い」になってるのか、置き直した後に魚信が出ることが多かったです。
考えてみれば、畿内で段床釣りができる自由釣りの池は浅い(茨木新池)か深い(隠れ谷池とか天神釣池)のどちらかが多いので、箱池ぐらいの水深(2m前後)で段床釣りができるって貴重かも?
では、また。
7 notes · View notes
ashrhnkarchive · 4 months
Text
芦原妃名子さんブログ魚拓
上から新しい順
2014.2.2〜2024.1.26
・ドラマ『セクシー田中さん』について
・「ダラス・バイヤーズクラブ」
・「オンリーゴッド」
2013.7.1〜2013.12.5
https://web.archive.org/web/20200107215433/http://ashihara-hina.jugem.jp/?page=1
・ガラケーからスマホにした
・姉から鍋つかみをもらった
・顔出し
・「タイピスト」
・小学館ビル☆落書き大会
・長岡花火
・「Piece」の100万部超えのお祝い会
・集英社で初連載
2013.7
https://web.archive.org/web/20170710060235/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201307
2013.6
https://web.archive.org/web/20170710064720/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201306
・競馬
2013.5
https://web.archive.org/web/20170710054554/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201305
・「月刊フラワーズ」メッセージイラスト(水城せとな先生の20周年)
・数年前に体調崩してから、仕事量をセーブ
2013.4
https://web.archive.org/web/20170710055435/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201304
・悪女について 木嶋佳苗、中村うさぎ
2013.3
https://web.archive.org/web/20170710055337/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201303
・piece最終話脱稿
・小学館漫画賞の授賞式
・やめようと思って休業してた時期もあるが今は漫画が楽しい
2013.2
https://web.archive.org/web/20170710053740/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201302
・身内での小学館漫画賞の受賞祝い
・吉永ゆうさん表紙のオムニバス本
2013.1
・初代&現担当からの小学館漫画賞のお祝いピン
・pieceは半分自己満の作品
2012.12
https://web.archive.org/web/20170710063230/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201212
・piece放送日時お知らせ
・講談社編集が毎年シュトーレン送ってくれる
2012.11
https://web.archive.org/web/20170710054328/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201211
・中山優馬くんの「Missing Piece」
・「ひと恋めぐり」も「帰りたくなったよ」も嬉しかった
2012.10
https://web.archive.org/web/20170710055811/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201210
・MATCHBOX TWENTY 「NORTH」
・稲刈り
・関西弁
2012.9
・「鈴木先生」
・「桐島、部活やめるってよ」
・pieceドラマ化
・ドラマ迷った
2012.8
https://web.archive.org/web/20170710054539/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201208
・小学館の人に竹むらの揚げ饅頭を買ってもらった
・パソコン壊れかけた
・長岡花火、アルパカ、へぎそば、寺泊、村祐
2012.7
https://web.archive.org/web/20170710054051/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201207
・「殺す理由」
・講談社漫画賞授賞式祝賀会(水城せとな先生の失恋ショコラティエ)、迷って日比谷シャンテ周辺をグルグルグル。小学館の謝恩会&漫画賞授賞式は毎年帝国ホテル。
2012.6
・水城せとな先生の祝賀会(内輪)の幹事
・テレビが壊れた
・占い
2012.5
・友達の結婚式
・「ブルーバレンタイン」
・同窓会
2012.4
・テニス
・貧血
・スカパラライブ
・「ガタカ」
・「ヘルタースケルター」
2012.3
https://web.archive.org/web/20170710062324/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201203
・「僕らがいた」
・「なのはな」
・「第9地区」
2012.2
https://web.archive.org/web/20170710060639/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201202
・母のロールキャベツ
・蜷川幸雄&唐十郎の「下町万年町物語」
・「カーネーション」「ジョゼ」「ヒミコ」「コケッコー」渡辺あやさん
2012.1
https://web.archive.org/web/20170710055944/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201201
・別コミ編集部が誕生日毎年花束送ってくれる
・「ALWAYS~三丁目の夕日~」
・野獣風呂
・桜小路かのこ先生
・iPad買った
・箱根神社
2011.12
・姉の手作りのミニトート
・マスターキートン
・謝恩会
2011.11
https://web.archive.org/web/20170710054159/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201111
・テレビ壊した
・エンデの「モモ」
・芝刈り
2011.10
https://web.archive.org/web/20170710060035/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201110
・沖田×華さんの「ガキのためいき」
・「見かけの二重星」。
・犬の箸置き
2011.9
https://web.archive.org/web/20170710055651/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201109
・安全地帯のライブ
・クラーク博士の珈琲
2011.8
・みなとみらいの花火大会
・捜査一課の伊丹 野沢尚さん
・ルンバ壊れた
2011.7
・インタビューは筆談
・指揮者の上岡敏之さん
・はらドーナツ
・夏帆さん写真集
・「天然コケッコー」
2011.6
https://web.archive.org/web/20170710054907/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201106
・カラスに襲われた
・仲間内で始めた田んぼサークル
・パンの話が描きたい
・ご当地キューピー
・杏と大悟のキティ
4 notes · View notes
myonbl · 1 year
Text
2023年6月1日(木)
Tumblr media
今日から6月、カレンダーをめくると、を、螢だ! 生家は田舎の小さな寺、裏には田んぼ、横には川が流れていた。私が小学生(低学年)のころまでは、この時期に電気を消すと、部屋の中まで螢が入ってきたことを覚えている。河原に出て竹箒を振ると、面白いように螢の松明が出来上がる。半世紀以上前の牧歌的な思い出、大切に記憶箱にしまっておこう。
Tumblr media
5時30分起床。
Tumblr media
朝食、洗濯、弁当2つ。
プラごみ、45L*1。
ツレアイは自転車で、私はO姉と車で出勤する。
Tumblr media
順調に到着する。
O姉は1限の<ジェンダー・ダイバーシティ論>の授業へ、私はラジオ体操をしてからお茶を頂く。
Tumblr media
4月から週5日出勤、燃費が前年より大幅に良くなり、先月と同じ数字となっている。私の場合、出勤すればするほど高速の比重が高まるので納得の数字だ。
昨日の<情報機器の操作Ⅰ(栄養学科)>の入力問題をチェック、来週は入力試験だが、課題の300字/10分間が厳しいものが多い。
3限は<スタディスキルズ(教育学科)>、先週作成したメモに基づいてレポートを書く作業だ。<メモをふくらませればレポートになる>という説明をするのだが、すぐにピンと来るものとそうでないもの、とにかくしばらく苦しんで頂こう。来週は仕上げの作業、その際はもう少し丁寧な解説をしなければ。
授業を終えてすぐに退出。
Tumblr media
ライフ西七条店まで買い物、まだ値引の時間ではないが豚コマが10%引きだったので購入、鱧皮が1パックだけ残っていたのでこれも。
クロネコヤマトが集荷、Jcomの契約を変更してインターネットを解約したのでルーターを改修に来てくれたのだ。
Tumblr media
ツレアイも帰宅して一緒に夕飯準備、豚コマとナスの中華風炒め/新ジャガのフライドポテト/茹でソーセージ/トマトとレタス。
テレビでは陸上の日本選手権、スポーツは不得手だが陸上と水泳は観るのが好きだ。
片付け、入浴、体重は450g減、よし!
