Tumgik
#水曜葡萄坂練
yosemite-store · 1 year
Photo
Tumblr media
今年ラストのアクティビティは葡萄坂へ。 TJARの猛者をはじめ山力、走力アップを目指すメンバーが集う会。なんやかんやで初めての参加(走ってません)でしたが山岳の基礎練になるとても有意義なコースです。 ⁡ 先日RUN+TRAILで取り上げていただいたBambiプロジェクトメンバーやランナーも多数参加しております。 大阪の柏原が近くて水曜日の夜は走れるという方はぜひ参加してみてください。自分のペースで走るだけで確実に山力、走力は身につきます。 ギア好きヘッデン好きも多いので走れる山屋を目指す方はぜひ👇まで @milestone81_official ⁡ ちなみに奈良は明日香の芋峠、多武峰、吉野で随時開催中🏃 ⁡ ⁡ #峠練 #水曜葡萄坂練 #🍠練 #多武峰練 #吉野山練 #yosemite #yosemite_nara #yosemite_store #yosemitehikingclub #yosemitehighlandcircus #returntothemountains #trailtalk #trailrunning #barefoot #ultralighthiking #climbing #ulapacks #altra #vivobarefoot #hyperlitemountaingear #ヨセミテ #山道具 #トレイルランニング #ロングトレイルハイキング #縦走 #沢登り #登山 #とび出しハイカー #ナラムリ族 (葡萄坂) https://www.instagram.com/p/Cmv85FSvg6R/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
vegan-surfer-ds · 5 years
Text
Fasting Weekly Diary
2019年10月14日〜20日 #zen #mindfulness #meditation #sungazing #yoga #surfin #football #karate #exercise #fasting #vegan #vegitarian #liquidarian #breatharian #onsen #hot-spring #wellbeing #brain-gut-axis ----------------------------------------------------- 10/14 月 ☂️ 満月🌕 14:00 16度 朝 祓鎮魂作法20+鎮魂瞑想30 11:50powerYOGA60/腕立20回×2/腹筋50回/Squat20回/空手形復習、露天&塩化物/重曹泉温冷交代浴3回/体重53.5kg/8:00体温脇37.2℃ 経口摂取 正午入浴後:クラフトコーラ、夕飯(玄米、秋刀魚、ひじき煮、味噌汁)、黒田珈琲、2./12珈琲、珈琲、有機シャグ20本
Tumblr media
日中は雨で露天ジャグジーが寒いと感じる底冷えの終日。とも先生のpowerYOGAに初参加、指導者が変わると何かしらの刺激と得るものがある。何故か左の大臀筋が筋肉痛に^^;
----------------------------------------------------- 10/15 火 ☁️ 6:00 16度//18:00体温脇37.3℃ 朝 6:30暁天坐禅30+氏神詣+祓鎮魂作法20 19:30空手90+腕立20回×2/Squat20回/空手形+露天&塩化物/重曹泉温冷交代浴3回/体重53.4kg
Tumblr media
経口摂取 午後:韓国シリアル温飲料、3/12珈琲、入浴後:玄米・味噌汁・カニサラダ、水、グラスワイン、有機ビール、葡萄のパンナコッタ、有機シャグ20本
Tumblr media
急な冷え込みのせいか?いつの間にか金木犀と銀木犀が満開になっていた。先月まで蒸し風呂状態だった笹原小体育館が底冷えする^^;
----------------------------------------------------- 10/16 水 ☁️ 6:00 14度 /9:00体温脇37.1℃ 朝 祓鎮魂作法20/暁天坐禅30/ 10:00YOGA60/夕食後に腕立20回×2/Squat20回/空手形+露天&塩化物/重曹泉温冷交代浴3回/体重52.0kg
Tumblr media
