Tumgik
#浅草橋モーニング
a2cg · 2 years
Photo
Tumblr media
衝動と私 ・ 時々ニュースで耳にする犯罪者の言葉で「ムシャクシャしてやった」というのがありますが、うまく行かないことが続いて衝動的に犯罪に走るというのは理解に苦しみますね。 ・ 安倍元総理を銃撃した事件も謎が多いのですが、容疑者が春には手製の銃が完成させるなど計画性が報道されており、あらかじめ計画して人を殺すことを謀殺と言いますね。 ・ 「ぼうさつ」と言えば、サンスクリット語のボーディーサットヴァを語源に持ち仏教で仏陀に次ぐ存在なのが「菩薩」。 ・ 弥勒菩薩や観世音菩薩が広く知られておりますが、釈迦仏の脇侍として実践的な理性を司る普賢菩薩と並んで智慧を司る菩薩と知られているのはこちらでしたね。 ・ と言うわけで本日の朝食は #文殊 #文殊浅草橋店 です。家の近所に浅草店があるのですが、そちらは立ち食いで、こちらの店は着席で頂けます。 ・ 頼んだのは夏季限定 #冷し胡麻ダレそば 570円です。朝の時間は玉子のサービスをしているので、ゆでか生を聞かれて生卵にしました。 ・ 多くの人は朝メニューを頼んでいて、確かに安くてボリュームあって魅力的でした。作り方を見ていたら、冷やしそばを作った最後にゴマダレをかけるスタイルのようです。 ・ まずは #麺 を頂きます。細麺ということもあり、冷たさがしっかりと伝わって、よくしまっているのがわかります。水菜などのシャキッとした食感が清涼感を増しますね。 ・ 続いての具材はカニカマ。このチープだけども彩りもあって楽しい美味しさです。 #海老天 も中位のが2つも入っていて弾力があって旨いですね。 ・ ゴマダレのクリーミーな味わいと同時に、元々の鰹出汁のつゆがキリッとした味わいでうまい。これに生卵の味わいと合わせても、また優しくていい味わいになります。 ・ わさびもたっぷりついていましたが、溶かして頂くと思いの外、ツンとしなくていいアクセント程度に収まっていました。 ・ 冷やしを食べたのは初めてでしたが、美味しいですね。お昼の定食やホッピーなどもあるようなので、朝から晩まで楽しめるお店ですね。 ・ ジオタグが出ないので住所を記すと、浅草橋駅東口のガード下で東京都台東区浅草橋1-17-12です。 ・ #浅草橋朝食 #浅草橋モーニング #浅草橋そば #浅草橋蕎麦 #浅草橋立ち食いそば #浅草橋和食 #麺スタグラム #とa2cg (浅草橋 Asakusabashi) https://www.instagram.com/p/CgK0XFihkt1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ichinichi-okure · 7 months
Text
Tumblr media
2023.11.7tue_tokyo
昨日の朝から東京にいる。夜行バスで新宿に降りたってから夜まで26,000歩もうろうろしていた。
そもそもの目的はWWW Xという会場でTim Bernardesと坂本慎太郎のライブを見ること。急遽、一緒にくるはずのパートナーが体調をこわしてしまって来れなくなってしまったので、誰か音楽好きな人を探して知り合いがいる喫茶店などを回っていた。(最終的に開演後に愛さんから連絡をいただいて観てもらえて良かった!)
Tumblr media
前日の疲れを馬喰町の宿でシャワーとモーニングで少し和らげ、11時前にチェックアウトし、歩いて浅草橋にあるルーサイトギャラリーへ。
Tumblr media
モハンさんの絨毯展。東京に来る前から予定には入れていて楽しみにしていた。 美しい絨毯が並ぶ中、腰をかけなさいとクッションに手をやるモハンさん。色んな話をして気づけば15時前。いい時間の使い方ってこんな風なんだなと改めて感じることができた。
Tumblr media
お茶の水のディスクユニオンをチラ見し、神田の近江屋洋菓子店でお土産を買ってからずっと行きたかった中目黒のwaltzへ。
駅からwaltzへ向かう途中、前の仕事でお世話になった会社の事務所を偶然発見。連絡してみると出てきてくれて立ち話。いろいろ偶然が重なり嬉しかった。
さらにwaltzへ向かう途中、カセットデッキを修理に出しているお店から連絡が。修理するにはお金がかかりすぎるのでお返ししますとのこと。
Tumblr media
waltzを出て京都のELEPHANT FACTORY COFFEEの姉妹店である、三軒茶屋のMOON FACTORY COFFEEへ。近況報告なんかして休ませてもらってから、閉店間際に滑り込みで若林三丁目にあるカクバリズムのお店、Test&Tinyへ。Emitt Rhodesの編集盤を購入。
Tumblr media Tumblr media
最後に友人と合流。三軒茶屋の焼き鳥屋チキンジョージで近況報告。全然話し足りなかった。 夜行バスに乗るため新宿へ向かう。
これにて東京観光終了。
総じて、いい時間を過ごせて満足。
-プロフィール- 野田悠平 39 京都 陶芸/珈琲店勤務 @do_do_its
2 notes · View notes
pupa-cinema · 3 years
Text
Sekihan’s Happy Go Lucky Column Number Ten
オメでたい頭でなにより 赤飯のオメでたいコラムでなにより 第十回
激ロックをご覧の皆さん、毎度どうも。オメでたい頭でなにより作詞と歌担当の赤飯です。シャ乱Qのトリビュート盤が出るなら真っ先にわしに声かけてくれ!頼む!ほんまにこれだけはマジで頼む!と毎日決まった時間に決まった方角に向かってお祈りを捧げています。そんなシャ乱Qへの愛 Just on my Loveな 前回を経て、今回はモーニング娘。について語りますよ。 Heyo readers of Geki-Rock. It’s me, the singer and songwriter of Omedetai Atama de Naniyori, Sekihan. If SharamQ ever releases a tribute album then please let me be the first person whom’s ears it reaches! Tell me ASAP! I’m begging you! Just this one thing I need more than anything! …So do I pray everyday at a predetermined time towards a predetermined direction. My love for SharamQ, as it’s oh so very ‘Just on my Love’-esque… Last entry I indulged on it, so this one will be about ‘Morning Musume.’.
