Tumgik
gunosy-news · 2 years
Text
「Gunosy LITE」サービス終了のおしらせ
平素「Gunosy LITE」をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
スマートフォン向けアプリ「Gunosy LITE」は、2022年4月11日(月)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。
今後は、弊社が運営しております「グノシー」で引き続き話題の記事を幅広くお届けして参ります。
※「Gunosy LITE」でご利用のデータは「グノシー」には引き継がれません。あらかじめご了承ください。
■サービス終了までのスケジュール
2022年4月4日 アプリストア掲載終了
2022年4月11日 サービス、サポート完全終了
サービス開始より多くのお客様にご利用いただき、ありがとうございました。引き続き「グノシー」をよろしくお願いいたします。
1 note · View note
gunosy-news · 2 years
Text
定年制は必要?不要?それぞれの意見を聞いてみた
集計期間:2021年8月15日〜8月17日 回答数:16,146
Tumblr media
今夏、サントリー新浪社長の発言が世間を賑わせました。
その発言とは、「45歳定年制」です。
新浪社長の意図としては、「個人が会社に頼らない仕組みが必要」ということを問題提起したようですが、
世間では、一般的な定年60歳よりも15年早い、「45歳」という年齢設定の提言に、SNSを中心に賛否両論が巻き起こりました。
人生100年時代に突入している日本で、改めて「定年制」の必要性を考えたいと思い、本アンケート調査を実施しました。
Tumblr media
回答者16,146名のうち、「定年制は必要だと思う」と回答した人は全体の約56%、と回答した人は約44%という結果でした。
定年制が必要だと思う人が若干多いものの、賛成反対がほぼ半分ずつという結果になりました。
かなり意見が分かれる議題になりそうです!
それでは、「定年制は必要だと思う」と答えた人のエピソード見ていきましょう。
Tumblr media
〇〇があれば、定年制に賛成派
・退職金が有ればいいと思います
・どの職業でも、定年制は必要だと思う。年齢を重ねれば、身体や心も、がたが落ちる。ヒトは、機能低下することで、取り返しのつかない、ケアレスミスが勃発するもの。人から必要とされてる職業や人が苦手なことや人が嫌がることを仕事している人達程、作業中のケアレスミスは避けられないんだってことです。ですから、定年制限は当然パートでもあるべきだし、定年後きちんと生活面を保障してもらえるような国、ならいいな。
・しっかりとした退職金とセットはありき。
区切りは決めた方がいい
・運転免許と同様だと思う。衰えてきていても、結局辞めさせることは出来ないし、本人から辞めるなんて言い出さない。区切らないとダラダラ長い何数働いて、邪魔になるのは目に見えてる。
・区切って一定のゴールを設けることは必要だと思う。
・終身雇用がほぼ無くなったのだからある程度の期限はあってもいいのでは。
定年後の再雇用制度を充実させるべき
・勤続年数が長いだけで能力の低い席を暖めている人に辞めていただく機会が必要だと思う。その上で意欲や能力のある人は再雇用すれば良い。
・ある程度は区切りをつけないと若年層の雇用がなくなってしまう。続けて働きたい人には契約社員的に雇ってくれればいいと思う。
・定年年齢に到達しても働きたい人や能力がある人は更新制にして延長して働ける制度があればなお良し。
会社の若返りのために必要!
・定年後、能力のある人のみ新規に有期雇用して、その他の人は去ってもらい、組織の新陳代謝を促した方が会社にとっていい。
ある程度の人の入れ替えは必要だと思います
色々意見があると思いますが 今まで培ったものを 若い人に指導しバトンタッチした方がいいと思う
定年を個人で選択できるようになれば良い
・本人の選択肢が増えるという意味で、一定年齢に達したときに自分で決めればいい。
・これから70才まで働かないと駄目な時代。労使で詰める必要あるが、定年制選択ルールなど働き方、給料改革が必要かも。
・歳が若くても、身体が、動か無い人も居ます、年齢が多い方でも、てきぱき仕事の出来る方も居ますから、年齢重ねても、仕事の出来る人には、本人が仕事する気持ちが有れば、仕事頑張る事が出来たら良いと思います。
国会議員には定年制は必要
・公職に就いてる人は特に定年制が必要と思う。
・特に国会議員!若い時からエネルギッシュに活動してきた自負や自信があるのでしょうが、年功序列にも限度があると思います。定年退職の年齢を設けて、潔く若手に譲り育てていくべきです。
・定年があるから頑張れるという部分も少なからずあるし、定年以降も戦力となっているのであれば個別に委託などの契約を行えば良いと思うから。政治に関しては定年制度は最重要課題だと思う。
それでは、「定年制は必要だと思わない」と答えた人のエピソード見ていきましょう。
Tumblr media
働けるところまで働きたい
・65歳なんてまだまだ働ける
・人生100年時代なので、働きたい人は働ける方が良いと思います。
・体力や気力があるなら、いくつになっても働ける環境が当たり前になってほしい。
・この高齢カ社会を考慮すれば、また、それぞれの体力、経験、能力次第でしょ!
老後が不安
・若者の雇用の為にも定年は必要だと思いますが、定年後に生きて行くための安定した保証が無い限り賛成できません
・もう年金も少ないから動けるうちは働きたい
・寿命が伸びてる中で定年後年金だけで20年30年生きられるとは思えない。だからって十分な貯蓄ができるほどの取得がある人はほとんどいないと思う。
年齢で線引きすべきではない
・同じ年齢でも能力レベルは違うので年齢での線引きは間違っている。これは全ての事について言える。
・一律で年齢で決めるのは違う、能力に応じた雇用にすべき。
・働ける年齢は人それぞれだから、それに定年後もお金は必要だから。
自分自身で決められたらいいと思う
・まだまだ働ける人は働いても良いと思う。あくまでも希望で。
・辞めたい時に、自分で決めれば良いと思います。
・定年過ぎても働ける人は多数います。本人の選択には任せて良いと思います。
・本人と雇う側に任せればいい使えない若者に給料払うなら使えるおじさんに給料払いたい
賛成派、反対派からも「働ける人には制限を設けるべきではない」と
共通の意見が数多く集まりました。
高齢化社会に突入し、今の定年制が維持できなくても、
年齢関係なく活躍できる人が自由に活動できる世の���なれば良いですね!
*  *  *  *  *
今回もアンケートにご協力いただきありがとうございました!
グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
こちらの記事に関するお問い合わせは [email protected] までお願いします。
0 notes
gunosy-news · 2 years
Text
「楽しみにしてたのに…」コロナで大事なイベントがキャンセルされた経験談
集計期間:2021年8月29日〜8月31日 回答数:16877
Tumblr media
コロナ禍の中、多くのイベントが中止や延期となりました。
現在はワクチン接種などの感染対策が進み、あらゆるイベントが復活の兆しを見せています。
そこで今回は「コロナで大事なイベントがキャンセルされた経験はありますか?」というテーマでアンケート調査を実施しました。
Tumblr media
回答者16877名のうち「コロナで大事なイベントがキャンセルされた経験がある」と回答した人は全体の42%という結果でした。
半分近くの人たちが大事なイベントを諦めざるを得なかったとは…コロナウイルスの影響の強さが伺えます。
ここからは、アンケートの回答者様から寄せられた「大事なイベントがキャンセルされたエピソード」を紹介します。
Tumblr media
〈学校のイベントがキャンセル〉
・高校行事がほとんど無くなり、卒業アルバムは載せる写真全然ない。
・学校の主な行事が全て無くなりました。かろうじて、卒業式だけはありました。
・やっと卒業できた通信制大学の卒業式がなくなった…。悔しくて悔しくて!
・大学のオープンキャンパスが中止になり見学等に行けなかった。
〈子どものイベントが中止に〉
・娘のダンス発表会が最大の楽しみでした。毎年多くの観客の前で舞う姿が見られず残念でした。
・子供のスポーツ大会。地区大会から全国大会まで全てが中止になった。
・子供の結婚式がなくなってしまった。
〈奇跡的にチケット取れたのにライブがキャンセル!?〉
・楽しみにしていたアーティストの日本公演がキャンセルになった
・やっとの思いでチケットが取れた米津玄師のライブ。一度の延期はあったけれど、それも叶わず。
・好きなアーティストのファンミーティングが、延期に延期を重ねた末中止になりました。
・NEWSのコンサートがなくなりました。
・「おかあさんといっしょ」のコンサートが中止になった!なかなか取れないプレミアチケットで、せっかくアリーナ席が当たったのに…残念!!