Tumblr media
辛うじて3つのリング完成、水分は1,880ml。
8 notes · View notes
tamaetakuma · 2 years
Photo
Tumblr media
久しぶり!2年ぶり!のPOP UP イベントです。 11月11日(金)-13日(日)の3日間です。 :瓶詰、キッチン道具の販売。 :11日お惣菜の販売 :12日竹皮三角弁当 予約販売になります。 :私が使っていたキッチン雑貨(ユーズド)の販売もあります。鍋からお弁当箱やキッチン周りの色々をたくさん準備してます。 よろしくお願いします。 詳しくは  https://checkandstripe.com/6614/ https://www.instagram.com/p/Ckk4B1mvjuG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
bearbench-tokaido · 23 days
Text
六篇 上 その二
伏見の京橋にいる弥次郎兵衛と北八。 ここから、大阪へ向けて船に乗り込むことにした。 船旅で心も弾む二人だ。船中の中の客同士で芸能が始まった。
弥次郎兵衛はそれでもじらすように、 「自慢するわけじゃねえが、声色は江戸でも一、二をあらそう男。 誰かが、後ろで歌ってくれると、すっぱりやって見せるんだがなあ。」 と言う。 京の者が答たえて、 「後ろを歌うとは、呼び出しのことかいな。 わしがやろわい。口三味線じゃ。ちちつつん。」 と歌い出す。
「これは、おえどの堺町や~、葺屋町(ふきやまち)に名もたかき~ 役者声色はどうじゃいな。誰じゃいな。松本の幸四郎でせい。ちちん。」 「いよ、松本お。」 乗り合いが京の者の歌に声をかける。 弥次郎兵衛はやっと重い口を開くと、 「まんまとうばいとったこの一巻、これさえありゃ出世の手がかり、大願成就かたじけない。」 と調子はずれに歌い出す。 弥次郎兵衛の歌があまりに酷いので、京の者は、 「こりゃ、へたくそじゃ。 わしゃ江戸に五、六年いてこの前戻ったわいな。 高麗屋はそないな声色じゃないもせんもの。」 と弥次郎兵衛を、あきれたように見る。
見かねたのか大阪の者が、 「わしが、ひとつやろわいの。」 と弥次郎兵衛の後を引き取るというのを聞いて、京の者は又、歌い出す。 「これは、ねっからでけませぬ~。さて、又、次の役者名は誰じゃいな~。」 大阪の者は、 「やっぱり今のじゃ。」 と言う。
この大阪の者は江戸にもいて声色の心得もあるので、わざと文句もそのままに言う。 「まんまと~、うばいとった、この一巻~。 これさえありやあ、出世も手がかり~、大願成就かたじけないとは、不調法。」 「いよ、高麗屋あ。」 乗り合いは、やんやの拍手喝さい。 「こりゃ、たいしたもんじゃ。大阪のお方のがほんまじゃ。 おまいのは高麗屋とは、似ても似つかないわいな。」 と京の者は弥次郎兵衛の方を又、見る。 「聞こえんはずだ。 俺がやったのは信州松本のもので、幸四郎の弟子の胴四郎の声色だ。」 と弥次郎兵衛は、むきになって言う。 「そんなこっちゃあろぞいな。ははは。」 と京の者が笑うと船中のものもみな、弥次郎兵衛のへこんだ様子をおかしがり大笑いとなる。 弥次郎兵衛はしょげて黙り込んでしまう。
しばらくして船は、淀町辺りを過ぎた。 弥次郎兵衛が急に、 「そうだ。北八、とんでもないことを忘れていた。 船に乗る前に小便をしていなかった。 例の通り船ではどうもあぶなくてしにくい。困ったことになった。」 と北八の方を見る。 北八はあきれたようにただ首を振るだけ。 弥次郎兵衛は船頭の方を向くと、 「これ船頭さんちょっと、船を岸につけてもらえんか。」 「あがるのかいの。」 問いかけられた船頭は弥次郎兵衛のちらっと見ただけで答える。
弥次郎兵衛は手を振りながら、 「いいや小便だ。小便。」 「ええ船べりにしゃがんで、やりな。」 とつれない返事。 「それが出来ないからいってるんだ。 ああもうもう、出そうになって来た。」 と弥次郎兵衛はおろおろする。 しかたなく弥次郎兵衛の後を付いてきた北八は船の真ん中辺りに来て、そこに三人分の場所を占領するように寝ているじい様がいるのに気が付いた。 十二、三の小僧を連れている。
そのじい様はさっきから弥次郎兵衛と北八が話しているのを聞いていたらしく、布団をかぶって寝転んでいながら、 「もしもしお前様方。小用におこまりなら、失礼じゃがわしが、尿瓶をかしてあげようかいな。」 と話しかけてきた。 「これこれ長松よ、長松。 いやこいつもう、寝てしまったのか。」 とそのじい様は寝ている小僧を起こすと、寝ぼけ眼の長松に尿瓶を取らせようとする。 「そのへんにあるじゃろ。かまわぬ。 そっちゃへ、持ってかんせ。」 と北八と顔を見合わせている弥次郎兵衛に、尿瓶を渡そうとしてくれる。
「これは、ありがとうございやす。」 と寝ぼけて緩慢な小僧の長松がじれったくなって弥次郎兵衛は、暗がりを手探りしながら、自分で小僧の近くを探りまわし箱火鉢の後ろから、急須を取り上げる。 これを尿瓶だと勘違いして、 「はあここに、ございやした。」 と取り上げる。 「こいつは、頑丈で重い尿瓶だわ。」 と早速やるつもりで、急須の手で持つ所が口だろうと前にあてがったが穴がない。 さては栓が差し込んであって、それが奥の方に引っ込んだのだろうと指で突っつきまわしてみた。 が、ただの急須である。 当然手で持つところには穴などなく、我慢も限界に近づいてきた弥次郎兵衛はあせり出してきた。 すると、急須の蓋が落ちた。 それを見てははあ、ここにも口があるとそこに、小便をしてしまう。 「はい、ありがとうございました。」 と一通りすましてしまって蓋をすると、じい様の横にそっと置く。
ほっとした弥次郎兵衛は北八と供にそこに座り込んでしまう。 じい様は布団から起き直ると、 「こりゃ、えらく寒くなった。」 と起きだして、 「長松、起きて火いともさんかい。酒などやろわい。」 これ目いさまさんか、さまさんか。」 と又寝込んでしまった長松を起こそうとする。 「まったく、役立たずじゃ。」 とまったく起きようとしない小僧をあきらめて、そこら探りまわして火鉢の火で小さな提灯を灯して船べりにぶらさげ、さっき弥次郎兵衛がしこんだ急須を取りあげる。
「やあ、こりゃ、何じゃい。」 と急須が重たかったので不思議に思い、 「ははあ茶をたくつもりで、水を入れておったな。」 と言いながら急須にたっぷり入っていた、小便を川の中に捨ててしまう。 その後すぐに樽の酒をその急須に入れると、火ばちの上にかけながら、 「もし、江戸のお客。酒を一口どうじゃな。」 と北八らに勧める。 「これは、お楽しみでございやすね。」 と北八は酒と聞いて、目じりが下がっている。 じい様は、火鉢の上に急須をおいた。 やがて、 「もうでけたみたいじゃ。」 と肴に竹で編んだ弁当箱から、醤油の煮しめなどを出している。
燗になった酒を盃に少しついで 「どれ、おかん見ましょかい。」 と一口飲んで、 「いや、これは、変な香がする。 ぺっぺっ、こりゃ、酒がわるくなったのか。どういうこっちゃ。」 首を傾げながら、 「どれひとつ、お前様飲んで見てくだんせ。」 と北八へさかづきをさす。