そもそも浅草橋ヤング洋品店、コムロギャルソン、からのASAYANをリアルタイムで観ていた世代ですからそれはもうデビュー前からのストーリーを完全網羅しておるわけです。なんならデビュー前の手売り5万枚シングル「愛の種」を、最終イベント地の中日球場まで三重の田舎の中学生が遠征して涙目で買いに行きましたよ。なっち推しでした。目の前で5万枚売り切れて、会場中が歓声に包まれたあの瞬間は忘れられません。その後「モーニングコーヒー(略称 モーコー)」、そして市井、矢口、保田の新メンバー3名を加えた8人体制での「サマーナイトタウン(略称 サマナイ)」と立て続けにヒットを飛ばし世間での認知度がぐぐぐっと上がっていきます。 I’m of the generation who watched Asakusa-bashi Young develop into the audition show コムロギャルソン, then develop real-time into the hit show ASAYAN, so I knew their whole story before Morning Musume even debuted. I went through so much to get their pre-debut single ‘Ai no Tane’ of which only 50,000 copies were released too. Me as a country bumpkin middle schooler from Mie went all the way to get the ballpark their final show was at, to get it while it was hot, crying as I went. I was a Nacchi fan. All 50,000 copies sold out right before my eyes. I’ll never forget how the stadium bursted into cheers. After that some formed ‘Morning Coffee (nicknamed MoCo)’, some an 8 member unit called ‘Summer Night Town (nicknamed SamaNai’ with the 3 new members Ichii, Yaguchi and Yasui. They released hit after hit and took the country by storm.
Tumblr media
https://www.amazon.co.jp/dp/B00005G3NU/ その直後、シングルたちが収録された1stアルバム「ファーストタイム」が発売されるわけですが、未だにこれはわしの中で名盤として刻み込まれております。1曲目の「Good Morning」を聞くと、ファーストコンサート Hello!(平家みちよさんとの合同コンサート。このときのコンサートタイトルがそのままファンクラブの名前となりHello! Projectという王国に変わっていく)を思い出して泣けます。三重の田舎の中学生が不安と期待を胸に「愛知県勤労会館 鶴舞ホール」に1人で遠征して爆裂盛り上がりをしていたのです。モーコーのBメロでPPPHを打ちながらメンバーの名前をどれだけ気持ちを込めて叫べるか、サマナイBメロのコーラス(for you、I want you、wow)でどれだけ高く飛べるかに命をかけていました。 Before long did they come out with their 1st album ‘First Time’, which still to this day is a classic to me, it’s seared into me. Whenever I listen to the 1st track ‘Good Morning’ I remember their first concert ‘Hello! (Which was a merger* with 平家みちよ. The name of this concert went on to become the name of their fan club as well, AND THEN on to become the title of the almighty queens ‘Hello! Project’.)’ and start crying. A nervous and excited country bumpkin middle schooler from Mie went all by himself all the way to 愛知県勤労会館 鶴舞ホール, and exploded into hype. I surged into the PPPH upon MoCo’s second verses, screaming the idols’ names with an unfathomable amount of feeling involved, putting my life on the line as I tested how high I could jump during shouts ‘for you, I want you, wow’ of SumNigh’s second verses.
Tumblr media
https://www.amazon.co.jp/dp/B00005HO5L/ この直後には3rdシングル「抱いてHOLD ON ME!」とプロモーションを絡めたモーニング娘。出演の映画「モーニング刑事。~抱いてHOLD ON ME!~」がライブとセットで上映全国ツアーとして公開されました(ピンチランナーが初めてじゃないからな?)。三重の田舎の中学生が不安と期待を胸に「愛知県勤労会館 鶴舞ホール」に今度は友達誘って2人で遠征して爆裂盛り上がりしておりました。映画の内容?惨憺たるものだよ!それがいいんだけどな!VHSのビデオ?買ったに決まってんだろ!サントラまで買っちまったよ!「恋のABC」、「おねがいネイル」収録されてるよ!中学生ながらにシングルアルバムビデオ雑誌及び関連商品全アイテム揃えることは使命だと思ってたよ!! 出るテレビ番組全部録画することが使命だと思ってたよ(アイさがちゃんと見てたよ)!新曲の振りコピをして全パート歌い分けできるようになるのが使命だと思っていたよ!死ぬのかな!?いや!楽しい!全部今に繋がってるぞ! Soon later came their 3rd single “Daite HOLD ON ME” and promo. The movie they played in ‘Morning Keiji. ~Daite HOLD ON ME!~’ became the set for their concerts, and while it was showing in theaters they simultaneously went on tour (I guess because this wasn’t their first pinch runner?). A nervous and excited country bumpkin middle schooler from Mie brought 2 friends this time all the way to 愛知県勤労会館 鶴舞ホール, and together they exploded into hype. The movie? Of course it was full of horrific scenes! But that’s what was great! The VHS? No shit I bought it! I even bought the soundtrack! ‘Koi no ABC’ and ‘Onegai Nail’ are on it! I may have just been a middle schooler but I took it as my duty to buy every single, album, video, magazine, anything related to them!! I took it as my duty to record every TV show they were on( I watched Idol wo Sagase! As well don’t worry https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アイドルをさがせ!) ! I took it as my duty to copy the choreography and learn how to sing each girls part of every new song! Was I trying to kill myself?! Nope! I was having fun! It all made me who I am today!
Tumblr media
https://www.amazon.co.jp/dp/B00003ZA0T/ その後タンポポ結成(「ラストキッス」はマジで名曲)→福田明日香脱退「Memory ~青春の光~」ツアー(当然名古屋にて参戦)→「真夏の光線」→「ふるさと」と時代は流れ Then they went on to form the sub-unit ‘Tanpopo’ (The song ‘Last Kiss’ is a real banger) →then came the Fukuda Asuka Graduation [Memory ~The Light of Youth~] Tour (Of course I went to Nagoya to see them),  then 'Manatsu no Kousen’ → then 'Furusato’, and so did time pass
ついに筆者はこの翌年1999年夏にslipknotに出会うのです。 At long last, in the following summer of 1999, did the writer of this discover Slipknot.
ようやく激ロック的にもオールオッケーな流れです。 Finally this story actually turned into something okie-dokie for Geki-Rock.
結局なにが言いたかったかって、わしの青春はモーニング娘。だったしつんくさんだったし、そのときの時間が確実にわしの血となり肉となり今のわしを生かしてくれてるし、slipknotとモーニング娘。交互に聴いてるとslipknotの中身ってモーニング娘。なんだよなぁって思えてくるって話。 What did I wanna say again, you ask? My youth was full of Morning Musume. and Shitsunku-san. The time I spent with them became my flesh and blood, making me into who I am today. When I listen to both Slipknot and Morning Musume. I feel like Slipknot are actually Morning Musume. in disguise.
slipknotの中身モーニング娘。説は次回検証していきましょう。なんか頭痛くなってきた。 But I’ll delve deeper into that next time. I’m starting to get a headache for now.
