Tumgik
#稲村ヶ崎公園
naootee · 1 year
Photo
Tumblr media
毎度のこの場所...щ(゜ロ゜щ)アレマ #富士 #富士山 #富士山撮影 #富士山観測隊 #春の富士 #湘南富士 #披露山公園 #湘南 #逗子 #葉山 #江ノ島 #稲村ヶ崎 #湘南バイザシー #東京カメラ部_横浜分室 #横浜カメラ部 #om写真投稿 #kanagawa #kanagawaphotoclub #shonan #zushi #hayama #enoshima #inamuragasaki #shonanbythesea #omds_om_photo #ig_japan #igersjp #instagramjapan #写真好きな人と繋がりたい (披露山公園) https://www.instagram.com/p/CpM7hE8POCl/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
longgoodbye1992 · 2 years
Text
Tumblr media
波はどこへ帰るのか
残り数日の都会生活。
江ノ電に乗って、稲村ヶ崎で降りて、駅前のセブンでビールを買って公園へという、学生時代からの定番コースを数年ぶりに。
波のしぶきで浜辺が霧ががっているそんなサーフィン日和。
BGMはもちろんサザンオールスターズ。
最近になって桑田佳祐の歌声もいいけれど、原由子のコーラスがスパイス効いてていいなと気付いた。
19 notes · View notes
brdc-a · 9 months
Text
Tumblr media
源川瑠々子の『星空の歌』 2023/07/20 20時配信
全国着物でお出かけ特集 春 第2回 ◇春隣感じる~雪国の桜編~(再放送)
今回は、今年の春に放送しました着物好きの着物好きによる大特集の再放送👘 きものでお出かけのオススメスポットを、国内外の着物愛好家の皆様にご紹介いただきます♪
<再生はこちら▶️>
※スマホ/タブレットはアプリからご視聴ください。 過去の放送は、Back numberで🎧
全国着物でお出かけ特集!春 第2回 春隣感じる~雪国の桜編~のご出演順は… ①長野県「SatoDesignRoom」佐藤重さん ②福島県「きもの伝承・雑貨商きずな」三澤美保さん ③山形県「布施弥七京染店」布施将英さん ④北海道 「きもの処 円山 彩蔵」小佐川美和さん  になります。ゲストのプロフィールやお店の情報、お出かけスポットの 最新情報はリンク先や公式サイトからご確認ください♪
【おすすめスポット情報】
①長野県小諸市「SatoDesignRoom」佐藤重さん
・Sato Design Room おすすめスポット! 『島崎藤村ゆかりの宿 中棚荘と水明楼』 『中棚荘』 住所:〒384-8558 長野県小諸市古城中棚 電話:0267-22-1511 『水明楼』 住所:〒384-8558 長野県小諸市乙1210(中棚荘敷地内) 入館料:無料 ・中棚荘 公式サイト ②福島県「きもの伝承・雑貨商きずな」三澤美保さん ・きもの伝承「雑貨商きずな」オフィシャルサイト おすすめスポット!『福島県立博物館』 住所:〒965-0807 福島県会津若松市城東町1-25 開場:9:30~17:00(※最終入館は16:30まで) 定休日:毎週月曜日、祝日の翌日 ・福島県立博物館 公式サイト ③山形県「布施弥七京染店」布施将英さん ・布施弥七京染店 おすすめスポット!『霞城公園 と 馬見ヶ崎さくらライン』 『霞城公園』 住所:〒990-0826 山形市霞城町1番7号 入場無料、年中無休 ・国指定史跡山形城跡「霞城公園」山形市公式ホームページ
『馬見ヶ崎さくらライン』 住所:山形県山形市小白川町付近 馬見ヶ崎川河畔 アクセス:山形駅より車10分程度 山形自動車道山形蔵王I.C.より車5分程度 ④北海道札幌市 「きもの処 円山 彩蔵」小佐川美和さん ・きもの処 円山「彩蔵」オフィシャルサイト おすすめスポット!『ポルトムインターナショナルホテル北海道でランチ』 住所:〒066-0012 北海道千歳市美々新千歳空港国際線旅客ターミナルビル 4~8F ・ポルトムインターナショナルホテル北海道 公式サイト
【源川瑠々子最新情報】
Tumblr media
・源川瑠々子デビュー二十周年記念公演 第三弾 ひとり文芸ミュージカル「乙姫 -おとひめさま-」