・推しの初ファンクラブイベントが中止になった
・WANIMAのライブ行けなかった
Tumblr media
〈コロナ禍が始まった頃から影響を多く受けた…舞台公演〉
・最寄りの施設で人形浄瑠璃の舞台があったので、申し込んでいましたが中止に。
・ミス・サイゴンのやっと取れたチケット。全公演中止で8年ぶりの観劇がなしになりました。唖然。
・大阪の吉本新喜劇が予定日の前日に突然公演キャンセルになりました。
・娘が楽しみにしていた俳優さんの舞台。チケットは、払い戻し出来た。新幹線とホテル代は、間に合わず。
Tumblr media
〈地域の集まりが大分減りました〉
・楽しみにしていたお祭り、花火大会。
・地域の「祭り」や「花火大会」が2年連続ことごとく中止になってしまった。
〈家族や友人の大切な催しが無くなったエピソードも〉
・親友の13回忌。12年以上、会ってない友達たちと集まる予定だった。
・友人の結婚式と2次会。
・遠距離恋愛で半年ぶりに飛行機で会いに行くはずだったのに、感染者が日に日に増えて自粛しました。悲しすぎます。
・最近祖母がなくなりました。去年、満100歳だったので盛大に生前葬したかったです。
・出産の立ち会いが禁止になった。
・コロナのせいで2年近く実家に帰れてない。
〈旅行を我慢し続けた人、多いのでは〉
・一年前から予約していたヨーロッパへの海外旅行が強制的にキャンセルされた。
・友達と宮崎旅行で一週間前に緊急事態宣言が出た。旅行会社は全額返金してくれました。
・USJに行く為に飛行機チケットを取ったけど、コロナのせいでキャンセル。チケット代は半分しか返ってこなかった。
・豪華客船クルーズに参加できなくなってしまった。
〈仕事にも大きな影響が〉
海外派遣の予定がキャンセルになった。
〈無観客で開催されることはあっても…〉
・野球観戦する予定だったのに、泣く泣く諦めた。
・東京マラソンが2回連続でなくなってしまいました。
・高校野球が無観客で残念だった。
・オリンピックチケット当たっていたのに無観客となり観戦できなくなった。
あらゆるイベントがキャンセルになり、アンケートには悲痛な意見が多く寄せられました。
冬に来ると言われているコロナの「第六波」を乗り切り、趣味やイベントを全身全霊楽しみましょう!
*  *  *  *  *
今回もアンケートにご協力いただきありがとうございました。
グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
こちらの記事に関するお問い合わせは [email protected] までお願いします。
0 notes
gunosy-news · 3 years
Text
あえて悪評を参考に⁉︎ 買い物上手の商品レビュー活用法
集計期間:2021年8月15日〜8月17日 回答数:16,698
Tumblr media
みなさんは普段、ネットで買い物しますか?
このご時世、対面せず買い物できるネットショッピングを利用を始めた人も増えたはず。
実際に商品が見れなくて不安という人のために参考になるものが、
口コミ。
数多くのコメントがある一方で、偽コメントも多くあり、
購入者たちを混乱させることもしばしば。
一体、どれくらい活用されているのでしょうか?
今回は「ネットで買い物をするときレビュー(口コミ)を参考にする?」というテーマでアンケート調査を実施しました!
Tumblr media
回答者17,311名のうち、「レビュー(口コミ)を参考にする」と回答した人は全体の約74%、と回答した人は約26%という結果でした。
なんと全体の4分の1が参考にしているとのこと。
口コミをチェックしている人の多さが伺えますね!
それでは、「レビュー(口コミ)を参考にする」と答えた人のエピソード見ていきましょう。
Tumblr media
すごく参考にしている
同じ品物でもお店によって価格や対応の仕方が違うので参考にします。
実際に使用しての感想は良く参考にしている
レビューはすごく参考になる。気に入った商品でもレビューの評価が良くないと購入しない。
かなり参考にする。レビューだけを見て買い物を決めるときもある。
良い評価と悪い評価を両方見た上で評価自体が真っ当かを判断しながら参考にする。評価している人の他の商品に対する評価を見たりしてサクラかどうかを判断する。
流し見程度には……
レビューした人が、どのような方かわからないから、あまりあてにならない
おとりレビューがあることは知っているけどやっぱりチェックするわよね
どういうものかよくわからない時は参考にする。だけど信じない。その人が雑な性格で使い方が悪くて破損したような雰囲気のものがある。あと、まだ使ってない、商品が届いてないのに期待を込めて星5をつける人がいるが理解できない。
出品者の商品説明が不足している場合に参考にする。
口コミは自分で調べたりSNSを見たり必ず気にするようにしています。
他の人とは感じ方が違うかもしれないし、使い道や使い方が違う場合もあるので、あまり参考にしませんが、多くの人が壊れやすいとかいていると、迷う事もあります。
あくまでも目安
良い評価と悪い評価があるので、100%信頼はしていない。あくまでも目安にしている。悪い評価は参考になる。
サクラも有るので、参考程度にしています
すべてを信用するわけではなく、自分の気づいていないポイントを確認できるという意味で、参考にしている。そのポイントの評価そのものについては自分で納得できるように他の情報源を探る。
たまに参考にする。
こんなレビューも参考になります
特に悪いレビューを探して参考にします。それが許容範囲内なら購入します。
アプリでも、ネガティブなコメントを確認してからダウンロードする(星の数が多いと、コメントがいい加減。特に、広告が多いアプリや海外アプリなど)
特に全体的に評価が高いものは、逆に低い人のレビューが気になるので、低い順に並び変えて内容を確認している。
不評レビューを見て「受け入れられるデメリットか」を判断する
底評価の口コミを見て何が問題か参考にする。
次にレビューを参考にしないと答えた人の意見も見ていきましょう!
Tumblr media
確認するけど信用しない
完璧信じるわけじゃないけど不安だからみて参考にする
正直なところ100パーセント信じておらず悪い評価をピックアップしています。悪い評価のないものは基本的に信用しないようにしています。
サイトのレビューも参考にするが、商品名を検索し他のサイトのレビューも見てから購入するか決めている
他の人とは感じ方が違うかもしれないし、使い道や使い方が違う場合もあるので、あまり参考にしませんが、多くの人が壊れやすいとかいていると、迷う事もあります。
偽レビューが多すぎる!
レビューは必ずチェックします。特に悪いレビューの方を。ただし最近業者によるサクラや逆にライバル店舗への悪いレビューがある事も聞くので一つのサイトのレビューだけでなくいろんなサイトのレビューも確認しています。
さくらレビューが多くて困る
いかにもサクラっぽいのや同業者からの意地悪レビューはなんとなくわかるので全て鵜呑みにせず、極端に褒めてるものや貶めてるレビューよりも中立の立場で良いところも悪いところも冷静に具体的に書いている方のを参考にします。「まだ届いてませんが期待を込めて星5で♪」っていう人達みんな箪笥の角に足の小指ぶつけて欲しい。(怪我しない程度に)
真っ向からクチコミを信じている人は少なく、クチコミの情報を精査しながら利用している人が多い印象を受けました。
中には、実際には買っていない偽レビューもあるため、今回集まったみなさんの意見を取り入れながら、ネットショッピングライフを楽しみましょう!
*  *  *  *  *
今回もアンケートにご協力いただきありがとうございました!
グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
こちらの記事に関するお問い合わせは [email protected] までお願いします。
0 notes
gunosy-news · 3 years
Text
「想像以上に辛かった」ワクチン2回目接種後の副反応をまとめてみた
集計期間:2021年8月12日〜8月14日 回答数:17,311
Tumblr media
みなさんはワクチンを接種されましたでしょうか。
まだ1度も受けれてないよ〜という人や、1回目は終わったけど、2回目はまだだったり、全部終わった人だったり……。
人それぞれ状況は違うと思います。
コロナのワクチンといえば”副反応”が出やすいことで有名ですよね!
1回目に比べて2回目の方が強く出やすいとよく耳にします。
実際のところ、どうなのでしょうか?
まだ受けていない人の参考にできればと思い、
今回は「ワクチン2回目で副反応が出た人は周囲にいる?」というテーマでアンケート調査を実施しました!
Tumblr media
回答者17,311名のうち、「周囲に人に2回目で副反応が出た」と回答した人は全体の約61%、「いない」と回答した人は約39%という結果でした。
「周囲に人に2回目で副反応が出た」と答えた人もエピソード見ていきましょう♪
Tumblr media
自分に副反応が出てしまった人の体験談
・自分が経験した。1回目では摂取6時間後に突然心臓がバクバクし息苦しくなった。2回目は接種翌日に高熱。高熱出始めから24時間後には治った。
・私も2回目接種の翌日朝起き上がれない症状がありました。姪っ子も2回目接種翌日発熱がありました。
・自分自身、2回目接種後の翌日38.8度まで発熱した
・発熱あり、腕がだるい、痛い、頭痛い
・私自身。接種後14時間後から発熱、体中だるくて痛い。あまり眠れなかった。寒気がありどんどん熱が上がって、ロキソンニン飲んだら体の痛みはマシになった。でも38℃の熱は下がらない。でもお腹は減りご飯は食べれる。熱あったけどお風呂入った。接種後24時間、39℃の熱。翌日少し熱は下がったが38℃前後。打った腕が肘まで腫れて熱かった。痒みもある。ずっと体中が痛い。36時間過ぎぐらい 37℃前後。食欲はある。 40時間後 36、7℃前後に下がった。 体も楽。3日後 熱は平熱。腕は腫れて痒みも出てきた。
・自分が2回受けましたが、打ってから腕が重く痛くなりましたし、翌日は、だるくて、出かける気もなかった。
みなさんの意見を聞く中で、圧倒的に多かったいくつかの症状を紹介していきましょう。
症状① 発熱
・再度高熱にうなさられた模様です。
・微熱でも普段経験しない熱で倦怠感がひどいことがあった
・自身含め全員38℃以上発熱。中には40℃超の人も。
・長女は38度台の熱が出て接種翌日仕事を休みました。主人は仕事こそ休みませんでしたが、節々の痛さと37度台の熱が出ました。私は来週、2回目の接種…怖いです!
