Tumgik
#永瀬千裕
cinemaclub-x · 4 months
Text
Tumblr media
茜色に焼かれる
最近の世の中のいくつかの不条理を重ねて、 生づらさに藻掻いている親子を描いていますが、 「まあ頑張りましょう」というセリフにこだわり過ぎて、作り物感が出てしまった。
その言葉を自分に言い聞かせるようにして、 池袋暴走事故まんまの話と、 子供のいじめ、ルールを無視する理不尽な経営者、 自分の娘を幼少からレイプし続ける親・・・そこに重なるコロナ禍の厳しさ。
片山友希の不細工なカッコ良さ。 和田庵の地味だけどよく見るとイケてて瑞々しい青さ。 それらがアンバランスに織りなして醸し出すヘタウマな雰囲気。 尾野真千子は相変わらず上手いけれど、その巧さがアダとなるような演出のあざとさ。
世の中の不条理の追求・表現の仕方にちょっと嫌らしさを感じて、 あんまり上手じゃないな~を想いながら観ていると、 ついに溜まっていたものが弾けてほとばしる瞬間、 こちらも観ていた間の溜まったものが吐き出される。
なんだか不器用なんだけれど、そういう上手さかもしれない。
なのに、自転車に乗れない演技がヘタ過ぎて、浅い。 映画にこめられているはずの想いのようなものがあると思いたいけれど、 イイカゲンさが見えてしまった。 そういうメインじゃない場面こそ入念に作るべきと思う。
Tumblr media
0 notes
oratokyosaigunda · 4 months
Text
Tumblr media
paradoxlive_PR
✦・・┈🚩5/19(日)開催🚩┈・・✦ #パラライ 4th リアルライブ 𝐏𝐚𝐫𝐚𝐝𝐨𝐱 𝐋𝐢𝐯𝐞 𝐃𝐨𝐩𝐞 𝐒𝐡𝐨𝐰 𝟐𝟎𝟐𝟒 ✦・・┈メインビジュアル解禁 ┈・・✦ 🔴チケット公式HP先行開始   >>2/25(日)23:59まで http://paradoxlive.jp/event/dopeshow_2024/ 🔴2/22(木)には・・・ ✓チーム別ビジュアルを解禁✨ ✓グッズ第2⃣弾の予約を開始します🎁 【出演】 梶原岳人、村瀬歩、96猫、竹内良太、林勇、寺島惇太、小林裕介、豊永利行、近藤孝行、志麻、土岐隼一、矢野奨吾、中島ヨシキ、伊東歌詞太郎、愛美、住谷哲栄、井上麻里奈、置鮎龍太郎、天月、北村諒、千葉翔也、古川慎、バトリ勝悟、立花慎之介、小林千晃
9 notes · View notes
kennak · 9 days
Quote
失格 所属都道府県会 氏名 公告内容 処分年月日 備考 北海道 石川 雅之 公告内容 令和2年2月26日付   大阪 本田 忠行 公告内容 令和5年3月25日付   業務の停止 所属都道府県会 氏名又は名称 公告内容 業務停止期間 備考 千葉 山本 雅一 公告内容 令和6年3月20日から1年   東京 小島 彰 公告内容 令和6年3月20日から1年   熊本 多山 寿一 公告内容 令和6年3月20日から1年   静岡 宮﨑 滋 公告内容 令和6年3月20日から1年   静岡 遠藤 幾代 公告内容 令和6年3月28日から6か月   北海道 堀江 勇気 公告内容 令和6年3月19日から2か月   茨城 髙栖 聡剛 公告内容 令和6年3月2日から1年   大阪 永本 忠久 公告内容 令和6年3月2日から1年   大阪 井上 裕介 公告内容 令和6年3月1日から1年   東京 平原 勝利 公告内容 令和6年2月23日から1年   大阪 長野 信士 公告内容 令和6年2月23日から1年   大阪 柿本 佳延 公告内容 令和5年12月15日から1年   東京 縣 昌宏 公告内容 令和5年4月4日から1年   福岡 光安 弘子 公告内容 令和5年3月18日から1年   神奈川 花上 一雄 公告内容 令和5年3月11日から1か月   東京 一見 幸廣 公告内容 令和5年3月12日から4か月   岐阜 広瀬 明 公告内容 令和5年3月7日から4か月   富山 堀田 潤 公告内容 令和5年2月24日から1年   山梨 萩原 力 公告内容 令和4年11月12日から2か月   福岡 光永 尚慰 公告内容 令和4年10月9日から1年   大阪 小川 成二 公告内容 令和4年3月16日から1年   栃木 ��岸 愼治 公告内容 令和4年3月12日から1年   大阪 𠮷竹 延禎 公告内容 令和4年3月4日から1年    戒告 所属都道府県会 氏名又は名称 公告内容 処分年月日 備考 茨城 水越 光男 公告内容 令和5年9月15日
社会保険労務士又は社会保険労務士法人の懲戒処分事案|厚生労働省
2 notes · View notes
lupinnewseason · 1 year
Text
【ルパン三世VSキャッツ・アイ】2023年1月27日(金)<Prime Video>にて世界独占配信スタート!キービジュアル/PV第2弾 ほか 解禁!