「はいこれは、おととと。」 と北八は、引うけてぐっとのんでしまうが、なんとなくしょっぱいようで、しかも変な臭いのする酒だと思いながら、 「はい、いただきました。」 と左手で胸をさすりながら盃を返す。 じい様は、その盃を受け取らずに、 「お連れの方にあげてくだんせ。」 と言うので、 「そんなら弥次さん、それ。」 と北八はそのまま盃をまわした。
弥次郎兵衛はさっきからこの様子を見ていて、あれは俺がさっき小便をした尿瓶のようだが、どうしてそれで酒を燗にするんだろう。 と不思議に思っていた。 もしかすると俺の勘違いで尿瓶だとおもって小便をしたが、あれは尿瓶じゃなかったのか。 それならまずいことをしたと、内心思ったが北八とじい様が顔をしかめているのを見ていて、おかしくてたまらなくなってきた。
そんなことを考えているときに北八が、盃を差し出してきたのでつい、弥次郎兵衛は、 「いや俺は、御めんだ。」 と強い口調で言ってから、あわてて、 「あっ、いや。なぜか今夜は、酒が飲みたくねえ。 ぞくぞくする。風邪でもひいたみてえだ。 盃は、それへ返しましょう。はい。」 と、じい様に返してしまう。
つづく。
0 notes
recipe-cookingclass · 5 months
Text
女性も男性も喜ぶ『おにぎり弁当』
おにぎり一つでも白米の選び方から水の扱い方やタイミングや握り方である手水の量や、塩の加減などで随分と
上手下手のわかりやすいおにぎりです。
固いと米粒が潰れてしまったりと。
緩過ぎると崩れ落としやすいなど。。。。
随分と差が出るものですので経験の差や
手の形や大きさや指の長さなども本当に関係あると研究して腑に落ちています。
お写真でも色々な方のおにぎりを見れば米の状態などがわかりますし、型抜き派などなどわかります。
おにぎりは木型を使うとまた違った形にもなりますしね。
外国人の作るおにぎりはまた面白く、やはり手が大きい方が多いからか、おにぎり一つでも大きいですね。
握れていないおにぎりも多くある意味固形になっていればおにぎりなんでしょう(笑)
それはさておき
ちゃんと手作りな御菜が色々。
一つ一つのおかずで全部味が��しめる。
今回は海老天や竹輪の磯辺揚げやムール貝の佃煮。
我が家自慢のだし巻きに黒毛和牛の和団子や
野菜の天ぷらに薄揚げの味噌挟み焼きや金平など。
おにぎりの具材は自家製お漬物やお手製の佃煮、無添加梅干しなどを。
お弁当の良さはこの箱の中一つに。
どれほどワクワクする味わいや、食感や香りなどが、五味一体で楽しめるかですよね。
そして嬉しい健康と美味しさの両立は
キレイを目指す女性にとって理想のお弁当でしょう。
お口の中では美味しさを堪能して身体の内側は栄養が行き渡る。
そんな理想の食事を何十年も、私は手掛け研究しておりますが。
美味しい健康こそ日々の暮らしを豊かにしてくれるはず。
美味しいお弁当いかがですか?
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#インスタグルメ
#神戸グルメ
#グルメスタグラム
#神戸料理教室
#ハンバーグ定食
#唐揚げ定食
#女子会ランチ
#ちくわの磯辺揚げ
#onigiri
#obento
#神戸洋食
#おにぎり専門店
#おもてなし
#天ぷら
#インスタグルメ
#和食
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#新橋グルメ
#お弁当
#おにぎり弁当
#おにぎり
#玄米おにぎり
#銀座グルメ
#小鉢定食
#東京グルメ
Tumblr media
instagram
0 notes
ichinichi-okure · 10 months
Text
Tumblr media
2023.8.2wed_tokyo
「一緒に行きたいタコス屋さんがあるんだけど、今週いつ空いてる?」というやりとりをしてた友人から 「今日のランチなんてどう?」と朝イチでLINEが入り、「OK!今日行こう!じゃ、のちほど」とアラームを止めてすぐに、今日の楽しみな予定がひとつ出来た。 よーし、出発までがんばるぞ!とやる気が湧いたところで、学童に行く息子のお弁当を作り、洗濯、床掃除、朝ごはん、後片付け、と一連の流れを「安住紳一郎の日曜天国」を聴きながら。 家事のときはだいたいラジオを聴いている。 塾の宿題をやっている娘と、リモートワーク中の夫に「じゃ、あとはよろしく!」と家を出発。 夏休みは一人になれる時間がいつもの5倍嬉しい!
今日は月2回やっている新宿でマトリョミン教室の日。ここでマトリョミンの説明をはさみましょう。 マトリョーシカ + テルミン =マトリョミン という名の電子楽器。
テルミンはロシア発祥。マトリョミンは、日本人である私の師匠、竹内正実氏がロシアの文化の融合!と称して発明したかわいらしい楽器。テルミンのようにアンテナなどは出ていなくて、外見は完全にマトリョーシカなんだけれども、手のひらに乗せて弾くことが出来るテルミン。
Tumblr media
※これがテルミン
Tumblr media
※これがマトリョミン こんなニッチな楽器にも教室があるのです。 気になった方は、youtubeにいろんな人の演奏動画がありますよ。
今日はその教室の前に中延の「みよし屋」というタコス屋さんへ。送ってもらった写真の外観がとっても気になっていた。 だって「そば屋」って看板がついているから。そして外観もそば屋風。 到着してみるととってもおしゃれな店内。
6種類あるタコスから3つ選べるランチ。チキン、シュリンプ、ドライトマトをいただきました。これが信じられないくらい美味しかった!わたくし今の今までタコスの概念が間違っておりました!すみません!というくらい。 味付けして炒めた挽肉に、トマト、レタス、チーズ、ささっと適当につくってもおいしい鉄板メニュー。そういった認識でした。
Tumblr media
シュリンプは衣をつけて揚げてあったり、チキンは甘辛の味付けで、繊細に美しく切られた新鮮なトマト、それぞれのタコスにパクチーや、オニオンスライスや、シャキシャキの食感のものが乗っていて、ライムをしぼって食べる。1回のお昼ごはんが美味しい!という幸せを噛み締めました。
誘ってくれた友人とあれこれおしゃべりして、お店のことも教えてもらう。4代目となるご主人がご実家のそば屋さんをタコス屋さんにしたのだそう。しかも編集者さんでもある。お店のインスタには、内装工事からお店立ち上げの工程も公開されていて、すっかりファンになってしまったのでした。
Tumblr media
タコスでエネルギーをチャージして、新宿のマトリョミン教室へ。 音楽スタジオはいつも冷房でキンキンに冷えていて、新宿の��ル街から1歩入ると、そこはオアシス。 しかし、2時間の滞在、女性は冷えるのです。足首とか肩とか。 入室すると、まずは空調の調節!生徒さん6人と、空調の最適温度、風の角度などをひとしきり調整してスタート。 始まってしまうとあっという間。2時間のレッスンを終え、アスファルトの熱気が立ち込める新宿西口駅前へ。 と、そこで電話が鳴る。 10月に演奏会をするDIC川村記念美術館の担当の方から。 当日のチケットのことや、2日後の下見のことなど話し、頭の中は一気に10月にワープ。 この演奏会で楽しみなことがあるのです。家具職人、須藤生さんが作ったテルミンのオリジナル筐体。(外側の箱)これの初お披露目!