・友達は38度以上が2日間、その後37度以上が2日間熱が出て大変だったと言っていた。
・主人が39度の熱をだしました、2日間寝てました。
自分がファイザー製受けて39℃近く発熱し3日間寝込みました。モデルナ受けた上司は5日間寝込んでました。
症状② 倦怠感
・母親が摂取した際、倦怠感・摂取部分のしこりがあった様子。発熱は無かった。ほぼ必ず発熱するものだと思っていたが、発熱は3人に1人程度という事を改めて知り、ハードルが下がったように感じた。
・自分が接種したが、倦怠感があり熱も39度近くまで上がりきつかった。
・発熱し体中、針を刺されている感覚があったという人もいたよく聞くのは発熱し腕があがらなくなった倦怠感があった
症状③ 頭痛
・会社の上司や、後輩が発熱で休んだ。私は2回目は頭痛程度で済んだので、本当に人それぞれ。
・いきなり頭が割れるような頭痛と高熱が出た人、目眩がして会社を早退した人など結構います。腕が腫れるのは、全員あったようです。
・私、打った日はどうもなかったけど、次の日、頭が割れるように痛く、体全身が重だるく、日常の活動も苦痛だった
症状④ 関節痛
・自分が、肩が痛いのと、ちょっとダルい程度ですが。
・自分。一応仕事はやったけど、そっと歩かないと身体中ズンズンする痛み。でも接種後24時間経過したかしないかの頃、急に何もなかったように痛くなくなった。
・腕の痛み職場の人殆どが発熱関節痛を訴える人もいた。
症状⑤ 接種部位の痛み
・針を刺した部分の痛みぐらいですが。
・注射の後が腫れ上がったらしい。
・周りのご年配の方は、二回目の注射でずーっと肩がいたいそうです。
副反応が想像より少なかったという人も!
Tumblr media
症状が軽かった人
・副反応のは自分もあったが、耐えられるものであったし、心配するほどではなかった。今後、接種する人にも少しは安心してもらいたい。
・祖父母と家族の6人は1回目も2回目も全く副作用が出ませんでした。 ・腕が痛い、若干だるさが出たという人は数人いるが、大袈裟に副反応と騒ぎ立てる程の症状が出た人はいない
かなり辛い症状が出ている人も多かったようですね。
しかし、中にはまったく副反応が出なかった人もいるようです。
もしものためにこれから接種を迎える方は、準備と対策はしっかりとワクチンに備えていきましょう!
*  *  *  *  *
今回もアンケートにご協力いただきありがとうございました!
グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
こちらの記事に関するお問い合わせは [email protected] までお願いします。
0 notes
gunosy-news · 3 years
Text
活用している人は21パーセント。「熱中症警戒アラート」を使わない理由は?
集計期間:2021年8月8日〜8月10日 回答数:16,867
Tumblr media
連日の猛暑日が続いているほど、外に出るのが嫌になる気温です。各地で気温35度越えになることも……。
この時期になってくると、「熱中症アラート」というワードを耳にしたことがある方も多いはず。
聴き慣れた言葉ですが、いったいどのくらいの人に利用されているのでしょうか?
※熱中症アラートは「熱中症との相関が高い「暑さ指数」が33以上と予測された場合、気象庁から発表されます。
ということで、「熱中症アラートを活用してる?」というテーマでアンケート調査を実施しました!
Tumblr media
回答者16,867名のうち、「熱中症アラートを利用している」に「はい」と回答した人は全体の約21%、「いいえ」と回答した人は約79%という結果でした。
想像以上に、利用されていないようですね。
まずは「利用している」と答えた皆さんの利用方法を見ていきましょう!
Tumblr media
自分なりの暑さ対策
出来るだけ外出を避けてエアコンの有る部屋で水分、塩分を小まめに摂取している。
行動予定参考にしています
水分補給や首に涼しいのをつけたり
外出を控えます。
外にできる限り出ないようにしています。
アラートがでてると無理をして出歩かないようにします。
ニュースで見て、外に出ないようにしようと思います。
外に出るときの対処法は?
水分補給や日陰を利用したり建物の中に入って涼を求めて移動します。
熱中症アラートが出た日は、出掛ける時に飲み物を多めに持っていくようにしています。
適度な水分補給と外出時の注意事項、出来るだけ家で過ごす様にと高齢の親に伝えるようにしている。
次に「熱中症アラートを利用していない」と回答した人が、なぜ利用していないのか気になりますね!意見を見てみましょう!
Tumblr media
外出しないから必要ない!
殆どを室内で過ごし、エアコンを使用、水分補給に気を配っているため
ほぼ家にいてるし涼しい環境にあるので必要がない
必要最低限の外出しかしていないため
そもそもあまり外に出ない生活なので、気にはなるけど活用はしていない
アラームの使い方がわからない人も
アラートが何なのかよく知らない。
どうすればよいのか?全く理解出来ない
毎日アラートが出るのでどうすれば良いのかわからない
熱中症警戒アラートなんて知らない、だから実際使った事なんて無い。
自分の感覚がイチバン!
アラートに関係なく自分の感覚で判断している。
私の中では28度超えたあたりから警戒してるわ買い物行くにも子に日焼け止め塗って帽子被せて水筒持って…もう出かける気が失せる
警戒アラートが出ていなくても警戒してます。
アラートはみてないけど体感で気をつけてる。
常に対策は欠かせません。
暑い日は、水分、塩分を積極的に補給しているので。
いつも麦茶を持っていく
普段の予想気温などから28℃以上の日は熱中症になる可能性があると思って、喉が乾かなくても水分補給している
夏中はほぼ毎日熱中症警戒しています。特にエアコンと水分補給です。
他の媒体を参考にしてます!
ニュースはこまめに見ている
公共無線で毎日5時近くに流れてる
テレビ、ネット、行政無線で情報を得ています。
今回は数字より感覚派な方々が多かったような気がします。
熱中症対策に少しでも役立つと思うので、この記事を機に、アラートを参考にしてみることもオススメします。
*  *  *  *  *
今回もアンケートにご協力いただきありがとうございました!
グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
こちらの記事に関するお問い合わせは [email protected] までお願いします。
0 notes
gunosy-news · 3 years
Text
Tumblr media Tumblr media
0 notes
gunosy-news · 3 years
Text
東京五��の開会式、見た人と見てない人がほぼ同数
集計期間:2021年7月24日〜7月27日 回答数:17,141
Tumblr media
17日間の全日程を終え、8月8日に東京五輪は幕を閉じました。
日本中がメダルラッシュに沸いていた一方で、
もう一つ関心を集めていたのは開会式。
開催前から度重なるトラブルに見舞われ、直前にも問題発生するなど、波乱の開会式になりました。
期待はされていなかったものの、開会式の視聴率は56.4%と高い視聴率を獲得していました。(関東地区、ビデオリサーチ調べ)
ということで、「東京五輪の開会式を見た?」というテーマでアンケート調査を実施しました!
Tumblr media
回答者17,141名のうち、「東京五輪の開会式」を「見た」と回答した人は全体の約53%、「見ていない」と回答した人は約47%という結果でした。
まずは「開会式を見た」と答えた皆さんの意見を見ていきましょう。
Tumblr media
久しぶりの自国開催に感動!
なんだかんだあったけど、一生に一度であろう日本での開催、開会式は絶対見たかったので感動した
感動した。他の多くの国々の選手も参加出来たこと。演出に携わった方々に、大変素晴らしい演出で感動しました。ありがとう。
よかったけど観客いなくてさみしいでもオリンピックできてよかった90才の母がオリンピックまで生きると頑張ってたからよかった次は万博まで頑張るよってさ。
開会式のここが良かった!