Tumblr media
Amazon Original『ルパン三世VSキャッツ・アイ』<2023年1月27日(金)>よりPrime Videoにて“世界独占配信”がスタート! 本作は Amazon Originalの日本のアニメーション映画作品として初めての全世界独占配信となっています。
配信日の解禁に合わせ、キービジュアル、PV第2弾、新たなキャスト・スタッフも公開となりました。 初お披露目となる各キャラクターのビジュアルや音楽担当アーティスト(杏里、fox caputure plan)コメントなど作品公式サイトにてご紹介をしています!ぜひご覧ください。
▼PV第2弾
youtube
公式WEBサイト:lupin-vs-catseye.com 公式Twitter:@lupin_vs_cats #ルパンVSキャッツ
------------------------
■『ルパン三世VSキャッツ・アイ』作品概要 【STORY】 1981年、東京。 昼は喫茶店を営み、夜は怪盗キャッツアイとして世間を騒がす美人三姉妹、瞳・泪・愛は、美術展から一枚の絵画を盗み出す。同じ頃東京に現れた、神出鬼没の大泥棒・ルパン三世。彼もまたとある武装組織を出し抜き、絵画を盗むことに成功した。
両者が盗んだ絵はどちらも、画家ミケール・ハインツの描いた作品――三連作「花束と少女」の一枚。 キャッツ三姉妹にとっては、父であるハインツの消息を掴むための重要な手がかり。 伝説的な泥棒の“獲物”が自分たちと同じであると知った彼女たちは、その眼差しに美しい闘志を宿す――
【STAFF/CAST】 ◎STAFF 原作:モンキー・パンチ『ルパン三世』/北条司『キャッツ・アイ』 監督:静野孔文 瀬下寛之   脚本:葛原秀治 副監督:井手惠介 キャラクターデザイン:中田春彌 山中純子 プロダクションデザイン:田中直哉 フェルディナンド・パトゥリ アートディレクター:片塰満則 編集:肥田文 音響監督:清水洋史 音楽:大野雄二/大谷和夫/fox capture plan アニメーション制作:トムス・エンタテインメント アニメーション制作協力:萌 製作:ルパン三世VSキャッツ・アイ製作委員会
◎MUSIC 「ルパン三世」  音楽:大野雄二 「THEME FROM LUPIN III 2019 ~ Playback'80」 作曲・編曲 :大野雄二 / 演奏:You & Explosion Band
「キャッツ・アイ」 音楽:大谷和夫 Arranged by fox capture plan
◎主題歌 杏里 ANRI 「CAT’S  EYE 2023」 作詞:三浦徳子 作���:小田裕一郎 編曲:小倉泰治,デイヴ・ライツァス
◎「ルパン三世VSキャッツ・アイ」オープニングテーマ fox capture plan 「THEME FROM LUPIN vs CAT’S EYE」
◎CAST ルパン三世:栗田貫一 次元大介:大塚明夫 石川五ェ門:浪川大輔 峰不二子:沢城みゆき 銭形警部:山寺宏一 来生瞳:戸田恵子 来生泪:深見梨加 来生愛:坂本千夏 内海俊夫:安原義人 永石 :麦人 銀河万丈 東地宏樹 菅生隆之
©モンキー・パンチ 北条司/ルパン三世VSキャッツ・アイ製作委員会
7 notes · View notes
feuer-licht · 2 years
Text
Tumblr media
11 notes · View notes
aoyamamadoka · 1 year
Text
【企画展参加のお知らせ】
6月は、まずは個展@ゲッコウカフェ(高瀬店)を控えていますが、もう一つ新しい場所にも出展します。
福井県立美術館ヨコにあります美術館喫茶室ニホのオーナーさんが、分室を開設。ニホから徒歩5分とかからない距離にあり、とあるアパートメントの2階の落ち着いた空間です。最初の企画展に、新作を2点展示予定です。
遅めの営業時間ですのでお仕事帰りにもぜひお立ち寄りください。
どうぞよろしくお願い致します。
※在廊日については後日記載します
「文京インディペンデント vol.0」
会期:2023/6/26 Mon. - 7/13 Thu.
時間:16:00〜21:00
会場:夕方画廊 分室ニホ
   (福井市文京2-8-8 文京三谷ヴィラ2階)
駐車場:3台(道側の、建物前にあります)
入場料:投げ銭制(500円程度・学生無料)
参加作家:
浅野桃子 青山 円 五十嵐彰雄 岩永純 岩本宇司
塩出周子 下崎滋彦 瀧下昭彦 谷川脩 友高博之
菜畑未来 宮川哲弥 宮﨑光二 飛鳥休暇 蟻塚知都
扇谷このみ おとしぶみ 岸下めぐみ 小林歩実 髙田慎也
寺根千尋 中嶋千智 西井武徳 西端夏生 西本昴生
福田裕理 柗宮史恵 明城千佳子
※レセプション・トーク会などのご案内は分室ニホのInstagramでご確認ください
instagram
4 notes · View notes
koumeowkami · 1 year
Text
listening to this song isn't enough i need to inhale it
5 notes · View notes
moz-arent · 2 years
Note
For Wrapped!!
3, 8, and 42!
I'm warning everyone now, none of the songs on my list are classical or instrumental and are mostly Japanese
3.
8.
42.
