Tumgik
#淡路島カレー
myloosezoo · 2 years
Photo
Tumblr media
JR横浜線矢部駅前にある 淡路島カレーの店Syunで チーズカレー食べただよ。 ルーを口に入れて最初は少し辛め?と感じたけど 後から淡路島玉ねぎ丸ごと1個と各種フルーツの甘味と酸味がきて 辛いもんあまり得意じゃないアタイでも 余裕でいけました😋 ちなみにテイクアウトでキンパ(韓国巻き寿司)販売してます。 キンパ美味しいよキンパ。 何でもっと流行らないのかキンパ。 #淡路島カレー #横浜線矢部駅 #syun https://www.instagram.com/p/Ce2pe4BJmsJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
bontebok0 · 2 years
Photo
Tumblr media
【日本調味食品 鳴門千鳥本舗 淡路島玉ねぎカレー】を食べました🍛 カレー屋さんのカレー造りには味にまろやかさを出す為に欠かせない、甘みがあるのが特徴の淡路の玉ねぎと、肉質が良いと評判の国産牛を使用した淡路島の自慢のカレーです。 ⭐️⭐️星ふたつでした🎊 ※私の独断と偏見で3段階評価させていただきました。 #レトルトカレー #カレーライス #カレー 動画はこちら https://youtu.be/-s2khl4Ya7U #日本調味食品 #鳴門千鳥本舗 #淡路島玉ねぎカレー #カレー屋さん #カレー造り #まろやかさ #欠かせない #甘み #淡路の玉ねぎ #肉質が良い #国産牛 #淡路島 #自慢のカレー https://www.instagram.com/p/Ci9gb6WgeG_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ハンバーガー以外にカレーもあった
@淡路島バーガー 熊本植木店
9 notes · View notes
epwf · 1 year
Text
230409 船で眠る。朝方、風呂に入って、外の見える席で対岸の淡路島を眺めていた。地図を起動して、むこうで点滅する灯台の名前を調べた。江埼灯台。いつかあの灯台から海を眺めたいと思う。瀬戸大橋をくぐってしばらくすると大阪が見えてきた。下船して電車に乗る。太陽の塔と民博を見た。母がずっと、大阪に行くことがあったら見てほしいと言っていた。父と母と三人で京都へ行ったとき、母はついでに私に民博を見せたかったらしいのだが、父が京都から出ることに反対して、結局一緒には行けなかったのだった。民博の企画展「ラテンアメリカの民衆芸術」がとてもよかった。常設展も、書籍販売の棚も、ぜんぶよかった。ゲストハウスにチェックインしてから、フェスティバルホールへむかう。今回の目的は、ボブ・ディランのライブ。kとふたりで、いま、ボブ・ディランと会ったということはきっといつか過去を振り返るときの点となるだろうな。こうやって、いまをいつかの過去として捉える癖がある。終演後、テンカラ食堂へ向かうがお休みで、路地裏の光に誘われて街中華・三光へ入った。立て込む注文に集中するおじさんと少しあたふたしながらも遅れてごめんなさいねとやさしいおばさん。全部シンプルに美味しくて、とくに野菜スープがおいしかった。2軒目を探して中崎町や梅田、なんばあたりを歩くものの結局入りたい店が見つからず、成城石井のチーズケーキを買って、食べながら宿の近くの西成のあたりを歩いた。飛田遊廓に迷い込んでどきどきした。
/10 喫茶店でモーニングして、新世界のあたりをうろうろした。たこ焼きおいしかった。中心街の賑わいの中から外れたくて、しっぽりとした串カツ屋がないか探し歩いたけど見つからなかった。結局なんばの近くの路地のカレー屋に行き着いた。ひと席だけ小上がりになっていて、店員からも半分くらい死角なその席に落ち着いて長居させてもらった。古本屋の構想について話した。貸本屋という案について検討。実現は難しいかもしれない。そのあと梅田の駅中の古書店街へ行った。5年くらい前に立ち退きで駅中に移ったらしい。太田書店で一冊買って、店主に話しかけたらすごく親身に話をしてくれた。教えてもらった矢野書店へ。豊かな100円棚だった。大阪はいい古本屋がたくさんある。さんふらわあへ乗って帰路。店を始めるにあたって節約しよう!と話したけれど、新造船のさんふらわあのバイキングがあまりに美味しそうで、つい食べてしまう。さんふらわあのリニューアルの時期で、行きと帰りで新旧の船に乗れてよかった。値上がりを訝しく思っていたが、値段なりのグレードアップがなされていた。海の見える席に座って、古本屋を始めるための、これからのことを話し合った。
3 notes · View notes
curry70s · 1 year
Text
Tumblr media
淡路島のタイ料理店、エクソダス淡路島にてカオソーイ。北タイのココナッツミルクベースのカレー麺。チキン、揚げそば、卵、スタンダードな味付けながらボリュームもあり。美味い。
4 notes · View notes
godken625 · 6 days
Text
数少なすぎるバリ付き合い長い俺の大親友・流星と、もうずっとお世話になってる横山くんを迎え入れました。ようこそ、KozzyStyle基地(アジト)へ。最高の仲間たちを集めてたら7人超えちまったぜ。ドラゴンボールやったら既に願い叶えられてるしこれがワンピースやったらもう7巻くらいまで来てるやろ。
今の時点でとりあえずひとつ願いを叶えて貰うとするなら、いつまでもみんなと仲良ういれますように、みんながいつでも楽しく過ごせますように、…うっそー!んなことシェンロンに言うわけねーだろ!ばーか!願わずとも俺がお前らを幸せにすんねん。任せてください。
まあほんまに一人もこの船から降りずにずっと着いて来てくれたらええなとはガチで思ってる。一人でも欠けたら死ぬほど萎えるくらい既にめちゃくちゃ愛着が湧いてしまってる男、小島健。愛情の深さには定評があるんでね。いうてもまだ2日とかそこらへんやから気長に付き合えていけたらええよな。じゃあ、俺と付き合う?
今日は末さんが夢に出てきて、なんかでっけえ体育館の中で一人ずつ代表者が胸キュンを言うてく、っていうのに参加しててんけど俺が樹くんばりの致死量のネックレスつけていきましょ!!いうてゴールドのネックレス大量に付けさせてん。ほんで肝心の胸きゅんは、あいつ色んな歌詞から引用しとった。ノートに歌詞の一部抜粋してメモして言うてた。なんてセコいやつ。ほんで審査員の人にネックレス多いって言われたやんけ!って怒られておもろかった。そのあと小島も出る流れになったとこで目が覚めてん、俺も胸きゅん言いたかったなー。お前らに愛してるって言わnight。
北海道のケータリング美味かったな。ホタテご飯、マジで持って帰りたい。多分名古屋ではひつまぶし持って帰りたいって言うてる。
名古屋公演の前に気合い入れてもらうために横山くんと飯行くんやけど、飯行きましょねーいうてから早二年、初めてのサシ飯に健ちゃんドキドキ。面倒見良すぎて小島のこと迎えに行くわーとかここ予約しとい��わー言うてくれて更にドキドキ。かっこよすぎるぜ横山くん。今回は俺の都合でちょっとしか会われへんのやけど、それでも大丈夫やでってわざわざオフにしてくれた横山くん、痺れる。
大親友の彼女の連れ、美味しいパスタ作ったお前、って歌ったならそのお前に当てはまるんは流星やってくらいガチでマブな流星。果たしてこの歌詞の中のお前が親友に当たるかと言われれば全然ちゃうんやけど。これただ純恋歌歌いたかっただけ説あるな。下手したら数ヶ月に1回レベルでしか話さへんけど、でもそんだけ間空けても今更切られることないっていう信頼関係でもあるよな。ほんで時間問わずいつでも連絡して大丈夫って認識のある流星。今度流星のこともTumblr書くわって言うたのにつらつら書いちゃいそう。小島の口を誰かキスで塞いでください。
ここで一句。おらんねん、正門良規、おらんねん。小島健心の俳句。そんな唄を詠んでたら会えました。おりますやん、正門良規、おりますやん。いきなり部屋が焦げ臭いまっさんなんて好感度しかないと思わへん?玉ねぎ星人もビックリの焦がし具合。果たしてまっさんのカレーは淡路島のハンバーガーより美味いんか、乞うご期待。
1 note · View note
ethology-osaka · 7 months
Text
淡路島餌付けザル観察会〜これからの野猿公苑を考える〜(2023年7月10日)
Tumblr media
主催:第39回日本霊長類学会大会 共催:一般社団法人淡路ザル観察公苑 場所:淡路島モンキーセンター コーディネーター:延原利和・延原久美・小池敦子(一般社団法人 淡路ザル観察公苑)・森光由樹・中祖ゆきな・貝ヶ石優・山田一憲(第39回日本霊長類学会大会実行委員会) 開催日:2023年7月10日 参加者:PSJ会員11名、非会員の一般参加7名
Tumblr media
到着:12時に淡路島モンキーセンターに到着
Tumblr media
サルの観察:ヤマモモの季節であるため、餌場に出ているサルは十数頭でしたが、淡路ザルの話やそれぞれの調査地のサルとの比較で盛り上がりました。
Tumblr media
研究者と一般参加者の交流:若い研究者が取り組んでいる屋久島での研究を、一般参加者に説明しています。エクスカーション当日は蒸し暑かったため、湿度がサルの行動に影響するというお話は、身をもって理解できました。
Tumblr media
協力行動のデモンストレーション:経験を積んだ個体が餌場におらず、予定していたような協力行動は成功しませんでした。それでも貝ヶ石さんが機転を利かせて、「こくまろ」というサルに、ヒモを引く行動を学習させる手続きをデモンストレーションしました。こくまろはこれまでヒモを引いた経験がありませんでしたが、最後には自分でヒモを引いて報酬のサツマイモをゲットすることができました。こくまろが実験装置に興味を持ち続けるように、貝ヶ石さんが細かな調整をしていることがよく分かりました。
Tumblr media
↑の写真、地面でヒモを持っているのがこくまろです。中段の手すりに座っているのが成体オスのジョーです。成体オスのすぐ横で、こくまろがサツマイモをとって食べることができるというのが、淡路ザルの寛容性を端的に示しています。
Tumblr media
クロージング:最後に、延原利和さん(淡路島モンキーセンター長)延原久美さん、小池敦子さんのお話をうかがいました。野猿公苑を管理していくことのご苦労と将来の展望をうかがいました。クロージングの最中に雨が降り出し、雨が止んで、最後は遠くの島がくっきり見えるくらい晴れました。センター長のお話と重複しているように感じられて、なんとも象徴的でした。PSJ会員からは、他の地域のニホンザルもそれぞれ個性があって魅力的なので、いろんな地域のサルをみて、サルをもっと好きになって欲しいと紹介がありました。
Tumblr media
記念撮影:参加者数より人数が多いのは、当日たまたまモンキーセンターにおられた一般来園者さんもご一緒されたからです!研究者の話を聞きたいという強いニーズを改めて感じました。
Tumblr media
ちゃりこ名物「島カレー」:めちゃおいしい。
Tumblr media Tumblr media
淡路ザル観察公苑関連のアカウント:インスタライブもほぼ毎日されています。
このイベントは第39回日本霊長類学会大会エクスカーションの一環として共同開催されました。
1 note · View note
kotangmusic · 7 months
Text
Tumblr media
『 YoLeYoLe x tengusa Fall tour 2023 四国・淡路島編 』 11月22日 愛媛 道後 DOUGOYA
live YoLeYoLe × tengusa
food/drink ワニとサイ, カレーの種
open 17:00
start 18:30
charge 予約 3000円/当日 3500円 (限定50名)
※ 予約問合せ08033192765 国本享裕 @otogirappa Instagram or kunimoto takahiro messenger  イベントページ https://fb.me/e/3V0Tx7atR
《DOUGOYA》
住所 愛媛県松山市道後多幸町6-38
tel 089-934-0661
web http://www.dougoya.com/
insta @dougoya089
total info http://www.yoleyole.com http://www.tengusa.net/
0 notes
okauni · 2 years
Photo
Tumblr media
こたいろ日記【淡路島旅行記】 パパとママだけ美味しそうなの食べてるブー!! また僕たちのは無いぷー!? 今日のランチはこちら♬ NIKO&三子ママに紹介してもらった 「のじまスコーラ」さん サラダやパンはスープがビッフェスタイル! 美味しい野菜をたらふく頂きました♬ 牛すじカレーも程よい辛さとコクがあって美味しかったです😊 廃校を利用した施設でマルシェやパン屋も併設してます🤣 さらに無料ドックランやワンコも入れる動物園も!! のんびりさせて頂きましたよっと♬ #のじまスコーラ #淡路島ドックカフェ #こたつ #いろり #親子ブヒ #へっぽこ親子 #bullog #こぶたファミリー #fawnfrenchie #フレンチブリドッグ #ブヒ #frenchiephotos #SpoiledFrenchie #Friendchie @buhibuhi_official #ブヒブヒ倶楽部公式 #インスタでドコノコ #淡路島旅行記 https://www.instagram.com/p/ClnQ3a1Jh0O/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
find-the-best-pasta · 2 years
Photo
Tumblr media
⭐⭐。271店舗目は京浜東北線東急大井町線の大井町駅から徒歩5分強のところにある、Bar S”alu(バルザル)さん。 京浜東北線沿いにあり、外見もとてもオシャレなお店。 本格的な料理をたべる場所と言うより、結婚式の二次会で使えそうな雰囲気。 兵庫県に一番店舗数を持っている飲食店さん。 使用するパスタも、淡路島にある製麵所(淡路麺業)の生パスタを使っているとのことです。 関西系のお店かな? ランチメニュは、カレーからハンバーグ。ネギトロ丼までとにかく幅が広い。 厨房は1人で回していたので、本当に大変だと思います。 注文したのは、カルボナーラ! 🍝:890円 生パスタについてはいつも難しいと伝えているのですが、今回も結構厳しいなーと😅。 ベーコンもスーパーで���販されているようなベーコン。 ソースもきっとレトルトのソースをかけただけという感じ。 温玉とパルメザンチーズと胡椒で見た目はまとめれていますが、ここはお肉を食べた方がよかったかも。 🍴:Silver Arrow お店のコンセプトが、 「毎日通える」を目指して、 低価格なタパスから、 本格イタリアンまで、幅広く、 楽しいメニューが盛りだくさん♪ カウンターでいっぱいやりながら、わいわいできるお店です なので、この価値を提供するために味はやむなし! 大人数のイベントなどに使うべきお店だと思いました😊。 #pasta #pastalover #pastagram #spaghetti #carbonara #SilverArrow #パスタ #パスタランチ #カルボナーラ #パスタグラム #パスタ部 #スパゲティ #イタリアン好き #大井町 #大井町グルメ #大井町パスタ #品川区イタリアン #品川区パスタ #東京で美味しいパスタを探せ #findthebestpastatokyo #イタリアン好きな人と繋がりたい #淡路麺業 #890円 #⭐️ (バルザル大井町店) https://www.instagram.com/p/CjWzAbWPELo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
tobidase-kappa-kun · 2 years
Text
Tumblr media
ヨーグルトチキンカレー
ごろごろのもも肉と
淡路島の玉ねぎ3個入り🧅
野菜とヨーグルトの水分だけ🍛
気まぐれ炙りチーズON🧀
カレーはたのしいね
0 notes
bontebok0 · 2 years
Photo
Tumblr media
【日本調味食品 鳴門千鳥本舗 淡路島激辛玉ねぎカレー】を食べました🍛 甘味たっぷりの玉ねぎと国産牛をじっくり煮込んで丁寧に仕上げてさらに京都産ハバネロを使用した辛さの中に旨さがある贅沢カレーです。 おまけで⭐️⭐️星ふたつでした🎊 ※私の独断と偏見で3段階評価させていただきました。 #レトルトカレー #カレーライス #カレー 動画はこちら https://youtu.be/yGRHnRfbA5k #日本調味食品 #鳴門千鳥本舗 #淡路島激辛玉ねぎカレー #甘味たっぷり #国産牛 #丁寧 #京都産ハバネロ #贅沢カレー https://www.instagram.com/p/CdmZanLLNC_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mountblue1997 · 2 years
Photo
Tumblr media
ちょっと前のランチ 辛口カレーの白銀亭カレー🍛 #白銀亭本町駅店 ⁡ マウントブルー 兵庫県洲本市塩屋1−1−17 アルチザンスクエア2階 火・水曜定休 0799-26-2785 https://mountblue.stores.jp ⁡ 上新庄店もよろしく @diagrande2019 ⁡ ⁡ ⁡ #白銀亭 #カレー #カレーライス #ウソつかなーい #メンズファッション #メンズスタイル #メンズコーデ #コーディネイト #ファッション #mensfashion #mensstyle 
#selectshop #兵庫 #淡路島
#洲本市 #セレクトショップ #淡路島セレクトショップ (本町駅) https://www.instagram.com/p/Ca4SPj8LJhj/?utm_medium=tumblr
0 notes
listdejima · 3 years
Photo
Tumblr media
店休日が終わり、今日から9/6月曜日まで毎日オープンしています。今年の夏休み、終わっちゃいましたね。 Awabi ware 淡路美のうつわ 8.27 Friday - 9.6 Monday Open 12:00-19:00 8月淡路島より 美しい日常使いのうつわが 届きます。 Awabi ware 受け継ぐ器をコンセプトに、日用食器を制作しています。淡路島の美しさと書いて「あわび」、あわびウェアの「ウェア」には製品という意味があります。江戸後期から明治期に栄えた珉平焼(淡路焼)の制作スタイルに学びながら、生活道具としての器をつくっています。(Awabi ware websiteより) #awabiware #あわびウエア #淡路島 #珉平焼 #淡路焼き #岡本純一 #Repost @awabi_ware with @make_repost ・・・ 子ども目下夏休み。 お昼に帰ったら、中2男子が作ったカレーがあって喜びです。 「ばぁばのカレーが作りたいんだよね〜。何か違う、お肉の質かも。ばぁばもっと良いお肉使ってた。」 初心者なのに言うね。 玉ねぎちょっと焦がしてたよね? あと、親のカレーはスルーなんだね。 #雲型カレー皿 (List:) https://www.instagram.com/p/CTQ5D5dloET/?utm_medium=tumblr
0 notes
aratadakeyama · 3 years
Photo
Tumblr media
手ぶらでバーベキューが出来る、 picnic gardenさんへ! そりゃハンバーガー美味いよ。 そしてこのロケーションがまたハンパなく良い。 カレーも普通に美味しかった…! 本日もありがとうございました。 #淡路島 #淡路島グルメ #淡路島グルメおすすめ #兵庫 #兵庫グルメ #ハンバーガー #チーズバーガー #bbq #picnicgarden #yummy #instafood #foodpom #おいしい #グッドモーニングバーガー #セット #レモネード #テイクアウト #カレー #サンセット通り (Picnic Garden) https://www.instagram.com/p/CSMV-PEr9FQ/?utm_medium=tumblr
0 notes
lovepigure · 3 years
Photo
Tumblr media
こんにちは🌞 今日は甲府で朝から会議に出席💨 ランチにスマートフォンアプリ『フリモ』の半額クーポンを使って、甲府の【淡路島カレー甲斐路】さんでバターチキンカレーを食べてきました🍛 フライドオニオンがいいアクセントで、辛さ控えめのマイルドなカレーで美味しかったです♪ 🔸8月号発行中🔸 現在、8月号が発行中です!ぜひ、お手にとられた方は読んでみて下さい✨ 🍛🧅🍛🧅🍛🧅🍛🧅🍛🧅 #地域みっちゃく生活情報誌ピグレ #地域みっちゃく生活情報誌 #笛吹 #山梨 #甲州 #フリーペーパー #フリーマガジン #フリモ #グルメ #山梨グルメ #甲府グルメ #ランチ #フリモアプリ #山梨カレー #甲府カレー #淡路島カレー甲斐路 #バターチキンカレー https://www.instagram.com/p/CR0XNR8MdJu/?utm_medium=tumblr
0 notes