ドローンの効果には感激しました。
大好きなMISIAさんの国歌斉唱で興奮してました。
オリンピックのロゴマークを演じていたのが楽しかったです。入場曲がドラクエだったり、プラカードがアニメの吹き出しなのはよかったです。
良い開会式を観させてもらいました。長嶋さん感動しました。
昔からドラクエが好きだったので感動して結局最後まで見てしまいました。ラストもドラクエで締めてて鳥肌立ちました!
その他、良かったところは?
入場時に選手が笑っているのを見て開催して良かったと思った
無観客の割には盛り上がっている感じがした。イスが無観客に見えない工夫が良い
客席が単色でなかった事が、良かった気がする。間際までトラブル続出でどうなる事かと心配していたが、良い開会式だったと思う。
賞賛する意見もあった一方で、否定的な意見も、、、
ちょっとがっかりした人たちも
多様性もいいけどねぇ。なんかその言葉に振り回されて、地味だったな。
物足りなかった。復興五輪のイメージもなかった。
歌舞伎にジャズピアノを合わせたりして、中途半端な感じだった。
何を表現したいのかをさっぱりわからなかった。
パフォーマンスが断片的で分かりづらくて、物足りないと感じた
厳しいご意見も
最終ランナーが知りたくて最後まで見たけど、見る必要はなかったなと思う。リアの閉会式の日本紹介の方が何倍も良かった。
ジョン・レノンやクイーンの曲を使うのはどうかと思う。
コンセプトが何なのか全くわからなかった。
ビートたけしさんも言っていたが、日本の良さが全く伝わらないし、何をやってるのか意味がわからなかった。こんなのが世界に発信されているのかと思うと恥ずかしい。
次に「開会式を見ていない」と回答した人の意見を見てみましょう!
Tumblr media
〇〇だから興味がなくなった
今までのオリンピックは毎回見ていたが今回はゴタゴタ続きが酷くて見る気が無くなった
興味がない。コロナの中でオリンピックをやる時点で興味がなくなった。
コロナ緊急事態宣言下で今回は興味が湧かなかった。
いまいち開催国の感じがしないしオリンピックを感じられない。
五輪の競技自体は見ようと思うぐらい興味があるけど開会式自体はあまりない。ましてや今回は不祥事が続いて見ようという気にならない
コロナでオリンピックは延期を望んでいたため、見る気がしない
アンケートでは、見忘れたというよりは、何か理由があって視聴を控えた人が多かった印象でした。
何はともあれ無事に色々な人の思いを抱えたオリンピックが無事収容しました。
コロナ禍で、トラブル続きだった開会式に賛否両論ありましたが、あそこまでのクオリティに仕上げた運営の方々に拍手を送りたいと思います。
*  *  *  *  *
今回もアンケートにご協力いただきありがとうございました!
グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
こちらの記事に関するお問い合わせは [email protected] までお願いします。
0 notes
gunosy-news · 3 years
Text
信じるも信じないも……。みんなの知ってる 「迷信」について調べてみた
集計期間:2021年7月13日〜7月15日 回答数:17631
Tumblr media
あなたは「迷信」を信じますか?「夜に爪を切ってはいけない」「霊柩車が通るときは親指を隠す」などが有名です。今回は「迷信」についてのアンケートを実施し、記事としてまとめました。
Tumblr media
回答者18687名のうち、「迷信」を信じるタイプだと回答した人は全体の31.8%、信じたいタイプだと回答した人は67.5%という結果でした。
集められたご意見の中で、断トツで多かった「夜に爪を切ってはいけない」から紹介します。
Tumblr media
〈迷信と言えばこれ!夜に爪を切ってはいけない〉
・夜爪切ると親の死に目に会えない。
・「夜爪を切ると親の死に目に会えない」は生活する上で何かと不便なので不問としている。
・夜爪を切ると親の死に目に遭えないというのは本当でした。私は若いうちに両親が突然死して、二人とも死後の対面となりました。
・日が暮れてから爪をきらない。
Tumblr media
〈一度は聞いたことがある!?昔からの迷信〉
・50歳近くになったおっさんですが、霊柩車を見たら未だに親指を隠します。
・新品の靴は午前中におろす。どうしても午後になる時はライターで靴底に煤をつける。
・黒猫が横切ると不吉な事が…。
・蜘蛛の糸を信じて蜘蛛は殺さない。
・北枕がダメっていうのを未だに信じてる。
・雷が鳴ったらへそを隠す。
・夜に口笛吹くと蛇が来ると聞いてから、絶対に吹かなくなった。
・新居に引っ越しする時は、入居前に鏡を置く。
・人の影を踏んではいけない。幼い頃から言われてきた。
・子供には夕方以降、かくれんぼはしちゃダメ!
・お墓参りに行く時お墓の回りで、走り回ってはダメ。亡くなった人に足を引っ張られる。
〈中には個人的なジンクスも〉
・贔屓のプロ野球チームを球場に見に行くとそのチームが負けるので、行くのはショックの少ない交流戦しか行かない。
・靴下をはく時には右から。
・引き寄せの法則は実感した出来事があった。
〈食事に関する言い伝え〉
・夏は鰻と梅干しを一緒に食べてはダメだと、ずっと信じていました。
・左右違う箸で食べたら縁起が悪い。
Tumblr media
〈方角に関する〉
・特に風水は信じる。
・大将軍(凶方)を無視して行動したら本当に不幸が起きるなので侮ってはいけない。
・姓名判断の画数や占い等は、自分のことなら信じないが、子供のことなら信じるかも。
・六曜や占いを信じます。仏滅の日はバイトに行きたくないぐらいです。
〈迷信は先人の教えかも〉
・迷信自体は信じてないが昔から言い伝えられている話にはちゃんと意味があるということは理解しています。
・先人の言葉は重みがあるとしみじみ思うから。
・古来からの先人の経験と実績による事には一理あり、重きを感じる。
・なんとなく昔の人が言ったことは聞いたほうがいい気がして、ついつい信じてしまう。
・信じないが、無視はしない。先人の言うことには何かしらのワケがある!
・戒めのための例え話なので信じると言うより気を引きしめるために。
・何らかの理由があるものもあるから、ちゃんと根拠のあるものは信じる。
・昔にあった出来事を戒めや教訓として語り継ぐ際に、寓話や迷信となるパターンが多い。
・ジンクス、験担ぎ、親からの言い伝えなどは割と守ります。
・迷信とは、先人の何らかの体験や経験がもとになっているはずなので信じます。
・古くから伝わるものには、その土地での災害を警告するためのものであったりするので。
〈最後は神頼み〉
・自力で出来ることをやり尽くしたら、最後はご先祖様、神様、お地蔵様頼り。
〈いいものだけは信じたい!〉
・信じると言っても、自分に都合良く解釈しています。
・いい迷信だけ信じてます
・信じて良い事があったりしたら、余計に信じてしまいます。占いなんかももちろんそうなんですが。
・信じるか信じないかは自分次第
〈「いいえ」と答えた方の意見〉
・占いも信じない
・迷信は信じないが、ルーティーンとして自分なりの験担ぎはする。
・子どもの頃は、大人に言われるまま信じていたような。。今は信じていない。
・若い時は信じていたが年を重ねる事に真実に近づいて迷信はあくまで、都市伝説だと気づく
・神仏、迷信等は一切信じないが、困った時の神頼みはします。
・姑が自分に都合の良い迷信を引用しつつこちらにダメ出ししてくるので、本当に迷惑している。
・昭和の人間なので元々は信じてました、今までは。今は時代が変わってしまいました。
*   *   *   *   * アンケートにご協力いただきありがとうございました。 グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
こちらの記事に関するお問い合わせは [email protected] までお願いします。
0 notes
gunosy-news · 3 years
Text
アンケート回答者の「プチ贅沢」事情を調べてみたら、共感の連続だった
集計期間:2021年6月11日〜6月17日 回答数:18687
Tumblr media
突然ですが、プチ贅沢したことはありますか?
例えば、仕事がうまくいった時、テストでいい点を取った時、プロジェクトが成功に終わった時などに、ちょっとお高めの外食だったり、旅行だったりと、自分へのご褒美を与える方も多いはず!
日々のプチ贅沢事情を調べるべく、今回は「”プチ贅沢”することはある?」というテーマでアンケートを実施しました!
Tumblr media
回答者18687名のうち、「プチ贅沢」することが「ある」と回答した人は全体の約32%、「ない」と回答した人は約68%という結果でした。
まずは「ある」と答えた皆さんの意見を見ていきましょう。
Tumblr media
こんな時にプチ贅沢します。
健康診断結果が良かったとき
土用の丑の日は松のうなぎを食べる。
長期に渡る仕事を終えたあとに回転寿司に行くのがプチ贅沢
仕事で嫌なことがあった時や疲れが非常に出ている時。
贅沢するなら外に行く派!
旅行へ行ったりする時
旅行で素敵な旅館に泊まることかな。早く旅行に行けますように。
外食の時にちょっと洒落た高級な店を予約して贅沢気分を楽しむ
友達と温泉に泊まりに行く。高級食パンをたべる。国産牛ステーキを食べる。エステにいく。
いやいやご飯でしょ!