3 notes · View notes
utagyaku · 16 days
Text
Tumblr media
詩人・小野十三郎の書く「大阪」を巡り、 音と声による新しい「歌」に迫る
大阪を拠点とし、既存の奏法に捉われず音楽の新たな可能性を追求し続けてきた音楽家・日野浩志郎と詩人・池田昇太郎による、音と声の新しい表現を探る3カ年プロジェクト「歌と逆に。歌に。」。初年度は、大阪・名村造船所跡地のクリエイティブセンター大阪にて、新作公演を発表する。
本プロジェクトにおいて重要なテーマとなるのが、1903年に大阪で生まれ、戦前から戦後にかけて大阪の風景や土地の人々を眼差してきた詩人・小野十三郎だ。1936年〜52年、小野が大阪の重工業地帯を取材し、1953年に刊行された詩集『大阪』と、彼の詩論の柱である「歌と逆に。歌に。」を手がかりに、同詩集で描かれた地域や地名をフィールドワークとして辿る。
小野十三郎という詩人の作品に向き合うということは彼の生きた時代とその社会、彼の生まれた街、育った街、住んだ街、通った道、生活、彼の思想、友人や影響を受けた詩人を訪れることでもある。本作ではそうした街や道、風景を巡りながら、詩集「大阪」にて描かれる北加賀屋を舞台に、小野が試み、希求した「新たな抒情」を感受し、独自に解釈し、編み直し、それを音楽公演という時間と空間の中に試みる。
【歌と逆に。歌に。 Instagram】 ※公演に関する追加情報は下記アカウントから告知していきます。 https://www.instagram.com/utagyaku
作曲:日野浩志郎 詩・構成:池田昇太郎 出演:池田昇太郎、坂井遥香、白丸たくト、田上敦巳、谷口かんな、中川裕貴、日野浩志郎 舞台監督:小林勇陽 音響:西川文章 照明:中山奈美 美術:LOYALTY FLOWERS 宣伝美術:大槻智央 宣伝写真:Katja Stuke & Oliver Sieber 宣伝・記録編集:永江大 記録映像:Nishi Junnosuke 記録写真:井上嘉和 制作:伴朱音 主催:株式会社鳥友会、日野浩志郎 共催:一般財団法人 おおさか創造千島財団「KCVセレクション」 助成:全国税理士共栄会、大阪市助成事業 協力:大阪文学学校、エル・ライブラリー
【関連イベント】オープンスタジオ 本公演を前に、制作の現場を外部の方も観覧できるようひらきます。当日は、リハーサルだけでなく、クリエーションやリサーチの進捗共有なども行う予定です。 日時:2024年7月7日(日)14:00-17:00 場所:音ビル(大阪市住之江区北加賀屋5-5-1) 料金:500円(要申込・入退場自由) 申込:以下Googleフォームにて受付
出演者プロフィール 日野浩志郎 / Koshiro Hino 音楽家、作曲家。1985年生まれ、島根県出身。現在は大阪を拠点に活動。メロディ楽器も打楽器として使い、複数拍子を組み合わせた作曲などをバンド編成で試みる「goat」や、そのノイズ/ハードコア的解釈のバンド「bonanzas」、電子音楽ソロプロジェクト「YPY」等を行っており、そのアウトプットの方向性はダンスミュージックや前衛的コラージュ/ノイズと多岐に渡る。
池田昇太郎 / Shotaro Ikeda 詩人。1991年生まれ、大阪府出身。詩的営為としての場の運営と並行して、特定の土地や出来事の痕跡、遺構から過去と現在を結ぶ営みの集積をリサーチ、フィールドワークし、それらを基にテクストやパフォーマンスを用いて作品を制作、あるいはプロジェクトを行なっている。西成区天下茶屋にて元おかき工場の経過を廻るスペース⇆プロジェクト「山本製菓」(2015~)、「骨董と詩学 蛇韻律」 (2019~)他。
坂井遥香 / Haruka Sakai 2014年野外劇で知られる大阪の劇団維新派に入団し、2017年解散までの作品に出演。2018年岩手県陸前高田市で滞在制作された映画『二重のまち/交代地のうたを編む』(監督:小森はるか+瀬尾夏美)に参加。近年の出演作に孤独の練習『Lost & Found』(音ビル,2020)、許家維+張碩尹+鄭先喻『浪のしたにも都のさぶらふぞ』(YCAM)、梅田哲也『入船 23』、『梅田哲也展 wait this is my favorite part 待ってここ好きなとこなんだ』(ワタリウム美術館)など。場所や土地と関わりを持ちながらつくる作品に縁・興味がある。
白丸たくト / Takuto Shiromaru 音楽家。1992年生まれ。兵庫県出身。茨城県大洗町在住。実感のなさや決して当事者にはなれない事柄を、社会・歴史・その土地に生きる人々との関わりから音楽を始めとする様々なメディアを用いて翻訳し、それらを読み解くための痕跡として制作を続けている。「詩人の声をうたに訳す」をコンセプトに行う弾き語り(2016~)や、ラッパー達と都市を再考するプロジェクト「FREESTYLUS」(2021~)等。
田上敦巳 / Atsumi Tagami 1985年生まれ。広島県出身。音楽家日野浩志郎を中心に結成されたリズムアンサンブルgoatのベースを担当。バンド以外に不定形電子音ユニット「black root(s) crew」のメンバーとして黒いオパールと共に不定期に活動。2011年~2018年までBOREDOMSのサポートを行う他、2022年からはダンサー東野洋子とカジワラトシオによるパフォーマンスグループANTIBODISE Collectiveに参加。
谷口かんな / Kanna Taniguchi 京都市立京都堀川音楽高校、京都市立芸術大学の打楽器科を卒業。在学時はライブパフォーマンスグループに所属し、美術家、パフォーマー等と共演、即興演奏の経験を積む。卒業後はフリーランスの音楽家として室内楽を中心に���動。卒業後も継続して他分野との即興演奏に取り組んでいる。これまでに、東京フィルハーモニー交響楽団、京都室内合奏団と共演。近年はヴィブラフォンでの演奏に最も力を入れており、2023年11月にヴィブラフォンソロを中心とした初のソロリサイタル「vib.」を京都芸術センターで開催。
中川裕貴 / Yuki Nakagawa 1986年生まれ。三重/京都在住の音楽家。チェロを独学で学び、そこから独自の作曲、演奏活動を行う。人間の「声」にもっと近いとも言われる「チェロ」という楽器を使用しながら、同時にチェロを打楽器のように使用する特殊奏法や自作の弓を使用した演奏を行う。音楽以外の表現形式との交流も長く、様々な団体やアーティストへの音楽提供や共同パフォーマンスを継続して行っている。2022年からは音楽家・日野浩志郎とのDUOプロジェクト「KAKUHAN」がスタート。令和6年度京都市芸術文化特別奨励者。
1 note · View note