Tumblr media
楽しみすぎて、新宿の街頭で電話しながら、私はきっとにやけていたことでしょう。 立ち止まったのがケンタッキーの前だったので、ずっとケンタッキーのレジカウンターが視界に入っており、ジェーンスーさんの提唱する「ケンタッキー健康法」のことも思い出したりしていました。
そして、6時頃家に帰り、先週末届いたばかりのオリジナル筐体テルミンを練習したのでした。 頭の中では、タコスをどう日記に書こうかと思いめぐらしながら。
ープロフィール- 街角マチコ 45歳 吉祥寺 テルミン奏者 街角マチオとの音楽ユニット「ザ・ぷー」として活動、テルミン教室「テルミン大学」主宰。 インスタ https://www.instagram.com/machiko.machikado/ テルミン大学 http://theremin-unv.com/ ザ・ぷー https://the-puh.com/
1 note · View note
thyele · 11 months
Text
2023年7月7日
Vif編集部さん「【Interview】1stアルバム『HELIOS』を引っ提げた全国ツアー開催中のH.U.Gのインタビュー&コメント動画&プレゼントをUP!始動からこれまでの活動を辿りながら初音源についてじっくり伺いました。ぜひチェックを! #Vif #HUG」 https://twitter.com/Vif_music/status/1676153947168587778
音楽と人さん「【音楽と人.com】 〈アーカイヴ〉 【特集】吉井和哉20th × 音楽と人 | AL『VOLT』INTERVIEW(2009年4月号) 先日公開した『Hummingbird in Forest of Space』に続き、今回は5作目となるアルバム『VOLT』のインタビューを公開 #吉井和哉 @441108official」 https://twitter.com/ongaku_to_hito/status/1676153883561795584
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディアさん「【速報】 Threads(スレッズ)がサービス開始 Twitter代替サービスと噂の新SNS「Instagramのアカウントを使ってログインして始めよう」 日本時間7月6日午前8時36分にサービス開始がアナウンスされました」 https://twitter.com/HuffPostJapan/status/1676762339704721408
Real Sound(リアルサウンド)さん「BUCK-TICK、全国ライブハウスツアー開催 『THE PARADE 〜35th anniversary〜』映像作品リリースも #BUCKTICK」 https://twitter.com/realsoundjp/status/1676552190054342659
オトトイさん「【#NEWS】カリスマ、「熱海秘宝館」とコラボ実現 💖熱海秘宝館からのメッセージ有り 💎記事はこちら💎 https://t.co/MQplzteocU @charisma__house #カリスマ #天堂天彦 #熱海秘宝館 #ototoy」 https://twitter.com/ototoy_info/status/1676811032558444544
全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] https://smart-flash.jp/sociopolitics/242720/1/1/
真夏のディズニーランドで涼しくなれる?想像以上の「びしょ濡れ」っぷりに驚愕… - モデルプレス https://mdpr.jp/news/detail/3829886 アメリカのディズニーランドでスプラッシュマウンテンの一番前に乗ったらエライ目に遭った記憶が(笑)。
未開封の缶ビールは冷蔵庫に入れないと…意外な“常温保存NG”食品5選 | 日刊SPA! https://nikkan-spa.jp/1922876?cx_clicks_art_mdl=1_title
松尾潔さん「なんと!異例の当日全文無料公開です。 #日刊ゲンダイ 松尾潔氏が明かす「スマイルカンパニー契約解除の全真相」弁護士を通じて山下達郎・竹内まりや夫妻の“賛成事実”を確認(#日刊ゲンダイDIGITAL) #Yahooニュース」 https://twitter.com/kiyoshimatsuo/status/1676842351426420736
ダイスケ✭健康の本質を伝える社長さん「マジでこれだと思う。」 https://twitter.com/Daisuke_F369/status/1676560902131421186
なにわえわみさん「32歳になりました!! ハチャメチャにエネルギッシュで やりたいことが止まらない毎日。 なんて幸せなんでしょう 私のまわりにいて下さった皆様も どうぞ確かに幸せでありますように。 まずは今夜! #わみゅじか5 で会おうね⛴️💨✨ https://t.co/xa77LlNG0d」https://twitter.com/naniwae_wami/status/1676606902644473856
【Phobia】 KISUIさん「誕生日おめでとうございます🎉 良い一年になりますよう‼️」https://twitter.com/KISUIxxx/status/1676698559218077696
Ivy darknessさん「横浜お疲れ様でしたEND https://t.co/DlK1pmOrWr」https://twitter.com/IVY_DOPE_SHOW/status/1676577298823385088
西邑卓哲 | 𝗔𝗖𝗠:::さん「映像制作に闘魂注入しまくってて宣伝すら全然出来ていないですが(チラシも仮チラシ!)、昭和精吾事務所の映像作品『糸地獄抄』ヤバいの仕上がってきています。 全編見どころ。語りと1つの物語の為に作られた密室映画、40分の狂ったMVとしても見れます。 残り24時間ぶっ通しで最後まで仕上げるぜ。 https://t.co/OwsQaDaQST」https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1676533926251335693
Deshabillz2023 8月19日(土)心斎橋SHOVELさん「某兵士長からのリプ返のせいで昨日から頭の中が激しく胸が張り裂けそうさ #DESIRE」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1676726969835331584
杉本善徳(Waive)さん「なる…ほど……? https://t.co/lWiLmizWgp」https://twitter.com/ys1126/status/1676784924874117123
杉本善徳(Waive)さん「「この曲は知ってる!」いや、それ本家でしょ? 七月六日、ラララ南無の日   ということで、7/6南無の日ですね。 今夜は、少しツイキャスでもします。 20時か21時か、それぐらい予定です(曖昧すんません) 後半はメンバーシップ限定で。」https://twitter.com/ys1126/status/1676802947186036736
猫好きYOU_THE SOUND BEE HD☠️MARY RUE☠️Lemさん「【7/17Lemイベント Goods】 L版アーティスト写真セット 白(窓際) 黒(鳥籠)  各¥1500- ※右下画像は含まれません ※現物は縦横違うことがあります ※5枚セットのみの販売です ※ブックレットもしくは、こちらにサインを入れることも可能です ※黒ver.は初公開! ※いずれも今後販売があるか未定です https://t.co/nSvPrtaVLl」https://twitter.com/YOUsoundbee/status/1676531489843068930
猫好きYOU_THE SOUND BEE HD☠️MARY RUE☠️Lemさん「※販売しているものは通販サイトで取り扱われているサイン入りチェキと同商品の個人売りになります。 どのメンバーも数に限りがありますので、品切次第別のチェキに自動的に振替させていただきますのでよろしくお願いします!」https://twitter.com/YOUsoundbee/status/1676531493940916226
seekさん「littleHEARTS.presents【polka dot circus】vol,1 アクロシエラ Vo,Kazumi さん@AQULOCIELA_Vo Gt,Ryuさん @AQULOCIELA_Gt Ba,Suuさん @AQULOCIELA_Ba Dr,Harukiさん @AQULOCIELA_Dr 「絶対ゼロバン‼︎」 https://t.co/V5rKn4HWDo 7/28 https://t.co/Ifemgftxx0池袋 https://t.co/FyIH8t3Hgb https://t.co/TjQ19fFrMU」https://twitter.com/seek_bonshisya/status/1676531719699333127