4 notes · View notes
fukashiginokansatsu · 5 years
Photo
Tumblr media
#ペリカン #田原町 ロールパンはなかったけど 食パンズラリ ラッキー✨ 私は!今!ペリカンのパンが食べたいぃぃぃい! しかもトーストね この界隈の喫茶店ではペリカンのパンを出す店が多いというのを思い出す coffee bar onlyへ コーヒーバーって響きが良い サラダとか卵とか要らんのです シンプルに ホットコーヒーとトーストだけのモーニング ペリカンのパンを持参しつつ 喫茶店でペリカンのトーストを食べるの巻 壁に染み付いたタバコの匂い スポーツ新聞 カレンダー しっかり温められたコーヒーカップ トーストは強めの焼き色 加工してないのにリアルなセピア色 おじいちゃん 魔性の味とはなんぞや🤣 ただ満足しかない朝 最後の写真は近くの店?家? 河童橋だからか河童が沢山 こわ… #河童橋 #浅草 #東京 #喫茶店 #コーヒー #珈琲 #モーニング #コーヒーバーオンリー #ペリカン #トースト #スカイツリー #おいしいもの #tokyo #photo #asakusa #coffee #cafe #oishii #japan #kappabashi #skytree https://www.instagram.com/p/BtlVlrMnc_D/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=u1ly6hvo4j72
0 notes
gunosy-news · 4 years
Text
そこにシビれる憧れる!影響を受けた有名人とその理由
集計期間:2020年2月7日~2月9日 回答数:17805
Tumblr media
「あの人みたいになりたい…」
憧れの有名人を見つめながら、そんな風にため息をついた経験はありませんか? 憧れる部分や度合いは人それぞれですが、わかりやすい目標があるとモチベーションの助けにもなりますね。
今回はそんな「影響を受けた有名人」に関するアンケートです。
Q1. あなたの人生で、影響を受けた有名人はいますか?
Tumblr media
回答していただいた17805名のうち、影響を受けた有名人がいる人の割合は
いる:7168 いない:10637
という結果になりました。「影響を受けた有名人はいない」という人の方が上回る結果になりましたが、それでも半数近くの人が誰かしら有名人に影響を受けているようです。
Q2. 具体的なエピソードなど
Tumblr media
ここからは、個別の事例を見ていきましょう。名前だけでなく、具体的なエピソードが記載されていた回答をピックアップしています。
<男性アイドル・歌手・ミュージシャン>
・氷室京介に憧れてバンドを始めた
・Hi-STANDARD。青春を捧げたバンド
・GACKTの影響を受けています。友人の話から興味を持ち、ファンになり、CDや著書を購入。あのストイックさを見習って生活を送っています
・布袋寅泰。バンドを始めて音楽センスに影響受けた
・YOSHIKI。ロックに目覚めて明るい性格がもっと明るくなった
・郷ひろみ。追っかけをして、青春時代を過ごし、東京の地理を知りました
・Mr.Children桜井さん。中学の時にあの笑顔にやられました。私も笑顔でいたいと思いました。
・X JAPANのHIDE、LUNA SEAのSUGIZOに憧れてギターを初めた
・尾崎豊さん。学生の頃によく聞いていてライブも行きました。生き方が素晴らしく人生観が変わりましたね。
・小学生の時にX JAPANが好きになり歌詞の英語の意味をわかるようになりたくて元々習っていた英語を頑張って学んだ。
・藤井フミヤに、似てると言われて意識した。
・綾小路翔。自分と世界を肯定する気持ちを教えてくれた。
・松山千春さんの歌に生きる勇気を与えられました
・音楽好きになれたのは、 クイーンのフレディマーキュリーがいたから。
・浜田省吾に憧れ、サングラスに革ジャン、ジーパン。コピーバンドまで組んだ
・accessとゆう音楽ユニットを好きになり、ライブスタッフをやりたいと思いました。学生時代は、どうしたら良いか分からず諦めましたが、今はアイドルのカメラマンしてます。
・GLAY。はじめて好きになったミュージシャンで、それから聴く音楽に影響を受けた。
・松本隆さんの歌詞に憧れて、作詞という趣味を得ました。
・EXILE。つらい時もATSUSHIの歌声をきいて何度も元気をもらえたから
・メタリカのラーズ。自分でコントロールできないことでくよくよ悩むのはやめた、という彼の名言はずっと心の中にあります。
・ゆず。初ライブでとても感動。ゆずの歌にたすけられたこともたくさん。20年以上のファンです!
・UVERworldのTAKUYA∞さんに影響され毎日10Km走っています
・WANDS、こういう歌手になりたいと決めて、バンド始めました。
・矢沢永吉さんどんな人に対しても謙虚さを持って接している。仕事上で取り入れいてます。
・高校時代に堂本剛さんにどハマりして髪型やファッションを真似しまくり。カラオケでも彼のソロ曲やKinKi Kidsの曲を歌いまくっていました。今ではそれも青春の思い出。
・手越祐也さんのポジティブ精神と明るさが、根暗の自分をすこし前向きにしてくれたら 
・アンティーク西洋骨董品店というドラマのタッキーに憧れて料理人になった
・L'Arc~en~Ciel、HYDE様。29年前に初めて小さなLIVE会場で、まだメジャーデビューしていないL'Arc~en~Cielを見て?綺麗な女の子だなぁ?と思ってたら歌声は男性。しかも美しくて一瞬で恋に落ちました。今も大好きでHYDE様になりたくてメイクや歌を真似てます。 
・SixTONES彼らのエピソードは綺麗な話ばかりじゃないし、ジャニーズでなかなかデビューにくさったり辞めようとしたこともあったけど、何年もかけてとてもいいグループになって一人一人のグループへの思い入れとかメンバーへの思いとかを聞いてると感動する。
・BTS彼らのようになりたい…!考え方や生き方を見て、努力が必要だと改めて感じました。ファッションやメイク等も参考にしています!!!BTSや彼らの音楽のおかげで色々変わりました。
・嵐。彼氏が櫻井翔にそっくりでファンクラブに入った。彼と一緒に応援してたけど分かれてしまい、寂しさを埋めてくれたのも嵐。嵐のお陰で友達も増え、行ったことのない場所にコンサート=旅行に行き、本当に楽しかった。
<男性俳優>
・小栗旬。仕草や喋り方
・ジャッキーチェン。映画での服装を真似していた。 
・高倉健に憧れて無口になる努力をしたもののだめでした。 
・石原裕次郎の生き様!
・映画トラック野郎の菅原文太さんをみて今の職業についた。
・菅田将暉さんが役のために10キロ体重落としたこと
・舘ひろしが好きで、スーツの色味とかは参考にしました 
<男性タレント・芸人・ユーチューバー>
・松本人志。幼い頃に母親を亡くし、ふさぎ込んでいた中、発想ひとつで世の中がこんなに面白くなるという事を笑いをもって教えてくれたから
・占い師のしいたけさんとゲッターズ飯田さん。どん底の時に当たってたので、自然と2人の占いは見てしまいます!…しかもやはり当たっています!