oratokyosaigunda · 22 days
Text
Tumblr media
paradoxlive_PR
// #パラライ 4thライブ開催記念 𝗣𝗮𝗿𝗮𝗱𝗼𝘅 𝗟𝗶𝘃𝗲 𝗗𝗼𝗽𝗲 𝗦𝗵𝗼𝘄 𝟮𝟬𝟮𝟯🎤 ☟本日18:00よりYouTubeで上映開始 \\
🔗https://youtu.be/RcnuvXN0Jzw チャット欄で一緒に盛り上がりましょう🔥 本日の上映は【夜の部】ではなく【昼の部】に変更となります。大変申し訳ございません🙇‍♂️ <出演CAST> 【BAE】  梶原岳人、村瀬歩、96猫 【The Cat’s Whiskers】  竹内良太、林勇、花江夏樹、寺島惇太 【cozmez】  小林裕介、豊永利行 【悪漢奴等】  近藤孝行、志麻、土岐隼一、畠中祐、矢野奨吾 【VISTY】  中島ヨシキ、伊東歌詞太郎、愛美、住谷哲栄 【AMPRULE】  井上麻里奈、置鮎龍太郎 【1Nm8】  天月、千葉翔也 【獄Luck】  古川慎、バトリ勝悟、立花慎之介、小林千晃
2 notes · View notes
kennak · 8 months
Quote
ジャニーズを起用している企業を一覧にまとめました。把握できる範囲でのまとめとなります。 スクロールできます 企業出演AKKODisコンサルティング岡田准一さんAOKISexyZoneApaman Network佐久間大介さん(SnowMan)岩本照さん(SnowMan)ラウールさん(SnowMan)B-Rサーティワンアイスクリーム山田涼介さん・知念侑李さん(声のみ)(Hey! Say! JUMP)bior organicsTravis JapanCSPセントラル警備保障岡田准一さんDaigasグループ重岡大毅さん(ジャニーズWEST)中間淳太さん(ジャニーズWEST)神山智洋さん(ジャニーズWEST)DONUTS大倉忠義さん(関ジャニ∞)ECC松村北斗さん・ジェシーさん(SixTONES)FILAAぇ! groupFPパートナーKAT-TUNJAL(日本航空)櫻井翔さん(契約のみ)松本潤さん(契約のみ)JAPAN SPORT COUNCIL木村拓哉さんJCB二宮和也さんKao小瀧望さん(ジャニーズWEST)KaoAぇ! groupMAMMUT JAPAN岡田准一さんP&Gジャパン西畑大吾さん(なにわ男子)菊池風磨さん(SexyZone)生田斗真さんPEACH JOHN松島聡さん(SexyZone)PUMA JAPANSnowManReebokSixTONESSBCメディカルグループ渡辺翔太さん(SnowMan)TDCソフト松村北斗さん(SixTONES)TIFFANYSnowManTIRTIR美 少年TIRTIR JAPAN佐藤勝利さん(SexyZone)YC.Primarily千賀健永さん(Kis-My-Ft2)アートネイチャー城島茂さんアートネイチャー城島茂あいおいニッセイ同和損保岡田准一さん西畑大吾さん(なにわ男子)アイム生田斗真さんアサヒグループホールディングス岡田准一さん生田斗真さん相葉雅紀さん櫻井翔さん美少年二宮和也さん中丸雄一さん山田涼介さん(Hey!Say!JUMP)菊池風磨さん(SexyZone)アサヒグループ食品SnowManアダストリア二宮和也さんアデランス宮田俊哉さん(Kis-My-Ft2)アフラック生命保険櫻井翔さんアルビオン渡辺翔太さん(SnowMan)エイブルSixTONESエバラ食品工業相葉雅紀さんオープンハウス木村拓哉さんカゴメTravis Japanカネボウ中島健人さん(Sexy Zone)ガンホー・オンライン・エンターテイメント二宮和也さんキャロウェイゴルフ相葉雅紀さんキューブ木村拓哉さんキリンビール重岡大毅さん(ジャニーズWEST)キリンビバレッジ目黒蓮さん(SnowMan)コーセー松本潤さん目黒蓮さん(SnowMan)サッポロ一番Kis-My-Ft2サントリーホールディングス松村北斗さん(SixTONES)サンヨー食品Kis-My-Ft2ジャパネットたかた国分太一さんスクランブル安田章大さん(関ジャニ∞)セガ木村拓哉さんソフトバンクなにわ男子ダスキン風間俊介さんダブルエーHiHi Jetsトリドール(丸亀製麺)TOKIOニップン中島裕翔(Hey! Say! JUMP)花王20th Century中島健人さん(SexyZone)Aぇ! groupネイチャーラボ玉森裕太さん(Kis-My-Ft2)ネスレ日本城島茂さん国分太一さん松岡昌宏さんノーベル亀梨和也さんパーソルテンプスタッフ中島裕翔(Hey! Say! JUMP)ハウス食品櫻井翔さんバスクリン髙地優吾さん(SixTONES)バリュエンスジャパン関ジャニ∞ファイントゥデイ道枝駿佑さん(なにわ男子)長尾謙杜さん(なにわ男子)フマキラーTOKIOブルボン松村北斗さん(SixTONES)プレミアアンチエイジングKinKi Kidsベネッセコーポレーションなにわ男子ベルテックス松岡昌宏さんマイナビ風間俊介さんミツカン宮舘涼太さん(SnowMan)メニコン櫻井翔さんモスバーガー渡辺翔太さん(SnowMan)ラウールさん(SnowMan)ヤマザキビスケットHey! Say! JUMPユーキャン阿部亮平さん(SnowMan)ライオン岡田准一さんライオン相葉雅紀さん二宮和也さんリクルート松本潤さん木村拓哉さんルックスオティカジャパン木村拓哉さんレキッドベンキーザー・ジャパン目黒蓮さん(SnowMan)ロート製薬SixTONESロゼットTravis Japan伊藤ハム二宮和也さん丸美屋食品国分太一さん久光製薬二宮和也さん岩本照さん(SnowMan)重岡大毅さん(ジャニーズWEST)京阪電気鉄道岡田准一さん京成電鉄中島健人さん(SexyZone)興和Kis-My-Ft2近鉄不動産ジャニーズWEST健栄製薬永瀬廉さん(King&Prince)道枝駿佑さん(なにわ男子)中丸雄一さん湖池屋相葉雅紀さん中島健人さん(SexyZone)佐川急便松本潤さん住友金属鉱山生田斗真さん小泉成器菊池風磨さん(SexyZone)新日本製薬中島健人さん(SexyZone)森永製菓櫻井翔さん・関ジャニ∞なにわ男子森永乳業関ジャニ∞��薬工業大橋和也さん(なにわ男子)大阪観光局関ジャニ∞大正製薬木村拓哉さん大正製薬櫻井翔さん第一三共ヘルスケア松本潤さん東急リバブル岡田准一さん東京海上日動火災保険相葉雅紀さん東洋水産菊池風磨さん(SexyZone)日産自動車木村拓哉さん日清オイリオ二宮和也さん城島茂さん西畑大吾さん(なにわ男子)日本マクドナルド木村拓哉さん岡田准一さん井ノ原快彦さん日本生命藤原丈一郎さん(なにわ男子)日本特殊陶業岡田准一さん不二家SnowMan福島県TOKIO明治相葉雅紀さん 現在把握できただけでも117社!