イクラやウニ、新鮮なお刺身をたくさん乗せて、海鮮丼をいただきます。満足感が半端ありません。
少しだけ高いお肉を家族で食べる
豪華なお弁当を買い、有名店のデザートを食後に食べる。外食する何分の一のプチ贅沢。
月に一度1000円の400グラムステーキを食べる!
ささやかな楽しみ、、、
家族に内緒でシュークリームを食べます笑
子供が少し頑張ったらお祝いとして、スイーツやテイクアウト料理を頼む
普段は買わないスイーツを買う
「わかるわ〜」と声を出して納得できる意見が多数!
皆さんのプチ贅沢事情が垣間見ることができました。
続いて「ない」と答えた皆さんの意見を見ていきましょう!
Tumblr media
プチではなく贅沢をしている
自分にご褒美的なものはしょっちゅうある
するならプチは無く贅沢
プチ贅沢するくらいなら、贅沢する。その代わり、普段は倹約。
ないと回答した人の中には、思いっきり贅沢しているとの声も。
非常に羨ましい限りです。
*   *   *   *   *
アンケートにご協力いただきありがとうございました!
グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
0 notes
gunosy-news · 3 years
Text
10分で映画を要約「ファスト映画」に賛否両論…著作権の問題も
Tumblr media
劇中の画像などを使用し、物語を10分程度に要約し編集した「ファスト映画」が動画サイトにアップされています。
投稿者が著作権違反で逮捕されるなど社会的な問題にもなりつつあるファスト映画について、今回調査を行いました。
Tumblr media
回答者17855名のうち「ファスト映画を知っている」という人は全体の17.7%、「ファスト映画を知らない」という人は82.3%でした。
「知っている」人のさまざまな意見を紹介します。
Tumblr media
〈映画ファンの悲痛な叫び〉
・映画という芸術を汚さないでほしい。
・映画館に行ってみるのが1番。
・結末を教えるのは反則。
・コロナ禍で映画界も大変だと思うのでお金を支払って映画館で観たいです。
〈全部通して見てこその映画!〉
・映画は、良い作品も駄作も、ゆっくりと2時間位で観るのが映画。
・ときには退屈と思えるようなシーンもすべて観て作品の魅力が伝わる。
・TV放送の際にカットされるのも嫌
〈厳しく取り締まるべき〉
・もっと取り締まるべき。YouTubeにもTV番組がガンガンあがっている。
・全員逮捕。
〈10分で映画を見るのはもったいない〉
・名作は編集した動画で観るのはもったいないかも。
・映画は端折らないで観たい
〈ファスト映画だと知らずに見てしまった…〉
・おもしろい映画をおすすめする動画だと思って見たら、オチや結末までしっかりとバラされてしまったことがある。
・これは便利!と思ったのに、違法でした。
「ファスト映画」をアップロードしていた人が逮捕されたことにより、否定的な意見が多かったです。ここからは肯定的な意見も紹介していきます。
Tumblr media
〈ファスト映画を見た上で全部見る人も〉
・ネタバレを見た上で面白そうだと思えば本編もしっかり視聴する。
・長めの番宣感覚で利用していた。
・ファスト映画で気に入った作品はAmazon primeで視聴している。
・映画の紹介チャンネルという意味では良いチャンネルだと思います。
〈時間の節約になる〉
・映画を見に行くお金も時間もないので、見てしまう。
・映画が10分で見られるなら、そのほうが良い。時間がない。
・時短で映画を観た感を楽しめる。
・駄作だったり、観たくないシーンが延々と続く映画だったらファスト映画もアリかもとは思う。
〈需要があるなら仕方ない?〉
・需要がある時点で映画会社の負け。
・本来は映画を作る側が先陣を切ってやるべき。
・知識として映画を知りたい人にとっては需要がある。
様々な意見が入り乱れた「ファスト映画」についての調査でした!
*   *   *   *   *
アンケートにご協力いただきありがとうございました。 グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
こちらの記事に関するお問い合わせは [email protected] までお願いします。
0 notes
gunosy-news · 3 years
Text
”昭和の名作曲家”小林亜星さんの思い出に残る曲は? 回答者の6割が挙げた曲に納得
集計期間:2021年6月15日〜6月17日 回答数:17720
Tumblr media
先日、惜しまれながらこの世を去った小林亜星さん。
俳優・タレントとして活動しながらも、作詞・作曲家としても数々の名曲をこの世に送り出しました。
かの有名なCMソングからアニソン、歌謡曲、『あわてんぼうのサンタクロース』のような童謡まで幅広いジャンルの一つは聞いたことがあるはず。
ということで、今回は「思い出に残る小林亜星さんの曲はある?」というテーマでアンケートを実施しました!
Tumblr media
回答者17720名のうち、思い出に残る小林亜星さんの曲は「ある」と回答した人は全体の約52.6%、「ない」と回答した人は約47.4%という結果でした。
まずは「ある」と答えた皆さんの意見を見ていきましょう。
Tumblr media
この曲も!?驚きの声
いい曲がたくさんありますよね。
お亡くなりになって改めて「この曲も!」と驚くほど口ずさんでいる曲が沢山ありました。
TVで紹介されたのをみた時、えっこの曲も!と驚いた曲が沢山ありました。
何気なく聞いた曲が、小林さんの曲だったなんて声もちらほら、、、
そして、思い出の曲も多くの方にコメントをいただきました。
一部を紹介します!
小林亜星さんといえばこの曲
一番多く回答いただいたのはこちらの曲でした。
『この木なんの木』
なんと6割以上の方が、小林さんといえば「この木なんの木」とご回答いただきました!
他には
・パッ!と さいでりあ
・ガッチャマンの歌
・野に咲く花のように
・魔法使いサリー
・ユカイツーカイ怪物くん
・ワンサカ娘
・にんげんっていいな
                        などなど
「えっこの曲も小林亜星さんが作ったの!?」と驚く曲が多数存在。
Tumblr media
一方、「ない」と回答された方々からは、
なくなるまで、何を書いているかしらなかった。
言われたら、あ〜ってなるんでしょうが、すぐには思い出せません
という意見から
Tumblr media
俳優だと思ってた!?なんて声も
俳優の優しいイメージが強い
寺内勘太郎一家の印象が強い
何と言っても寺内貫太郎でしょ。年がばれるけど。
なんと、マルチな活躍ゆえに作曲家であることを知らなかった人も。
アンケートにご協力いただきありがとうございました!
グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
0 notes
gunosy-news · 3 years
Text
スキップする?しない?YouTubeの広告について調査しました
集計期間:2021年6月8日~6月10日 回答数:18015
Tumblr media
youtubeを見るたびに出てくる広告、興味があるものだったり煩わしかったり…テレビとは違ったCMが多いですよね。 そこで今回は「YouTubeの広告をスキップせず見たことはある?」というテーマでアンケートを実施しました。
Tumblr media
回答者18015名のうち、YouTubeの広告をスキップせず見たことが「ある」人は全体の約39%、「ない」人は約61%という結果でした。
まずは「ない」と答えた皆さんの意見を見ていきましょう。
Tumblr media
〈ない〉
・CMあってこそなのだが、長いのでスキップして見る。 ・漫画風の広告が気に入らない。 ・動画を楽しんでる途中で強制的に広告を入れられれば見る気はしない。 ・同じ広告ばかり見ているので、いい加減飽きます。 ・すぐ続きが見たいからスキップします。 ・課金をするほど、裕福ではない。 ・タイミングの悪い所で挟んでくる。 ・5秒以上の広告は長く感じる。 ・連続で2つ以上の広告はきつい。
〈プレミアム会員になれば広告なし!〉
・そもそもプレミアム会員なので見たことない。 ・広告が邪魔なのでプレミアムに入った。
ついついうなずいてしまう答えも… 続いて、「ある」と答えた皆さんの意見を見ていきましょう。
Tumblr media
〈好きな芸能人が出ている〉
・ガッキーのCMはスキップできなかった。 ・好きな俳優さんが映っていた。 ・出ている女優さんが可愛くてつい。
〈物語仕立てになっていて面白い〉
・ちょっとしたドラマみたいになってる5分くらいの広告。商品が気になったと言うよりも話の結末が気になって見ました。 ・ストーリー性のあるものだと気になってそのまま見てしまう時がある。 ・結構アニメの広告のストーリーが面白い。 ・ドラマ仕立てになっていると結構見てしまう。
〈ついつい見てしまう漫画風の広告〉
・漫画仕立てのおもしろいCMもある ・広告漫画のクオリティが上がっている
〈youtuberを応援したい〉
・応援したいYouTuberの動画は広告収入をあげるため極力とばさない様にしてる。 ・フルで見ると、配信者の収益が上がると聞いたので。 ・You tuber の利益になると思ったので全部見た。
〈漫才風のCMが面白い〉
・漫才、コントはみてしまう。ノンスタイルとか。 ・メイプル超合金が漫才やってるやつは最後まで見たような気がする。
〈好きな音楽だったら飛ばさない〉
・好きな歌手のPVが1曲丸ごと流れてきたので。 ・K-POP系のCMが出たら最後まで観てしまう。 ・曲が良さげだなと思って。 ・音楽MVは見る。 ・初めて知るグループのMVを最後まで聞いてハマった。
〈短ければOK〉
・短いのだとスキップしないでみることがあります ・短いのなら。以前「金儲けできる方法がある!」と言われしばらくみていたけれど結局20分みても教えてくれないから見るのをやめた。
〈その他回答〉
・テレビのCMで長年慣れてるから、金を払ってまで消そうとは思わない。 ・ラジオ感覚で使うからいちいちスキップすることすら面倒。
前向きな気持ちでCMを見ている人も多いようです!