経口摂取 午前:珈琲、午後:4/12珈琲、入浴後:夕食(玄米、秋刀魚、真菰、味噌汁)、珈琲、エスプレッソココア、有機シャグ20本 ----------------------------------------------------- 10/17 木 ☂️ 19:00 16度 /23:00体温脇37.3℃ 朝 /暁天坐禅30/ 祓鎮魂作法20 19:30空手90+ YOGA30/腕立20回×2/腹筋50回/Squat20回/+塩化物/重曹泉温冷交代浴3回/ 体重54.0kg 経口摂取 午前:レモングラス茶、珈琲2杯、 午後:柿、パイナップル、5/12珈琲、入浴後:玄米稲荷3個、エスプレッソ、有機シャグ20本
Tumblr media
今月は1日1食に戻したことで、体重が約2kg増加して久々の54kg台に直結している。今週の不安定な天気のせいなのか、体重増加のせいか若干腰が重いのが気になるが、日々の瞑想では良い姿勢が保てている。空手の実戦練習で大学生の幸太くんと前蹴りの相打ちで互いに脛を痛める。やはり鍛錬でも実戦ではフル装備が必要と感じた。 ------------------------------------------------------10/18 金 🌨 10:00 17度/10:00体温脇37.2℃ 朝 太陽礼拝//祓鎮魂作法20/ラドン鎮魂瞑想30 自宅YOGA呼吸法指導40+腕立20回×2/腹筋50回/Squat20回、世田谷温泉:温冷交代浴3回/ 体重52.0kg、 経口摂取 午前:珈琲、煎茶、午後:三年番茶、6/12珈琲、入浴後:有機シャグ20本
Tumblr media
暁天坐禅は寝坊^^;母と叔母の自宅 YOGA呼吸法指導の後に一緒にラドン浴瞑想。今週は一気に冷え込んで素足が冷たく感じる毎日だ。 ------------------------------------------------------10/19 土 ☂️ 12:00 20度/00:00体温脇37.3℃ 朝 暁天坐禅+祓鎮魂作法20+太陽礼拝 11:00東工大 空手鍛錬60 塩化物/重曹泉温冷交代浴3回/腕立20回×2/腹筋50回/Squat20回体重 経口摂取 午前:珈琲2杯、午後:柿2個、バナナ、入浴後:夕飯(玄米ペペロンチーノ、ロマネスコ)、有機シャグ20本
Tumblr media
午前中は東工大の空手部道場にて脇坂先生の指導の下鍛錬に参加。組手・形共に非常に勉強になった。夕方から自宅にてラグビー2試合、日本シリーズTV観戦。
------------------------------------------------------10/20 日 ⛅️ 6:00 00度/00:00体温脇37.3℃ 朝 祓鎮魂作法20+ 鎮魂瞑想30 15:00powerYOGA60 +腕立20回×2/腹筋50回/Squat20回/ +塩化物/重曹泉温冷交代浴3回/ 体重53.8kg 経口摂取 午前:珈琲、三年番茶、午後:有機珈琲、入浴後:オーツチャイ、冷麦、有機シャグ20本
Tumblr media
YOGAの🧘‍♀️壇先生に結跏趺坐が出来ないのは、股関節と足首の柔軟だと指摘された。毎日お風呂で結跏趺坐やってるんだよ!溺れないでね💕と笑顔で挨拶。その後風呂で空手道部の小学2年生のユウキとお父さんにバッタリ出くわす。昨日東工大に迎えに来てましたよねと挨拶。ユウキに火曜日の試合思い切ってやってこいよ!と声かけすると、可愛らしく押忍‼︎と答えた(^^) 🏉ラグビー日本代表🇯🇵は惜しくも敗退したが、最後まで諦めずに戦った彼らを誇りに思った
-----------------------------------------------------#zen #mindfulness #meditation #sungazing #yoga #surfin #football #karate #exercise #fasting #vegan #vegitarian #liquidarian #breatharian #onsen #hot-spring #wellbeing #brain-gut-axis
1 note · View note
40yotb · 6 years
Text
クスコ ~ 高原の豊穣
11月10~13日 ペルー クスコ
Tumblr media
 Cruz del Surの夜行バスでナスカからクスコへ移動。いままで何度も書いているが夜行バスはとにかく疲れるので、奮発して高額なプレミアム・シートを予約したところ(110ソレス≒4,000円)、さすがCruz del Sur、シートのサイズは通常の1.5倍くらいあり、重厚なレザーシートで座り心地は抜群だった。3列シートであり、写真は左側2列シートだが、僕の席は右側の1列シートで、隣に気を使う必要もない。フル・フラットでこそなかったが説明書きによれば140度リクライニング。��ッグレストに、保温性に優れた毛布、枕も備え、簡単な夕食・朝食も出る。文句なしで40yotb史上最高に寝心地のよい夜行バスであった。ただしwifiはやっぱり用をなさない。この詰めの甘さは、ペルーらしいといえばペルーらしいか。