【ジャニーズCM企業一覧】誰がどこに出てる?契約解除になるスポンサーは?2023年 | R30ブログ
2 notes · View notes
knightzp · 18 days
Note
top 5 enstars songs ♪
ONLY FIVE???? this is so hard 😭
and bonus for one of my current faves:
1 note · View note
Text
Tumblr media
【坂本龍一監督追悼 定期演奏会2024】3月31日(日)サントリーホールにて全日程終了いたしました。
2024年の定期演奏会も残すところ1回のみとなりました。 ここサントリーホールは2022年3月に、今から思えば坂本龍一監督との最後の共演のステージとなってしまいました。 舞台裏には世界の名だたるオーケストラのステッカーに混じり、坂本監督が当時のホルン田嶋キャプテンと一緒に手を添え貼りつけたTYOロゴステッカー(長嶋りかこさんデザイン)が輝いています。
Tumblr media
見つかりましたか?
東京近郊に前泊した団員よりひと足早く会場入りして、設営などのお手伝いをしてくれる、今回のツアーのステージング・チームです。
Tumblr media
ありがとう。女子5人に男子2人で、「TYOのNewJeansにKinKi Kids」あたりでどうですかね。
Tumblr media
こちら男子7人組は「TYOのSEVENTEEN(セブチ)を箱推しする事務局岡田さん」で!
ゲネプロ前の挨拶、注意事項です。
Tumblr media
わたしは、生前坂本監督は自分のことを「猛烈な晴れ男だ」だと自称されていましたが、まさかの計らい、追悼の最終公演が3月の観測記録史上の最高温度予想にまでなるとは思わなかった(実際、28度まで上がりました)。最高のホールで、感謝の気持ちを持って、TYO観測史上最高の演奏を、会場のみなさん、ライブビューイングの氷見市のみなさん、坂本監督へ届けましょう、というようなことを言いました。
Tumblr media
東京公演には、今年の2月の福島市での合同練習会に参加してくださった松田理奈さんが、「ぜひみんなと演奏したい」と同じステージに乗っていただけるスペシャルなゲストとしてご出演となりました。しかも、まさに後方から応援のように。団員にとっての好刺激でしかありません。恐縮至極ありがとうございます。
ゲネプロが終わり、第9期の卒団式では、18名の団員の名前を読み上げました。ヴァイオリン菊地彩花さん、山﨑優子さん、渡邉真浩さん、鈴木南々瀬さん、小田知紀くん、戸野部百香さん、千葉隆史くん、コントラバス丹野裕理くん、小針奈々さん、フルート野口菜々水さん、オーボエ菅野怜美さん、クラリネット渡邊理沙子さん、中山優貴さん、ホルン千田捺月さん、田嶋詩織さん、トロンボーン橋本幸歩さん、パーカッション浅野 海輝さん、三浦 瑞穂さん。うち9名が1期からのメンバーです。青春の約半分を東北ユースオーケストラで過ごしてくれたかと思うと感慨深いものがあります。
Tumblr media
コロナ禍でリアルに卒団式ができなかった6期と7期の卒団生の名前もステージで紹介できて良かったです。今回のOBOGとして乗ってくれた16人からは事務局スタッフに花のプレゼント、さらに現役団員からは寄せ書きのプレゼントをいただきました。この時点ですでに涙腺がにじんでおりました。
続けて、全員で毎年恒例の丸尾隆一カメラマンによる集合記念撮影となりました。
Tumblr media
せっかくのサントリーホールのステージですからね。
今回の本番メンバー全員から海津洸太キャプテンへの感謝の寄せ書きを菊野奏良くんが代表してプレゼントです。
Tumblr media
後ろのカメラは、4月に放送のNHKのETV特番チームです。
Tumblr media
今期で卒団してしまうコンミス渡邉真浩さんと、ゲスト奏者のソリスト、成田達輝さんのツーショット。
TYOの一人手芸部である駒井心響さんからは事務局スタッフ一人一人に造花をいただきました。キラキラネームの「ここね」さん、ありがとう。
Tumblr media
福島事務局の竹田学さんには、似顔絵ならぬ似顔折り紙を。そういえば今年の直前合宿初日は竹田さんの指導からはじまったのでした。10日ほど前の出来事ですが、もう1ヶ月くらい経っている気がします。 右に映り込んでいるのは、写真撮影大好きのスーパーサウンドエンジニア、録音のオノセイゲンさん。
そのセイゲンさんが、理事の塩崎恭久さん、「TYOのシュークリームおじさん」荒川祐二さん(実は定期演奏会の配りパンフの楽曲解説執筆者)とブラジル=ポルトガル語について語っておられたので、思わず声をかけました。
Tumblr media
このオジサン三人組は、もちろん「TYOのYMO」です!