*   *   *   *   *
アンケートにご協力いただきありがとうございました。 グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
こちらの記事に関するお問い合わせは [email protected] までお願いします。
0 notes
gunosy-news · 3 years
Text
ワクチン接種が本格化。期待と不安の声を集めてみた
集計期間:2021年5月29日〜5月31日 回答数:17836
Tumblr media
終わらないコロナ禍の中で、日本でも本格的にワクチン接種がスタート。
ワクチンを摂取することで、コロナに対しての免疫を上げると言われていますよね。一方で副作用があると不安を煽るような報道も。
あまり聞けないワクチンに関するあれこれ。
今回は「ワクチン接種、できるだけ早く受けたい?」というテーマで調査をしてみました!
Tumblr media
回答者17,836名のうち、ワクチン接種を早く受けたいと回答した人は全体の約50.3%、受けたくないと回答した人は人は約49.7%という結果になりました。
まずは「受けたい」と答えた皆さんから寄せられた意見を見ていきましょう。
Tumblr media
感染リスクを下げたい
少しでも安心感が欲しい
新型コロナにかかるのとワクチンで副反応が出るのを天秤にかけたらワクチンを打つほうがメリットが高いと思う。
感染しても重症化するリスクが少なくなるから
マスクなし生活に戻りたい
早くコロナが落ち着いていろんな事に挑戦したいから
注射は大嫌いだが実家に帰ったり、気軽に旅行したりできるならなるべく早く打ちたい
早く自粛とマスクから開放されたい
ワクチン接種して、マスクが取れて出歩ける日が来れば良いと思い!!!
職業柄早く打ちたい
グループホームに勤務して居るので、早めに打ちたいです。
美容室で働いてお客様と接触が近い多いのに年齢で分けられるのが辛いです。
公共施設で働いていて人との接触が多いため。毎日怯えて過ごしています。
接客業をしてて、不特定多数のお客様と接する機会が多いので。自分自身の安心の為。
持病持ちなので
糖尿病の持病があるので早くうちたいです。
基礎疾患があるのでワクチン接種を早く終わらせたい。
人工透析治療をして週3回通院している為
私は喘息持ちです。咳がすごいです。喘息になると肺炎を起こしやすいので早くワクチンを打ちたいです。
早くコロナ前の生活に戻りたいですよね😂
すでに接種済み
医療従事者なので、3月に1回目、4月に2回目を既に接種しました。
医療従事者なので既に受けました
医療福祉の分野で働いているためすでに2回のワクチン接種を打ち終わっています。
すでに接種が終了している医療従事者の方も。
では次に、「受けたくない」と答えた皆さんの意見をみていきましょう。
Tumblr media
受けたくない派の皆さん中で一番多く意見が寄せられたのが、
副作用が怖い
何年後の後遺症とか分からない事多すぎ
副作用などの効果がどのくらいのものかがわかってから接種したい又、わざわざ混雑するところに並んでまで接種したくない
製薬会社によっては、血栓ができたりと、怖い副反応があるものがあるからしたくない
ワクチンの効果よりも副反応の数々が心配だから
その他の意見もご紹介します!
ちょっとまだ不安
いろんな人が受けて、十分安全性が確認できてから受けたいです
周りの状況を見てから判断したいです。
副反応や効果のデータが集まって、もっと改良されてから打ちたい
不妊への影響がわからないうちはやめたい
疾患があるから悩む
アレルギー体質なので悩んでいます
アレルギー体質であり、服薬もかなりの量を飲んでいるので避けたい。
国産ワクチンが出るまで待ちたい
日本製ができてからもしくは副反応のことが解明してから打ちたい
海外製は信用にならない。日本製で安心できるものを待っている
アンケートにご協力いただきありがとうございました!
グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
1 note · View note
gunosy-news · 3 years
Text
飲み込まれるカード!? みんなのATMトラブルが大変すぎた
集計期間:2021年3月1日~3月3日 回答数:18284
Tumblr media
突然ですが、ATMを操作する時、トラブルに遭遇したことはありますか?
筆者は学生時代、赤羽でなけなしの1000円を引き出した際うっかり財布に入れ忘れてしまい、速攻でATMへ戻ったところ既に1000円札はありませんでした...
今回は「ATMを操作する時、トラブルに遭遇したことはある?」というテーマで調査をしてみました!
Tumblr media
回答者18284名のうち、ATMトラブルに遭遇したことが「ある」人は全体の約17%、「ない」人は約83%という結果でした。
まずは「ない」と答えた皆さんの意見を見ていきましょう。
Tumblr media
<ない>
・特にないです
・今のところまだない
・テレビでやってたが、キャッシュカードが返ってこないって最悪ですよね
・信用しているので大規模な故障は予想外です。
・お金がないです...
・本当にそういう不運はない。毎日小さい不運が続いてるから…
悲しい答えもちらほら...
では次に、「ある」と答えた皆さんのエピソードをみていきましょう。
Tumblr media
<恐怖!飲み込まれるカード類>
・みずほでATMにキャッシュカードが吸い込まれた
・キャッシュカードがのまれて1週間以上お金がおろせなくて大変だった
・今回の報道の数日前にみずほ銀行。カードが吸い込まれ、数分出て来なかった。タッチパネルはどこを押しても無反応。備え付け電話を掛けようとするも、夜で繋がらず。諦めて少し待っていたら急に出てきた。
・暗証番号を間違えカードが飲まれた
・今回と同じようにカードが中に入ったままフリーズしてしまった。備え付けの電話で直ぐに中から行員らしき人が出てきて解決した。3時を過ぎていたが行員が中に居て良かった!