日時:2023年8月1日(火) 開場17:00 開演17:30 場所:観世能楽堂(東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 地下3階) 原作:万葉集「浦島伝説」 原案:島崎藤村「浦島」落梅集より <出演> 乙姫:源川瑠々子 前口上:敷丸 / 松本昌子 特別講座:稲坂良比呂(香の伝道師・劇作家)、倉持長子(文学博士・国士舘大学専任講師) チケット発売:2023年7月1日(土)より
・ひとり文芸ミュージカル「乙姫 -おとひめさま-」オフィシャルサイト
・観世能楽堂 オフィシャルサイト
【BGM】
「春の歌」 作詞:島崎藤村の「若菜集」より 作曲:神尾憲一 歌:源川瑠々子
<源川瑠々子の『星空の歌』>
音楽、舞台、写真などの芸術をはじめ、さまざまな分野で活躍する方々をお迎えし、魅力的なお話をお聞きします。夜空の星のようにきらきらと輝くゲストのお話で、リスナーのみなさんへパワーをお届けできたら……、こんなに嬉しいことはありません。
過去放送一覧はこちら源川瑠々子 公式サイト
<ブルーレディオTOPに戻る>
0 notes
herbiemikeadamski · 1 year
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 1月23日(月) #友引(辛巳) 旧暦 1/2 月齢 1.3 年始から23日目に当たり、年末まであと342日(閏年では343日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . とりあえず定刻に目は覚めたの ですが、土日にはしゃぎ過ぎと 遠出は、応えますよね🤣😆🤣💦 ってか、仕事に行くのが辛い⤵️ もうひと眠りと云うか一日休み たい気分。。。_| ̄|○...しかし 休む口実もなにも見つからないw 今なら「発熱」って云えば😅💦 怠いですけど「今週もお手柔ら かにお願い致します」🙏🙏🙏. . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #稲村ヶ崎ボート遭難事故. 1910(明治43)年1月23日(日)赤口.逗子開成中学校の生徒ら12名が乗ったボートが七里ヶ浜沖で転覆し全員が死亡。  遭難事故は、江の島や七里ヶ浜の漁村で目撃され、漁師たちが悪天候の中、漁船で救出に向かうが、海に投げ出  された少年たちは行方が判らず海にのみこまれ姿は見えなくなってしまったという悲しい事故であった様です。  なぜ、1月の寒い時季で悪天候にもかかわらずボートに乗って海に出て行ってしまったのだろと悔やまれます。  遭難事故の翌日には、横須賀軍港から掃海艇が派遣され、12名の遺体が発見されたそうです。  この事件を題材とした「七里ヶ浜の哀歌(真白き富士の根)」は全国で愛唱されました。  稲村ヶ崎公園には、この事故の悲劇を未来へ伝える為に「ボート遭難の碑」が建立されております。 . . #友引(トモビキ). 六曜の名称の1つで、相打ち勝負なしの日のこと。  つまり良いことはないが悪いこともない日のことである。  ちなみに六曜は仏教とは関係なく葬式を避けるという話は迷信である。  「友人を引き込む」とされている日とされている。  友引にの日には、結婚式、入籍、七五三、お宮参り、引越し、建築、契約、納車、宝くじ購入、は問題ない日です。  験担ぎで拘るなら、凶となる11時~13時の間を避けると良いでしょう。  六曜は、先勝(センショウ)、友引、先負(センプ)、仏滅(ブツメツ)、大安(タイアン)、赤口(シャッコウ)の6つである。 . #天恩日(テンオンビ).  この日は天から恩沢が下り、任官・婚礼などの慶事を行なうのに大吉とされる。 . #母倉日(ボソウニチ).  暦で、母が子を育てるように、天が人間をいつくしむという日。 . #小犯土(コツチ).  この期間は土に関することは一切してはいけないとされています。  犯土(ツチ)期間には、土公神(ドクシン・ドコウシン)が本宮、あるいは土中にいるため土を犯してはならない。 . . #ラバウルの戦い. #八甲田山の日(#八甲田雪中行軍遭難事件). #ワンツースリーの日. #アーモンドの日. #電子メールの日. #一無、二少、三多の日 #算額文化を広める日. #花粉対策の日. #八丈島から南大東島への上陸記念日. #六次産業の日. #アート引越センターの日. #碧南人参の日. #アガる日. . . #不眠の日(毎月23日). #国産小ねぎ消費拡大の日(毎月23日). #乳酸菌の日(毎月23日). #ふみの日(毎月23日). . . ■本日の成句■. #沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり(シズムセアレバウカブセアリ). 【意味】 人生は悪いことばかりが続くことはない、良いこともあると云う事。 . . 1992(平成4)年1月23日(木)赤口. #千菅春香 (#ちすがはるか) 【声優、歌手】 〔岩手県盛岡市〕. . . (Saburou, Kumamoto-shi) https://www.instagram.com/p/Cnu1QQaBQX0E2Dqp9o7hnMfgTjickQMQqaDBbg0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kei139-line · 1 year