・明石家さんまさんの常に前向き、楽しい人生を送っている姿はすごいと思います。
・IKKOさんをTVで知ってからますます美容が好きになりました。
・父の影響で立川談志の落語を聞き続け、今ではすっかり、口の悪い(?)オトナになりました
・松岡修造さん。最初は動画サイトでMADにされているのを見て笑っていましたが、前向きな���葉の数々に励��されいつのまにか大ファンになっていました。
・アンタッチャブルのザキヤマさんが、どんなに嫌な仕事でも、人でも誰かにそのあとそのことを楽しく話したら、人に楽しんでもらえたら、嫌じゃ無くなる。楽しいことになるという、気持ちの切り替え方に目から鱗だった。
・レペゼン地球のDJ社長の動画に胸を打たれて恐れずに行動しようとおもいました 
・水溜りボンドのカンタYouTuberなんて普段馬鹿にされる職業だけど、企画・準備・出演・編集を毎日こなしてる姿に憧れを持ったしかもイベント出演もあるからどんだけ忙しいんだろって思う私もそうやって頑張れる人になりたいって心の底から思った
<男性アスリート>
・新庄剛志さんに影響をすごく受けました。私は料理人ですが、味だけでなく、会話や接客いろいろ道は違えど学びました。
・イチロー氏です。現役の時にコツコツ1人で努力し続けて、病気、怪我をせずにヒットを打って記録を作って行った事が凄いと思いました。努力し続ければ必ず良い事があると影響されました。
・三浦知良選手。年齢など関係ないと証明してくれているから
・内藤哲也のかっこいい体つきをみて、自分のだらしない体を変えたいと本気で思った 
・初代タイガーマスク当時は小学生でイジメられてた時期にタイガーマスクを見て自分も強くなりたいと思い何とかイジメを克服出来た。
・元プロ野球選手(広島東洋カープ)の前田智徳さん。怪我やチーム事情から来る逆境に負けず高い向上心を持ってプレーしており、自分が今何をすべきかを常に考える大切さを教わった。
・サッカー選手だったアルベルティーニ。中1からずっと好きで海外に憧れを持ち現在の旦那は外国人
・中田英寿。野菜を食べなくても問題ないと気付けた
<男性作家・芸術家>
・村上春樹さん。一流の人はアスリートに限らず心身を保つためにストイックな努力をするものだと感銘を受けた。それまで作家は退廃的なイメージがあったので。
・宮沢賢治さん。文学作品にも反映されてると思いますが、優しく生真面目な人となりが目標とする人物像になっています。
・作家の中島らも。高校生の時にたまたま出会った1冊の本から、進路が決まって色んな出会いや経験があった。今は亡き方だが自分の一部を作ってくれた大事な方。
・作曲家のすぎやまこういち氏。これまでに書いたオーケストラ曲は全て彼の曲に少しでも近付きたいという想いで制作してきました。
・五木寛之の青春の門を読んで主人公がやったボクシング部に実際入ることになった
・みうらじゅんさんの自由な生き方に少し影響を受けました。同郷ということもあるかも知れません。
・中学生の頃、福岡でサルバドール・ダリの展覧会があり、感動したことから、その後美術系の大学に行くことになりました。
・有名人というか、画家。小学生の頃に図書館でピカソの図鑑を読んだ時に、基礎のデッサンがしっかりしているから大きく崩しても1つ1つのパーツや全体的なバランスが良いのだと感じた。また、それに至るプロセスを含めてアートを感じた。(それまでは私の中でピカソといえばヘタウマ系なイメージだった)あの衝撃以来、どんな事でも始めのうちに人一倍しっかりと基礎をやるようになった。基礎で飽きるものも多いけど、応用できたり上達を実感できるようになると自信が持てる。仕事では始めは物覚えが悪いと言われるけど、数年後には応用が効くので頼られたりする事も増えて楽しくなった。全部ピカソのおかげです。
<文化人・起業家(男性)>
・スティーブ・ジョブズ。彼のスピーチは衝撃だった
・美輪明宏さんの言葉に救われた。 
・池上彰さん。子供の時からNHKアナウンサー時代からのファン。著書も沢山持ってるし、人となりが大好き。
・三木谷浩史さん。裸一貫で楽天を作られた。私が一番尊敬し起業家として目標にしている方です。
・ホリエモンの著書は色んなことをスタートしていくにあたりイイ刺激になる 
<政治家・歴史上の人物(男性)>
・毛利元就。天下をのぞまなかったこと
・野口英世。初めて読んだ伝記本が、野口英世の本だった。ハンデを背負っても、世の為に献身した姿は、今でも印象に残っている。
・ウルグアイのムヒカ元大統領です。貧乏とは、少ししかものを持っていないのではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しないと言う豊かさを履き違えた考え方に改めてハッとさせられた
・南アフリカのマンデラ元大統領の生き方に感銘受けて、全てが真似出来るわけではないですが日々実践の中で問題を乗り越え人生が変わり続けています
Tumblr media
<女性アイドル・歌手・ミュージシャン>
・人生に迷ってる時に安室奈美恵さんのライブDVDを観て、自分のやりたい事やろう!って思えた事。
・浜崎あゆみ。小学生のわたしにとって、流行りのものを身につけて、人気のあるギャルは魅力的だった。 
・倖田來未さん。セクシーでカッコいい、いつまでも憧れ。
・平手友梨奈さん。子育てにおわれて、自分のことは全て後回しにしていたけれど、平手友梨奈さんを知ってからは子どもと一緒に趣味を楽しんだり、おしゃれを楽しんだりするようになった。 
・BoAちゃん!14歳で異国の地日本でデビューして通訳も付けず言葉も分からない国で頑張って来たところです。すごく努力家なところを尊敬します。
・元NMB48の渡辺美優紀ちゃん。私のひとつ年上だけど私もこの人みたいに可愛くなりたいと思うようになった当時はこの���が髪を切れば真似したりして、本当に憧れていた 
・マドンナ。当時はあのバイタリティーに感動してパワーを貰いました。現在だとレディ・ガガです。
・小学生の時にモーニング娘。を見て聴いて、歌手になりたいと思いました
・TWICEのツウィ。美しすぎて自分もこうなりたいと思った
・高橋みなみさんに、努力すれば報われる。どんなに努力しても報われることがなかったのにと、思ったけど、前向きにもう一度やり直そうと思えるようになって、病院を克服できた
・松田聖子さん。当時はマジぶりっ子になってました。
・島袋寛子さん。当時小学生でSPEEDをやられていて、アイドルになるのに、歌手になるのに、年齢関係ないんだと実感させられた
・ももいろクローバーZ。この子達にいつもパワーもらってます。
・ドリカム吉田美和さんのように歌がうまくなりたくて、練習していたことがあった
・岡村孝子の歌に励まされている
・ZARDの坂井泉水さんです。同性として彼女に心から憧れ、作詞を始めた10代の頃を思い出します。泉水さまは永遠です!