・無人ATMで、銀行の手帳が、出て来なくなった。機械内で詰まったらしく、機械を開けて出すまで時間かかり、それ以来無人ATMは怖い。
・操作の途中でフリーズしてしまった。機械だけの場所だったから行員さんが来るまで時間がかかり、カードと現金を出すのに2時間かかりました。行員さんいわく、古い機種だからかも?だそうでした。オイオイそれはないだろう
・現金が出てこない
・小銭が吸い込まれた。
・トラブルではないけど、前に使用していた人のカードが残っていて、ATMの横にある電話で問い合わせて、その忘れ物カードをATMに吸い込ませることになった
<ATMなのに札を拒否!戻る・詰まる問題>
・お札が、何回入れても、戻ってきて、受け入れない。
・預け入れの時、お札が読めなく戻ってくる。
・お札を入れたら何故かエラーで返されたことがある。
・預け入れの紙幣が挟まった
・3年前、ゆうちょ銀行で紙幣が詰まって故障
・10年以上前に休みの日入金しようとしたら札が詰まった、電話したら警備員が来て札と通帳を渡された、ビックリして後日銀行に何故警備員なのか私の残高も銀行員で無い人に見られた、回答は守秘義務があるから大丈夫だそうです、笑って全額引き落とした。
・お札が機械に絡まったのか取引中止表示になり、係員はすぐ来たけれど2時間ちかく待たされた。昼休みの事だったので会社に連絡したり面倒でした。
<私は悪くない>
・カードと現金が出てこないまま機械がシャットダウン。早朝の時間外だったので連絡も取れず、結局自分の手元に戻ったのは翌日のことだった。毎回、利用する度に手数料を取るくせに肝心な時には迷惑料すら支払われないのだから…。
・入金したお釣りの50円が何故か勝手に1円玉50枚一本で出てきた。それは困るのでそのまま通帳に入金してしまうことにした。私の気持ち的にはお返ししますという感じだったけど、異物としてつまることになった。同じ機械から出てきたんでいけると思った。悪かったとは思えない。
・小銭を窓口での入金を断られ、ATMに促されたので従ったらジャラジャラ延々鳴り続けてなかなか画面が変わらず更にジャラジャラ。後ろの人が文句言い出したけど私は従っただけだから行員さんが間に入って謝ってた。
・振り込みをちゃんとしたのに入金が取れなかったとき。結局は払って無いことになり8万消えました。それからは振り込みの領収書を取っとくようにしている。
・多額(6~7万円くらい)できちんと枚数を数えて入れたのにも関わらず、"足りない"の一点張りで、仕方なく、泣く泣く生活費で残してあった1万円を入金してしまった。営業時間外だった為後日、連絡したが「金庫にはきちんと枚数は入っていた」と言われた
・出金の途中でお札が機械の中で詰まってしまったようで、お金が出てこないどころか通帳も出てこず。ATM横に設置してある電話で問い合わせたけど、やっと繋がったと思ったら延々と聞き取り調査、更に係の人が現場に来るまでかなり待たされ、通帳を返されたけど署名させられるやら何やら自分の過失でないのに嫌な気分になりました。
<破壊系ATM>
・キャッシュカードが返却されなかった事と、通帳がボロボロに破れて詰まった事と、キャッシュカードが挟み込まれて傷だらけで使用不能になった。地方銀行での出来事です。(第二地銀・信用金庫ではありません。)
・今日。とある残念な銀行で。通帳が綺麗に入って行かなくて、途中ぐじゃと曲がって入って行き戻って来た。開いたページぐじゃぐじゃにして。やっぱり水が合わない。
・夏目漱石さんが破れていたときに驚きました。
・一円玉が引っかかりフリーズしました。一円玉はぐちゃぐちゃになってました
・キャッシュカードが真っ二つになった
<ミスもするよね。にんげんだもの>
・お札にクセが付いていたため機械が詰まり、銀行の人に怒られた
・お札を入金するときシャッターに手を挟まれた
・紙幣を入れるところに間違えて小銭を入れてしまったこと
・曲がった小銭を入れて詰まった
・トラブルではないが農協でゆうちょのカードを入れてエラーがでるってインターホンを押して恥をかいた。
・疲れていてスーパーのポイントカードをATMに入れてしまって、取り出してもらうのにとても時間がかかった
・大きめのお金を出すときに数字の入れ方で万札と千円札の枚数が変わることを知らずにコマンドを押したら千円札のみで大変な枚数になってしまった。
・暗証番号を何回も間違えてロックがかかった。
・リュックがきかいに挟まって抜けなくなった
・誤ってカードのビニールケースを入れてしまい機械が動かなくなった。
・何回も画面をタッチしても反応せず、待っている人もいたので焦った。あとからコートの袖口が画面に当たって指のタッチが反応しなかったことが判明した。
・振り込みなどでお札を入れたらなかなか受け付けてくれなくて何度も入れ直しをしたことがある。しまいには偽札じゃないのか?なんて思わされてしまったが、読み込まなかった原因はお札に付いた汚れだった。
・帯が紛れてて、お札を投入したらエラー。従業員が来て開けたらお札がバラバラになってた。真夏に彼氏とATMで待ちぼうけしてたら、外歩いてたオバサンが「暑いから涼んでるのかしら~」と。こっちは30分ほど待たされてイライラしてた
<俺の後ろには立つな!怖い体験も>
・後ろの人が覗いてこようとした。また、終わってから追いかけてこようとした。警備員に伝えた
・ショッピングモールのATMで母がお金をおろしている時に、後ろから年配の男性に至近距離で覗かれていたので、私がその間に立ってそれを遮ったことがある。暗証番号などを盗み見られていたらと思うと恐ろしい。
・目の前で男の人がATMを操作していたらいきなり店舗入口の赤色灯が点滅しだした。どうやら犯罪に関係のあるキャッシュカードを使用しようとしていたみたい。
<人間の善悪が試される!?ATMあるある>
・現金を取り忘れ振り返った時にはもうなかった
・前に使っていた人がATMからお金を取り忘れたと勘違いしてお金を盗んだと疑われた。
・昼休みにお金をおろした時に、お金が出てこないのであとでおろそうと思って帰ったらすぐ職場に電話が来てお金を預かっているとのことでした。日本はいろんな人のやさしさで成り立っていると思う日常のひとコマでした。
・引き出した現金を取り出し忘れて、そのまま去ったことある(人としてヤバい)その後なんか銀行から通知きた記憶が。特に窃盗されることもなくおとなしく私の口座に戻っていったっぽい。おかえりなさい。
・順番待ちをしていざ自分の番って時に中国人の人が入ってきて「何のことかわからない」と…
・指が乾燥していて反応が悪く、なかなか操作が進まなかった。終わって後ろを確認したら数人待っていて申し訳なかった。
・前の人が何かをして、突如取り扱い停止に。1台しかないのに!そそくさと逃げていったやつ許さん。
・結構な確率で、外部にある���うちょのATMで前の人がなんかやらかして、取り扱い中止になる。しかも1台しかないから慌ててるときは、郵便局を探して走る事がよくある。
・三井住友銀行は日曜日の深夜帯ATMが完全に止まる。……事を知らずに、所持金数百円で深夜まで働いたあと食費を引き出そうとして絶望した()
アンケートにご協力いただきありがとうございました。
グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
こちらの記事に関するお問い合わせは [email protected] までお願いします。
0 notes
gunosy-news · 3 years
Text
トラウマ?いい思い出?みんなの「あだ名」への意識を調査してみた!
集計期間:2021年2月24日~2月26日 回答数:18465
Tumblr media
皆さんは小学校時代、「あだ名」で呼ばれていましたか?
筆者はよくあだ名をつけられるタイプで、当時は何も気にしていませんでしたが、今考えると悪意のあるあだ名もあったように思います...
そこで今回は、「小学校での『あだ名禁止』どう思う?」というテーマで調査をしてみました!
Tumblr media
回答者18465名のうち、小学校でのあだ名禁止に「賛成」の人は全体の約31%、「反対」の人は約69%という結果でした。
まずは「反対」と答えた皆さんから寄せられたエピソードを見ていきましょう。
Tumblr media
<親しみの証だから>
・親しみの有るニックネームなら良いと思います
・本人の確認と同意があればあだ名は親しみの証として欲しい
・見た目、容姿をバカにしたあだ名でなければいいと思います。
・イジメにならない程度で、ユーモアがあれば別にいいと思う
・仲の良い証拠じゃん
・行儀が良すぎる友達じゃないみたい。
<個性が生まれない>
・何か可哀想ですね。確かに否定的なあだ名は嫌だけど、ユーモアが無くなりそう
・なんでも禁止だと、個性が生まれない。あだ名って、その人を観察したものもあるから。
・コミュニケーション能力が成長しない気がする
・なんでも規制すると自主性がなくなる。
・なんでもかんでも縛ったら窮屈な大人になる
<禁止すればい��わけじゃない>
・子どもたち自身で考えさせること。押し付けても子どもの心の中は何も変わらない。
・何でも禁止にするのではなく、不適切なあだ名があれば何故いけないのかを考えさせたら良いと思う。
・ちょっとやりすぎかな?不適切なあだ名が出てきたら指導すればいのでは?と思うけど…
・陰で言っていたら意味がない。先生にさえ見えなければ問題ないのは事勿れ主義。
<いじめは無くならない>
・あだ名を禁止してもいじめはなくならないと思う。
・正直変なあだ名つける子は、陰でつけて呼んでいると思う。
・そんなことしたってなくなるいじめはごく少数だと思う。それよりも親が別の親の悪口を言ったりするのをやめた方がいじめは減ると思う。
・自分自身、嫌なあだ名をつけられて不登校になったこともありますが、あだ名を全くつけて貰えないイジメも辛かったです。それに、あだ名を全く使わない子どもたちって…あまりにも寂しすぎます。