Link
海を眺めながらのゆったりとしたカフェタイムには、自家焙煎コーヒーや地産のクラフトコーラなどこだわりのドリンクを提供。当店オリジナルのトロピカルカクテルも複数用意し、お食事の場を華やかに演出します。
0 notes
va134on · 1 year
Text
 夏のことは大嫌いながらなぜか夏らしいものは嫌いではないという複雑な心境を抱えて生きてきた結果、この夏はかの有名な稲村ヶ崎に行った。サザンも稲村ヶ崎について歌っていたらしいがその曲はサビしか知らなかった。
 鎌倉までそこそこの距離を南下し、ぎゅうぎゅう詰めの江ノ電に乗り込むと普段の電車では乗り合わせないような人たちと出くわす。その日は暑いしちょうどいいだろうと少しいかついブランドのショートパンツに柄の半袖シャツを着て行ったのだが、その程度では本場のやんちゃボーイたちにはてんで追いつけないことがわかった。ボーイたちはみな金のネックレスを身につけており、まさに金本位制の申し子といった出で立ちなのだった。サングラスを後ろ前につけている人を見かけたときは本場は違うとひとしきり頷くほかなかった。
 稲村ヶ崎で何をするかについてはまったくアイデアがなかったため、着いていきなり昼食を取った。おしゃれなイタリアンに行きたいとせがんでイタリアンに入ったは良かったものの、洒落すぎていて"Aセット・Bセット"にあたるものがすべてイタリア語で記載されていて読めず、「このAセット的なものをください」と堂々と言い放ったところウェイターの顔が曇ってしまった。先程まで金のネックレスが求められていたと思えば今度はイタリア語の知識を求められる稲村ヶ崎の難しさを感じた。ちなみにウェイターの顔を曇らせたにも関わらずイタリアンはとても美味しかったので、今度は初級イタリア語の勉強をしてから再訪するものとした。
 稲村ヶ崎のことを全く知らずに行ったのだが、サーファーの聖地であり海水浴客よりサーファーのほうが多いぐらいだった。天候が穏やかでも波が高くなりやすいようなので、海水浴で来るにはハードすぎるのかもしれない。そういう立地なわけで、すれ違う男性の3割ぐらいが上半身裸で道を歩いていて、これほど上半身裸で過ごしやすい町もなさそうだった。せっかく海の近くには来たが潮の匂いがきつく、足がベタベタになるのも嫌なので非人道的な日差しを浴びながら公園で海を眺め、海についてはこれで十分満喫したということになった。
 その後すぐに温泉に行き、むやみやたらと時間を使ったあとで海とは反対側にある住宅街を見て回った。坂がちの地形を切り崩してコンクリートで無理やり水平を取って作る家々は我が八王子と同じギミックなのだが、なんだか雰囲気がほんのりお洒落なのは海辺の町だからだろうか。ところどころ無計画的に残された林や海の香りが西日を有機的で少しノスタルジックに見せてくる。ちょっと羨ましい光景だったが、ものぐさは多分塩害に耐えられないので羨ましく思っている程度でいいのだろう。
 歩けば歩くほど特に自分と縁がない場所だと思わされたのだが、街並みが好みだったので思い出した頃にまた行きたい場所になった。今度は勇気を出して金のネックレスを二重に首に通しておきたいと思う。
0 notes
roadbikejp · 3 years
Text
. 昨日の湘南ライド (2021.1.1) #稲村ヶ崎公園 ※5枚目音がでます⚠️ . 元旦の初夕日〜🌇 は稲村ヶ崎から見たいと思いました。 . 湘南の海が見渡せて江ノ島、富士山もばっちり入るとても良き映えスポット。 . はぁ〜〜〜 来てよか .. #ロードバイクJP
. 昨日の湘南ライド (2021.1.1) #稲村ヶ崎公園 ※5枚目音がでます⚠️ . 元旦の初夕日〜🌇 は稲村ヶ崎から見たいと思いました。 . 湘南の海が見渡せて江ノ島、富士山もばっちり入るとても良き映えスポット。 . はぁ〜〜〜 来てよか .. #ロードバイクJP