 クスコは標高3,400メートルに位置し、最高気温は年間を通して20度前後で、砂漠気候のナスカと比べるとかなりひんやりする。街全体がすり鉢状地形で坂道が多く、重いバックパックを担いで歩くとすぐに息が上がってしまう。高山病のリスクもあったがさいわい問題なく順応できた。東チベット、タジキスタン、ラダックと、過去にも何度か高地に赴いたが、経験的には4,000m以上で宿泊しなければ特に問題は出ないことがわかってきている。
Tumblr media
 クスコのセントロは旧市街地区でもあり、落ち着きのある色調の街並みが坂の多い地形と相まって、趣のある風情を出している。コロニアルな建物とインカ時代の石積みとが同居していて、それがこの街にしかないエキゾティシズムだ。
Tumblr media
 インカの石積みといえば、「石と石の間はカミソリ一枚通さない」と云われる。かのコンキスタドールたちは、インカ帝国の首都であったこの街の家屋や寺院、宮殿といった上部構造をこそ破壊したが、下部構造である石壁、石積みはそのままに、それを利用して新都市を建設している。かくしてインカの石積みはいまもこの旧市街のそこかしこに遺されることとなった。
Tumblr media
 有名な「12角の石」というものがある。インカの石積みはこのように石と石を形に合わせて精巧に加工してつなぎ合わせるため、ときに複雑な形状となる石が存在する、というわけだ。石積みはどれもセメントのような糊材を使用せず、加工技術だけで隙間なく密着させており、カミソリ一枚、は大袈裟としても、当時でこれほど精巧に加工し組み上げられる技術力には、やはり傑出したものがあると云わざるをえない。ペルー大地震も耐え抜いたとされるが、なるほど形状が複雑なぶん横方向の応力にも強そうだ。そういう点も当時のインカ人は経験的に知っていたのだろうか、などと考えると愉しい。
Tumblr media Tumblr media
 ちなみに、「14角の石」というのもある。ただしこれはスペイン人によるもの、との説もある。
Tumblr media
 さらに、「16角の石」というのもある(笑)。どの時代のものかは不明。12と異なり14も16も形状に必然性がないから、誰かが競争心なり遊び心なり厨二心なりでつくっただろうことは明白。
Tumblr media
 セントロにはインカ伝統の民族衣装を着た女性がたくさんいて、皆かわいいアルパカの子どもを連れており、観光客向けに写真を撮るサービスを展開している。 (意訳)女性 ”ふわああぁ!いらっしゃぁい!よぉこそぉ↑クスコへ~!どうぞどうぞ!ゆっぐりしてってぇ!ねえ写真とるぅ?アルパカちゃんととれるよぉ?” でもおカネ取るんでしょ?じゃあいいです。 女性”お客さんじゃないのか...” アルパカの子ども”ペェッ!”
Tumblr media
 閑話休題。腹が減り、メルカド・セントラル(中央市場)に足を向ける。2階建ての広い食堂街があり、中には3畳くらいの狭いブースがずらりと並んでいて、家庭的な料理を手軽に味わうことができる。しかもメニュー(前菜、メインの二品コース)が5ソレス(≒180円)というから誠に恐れ入る。クスコはペルーでも極めつけに物価が安いようだ。しかもボリュームはたっぷりだし、味もまったく侮れない。
Tumblr media
 一皿目にはたいていソパ(スープ)が出るわけだが、どんぶり一杯で出てくるのでソパだけでも結構満足感がある。これはチュペ・デ・カマロン(川海老のスープ)。川海老は臭みなく出汁が美味しいし、溶き卵?でトロミもついていて、香草の香りもいい。リマであれほど気になった化調の存在感が薄いのも好感。
Tumblr media
 メインは、周りの人が頼んでいたのを指差して出してもらう。銀座『ジャポネ』を思い出させる焼きソバ的スパゲティだが、これも香草が効いてて美味いな。
Tumblr media
 別の日のメニュー。リセ・デ・チューニョとかなんとかいう知らない名前のソパを出す店があったので試してみる。iPhoneでググってみたらChuño=乾燥ジャガイモだそうで、黒ずんでシワシワのキノコのようなものがそれらしい。噛むとサクリとして確かにジャガイモの味がした。野菜たっぷり、スネ肉も入って、化調の味も全然しない。優しい味でほんとうに美味しい。全体にトロミがついているのも、この肌寒いクスコにあっては身体が温まって佳い。
Tumblr media
 メインはクレマ・デ・ポヨ。イモや豆のポタージュ的なソースに鶏肉の煮込み。これも家庭的な優しい味。
Tumblr media