・須田あかりさん。若いのに、すごくしっかりしていてポジティブで。私はアラフィフのおばさんですが。この須田さんの明るい性格、生き方、全てを見習わせて頂きたい気持ちになりました。
・高田美和さん。離婚時に、結婚していた時マスコミに幸せ一杯と表現していたが全て嘘でこの指輪も買ってもらったのではなく自分で買ったものだと言ったのを聞き、人を羨むことを全くしなくなった。
・歌のお姉さんをされていた茂森あゆみさん。小さい頃からみていて、あんなふうに歌ったり踊ったりしたいと思って、真似をした。高校生になって、マーチングをして、カラーガードに挑戦。踊ったりするのが楽しかったし、小さい頃にこんな思いをしたから、挑戦したのだと思ったから。いまでも踊ったり、歌ったりするのが大好きです。 
<女優>
・バブルの時期、浅野ゆう子のファッションに影響された
・ドクターXの大門未知子役の米倉涼子さん!カッコイイと思った。
・樹木希林さんのものの捉え方を知り、人生は何事も自分の受け止め方次第で変わるのだと感銘を受けました。
・菜々緒の美意識がすごい
・石原さとみの服装を真似している
・夏木マリ。あんな素敵な女性になりたいと、将来の準備を始められたから
・子育てを頑張っている辻さん。全然年下だけど尊敬します。
・エースをねらえのドラマ 上戸彩を見てテニス部に入部した。 
・紗栄子さん。はっきり言うのと自分の芯をしっかりもってぶれないから。 
・20年少し前に藤原紀香の髪型が流行った時、私もマネして紀香カットにしてました笑
・永作博美さんが好きなので甘酒の豆乳わりを飲まれてるのを知ってわたしも飲むようになりました。 
・綾瀬はるかさんみたいなスタイルになりたくて常に姿勢を気にしている
・エマ・ワトソン。ジェンダーについて考えるようになりました!
・井川遥さん。結婚してどんどんきれいになって、そんな風になりたいと思った。
・細川直美さん。ブログを通して同年代で憧れる生活をしているから。
・仲間由紀恵さんです。小さいときからすきで、黒髪きれいで似合うようにしたいと思いすきになりました。綺麗すぎます。
・江角マキコ。朝一番、家族が起きてくる前に雑巾がけをする(掃除機を使わず)と気持ちがいいと答えていた雑誌のインタビュー記事を見て、素敵やなと思い、私も頑張ってみよう!と影響受けました。
・はじめてPopteenという雑誌を勝ったときにみちょぱをみてこんな風になりたいと思って今まで興味のなかったメイクや服を勉強したり努力した。
・中谷美紀の、アイドルから実力派女優らの転身に影響を受けました。人は努力すればイメージまで完全にかわれるのだな。と。 
・武田久美子さんが女性が美しくいることの大切さを話していて、自信になりました。
・野沢雅子さん。声優学校でお会いして、役者は人柄も大事だと痛感。
   <女性タレント・モデル・芸人・アナウンサー>
・黒柳徹子。年齢に関係なく楽しく生きる。
・久本雅美さん。人にどう見られるかより自分がどうあるべきかとの言葉が心にひびきました。
・大久保佳代子さん。結婚したいとか彼氏が欲しいとかじゃなくて遊び相手が欲しい
・叶恭子さんの言葉は自己否定に陥っているとき凄く励まされる 
・ギャル曽根の食べ方が綺麗で、真似しようと思った。 ・当時愛読していたSEVENTEENのモデルさんだった北川景子ちゃん。あまりの可愛さに携帯に画像を大量に保存して、SEVENTEENの特集が組まれるたびに読み込み、北川景子ちゃんのおかげでメイクをやるようになったから。 ・嫌なことをされても「私はしない」と言ったローラのセリフ。相手を攻めそうになったり、陰口を言いそうになっても、口に出さなければ、いずれ透明になっていく。だから言うな!と言った、誰だか忘れたけど芸人さんのお父さんのセリフ。会社で毎日思い出してます!! 
・服飾デザイナーの勉強しています時にファッション雑誌、ファッションショーなどでトップモデル山口小夜子に出会いました。美しい小夜子さんに魅了されまして目にアイラインを入れたり今現在も変わりません。そして何より山口に自分の姓が変わった事が嬉しいです。
・田中みな実さん水を3リットル飲むと言っていたのを聞き、頑張ることに。ただ私は小さい時からジュースや牛乳ばかり飲んでいたので水どころかお茶も嫌いでしたが、意地で水を飲み続けた結果、今では1日1リットルは飲むようになりました!3リットルは厳しいですが2リットル飲めるように毎日奮闘中です!
<女性アスリート>
・マラソンの福士加代子さん!どんなときも笑顔で自分のスタイルをつらぬいて話すことができる!裏表がなさそう!見るからに元気そうで元気をもらえる! ・趣味でランニングを始めましたが、高橋尚子(Qちゃん)がオリンピックでのゴールした時笑顔とインタビューでの内容が印象になりました始めました。
<作家・文化人・歴史上の人物など(女性)>
・瀬戸内寂聴さんは紆余曲折な人生だけど、人間らしくて、言葉に説得力を感じる。自分の気持ちに素直で嘘がないし、嫌味もない。そんな人が言うことは今の感覚とズレてると感じてても説得力がある。
・キュリー夫人の伝記を読んで、理系に進んだ。が、頭が悪いことに気がつくのが遅かった。 
・大平光代さんの「だからあなたも生きぬいて」を数十年前に読ませて頂いた時人間どん底にいても自分の頑張り次第で周りにも恵まれるきっかけを作る事ができると教わりました上を見たら上がいて下を覗いたら下がいてが自身の座右の銘になり自分が変わらなければと奮起してます
・宇宙飛行士の向井千秋さん。色んなことにチャレンジしているし、旦那さんが「君についていこう」という本を出すくらいサポートしていることに驚いた。こうゆう生き方があるんだと励みになった。 ・三浦綾子。本を読んでキリスト教徒に感動した。
Tumblr media
<架空の人物>
・諦めたらそこで試合終了だよ 安西監督!