littleHEARTS.さん「大切な事なので2回目 【リトハプレゼンツ!!】 littleHEARTS.がオーガナイザーにPsycho le Cémuのseekを迎え新たなイベント「polka dot circus」 vol.1&vol.2チケット発売中 詳細はこちら⇒https://t.co/K3fMXhQOpl… また、なんとオーガナイザーのseekさんよりコメントを頂きました!!! https://t.co/DrliOe6324」https://twitter.com/littleHEARTS_/status/1676181078195982337
KISAKIさん「新聞「夕刊フジ」に掲載して頂きました。雑誌とは違う嬉しさがありますね😉 ありがとうございます!! https://t.co/ldObczixBK」https://twitter.com/KISAKI_OFFICIAL/status/1676541727925227521
絵空箱 吉野翼さん「万有引力「アダムとイヴ 私の犯罪学」を皮切りに、 プロジェクト・ムー「でらしね異文」 昭和精吾事務所の配信公演「糸地獄抄」 ネオシェイクスピア「ハムレット」 サイコシス「疫病流行記」 と、近々だけでちょー観劇アングララインナップ! そして、吉野翼企画の配信も10日(月)から始まりますぜ‼️ https://t.co/vfu94Wejh7」https://twitter.com/esorabakoTasuku/status/1676440203182100481
MIMIZUQさん「2023年7月11日(火)池袋 手刀 BLUEVINE×MIMIZUQ 2MAN LIVE 『蒼き森のDweller』 OPEN/START 18:30 / 19:00 ADV/DAY 5000円 / 5500円 (ドリンク代別) ACT BLUEVINE MIMIZUQ TICKET プレイガイド:eplus https://t.co/px9MbanB29 https://t.co/lHdgmo31Rr」https://twitter.com/mimizuq_staff/status/1676431336989679616
MIMIZUQさん「2023年7月14日(金)Space emo池袋 『 雨先案内人 〜レインボーロード レコ発ライブ〜』 OPEN/START 18:00 / 19:00 ADV/DAY 3,800円 / 4,300円 別途ドリンク代600円 ACT 雨先案内人/MIMIZUQ Livepocket https://t.co/7Evmq6fp2m   配信 2,000円(アーカイブあり) https://t.co/trOrmwU2AB https://t.co/4qlUoANu0o」https://twitter.com/mimizuq_staff/status/1676433061108654080
SUIさん「@Erina163cm47kg @Ashmaze_Ryu @dr_sho625 @Syu_DRUMS @prin_guitarist @Toshi_Bass_A @chikage_japan ▼取り扱い店舗様特典(先着) ※DAVID、SUI共にご用意ございます。 自主盤倶楽部、ライカエジソン各店、fivestars お楽しみCD、ポストカード タワーレコード サイン入りポストカード https://t.co/cAJvUf0bkZ」https://twitter.com/_David_SUI/status/1676444354184118272
SUIさん「前売りチケットは7/6当日の15時まで! よろしくお願いします。 rivabook presents 「七夕賞」- パスマーケット 2023/7/6(木) 17:00~ https://t.co/qbZ81qFmsF @ceroJ1D @prin_guitarist @Toshi_Bass_A @Seira_Drums」https://twitter.com/_David_SUI/status/1676445230500032512
西邑卓哲 | 𝗔𝗖𝗠:::さん「如何に小林桂太さん(演劇実験室◉万有引力)をThe CrampsのLuxみたいに格好良く撮れるかに命を捧げている。(寿命残り僅か) めっちゃ格好良い。 #糸地獄抄 #糸地獄 #昭和精吾事務所 #落ち着け西邑 https://t.co/akn7ihfmqk」https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1676554321763368960
Hitomi_Voさん「【7/17Lemイベント Goods】 L版アーティスト写真セット紹介‼️ 白(窓際) 黒(鳥籠)  各¥1500- 🔷右下画像は含まれません 🔷現物は縦横違う場合があります 🔷5枚セットのみの販売です 🔷ブックレットか、こちらにサインをお入れします 🔷黒ver.は初公開! 🔷いずれも今後販売があるかは未定です https://t.co/kprIHm3pb0」https://twitter.com/Hitomi_Vo/status/1676554714060836865
Hitomi_Voさん「28日の「ラルJazz」チケット、1部残9、2部残1だって」https://twitter.com/Hitomi_Vo/status/1676556192926306304
拓馬(紫音)NEiN 7/29(土)吉祥寺CRESCENDOさん「【7/17Lemイベント Goods】 L版アーティスト写真セット 白(窓際) 黒(鳥籠)  各¥1500- ※右下画像は含まれません ※現物は縦横違うことがあります ※5枚セットのみの販売です ※ブックレットもしくは、こちらにサインを入れることも可能です ※黒ver.は初公開! ※いずれも今後販売があるか未定です https://t.co/Ly6446jV1r」https://twitter.com/takuma_nein/status/1676558949754212354
ryoさん「直近の活動スケジュールリンク等 https://t.co/2IJYQTDf2E By litlink 活動の略歴、公演予定のライブチケットがリンクから購入出来ます https://t.co/FpAZ5I3qB0」https://twitter.com/ryo_dalli/status/1676560694446260224
拓馬(紫音)NEiN 7/29(土)吉祥寺CRESCENDOさん「※販売しているものは通販サイトで取り扱われているサイン入りチェキと同商品の個人売りになります。 どのメンバーも数に限りがありますので、品切次第別のチェキに自動的に振替させていただきますのでよろしくお願いします!」https://twitter.com/takuma_nein/status/1676560731549102080
真矢さん「(^O^)」https://twitter.com/331shinya/status/1676561263097438208
Hydeさん「[STAFF] HYDEのモバイルサイト「HYDERoom」にて「HYDE LIVE 2023」特設コンテンツ、"TODAY'S HYDE” Zepp Osaka Bayside公演1日目の写真を公開中! 期間限定となりますので、会員の方はお見逃しなく! 詳しくは↓ https://t.co/f990BBZyYC #HYDE #HYDELIVE2023 #声出し解禁 #ZeppOsakaBayside」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1676563836864974848
Kazumahariiさん「https://t.co/PaLYgQk4u9」https://twitter.com/kazumaharii/status/1676567946133667842
中島卓偉さん「最高最強のセットリスト!」https://twitter.com/takuinakajima/status/1676568410996772864
魚住 英里奈(独唱)さん「26歳。 https://t.co/F0XUNsP5Cy」https://twitter.com/erina_chas/status/1676572137048666114
シビィさん「MUKUROありがとエイトーキョー高円寺・・・ 1.BEAMS 2.BARTER 3.後遺症 4.優しい悲劇 5.MIND BREAKER 6.少年 【encore 】Like A Angel また3ヶ月後ぐらいにやりましょ https://t.co/NQ1uq6ZKVy」https://twitter.com/sivydish/status/1676410961694175234
yura 🌠Lem「Quintet」6/5 Release🌠さん「📣サイン入りソロチェキ Hitomi 白ver. 終了しました!! 以後イベントにお申し込みでHitomiさんのチェキを購入される方は別タイプとなります←詳細未定 変更点などありましたら随時アナウンスしますね よろしくお願いします🙇‍♀️ あれ、もう〆切1週間前ですっ😳😳😳 https://t.co/NADysjRUAc」https://twitter.com/yura_voxxx/status/1676578331024822272
seekさん「水槽のたゆたう 名阪の旅 セットリスト決まりました いよいよ今週末 楽しみにしててね。 https://t.co/1gTDlPGbp7」https://twitter.com/seek_bonshisya/status/1676579025412833281
なかおちさと NAKAO Chisatoさん「@toriwomita #鳥を見た 公式から7月13日木曜日、荻窪club Doctor公演について、皆さんに嬉しいお知らせがカミングスーン ぜひご注目ください 当日来ていただかないとはじまらないけど #ほたるたち #こもゆさ 前売り予約承ってます! https://t.co/L21usgg2Jk」https://twitter.com/nakaochisato/status/1676529881503629313
晁直だよさん「あ 来週だ!」https://twitter.com/lynchasanu/status/1676583028183924736
こもだまり𓃦昭和精吾事務所|ACM:::さん「イッキさんも梶くんもくっきり二重の昭和精吾事務所 新作「#糸地獄抄 」編集佳境🔥 途中までプレビューを見ましたが現場にいた人でも想像つかない出来になってます。声の時点で既に魔法かかっての、 ×音楽×映像。 ご期待ください。 ご自身で作ったこのタグ、使い勝手よさそうですね。 #落ち着け西邑」https://twitter.com/mari_air/status/1676584694979379201
こもだまり𓃦昭和精吾事務所|ACM:::さん「昨日このあと、鼻が蛇口になったかと思うくらいダバダバに😳(全然うっすらじゃなかった) 1時間くらいで止まりましたが、ごはん食べて体温上がったのがトリガーなのか。それとも李庚順で鼻水止まらないくらい泣いてくれたというお客様の影響なのか🤔 皆様くれぐれもご自愛くださいませ!」https://twitter.com/mari_air/status/1676585929207869440
Kさん「7.5 新横浜NSB お疲れ! THE MAKURAKAで同世代メンツの背中を大隈さんと支える時間が楽しかった👍 昨日はIvyと入りしてタイちゃんとラーメン食べて、Ivyと夜びくドン食べて。 今日はIvyと入りしてタイちゃんとラーメン食べて、Ivyと夜パスタでした🍝 改めてHappy birthday Ivy2023㊗️ https://t.co/b2h4Dkn30I」https://twitter.com/_K_Rebirth/status/1676585764392509446
☕️ふなもと健祐🥁さん「鳥を見たからプレゼントのお知らせが近々!精魂込めて作りました。 鳥を見たオフィシャルにもご注目下さいね。 ご来場もお待ちしています! https://t.co/Pc3KgtjISo」https://twitter.com/funamoch1/status/1676586676100149248
中島卓偉STAFFさん「【TAKUI NAKAJIMA LIVE 2023 ANOTHER OF GREATEST SONGS】 & 【TAKUI NAKAJIMA 25TH ANNIVERSARY Volume.1TAKUI SONGS ONLY 1999~2005 TAKUI THE BEST】 オフィシャル2次先行実施中‼️ https://t.co/qPh4zEzFMS チケットのお申し込みはお早めに❗️ #中島卓偉 #Team卓偉 https://t.co/H6DI81k9Y8」https://twitter.com/helter_takui_st/status/1676425679628271617
KINGRYOさん「ちょっとだけよー🦁🎙️🎵 https://t.co/ow4rFO1t45」https://twitter.com/kingryoworld/status/1676588286909771779
死神紫郎 (フォーク歌手/ラッパー)さん「【直筆メッセージを入れる理由】 中1の頃、インディーズというものがカッコよくて仕方なかった。好き勝手やる自由さにとても憧れた。恐る恐る葉書や電話でデモテープを注文すると、メンバーの直筆が入っていたりして「おぉ」となった記憶がある。今、俺はその「おぉ」を返す番。(黒もカッコいいよ~。)」https://twitter.com/46shinigami/status/1676199156451532800
森 翼Tsubasa Mori/MIMIZUQさん「ありがとうございました。 https://t.co/vdE3JgDDmu」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1676591589358026753
森 翼Tsubasa Mori/MIMIZUQさん「ありがとう https://t.co/lAlUYjd4Ij」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1676591973031878657
0 notes
shinshin63jp · 2 years
Photo
Tumblr media
今日の弁当🍱 今日は自分だけ弁当な #お弁当 #弁当男子 #お弁当記録 #お弁当作り楽しもう部 #竹籠弁当箱 #バゲットサンド弁当 https://www.instagram.com/p/CjWWYZRhTJLoratTR49ofyNfZhfRz7KC0iaLJw0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
jujirou · 1 year
Photo
Tumblr media
おはようございます。 秋田県湯沢市川連は吹雪いております。 昨日も休み…でしたが、秋田杉の小判弁当箱の、キワ引き(刻苧)作業を行いました。 漆と糊を混ぜ合わせた糊漆に、拓殖焼成粉を混ぜ合わせた刻苧漆を作成し、竹篦でお弁当箱の蓋と身の内側隅に、箆で引込む様にキワ引き作業。 休み…でしたが、やれる時にやれるだけコツコツ進めました。 そして新たな一週間が始まりました。 今週もアレヤコレヤと有りますが、一つ一つコツコツ頑張ります。 皆様にとって今週も、良い一週間と成ります様に。 https://jujiro.base.ec #秋田県 #湯沢市 #川連漆器 #川連塗 #国指定伝統的工芸品 #伝統的工芸品 #伝統工芸 #秋田工芸 #秋田クラフト #秋田の物作り #秋田の物つくり #髹漆 #寿次郎 #大館工芸社 #天然秋田杉曲げ輪っぱ #曲げわっぱ #曲げわっぱ弁当#下地 #下地作業 #刻苧 #刻苧漆 #刻苧着け #刻苧篦 #キワ引き作業 #キワ引き #kawatsura #japanlaquer #JapanTraditionalCrafts #KawatsuraLacquerwareTraditionalCrafts #jujiro (秋田・川連塗 寿次郎) https://www.instagram.com/p/CnNj_LWhRsG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
palakona · 2 years
Text
聖地に名竿師12尺の穂先を奉納しました(悲)
Tumblr media
2022年10月、隠れ谷池谷(和歌山) iPhone11
どうも、こんにちは。10月16日(日)は、和歌山県橋本市の隠れ谷池に行ってきました。隠れ谷池は紀州竹竿の研究池で竹竿マニアにとっては聖地って感じです。モーニングセットの喫茶店は日曜日は休みなので、朝7時に出発して約1時間半で到着。朝食は途中のコンビニでパンと缶コーヒーです。駐車場はほぼ満車でしたが、1台分空いていたので停められました。桟橋の事務所近くに釣り座を確保。どこかで見たことのあるお隣さんに聞くと、もう料金の徴収に来たとのことなので、事務所にいって1500円を支払う際にお弁当を頼むと、「無理かも…」と云われましたが、なんとか追加で頼めました。釣り料金1500円+お弁当600円=2100円です。隠れ谷池は朝に桟橋に料金徴収に来る際にお弁当を頼むシステムなので、遅くなるとアカンみたい。朝、まとめて注文して、11時ぐらいに桟橋に届けてくれます。
Tumblr media
2022年10月、隠れ谷池谷(和歌山) iPhone11
今日の竹竿は、6月に買った「古老竹 紋竹 15尺」です。巻きの入った竹の握りがかっこいいですね。つーか、この竿が振りたくて隠れ谷池に来たようなもんです。やっと使えるw。15尺なんで重いですけど、まあなんとか。僕の場合、実用は16.1尺の春満までかな?