今日も舞台裏には坂本龍一監督の遺影が。
Tumblr media
この肖像を通り過ぎる際、軽く会釈する団員(新高校一年生)の姿が心に残りましたが、シャッターは押しませんでした。
さて、開場前のホールのロビーです。
Tumblr media
はじめての定期演奏会で「ラプソディー・イン・ブルー」を共演してくださった山下洋輔さん。その山下さんがアンコールで坂本監督とアドリブ合戦を繰り広げられた記憶が鮮烈な『ETUDE』編曲者の狭間美穂さんから豪勢なお花を頂戴していました。ありがとうございます。そして、毎年協賛してくださっているJA共済さんからは応援のボードに、みんなの意気込みを書いた寄せ書きを展示していました。
こちらはOGのボランティア手伝い、二人組。
Tumblr media
曽我さんと芦名(姉)さんが来てくれました。「TYOの阿佐ヶ谷姉妹」でお願いします。
こちらはTYOオリジナル商品を販売するチーム、4人組。
Tumblr media
えー、「TYOのももいろクローバーZ」で! おかげさまで高額の防災セットも書籍『響け、希望の音〜東北ユースオーケストラからはじまる未来〜』も完売になりました。お買い上げありがとうございました。
開演の14時が近づいて、今日の影アナ隊が集合してきました。
Tumblr media
右から佐藤栞南さん、叶幸多郎くん、海津キャプテン、市川真名さん、丸山周くん(スタッフTデザイナー)です。
舞台袖が賑やかになってきました。
Tumblr media
坂本龍一監督は、音楽を楽しむ大切さを団員に教えてくださいました。追悼公演ですが、これでいいのだ。
Tumblr media
司会の渡辺真理さんまで、嬉々として巻き込まれておられます。
上手では、坂本龍一ピアノへのオマージュほとばしる音を奏でていただいている中野翔太さんを囲んで。
Tumblr media
TYOのヤングな波に飲まれてくださり誠にありがとうございます!
さて開演。
Tumblr media
緊張気味のマエストロを写真撮影で和ませようと試みました。
本番がはじまると、ステージ写真をこっそり撮るのは難しいサントリーホール。今日も休憩前のオリジナル商品の生コマーシャル役三人、TYOのMISAMOが。司会の真理さんに、元団員のNHK密着型ディレクター菊地さんも業務中にピースしてるけど、大丈夫か、ま、そういう業務か。
Tumblr media
もちろん、CDはまだまだ売っています、書籍も電子書籍で買えます。ともに活動資金になりますゆえ、ぜひお買い求めを〜。
まだ2部が残る、休憩中なんですが。
Tumblr media
成田さんへの寄せ書き色紙の贈呈があった模様です。
もはやトランペットよりも自撮り棒を手にしている印象のOB中村教諭。
Tumblr media
今回の演奏会ツアーで団員が撮った写真の総枚数はいかほどか。坂本監督との思い出とともに、みんなの一生の宝物ができたのではないでしょうか。
このサイトのシステム上、ひとつの投稿に30枚までしか写真をアップできないもので、時間は早送りに。
Tumblr media
ホール満員で埋まる観客のみなさんからの拍手喝采を受け、全員が立ち上がるカーテンコールです。あちら、こちらに、涙、涙、涙。
マエストロを囲む、みなさま、本当にありがとうございました!
Tumblr media
吉永小百合さんは、毎年団員から贈られる寄せ書きを楽しみにしてくださっているそうで、
Tumblr media
手に取り、待ちきれないとばかりに文字を追われております。
Tumblr media
プレゼンターの海津キャプテンと。
おかげさまで沢山のメディアに報道していただけました。一部ご紹介します。 「吉永小百合 坂本龍一さんを哀悼「神は意地悪」追悼演奏会に出演し涙」(デイリースポーツ) 吉永小百合 天国の坂本龍一さん思い涙 追悼演奏会で詩を朗読「届いたと思います」(スポニチ) 吉永小百合、盟友・坂本龍一さん思い涙 「あんなに早く天国に迎え入れられたのはすごく悔しい」(中日スポーツ) 吉永小百合、涙 坂本龍一さんに捧げる朗読 「神さまは意地悪」 東北ユースオーケストラ演奏会で(スポーツ報知) 教え受けた坂本龍一さんを追悼、東北の被災地楽団が演奏会 震災の鎮魂曲も(産経ニュース) 坂本龍一さん監督務めた東北ユースオーケストラ追悼演奏会で吉永小百合が涙「坂本さんがいる」(日刊スポーツ) 坂本龍一さん結成のユースオケ、追悼演奏会 吉永小百合さんが詩朗読(毎日新聞) 坂本龍一さん鎮魂の演奏会 教え受けた被災地オーケストラ(47News) 坂本龍一さん鎮魂の演奏会 教え受けた被災地団員が演奏、吉永小百合も出演(サンスポ) 坂本龍一さん立ち上げの東北ユースオーケストラ視聴会 氷見市(NHKオンライン) 能登半島地震から1日で3カ月…東日本大震災きっかけに発足した楽団が演奏会 氷見市でライブビューイング(FNNプライムオンライン) 復興の祈り氷見に響く 東北ユースオケ公演生中継 富山、石川の800人拍手(47News) こちらは、長尺8分ほどの動画ニュース 吉永小百合が坂本龍一追悼コンサートで盟友に捧げる詩を“涙の朗読”(テレ朝ニュース) 東日本から能登の被災地へエール 坂本龍一さんの楽団がつなぐ(朝日新聞デジタル)
追加で、長尺10分弱ほどの動画ニュースです。 坂本龍一さん追悼コンサート キャプテンは演奏中に涙 「それも音楽ということで」(日テレニュース)
この東京公演は、東北ユースオーケストラが「いつまでも支援される側ではなく、支援する側にもなる」、その第一歩でもありました。
コンサートの冒頭、小学校3年生の時に気仙沼で被災した三浦瑞穂さんが、氷見市芸術文化館でのライブビューイングに訪れた800人の観衆のみなさんに向けて、自らの体験をもとに励ましのメッセージを送るにあたって言い淀んだ瞬間がありました。津波に飲み込まる難を逃れ、九死に一生を得た自分が「生きていていいのだろうか」と悩み、自らを責め続けた三浦さんが、東北ユースオーケストラでの活動を通じて、「自分も生きていいんだ」と思えるようになった。その自分がはたして能登半島地震で被災した方々を元気づけるような言葉を発するようなことができるのだろうかという逡巡、自分の言葉が押し付けになっていやしないだろうかという「ためらい」であるように受け止めました。今後、たとえ支援する側になったとしても、この「ためらい」の気持ちは大切だぞとも感じました。坂本龍一監督なら、この慎み深い姿勢には共感されるのでは、とも。
本番の演奏で、三浦さんはいつものように拍子木を打ち、透き通った、まっすぐな音をサントリーホールに響かせてくれました。きっと富山県、石川県のみなさんにも、その音は確実に届いたはずです。
Tumblr media
晴れやかな表情でサントリーホールを後にする5人に混じって、明日から新社会人の三浦瑞穂さん、次の「拍子木スト」の指名、教育もお願いします!