・私はいじめられていました。しかし、変なあだ名はつけられたことがありません。あだ名禁止にしてもいじめはなくなりません。親しみをこめてのあだ名まで禁止にする意味はあるのでしょうか。
・良くないあだ名を注意できる大人が減っているとも思う
<思い出になるから>
・子供時代のあだ名は特別で、変なのも意味不明なのも自慢なのも全部宝物。
・親しみの意味もあだ名にはあるし、大人になってからも良い思い出になると思うから一律に禁止するのはおかしいと思う
・悪意ある言葉以外なら良い。あとで良い思い出になり笑い合える日が来る、あだ名が無い人ほど印象になく同期会や同窓会に呼ばれない人がいる
・悪いあだ名も含めて、他人からの呼ばれ方は自分を知るきっかけになるし、人生の勉強になるから。
では次に、「賛成」と答えた皆さんから寄せられたエピソードを見ていきましょう。
Tumblr media
<傷つけるあだ名は当然ダメ>
・あだ名が悪いとは思わないのですが、付けられた人が嫌がるようならダメと思います。
・傷つくあだ名をつけられて居る場合もあるでしょうから、さん付けで良いのではと思う
・賛成と回答しましたが、かわいくて微笑ましいものは許せるというのが本音です。そんなあだ名は良いと思っています。人格を否定するようなのは問題外です。
・普通なら賛成なんですが、なかには人格を否定するような酷いのもある。ならば最初から禁止にすればいいと思う。
・仲のいい友達同士で学校の外であだ名で呼び合うのはいいと思う。学校の中ではいじめで変なあだ名を付けられて傷付く子も居るので、学校の中ではあだ名禁止にするのはいいと思う。
・あだ名って名前と同じくらい、つけられたら一生まとわりつく
・人が不愉快に思うあだ名を言い出した人や同じように言ってた人は、そのあだ名を忘れているかも知れないけれど、言われた方の記憶には残っていると思う。
<いじめにつながるから>
・あだ名から始まるいじめもあるから、あだ名禁止に大賛成。
・いじめの芽は詰んどいた方がいいと思う。
・あだ名禁止寂しいけど、現にいじめがあるわけだから仕方ない。
・子どもは勝手にエスカレートし、いじめに発展する。責任の無い自由にはある程度のコントロールが必要
・悪いあだ名をつけられてしまうとイジメになってしまって可哀想なので、悪いあだ名をだけ禁止というのは難しいだろうから、全て禁止にするのは仕方ないことかもしれないと思う。
・ハラスメントと同じで受け取り手が嫌ならイジメになってしまうので、統一するのは自然な事ですが、陰では難しいと思います
・あだ名で小学校で殺傷事件があった。
<傷ついた・傷つけた体験談>
・酷いあだ名をつけられてトラウマになった
・自分が小学生の時にあだ名付けられて嫌な思いをしたからです。
・自分の子供が嫌な思いをして泣いて帰ってきたことがあるから。
・〇〇菌とか不快な呼ばれ方で呼ばれることは辛いし、虐めの元になる。
・さみしい気もするが、自分も、あだ名で嫌な気持ちになる事がある。相手は、親しみを込めて呼んでくれてるが、、、、
・自分は女の子なのに顔の特徴から動物のあだ名をつけられて笑い者にされました。当時の先生は助けてくれなかったし、親にも恥ずかしくてプライドが邪魔して話せず1人で我慢しました。そんな経験をさせたくないのであだ名は禁止でも良いと思います。
・私は小関という名字だが、太っていたため大関というあだ名だった。友達は日本人と黒人とのハーフで、奴隷と呼ばれていた。あだ名が即いじめに繋がるとは思っていないが、本人が嫌がるあだ名をつけてしまうくらいなら禁止にしたほうが良い。
・私もあります。毎日そのあだ名で呼ばれるので毎日傷つきます。相手はなんとも思わず呼ぶので心の痛みは分かりませんよね。まだ子どもだし
・あだ名は距離が近づくコミュニケーションではあるが、私も小学生の頃、あだ名をつけて、人を傷つけたことがあった。相手も嫌う気持ちや馬鹿にするつもりは一切なかったが、あだ名で呼ぶこと半年後に相手がいじめられていると担任に相談し、自らも衝撃を受けた記憶があります。いじめはいじめている自覚なく始まっていることがあると学んだ出来事でした。
・あだ名は身体的特徴や性格、当人の派手な失敗などをいじったものが圧倒的に多いので、今にして思えば、可哀想なあだ名で呼んでいたもんだと反省しきり。
アンケートにご協力いただきありがとうございました。
グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
こちらの記事に関するお問い合わせは [email protected] までお願いします。
0 notes
gunosy-news · 3 years
Text
幼い頃にやりがち…食べ物ではないものを食べようとしてしまったエピソード
集計期間:2020年12月13日~12月15日1 回答数:17101
Tumblr media
皆さんは何かの拍子に間違えて、食べ物ではないものを食べようとしてしまったことはありますか? いい匂いがしたり、お菓子にくっついていたり…誤って口に入れてしまった経験がある人は少なくないと思います。
そこで今回は、「食べ物ではないものを食べようとしたことはある?」というテーマで調査をしました。
Tumblr media
回答者17101名のうち、食べ物ではないものを食べようとしたことは「ある」人は全体の約24.8%、「ない」人は約75.2%という結果でした。
ここからは「ある」と答えた皆さんから寄せられたエピソードを見ていきましょう。
Tumblr media
<食べてしまったダントツ1位!消しゴム>
・消しゴム。あまりに美味しそうな匂いだったので! ・こどもの頃にいい匂いがする消ゴム・練り消しは食べてみた。不味かった。 ・子供の頃香り付きの消しゴム。 ・美味しい匂いの消しゴム。 ・小学校の時 バナナの香りの消しゴムをかじった事がある…(笑)まずかった。 ・消しゴム間違えて口に入れた。 ・チョコレート味の消しゴム。 ・フルーツのにおいのする消しゴム。 ・ダイエット中、匂い付き消しゴムをちょっとかじったことがある。腹減りすぎた…。
<学生は食いしん坊!文房具>
・トッポをたべながら宿題をしていて間違って鉛筆をかじってしまった。全然気づかなかった。 ・墨汁 ・絵の具 ・鉛筆かじってた。 ・アロンアルファが机に落ち、水だと思い舐めた。
<食べ物の近くに置いてあるから仕方ない!?ケーキやお弁当の飾り>
・クリスマスや誕生日のケーキに飾ってあるデコレーション。子供の頃はあのデコレーションをひと通りかじって食べられるか確認していました。 ・弁当の仕切りに入ってるバランとやら。 ・ケーキの飾り付けてある偽物。 ・ケーキの上の飾り。チョコレートじゃなかった? ・クリスマスケーキの上のサンタのロウソク。 ・クリスマスケーキに乗っている飾り。チョコか砂糖菓子と思ったらビニール製のサンタだった。 ・ケーキについている飾りを砂糖でできた物だと思ってかじったら、ローソクだった。
Tumblr media
<ヤギが食べられるからつい…ティッシュ&紙>
・受験生が暗記のために紙食べていたので、小学生だった私は目の前にあるティッシュを口に放り込んだ。 ・子供の頃に山羊が食べるなら!と紙を食べてみようと思い最初はティッシュから始めてみましたが挫折しました。 ・ティッシュペーパーです。 ・子どもの頃ティッシュ食べてた。 ・小学生の頃にお腹がすいたけど家に何もなくてティッシュを口に入れた事がある。噛んでもなくならないし不味いしどんなにお腹がすいても二度と口にしないと思う。 ・小さい頃は紙を食べるのが好きでした。サトウキビから作られている紙はなんだか美味しい気がして、好んで食べていました。 ・小さい頃、保湿ティッシュを舐めていた。
Tumblr media
<透明だし食べ物にくっついてるし仕方ないよね…ラップ、包み紙>
・子供の頃和菓子に巻いてあるオブラートかビニール系なのかわかりにくくて、とりあえず食べてみたものの食べてはだめっ���い感じでした。 ・キャラメルの包み紙 ・カステラの底の紙。初めて食べた時に誰も教えてくれなかったため、まさか食べられないものがついたまま出されたと思わなかった。 ・オニギリを包んでいたラップが見えてなくかぶりついたらラップが口の中に入ってました。 ・カステラのザラメ下の紙。毎回むくのを忘れて食べてしまう…。 ・ゼリー菓子に巻いてあるセロハンをオブラートだと思ってそのまま食べようとした。
<パッと見たら食べ物!つい口に入れてしまう食品サンプル>
・友人のイタズラでロウで作られた食品サンプルのお菓子を出されて、何も知らずにフォークで刺して口に入れてしまい、噛んだらめっちゃくちゃ違和感で思わず吐き出した。 ・蝋でできた野菜 ・子供の頃ソフトクリーム屋さんの前にあったでっかいソフトクリームを食べ物だと思って舐めた。
<メイク中に魔が差したか!?化粧品>
・テレビを見ながらリップを塗ってて、バナナを食べるシーンでつられてリップを噛んでしまった。 ・寝ぼけていて、ラメのパフをお菓子のホームラン王「ナボナ」と勘違いして食べようとした。口に入れて毛布みたいな舌触りと叶姉妹みたいな匂いで目が覚めた。
<石けんはいい匂い!>
・いい匂いのする石鹸 ・美味しそうな香りの石鹸をひと口食べたら吐いた。 ・子供の頃、砂糖菓子と間違えて石鹸を食べようとした事がある。
<飴玉みたいで綺麗だから…>
・小さい頃、あめ玉と間違えて、ビー玉を食べようとしたこと。 ・おはじきを舐めていた。
<食べ物のようで食べ物じゃない>
・蟹を食べに行って手洗い用のお茶を飲んでしまった。 ・カプチーノに付いてきたシナモン棒。堅くて恥ずかしかった。 ・祖父が「最近のゴマはカラフルだねえ」と、頂き物の饅頭についていた青と透明の粒々の湿気止めを開けて食べようとした。
アンケートにご協力いただきありがとうございました。
グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
0 notes