@masaya_1710 この投稿をInstagramで見る @masaya_1710がシェアした投稿 . 昨日の湘南ライド (2021.1.1) #稲村ヶ崎公園 ※5枚目音がでます⚠️ . 元旦の初夕日〜🌇 は稲村ヶ崎から見たいと思いました。 . 湘南の海が見渡せて江ノ島、富士山もばっちり入るとても良き映えスポット。 . はぁ〜〜〜 来てよかった😊 . . . #夕日 #夕暮れ #黄昏時 . #2021年 #新年1発目 #新年初ライド #元旦夕日 #稲村ヶ崎公園 . #コルナゴ #コルナゴcrs . #ロードバイク好き #ロードバイクのある生活 #ロードバイクのある風景 . #igcjp #チャリでブー #ビチスタイル #ロードバイクJP #roadbike_jp #bicycles_daisuki . #無加工
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kazuhirofijita · 4 years
Photo
Tumblr media
仕事を終え、電車を二つ乗り継いで久々に稲村のピザハウス「キーウエスト」に行ったら、休みだった。 店の扉には6月は不定休になると書いてあった。ここが不定休と言ったら、気が向いたら店を開ける的なかなりフリーダムな不定休になるから今月の来店は諦め、来月に寄ることにしよう。 空きっ腹を抱えたまま海の向かって歩き、そのまま134号線に出ると、道路も海もコバルトブルーに染まっていた。 稲村ヶ崎公園まで行き、そこから江ノ島方面を眺めた。 山の彼方に夕日が沈み、その残り火が遠くの空を照らし赤く染めいる。沈んだ夕日のその残滓は闇に包まれる寸前の街や海を青く染め、砂浜や波のうねりをぼんやり映し出していた。 コンクリート製のベンチに腰掛け、海や街がだんだん闇に包まれていく様を眺めていた。 海から吹く風は生暖かく、ベトつく夏らしい潮風だったが暑くもなく過ごしやすかった。 そして夜になるにつれて波や砂浜は黒く染まっていき見えなくなり、とうとう音でしか確認できなくなる。 街は、人工的なネオンや照明に照らされて暗闇のなかにどぎつく浮かび上がる。 夜になるのを見届けてからベンチから立ち上がり、江の島方面へ歩き出した。 途中、どこかのレストランに入って飯でも食おうと思ったが、どこも人が多く、入りづらい。 結局何も食わずに江ノ島まで歩き、江ノ島のスタバに入り、ウォールナッツのクッキーとコーヒーで済ませた。高いばかりで腹の足しにならなかった。 スタバを出ると扉に何やら書いてあったのでよく見ると、今月末で閉店すると書いてあった。結構利用していただけに残念だ。 そのままモノレールに乗って大船を通って家路に着いた。モノレールはかなり揺れ、何度か気持ち悪くなり生あくびと一緒に迫り上がるコーヒーとクッキーを噴門で食い止めた。 もしモノレールが戸塚まで伸びて、あと15分揺られていたら、確実に吐いていただろう。 #稲村ヶ崎 #稲村ヶ崎公園 (稲村ヶ崎公園) https://www.instagram.com/p/CBgCiL_jVgj/?igshid=19exj08yajrj5
0 notes
shirasuphoto · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
湘南八景 日常
1 note · View note
dai-mori · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
Upper Frame : Tsurugaoka Hachimangu
Lower Frame : Enoshima from Inamuragasaki
  / Kamakura, Kanagawa, Japan, 1960s
階段も子供にとっては遊び場だね。銀杏の様子からみて初秋という感じか。修学旅行の季節でもあるしね。オカッパの女の子、最近の幼子でも見かける機会が多いような気がするけど、やはり親世代の影響からのリバイバルなのかな。下コマは稲村ヶ崎公園からの展望、潮風に霞む江ノ島がいいねぇ。今年の夏は海を見ながらのんびりしたい。
55 notes · View notes
dainana-cerisaie · 3 years
Photo
Tumblr media
作品情報 info
「かもめ」(2007)、「ワーニャ伯父さん」(2019)、「三人姉妹」(2013)と、チェーホフ戯曲を製作上演してきた第七劇場が、2021年秋、ついにチェーホフ四大戯曲の残るひとつ、そしてチェーホフ最後の傑作「桜の園」を上演。
/
——現実って何? あなたは何が現実か見えているようだけど、私、目が悪くて何も見えないの。あなたには前しか見えていない。それはあなたの目にはまだ人生というものが見えていないだけじゃない?