おかげさまで東北ユースオーケストラ 坂本監督追悼 演奏会2024は、無事終了いたしました。
Tumblr media
カーテンコールの中、スクリーンに��し出された言葉は、 「坂本監督、これからも私たちを見ていてください」
ツアー中、自撮り棒を巧みに操っていたOBの中村祐登はカトリック系の小学校の教諭であり、敬虔なクリスチャンなのでありますが、本番中の降り番のタイミングで近づいてきて、「知ってました? 今日31日はイースターなんですよ」「そうか、今日は坂本監督復活祭か」
来年も3月に311を思い返し、坂本龍一監督を偲んで、みんなで集う、音の祭りが開催できますよう。
最後にご支援のお願いをさせてください。 こちらは、寄付プラットフォームのSyncableのサイトより、そして今年の2月からはYahoo! ネット募金でT-ポイントでもご寄付いただけるようになりました。
引き続き東北ユースオーケストラへの応援、支援をよろしくお願いいたします。
1 note · View note
Text
今週の入手本(20240212〜0218)
���地衣類、ミニマルな抵抗』(ヴァンサン・ゾンカ著/宮林寛訳/まえがき、カバー写真:大村嘉人/序文:エマヌエーレ・コッチャ/みすず書房)。地衣類を扱った書籍というだけで心がワクワクしてきませんか?私はします。
『読書アンケート 2023 識者が選んだ、この一年の本』(みすず書房編/みすず書房)。執筆者(目次記載順)加藤茂孝、白木賢太郎、土田昇、野田正彰、花崎皋平、徳永恂、上村忠男、齊藤誠、渡辺政隆、永田洋、服部文祥、加藤尚武、小澤実、藤井省三、堀川惠子、川那部浩哉、鎌田浩毅、榎本空、栩木伸明、豊下楢彦、小沢節子、酒井忠康、山田稔、佐藤文隆、宮下志朗、原武史、細川周平、山口二郎、沼野充義、奥山淳志、白石直人、大野克嗣、𠮷田徹、根本彰、竹内洋、青山直篤、山内一也、油井大三郎、重田園江、大島幹雄、柿沼敏江、頭木弘樹、根井雅弘、佐藤文香、坂内徳明、岡崎宏樹、倉田徹、斎藤真理子、朽木祥、宇野邦一、松本潤一郎、宮地尚子、酒井哲哉、飯田隆、永江朗、新城郁夫、草光俊雄、武藤康史、岡田秀則、江口重幸、松家仁之、斎藤修、石川美子、大井玄、妙木浩之、水島治郎、新田啓子、ブレイディみかこ、山崎雅人、䕃山宏、澤田直、阿部公彦、最相葉月、阿部日奈子、西平直、福嶋聡、キャロル・グラック、犬塚元、小谷賢、斎藤成也、三原芳秋、生井英考、和田忠彦、瀬名秀明、小野寺拓也、宮﨑裕助、郷原佳以、今村真央、川端康雄、三島憲一、板橋拓己、松本俊彦、神庭重信、増田耕一、巽孝之、石原千秋、上野千鶴子、長谷正人、早川尚男、田崎晴明、李静和、野崎歓、野家啓一、姜信子、勝俣誠、成田龍一、富士川義之、市村弘正、栗原彬、松沢弘陽、伊佐眞一、梅津順一、廣瀬浩司、蔵屋美香、十川幸司、千田善、鈴木布美子、國分功一郎、堀潤之、近藤和彦、鎌田慧、佐藤良明、小松美彦、丘沢静也、斎藤環、三中信宏、亀山郁夫、増田聡、鈴木了二、小沼通二、轡田收、野谷文昭、川本隆史、伊藤憲二、ノーマ・フィールド、吉岡忍、早川由真、小谷真理、鵜飼哲
1 note · View note
tatsumine · 5 months
Text
2024年シーズンの横浜FC
選手
GK
□1 永井堅梧←清水期限付
21 市川暉記(G大阪期限付から復帰)
40 遠藤雅己
△42 フェリペ・メギオラーロ←神戸完全
DF
2 ンドカ ボニフェイス
3 中村拓海
5 ガブリエウ
17 武田英二郎
22 岩武克弥
23 杉田隼
□24 福森晃斗←札幌期限付
△27 レオ・バイーア←金沢完全
○47 林健吾(ケンゴ)←ユース昇格
○48 松下衣舞希(イブキ)←宮崎日大高
MF
4 ユーリ・ララ
6 和田拓也
7 井上潮音
8 山根永遠
□14 中野嘉大(ヨシ)←湘南期限付
25 三田啓貴
○34 小倉陽太(ヒナタ)←早稲田大
○56 橋本丈(ジョー)←関東学院大
77 新井瑞希
FW
△9 櫻川ソロモン(ソロモン)←千葉完全
10 カプリーニ
13 小川慶治朗
15 伊藤翔
△18 森海渡(カイト)←柏完全
△20 村田透馬(トーマ)←岐阜完全
28 グエン・コン・フォン
○29 宮田和純(イズミ)←流通経済大
△33 室井慧佑(ムロ)←大宮完全
スタッフ
監督 四方田修平
コーチ ○堀孝史、竹内清弥、中村俊輔、○小野信義ヤレ!