Tumblr media
2022年10月、隠れ谷池谷(和歌山) iPhone11
どっかで見たことあるお隣さんに、「HRさんですか?」と声を掛けてみたら、過去2回の隠れ谷池釣行で2回ともお会いして教えを乞うたことのあるHRさんでした。親切な人でこの日も色々教えていただきました。HRさんはグルテンの底釣りでやってるそうで、バンバン釣ってはりました。僕が見てる1時間ぐらいの間に14枚ぐらい釣ったそうで、1日で100枚狙えるとのこと。今日は用事があるそうで11時にはお帰りになりましたが、帰る前30分ぐらい色々教えてくれました。で、僕の方なんですが、やっと釣れた1枚目がこんなサイズ…小っさ!久しぶりの隠れ谷池は勝手が違い困惑することしきり。とにかくジャミ(雑魚…モツゴとかタナゴとか小魚)の沸きが凄い。水深も深く、いつもの箱池の倍ぐらいの水深があり、僕の座ってる場所で12尺テンテンとのこと。つまり約3.6m。仕掛けを打つとエサが着底するまでにジャミに突き回されてエサ落ちするみたい。なので、鉤を4号から5号にサイズアップ、ウキを大きく、オモリを重くって感じで仕掛けを重くして素早く沈めるようにしましたが、それでも釣りにくい。
Tumblr media
2022年10月、隠れ谷池谷(和歌山) iPhone11
11時前に、朝は「じょっ」さんとスモールマウスバスを釣りに行ってたhrkさんが到着。間も無く用事のあるHRさんが帰られて、hrkさんと2人で釣りをしました。イニシャルで書くと似てますが、HRさんとhrkさんは全くの別人ですw。hrkさんはさすが隠れ谷池の状況を喝破して「着底直後の魚信を取らなあきません」と言ってたが、着底直後に魚信が集中するので、ウキがなじんでも魚信がでない。普通の池なら、ウキがなじんでから触りが出て「ツン」と喰い魚信が出るが、隠れ谷池はウキが馴染んで魚信を待ってもウキが動かない。ジャミの沸きが想像以上ですぜw。ま、宙釣りしたらええんちゃうの?って意見もあるかと思いますが、僕もhrkさんも底釣りでした。
Tumblr media
2022年10月、隠れ谷池谷(和歌山) iPhone11
とにかく、底にエサを置いて、ウキのエサ落ちメモリが出るまで魚信を待つという普通のスタイルが通用しない。ウキが馴染むまでが勝負って感じ。5枚釣ったあと、15尺は重いので、竹竿を名竿師12尺に替えようと出したが、栓を抜いて穂先を出したタイミングで体を前に傾けてしまい、スルスルっと出てきた穂先が池にポッチャン…竹って浮くかと思ったら、穂先は4枚合わせで中空構造でもないので沈むんですよね。もう名竿師12尺は穂先がなくなって使えなくなったので、「げてさく」の13尺を出して2枚だけ追加。hrkさんは後から来て8枚釣ったそう。
ということで、10月16日はヘラブナ7枚でした。今日もスコアはシングルですw。名竿師12尺…痛いですw
では、また。
3 notes · View notes
myonbl · 2 years
Text
2022年9月26日(月)
Tumblr media
後期授業開始にあたって、<魔除けオニキス>を装着しだしたことは既に報告済みである。ところがツレアイから<私もオニキス持ってるよ>とのことで、示されたものは私の母からもらったものだとか。母の形見のようなものだから私に着けろとのことで、amazonで買った安物よりもかなり高級感を醸し出すネックレスが今日から私の相方となった。もちろん、脱着は彼女の手を煩わすことには変わりないのだが。
Tumblr media
4時30分起床。
日誌書く。
Tumblr media
朝食前に血圧測定、やはり朝の気温が下がりだしたので血圧は上昇傾向である。
洗濯1回。
Tumblr media
2男のおにぎりはツレアイ担当、私は3人分の弁当を用意する。
Tumblr media
今日は大型ゴミの収集日、壊れたイスと扇風機に手数料券を貼って外に出す。
Tumblr media
ツレアイの職場経由で出勤、順調に到着。
部屋の換気、ラジオ体操第1、お茶を入れる。
今日から3限・4限「情報機器の操作Ⅱ(看護学科)」の授業が始まる。教学センターで資料を受け取り、進行を再確認する。
ランチ終えて早めに教室へ入るが、とくに学生への連絡はされていないようで怪訝な顔をされる。
第1回目の授業ということで簡単に自己紹介、大小の弁当箱が並んだ写真はそれなりに笑いがとれた。
内容は先週水曜日の食物栄養学科の授業と同じ、ただ、前期担当者の指導に色々問題があることに気づかされる。全角と半角、大文字と小文字、フォルダ/ファイルの扱い、基本的なことが教えられていない。ちと厄介だが、来週以降少しずつ埋め合わせていこう。
Tumblr media
帰宅は17時過ぎ、<まいどおおきに露の新治です>事務局から、先日のキリ番ゲットの粗品が届いていた。
夕飯は下準備ができているので、買物はパスする。
Tumblr media
奥川ファームから届いた地鶏を使った無水カレー、温泉玉子をトッピングしてトマトを添える。ツレアイも早めの帰宅、イタリアワインで慰労する。
録画番組がないので、iPhoneで落語、柳家小三治「長短」。
入浴、片付け。
明日の弁当用にコンニャクと竹輪を煮ておく。
Tumblr media
買い物には出なかったが、12,000歩は上首尾、水分は1,800ml。
7 notes · View notes
Text
暮らしの彩り~その102
器などが大好きな私は、「こういう話を聞くとワクワクしちゃうのよねえ」と思うエピソードと写真を送っていただいたので紹介いたします。
『ずっと欲しいと思っていた重箱。
良いものは良い!と高額なものを買えば、家族にさわっちゃダメと言いたくなりそうな私。なかなか自分の中で折り合いがつかずにいましたが、ようやく安心して使えそうなものを手に入れました。
Tumblr media
京都の竹細工屋さんのものです、見つけてからしばらく迷っていましたがネットで送料無料キャンペーンをやっていて、今だ!というわけです。お節づくりが楽しみになりました。
器の中身は、今日の私のお昼ごはん。お弁当の残りです。』
シンプルな重箱、とっても素敵です!豪華な重箱もいいけれど、私もこういうシンプルなものが好きです。暮らしに馴染んでくれますよね。
パッと見て、のり巻きが微笑んでいるように見えました。なんと可愛らしいのでしょう!重箱と引き立て合っています。満ち足りたお昼ご飯となりましたね。
お節づくりも「大切な節目を刻むもの」と思って、それぞれの料理に込められた意味を考えながら用意出来たら・・・と思います。この重箱に詰めたおせち料理で迎える新年が今から楽しみですね!