 また別の日のメニューのメインで、出ましたよ内蔵。カウカウ・デ・パンサ(牛ハチノスの煮込み)。香草が効いている。不味いわけがない。こんな感じで毎食出てくるのでクスコ飯はついつい食べすぎてしまう。決して洗練された味ではないけど素朴で、ほっこりする優しい味が魅力だ。でもちょっと食べすぎたな。最近ベルトが少しきつくなってきたような。ペルー飯はイモとライスが大量に出てくるから...。メキシコでは炭水化物不足で悩むと書いたが、ペルーでは炭水化物過剰で悩むことになった。
Tumblr media
 朝はコーヒーなど(1ソル)。面白いのが、まずカップに白湯が出てくる点。別に銀のポットが出てきて、ポットにはもの凄く濃くつくったコーヒが入っており、それを自分で白湯に注ぐ。お好みの濃さのコーヒーをつくれるのはいいところかな。
Tumblr media
 さてこのメルカド、凄いのは食堂街だけではなかった。果物売り場に足を向けると、そこには圧巻の光景が広がっていた。バナナ、パイナップル、オレンジ、レモン、パパイヤ、アボカド、林檎、洋梨、葡萄、桃、スイカ、マンゴー、スター・フルーツ、パッション・フルーツ、ドラゴン・フルーツ、ペピーノ(丸い縞模様のもの)、サボテンの実、さらにはイチゴ等々。およそありとあらゆる気候帯の果物が売られているではないか。
 既に見たとおり、ペルーは南回帰線付近にあって低地は砂漠気候になる。しかし内陸では、アンデス山脈を風が吹き上げて強制的に雨雲をつくり、さらにその斜面の高低差が気候帯のバリエーションを形成する。それによって、わずかな範囲に驚くほど多彩な食材が育つのである。クスコは高地にも関わらず栄えた、というのは正しくない。高地だからこそ栄えたのだ、という事実に得心がいった果物売り場。食材は歴史を語る。
Tumblr media
 そのなかから、チリモヤ、というご当地フルーツを試してみた。小振りでも1個2~3ソレス(≒100円前後)するので高級の部類だが、食べてみて吃驚した。滅茶苦茶美味いではないか。食べ頃のチリモヤはトロリとした舌触りでマッタリ甘く、それでいて香りは爽やかでシャッキリポンと舌の上で踊るようだ! 40yotb史上最高に美味いフルーツの暫定トップに躍り出たといえよう。それくらい美味いなぁコレ。でも足が早いから注意だ。売り子のおばちゃんと片言スペイン語で”オイ?マニャーナ?(今日?明日?)”などとやり取りするのもまた一興。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 あとは近くのピサック村の日曜市などを散策するなどしてブラブラ。ブログを書いたり、当面の旅行計画を詰めたりもする。宿はセントロから外れるがシングル25ソレスと十分お値打ちのCasa Mia Buela。主人も愛想がよく、wifiも速くて(~30Mbps)満足。クスコには4泊したが、このまま沈没してしまいたいくらいだ。しかし、クスコに着た真の目的は、云うまでもない、あの遺跡を目指すためである――
Tumblr media
 クスコ産のビール、クスケーニャ。ペルー全土で人気が高いという。モルティな苦味がありボディを感じさせる。660mlが5.5ソレス(≒200円)。
3 notes · View notes
Photo
Tumblr media
第3期第一回合同練習会@福島市
めきめきと秋めいてきた9月23日の土曜日に第3期の初めての合同練習会を福島市で行いました。今年度から一般社団法人の理事メンバーである福島民報社のホールを特別に貸し出していただけることになり、これまでの血眼になって場所を探して、転々と会場が変わる流浪の合同練習会から解放されます。福島駅から徒歩5分の立地も大型楽器を持ち運ぶ団員にはうれしい変化です。
Tumblr media
この立派なビルの3階が毎月の練習会場となります。さらに今年度のうれしい変化がありました。なんと打楽器一式を買い揃えることができました。これまでは地元の学校の備品をご厚意でお借りしたり、レンタル業者から借りたりして、何とかやりくりして練習が成り立っていました。同様に自転車操業の資金繰り運営のところ、昨年度にやや資金面に余裕ができたので、せっかく皆様からいただいた寄付や協賛金が課税されるのも心苦しく、レンタル代の支出も馬鹿にならないから、どうせならいっそ買ってしまおうホトトギスと清水の舞台から飛ばずに降りるくらいの気分で決断いたしました。
Tumblr media
東北ユースオーケストラ保有のティンパニのカバーです。福島事務局の楽器店ブリリアントの社長である渡辺豊さんに中古の逸品を見つけていただきました。そして、その他の打楽器は一般社団法人の押木正人 代表理事(ヤマハ株式会社執行役員・ 楽器・音響営業���部AP営業統括部長)のお取り計らいにより新品を特別価格で斡旋いただきました。折しもはるばる浜松から日帰りで視察に来ていただいた押木さんとTYOパーカッションズでピカピカの楽器とともに記念撮影をしました。