GKコーチ 土肥洋一
GKアシスタントコーチ 村井泰希
フィジカルコーチ 生駒武志
コンディショニングコーチ 田中章博
アナリスト 和氣昌平
コンディショニングダイレクター兼チーフトレーナー 渡邉将広
トレーナー 片瀬裕己、福士森、内藤大貴、丸山高弘
フィジオセラピスト ウジソン
強化部国際担当 池田良平
ポルトガル語通訳 ○小林俊也、黒須功司
強化部担当兼チーフマネージャー 網盛孝哉
マネージャー 中畑友斗、中島佑太
OUT
ヘッドコーチ ジョン・ハッチンソン
コーチ 倉石圭二
アナリスト ヘリー・ペイトン、竹中達郎
トレーナー 村田裕弥、山田朋弥
通訳 益田勇気、藤井隆昌
ユニフォームは紺色と水色のストライプ。
インド代表っぽくていいじゃん(褒めてます)。
Tumblr media Tumblr media
2ndは白にグレーのストライプ
GKはピンクと黄色
Tumblr media
0 notes
kanabass · 6 months
Text
12月1月演奏予定
いつもご覧いただいている方、いつも応援ありがとうございます! 初めて見てくださっている方もご訪問ありがとうございます^^  最近は朝もっぱらお布団の虫をしています😊 今年も早いものでもう年末ですね、今年も色々な方にお会いでき、またお世話になり、充実した1年を過ごすことができました。ありがとうございます! 来年もどうぞよろしくお願い致します^^
12/1(金)【bois】(inst)19:00〜 pf森永理美 ba林かな 古き良き時代の音楽をゆったりと。 東桜・The wiz  
12/3(日)14:00〜(inst jam session) 【9th call holiday jazz happening】 w/三宅史人(gt)足立拓郎(ds)guest:水野修平(pf) インストチャレンジセッション。四日市・Route66 
12/5(火)AM 蟹江 学校公演 (inst) w/江藤良人(ds)田中邦和(ts)山崎千裕(tp)後藤浩二(pf)
12/5(火)19:00〜(jamsession)→中止です。 w/森田純代(pf) 津島・くれよん
12/8(金)19:30〜(inst) w/マサ高野(ts)森田純代(pf)加藤尚彦(ds) 四日市・JAZZ TAKE ZERO   
12/10(日)15:00〜(inst,vocal) 【岐阜トリオ】w/藤井孝紀pf 黒田敦司ds   津島・くれよん   岐阜が縁で繋がった大先輩と。
12/11(月)夜 w/森永理美(pf) 豊田・コモスクエア内プロント イベント演奏
12/16(土)14:00〜 Eclat (inst)(森田純代pf 林かなba 上野智子ds) 月1エクラ。 四日市・Route66 
12/21(木)18:00〜21:00 ワークショップ 刈谷・cafe nation
12/24(日)夜 フルハウス50周年記念イベント 四日市・JAZZ TAKE ZERO  
12/28(木)19:30〜【Girls’ Night Out!!】(vocal) w/Juju Sumire vo 竹中優子as ss 中嶋美弥pf 林かなb 野村陽三ds 爆発的女子会アンサンブル。 新栄・Jazz Spot Swing 
12/31(日)19:00〜  【Yuko Takenaka Trio+2】Plays Shuhei’s tunes (inst) 大晦日スペシャル 1st live 2nd jam session w/竹中優子(as)水野修平(pf)館岡紅介(tp)舩尾真伊年(ds)  津島・くれよん
★freeway trio 愛知長野2days w/藤原尚(pf)長瀬良司(tp,flh) 1/20(土)13:00〜 春日井・ond°  1/21(日)14:00〜松本・さわやまサロン(長野県松本市笹賀7434-2) 美しい曲をより美しく、がコンセプトの遠距離バンド。
1/8(月祝)15:00〜 Eclat (inst)(森田純代pf 林かなba 上野智子ds) 松阪・Serai    月1エクラ。久しぶりの松阪で楽しみです。
1/12(金)19:00〜えぼにージャズ部(jamsession)  w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds) 新栄・ebony and ivory 顧問(修平さん)のお言葉は愛!楽しく切磋琢磨しながら活動中!
1/13(土)19:30〜 神谷バンド(inst) w/神谷邦彦(ds)高橋秀司(gt)ノッキー中橋(pf)竹中優子(as) 三河を中心に活動中の先輩方と。 岡崎・SATIN DOLL
1/16(火)19:30〜 楽団四器(inst) w/吉岡直樹ba 福田義明ba 谷井直人ba  今池・valentine drive カブトムシ軍団がやってくる!吉岡さんのベースの可能性を追求したアレンジをお楽しみに!
1/18(木)18:00〜21:00 ワークショップ 刈谷・cafe nation ゆっくりまったりやっています。
1/27(土)19:30〜(inst)【9th call】 w/三宅史人(gt)足立拓郎(ds) 三重を中心に活動中の若い二人と攻めた選曲で。 四日市・Route66 
どこかでお会いできますように!
0 notes