0 notes
bearbench-tokaido · 3 months
Text
五篇 上 その三
四日市の町で二人は宿に泊まることにした。
「これ、お泊まりじゃ。」 と、旅館の奥のほうに声をかける。 この旅館の女房が出てきて、 「お早ようお着きなさいました。」 と、挨拶する。
二人はわらじを解きながらこの旅館を見まわせば、いたって古臭い宿で入り口に、色のはげかかって痛みのひどい膳棚がある。 その横にはつっかえ棒立てかけてある。 あの棒をはずしたらどうなるんだろうなどと弥次郎兵衛が考えていると、奥からこの旅館の亭主が出てきて、 「今晩は、私どもの旅館も、込み合っておりまして、 お気の毒ながら、奥のお客と御いっしょして下さいませんか。」 と、言う。 弥次郎兵衛は、案内してくれる旅館の女房の方を見ながら、 「ああ、かまわねえよ。」 と、女房の方に答えると、 「それなら、こちらへどうぞ。」 と、女房は、二人を案内して、奥の間へ連れて行く。
相部屋には、二人の人物がいた。 「はい、御めんなさいよ。」 と、弥次郎兵衛らが部屋に入ると、先に部屋にいてくつろいでいた田舎者が、 「お疲れでございましたな。」 と、声をかけてきた。 北八が、それに答えるように、 「ああ、くたびれた。どっこいしょと。」 と、あぐらをかいて座り込む。
女中が顔を出して、 「すぐにお風呂に入られたらいかがでございます。御案内いたしましょう。」 というのを北八が聞いて、 「そうだな。どれ、お先に入ってこよう。」 と、手ぬぐいをさげて、湯に入りに行ってしまう。 それと入れ違いに、十四、五の前髪を結わえている少年がふろしき包の箱を提げてきて、 「お煙草は、入ませんか。 楊枝はみがき、ちり紙は、よろしゅうござりいますか。」 と、商売を始めた。
相部屋の田舎者の一人が、 「久しぶりで、吉田の大竹へずるずると入り込んで女郎のおやまに煙草を貰ったが、もうみな吸ってしまったところだ。」 と、つぶやくと、もう一人の田舎者がその少年を見ながら、、 「どれ、四文の煙草はないだろうか。」 と、問いかける。 商人である少年が、 「いやいや、そんな安い煙草はござりません。 これではどうですか。一服、吸いつけてみてください。」 と、煙草をとりだす。 田舎は、その煙草を手に取ると、早速火をつけ、 「どれどれ、ぱっぱっぱっ。」 と、やりだす。 「いや、こりゃからっきし弱くてたよりない。こちらのはどうじゃい。」 と、又、別の煙草をキセルについですっぱすっぱとやりだす。 「そちらのほうが、いいですか。」 と、商人は田舎者の方を伺っている。 「いや、これは、すぐ火が消える。見てみろ。 ほれ、吸っているうちから火が消えていく。」 商人は、田舎者が斜めにしているキセルから、火がついた煙草が落ちたのを見て、 「それ、消えたのじゃなくて、あなたの膝で、燃えております。」 と、指差しているので、田舎者は、 「やあ、こりゃこりゃ。大事な着物に、こげがついてしもうた。 こんな、膝にこげの出来る煙草はいらない。持って帰ってくれ。」 と、手ではたいている。 商人は、 「はい、さようなら。」 と、小言を言いながら出て行く。
入れ違いに、北八が湯から上がってきた。 「さあ、弥次さん。お前も、湯に入ってきたらどうだ。」 女中も 「ええ、そうなさっては、どうですか。」 と、勧める。 弥次郎兵衛は、それも上の空で部屋から見える廊下を、さきからいい女が行きかうのをちらちら見ていた。 「いや、だいぶ、色っぽい女がいるようだ。」 と、ついつぶやくと、それを聞いて、 「さっき、風呂場でみかけたんで、ちょっと約束しておいた。 どうだ。なかなかやるだろう。」 と、北八が、弥次郎兵衛に、小声話す。 弥次郎兵衛は、大きな声で、 「そりゃ、本当か。」 と、言うのを北八は、また声をひそめて、 「なに、俺が湯にいっている所へ、おぬるくはございませんか、といってやってきたから、すぐにそこで約束した。 まだ、ひとりいい年増がいたから、お前、湯に入て待ってるといい。 たぶん、そこへ来るに違いないから、そこで交渉すればいい。」 弥次郎兵衛は、ニコニコしながら、 「わかった。どれ、入って来よう。」 と、走るように湯に入りに行く。
それと入れ違いに、また一人、商人がやってきた。 「はい、焼酎は入ませんか。白湯はどうですか。」 北八が、 「おっと、その焼酎を少しくれ。おとと、よしよし。」 と、ちゃわんにつがせて、金を払ってしまう。 北八は、焼酎が疲れを癒してくれると思い込んでいたので、一旦口に含むと、その焼酎を足に吹きかけた。 「よしよし、これでくたびれがやすまるだろう。 どなたも、御めんなさいよ。どっこいしょ。」 と、横になる。
さて、こちらは弥次郎兵衛のほう。 湯に入って女の来るのを待っていたが、いっこうに来ないので、普段洗ったこともない手足の指を一本一本丁寧に洗って、しばらく待っていたが、あまりに長湯をして湯気でのぼせ上がり、風呂場の羽目板のところでもたれかかってぐにゃりとなっていた。
北八は、あまりに弥次郎兵衛が風呂から上がってこないので、そっと風呂場に覗きに行って見るとこの有様である。 「やあやあ、弥次さん。どうした。どうした。こりゃ大変だ。」 と、弥次郎兵衛の、顔に、水をそそぎ 「弥次さん、弥次さん。」 と声をかけると、 「おおうう。」 と、弥次郎兵衛は、うめき出した。 「大丈夫かい。いったい、どうしたんだ。」 と、北八が、話しかけると、 「どうしたもこうしもあるか。お前、俺をだましやがったな。」 「どうしてだ。」 と、北八は、何のことかさっぱり分からない。 「湯に浸かりながら、もう女が来るかもう来るかと思って、あんまり長湯をしたからだ。」 弥次郎兵衛の言いように、北八は吹き出しながら、 「それで茹で上がった。ははは、ガキみたいだな。」 「お前のおかげで、まだ足がひょろひょろする。」 と、弥次郎兵衛は、文句を言っている。 「ははは、こいつはおかしい。さあ、立ちな。」 と、北八はやっとのことで着物を着させると、自分の肩にもたれさせて座敷につれて帰った。
弥次郎兵衛はそのまま倒れると、さも、力無さそうに、 「ああ、だいぶ、ましになった。」 「お前も、変った男だ。いいかげんに上がればいいのに。」 と、北八が言うと、 「いや、俺もお前の言ったとおり、たぶん女が来るんだろうと待ってたんだ。」 「・・・」 「すると、向こうの台所のながしに年増らしいやつが、何やら洗っているのが見えたから、しめたと思って、『これ背中をながしてくれ』と、言ったら、『はい』っと言って、六十ばかりの婆がタワシを持ってきて、『お背中を洗いましょう』と、言いやがる。」 と、弥次郎兵衛が、話し出す。 「こいつは、面白くなりそうだ。」 と、北八は弥次郎兵衛の話に夢中になり、腹ばいに寝ながら足の指で近くに寝転んでいる田舎者の耳を、引っ張ったり何かしてもてあそんでいる。 この田舎者、たいへん好人物で、そっと、脇に自分の頭をよけた。
「で、それからどうしたんだ。」 と、北八は、続きを促している。 「聞いてくれ。俺もあんまりしゃくにさわるので、『いまいましい婆だ。たわしを持ってきてどうするつもりだ』と言ったら、『はいはい』と言いながら、奥に引っ込んで、今度は、折れた包丁を持ってきて、『これで、お背中のあかを削り落として、あげましょう』と、俺を鍋か釜のように思っているようなそぶりを見せる。まったくいまいましい。」 「ははは、こいつは面白い。」 ���、北八はますます夢中になって、また、田舎者の頭を探しまわしてまた、耳をいじり出した。 さすがに、この田舎者もたまりかねて、北八の足を捕まえて、 「これこれ、さっきから黙っておれば、どうしてこの足で、私の耳をいじくり回すんだ。」 と、言われて、北八も気がついた。 「はい。これは、御めんなさい。」 と、素直に謝る。
「いいや。もはや、謝っても承知しない。 それもお前さんが夢中になって話しているから、こういうこともあろうかと、こっちで頭をよけると、また、足で探りまわしていじくりだす。 どうして、人の頭を足蹴にした。そのままでは済まされぬ。」 弥次郎兵衛が、割ってはいると、 「そりゃ、お気の毒なことでした。ごめんなさい。 このように、相部屋になったのも、他生の縁です。 どうぞ、勘弁してやってください。」 と、言うので、田舎者も、 「あなたがそういうなら、考えないものでもないが、あんまり人を馬鹿にするから。」 と、だんだん、落ちついてきた。 北八も、安心したのか、 「いや、もう、ほろ酔いだから、勘弁してください。」 と、笑顔で答える。 それを聞いて、落ち着いてきていた田舎者は、 「なんだ。貴様は、まだ、そんなことをいって、わしを馬鹿にするのか。」 と、また怒り出した。
つづく。
0 notes