——桜の園はもうなくなってしまった。そう、これが現実。でも泣かないで。まだこれからの人生がある。一緒にここを出て、私たちで新しく庭をつくろうよ。
/
第七劇場 ツアー2021
原作:A. チェーホフ 構成・演出・美術・訳:鳴海 康平
社会の変化とともに躍進する者、没落する者、そしてそれら両方を見る未来を担う若者たち。この三者の目に「桜の園」はどう映るのか。チェーホフが亡くなる半年前の初演以降、世界中で上演され続ける名作戯曲。移り変わる社会と世代、変われる人間と変わることができない人間の切なさが入り交じる。
出演: 木母千尋、小菅紘史 諏訪七海、増田知就 藤島えり子(room16) 金定和沙(青年団)
森下庸之(TRASHMASTERS)
三島景太(SPAC-静岡県舞台芸術センター)
/
舞台監督:北方こだち、北村侑也 照明:島田雄峰、佐伯香奈(LST) 音響:平岡希樹(現場サイド) 衣装:川口知美(COSTUME80+) 音楽:川崎正貴 振付協力:奥野衆英 写真:松原豊 フライヤーレイアウト:橋本デザイン室
/
三重公演 2021年10月9・10日 三重県文化会館 金沢公演 2021年10月16・17日 金沢21世紀美術館 宮崎公演 2021年12月18・19日 宮崎県立芸術劇場
/
Tumblr media
/
Tumblr media
アントン・チェーホフ(1860 - 1904)
ロシアの作家、医師。小説においても戯曲においても革新的なスタイルで作品を残す。それまでの大きな物語や主人公のような存在に重きをおかず、人間に対するすぐれた描写と緻密な構造を用い、リアリズムにおける近代劇の基礎をつくったモスクワ芸術座の創成期に戯曲を書き下ろした。「かもめ」「ワーニャ伯父さん」「三人姉妹」「桜の園」は四大戯曲と呼ばれ、現在も世界中で上演され続けている。
/
桜の園
1904年にモスクワ芸術座で初演されたチェーホフ最後の戯曲。 かつての裕福なころの浪費癖が抜けない女地主ラネーフスカヤが、久しぶりに自分の土地に帰ってくる。しかし、その土地の桜の園は借金返済のために売りに出される。商人ロパーヒンがこの状況を切り抜けるための助言をするも、ラネーフスカヤたちは聞こうとはしない。桜の園の売却が決まり、ラネーフスカヤたちは屋敷を後にする中、桜を切り倒す音が響く。
/
第七劇場
1999年、演出家・鳴海康平を中心に設立。主に既成戯曲を上演し、言葉の物語のみに頼らず舞台美術や俳優の身体とともに多層的に作用する空間的なドラマが評価される。国内外のフェスティバルなどに招待され、これまで国内24都市、海外5ヶ国11都市(フランス・ドイツ・韓国・台湾・ポーランド)で作品を上演。代表・鳴海がポーラ美術振興財団在外研修員(フランス・2012年)として1年間滞仏後、2013年に日仏協働作品『三人姉妹』を新国立劇場にて上演。2014年、東京から三重県津市美里町に拠点を移設し、倉庫を改装した新劇場 Théâtre de Bellevilleのレジデントカンパニーとなる。

https://dainanagekijo.org
/
Tumblr media
鳴海康平
第七劇場、代表・演出家。Théâtre de Belleville、芸術監督。1979年北海道紋別市生まれ。三重県津市在住。早稲田大学在籍中の1999年に劇団を設立。「風景」によるドラマを舞台作品として構成。国境を越えることができるプロダクションをポリシーに製作し、ストーリーや言語だけに頼らないドラマ性が海外で高く評価される。ポーラ美術振興財団在外研修員(フランス・2012年)として1年間渡仏し活動。帰国後2013年に日仏協働作品『三人姉妹』を新国立劇場にて上演。AAF戯曲賞審査員(愛知県芸術劇場主催 2015〜)。名古屋芸術大学芸術学部舞台芸術領域准教授(2021〜)。
/
Tumblr media
1 note · View note
dainana-onclevania · 4 years
Photo
Tumblr media
作品情報 info
ワーニャ伯父さん
ツアー2020
原作:A. チェーホフ 構成・演出・美術・訳:鳴海康平