・金八先生に憧れて、先生を目指した。結局なれなかったけど…
・有名人というか、幼少期に見た「トムとジェリー」。子供のころ、小さくても頭を使ってトムをやっつけるジェリーみたいに生きなければとすりこまれてしまったのかもしれません。大人になると、トムのような生き方をしてる人が案外好かれることに最近気付いて、あの頃はジェリーこそが正義と思い込んでたのはなんだったんだろうと思い返しています。
全体的に歌手やアーティストが多い傾向となりました。また、世間での好感度が低めな人でも、憧れている人はちゃんといるということがわかりましたね。あなたの憧れの有名人は言及されていましたか?
アンケートにご協力いただきありがとうございました。
グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
こちらの記事に関するお問い合わせは [email protected] までお願いします。
4 notes · View notes
kokiai-blog · 2 years
Photo
Tumblr media
2022/03/03投稿 #コメダ珈琲 #コメダ珈琲モーニング #小倉トースト #アイスコーヒー #1日1instagram #食ネタ #食べスタグラム #喫茶店巡り #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #17media #ワンセブンライブ #イチナナ認証ライバー #いいねした人で気になった人フォロー (都営浅草線 浅草橋駅 (A16)) https://www.instagram.com/p/CanNilhPA7q/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
omefarm · 3 years
Photo
Tumblr media
We are going to join “Sunday Morning Market” today. It’s located at @life.son @taruibakery near by Sangūbashi station (Odakyū line). Wish you all have a lovely Sunday. Veggies are also available at @omefarmkitchen 昨日悪天候の中でも青山ファーマーズマーケットまでお越しくださった方、ありがとうございました! 今日は天気も少しは回復(?)、参宮橋LIFEson / Tarui Bakery前にて開催のSunday Morning Marketに参加させていただきます。 昨日青山に来れなかった方々、是非モーニング、ランチがてらお越しくださいね。 浅草橋キッチンのサンデーブランチも宜しくお願いいたします! #farmersmarket #sundaymorningmarket #sundaymornings #market #Omefarm #Tokyo #OrganicFarm #FarmLife #agriculture #seed #soil #compost #organicvegetables #communitysupportedagricuture #beekeeping #organicflowers #mushrooms #herbs #honey #Rawhoney #rooftopbeekeeping #organicfood #omefarmkitchen #農業 #無農薬無化学肥料 #無農薬栽培 #植物性発酵堆肥 #養蜂 #非加熱ハチミツ #生ハチミツ (Ome Farm Osoki) https://www.instagram.com/p/CQUU1dGsz2k/?utm_medium=tumblr
0 notes
pow00000 · 5 years
Text
2019.10.18(fri) Asakusa Trippers @浅草STELLA
Tumblr media
POW’s DJ setlist (45min) 01.46億年LOVE / アンジュルム 02.EYES / 後藤真希 03.ESCAPADE / Official髭男dism 04.ダンス部 部長南原 / DANCE☆MAN 05.ステップ! / Bank Band 06.パッション・フルーツ / フジファブリック 07.DREAMIN' / SEEDA 08.Riches / Smokin' In The Boys Room 09.BAD GIRL!! feat. SKY-HI(AAA) / BRIGHT 10.Bad若旦那 ~いんだくらぶ~ [Yuuyu Aensland Remix] / TOKONA-X 11.いいくらし / チームしゃちほこ 12.好きになっちゃうだろう? (IZ*ONE Ver.) / IZ*ONE 13.好きだし / 渡辺美優紀 14.真空キッス / 星野みちる 15.come again / m-flo 16.if... ~Yukihiro Fukutomi Remix~ / DA PUMP 17.Midnight Wolf / Ajapai Feat. 岡村靖幸 18.オオカミハート / ORESAMA 19.シュガーソングとビターステップ / 堂島孝平 20.青春バスガイド / Berryz工房 21.CHOICE & CHANCE / Juice=Juice 22.錆びたロック / 高橋みなみ 23.Tokyoという片隅 / モーニング娘。'16 24.ダイヤモンドヴァージン / Janne Da Arc 25.モンスター / ELLEGARDEN 26.Take Your Way / livetune adding Fukase 27.ぼくらが旅に出る理由 / 安藤裕子
#DJ
0 notes
a2cg · 10 days
Text
instagram
アピールと私
新しい環境に身を置くことになって毎日のように「初めまして」と挨拶をしております。その際に何を伝えて何を伝えないべきか迷うものです。
自分的にはサラッと「新しい担当になりましたのでよろしくお願いします」位のトーンなのに、企業によっては自分の身辺調査をしていて少し怖くなったりします。
しかも、そんな企業の役員に限ってよく喋って来たりするので社内外に対してアピールが得意なんだろうなと思います。
その点自分は特に社内に対してのアピールが下手というか、サラリーマンとしてのスキルを客観的に見るとこちらが足りていない気がします。
というわけで本日の朝食は #ほうれん草そば を頂ける #文殊 です。都営浅草線と新宿線との乗り換え駅である東日本橋駅から馬喰横山駅の途中で栄養補給です。
朝の時間にサクッといただけるのが #立ち食いそば の魅力です。食券を渡して2分もしないうちに出されました。
微かに苦味を感じる #ほうれん草 を細やかに上司や先輩に対して出来なかった日々を思い出させてくれます。
たっぷり入ったネギのシャキッとした味わいも決めての一つであることを忘れてはいけないことを連絡しておきます。
そしていつもながら安定的な美味しさのつゆに、細くて柔らかいけど味わい深い #そば がいい味を出していることも報告させてください。
相談事項といたしましては #温泉玉子 をドロっと溶かすタイミングです。いきなり初っ端から溶かしてしまうと全体の味が変わってしまうと自分は思っています。
ですので、タイミングとしては半分くらい食べ終わったタイミングで溶かすのがベストタイミングであると考えているのですが、どう思いますでしょうか?