Tumblr media
こうして関係各位のご理解ご協力のおかげで活動の基盤が少しづつ確かなものになってきています。あとは練習あるのみ!今年度の合同練習開始にあたって、「いろんな方々からいただいたお気持ちを、音楽でしっかりお返ししよう。お涙頂戴ではありません。音楽のクオリティがすべてです。自分のためのみならず、人のために演奏をしよう」と強調しました。総勢112名の団員による合同練習のスタートです。しかし、この日は20名ほどが欠席・・・。事情があるにせよ団員のみなさまにおかれましては、すべての合同練習に参加義務ありと思って臨んでもらいたいと思います。と、約90名とは言え、スマホでは一同を撮影しきれず、ホールの舞台裏にあがって上手下手2地点から練習の様子を撮影してみました。
Tumblr media Tumblr media
そして、この日の指導は、バルカン半島での指揮のために来られない栁澤寿男さんに替わって、福島事務局の竹田学さんにお願いしました。竹田さんは地元福島テレビが運営されているFTVジュニアオーケストラで長年講師として指導をされています。
Tumblr media
竹田さんは冒頭おもむろにホワイトボードを使って、ストラヴィンスキー『火の鳥』の8分の6拍子の解説をはじめました。さすが普段から子供を教え慣れているぞの様子が窺い知れますね。それに加えて舞台の緞帳中央の唐突な連獅子が大迫力です。毎月練習しているうちに団員は連獅子に指揮されてる気分になるのでしょうね。
Tumblr media
今回取り組む『火の鳥』とドビュッシー『海』はいずれも甲乙つけがたい難曲でありまして、前回の演奏会のマーラー『交響曲第一番巨人』を上回る「大巨人」であります。とくに弦メンバーは「楽譜を読んでも、そもそもの弾き方、奏法がわからない」と、1週間前の日曜日に東京フィルハーモニー管弦楽団の方にお出ましいただいての特別講義を仙台と福島で実施し、この日の合同練習を迎えました。まずは午前中の2時間をかけて『火の鳥』 を丁寧にさらっていきました。
お昼休みは毎度のことながらパートや学年、出身、住まいの違いは関係なく交流する機会です。あちらこちらで昼食の輪ができました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
物理空間上の制約から昼食の列もできます。
Tumblr media
頬張っているところカメラ目線をありがとう。
Tumblr media Tumblr media
40名ほどの第3期からの新規団員も食事をつうじて溶け込んでくれているようで何よりです。食をともにする時間は重要ですね。
そしてうれしい差し入れを事務局にいただきました。
Tumblr media
トロンボーンの高校一年生の橋本幸歩さんのご実家が地元福島市飯坂で果樹園を営まれているとのことで、収穫したばかりの葡萄をいただきました。
Tumblr media
お父様が専業農家でJAふくしま未来の福島地区本部の「もも専門部会部会長」をお務めと伺っていたのですが、橋本果樹園では葡萄もおつくりになっていたのですね。 お土産替わりに持ち帰りましたら、2歳息子と9歳娘がまるで主食かのように争ってパクパクと口にし、有難く美味しくいただきました。
さて午後はドビュッシーの『海』にじっくり取り組みました。パーカッションズもホーンズも間違えると目立つ曲です。
Tumblr media Tumblr media
とにかく練習あるのみでメインの2曲をものにして欲しいと思います。午後は3時間を超える練習で第一回の合同練習会を終えました。
Tumblr media
自分たちの楽器を運ぶ姿もうれしそうですね。福島民報社さんには打楽器用の保管場所まで提供していただくことになりました。ありがとうございます。
Tumblr media
次回の来月の練習までに弦や管でのセクションごとの強化練習も検討したいと考えています。繰り返しになりますが「 いただいたお気持ちを、音楽でしっかりお返ししよう。音楽のクオリティがすべてです。 」です。そして今年度は「東北ユースオーケストラならではの活動」ということにもこだわっていきたいと思います。団員の自主性により、自立した運営を行うための制度や組織づくりが動き出し、広報やクラウドファンディング、有志演奏会などの計画などが決まりはじめています。
どうぞ今年度の東北ユースオーケストラの活動にご注目いただきますよう。引き続き ご支援のほどどうぞよろしくお願いいたします。
0 notes