Tumblr media
出演: 木母 千尋、小菅 紘史 / 獅子見 琵琶、諏訪 七海 / 森下 庸之(TRASHMASTERS) / 牧山 祐大(SPAC-静岡県舞台芸術センター)
かわいそうに、伯父さん しあわせがどんなものか、わからなかったんだよね
チェーホフ戯曲の中でもっとも美しいとされる台詞を持つ「ワーニャ伯父さん」。 立ち止まってしまったとき、残された時間は長くはないと気づく。 遠くにかすむ過ぎ去った時間を振り返りながら、 使い古した靴で、その男はまた歩きはじめる。 乾いた足下をながめながら。
舞台監督:北方 こだち 照明:島田 雄峰(LST) 音響:平岡 希樹(現場サイド) 衣装:川口 知美(COSTUME80+) フライヤーレイアウト:橋本デザイン室
2020 再演ツアー ▋金沢公演 2020. 9.5-6 @金沢21世紀美術館 シアター21 ▋宮崎公演 2021. 2.27-28 @宮崎県立芸術劇場 演劇ホール舞台上舞台
主催:合同会社 第七劇場 共催:【金沢公演】(公財)金沢芸術創造財団 【宮崎公演】(公財)宮崎県立芸術劇場 助成:芸術文化振興基金
後援(金沢公演):北國新聞社 北陸放送 テレビ金沢 エフエム石川
協力:SPAC - 静岡県舞台芸術センター 製作:合同会社 第七劇場
Tumblr media
[初演時のプレスリリースより]
これまで第七劇場では、チェーホフの四大戯曲のうち、「かもめ」と「三人姉妹」を製作しました。「かもめ」は2007年に初演し、その後、2010年のリクリエイション版はこれまでに国内7都市、海外3都市(フランス、韓国、台湾)で上演されました。「三人姉妹」は私がポーラ美術振興財団の在外研修員として1年間フランスで活動した直後、2013年に日仏俳優の協働作品として新国立劇場小劇場で上演されました。
このチェーホフ原作の2つの作品の上演は、期せずして、第七劇場にとって、大きな節目となり���した。
2019年、今年は私が劇団を設立して20年という節目となります。その節目に、何を製作しようか考えたとき、やはりチェーホフ戯曲が浮かびました。
いわゆるチェーホフ四大戯曲で、まだ第七劇場で製作していないのは「ワーニャ伯父さん」と「桜の園」です。この二つを読み返したとき、「ワーニャ伯父さん」の4幕の終わりで流されるワーニャの涙の意味が、以前読んだ記憶とずいぶん変わったことに驚きました。それは私自身も歳を重ねからだとは思いますが、そのワーニャを巡る風景は、今の私、そして平成が終わる日本、さまざまな課題を解決できぬままの世界と多くの点で共通するものだと感じ、今回「ワーニャ伯父さん」を製作することに決めました。
私たち生きているものは、誰一人としてワーニャの涙と無関係ではいられません。人ひとりの時間は有限であるという当然の事実は、不安定ながら未来あるソーニャに対照されて、よりはっきりと浮かび上がります。しかし、そのソーニャでさえ、ワーニャと同様に有限であり、ワーニャよりも豊かな人生を送れるとは限りません。それどころか「ワーニャ伯父さん」に登場する人物は皆、ほしいものが得られず、求めているひとから認められていません。その背後で時間だけは刻々と過ぎていきます。これはまさに私たち一人ひとりの物語であり、私たちの社会/世界の物語だと、私は感じています。
今回もオーディションを実施し、岐阜県出身で京都在住の諏訪七海さんが出演することとなり、加えて三重県四日市市出身で東京在住の藤村昇太郎さん、三重県伊勢市在住の獅子見琵琶さん、そして今回も静岡県舞台芸術センター(SPAC)の協力を得てSPAC所属俳優である牧山祐大さんというゲスト出演者たちと、第七劇場俳優2名の計6名で上演します。
今回は三重県文化会館での三重公演と、ソウルから南に約30kmぐらいにある安山市の公立劇場「安山文化芸術の殿堂」での韓国公演とのツアー公演です。舞台芸術で知り合った友人たちの協力で実現した韓国公演ですが、近年、外交上の課題が大きくなっている日韓だからこそ、文化人の交流は重要だと考えています。
第七劇場の「ワーニャ伯父さん」をきっかけに、有限である自分のこと、自分が消えた後も続くであろう社会と世界とのはかない関係について、思いを巡らせてもらえたらと切に願っています。
鳴海康平(第七劇場 代表 演出家、Théâtre de Belleville 芸術監督)
Tumblr media
[初演時プログラム掲載のノートより]
ソーニャの死。 原作にはないこの設定から、私たちの「ワーニャ伯父さん」は、はじまります。
私たち一人ひとりの人生にも、この社会にも、この世界にも、それが起こる前と後とでは、人生や社会や世界が決定的に変化してしまうような出来事があります。たとえば22年前に神戸で起きた出来事、18年前の9月にアメリカで起きた出来事、8年前の3月に東日本で起きた出来事、3年前の7月に相模原で起きた出来事などのように大きな事件や災害だけではなく、個人的な出来事だって、そのひとの人生を大きく変質させてしまうものは、生きていればひとつやふたつあるものです。
ただ、私たちは、それだけ大きな出来事を経験しても、忘れてしまいます。完全に忘れることはなくても、それを記憶の奥へと遠ざけてしまいます。その大きな出来事を意識的に遠ざけるときもあれば、日々の時間とともにいつのまにか距離が生まれるときもあるでしょう。楽しかったことだって、忘れたり遠くなるのですから、大変な出来事だって例外ではありません。その一方で、意識的に遠ざけたくてもうまくいかないときもあるでしょうし、日々の時間とともに、遠ざかることなく、少しずつ形を変えて、近くにいすわるときもあるでしょう。苦しくても、あえて近くに置いておかねばならないこともあるかもしれません。
その大きな経験が遠ざかるか否かにかかわらず、何かが大きく変わってしまったあとで、私たちは考えます。「これからどうすればいいのだろう」「どうすればよかったのだろう」。そしてその考えに基づいて行動を起こします。さて、その結果は、その経過はどうでしょうか。それは個人の中で、そしてこれまでの歴史で検証されることでしょう。
大きな出来事。それが、この「ワーニャ伯父さん」の世界にとっては、ソーニャの死として設定されています。その大きな出来事の後と前の時間を行き来しながら、物語は進んでいきます。
報われないことが多い世界の中で、せめてこのひとだけでも報われてほしいと思えるひとの喪失を鏡にすることで、人間の小ささを深く洞察し、愛したチェーホフの言葉に新たな光をあてられるはずです。そして、その光が、現代を生きる私たちの過去と現在、それに未来を、束の間であっても、照らしてくれればと願っています。
鳴海康平(第七劇場 代表 演出家、Théâtre de Belleville 芸術監督)
Tumblr media
ワーニャ伯父さん
1899年にモスクワ芸術座で初演されたチェーホフ四大戯曲のひとつ。大学教授夫妻が前妻が残した領地を訪れ、立ち去るまでの物語。人生の半分以上を姪ソーニャとともに領地を管理し、教授に奉仕してきたワーニャは、教授への失望とともに自分の人生の浪費に絶望する。そのワーニャを慰めるソーニャの言葉は、チェーホフ戯曲の中でもっとも美しい台詞として知られる。
Tumblr media
第七劇場
1999年、演出家・鳴海康平を中心に設立。主に既成戯曲を上演し、言葉の物語のみに頼らず舞台美術や俳優の身体とともに多層的に作用する空間的なドラマが評価される。国内外のフェスティバルなどに招待され、これまで国内20都市、海外4ヶ国8都市(フランス・ドイツ・韓国・台湾)で作品を上演。代表・鳴海がポーラ美術振興財団在外研修員(フランス・2012年)として1年間滞仏後、2013年に日仏協働作品『三人姉妹』を新国立劇場にて上演。2014年、東京から三重県津市美里町に拠点を移設し、倉庫を改装した新劇場 Théâtre de Bellevilleのレジデントカンパニーとなる。 http://dainanagekijo.org
写真:「ワーニャ伯父さん」(三重県文化会館・2019)
/
Tumblr media
鳴海 康平
第七劇場、代表・演出家。Théâtre de Belleville、芸術監督。1979年北海道紋別市生まれ。三重県津市在住。早稲田大学在籍中の1999年に劇団を設立。「風景」によるドラマを舞台作品として構成。国境を越えることができるプロダクションをポリシーに製作し、ストーリーや言語だけに頼らないドラマ性が海外で高く評価される。ポーラ美術振興財団在外研修員(フランス・2012年)として1年間渡仏し活動。帰国後2013年に日仏協働作品『三人姉妹』を新国立劇場にて上演。AAF戯曲賞審査員(愛知県芸術劇場主催 2015〜)。名古屋芸術大学芸術学部非常勤講師(2020〜)。
写真 ©松原豊
1 note · View note
chuoushibafu · 4 years
Photo
Tumblr media
. 今日は富士山がよく見える . #富士山 #fujisan #mtfujijapan . #江の島 #江ノ島 #enoshima . #七里ヶ浜 . #いまそら #イマソラ #sky #bluesky #いまうみ #イマウミ #sea #beach . #稲村ヶ崎 #稲村ヶ崎公園 #inamuragasaki #鎌倉 #kamakura . #olympus #olympusomdem1markii #12_100mmf4pro . https://ift.tt/2QTg9If
1 note · View note
sojutsukiazsa · 6 years
Photo
Tumblr media
Photo by @MOON_and_SUN ( Soju.Tsukiazsa ) #夕暮れハ���ター . #稲村ヶ崎公園 #稲村ガ崎 #富士山 #江の島 #夕暮れ #トワイライトタイム . #今日もX日和 #XA2 XC50230 #FUJIFILM #Fujifilm_Xseries #Meike #Meike35mmF17 #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #TokyoCameraClub #カメラ女子 #ミラーレス女子 #バックパック女子 御朱印ガール #そうだ鎌倉行こう IGresJP whim_life #VisitJapanJP #その旅に物語を #Photo_ShortTrip #Jalan_Travel Jalan_Kouyou #EOSを持って旅に出よう #JapanTravelPhoto #RWC2019 #RWC2019_Moment #Kanagawa (稲村ヶ崎公園) https://www.instagram.com/p/BpM8gOpF3Qr/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1vij83bshyn6l
0 notes
kei139-line · 1 year
Text
富士山と夕日の絶景を楽しむアジアンカフェ「Ninai」を、湘南を代表する国道 134 号線沿いのオーシャンビュースポット稲村ヶ崎温泉内レストランフロア(鎌倉市稲村ケ崎)にオープン
東京都内を中心に居酒屋、焼肉、カジュアルイタリアン、和食業態を38店舗展開する、株式会社アイティープラス(本社:東京都国分寺 代表取締役 井上武夫)は、『Ninai 』を、2022年12月14日(木)稲村ヶ崎温泉内レストランフロアにオープンいたします。 稲村ケ崎公園目の前、湘南を代表する国道 134 号線沿いのオーシャンビュースポットに新たにアジアンカフェ『Ninai』をオープンいたします。雄大な湘南の海を感じながらのお食事という「非日常」をテーマに、リゾート感溢れるアジアン料理を提供します。 地産食材のアジアンフードのオーシャンフロントカフェ 現地有名店での修行経験のあるシェフが手 掛ける各国アジアン料理は、地元神奈川県 産の食材をふんだんに使用。「湘南しらす」や「やまゆりポーク」など地産の食材や、鎌倉の有名パン屋「モン・…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tatsuyakaise · 7 years
Photo
Tumblr media
#稲村ヶ崎公園 から #江ノ島 を臨む 予報に反して青い空 (稲村ヶ崎)
0 notes