食べ物のことであれば、きちんとみんなに #ホウレンソウ できるのになと思いながら、リーマンは会社に向かうのでした。
#馬喰横山モーニング #馬喰横山朝食 #馬喰横山そば #馬喰横山蕎麦 #馬喰横山立ち食いそば #東日本橋モーニング #東日本橋朝食 #東日本橋そば #東日本橋蕎麦 #東日本橋立ち食いそば #麺スタグラム #とa2cg
0 notes
ponta987-blog · 6 years
Text
元モーニング娘。の田中れいなが舞台俳優平野良と焼肉抱擁デート
1: 名無し募集中。。。 2018/10/27(土) 22:14:31.55 0 平野 良
生年月日 1984年5月20日(34歳) 出生地 日本の旗 日本 神奈川県 身長 174cm 血液型 B型 職業 俳優 ジャンル 舞台・テレビドラマ 活動期間 1999年 – 事務所 ウェーブマスター
ミュージカル テニスの王子様 – 一氏ユウジ(Aキャスト) 役 パラレル・ライフ・パーティー(2009年6月10日 – 14日、ザムザ阿佐谷) – 主演 山下真吾 役 地図から消された島(2009年10月14日 – 18日、浅草橋 アドリブ小劇場) – 主演 只野広志 役 ふしぎ遊戯(2010年10月20日 – 11月4日、中野ザ・ポケット) – 鬼宿 役 ふしぎ遊戯朱雀編(2011年3月30日 – 4月3日、シアターサンモール) – 鬼宿 役 ふしぎ遊戯青龍編(2…
View On WordPress
0 notes
siro123 · 7 years
Quote
アップフロントの”上との交渉術”にしてやられただけじゃないかと 電通とかテレ東とか吉本とかバーニングとか、でかいところと共同で モーニング娘プロジェクトを手がけて、結局は交渉でもぎ取って ハロプロブランドを自分らのもの��した手法を再びやってるんだろ  角川は電通やテレ東、吉崎は浅草橋ヤング洋品店 けものフレンズ企画はロックボーカリストオーディション キャラや声優たちは選ばれた合格者平家みちよと 落選者集合体である後のモーニング娘 ヒルズPはつんく、ヤオヨロズはシャ乱Qの事務所のアップフロント 次のけものフレンズ企画はベリーズ工房や℃-ute. こう考えたら説明がスッキリするがな 当時の事情を熟知したスタッフが同じことやってんだよ
【アニメ】 たつき監督が2週間ぶりに「アニメ屋らしくもくもく作ってゆきます」ツイート ★2
0 notes
honyade · 7 years
Text
玉袋筋太郎 × 清野とおる 「スナックは今夜もそこにある」 『スナックの歩き方』(イースト・プレス)発売記念トーク&サイン会
社団法人「全日本スナック連盟」会長として、スナック文化の啓蒙に励み続ける玉袋筋太郎さんと、『東京都北区赤羽』などの著作の中でスナックでのディープな酒宴���描く、漫画家の清野とおるさん。
玉袋さんの新刊となる『スナックの歩き方』(イースト・プレス)の発売を記念し、食べログには取り上げられないが、確実にあなたの近くに存在する、スナックの豊饒な世界についてお二人に語っていただきます。
イベント後には早速高円寺のスナックへ繰り出す勇気が湧くはず…!
■日程 3/14(火) 19:30 開演 (19:00 開場) ※終演は21時頃を予定。その後サイン会開催。
【サイン会ご参加条件】(下記を満たしている場合ご参加できます)
・本イベントのチケットをお持ちの方。 ・『スナックの歩き方』(イースト・プレス)あるいは『スーパー!ハイパー!増補バカ男子』など清野とおるさんの作品を当店でお買い上げの方。(前日までにご購入の方はレシートをご持参ください)
■場所 文禄堂(旧あゆみブックス)高円寺店
■チケット代 1,800円(参加チケット及び1ドリンク) ※恐れ入りますが、ビールをご希望の方は当日受付にて現金200円頂戴いたします。
■受付方法 Peatix
■定員 50名
■ 登壇者プロフィール(敬称略)
玉袋筋太郎(たまぶくろ・すじたろう) 1967年東京生まれ新宿育ち。 高校卒業後、ビートたけしに弟子入りし、1987年に水道橋博士と「浅草キッド」を結成。 『新宿スペースインベーダー』で小説デビュー。 社団法人「全日本スナック連盟」会長。
清野とおる(せいの・とおる) 1980年東京生まれ。1998年、ヤングマガジン増刊赤BUTA掲載の『アニキの季節』でデビュー。 赤羽の人々を描いた『東京都北区赤羽』(Bbmfマガジン)でブレイク。現在は『ウヒョッ! 東京都北区赤羽』(漫画アクション)、『ゴハンスキー』(「SPA!」)、『その「おこだわり」、俺にもくれよ!!』(「モーニング」)を連載。そのうち2作品はテレビ東京で『山田孝之の東京都北区赤羽』『そのおこだわり、私にもくれよ!!』としてドラマ化(いずれも監督は松江哲明)。
【ご注意事項】 ・受付開始はイベント開始30分前とさせていただきます。 ・受付はレジ前で実施致します。入場・サイン会は受付順とさせていただきます。 (※peatixの受付番号とは異なります。店頭での受付(ご精算)の順番でご案内させていただきます。) ・対象商品は数に限りがございます。品切れの際はご了承ください。 ・サイン会は列が途切れ次第終了とさせていただきます。 ・諸事情により開始時間が遅れる場合がございます、予めご了承ください。 ・イベント会場のスペースの関係上、大きいお荷物は事前にコインロッカー等にお預けくださいますようお願いいたします。イベント会場ではお荷物のお預かりはできません。 ・イベント会場内外で発生した事故・盗難等には主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。貴重品は各自で管理してください。 ・イベント実施につき、スタッフ・係員の指示及び注意事項に従っていただけない場合は、ご入場をお断りする場合がございます。またご退場を願うこともございます。 ・当日はメディアの取材が入る可能性があります。カメラに映り込む可能性がございますので予めご了承の上ご参加ください。 ・イベント会場までの交通費や宿泊費などはお客様のご負担となります。 ・天災などの不測の事態により、イベントが予告なく中止もしくは延期となる場合がございます。 その場合でも会場までの交通費や宿泊費などは補償できません。予めご了承ください。 ・上記の内容にご賛同いただけない場合はイベントにご参加いただけません。 何卒ご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。
【キャンセルポリシー】 ※ご確認ください※ イベント開催2日前(3/12)まではお申し込みをキャンセル出来ますが、キャンセル事務手数料(500円)をお引きした金額を返金させて頂くこととなりますので、予めご了承ください。
なお恐れ入りますが、 イベント前日(3/13)以降のキャンセルはお受け出来ませんのでご注意ください。
チケットのご予約はこちら
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com http://ift.tt/2kIhorr
0 notes
a2cg · 2 months
Text
instagram
今でも覚えているものと私
中学時代に激しいイジメを繰り広げていた同級生がすっかり大人に丸くなった姿を同窓会で見て怖くて話しかけられなかった旨を伝えると「そんなだった?」との発言。
恐怖を感じている周囲の人たちや、いじめられた当事者はきっと大人になっても覚えているものですが、いじめていた本人は少しも覚えていないものなんですね。
何十年も前でも覚えているものと言えば、通っていた学校で節目節目で歌わされたこちらですよね。と言うわけで本日の朝食は高架下にある #文殊 です。
オフィスが家から近くなったので散歩がてら浅草橋までやって来てお得な朝メニューから #春菊そば を注文しました。
注文してから間髪入れずにすぐに提供されるのがいいですね。少し柔らかい #そば と淡いけれども #出汁 の旨みを感じられるつゆがいいですね。
#春菊天 はつゆに浸された部分が少しずつ溶け出し始めて口に含んだ際に儚く消えていくまるで粉雪のような食感であり、同時に微かに感じるほろ苦さが絶妙です。
こんな美味しいそばを出されたら、色々なお店を渡り歩いても覚えているものですよね。夜の時間に来たことが無いので蕎麦屋で一杯も楽しんでみたいですね。
#浅草橋朝食 #浅草橋モーニング #浅草橋そば #浅草橋蕎麦 #浅草橋立ち食いそば #浅草橋和食 #麺スタグラム #とa2cg
0 notes
a2cg · 2 months
Text
instagram
騒動の収め方と私
大谷翔平選手の通訳が勝手に自分の口座からお金を引き出して違法賭博で作ってしまった多額の借金返済に充てていたことを知らなかったなんてことが起こりうるんですかね。
日本人的な感覚からすると、今まで世話になった人だから一回肩代わりしてチャラにするので以後は心を入れ替えてやってくれよという論理は米国では通じなさそうですね。
訴訟社会である米国ではちょっとでも過ちを認めることは許されなさそうですよね。以前ディズニー作品の「ライオンキング」が手塚治虫作品に酷似していると言われてました。
日本人ファンの多くが手塚作品の「ジャングル大帝」との類似点としてアメリカ版は主人公の名前がキンバだったものが、シンバになっているなどをあげていました。
その主人公は日本ではこう言われていましたね。というわけで本日のモーニングは #レオ #カフェドレオ です。以前から気になっていた #喫茶店 に初めてやってきました。
頼んだのはモーニングセットの中から #ホットサンド にしました。浅草橋の駅前にあるこの店は、喫煙可能店ということもあって、出勤前の一服利用が多い印象です。
遠い昔に禁煙した自分にはボリュームたっぷりの #たまごサンド が気になります。しっかりとキツネ色の焼き目がついて、荒っぽく潰したゆで卵とマヨネーズが印象的です。
絶妙なカリッとしていながら、少しもちっとした食感のある #サンドイッチ が美味しいですね。これに深い味わいの #コーヒー と合わせたら最高の1日の始まりを感じます。
お昼の時間のメニューがわかりませんが、これも気になるので、また訪れたいなと思います。
#浅草橋朝食 #浅草橋モーニング #浅草橋グルメ #浅草橋喫茶店 #浅草橋カフェ #浅草橋サンドイッチ #とa2cg
0 notes
a2cg · 8 months
Text
instagram
祭りと私
転職した後に急激に体調が悪くなったので、果たしてあの時の決断は正しかったのかと思いますが、それは後の祭りということですね。
祭りと言えば、だんじり祭りの試験曳きで事故があり人が亡くなりましたね。下町育ちなので土地柄、祭り好きが多かったのですが、命をかけてまでやることかと思ってます。
それなので同じ出身地や今住んでいる場所にお住まいの方が親近感を持って「祭りが有名ですよね。先日自分も担いだんですよ。」と言われたりすると少し戸惑います。
自分の中で祭りは完全に良いものだとも思っていないし、悪いものでもないので英語が喋れるとしたら、こう答えますね。
というわけで本日のモーニングは #PRETTYGOOD #プリティーグッド です。散歩も兼ねてやって来ました。
#あんバタートースト のセットにおすすめで #目玉焼き と #ポテト もつけました。ソファーを中心に構成される座席は広々としていて気持ちい空間です。
まずは #水出しコーヒー です。爽やかな酸味が感じられるフルーティーな #コーヒー で好きな感じ。5分くらいしてセットがやって来ました。
たっぷりの量の四角い #バター の上にアイスクリームスクープで取ったであろうドーム型の #あんこ には粉雪のような砂糖が振り掛けられております。
サクモチっとした #トースト とバターの濃厚な味わいに若干の塩味。その対比で感じられる上品な #餡子 の組み合わせの旨さに意識が遠くまで連れて行かれます。
半熟の #ベーコンエッグ にナイフを入れてとろけ出す黄身の美しさ。軽く振った塩胡椒なのに豊かな朝食と感じられるのは、空間の要素も十二分に考えられます。
入り口付近にディスプレーされていたドーナッツも魅力的でしたので、次回はドーナッツを狙ってみたいなと思います。
#浅草橋モーニング #浅草橋朝食 #浅草橋カフェ #浅草橋喫茶店 #浅草橋コーヒー #蔵前モーニング #蔵前朝食 #蔵前カフェ #蔵前喫茶店 #蔵前コーヒー #とa2cg
0 notes
a2cg · 2 years
Photo
Tumblr media
時間貸しと私 ・ テレビ朝日の「ノブナカなんなん」という番組を見ていたら人気ぽっちゃりさんの特集で「デブ業界の橋本環奈」と呼ばれる「えみっくす」さんという女性がで出ていました。 ・ なんでも彼女は100kg超のデブを1時間2000円で借りられる「デブカリ」というサービスで人気ナンバーワンだそうで、そんなサービスがあるんだなと感心しました。 ・ 前職で同じ部署にいた同僚の結婚祝いをパーティールームで実施したのですが、こちらもタワーマンションの住人が利用できる時間貸しのサービスみたいですね。 ・ と言うわけで本日のモーニングは火曜〜日曜の1830-2030まで2時間2500円でレンタルスペースとして利用できる #ミモザ です。 ・ 最近近所でモーニングをする機会が減ったなぁと思い、やって来ました。頼んだのは #炭火アイスコーヒー 500円に #ホットドッグ 200円 #スクランブルエッグ 100円です。 ・ 店内はジャズが��れる明るくて清潔感があって地元の常連さんが多い印象です。下町らしく混み始めたらパッと出る人も多く、いい感じです。 ・ 10分位で一式が提供されました。まずは #アイスコーヒー を頂きます。深みのあるしっかりとした味わいなので、爽やかなのにコクがあるのは不思議な感じです。 ・ 続いてのホットドッグは、プチンと弾ける #ソーセージ の味わいにケチャップの酸味と粒マスタードのアクセントがいいですね。 ・ シャキッとしたレタスに、少し辛味を感じられるオニオンスライスがいい味を出しています。パンもモチっとしていて、美味しいですね。 ・ 半熟で炒められた卵もケチャップだけのシンプルな味付けですが、加えて正解。彩りも含めて、完璧なモーニングです。 ・ メニューを眺めていたらタワー状になったホットケーキやスコーン、ケーキのセットなど色々と気になるものがあったので、また近々やって来たいなと思います。 ・ #浅草朝食 #浅草モーニング #浅草グルメ #浅草喫茶店 #浅草カフェ #とa2cg (ミモザ) https://www.instagram.com/p/Cf2Oz1AhHtO/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes