Tumgik
#櫛引彩香
Text
monochrome / 櫛引彩香
monochrome / 櫛引彩香 ♬おすすめの曲♪
https://open.spotify.com/track/2qSY7Jceytm7QtkgvpV9Tn?si=1d78d45997cd465c ソース: open.spotify.com
1 note · View note
yichentu-foodstory · 7 months
Text
南方味,南方情
“ 有時候,令人難忘的美味,並不完全來自於飯桌上的美食。很大部份是同桌共飯的美好陪伴,以及下了飯桌後,令人珍惜的一輩子情誼。”
Tumblr media
傑夫是我搬來亞特蘭大第一個認識的朋友。我會認識他是剛搬來亞特蘭大因為沒有車,上下班都得 Uber,他成了我的專用司機。傑夫今年74 歲,在喬治亞州出生、大學搬去佛羅里達,主修喇叭演奏,不像他其他同學喜歡邁阿密的海灘風情,畢業後他還是搬回了亞特蘭大。他結過兩次婚,現在的老婆是個中國人,帶著一個10歲大的女兒從中國搬來跟他住。每天的載送過程,他都會跟我分享生活,包括他和中國太太的隔閡,繼女的學習成長等等,我們變成朋友,即便後來我不再需要搭 Uber 上班,還是保持聯絡。偶爾我會陪他去看電影,吃晚餐,或是划船。傑夫對美食不太有追求,早餐他會去星巴克跟朋友見面,吃一包堅果配一大杯健怡可樂、中餐則是三明治加上一包薯片、晚餐用微波食品就打發或吃太太煮的飯。
我問他喜歡太太的料理嗎?他跟我抱怨不敢吃那些「看起來不知道是什麼的肉的中國料理」 (據他的形容應該是內臟類的食材)。我又問他喜歡吃什麼?傑夫說,他喜歡義大利菜、中東菜、還有羊排,但最習慣的還是「南方菜」。
我以前住在紐約,對美國南方菜的印象不外乎是炸雞鬆餅 (chicken and waffles) ,BBQ,或是燉的軟爛的甘藍 (collard green) ,水煮罐頭四季豆 (steam string bean)。比起美食薈萃的紐約,南方料理不怎麼能夠吸引我的目光。搬來亞特蘭大後因為住在郊區,附近不外乎是 MacDonald’s,Chick-fil-A,PopEyes 這些連鎖快餐店,儘管有不少質量不錯的墨西哥、韓國、越南餐廳, 但心中對亞特蘭大還是存有「美食沙漠」的偏見。
直到前陣子看了一篇文章才知道亞特蘭大其實在全美美食版圖中佔有一席之地, 老牌的 Fox Bros Bar BBQ 餐廳的漢堡被華爾街日報挑選為全美前三名,海鮮餐廳 Fishmonger 則被 Bon Appetit 票選 2023 年全美最佳餐廳。除此之外,當然不能不提幾家老牌的南方菜餐廳,如以鹹香鬆軟的比斯吉,和酥脆多汁的炸雞聞名的 Buttermilk Kitchen。
這篇文章喚醒我沈睡已久的味蕾,我開始上 Eaters Atlanta 或是其他美食網站搜尋亞特蘭大美食,打算按圖索驥,一一拜訪。其中幾家主打「當代南方」餐廳讓我躍躍欲試,而以農夫餐桌(farm to table) 概念出發、融合南方料理烹調精髓的米勒聯盟 (Miller Union) 就在我的前五名單上。
米勒聯盟 (Miller Union) 是被紐約時報知名專欄作家Sam Sifton 冠上「青疏魔法師」(Vegetable Shaman) 的 Steven Satterfield 和 Neal McCarthy 在 2009 年創立的當代南方代表性餐廳。取名米勒聯盟 (Miller Union),是因為餐廳地點過去曾是亞特蘭大知名的「米勒聯盟牲畜飼養場 」(Miller Union Stockyards),該牧場是在 1880 年代佔據亞特蘭大肉類加工區的整個街區,餐廳就設立在重新改造的舊有廢棄倉庫上。餐廳的菜餚根據季節不同來做變化,食材則購自當地小農,在一般常見的主菜中如燜燒排骨(braised short rib) 、烤里肌 (grilled pork loin)、牛排都不難看到南方料理的精神,配菜大都以南方料理常見的甘藍 (collard green) 、秋葵 (okara)、甜薯 (sweet potatoes) 來搭配,有時還見玉米粥 (grits)。
餐廳的另外一個亮點是做為「青疏魔法師」的 Steven Satterfield 對時蔬的烹飪用心,最受歡迎的前菜「雞蛋烘奶油芹菜醬」就以芹菜的清香佐平衡奶白醬的醇厚口感帶出雞蛋的滑嫩質地,簡單食材打造富含層次的味道讓美食家們讚不絕口。本身愛品酒的 Steven Satterfield 也在餐廳引進各式葡萄酒佐餐,餐廳還入圍 2019 年和 2020 年詹姆斯比爾德基金會「傑出葡萄酒計劃」決賽。近日,以法式加入南方、委內瑞拉元素聞名,入圍 2022 年傑出糕點廚師決賽克勞迪婭·馬丁內斯 (Claudia Martinez) 的加入坐鎮該店甜點,讓整個餐廳更具完整度,加上餐廳以永續發展和食在地方理念經營,自開張以來,在亞特蘭大的好評不斷。
為了這個心儀已久的餐廳,我特別選今年生日的時機,傳簡訊給傑夫問他能不能陪我去中城的米勒聯盟 (Miller Union) 慶祝我的生日。我跟他說這是賣南方菜的餐廳,他很爽快地答應。我們選定了我生日那禮拜的週六一起去探訪,我就像一個要遠足的小學生一樣,從週一就開始期待週六的到來。
到了約定日子,傑夫比我早到半個小時,他打電話跟我說,因為餐廳客滿,儘管預約了但是只能做到吧台座。「不過你猜怎麼著?因為我是長者,我又跟他們說要幫你慶生,所以我們有座位了!」。我高聲大喊,「你最棒了! (You are the best),等我一下,我馬上到。」
下了高速高路後,我跟著 Google Map 導航來到了一個辦公大樓,轉角是一面手繪塗鴉牆,米勒聯盟 (Miller Union) 就位在一樓。走進餐廳,沒有太多的華麗裝飾,而是用簡約感營造的現代空間,傑夫早已就位,窗外的夕陽灑在他的臉上,帶著他最愛的佛羅里達州立大學足球隊鴨舌帽的他,看到我站起來給我一個擁抱,開心的跟我說,「生日快樂!」。
我倆都坐下後,服務生送上了飲品單,問我們有沒有想要點什麼飲料或酒,看了一下酒單,有許多選自法國波爾多五大酒莊的葡萄酒,可惜我們兩個都不能喝酒,只能跟美酒擦身而過。服務生介紹了今天的菜單,前菜她推薦招牌長青「雞蛋烘奶油芹菜醬」以及夏日限定的「香草甜菜沙拉」,傑夫說他想吃沙拉,不過我對另一道前菜烤三層肉配橡果瓜 (Acorn Squash) 更有興趣。最後我們選了產地直送的「時蔬沙拉佐青檸優格油醋汁」做為前菜。傑夫���為餐餐都要有麵包,我們又加點麵包,服務生說麵包是亞特蘭大知名的獨立烘培坊「 Osono bakery」的酸種麵包,搭配餐廳調製的蜂蜜焦糖核桃奶油。
Tumblr media
當天主菜的選擇有每日鮮魚搭配季節鮮蔬、烤豬排佐甘藍甜薯、草飼牛排淋刺山柑醬 (capers-herb)、以及南方佳餚奶油蝦仁玉米粥 (Shrimp and grits)。服務生說今天的魚是產地直送的現撈鱒魚,我跟傑夫都屬意吃魚,但我說,「 壽星最大,我要吃魚~」。他最終讓賢要了一份三分熟的牛排。
我跟傑夫一邊閒聊,一邊等著美食上桌。不久,服務生端 上「時蔬沙拉佐青檸優格油醋汁」和麵包。這盤綠意盎然「時蔬沙拉佐青檸優格油醋汁」彷彿是剛從自家菜園摘下鮮嫩蔬菜,妝點上紅白的蕪菁,開心果和香草脆片,加上鮮脆的蘋果切片,散發著夏日的活力。青檸優格油醋汁則則盤底撲灑在盤底,襯托翠綠鮮蔬,沒有過多矯情的擺盤,隨性的方式呈現方式讓我倆沒有拘束的夾了一大匙放在盤裡。蔬菜入口爽脆,青檸優格油醋汁則醇厚中帶有清香,味道微酸但帶有回甘,傑夫吃了一口頻說「我喜歡這個沙拉醬」,我個人倒是沒有特別驚艷。隨後,我抹了一匙蜂蜜焦糖核桃奶油在烤得蓬鬆的麵包上,奶油夾雜著微甜顆粒感,應該是炒碎的砂糖混在奶油裡,吃起來微甜微鹹,平衡麵包的酸,我實在太喜歡這個奶油抹醬,又挖了一大匙放在嘴裡,享受鮮甜油脂在嘴裡化開的幸福,一旁的傑夫則是認真吃著麵包,連掉在桌上的麵包屑他都用刀子收拾在盤裡,再吃得精光。
Tumblr media
不久,我們的主菜也出場。我點的鮮魚配時蔬份量不大不小,切的方正、手掌般大小的烤鱒魚疊放在五顏六色的蔬菜上,蔬菜是南方常見的秋葵、番茄、玉米、混搭義大利料理常出現的的蕈菇和法羅麥 (Farro) 。傑夫的草飼牛排則看得出先煎後再炙燒,配菜則是一般西式料理常見的櫛瓜和彩椒。我給傑夫切了一小塊魚,要他先嚐。他吃了一口後,臉上散發光彩讚嘆「 Wow,我第一次吃到這麼好吃的魚」。我以為他誇大其詞,立即嚐了一口,Q彈的魚肉在嘴裡慢慢散開,隨即是一份從所未有的鮮甜在嘴裡化開,只有用少許的鹽的調味讓魚的原味更加凸顯,只能用一個「 鮮」字來形容這番令人難以忘懷的滋味。燉煮的蔬菜和法羅麥則用松露醬來調味,松露醬的濃郁以及不同蔬菜的甜味,加上魚鮮,讓整道菜多了許多層次。我尤其喜歡法羅麥和松露醬的組合,像是有嚼勁的燉飯,讓人一口接一口。比起「時蔬沙拉佐青檸優格油醋汁」,我覺得 Steven Satterfield 在這道菜將蔬菜與蛋白質各司其職卻又完美結合,更能凸顯他 「青疏魔法師」的美名。我和傑夫一起分享牛排,三分熟的牛排多汁鮮美,但是肉質卻有點柴,讓我有些失望,倒是刺山柑醬 (capers-herb) 令我印象深刻,吃起來有點像多了嗆辣感的羅勒青醬,中和了紅肉的厚重感。我看傑夫也不是特別喜歡這盤牛排,又切了盤中的魚給他,傑夫吃得津津有味,再次跟我說,「 我從沒吃過這麼好吃的魚」。
Tumblr media
吃完了主餐,服務生問我們要不要吃甜點,我倆因為都需要控醣,又再度跟美食擦肩。我問服務生,以後有沒有可能做減糖版的甜點提供給有特殊飲食需求的食客,她說她會向甜點主廚克勞迪婭建議。結完帳後傑夫再我說了「 生日快樂!」,並拿出了一張卡片,我看著卡片上的大狗哈哈大笑,給傑夫一個大擁抱。
我們走出餐廳的時候天還沒黑,夕陽的餘暉照在傑夫的臉上,他顯得有些疲憊。他說,「今晚真是美味一的餐,讓我重新認識南方料理 」,「 現在我要趕回家看我的大學聯盟足球,然後早早睡覺 」。我跟傑夫說很開心他能陪我來朝聖,也很開心能夠認識他這個朋友,我們各自踏往歸途。
「今晚真是美味一的餐 」,我一邊開著車一邊想著傑夫的話。是啊,真是是美味的一餐,然而,難忘的並不完全是食物的美味,有更多的是美好的陪伴以及分享食物的快樂,以及令人珍惜的,傑夫和我這份難得的情份。
0 notes
fresa-lu · 1 year
Text
高雄鐵板燒【明水然・樂】預約制無菜單料理.厚Q鮮甜龍蝦三吃/高檔A5和牛+台灣桂丁雞/人氣奢華主廚秀│高雄三多店│新光三越│三多商圈│前鎮美食
Tumblr media
高雄美食,明水然・樂,擁有超高人氣! 主打無菜單鐵板燒料理,線上預約制~ 親切帶位,就看到水姑娘龍蝦放在煎檯上. 這餐真的令人充滿無限期待~道道菜色超級驚喜. 除了美味Q甜龍蝦三吃,還有A5和牛和桂丁雞. 實在是非高檔奢華鐵板燒饗宴,慶生約會超推薦!
高雄鐵板燒「明水然・樂」預約制無菜單料理.厚Q鮮甜龍蝦三吃/高檔A5和牛+台灣桂丁雞/人氣奢華主廚秀
Tumblr media
明水然・樂│店址外觀
首間明水然・樂在台北開幕後. 廣受人們的推薦好評,訂位還訂不到. 今年一月南台灣首店就選在高雄新光三越三多店! 真是獲得眾多網友的歡慶讚賞! 不但,不用遠跑台北,搭乘捷運到三多商圈站,步行即達. 而且開車或騎車來的朋友,也有多個收費停車場可以停車!
高雄門市就在高雄新光三越三多店的三樓! 搭乘手扶梯到三樓就能看到在眼前的日式門面. 相當清幽典雅的氛圍,立刻給人放鬆高雅氣息.
Tumblr media
報到及帶位須知,採線上預約制!
Tumblr media
旁邊有提供休憩座椅,時間到就會帶位入座!
Tumblr media
走到一旁還有大大白色燈籠,營造濃厚日式氛圍!
Tumblr media
明水然・樂│室內環境
明水然・樂用餐空間有著四桌鐵板燒煎檯! 開放固定時段用餐,採用線上預約制哦~ 跟傳統平價鐵板燒,隨到隨用餐不太一樣. 每桌煎檯都會有一位鐵板燒主廚從頭到尾桌邊烹飪! 有任何問題都能隨時提出詢問,也能盡情拍照錄影. 我們這桌的是小豪****主廚,讓我們有著美好用餐回憶!
Tumblr media Tumblr media
我還滿喜歡鐵板燒座位,空間大,很舒服哦!
Tumblr media Tumblr media
廊道底端,則有一間鐵板燒用餐區域! 超愛這個鐵板間檯,整面落地窗景,視野太美啦! 好適合團體訂位,整個包場專屬用餐,不被打擾哦.
Tumblr media
另外也有像這樣的家庭座位. 這幾桌自成一區,也有點像小包廂的概念!
Tumblr media Tumblr media
親切服務人員從門口就帶位入座. 桌面擺好各樣餐具和茶杯.
Tumblr media
來到樂多多集團的明水然・樂. 一樣有著打卡換好禮活動~ 這次愛的告白打卡加菜. 每次都能幫餐桌加菜!
若有下載樂多多APP,也有好禮兌換哦! 我們這次換了二樣,吃到最後真的好飽哦~
Tumblr media
隨桌都有提供醃製活蔔和洋蔥可以搭配餐點!
Tumblr media
是不是有夠誘人的啦! 居然把水姑娘龍蝦擺在煎檯上. 還沒烹飪,就已經充滿期待值. 這次實在是不只味蕾飽足,視覺也要滿足.
Tumblr media
山藥細麵佐煙燻鮭魚
山藥細麵搭配煙燻鮭魚,上面點綴海葡萄.
Tumblr media
煙燻鮭魚軟綿化口,結合細緻如絲的山藥. 精美小巧的料理,擺盤也很講究呢! 整體來說味道相當爽口細膩. 再搭配茶飲,很棒的開胃菜!
Tumblr media
用餐時候,看著主廚準備下一道菜色! 放在鐵板上滋滋作響的廣島牡蠣,也太肥美. 繁複的步驟,鏗鏘的聲音,飄來香氣好迷人.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
每道菜色都會由餐廳人員親切端上! 並且收走舊有盤子. 我有發現送餐和收餐的大盤子,不會同時使用呢. 需要熱茶的話也能隨時裝取~
Tumblr media
香煎烏金生蠔
選用肥美新鮮的廣島牡蠣,香煎熟透. 入口鋪茲的柔軟多汁,有著滿滿海味. 它很意外完全不腥口,保留鮮美湯汁. 而且煎得表面金色焦黃,一看就想吃!
Tumblr media
厚實肥嫩的廣島牡蠣,鋪上黑色魚子球. 正因如此,這道料理也稱為,烏金生蠔. 再來,底層襯上玉櫛瓜,爽脆多汁增加爽口感!
Tumblr media Tumblr media
咬開廣島牡蠣可以發現蠔肉真的厚嫩飽滿呀!
Tumblr media
用餐途中,主廚會端出當日採購海鮮. 當日尚青的各式魚獲給客人做加購!
Tumblr media
當日可做加購海產分別是~ 石狗公魚、紅黑喉魚、赤鯮魚. 以及南非活體鮑魚.
若有喜歡的漁產,都能跟主廚討論烹飪手法!
Tumblr media
香煎北海道生食級干貝
選用北海道生食級干貝. 在鐵板上二面煎至金黃五分熟. 搭配松葉蟹膏和鮭魚卵來呈現.
Tumblr media
干貝好大一顆,而且彈嫩可口的模樣. 雙面熱煎到金黃焦糖色澤,帶有溫度. 入口飽滿的綿密口感,渾厚十足的干貝香. 搭配啵啵啵的魚卵鹹香,豐富了整體風味. 還有那隱藏在裏頭的松葉蟹膏,太豪奢啦. 看似簡單一盤料理,卻不簡單!
Tumblr media
再來,鍋內又藏著那些好料. 夾出使用壽喜燒燉煮的白蘿蔔和龍膽石斑! 精心擺盤又像是一幅畫般!
Tumblr media
龍膽石斑壽喜燒
層層堆疊的魚肉料理~ 透過壽喜燒醬汁慢慢燉煮. 讓龍膽石斑和白蘿蔔能夠透徹入味. 就連顏色和湯汁都吸收非常飽滿!
Tumblr media
龍膽石斑肉質超級綿嫩,帶有壽喜燒特有香甜滋味! 加上白蘿蔔脆口香甜,燉得入味,搭配些許蝦夷蔥. 風味上很有層次呢.
Tumblr media Tumblr media
龍膽石斑肉質真的有夠厚塊! 可見無菜單料理用料大方很有誠意.
Tumblr media
來到,大家引頸期盼的龍蝦料理! 選用澳洲水姑娘龍蝦,龍蝦三吃~
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
龍蝦蝦頭佐北海道刺海膽醬汁
龍蝦三吃第一道是~ 使用龍蝦蝦頭,搭配北海道刺海膽熬煮醬汁. 撒上帕馬森起司,再做現場炙燒!
Tumblr media Tumblr media
龍蝦蝦頭可以用刀子細細切開. 品嚐選用刺海膽熬煮湯汁鮮香. 龍蝦肉彈嫩有著起司鹹香超濃郁!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
龍蝦蝦頭內也有飽厚蝦肉超鮮甜的嫩!
Tumblr media Tumblr media
龍蝦蝦身佐螺肉白醬
龍蝦蝦肉非常厚嫩Q甜! 點綴如畫盤般是螺肉白醬. 讓風味有點像是焗烤田螺! 再來現刨上烏魚子.
Tumblr media
香脆筊白筍是來自埔里. 增加上口感及清爽!
Tumblr media Tumblr media
用刀叉就能把整尾龍蝦肉輕鬆叉起來. 吃起來真的鮮甜又Q嫩,好吃的不得了! 還能沾上一旁螺肉白醬及烏魚子變化口味. 覺得主廚在這盤龍蝦上,給予巧思太細心.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
我真的太愛這份蝦身龍蝦肉了啦!
Tumblr media
中間來個火龍果果汁清爽味蕾!
Tumblr media
擺上二排漢堡包到底要做什麼料理呢!
Tumblr media
居然把和牛牛肉給端上桌了! 要來做和牛漢堡,這奢華漢堡也太誘人.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
A5和牛小漢堡
嚴選A5和牛香煎熟成. 上面是帕馬森起司片,在檯面煎成餅乾. 葉菜則是使用紅捲沙拉菜.
Tumblr media Tumblr media
和牛做成漢堡肉非常厚切有嫩度! 裡頭還有滿滿滿的肉汁. 咬下去牛肉香渾厚十足.
Tumblr media
巧妙配上帕馬森起司片又多了鹹香起司香!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
主食部分,會一一詢問客人想吃哪一道! 我們雙人用餐,選了A5和牛和桂丁雞.
Tumblr media
先是出餐桂丁雞,再來是A5和牛!
Tumblr media
A5和牛
我們選了五分熟,和牛肉油花豐沛. 吃起來肉質非常滑嫩,帶有油脂香甜滋味. 現炒蒜仁很像馬鈴薯,以及馬告胡椒和松露鹽.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
桂丁雞
台灣國產為有國際認證的土雞. 譽有雞肉界的賓士之稱!
Tumblr media Tumblr media
桂丁雞吃起來完全不乾柴. 雞肉相當厚切,表面煎得有點脆度. 整個雞肉鮮嫩有彈性,口感相當好.
Tumblr media Tumblr media
龍蝦腳肉佐味噌湯
白味噌、次味噌、加賀味噌去熬煮湯頭. 並放入龍蝦腳肉慢慢熬出湯頭鮮味. 搭配吸收味噌香的豆皮和海帶芽. 味噌香氣非常醇厚不膩,好好喝.
Tumblr media
可以撈得到龍蝦腳肉哦!綿嫩的龍蝦肉!
Tumblr media
炒飯的做法也相當費工呢!
Tumblr media Tumblr media
吻仔魚炒飯
加入洋蔥、蒜頭、吻仔魚、紅蘿蔔. 米粒吃起來很鬆Q,味道有炒均勻很入味. 可以吃到好多吻仔魚,滿滿魚香瀰漫於口.
Tumblr media Tumblr media
到了甜點時間!
Tumblr media
巧克力布朗尼
巧克力布朗尼的做法也好費工耶! 需要煎好一大片再層疊切出塊狀. 點綴圍繞了一整球的香草冰淇淋. 香甜微苦香的巧克力就是最愛!
Tumblr media Tumblr media
當月生日禮
入座之後,服務人員逐一詢問有沒當月壽星. 並且提供可以證明的證件查看~
Tumblr media
這次是一份提拉米蘇蛋糕,很驚喜耶!
當天同桌就有三個五月壽星哦! 能坐在一起吃飯,還有蛋糕就是緣分.
Tumblr media
非常溫暖的五月!是很多人喜愛的月份!
Tumblr media Tumblr media
明水然・樂│告白打卡打卡加菜│南蠻鮭魚煮
鮭魚肉紮實綿嫩的香氣! 還有彩椒脆甜及蔥花香氣. 雖是打卡禮,卻也非常用心呢~
Tumblr media Tumblr media
明水然・樂│樂多多APP好禮
烏魚子片香氣濃郁好吃.
Tumblr media
這次來到南台灣首間明水然・樂. 整體服務帶位到送餐非常親切細心. 主廚除了烹飪過程,也會介紹做法和食材. 讓人不只是用餐,也是一個學習烹飪手法. 而且熱情與客人招呼聊天,就像朋友般聚會~ 整場用餐下來,相當歡樂活絡有氣氛. 享用龍蝦三吃,和牛和桂丁雞,約會聚餐首選推薦!
> 【明水然・樂(高雄三多店)】 > > 時間:11:30~15:00│17:30~21:30 > > 公休:無 > > 電話:(07)331-2223 > > 粉絲團:[明水然・樂-無菜單鐵板燒](https://www.facebook.com/minsuizenraku) > > 地址:高雄市前鎮區三多三路213號3樓 > > (03MAY23│本文純屬美食分享文│餐點口感及現場客源可能不同)
0 notes
hamptonholmes05 · 1 year
Text
2021防疫美食大熱門! 7家「外帶外送強打推薦」 從午餐吃到宵夜停不了 旅遊 聯合新聞網
燴飯食譜 瑪黑家居取得獨家授權,打造SMILEY快閃店與創意裝置、同步於P&T柏林茶館推出SMILEY限定甜點套餐。 官網搶翻「達美樂披薩199元」快閃4天回歸,8種口味「大披薩、四喜披薩」外帶199元搶先下單。 此外,異國餐盒也再次登場,如「日式照燒鰻魚飯」、「美國低溫牛小排」、「日式烤鯖魚飯」以及全新的「每日精選無菜單料理餐盒」等,不僅主菜異國風,每款配菜也充滿特色,櫛瓜、梅汁番茄、昆布捲、甜南瓜、番茄佐馬札瑞拉起司等令人食指大動,售價為280元至360元不等,平假日皆可預訂。 此外,朋派熱銷NO.1的豪饗手抓海鮮趣組合餐、全新上市滿滿30顆牡蠣的蠔海派義大利麵、及整隻龍蝦手工披薩搭配碳烤豬肋排與12oz肋眼牛排超豪邁四人分享餐等,最低每份180元起。 陳明統爌肉飯位在熱鬧的忠孝夜市,這邊有很多知名店發跡地,2021台中米其林必比登推介陳明統爌肉飯,親自去吃了後真的是實至名歸,雖然價位偏高一點點,但很值得。 我是瑪格,曾擔任精品行銷顧問多年,2008年2月開始寫網誌,長期關注人文藝術、生活美學、美食旅行、繪畫攝影、文字創作等題材,在網路世界發表具個人風格的文章。 保溫效果:宜選保溫度高的餐盒,特別是上蓋需要耐熱度高,避免外送外帶時外送員或顧客將餐盒疊高時溶解榻下。 內用則自5/25至6/25滿500元送200元,滿1000元送400元抵用券…依此類推之超值優惠,贈送之餐券可於下回來店消費折抵使用。 另外還推出外帶推優惠,即日起~6/30,THE WANG、藝奇外帶就享有88折優惠、王品牛排外帶滿1000元,現折120元。 於5月31日前訂購「粵亮神仙乾坤燒鵝」,再贈送「奶油胡椒深海大目紅魚」,在家也能辦大桌。 還有饕客必點「粵亮經典片皮鴨饗宴」也可在家與親友一起分享,多達10道美食,足以5~6人享用,僅要4,990元,等同優惠77折。 在舊永和市場附近的永樂街裡,隱藏著一間常常大排長龍的『永樂街排隊燒肉飯』,也是在地人和附近做生意的朋友到訪的隱藏版美食,從早餐吃到午餐,每天限量營業六個小時,便當可搭配三種配菜,也可以單買每種配菜,真的是在地經營三十年的老字號便當小吃美食。 自取美食五花八門,專精於烤鴨外帶的「九華樓」因可口超值,業績逆勢成長2、3倍,算是此波疫情下餐飲業的少數贏家。 其中,新品五星便當,可選擇中式或西式主菜,包含了有西式桂花桔醬鯖魚一夜干&沙嗲帶骨豬雙拼、油封鴨腿黑松露醬&酥炸和牛麵包蝦雙拼。 最後,堪稱CP值最高的長園中餐廳六款人氣便當,也從去年五月以來熱銷至今,包含「經典牛三寶」、「陳醋子排」(售價198元)、「泰式烤雞腿排」、「主廚經典四寶」、「蠔油牛肉」及「蔬活牛蒡揚」口味,售價為198元~238元不等。 全日餐廳T.R Bar & Kitchen強勢推出「美國頂級帶骨牛小排四人分享餐」下殺48折,宅在家也可以「吃很撐」。 經典人氣「21香草烤雞」連續七天21% OFF優惠,就是要肉肉控手刀衝去吃。 推出大受好評的「四人海陸外帶分享餐」原價2,400元折扣後2,136元,宅家就可品嘗到美國板腱牛排、香煎鮭魚鮮蝦、炭烤爐魚、波隆那義大利麵及沙拉、湯品、麵包。 針對只想獨自品嘗美食的美食家,Cozzi THE Roof也首度推出個人獨享餐,包括「燒烤德國豬腳佐特製酸菜」、「爐烤法式鴨胸」折扣後最低500元起。 安格斯牛排經溼式熟成後以直火炭烤並用蘋果木與相思木增添熏香氣息,限時6折只要5,280元。 不想要套餐也可選購「黑牛肋眼12盎司附炭烤時蔬」53折優惠每份690元。 此外,還有「異國風味烤半雞」搭配主食(薯條/馬鈴薯泥/白飯三選一)折扣後每份只要408元,可選義大利熱那亞青醬、北印坦都里、美式德克薩斯等口味。 長榮桂冠酒店(台中)推出「長榮精彩 桂冠30住房專案」周年慶限定活動,生巧克力買一送一、餐飲優惠6折,再加碼抽住宿券。 由主廚特別推薦的「鴨.脂.宴 – 烤鴨闔家四人分享餐」折扣後4,400元起,融合北京烤鴨與港式片皮鴨吃法,主廚將嚴選櫻桃鴨,烘烤至外皮油亮金黃,餅皮夾入鴨皮、鴨肉、大蔥及甜麵醬,外酥內嫩,把在飯店吃到的經典美味帶回家享用。 Moxy自即日起至6月30日,推出全系列外帶瓶裝調酒九折優惠,單筆外帶瓶裝調酒四瓶加贈「台美經典小吃」一份。 其中,Rooftop XOXO暢銷冠軍「桃太郎 Son of a seaside」以粉紅色外觀搭配水蜜桃的新鮮果香及萊姆汁清香點綴,入喉香甜順口。 為了讓外帶料理有更多選擇,即日起中西式五星便當、土雞養生湯、主廚精選、經典桌菜,全面升級。 台北六福萬怡酒店將敘日全日餐廳及粵亮廣式料理經典招牌料理轉化成外帶外送多人套餐。 「敘日搖滾海陸四人分享餐」,共6道料理,同時享受海陸經典美味只要3,280元,優惠55折。 有超大份量「激狂紐奧良手抓波龍海鮮集」,包含波士頓龍蝦塊、中卷、螃蟹、蛤蠣、白蝦、德式香腸等豐富內容,5月31日前訂購,再加贈市價達1,200元的「香料鹽烤深海大目紅魚」。 已經好一陣子沒有整理髮型,趕緊預約好桃園藝文特區附近熟悉的設計師,回程順道預定桃園中茂新天裡裡的『欣葉日本料理』,原本是桃園吃到飽的排隊名店,相信大家應該都聽過,現在疫情關係推出外帶餐點,推出「全品項外帶79折優惠」,簡單使用手機就可以線上點餐,輕鬆就可以外帶回家享用。 在林口長庚醫院對面的巷弄之中隱藏了許多小吃美食,其中這間創立於1996年的『郭記三多燒臘』,應該是我們吃過最多次的便當,因為選擇很多,店內也蠻乾淨衛生,也是附近生意很好的店家,每到用餐時間總是吸引不少用餐人潮,燒鴨、燒臘、臘腸都是店內的招牌商品,便當價格多在百元上下。 館內有超大的透明觀景窗,可無死角觀賞成千上萬的魚群在水中悠游的景象。 並規劃有13個特色展區,運用現代科技將五感投入在各種生態環境,讓人有身歷其境的感受。 一樓販售新鮮現捕的魚、貝、螃蟹、蝦子等水產品,可讓遊客滿載而歸。 二樓還有許多海鮮餐廳,可代客料理,也有海產現選現煮,新鮮又好吃。 由於中原夜市美食眾多,上千個攤販餐廳,若沒有挑過一定吃不完! 這篇中原夜市美食全攻略精選13大中原夜市必吃美食,讓大家可以從早吃到晚。 使用外送/外帶平台,請參照其「隱私權政策條款」。 心得:由於老爺的公司遇上疫情,無法順利舉辦員工尾牙,最後決定兌換成二張個人套餐券,內容超級豐富,每道菜都在水準之上,尤其鮮甜的椒鹽白蝦及下飯的好事花生這二道令我們印象最為深刻。 若未來福粵樓繼續推出這一系列的外帶佳餚,我們一定擇日再訪。 心得:滿意食族對我們來說是個新鮮的體驗,算是誤打誤撞隨機選到的美食,無論是燉飯還是咖哩飯皆是濃郁又美味,價格還非常親民,讓我們三人一致給出了好評價。 心得:我們點的是滿月樓的家常料理,份量超多,價格親民,家人如果人口多一些,可以選擇小套餐,內容也很棒。 位於大廟前的新民肉圓 米粉湯,是桃園站前商圈老字號的店家,嚴選新鮮食材,經過店家的精湛廚藝烹調過後,成為道道色香味俱全的傳統小吃,打造平易近人的價格,不管是在地人還是觀光客都激推是高CP值的美味小吃。 心得:看網路分享似乎挺美味,開車前往也不是很遠,七點多抵達時差點撲空,帶回家有點冷了,很大一顆,建議點六顆較剛好。 肉餡對我來說沒什麼濃厚的氣味,必須要加醬及辣椒才能提點味,整體來說不太合我的口味,我可能還是比較適合吃皮薄多汁的湯包,不過明太子還是一個人吃掉六顆,成績算是驚人。 心得:鬼匠拉麵湯頭有諸多選擇,不過我們三人特別鍾愛紅湯及豚骨,也一定要搭配又軟又嫩的雪花牛,每碗都有一整顆塘心蛋,細麵條吸飽了濃郁的湯汁,還有大量蔥花陪襯,熱呼呼來幾口很享受。 心得:包裝清爽乾淨,餐盒選擇多樣,炒烏龍麵得到明太子的肯定,我個人則很愛松阪豬的軟嫩度。 心得:除了義大利麵條稍嫌乾了些,整體來說口味不錯,最貼心的是能幫你送上車,不必擔心沒有臨停的地方。 此外,線上點餐系統很方便,上面還有很多選項,有機會想試試其它防疫餐盒。 心得:星級包裝的雙享餐,不只讓人吃飽飽,品質也是一級棒;單人套餐組合僅限外送服務才有,無論是青菜還是主食,都有一定的水準,三份套餐千元有找,份量多到爆,很划算。
1 note · View note
spring-to-fall · 4 years
Text
秋風に攫われない
「なあ俺ら、付き合わない?」
陸斗にそう言われたのは先週のこと。
「うーん、ちょっと考えさせて。」
それから今日で4日目。
陸斗とは大学の学科が同じで、ゼミで知り合った。そのゼミの最初の日に隣の席に座っていたのがきっかけで、よく話すようになった。
ゼミの課題の話から始まり、二人とも履修の被っている講義のテストについて、サークルのちょっと厄介な友人の話、バイトのシフトを全然入れてもらえない話、休日の過ごし方。
「今度ご飯でも行こうよ」
最初に二人で出かけたのは、陸斗からの誘いであった。
ちょうどお互いに恋人がいなかったこともあり、快諾した。
それから時々、月に1、2回、陸斗に誘われて、映画やご飯に行ったりした。
その間も定期的にLINEで他愛もない会話をしたり、時には私から「ねえ今暇してる?喋ろうよ〜」と、通話に誘ったりもした。
私たちは特別趣味が合うわけではない。
私は、中高と続けてきたバレーボールを、大学でもサークルとしてではあるが続けており、ジャンルを問わずスポーツ観戦も好きだ。休みの日も外で過ごすことが多い。音楽は邦ロックばかり聴いている。
陸斗はと言えば、真逆である。
休日はもっぱら家にいて、サブスクで映画鑑賞らしい。外に出るとしても、映画館、美術館、といった文化施設。読書も好きらしいが、私はあまり好んで純文学を読まないため、彼の知識にはついていけない。そして彼の好きなアーティストはそのほとんどが、もうお亡くなりになっている海外の人たち。名前くらいは知っていても、曲を思い浮かべるのは困難。
そんな私たちが普段どんな会話をしているかと言えば、本当に大したことがない。誰とでもできるような話をしているだけである。あの先生の喋り方がどうとか、3号館のあの教室は空調がおかしいよねとか、今度のスタバの新作美味しそうねとか、髪切ろうと思うんだけどどうかな、とか。
だから、なのだ。今回私が返事に渋っているのは。
別に私じゃなくてもよくないか?
というか、私でいいのか?そのポジション。
彼にはもっと、映画の話も小説の話もできるような、年上お姉さんがお似合いなんじゃないだろうか…って勝手に想像して、少し悲しくなる。
私も、これまでの彼氏は大体スポーツが趣味か、音楽の趣味が合う、というのをきっかけに仲良くなった人たちであった。そういう人たちとは、何より話していて楽しいし、デートに困ることもない。それに私がどうしても見に行きたい試合のチケットを譲ってもらえたからといってデートをキャンセルしても、理解してくれた。
もちろん、陸斗と話していて楽しくないわけではない。彼の低めな割に甘さを含んだ声は、いつでも私を心地よい気分にさせるし、ついバレーの話をしてしまうとき、きっと彼は何にもわからないのに、適当な相槌ではなくきちんと会話を続けてくれる優しさがあるし、行動全般に私に対しての思いやりというものを感じる。
だけどなんだか、「陸斗と付き合う」ということを想像してみても、どこか不安が残るのだ。
「う〜ん。ねえユリ、どう思う?」
紙パックのカフェオレにストローをさしながら聞く。ついさっき3限が始まったばかりで、食堂には人気は少ないがさっきまでの熱気が残っている。
「そうねえ、彩香は考えすぎじゃない?恋人なんて別にお互いのことちょっとでも好きで、尊重しあえるんだったら、なんでもいいんじゃないの」
「やっぱそういうもん?」
ユリはうちの高校からこの大学に進学した数少ない友人だ。学部も学科も違うが、同じ高校出身、というのはやはりなんとなく落ち着くもので、毎週火曜日にはこうしてお昼から3限の間までを共にしている。彼女は恋愛経験が私よりも遥かに豊富である。その黒目がちではっきりとしたまん丸な目と、153cmという「丁度いい」小柄な体格、手入れの行き届いたサラサラの黒髪ボブを武器に、大学生になって2年足らずの間にもう五人は恋人が変わっている。私の知らないところでも色々な経験があることは会話のうちから時々透けてくるし、全く恐ろしい。
「前から思ってたけどさ、彩香は恋愛に夢見すぎ、てか真面目すぎじゃない?大学生の恋愛なんて遊びよ?もっと適当でもいいって。」
と言って、ユリは紙パックからうすピンク色の液体を吸い込む。20歳にもなっていちごミルクが似合うなんて、さすがだよね。
「まあユリはそうかも知んないけど。だって別れてもすぐ次の人が見つかるじゃん。私はそうじゃないんだよう」
「じゃあ聞くけど、前の彼と別れたのはどうして?」
「それは、言ったじゃん。価値観が違いすぎたの。あの時の私は恋愛第一主義的だったし、彼はそうじゃなかった。まあもう今は考え方が変わったけどさ。」
「でしょ?結局大事なのはお互いの価値観が理解できて、尊重できるかなのよ。あんたの元彼とはそれができてなかったってことじゃん。そんだけ。」
「そうかねえ」
「そうだよ。それに彩香、『彼氏ほしいな、そろそろ。』って言ってたじゃん。別に彼のこと受け入れられないんじゃないでしょ?だったらいいんじゃない、そいつで。付き合ってみて、ダメだわ、ってなったら別れりゃいいのよ」
確かに、前の彼氏と別れて半年以上経っていて、私としてはそろそろ新しい恋人が欲しいところだ。だけどなんだろう、この引っかかり具合は。
「そうだ、ごめん、ちょっと印刷したい資料あるから先行くね。」
「ああ、うん、相談乗ってくれてありがと。」
サラサラの髪をさらに櫛で梳かし、ジルスチュアートのリップを塗って、ユリは食堂を出て行った。
それから私は、なんとなく授業に出る気になれなくて、キャンパス内をふらついて、飽きてきたので駅に向かった。
10分足らずの道中、歩道と車道の間に植えられた木々が紅葉していて綺麗。ちょっと散り始めていて、なんだか哀愁。秋ってなんでこんなに切ないんだろう。春とも違う切なさ。夏の暑さを知ってしまったから、どうにもならない思い出を抱えたまま、冷たくなってくる風に空気に慣れていかなきゃならない。まだ慣れきれないうちは、風が吹くたびにいちいち胸が痛む心地がする。
毎年のことなのに、また今年も秋が痛い。
見慣れた駅に着くと、いつもより人が少ない。この時間帯だからね。
どうしよう、帰るには微妙な時間。次の電車は6分後。
とりあえず待つことにした。インスタとか見る気になれなくて、かと言って音楽を聴く気分でもなく、ただただぼーっと反対側のホームを見つめる。
鳩がホームの上を歩いている。人に慣れすぎた野生。その生き方は幸福なの、君たち。
反対ホームに電車が来る。主要駅から郊外へ向かうその電車の中に乗客は少ない。さらに大学と民家しかないこの駅で、この時間に降りる人はぽつりぽつりだ。当たり前だけど、ここに乗っている人たちは皆目的があって、何処かへ向かっている。そのことが少し羨ましいようにも思う。目的がわかっていることほど楽なことはない。
少数の乗客を乗せたその列車が、走り去るのを眺める。小さくなってゆく。
車体の消えて行った先を、その形が見えなくなっても見つめ続けていたら、こちらに向かって新たな車体がやってきた。だんだん近づいてくるそれは、先頭が私の前を通過し、停車する。目の前でドアが開くと、何も考えずに惰性で乗り込み、空いている席に、隣の人との間隔をあけて座る。
プシューと、聞き慣れた音でドアが閉まる。
「駆け込み乗車はおやめください」
数秒後、発車。
窓の外を眺める。日が傾き始めている、淡いオレンジ色の世界。車内は冷たくないのに、色だけでもなんだか切ない。
なんども停車と発車を繰り返す。普段降りる駅の名前が聞こえてきたけれど、ぼーっと窓の外を眺めているうちに、ドアが閉まってしまった。
どこまで来たのだろう。聞き馴染みのない駅名。窓の外が、徐々に暗くなってゆく。なんだか寂しい気持ちになる。こうして陽が落ちていくのをのんびりと眺めるのは久しぶりだなあ。
電車に揺られながら、私は何を考えていたのだろう。
何も考えていなかったような気もするし、とても深刻な問題について考えていたような気がする。ただ、心の中のモヤつきはキャンパスを出た時よりも軽くなっていた。
帰るか。
次の停車駅で、列車を降り、反対ホームへと向かう。次は…2分後じゃん。
やってきた電車に、堂々とした気持ちで乗り込む。乗り換え駅まで、8つか。スマホを取り出し、インスタのストーリーを流し見て時間を過ごす。
私は、帰宅したら陸斗にLINEを送ることを心に決めていた。
「明日会える?」
と。
1 note · View note
esquerita68 · 5 years
Photo
Tumblr media
12/25(水)樽木栄一郎と宮川剛
開場18:00/開演19:00
予約3000円/当日3500円(共に1ドリンク別)
出演:樽木栄一郎、宮川剛
<樽木栄一郎> 広島県福山市出身 独創的かつ芸術性豊かなギター弾き語りスタイルで、 全国各地のカフェ、雑貨屋、ギャラリー、古民家、美容室など、 様々な場所で話題を呼んでいる。 絵描きやデザイナー等、異業種のクリエイターとのコラボも展開。 現在オンエア中の、FM J-WAVE(81.3)の番組、 『Smile on Sunday』のテーマ曲を担当。 ドラマー「桷エイチロ」としても活動中。 2015年3月に東京 両国国技館で開催された『TOKYO GUITAR JAMBOREE』に 唯一フリーランスのインディーアーティストとして出演し、 トータス松本(ウルフルズ)、玉置浩二、奥田民生、岸田 繁(くるり)等と共演。 大きな反響を呼ぶ。 同年に北欧(スウェーデン/デンマーク)の唄旅を遂行。 嵐のsingle「サクラ咲ケ」のカップリング曲『手つなごぉ』の作詞を担当したのを切っ掛けに、作家としての活動も開始。 関ジャニ∞の村上信五のソロ曲「ONE’S SHADOW」の作曲なども手がけている。 その他、ゲーム、CM、映画など多方面の音楽制作にも携わる。 コンピレーションCDにも多数参加。 http://www.taruki.info/ <宮川剛> 1970年長崎生まれ。 中学時代YMOのコピーバンドでドラムを始め、九州芸術工科大学在学中より、 藤山英一郎氏、原田迅明氏に師事し、ジャズドラマーとして活動開始。 Small Circle of Friends、cryff in the bedroom、 忌野清志郎 & NICE MIDDLE WITH NEW BLUE DAY HORNS のドラマーを経て、 数々のアーティストのレコーディング、ツアーに参加。 2007年8月、宮沢和史率いる GANGA ZUMBA(ガンガズンバ)に正式加入。 パーカッショニストの今福健司、マルコス・スザーノと共に強力なグルーヴでバンドの屋台骨を担う。 また、パンデイロでは、エフェクターを駆使した奏法の日本の第一人者である。 ●これまでのアーティストサポート 阿部真央、いきものがかり、石井竜也、石野田奈津代、井手綾香、忌野清志郎、The Indigo、 及川光博、大澤誉志幸、甲斐名都、河村隆一、櫛引彩香、倖田來未、小林建樹、近藤房之助、Saigenji、 シアターブルック、鈴木茂、高野寛、貴水博之、竹仲絵里、辻香織、DEPAPEPE、中山うり、 拝郷メイコ、浜崎貴司、浜田亜紀子 (GO!GO!7188)、Metis、矢野顕子、THE 野党、 山崎まさよし、YUKI、米倉利紀、渡辺美里、etc.
youtube
<予約>
http://esquerita68.jimdo.com/ticket-mail-form/
3日以内にメール返信のない場合は、
電話053-485-9968(14:00~18:00:店休日を除く)にてご確認願います。
1 note · View note
kiyomune0115 · 2 years
Text
#フォロワーさんのイメージで同人誌のタイトルロゴをつくる
製氷皿にほたるのひかり/路木さん(@rrrokio)
スタート地点は、雄弁、理路整然、動かぬ美学。マス目状のものが視覚イメージとしては強くて、製氷皿はそこから来ました。あと、お書きになった過去作のタイトルが「限られたものの中の自由」を思わせるものが多く、そこに、ちいさな立方体のくぼみに光を当てると、こぼれ出すように光る、柔らかい光の広がりを当てました。
In bocca al lupo!/椿さん(@tubaki2891)
「イン・ボッカ・アッ・ルーポ」。オオカミの口の中へ!、という、物騒なイタリアの慣用句で、グッドラック的な(それにしてはだいぶん危険な香りがしますが)やつです。ボスってイタリア似合うと思うんですけど……魔法の呪文っぽくてイケてると思うんですけど……とりあえず、ことわざで押しきる攻手は緩めませんでした(時折違うの混ぜてるけど)💪
追い風は追い抜いてこそ/けいさん(@txm87)
後押ししてくれる風に身を任せるというよりは、それをも凌ぐ強さでぐんぐん加速する、魅力的な生命力のイメージ。向かい風や、それに耐える疲労など、望まぬものとは無関係な、自由な競争の世界に身を置いてくれ〜という気持ちもモリモリ込めました。ヒロアカのイメージもちょっぴり(ホークスの羽根とかロディの飛行機とか)。
くしけずり、ささめき、/たしさん(@tashi_usk)
お人柄や新刊などから、「やわらかく愛を伝える仕草」をタイトルに使おう、と思ったのがスタート地点です。「髪を櫛で丁寧にとかす・小声で囁く」といった仕草をそれぞれ一動詞にし、連用形(次の動作に繋がる表現)で並べてみました。過去出版されたタイトルから、ひらがなの使用率が比較的高めな印象があったので、表記はそれに倣っています。
ストローフィルムの指輪/ぼろさん(@boroioi)
格言をはじめとした短文タイトルにするか、お人柄や好きなものをベースにするか、ロゴに詰め込みたい情報が過多で、楽しく難儀させて頂きました……ネイルから始めようと思ったのですが、前小説で書いたので、少し思考の範囲を広げ、手に。祈るような切なさが詰まった恋の所作がお好きかなと思い、冗談が飛び交うファミレスで結んだ手遊びの指輪をつけてもらいました。
サイレント・レター/minamiさん(@373_sosaku)
「know」の「k」をはじめとする、綴りには必要なのに、発音されない音のこと。minamiさんを思い浮かべた時必ず浮かぶ「音」と「必然」のキーワードから、パッと浮かんだのがこの言葉でした。動詞に繋げる・音引きをアにしてレトロ演出……等々、しばらく色々弄ったのですが、小賢しい気がしたので、一単語勝負に出ています。
花雷は彼方/積木さん(@784Imk)
イベントが開催される際に鳴る、色の見えない花火のことを、花雷と言うそうです。近くで聴く人は、物事のはじまりに胸を高鳴らせ、遠くで聴く人は、音の出所がわからない。確かにあるのに、見えないからズレる――治角名の師匠・積木さんから学んだことは全部つめました(採点をお願いします!)。
日当良好、式場隣接/ポンスケさん(@m4bdc)
急転直下する展開の鬼才なので、「次のコマでオチます!」みたいな雰囲気が出したくて。柔らかいお人柄や絵柄に合わせ、ひらがなに開こうかと思ったのですが、それだとスピード感が出ないので、漢字のままにしています。音数をめでたい八・八で揃え、テンポだけは死守しました。
春のしっぽのおしごと/はるみさん(@harumirococo)
以前クサクサしていた時に慰めてくださった優しさと、アイコン。それから、ナツノさんと季節で揃いのものにしよう、という三観点からスタートを切りました。感情を、まるっとしたしっぽの小刻みな動きで伝える、可愛さのあるユーモアでまとめたつもりです。ラグラス草のイメージでも。
初夏タマゴサンド/ナツノさん(@atkt071)
季節は夏としても、ナツノさんにギラギラしたエネルギッシュな印象はないので、初夏の若々しさに焦点を絞りました。はるみさんと同じく元気をくださった方な��で、ビタミンカラーで攻めることにし(その節はありがとうございました!)、夏の定番の食べ物は除外しつつ、シンプルで美味しく、目に鮮やかなサンドイッチをチョイスしました。
無重力パズル/🧀さん(@unchoskk)
何もないところに論理と知識で文字を並べてデザインをする、その行いが、ジグソーパズルみたいだな、と出だしで思い、固定された平面に収まらない途方もなさだとか、ままならなさを、無重力空間のイメージと繋ぎ合わせました。花と音楽の面から攻めた「エアプランツ・ワルツ」と最後まで迷い続け、こちらに。
cloud number NINE/みちるさん(@nemui_tori_888)
とびきりしあわせ、の意。大きな目を潤ませ、口の端をきゅっと持ち上げて、すごく幸せそうに笑う侑北をお描きになる方なので、絵に似つかわしいタイトルにしよう、と思った次第です。「9番目の雲に乗れ」の方が勢いがあっていいかなとも思ったのですが、線を重ねる絵柄に合わせたとき、シンプルな細フォントの方がいいかなと思い、英語表記にしています。
末黒の芒/もいさん(@10moukai)
害虫の除去等のために焼いた堤や畦の中から、青々と萌え出したススキのことを言う、早春の季語です。陳情令、ミリしらなんですけれども、黒と白の衣服を纏った美しい男性が一対でいるイメージがありまして、黒と緑、生と死の対比鮮やかな言葉を当てました。春聯(中国の正月、一対の柱にめでたい語を書いた赤い札を貼ること)とかなり迷いましたが、漢字ほど見た目が雅ではないので、ボツにしています。
七月七日、アルタイル行き/はなさん(@87ch__)
ロゴ、遊び過ぎで、この通りに読めないものを作ってしまってごめんなさい。旧暦七夕のころ、上弦の半月は、ヴェガとの間に流れる天の川をゆったりと動くのだそうで、その月の形から「舟」を連想するという発想は、万葉の昔から存在したそうです。作品等から、自然の美しさを愛していらっしゃるイメージを受けたので。
アンフラマンスの駆け引き/poneさん(@mmscrg)
「poneさんは和語とカタカナ語の組み合わせがお好き!」という私の解釈に基づき、ロゴを作ろうと腕捲りしていたところ、TLで、にゃんにゃんにゃんの日の北さんのにゃんを見かけ、お色気要素が偶発的に取り入れられることとなりました。アンフラマンスはM・デュシャンの造語で、現実と非現実の境界の薄さを指すそうです。均衡が崩れる手前の危うさ、背徳感がありませんか……?
The BALL is in YOUR COURT!/ウレシノさん(@ureniji)
あなたが決断する番、という意味の慣用句。明るくハッキリした色使いや、他者の作品などに対するラリーのような反応の瞬発力など、球技ゲームに似つかわしい雰囲気をお持ちの印象があったので、この言い回しで!と、スパンと決まりました。稲荷崎オールキャラの賑やかさで彩られた本向きかな、と勝手に妄想しています。
1 note · View note
Text
♬おすすめの曲 プレイリスト♪ Ferios List 122
https://open.spotify.com/playlist/61Yz83LYUr5eZW4H38TtyZ?si=5fe3cd9bd70a4309 ソース: open.spotify.com
【掲載アーティスト】
瞬きと精神と君の歌と音楽と / ao 雨宿り / Bialystocks US / ALICE, MPC GIRL USAGI XOXO - Reggae Remix / 大門弥生, Takahiro Watanabe Wellmade / CRCK/LCKS either way / reina Mornin Dew / FLEUR, VivaOla, Marsh Willow Bitter / MoMo Once / k-over, Kokatu Testarossa, KUVIZM For whom / NEMNE JUST FOR FUN / TENSONG 一筋差す / Lucky Kilimanjaro 結び目 / KOMONO LAKE SPARKLE / さかいゆう, Ovall, Kan Sano, Michael Kaneko, Hiro-a-key 日本ロマンチック街道 / sucola 鶏と蛇と豚 ~Gate of Living~ - KID FRESINO REMIX / 椎名林檎, KID FRESINO さよなら / Foi Stay / TOGITO moments / Umnoise 言の葉の国 / エイプリルブルー first death / TK from 凛として時雨 バケモノの話 / NEE 超最悪 / ジェニーハイ Blur / ユアネス YORU / レルエ Always / Jua Me Today / Wez Atlas, uin CAP / S.A.R. WALK / 足立佳奈 都会の幽霊 / ズーカラデル Stroll / mashoe' Shade tree / 906/Nine-O-Six, ZIN monochrome / 櫛引彩香 肌 / DADARAY daylight / Chilli Beans. All need is you / Jr.alcohol
0 notes
ibestiz-blog · 4 years
Text
史上最完整的香格里拉旅遊攻略來了,2020年中國雲南自由行必看攻略
Tumblr media
每個人都有一個香格里拉夢,一篇攻略告訴您,一年四季��別最適合去雲南哪裡? 千年之後的歐羅巴大陸,英國作家詹姆斯·希爾頓在《消失的地平線》中,描繪了一片隱藏在中國西南部的心靈凈土,一個被神守護的地方。在那裡,三江並流匯集一方文明,白雪皚皚山腳綠草如茵,多民族和諧相處,生靈萬物充滿信仰。 一部小說轟動了世界,從那以後,來自世界各地的探險家出發尋找這片東方的“世外桃源”。他們甚至為這個夢開始的地方起了個英文名“Shangri-la”,也似乎找到了最接近夢的地方。漸漸的,一個名叫香格里拉的地方走向了世界。
Tumblr media
關於香格里拉的夢會是怎樣的夢?這,我實在無法具象。不過我特別想用英國詩人西格裡夫·薩松在In me, past, present, future meet(於我,過去、現在和未來)中寫道的一句詩來解答——In me the tiger sniffs the rose。餘光中先生將這句翻譯為“心有猛虎,細嗅薔薇”。
Tumblr media
也許,每個人關於香格里拉的夢都有兩方面。一方面是人在環境內外矛盾作用下選擇逃避現實而苦苦追尋的理想生活狀態,正如《桃花源記》《消失的地平線》。另一方面是人性在兩面性的矛盾作用下不斷對立和妥協,就像是猛虎也有細嗅薔薇的柔軟一面。從古至今,跨越千年,融匯東西。香格里拉夢,可能就是選擇自我與真我的一次探險,盡管短暫,卻極為美好。 行程概覽: Day1 一早乘坐航班從昆明抵達香格里拉機場,機場提車。 自駕線路:香巴拉時輪壇城——金沙江大灣——白馬雪山——抵達梅裡雪山國家公園,宿飛來寺。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Day2飛來寺觀景臺清晨觀梅裡雪山日出,上午進行煨桑儀式,下午體驗房車和星空帳篷,夜晚在飛來寺觀景臺拍日落和星空。宿飛來寺景區。 Day3 自駕線路:飛來寺——明永冰川——沿途經過同樂村——抵達塔城鎮。宿滇金絲猴國家公園內。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Day4 清晨滇金絲猴國家公園——途徑納帕海——返程至香格里拉機場,還車後乘坐航班轉機至北京。
Tumblr media
梅裡雪山:心中的卡瓦格博 巍巍橫斷山,綿延百公里。 展開中國的地形圖尋找梅裡雪山的身影,它就雄踞在青藏高原南緣,三江並流世界自然遺產的核心地帶。展開歷史長河的美麗畫卷尋找梅裡雪山的身影,它就守在興於唐宋,盛於明清的茶馬古道,成為茶馬互市的商人眼中的風景。展開記載文明誕生與傳承的書卷尋找梅裡雪山的身影,它就是藏族同胞心中山神——卡瓦格博的化身,身披聖潔雪衣,守護一方土地。
Tumblr media
梅裡雪山,有很多秘密。比如“梅裡”是德欽藏語mainri的漢譯,意思是藥山,因盛產各種名貴藥材而得名。再比如,梅裡雪山有自己的屬相,因為山神卡瓦格博屬羊,梅裡雪山也就跟著屬羊了。每年來這裡轉山的人很多,但如果遇到羊年,轉山祈福的人就多上加多。因為大家相信,在卡瓦格博的本命年轉一轉,功德要好於往年。
Tumblr media Tumblr media
梅裡雪山,要守護很多秘密。在迄今為止全球的166座雪山中,梅裡雪山是唯一未被人類征服的。早在1902年,英國登山隊曾首次挑戰失敗,這期間仍有探險者慕名而來,但直到1990年11月至次年1月的17名中日聯合登山隊員登頂失敗全部罹難,人們才逐漸意識到了梅裡雪山的神聖不可侵犯。
Tumblr media Tumblr media
一路上,聽到村民說,梅裡雪山是有靈性的山。有一年山神意識到了它的震怒奪去了鮮活的生命,那一天,梅裡下雨了,這仿佛是山神動容的眼淚。在人類征服大自然的進程中,好奇心和野心驅使著我們得到想要的東西,卻忽略了大自然也有著需要守護的秘密。
Tumblr media
香巴拉時輪壇城:屢創吉尼斯記錄的文化之窗 壇城其實是藏傳佛教裡修行的工具,建築裡有五谷雜糧、奇珍異寶、經書藏藥等聖物,建築自上而下,由內而外的構架體現出佛教中的世界觀。創下吉尼斯世界紀錄的這座壇城,足足使用了15公斤純金,裡面有1177尊佛像。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
作為世界了解藏文化和佛教的窗口,這裡凝聚了藏族同胞的智慧和生活美學。行走在其中,你應該不會錯過一尊高21米的大佛像,這可是被收入大上海基尼斯記錄的室內最大金剛佛像。當然,你更不會錯過世界最大的轉經筒,世界最多的唐卡。對於我,更多從藝術的角度去解讀信仰,而藝術恰恰也是一種語言,溝通了世界,連接了古今,讓難於理解與不可捉摸變得通俗而有跡可循。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
金沙江大灣:一轉定乾坤 從當下推至遠古,發生在200萬年前的印度洋陸板與歐亞大陸板塊持續的碰撞,推擠,塑造了青藏高原的快速隆起,塑造了滇藏地區群峰匯聚,三江並流的自然奇觀。金沙江,瀾滄江,怒江從雪域高原一路奔流,穿越崇山峻嶺,帶著屬於世界屋脊的中國霸氣,自北向南並駕齊驅,如三個爪痕緊緊的抓住雲南這片富饒的土地。瀾滄江最終註入了太平洋,怒江註入了印度洋,唯有金沙江隨著浩浩湯湯的長江水,一路奔流穿越中國河山註入東海。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
站在世界自然文化遺產金沙江大灣的觀景臺上,靜觀金沙水繞日錐峰勾勒出雄渾壯闊的景觀,細聽來自海拔2200米穿山越谷的江水翻騰迂回發出的聲響,忽然想到毛主席那首蕩氣回腸的詩句“金沙水拍雲崖暖,大渡橋橫鐵索寒”。憶當年,紅軍不怕遠征難,巧渡金沙江,一舉定乾坤。看今朝,不僅讚嘆中國壯麗山河,更因長征覺得眼前這浩浩湯湯的江水流淌著紅色基因!
Tumblr media
雄、奇、險、峻,這是屬於金沙江大灣的名片。奔騰雋永著如夢如幻的高原血脈,無疑是神州大地上,閃亮在香格里拉最優美的曲線。 白馬雪山:微風不燥,秋色剛好 沿著214國道至白馬雪山自然保護區需要翻越兩個埡口,分別是海拔4000米的說拉拉卡埡口和海拔4292米的白馬埡口。隨著海拔的逐漸攀升,稀薄的氧氣和高原低溫成為平原人生理與心理都需要克服的難關。在雪山地區活動,需要放慢腳步,給自己的身體一個適應外界變化的緩沖,給心靈一個盡享自然之美的時間。
Tumblr media
10月,從埡口吹來的清爽的風,撥動著五彩的經幡,遠處的雲低矮厚重,圍繞著白馬雪山舞動。白馬雪山有著“寒溫帶高山動植物王國��的美稱,如果夏季來,道路兩側盡是怒放的杜鵑花海,冰雪消融處溪水潺潺,群猴嬉戲,林中百鳥爭鳴。 飛來寺觀景:日照金山與日落紅霞齊飛 作為藏區八大神山之一的梅裡雪山是雲南省最高的山峰,其實它還有個名字叫“太子雪山“,主峰就是海拔6740米的卡瓦格博峰。在香格里拉,無論你叫它梅裡,還是太子,或者卡瓦格博,這些名字指代的對象都是唯一的。
Tumblr media
欣賞梅裡雪山的美不僅需要借助觀景臺,更需要的是一點運氣。推薦兩個著名的觀景臺,一個是位於海拔3400米的霧濃頂,在這裡十三座白塔一字排開,邀八方來客共賞雪山真容。另一個是位於海拔3350米的飛來寺觀景臺,在這裡不僅可以欣賞梅裡雪山,還可以領略瀾滄江梅裡大峽谷的雄渾壯闊。如果夜宿景區,清晨可觀日照金山,夜晚可數寰宇星辰。
Tumblr media
當地人習慣把飛來寺景區稱為明珠拉卡,因為在藏語裡明珠拉卡代表啟明星升起的山口。景區內會發現很多背著長槍短炮的攝影愛好者,他們有時候住在這裡幾天,只為一睹日照金山的震撼奇觀。
Tumblr media Tumblr media
高海拔的氣候特點,讓梅裡雪山常年籠罩在雪幕和雲層裡,唯有晴朗的凌晨十分,當日出東方那一束光線灑在雪頂,由點點金光逐漸擴散,這過程像極了雪頂咖啡慢慢融化,給山峰灑滿鎏金。直入雲霄的梅裡雪山主峰像是戴著金色面紗的公主,在雲霧繚繞中猶抱琵琶半遮面。待到陽光給公主披上了金色袈裟,皚皚白雪與雲朵變成了聖潔的哈達,這一刻的美,用鏡頭和語言都無法形容,只能讓眼睛盯住前方,讓心記住化為永恒的感動。
Tumblr media Tumblr media
看日出劃破塵封的冰雪, 把呼吸放縱山水之間。 用雙眼等日夜的分界線, 在夜空中尋找北鬥星的臉。 黃昏不聽爭辯, 天黑不趕時間, 在梅裡,找自己, 人生中第一次拍攝日照金山和雪山星空,竟然還收獲了秋季大三角。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
中國各民族的生活生產習慣、傳統習俗往往折射出獨特的文化與價值觀。在雪域高原,藏族同胞有著一種特殊的祈福方式——煨桑。煨桑是藏民族最悠久、最普遍的一種宗教祈願禮俗方式,人們通過這種方式祭拜山神,表達心中美好的願望。在藏區,家家戶戶都有煨桑臺或煨桑爐。每到重大的節日或者重大活動,煨桑就成為最富儀式感的活動,對於遊客,能參與這樣的祈福活動是非常特別的體驗。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
清晨看完日照金山後回酒店睡了個回籠覺,為了參加隆重的煨桑活動特地換了一身衣服。隨著藏族同胞的講解,我們先將柏樹枝、蒿草、糍粑這些有香味的原料放在煨桑臺上點燃,隨後撒上些糌粑、青稞、酥油、水果等供品。伴著香爐內飄出淡淡的香味,我們用松柏枝蘸上清水向燃燒的煙火揮灑三下,跟著一起念誦六字真言。當然,最後別忘了跪拜叩首,許個願望。藏族同胞說,農歷新年,在家家戶戶祈福的時候,傳說梅裡雪山的卡瓦格博山神��騎著白馬,在祈福人家的香灰裡留下馬蹄印。 房車與星空帳篷:高海拔,最野奢 我們的房車雖然不是最豪華的,但卻是最特別的,因為車身是DIY的。把房車停在飛來寺觀景臺空地,拿起畫筆,在車身上畫日照金山,恰好清晨就看到了日照金山,畫上冰封雪山,身後就是同樣的景色。
Tumblr media
誰說高原之旅始於高反止於疲憊?房車之旅正顛覆著我們的想象力,成為香格里拉旅行的新方式。提前準備一些食材和炭火,燒烤?不在話下。好的景色,停下車子,搭起房車帳篷,支起懶人椅,在蒼茫中領略自然風光,想到這裡,你還坐得住麼?
Tumblr media Tumblr media
每一次來高原地區,我都和身邊的朋友說“高原玩的是心跳”。的確,沒來過香格里拉的人是無法體會缺氧攀爬的艱難,等待日出的忐忑,以及仰望繁星的感慨。這些年,走過很多天文臺的穹幕觀景廳,也一直幻想能在真的蒼穹躺著看星空。這一次,在香格里拉,我的願望終於實現了。星空帳篷,滿足了我對浪漫的種種幻想。
Tumblr media
野奢是什麼?香格里拉的野奢絕對不是貝爾的戶外求生,而是真的享受。平日裡聽慣了人人平等,但在香格里拉,你完全可以在星空帳篷裡被“區別對待“。因為這樣的帳篷酒店,目前只有3個!而且都在雪山腳下的大自然中。
Tumblr media
飛來寺觀景臺上有個樣板間,千萬別小看了這樣的星空“帳篷“,主體采用軍用飛機玻璃材料,具有超強的抗沖擊性,既能保證安全,又可以提高舒適性。星空帳篷內沙發、Kingsize大床、歐式餐桌、躺椅一應俱全,竟然還有衛生間和浴缸,奢華自然不在話下。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
關於這樣的酒店,用幾個問題來掃盲: 1)會不會冷?軍用材質很保暖,尤其白天日照充足,溫度高到需要開空調,晚上采取地暖方式,冬暖夏涼get! 2)私密性如何?主體房間和衛生間都有窗簾,當然真正的房間不是在平臺,而是在山谷中,私密性很好。 3)如何預定,貴不貴?目前帳篷酒店還在調試中,預計2020年正式營業。作為主打野奢的酒店,房費自然不會太便宜,但是絕對算得上頂級體驗,因為酒店將會提供包括接送機、住宿、娛樂、餐飲在內的全方位管家式服務,所以值得留足預算。當然,如果沒機會體驗如此奢華的酒店,也可以到觀景臺打卡拍照,甚至來拍婚紗,相信不久星空帳篷就會成為香格裡拉的新晉網紅。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
夜晚觀星,拍到了銀河,也看到了流星。躺在帳篷裡,心情五味雜陳。生活給予了我們很多愛,同時也賦予我們更多責任,平日裡這些沉甸甸的愛與責任壓得我們有些喘不過氣,但在蒼穹下,一切看似天大的事都變得渺小的很。
Tumblr media Tumblr media
明永冰川:另一番自然“鏡”界 明永冰川發源於梅裡雪山卡瓦格博峰東坡,由於梅裡雪山的雪線位於海拔4800米到5200米之間,從雪山流出的雪山融水在低溫的作用下形成多級冰瀑、冰臺階、冰橋,還有冰芽、冰筍、冰棱、冰凍等自然奇觀。每到冬天,明永冰川從5000多米海拔綿延至2800米海拔,形成平均寬度達500米的冰舌,站在觀景臺俯瞰,冰舌如銀光閃閃的魔鏡,帶著雪域高原的密語,直驅亞熱帶原始森林。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
滇金絲猴國家公園:愛上你的紅唇 雲南是多民族聚集的大省,迪慶香格里拉更是有著數量極多的少數民族村落,還有不同宗教信仰的人。路上我們就遇到了隱藏在村落中的天主教堂。中國西南典型的鄉村山水畫居然有一座教堂,這畫風簡直是不能再奇怪了。原來,這個村子叫茨中,那個有點突兀的茨中天主教堂是清朝兩個法國傳教士修建的。可見香格里拉自古就吸引著世界各地的人來這裡尋夢。
Tumblr media
秋天自駕在這段與瀾滄江並行的公路上實在是太美,這條路是資深驢友典藏的線路。隨著自北向南海拔逐漸降低,植被豐茂,河水悠長,身後依舊被雪山眷顧,眼前卻是田園詩般的生活畫卷,梯田和綠樹,飛鳥與炊煙,這好像就是桃花源記中的景象。
Tumblr media
路上還會遇到一個掛壁村落——同樂村。這是位於維西縣的古老村落,村裡住著的都是傈僳族同胞。沒有開車進入村子,只是遠遠眺望,就被建在海拔2000多米高山之上鱗次櫛比的木板屋震撼。從村落房頂飄出的炊煙,便可感受到傈僳族的熱情好客與村落古樸原始的鄉情。
Tumblr media
當然,這些特色村莊只是200多公里路途上的調味劑,真正的開心果還是生活在維西滇金絲猴國家公園內的主人——滇金絲猴。為了緩解行車一天的疲憊,也為了第二天能更近距離、更多時間接觸這些神奇的動物,我們選擇住在公園景區的酒店。
Tumblr media Tumblr media
把香格裡拉美譽為自然生物王國一點都不誇張,因為在境內垂直分佈帶上,香格裡拉有著從亞熱帶橫跨北半球70個緯度水平帶上的所有氣候類型和生態類型。當然,這裡還有其他地區無法復制的物種,國家一級保護動物滇金絲猴。
Tumblr media Tumblr media
世界上一共有四種金絲猴,分別是川金絲猴,黔金絲猴,滇金絲猴和越南金絲猴,在這四種金絲猴當中,除越南金絲猴分佈在越南北部外,其餘三種都是中國的國寶,也僅棲息在我國。遺憾的是,他們數量極少,已經被列入世界瀕危動物紅色名單之中。
Tumblr media Tumblr media
對於滇金絲猴,它們只生活在金沙江和瀾滄江之間的高寒森林中,是地球上海拔分佈最高的靈長類動物。清晨,公園內的飼養員定點投食,這些園子裡的“博主“們紛紛聚集起來用餐。遊客們化身粉絲,拿著相機對著這些”網紅博主“拍照,互動氣氛實在太好。
Tumblr media Tumblr media
仔細觀察這些吃早餐的家夥,它們有著一張酷似人類的臉,白裡透紅的皮膚,一對美麗的紅唇,當然你認為這是香腸嘴也絲毫不會影響它的“俊”。飼養員介紹,滇金絲猴是所有靈長類動物中最接近人類面部特征的,別看它們生氣的時候也會齜牙咧嘴,瞪起眼睛,但這些家夥真的是“吃素的”。說著,飼養員從袋子裡拿出了一些早餐,這就是猴子們的主要糧食,一種生長特別緩慢,營養含量不高的植物——松蘿。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
“長得慢,還沒啥營養,那這哪兒夠他們吃的啊?我問飼養員。 “是啊,所以他們就老吃老餓,吃著吃著不夠吃了。”飼養員回答。
Tumblr media Tumblr media
正為猴子口糧擔憂的時候,飼養員說,那也餓不到它們。因為不是所有的猴都生活在雪線之上。每到竹筍萌發的季節,滇金絲猴就會來到海拔3000米附近的針闊混交林,找剛剛萌芽的竹筍尖、松茸等山珍打牙祭。聽飼養員這麼一說,我趕快掏出了手機,在網上查了一下松茸的價格,不禁感嘆這群“吃素的”猴子偶爾改善的夥食餐標。再想想我們這群城市打工族,每天快樂的吃著外賣,好不容易吃頓雲南菜只敢點米線大全套,我們才實在是”太南啦!“ 返程:來梅裡,找自己 路行至此,四日追夢之旅就要畫上句號, 用雙手擋住額頭,讓雙眼從指尖的縫隙中尋找光線。 在我們瘋狂加班時,金沙江的魚正躍出水面, 拼命趕報告時,梅裡雪山的金絲猴剛好爬上樹尖, 無奈擠地鐵時,飛來寺的星空帳篷恰好亮起暖燈, 跟客戶吵架時,雨崩的背包客已經就地取材圍坐在一起吃上燒烤。 總有一些高跟鞋都不到的路, 噴香水也聞不到的空氣, 和那些在寫字樓永遠遇不到的人, 而這一切,在梅裡,都可以實現。 實用攻略
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
——滇金絲猴國家公園專家接待中心 想和滇金絲猴親密接觸的機會,一日之際在於晨,早飯時間猴子近在眼前,不早起是不行的。滇金絲猴國家公園專家接待中心就在公園景區內,難定程度可以說是pro+plus,一共14間房,兩間一棟。千萬別以為景區的住宿條件只是便利,這裡難預定主要是因為住宿水準高,條件好。歐式小木屋,日式裝修內飾,地暖,陽臺,好吃的餐食,早上起來吃一碗熱騰騰的米線,吃飽了就可以去山上看金絲猴了。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
特色美食: 在高原地區,美食自然不能錯過,雲南地形復雜,既有平原,又有高原,不同地方的作物也不盡相同。在香格裡拉最常見的作物就是土豆,當地人稱之為洋芋,最常見的動物就是犛牛。 高原地區並不像平原地區物產豐富,在香格裡拉多以火鍋作為正餐,酸菜鍋,土雞鍋,各種口味都有。肉主要是犛牛肉、雞肉,和即食的火腿腸。一口熱湯,一桌人圍在一起涮鍋子,樂趣頗多。當然,高原地區怎麼能少了青稞酒,一杯下肚,身子暖了,星空再黑都不怕了。 如果吃藏式大餐,一定少不了酥油茶。酥油茶是咸的,脂肪含量很高。好客的藏族同胞用上好的酥油茶招待客人,是他們的歡迎方式。 在維西縣,瀾滄江的魚鮮嫩肥美,吃一頓刺身必不可少。這裡的餐廳很樸實,不缺斤短兩,50元一斤,6斤大的魚,切出來生魚片就5盤,而且味道棒極了。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
景區和門票資訊:
Tumblr media Tumblr media
應對高反: 香格裡拉是典型的高原氣候,特別是梅裡雪山地區,少一分氧氣也能難道“平原漢”。我是出發前兩周開始吃紅景天口服液的,沒什麼特別的感覺,剛到香格裡拉沒覺得有什麼明顯不適,但在飛來寺景區那天頭疼出現了嘔吐的情況。後來經過短暫的吸氧緩解了。如果發生高反,不要心理恐慌,不要吃太過油膩的食物,少吃肉,多喝水。吸氧的同時晚上睡覺注意保暖防寒,適應後慢慢就緩解了,但也應避免劇烈的運動。 關於明信片: 對於喜歡寄明信片和集郵戳的人,香格裡拉的文創產業做的也是很到位。明信片、紀念品和郵筒基本覆蓋了主要的景點,而且提供正常郵寄、慢遞服務,還有特色的紀念郵戳。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Source Link: 史上最完整的香格里拉旅遊攻略來了,2020年中國雲南自由行必看攻略 Read the full article
0 notes
whileiamdying · 5 years
Text
蒲団
 小石川の切支丹坂から極楽水に出る道のだらだら坂を下りようとして渠は考えた。「これで自分と彼女との関係は一段落を告げた。三十六にもなって、子供も三人あって、あんなことを考えたかと思うと、馬鹿々々しくなる。けれど……けれど……本当にこれが事実だろうか。あれだけの愛情を自身に注いだのは単に愛情としてのみで、恋ではなかったろうか」
 数多い感情ずくめの手紙──二人の関係はどうしても尋常ではなかった。妻があり、子があり、世間があり、師弟の関係があればこそ敢て烈しい恋に落ちなかったが、語り合う胸の轟、相見る眼の光、その底には確かに凄じい暴風が潜んでいたのである。機会に遭遇しさえすれば、その底の底の暴風は忽ち勢を得て、妻子も世間も道徳も師弟の関係も一挙にして破れて了うであろうと思われた。少くとも男はそう信じていた。それであるのに、二三日来のこの出来事、これから考えると、女は確かにその感情を偽り売ったのだ。自分を欺いたのだと男は幾度も思った。けれど文学者だけに、この男は自ら自分の心理を客観するだけの余裕を有っていた。年若い女の心理は容易に判断し得られるものではない、かの温い嬉しい愛情は、単に女性特有の自然の発展で、美しく見えた眼の表情も、やさしく感じられた態度も都て無意識で、無意味で、自然の花が見る人に一種の慰藉を与えたようなものかも知れない。一歩を譲って女は自分を愛して恋していたとしても、自分は師、かの女は門弟、自分は妻あり子ある身、かの女は妙齢の美しい花、そこに互に意識の加わるのを如何ともすることは出来まい。いや、更に一歩を進めて、あの熱烈なる一封の手紙、陰に���にその胸の悶を訴えて、丁度自然の力がこの身を圧迫するかのように、最後の情を伝えて来た時、その謎をこの身が解いて遣らなかった。女性のつつましやかな性として、その上に猶露わに迫って来ることがどうして出来よう。そういう心理からかの女は失望して、今回のような事を起したのかも知れぬ。
「とにかく時機は過ぎ去った。かの女は既に他人の所有だ!」
 歩きながら渠はこう絶叫して頭髪をむしった。
 縞セルの背広に、麦稈帽、藤蔓の杖をついて、やや前のめりにだらだらと坂を下りて行く。時は九月の中旬、残暑はまだ堪え難く暑いが、空には既に清涼の秋気が充ち渡って、深い碧の色が際立って人の感情を動かした。肴屋、酒屋、雑貨店、その向うに寺の門やら裏店の長屋やらが連って、久堅町の低い地には数多の工場の煙筒が黒い煙を漲らしていた。
 その数多い工場の一つ、西洋風の二階の一室、それが渠の毎日正午から通う処で、十畳敷ほどの広さの室で中央には、大きい一脚の卓が据えてあって、傍に高い西洋風の本箱、この中には総て種々の地理書が一杯入れられてある。渠はある書籍会社の嘱託を受けて地理書の編輯の手伝に従っているのである。文学者に地理書の編輯! 渠は自分が地理の趣味を有っているからと称して進んでこれに従事しているが、内心これに甘じておらぬことは言うまでもない。後れ勝なる文学上の閲歴、断篇のみを作って未だに全力の試みをする機会に遭遇せぬ煩悶、青年雑誌から月毎に受ける罵評の苦痛、渠自らはその他日成すあるべきを意識してはいるものの、中心これを苦に病まぬ訳には行かなかった。社会は日増に進歩する。電車は東京市の交通を一変させた。女学生は勢力になって、もう自分が恋をした頃のような旧式の娘は見たくも見られなくなった。青年はまた青年で、恋を説くにも、文学を談ずるにも、政治を語るにも、その態度が総て一変して、自分等とは永久に相触れることが出来ないように感じられた。
 で、毎日機械のように同じ道を通って、同じ大きい門を入って、輪転機関の屋を撼す音と職工の臭い汗との交った細い間を通って、事務室の人々に軽く挨拶して、こつこつと長い狭い階梯を登って、さてその室に入るのだが、東と南に明いたこの室は、午後の烈しい日影を受けて、実に堪え難く暑い。それに小僧が無精で掃除をせぬので、卓の上には白い埃がざらざらと心地悪い。渠は椅子に腰を掛けて、煙草を一服吸って、立上って、厚い統計書と地図と案内記と地理書とを本箱から出して、さて静かに昨日の続きの筆を執り始めた。けれど二三日来、頭脳がむしゃくしゃしているので、筆が容易に進まない。一行書いては筆を留めてその事を思う。また一行書く、また留める、又書いてはまた留めるという風。そしてその間に頭脳に浮んで来る考は総て断片的で、猛烈で、急激で、絶望的の分子が多い。ふとどういう聯想か、ハウプトマンの「寂しき人々」を思い出した。こうならぬ前に、この戯曲をかの女の日課として教えて遣ろうかと思ったことがあった。ヨハンネス・フォケラートの心事と悲哀とを教えて遣りたかった。この戯曲を渠が読んだのは今から三年以前、まだかの女のこの世にあることをも夢にも知らなかった頃であったが、その頃から渠は淋しい人であった。敢てヨハンネスにその身を比そうとは為なかったが、アンナのような女がもしあったなら、そういう悲劇に陥るのは当然だとしみじみ同情した。今はそのヨハンネスにさえなれぬ身だと思って長嘆した。
 さすがに「寂しき人々」をかの女に教えなかったが、ツルゲネーフの「ファースト」という短篇を教えたことがあった。洋燈の光明かなる四畳半の書斎、かの女の若々しい心は色彩ある恋物語に憧れ渡って、表情ある眼は更に深い深い意味を以て輝きわたった。ハイカラな庇髪、櫛、リボン、洋燈の光線がその半身を照して、一巻の書籍に顔を近く寄せると、言うに言われぬ香水のかおり、肉のかおり、女のかおり──書中の主人公が昔の恋人に「ファースト」を読んで聞かせる段を講釈する時には男の声も烈しく戦えた。
「けれど、もう駄目だ!」
 と、渠は再び頭髪をむしった。
 渠は名を竹中時雄と謂った。
 今より三年前、三人目の子が細君の腹に出来て、新婚の快楽などはとうに覚め尽した頃であった。世の中の忙しい事業も意味がなく、一生作に力を尽す勇気もなく、日常の生活──朝起きて、出勤して、午後四時に帰って来て、同じように細君の顔を見て、飯を食って眠るという単調なる生活につくづく倦き果てて了った。家を引越歩いても面白くない、友人と語り合っても面白くない、外国小説を読み渉猟っても満足が出来ぬ。いや、庭樹の繁り、雨の点滴、花の開落などいう自然の状態さえ、平凡なる生活をして更に平凡ならしめるような気がして、身を置くに処は無いほど淋しかった。道を歩いて常に見る若い美しい女、出来るならば新しい恋を為たいと痛切に思った。
 三十四五、実際この頃には誰にでもある煩悶で、この年頃に賤しい女に戯るるものの多いのも、畢竟その淋しさを医す為めである。世間に妻を離縁するものもこの年頃に多い。
 出勤する途上に、毎朝邂逅う美しい女教師があった。渠はその頃この女に逢うのをその日その日の唯一の楽みとして、その女に就いていろいろな空想を逞うした。恋が成立って、神楽坂あたりの小待合に連れて行って、人目を忍んで楽しんだらどう……。細君に知れずに、二人近郊を散歩したらどう……。いや、それどころではない、その時、細君が懐妊しておったから、不図難産して死ぬ、その後にその女を入れるとしてどうであろう。……平気で後妻に入れることが出来るだろうかどうかなどと考えて歩いた。
 神戸の女学院の生徒で、生れは備中の新見町で、渠の著作の崇拝者で、名を横山芳子という女から崇拝の情を以て充された一通の手紙を受取ったのはその頃であった。竹中古城と謂えば、美文的小説を書いて、多少世間に聞えておったので、地方から来る崇拝者渇仰者の手紙はこれまでにも随分多かった。やれ文章を直してくれの、弟子にしてくれのと一々取合ってはいられなかった。だからその女の手紙を受取っても、別に返事を出そうとまでその好奇心は募らなかった。けれど同じ人の熱心なる手紙を三通まで貰っては、さすがの時雄も注意をせずにはいられなかった。年は十九だそうだが、手紙の文句から推して、その表情の巧みなのは驚くべきほどで、いかなることがあっても先生の門下生になって、一生文学に従事したいとの切なる願望。文字は走り書のすらすらした字で、余程ハイカラの女らしい。返事を書いたのは、例の工場の二階の室で、その日は毎日の課業の地理を二枚書いて止して、長い数尺に余る手紙を芳子に送った。その手紙には女の身として文学に携わることの不心得、女は生理的に母たるの義務を尽さなければならぬ理由、処女にして文学者たるの危険などを縷々として説いて、幾らか罵倒的の文辞をも陳べて、これならもう愛想をつかして断念めて了うであろうと時雄は思って微笑した。そして本箱の中から岡山県の地図を捜して、阿哲郡新見町の所在を研究した。山陽線から高梁川の谷を遡って奥十数里、こんな山の中にもこんなハイカラの女があるかと思うと、それでも何となくなつかしく、時雄はその附近の地形やら山やら川やらを仔細に見た。
 で、これで返辞をよこすまいと思ったら、それどころか、四日目には更に厚い封書が届いて、紫インキで、青い罫の入った西洋紙に横に細字で三枚、どうか将来見捨てずに弟子にしてくれという意味が返す返すも書いてあって、父母に願って許可を得たならば、東京に出て、然るべき学校に入って、完全に忠実に文学を学んでみたいとのことであった。時雄は女の志に感ぜずにはいられなかった。東京でさえ──女学校を卒業したものでさえ、文学の価値などは解らぬものなのに、何もかもよく知っているらしい手紙の文句、早速返事を出して師弟の関係を結んだ。
 それから度々の手紙と文章、文章はまだ幼稚な点はあるが、癖の無い、すらすらした、将来発達の見込は十分にあると時雄は思った。で一度は一度より段々互の気質が知れて、時雄はその手紙の来るのを待つようになった。ある時などは写真を送れと言って遣ろうと思って、手紙の隅に小さく書いて、そしてまたこれを黒々と塗って了った。女性には容色と謂うものが是非必要である。容色のわるい女はいくら才があっても男が相手に為ない。時雄も内々胸の中で、どうせ文学を遣ろうというような女だから、不容色に相違ないと思った。けれどなるべくは見られる位の女であって欲しいと思った。
 芳子が父母に許可を得て、父に伴れられて、時雄の門を訪うたのは翌年の二月で、丁度時雄の三番目の男の児の生れた七夜の日であった。座敷の隣の室は細君の産褥で、細君は手伝に来ている姉から若い女門下生の美しい容色であることを聞いて少なからず懊悩した。姉もああいう若い美しい女を弟子にしてどうする気だろうと心配した。時雄は芳子と父とを並べて、縷々として文学者の境遇と目的とを語り、女の結婚問題に就いて予め父親の説を叩いた。芳子の家は新見町でも第三とは下らぬ豪家で、父も母も厳格なる基督教信者、母は殊にすぐれた信者で、曽ては同志社女学校に学んだこともあるという。総領の兄は英国へ洋行して、帰朝後は某官立学校の教授となっている。芳子は町の小学校を卒業するとすぐ、神戸に出て神戸の女学院に入り、其処でハイカラな女学校生活を送った。基督教の女学校は他の女学校に比して、文学に対して総て自由だ。その頃こそ「魔風恋風」や「金色夜叉」などを読んではならんとの規定も出ていたが、文部省で干渉しない以前は、教場でさえなくば何を読んでも差支なかった。学校に附属した教会、���処で祈祷の尊いこと、クリスマスの晩の面白いこと、理想を養うということの味をも知って、人間の卑しいことを隠して美しいことを標榜するという群の仲間となった。母の膝下が恋しいとか、故郷が懐かしいとか言うことは、来た当座こそ切実に辛く感じもしたが、やがては全く忘れて、女学生の寄宿生活をこの上なく面白く思うようになった。旨味い南瓜を食べさせないと云っては、お鉢の飯に醤油を懸けて賄方を酷めたり、舎監のひねくれた老婦の顔色を見て、陰陽に物を言ったりする女学生の群の中に入っていては、家庭に養われた少女のように、単純に物を見ることがどうして出来よう。美しいこと、理想を養うこと、虚栄心の高いこと──こういう傾向をいつとなしに受けて、芳子は明治の女学生の長所と短所とを遺憾なく備えていた。
 尠くとも時雄の孤独なる生活はこれによって破られた。昔の恋人──今の細君。曽ては恋人には相違なかったが、今は時勢が移り変った。四五年来の女子教育の勃興、女子大学の設立、庇髪、海老茶袴、男と並んで歩くのをはにかむようなものは一人も無くなった。この世の中に、旧式の丸髷、泥鴨のような歩き振、温順と貞節とより他に何物をも有せぬ細君に甘んじていることは時雄には何よりも情けなかった。路を行けば、美しい今様の細君を連れての睦じい散歩、友を訪えば夫の席に出て流暢に会話を賑かす若い細君、ましてその身が骨を折って書いた小説を読もうでもなく、夫の苦悶煩悶には全く風馬牛で、子供さえ満足に育てれば好いという自分の細君に対すると、どうしても孤独を叫ばざるを得なかった。「寂しき人々」のヨハンネスと共に、家妻というものの無意味を感ぜずにはいられなかった。これが──この孤独が芳子に由って破られた。ハイカラな新式な美しい女門下生が、先生! 先生! と世にも豪い人のように渇仰して来るのに胸を動かさずに誰がおられようか。
 最初の一月ほどは時雄の家に仮寓していた。華やかな声、艶やかな姿、今までの孤独な淋しいかれの生活に、何等の対照! 産褥から出たばかりの細君を助けて、靴下を編む、襟巻を編む、着物を縫う、子供を遊ばせるという生々した態度、時雄は新婚当座に再び帰ったような気がして、家門近く来るとそそるように胸が動いた。門をあけると、玄関にはその美しい笑顔、色彩に富んだ姿、夜も今までは子供と共に細君がいぎたなく眠って了って、六畳の室に徒に明らかな洋燈も、却って侘しさを増すの種であったが、今は如何に夜更けて帰って来ても、洋燈の下には白い手が巧に編物の針を動かして、膝の上に色ある毛糸の丸い玉! 賑かな笑声が牛込の奥の小柴垣の中に充ちた。
 けれど一月ならずして時雄はこの愛すべき女弟子をその家に置く事の不可能なのを覚った。従順なる家妻は敢てその事に不服をも唱えず、それらしい様子も見せなかったが、しかもその気色は次第に悪くなった。限りなき笑声の中に限りなき不安の情が充ち渡った。妻の里方の親戚間などには現に一問題として講究されつつあることを知った。
 時雄は種々に煩悶した後、細君の姉の家──軍人の未亡人で恩給と裁縫とで暮している姉の家に寄寓させて、其処から麹町の某女塾に通学させることにした。
 それから今回の事件まで一年半の年月が経過した。
 その間二度芳子は故郷を省した。短篇小説を五種、長篇小説を一種、その他美文、新体詩を数十篇作った。某女塾では英語は優等の出来で、時雄の選択で、ツルゲネーフの全集を丸善から買った。初めは、暑中休暇に帰省、二度目は、神経衰弱で、時々癪のような痙攣を起すので、暫し故山の静かな処に帰って休養する方が好いという医師の勧めに従ったのである。
 その寓していた家は麹町の土手三番町、甲武の電車の通る土手際で、芳子の書斎はその家での客座敷、八畳の一間、前に往来の頻繁な道路があって、がやがやと往来の人やら子供やらで喧しい。時雄の書斎にある西洋本箱を小さくしたような本箱が一閑張の机の傍にあって、その上には鏡と、紅皿と、白粉の罎と、今一つシュウソカリの入った大きな罎がある。これは神経過敏で、頭脳が痛くって為方が無い時に飲むのだという。本箱には紅葉全集、近松世話浄瑠璃、英語の教科書、ことに新しく買ったツルゲネーフ全集が際立って目に附く。で、未来の閨秀作家は学校から帰って来ると、机に向って文を書くというよりは、寧ろ多く手紙を書くので、男の友達も随分多い。男文字の手紙も随分来る。中にも高等師範の学生に一人、早稲田大学の学生に一人、それが時々遊びに来たことがあったそうだ。
 麹町土手三番町の一角には、女学生もそうハイカラなのが沢山居ない。それに、市ヶ谷見附の彼方には時雄の妻君の里の家があるのだが、この附近は殊に昔風の商家の娘が多い。で、尠くとも芳子の神戸仕込のハイカラはあたりの人の目を聳たしめた。時雄は姉の言葉として、妻から常に次のようなことを聞される。
「芳子さんにも困ったものですねと姉が今日も言っていましたよ、男の友達が来るのは好いけれど、夜など一緒に二七(不動)に出かけて、遅くまで帰って来ないことがあるんですって。そりゃ芳子さんはそんなことは無いのに決っているけれど、世間の口が喧しくって為方が無いと云っていました」
 これを聞くと時雄は定って芳子の肩を持つので、「お前達のような旧式の人間には芳子の遣ることなどは判りやせんよ。男女が二人で歩いたり話したりさえすれば、すぐあやしいとか変だとか思うのだが、一体、そんなことを思ったり、言ったりするのが旧式だ、今では女も自覚しているから、為ようと思うことは勝手にするさ」
 この議論を時雄はまた得意になって芳子にも説法した。「女子ももう自覚せんければいかん。昔の女のように依頼心を持っていては駄目だ。ズウデルマンのマグダの言った通り、父の手からすぐに夫の手に移るような意気地なしでは為方が無い。日本の新しい婦人としては、自ら考えて自ら行うようにしなければいかん」こう言っては、イブセンのノラの話や、ツルゲネーフのエレネの話や、露西亜、独逸あたりの婦人の意志と感情と共に富んでいることを話し、さて、「けれど自覚と云うのは、自省ということをも含んでおるですからな、無闇に意志や自我を振廻しては困るですよ。自分の遣ったことには自分が全責任を帯びる覚悟がなくては」
 芳子にはこの時雄の教訓が何より意味があるように聞えて、渇仰の念が[1]愈※加わった。基督教の教訓より自由でそして権威があるように考えられた。
 芳子は女学生としては身装が派手過ぎた。黄金の指環をはめて、流行を趁った美しい帯をしめて、すっきりとした立姿は、路傍の人目を惹くに十分であった。美しい顔と云うよりは表情のある顔、非常に美しい時もあれば何だか醜い時もあった。眼に光りがあってそれが非常によく働いた。四五年前までの女は感情を顕わすのに極めて単純で、怒った容とか笑った容とか、三種、四種位しかその感情を表わすことが出来なかったが、今では情を巧に顔に表わす女が多くなった。芳子もその一人であると時雄は常に思った。
 芳子と時雄との関係は単に師弟の間柄としては余りに親密であった。この二人の様子を観察したある第三者の女の一人が妻に向って、「芳子さんが来てから時雄さんの様子はまるで変りましたよ。二人で話しているところを見ると、魂は二人ともあくがれ渡っているようで、それは本当に油断がなりませんよ」と言った。他から見れば、無論そう見えたに相違なかった。けれど二人は果してそう親密であったか、どうか。
 若い女のうかれ勝な心、うかれるかと思えばすぐ沈む。些細なことにも胸を動かし、つまらぬことにも心を痛める。恋でもない、恋でなくも無いというようなやさしい態度、時雄は絶えず思い惑った。道義の力、習俗の力、機会一度至ればこれを破るのは帛を裂くよりも容易だ。唯、容易に来らぬはこれを破るに至る機会である。
 この機会がこの一年の間に尠くとも二度近寄ったと時雄は自分だけで思った。一度は芳子が厚い封書を寄せて、自分の不束なこと、先生の高恩に報ゆることが出来ぬから自分は故郷に帰って農夫の妻になって田舎に埋れて了おうということを涙交りに書いた時、一度は或る夜芳子が一人で留守番をしているところへゆくりなく時雄が行って訪問した時、この二度だ。初めの時は時雄はその手紙の意味を明かに了解した。その返事をいかに書くべきかに就いて一夜眠らずに懊悩した。穏かに眠れる妻の顔、それを幾度か窺って自己の良心のいかに麻痺せるかを自ら責めた。そしてあくる朝贈った手紙は、厳乎たる師としての態度であった。二度目はそれから二月ほど経った春の夜、ゆくりなく時雄が訪問すると、芳子は白粉をつけて、美しい顔をして、火鉢の前にぽつねんとしていた。
「どうしたの」と訊くと、
「お留守番ですの」
「姉は何処へ行った?」
「四谷へ買物に」
 と言って、じっと時雄の顔を見る。いかにも艶かしい。時雄はこの力ある一瞥に意気地なく胸を躍らした。二語三語、普通のことを語り合ったが、その平凡なる物語が更に平凡でないことを互に思い知ったらしかった。この時、今十五分も一緒に話し合ったならば、どうなったであろうか。女の表情の眼は輝き、言葉は艶めき、態度がいかにも尋常でなかった。
「今夜は大変綺麗にしてますね?」
 男は態と軽く出た。
「え、先程、湯に入りましたのよ」
「大変に白粉が白いから」
「あらまア先生!」と言って、笑って体を斜に嬌態を呈した。
 時雄はすぐ帰った。まア好いでしょうと芳子はたって留めたが、どうしても帰ると言うので、名残惜しげに月の夜を其処まで送って来た。その白い顔には確かにある深い神秘が籠められてあった。
 四月に入ってから、芳子は多病で蒼白い顔をして神経過敏に陥っていた。ショウソカリを余程多量に服してもどうも眠られぬとて困っていた。絶えざる欲望と生殖の力とは年頃の女を誘うのに躊躇しない。芳子は多く薬に親しんでいた。
 四月末に帰国、九月に上京、そして今回の事件が起った。
 今回の事件とは他でも無い。芳子は恋人を得た。そして上京の途次、恋人と相携えて京都嵯峨に遊んだ。その遊んだ二日の日数が出発と着京との時日に符合せぬので、東京と備中との間に手紙の往復があって、詰問した結果は恋愛、神聖なる恋愛、二人は決して罪を犯してはおらぬが、将来は如何にしてもこの恋を遂げたいとの切なる願望。時雄は芳子の師として、この恋の証人として一面月下氷人の役目を余儀なくさせられたのであった。
 芳子の恋人は同志社の学生、神戸教会の秀才、田中秀夫、年二十一。
 芳子は師の前にその恋の神聖なるを神懸けて誓った。故郷の親達は、学生の身で、ひそかに男と嵯峨に遊んだのは、既にその精神の堕落であると云ったが、決してそんな汚れた行為はない。互に恋を自覚したのは、寧ろ京都で別れてからで、東京に帰って来てみると、男から熱烈なる手紙が来ていた。それで始めて将来の約束をしたような次第で、決して罪を犯したようなことは無いと女は涙を流して言った。時雄は胸に至大の犠牲を感じながらも、その二人の所謂神聖なる恋の為めに力を尽すべく余儀なくされた。
 時雄は悶えざるを得なかった。わが愛するものを奪われたということは甚だしくその心を暗くした。元より進んでその女弟子を自分の恋人にする考は無い。そういう明らかな定った考があれば前に既に二度までも近寄って来た機会を攫むに於て敢て躊躇するところは無い筈だ。けれどその愛する女弟子、淋しい生活に美しい色彩を添え、限りなき力を添えてくれた芳子を、突然人の奪い去るに任すに忍びようか。機会を二度まで攫むことは躊躇したが、三度来る機会、四度来る機会を待って、新なる運命と新なる生活を作りたいとはかれの心の底の底の微かなる願であった。時雄は悶えた、思い乱れた。妬みと惜しみと悔恨との念が一緒になって旋風のように頭脳の中を回転した。師としての道義の念もこれに交って、[2]益※炎を熾んにした。わが愛する女の幸福の為めという犠牲の念も加わった。で、夕暮の膳の上の酒は夥しく量を加えて、泥鴨の如く酔って寝た。
 あくる日は日曜日の雨、裏の森にざんざん降って、時雄の為めには一倍に侘しい。欅の古樹に降りかかる雨の脚、それが実に長く、限りない空から限りなく降っているとしか思われない。時雄は読書する勇気も無い、筆を執る勇気もない。もう秋で冷々と背中��冷たい籐椅子に身を横えつつ、雨の長い脚を見ながら、今回の事件からその身の半生のことを考えた。かれの経験にはこういう経験が幾度もあった。一歩の相違で運命の唯中に入ることが出来ずに、いつも圏外に立たせられた淋しい苦悶、その苦しい味をかれは常に味った。文学の側でもそうだ、社会の側でもそうだ。恋、恋、恋、今になってもこんな消極的な運命に漂わされているかと思うと、その身の意気地なしと運命のつたないことがひしひしと胸に迫った。ツルゲネーフのいわゆる Superfluous man ! だと思って、その主人公の儚い一生を胸に繰返した。
 寂寥に堪えず、午から酒を飲むと言出した。細君の支度の為ようが遅いのでぶつぶつ言っていたが、膳に載せられた肴がまずいので、遂に癇癪を起して、自棄に酒を飲んだ。一本、二本と徳利の数は重って、時雄は時の間に泥の如く酔った。細君に対する不平ももう言わなくなった。徳利の酒が無くなると、只、酒、酒と言うばかりだ。そしてこれをぐいぐいと呷る。気の弱い下女はどうしたことかと呆れて見ておった。男の児の五歳になるのを始めは頻りに可愛がって抱いたり撫でたり接吻したりしていたが、どうしたはずみでか泣出したのに腹を立てて、ピシャピシャとその尻を乱打したので、三人の子供は怖がって、遠巻にして、平生に似もやらぬ父親の赤く酔った顔を不思議そうに見ていた。一升近く飲んでそのまま其処に酔倒れて、お膳の筋斗がえりを打つのにも頓着しなかったが、やがて不思議なだらだらした節で、十年も前にはやった幼稚な新体詩を歌い出した。
[3]
君が門辺をさまよふは
巷の塵を吹き立つる
嵐のみとやおぼすらん。
その嵐よりいやあれに
その塵よりも乱れたる
恋のかばねを暁の
[4]
 歌を半ばにして、細君の被けた蒲団を着たまま、すっくと立上って、座敷の方へ小山の如く動いて行った。何処へ? 何処へいらっしゃるんです? と細君は気が気でなくその後を追って行ったが、それにも関わず、蒲団を着たまま、厠の中に入ろうとした。細君は慌てて、
「貴郎、貴郎、酔っぱらってはいやですよ。そこは手水場ですよ」
 突如蒲団を後から引いたので、蒲団は厠の入口で細君の手に残った。時雄はふらふらと危く小便をしていたが、それがすむと、突如[5]※と厠の中に横に寝てしまった。細君が汚がって頻りに揺ったり何かしたが、時雄は動こうとも立とうとも為ない。そうかと云って眠ったのではなく、赤土のような顔に大きい鋭い目を明いて、戸外に降り頻る雨をじっと見ていた。
 時雄は例刻をてくてくと牛込矢来町の自宅に帰って来た。
 渠は三日間、その苦悶と戦った。渠は性として惑溺することが出来ぬ或る一種の力を有っている。この力の為めに支配されるのを常に口惜しく思っているのではあるが、それでもいつか負けて了う。征服されて了う。これが為め渠はいつも運命の圏外に立って苦しい味を嘗めさせられるが、世間からは正しい人、信頼するに足る人と信じられている。三日間の苦しい煩悶、これでとにかく渠はその前途を見た。二人の間の関係は一段落を告げた。これからは、師としての責任を尽して、わが愛する女の幸福の為めを謀るばかりだ。これはつらい、けれどつらいのが人生だ! と思いながら帰って来た。
 門をあけて入ると、細君が迎えに出た。残暑の日はまだ暑く、洋服の下襦袢がびっしょり汗にぬれている。それを糊のついた白地の単衣に着替えて、茶の間の火鉢の前に坐ると、細君はふと思い附いたように、箪笥の上の一封の手紙を取出し、
「芳子さんから」
 と言って渡した。
 急いで封を切った。巻紙の厚いのを見ても、その事件に関しての用事に相違ない。時雄は熱心に読下した。
 言文一致で、すらすらとこの上ない達筆。
[6]
先生──
実は御相談に上りたいと存じましたが、余り急でしたものでしたから、独断で実行致しました。
昨日四時に田中から電報が参りまして、六時に新橋の停車場に着くとのことですもの、私はどんなに驚きましたか知れません。
何事も無いのに出て来るような、そんな軽率な男でないと信じておりますだけに、一層甚しく気を揉みました。先生、許して下さい。私はその時刻に迎えに参りましたのです。逢って聞きますと、私の一伍一什を書いた手紙を見て、非常に心配して、もしこの事があった為め万一郷里に伴れて帰られるようなことがあっては、自分が済まぬと言うので、学事をも捨てて出京して、先生にすっかりお打明申して、お詫も申上げ、お情にも縋って、万事円満に参るようにと、そういう目的で急に出て参ったとのことで御座います。それから、私は先生にお話し申した一伍一什、先生のお情深い言葉、将来までも私等二人の神聖な真面目な恋の証人とも保護者ともなって下さるということを話しましたところ、非常に先生の御情に感激しまして、感謝の涙に暮れました次第で御座います。
田中は私の余りに狼狽した手紙に非常に驚いたとみえまして、十分覚悟をして、万一破壊の暁にはと言った風なことも決心して参りましたので御座います。万一の時にはあの時嵯峨に一緒に参った友人を証人にして、二人の間が決して汚れた関係の無いことを弁明し、別れて後互に感じた二人の恋愛をも打明けて、先生にお縋り申して郷里の父母の方へも逐一言って頂こうと決心して参りましたそうです。けれどこの間の私の無謀で郷里の父母の感情を破っている矢先、どうしてそんなことを申して遣わされましょう。今は少時沈黙して、お互に希望を持って、専心勉学に志し、いつか折を見て──或は五年、十年の後かも知れません──打明けて願う方が得策だと存じまして、そういうことに致しました。先生のお話をも一切話して聞かせました。で、用事が済んだ上は帰した方が好いのですけれど、非常に疲れている様子を見ましては、さすがに直ちに引返すようにとも申兼ねました。(私の弱いのを御許し下さいまし)勉学中、実際問題に触れてはならぬとの先生の御教訓は身にしみて守るつもりで御座いますが、一先、旅籠屋に落着かせまして、折角出て来たものですから、一日位見物しておいでなさいと、つい申して了いました。どうか先生、お許し下さいまし。私共も激しい感情の中に、理性も御座いますから、京都でしたような、仮りにも常識を外れた、他人から誤解されるようなことは致しません。誓って、決して致しません。末ながら奥様にも宜しく申上げて下さいまし。
[7]芳子
[8]
先生 御もと
[9]
 この一通の手紙を読んでいる中、さまざまの感情が時雄の胸を火のように燃えて通った。その田中という二十一の青年が現にこの東京に来ている。芳子が迎えに行った。何をしたか解らん。この間言ったこともまるで虚言かも知れぬ。この夏期の休暇に須磨で落合った時から出来ていて、京都での行為もその望を満す為め、今度も恋しさに堪え兼ねて女の後を追って上京したのかも知れん。手を握ったろう。胸と胸とが相触れたろう。人が見ていぬ旅籠屋の二階、何を為ているか解らぬ。汚れる汚れぬのも刹那の間だ。こう思うと時雄は堪らなくなった。「監督者の責任にも関する!」と腹の中で絶叫した。こうしてはおかれぬ、こういう自由を精神の定まらぬ女に与えておくことは出来ん。監督せんければならん、保護せんけりゃならん。私共は熱情もあるが理性がある! 私共とは何だ! 何故私とは書かぬ、何故複数を用いた? 時雄の胸は嵐のように乱れた。着いたのは昨日の六時、姉の家に行って聞き糺せば昨夜何時頃に帰ったか解るが、今日はどうした、今はどうしている?
 細君の心を尽した晩餐の膳には、鮪の新鮮な刺身に、青紫蘇の薬味を添えた冷豆腐、それを味う余裕もないが、一盃は一盃と盞を重ねた。
 細君は末の児を寝かして、火鉢の前に来て坐ったが、芳子の手紙の夫の傍にあるのに眼を附けて、
「芳子さん、何て言って来たのです?」
 時雄は黙って手紙を投げて遣った、細君はそれを受取りながら、夫の顔をじろりと見て、暴風の前に来る雲行の甚だ急なのを知った。
 細君は手紙を読終って巻きかえしながら、
「出て来たのですね」
「うむ」
「ずっと東京に居るんでしょうか」
「手紙に書いてあるじゃないか、すぐ帰すッて……」
「帰るでしょうか」
「そんなこと誰が知るものか」
 夫の語気が烈しいので、細君は口を噤んで了った。少時経ってから、
「だから、本当に厭さ、若い娘の身で、小説家になるなんぞッて、望む本人も本人なら、よこす親達も親達ですからね」
「でも、お前は安心したろう」と言おうとしたが、それは止して、
「まア、そんなことはどうでも好いさ、どうせお前達には解らんのだから……それよりも酌でもしたらどうだ」
 温順な細君は徳利を取上げて、京焼の盃に波々と注ぐ。
 時雄は頻りに酒を呷った。酒でなければこの鬱を遣るに堪えぬといわぬばかりに。三本目に、妻は心配して、
「この頃はどうか為ましたね」
「何故?」
「酔ってばかりいるじゃありませんか」
「酔うということがどうかしたのか」
「そうでしょう、何か気に懸ることがあるからでしょう。芳子さんのことなどはどうでも好いじゃありませんか」
「馬鹿!」
 と時雄は一喝した。
 細君はそれにも懲りずに、
「だって、余り飲んでは毒ですよ、もう好い加減になさい、また手水場にでも入って寝ると、貴郎は大きいから、私と、お鶴(下女)の手ぐらいではどうにもなりやしませんからさ」
「まア、好いからもう一本」
 で、もう一本を半分位飲んだ。もう酔は余程廻ったらしい。顔の色は赤銅色に染って眼が少しく据っていた。急に立上って、
「おい、帯を出せ!」
「何処へいらっしゃる」
「三番町まで行って来る」
「姉の処?」
「うむ」
「およしなさいよ、危ないから」
「何アに大丈夫だ、人の娘を預って監督せずに投遣にしてはおかれん。男がこの東京に来て一緒に歩いたり何かしているのを見ぬ振をしてはおかれん。田川(姉の家の姓)に預けておいても不安心だから、今日、行って、早かったら、芳子を家に連れて来る。二階を掃除しておけ」
「家に置くんですか、また……」
「勿論」
 細君は容易に帯と着物とを出そうともせぬので、
「よし、よし、着物を出さんのなら、これで好い」と、白地の単衣に唐縮緬の汚れたへこ[10]帯、帽子も被らずに、そのままに急いで戸外へ出た。「今出しますから……本当に困って了う」という細君の声が後に聞えた。
 夏の日はもう暮れ懸っていた。矢来の酒井の森には烏の声が喧しく聞える。どの家でも夕飯が済んで、門口に若い娘の白い顔も見える。ボールを投げている少年もある。官吏らしい鰌髭の紳士が庇髪の若い細君を伴れて、神楽坂に散歩に出懸けるのにも幾組か邂逅した。時雄は激昂した心と泥酔した身体とに烈しく漂わされて、四辺に見ゆるものが皆な別の世界のもののように思われた。両側の家も動くよう、地も脚の下に陥るよう、天も頭の上に蔽い冠さるように感じた。元からさ程強い酒量でないのに、無闇にぐいぐいと呷ったので、一時に酔が発したのであろう。ふと露西亜の賤民の酒に酔って路傍に倒れて寝ているのを思い出した。そしてある友��と露西亜の人間はこれだから豪い、惑溺するなら飽まで惑溺せんければ駄目だと言ったことを思いだした。馬鹿な! 恋に師弟の別があって堪るものかと口へ出して言った。
 中根坂を上って、士官学校の裏門から佐内坂の上まで来た頃は、日はもうとっぷりと暮れた。白地の浴衣がぞろぞろと通る。煙草屋の前に若い細君が出ている。氷屋の暖簾が涼しそうに夕風に靡く。時雄はこの夏の夜景を朧げに眼には見ながら、電信柱に突当って倒れそうにしたり、浅い溝に落ちて膝頭をついたり、職工体の男に、「酔漢奴! しっかり歩け!」と罵られたりした。急に自ら思いついたらしく、坂の上から右に折れて、市ヶ谷八幡の境内へと入った。境内には人の影もなく寂寞としていた。大きい古い欅の樹と松の樹とが蔽い冠さって、左の隅に珊瑚樹の大きいのが繁っていた。処々の常夜燈はそろそろ光を放ち始めた。時雄はいかにしても苦しいので、突如その珊瑚樹の蔭に身を躱して、その根本の地上に身を横えた。興奮した心の状態、奔放な情と悲哀の快感とは、極端までその力を発展して、一方痛切に嫉妬の念に駆られながら、一方冷淡に自己の状態を客観した。
 初めて恋するような熱烈な情は無論なかった。盲目にその運命に従うと謂うよりは、寧ろ冷かにその運命を批判した。熱い主観の情と冷めたい客観の批判とが絡り合せた糸のように固く結び着けられて、一種異様の心の状態を呈した。
 悲しい、実に痛切に悲しい。この悲哀は華やかな青春の悲哀でもなく、単に男女の恋の上の悲哀でもなく、人生の最奥に秘んでいるある大きな悲哀だ。行く水の流、咲く花の凋落、この自然の底に蟠れる抵抗すべからざる力に触れては、人間ほど儚い情ないものはない。
 汪然として涙は時雄の鬚面を伝った。
 ふとある事が胸に上った。時雄は立上って歩き出した。もう全く夜になった。境内の処々に立てられた硝子燈は光を放って、その表面の常夜燈という三字がはっきり見える。この常夜燈という三字、これを見てかれは胸を衝いた。この三字をかれは曽て深い懊悩を以て見たことは無いだろうか。今の細君が大きい桃割に結って、このすぐ下の家に娘で居た時、渠はその微かな琴の音の髣髴をだに得たいと思ってよくこの八幡の高台に登った。かの女を得なければ寧そ南洋の植民地に漂泊しようというほどの熱烈な心を抱いて、華表、長い石階、社殿、俳句の懸行燈、この常夜燈の三字にはよく見入って物を思ったものだ。その下には依然たる家屋、電車の轟こそおりおり寂寞を破って通るが、その妻の実家の窓には昔と同じように、明かに燈の光が輝いていた。何たる節操なき心ぞ、僅かに八年の年月を閲したばかりであるのに、こうも変ろうとは誰が思おう。その桃割姿を丸髷姿にして、楽しく暮したその生活がどうしてこういう荒涼たる生活に変って、どうしてこういう新しい恋を感ずるようになったか。時雄は我ながら時の力の恐ろしいのを痛切に胸に覚えた。けれどその胸にある現在の事実は不思議にも何等の動揺をも受けなかった。
「矛盾でもなんでも為方がない、その矛盾、その無節操、これが事実だから為方がない、事実!事実!」
 と時雄は胸の中に繰返した。
 時雄は堪え難い自然の力の圧迫に圧せられたもののように、再び傍のロハ台に長い身を横えた。ふと見ると、赤銅のような色をした光芒の無い大きな月が、お濠の松の上に音も無く昇っていた。その色、その状、その姿がいかにも侘しい。その侘しさがその身の今の侘しさによく適っていると時雄は思って、また堪え難い哀愁がその胸に漲り渡った。
 酔は既に醒めた。夜露は置始めた。
 土手三番町の家の前に来た。
 覗いてみたが、芳子の室に燈火の光が見えぬ。まだ帰って来ぬとみえる。時雄の胸はまた燃えた。この夜、この暗い夜に恋しい男と二人! 何をしているか解らぬ。こういう常識を欠いた行為を敢てして、神聖なる恋とは何事? 汚れたる行為の無いのを弁明するとは何事?
 すぐ家に入ろうとしたが、まだ当人が帰っておらぬのに上っても為方が無いと思って、その前を真直に通り抜けた。女と摩違う度に、芳子ではないかと顔を覗きつつ歩いた。土手の上、松の木蔭、街道の曲り角、往来の人に怪まるるまで彼方此方を徘徊した。もう九時、十時に近い。いかに夏の夜であるからと言って、そう遅くまで出歩いている筈が無い。もう帰ったに相違ないと思って、引返して姉の家に行ったが、矢張りまだ帰っていない。
 時雄は家に入った。
 奥の六畳に通るや否、
「芳さんはどうしました?」
 その答より何より、姉は時雄の着物に夥しく泥の着いているのに驚いて、
「まア、どうしたんです、時雄さん」
 明かな洋燈の光で見ると、なるほど、白地の浴衣に、肩、膝、腰の嫌いなく、夥しい泥痕!
「何アに、其処でちょっと転んだものだから」
「だッて、肩まで粘いているじゃありませんか。また、酔ッぱらったんでしょう」
「何アに……」
 と時雄は強いて笑ってまぎらした。
 さて時を移さず、
「芳さん、何処に行ったんです」
「今朝、ちょっと中野の方にお友達と散歩に行って来ると行って出たきりですがね、もう帰って来るでしょう。何か用?」
「え、少し……」と言って、「昨日は帰りは遅かったですか」
「いいえ、お友達を新橋に迎えに行くんだって、四時過に出かけて、八時頃に帰って来ましたよ」
 時雄の顔を見て、
「どうかしたのですの?」
「何アに……けれどねえ姉さん」と時雄の声は改まった。「実は姉さんにおまかせしておいても、この間の京都のようなことが又あると困るですから、芳子を私の家において、十分監督しようと思うんですがね」
「そう、それは好いですよ。本当に芳子さんはああいうしっかり者だから、私みたいな無教育のものでは……」
「いや、そういう訳でも無いですがね。余り自由にさせ過ぎても、却って当人の為にならんですから、一つ家に置いて、十分監督してみようと思うんです」
「それが好いですよ。本当に、芳子さんにもね……何処と悪いことのない、発明な、利口な、今の世には珍らしい方ですけれど、一つ悪いことがあってね、男の友達と平気で夜歩いたりなんかするんですからね。それさえ止すと好いんだけれどとよく言うのですの。すると芳子さんはまた小母さんの旧弊が始まったって、笑っているんだもの。いつかなぞも余り男と一緒に歩いたり何かするものだから、角の交番でね、不審にしてね、角袖巡査が家の前に立っていたことがあったと云いますよ。それはそんなことは無いんだから、構いはしませんけどもね……」
「それはいつのことです?」
「昨年の暮でしたかね」
「どうもハイカラ過ぎて困る」と時雄は言ったが、時計の針の既に十時半の処を指すのを見て、「それにしてもどうしたんだろう。若い身空で、こう遅くまで一人で出て歩くと言うのは?」
「もう帰って来ますよ」
「こんなことは幾度もあるんですか」
「いいえ、滅多にありはしませんよ。夏の夜だから、まだ宵の口位に思って歩いているんですよ」
 姉は話しながら裁縫の針を止めぬのである。前に鴨脚の大きい裁物板が据えられて、彩絹の裁片や糸や鋏やが順序なく四面に乱れている。女物の美しい色に、洋燈の光が明かに照り渡った。九月中旬の夜は更けて、稍々肌寒く、裏の土手下を甲武の貨物汽車がすさまじい地響を立てて通る。
 下駄の音がする度に、今度こそは! 今度こそは! と待渡ったが、十一時が打って間もなく、小きざみな、軽い後歯の音が静かな夜を遠く響いて来た。
「今度のこそ、芳子さんですよ」
 と姉は言った。
 果してその足音が家の入口の前に留って、がらがらと格子が開く。
「芳子さん?」
「ええ」
 と艶やかな声がする。
 玄関から丈の高い庇髪の美しい姿がすっと入って来たが、
「あら、まア、先生!」
 と声を立てた。その声には驚愕と当惑の調子が十分に籠っていた。
「大変遅くなって……」と言って、座敷と居間との間の閾の処に来て、半ば坐って、ちらりと電光のように時雄の顔色を窺ったが、すぐ紫の袱紗に何か包んだものを出して、黙って姉の方に押遣った。
「何ですか……お土産? いつもお気の毒ね?」
「いいえ、私も召上るんですもの」
 と芳子は快活に言った。そして次の間へ行こうとしたのを、無理に洋燈の明るい眩しい居間の一隅に坐らせた。美しい姿、当世流の庇髪、派手なネルにオリイヴ色の夏帯を形よく緊めて、少し斜に坐った艶やかさ。時雄はその姿と相対して、一種状すべからざる満足を胸に感じ、今までの煩悶と苦痛とを半ば忘れて了った。有力な敵があっても、その恋人をだに占領すれば、それで心の安まるのは恋する者の常態である。
「大変に遅くなって了って……」
 いかにも遣瀬ないというように微かに弁解した。
「中野へ散歩に行ったッて?」
 時雄は突如として問うた。
「ええ……」芳子は時雄の顔色をまたちらりと見た。
 姉は茶を淹れる。土産の包を開くと、姉の好きな好きなシュウクリーム。これはマアお旨しいと姉の声。で、暫く一座はそれに気を取られた。
 少時してから、芳子が、
「先生、私の帰るのを待っていて下さったの?」
「ええ、ええ、一時間半位待ったのよ」
 と姉が傍から言った。
 で、その話が出て、都合さえよくば今夜からでも──荷物は後からでも好いから──一緒に伴れて行く積りで来たということを話した。芳子は下を向いて、点頭いて聞いていた。無論、その胸には一種の圧迫を感じたに相違ないけれど、芳子の心にしては、絶対に信頼して──今回の恋のことにも全心を挙げて同情してくれた師の家に行って住むことは別に甚しい苦痛でも無かった。寧ろ以前からこの昔風の家に同居しているのを不快に思って、出来るならば、初めのように先生の家にと願っていたのであるから、今の場合でなければ、かえって大に喜んだのであろうに……
 時雄は一刻も早くその恋人のことを聞糺したかった。今、その男は何処にいる? 何時京都に帰るか? これは時雄に取っては実に重大な問題であった。けれど何も知らぬ姉の前で、打明けて問う訳にも行かぬので、この夜は露ほどもそのことを口に出さなかった。一座は平凡な物語に更けた。
 今夜にもと時雄の言出したのを、だって、もう十二時だ、明日にした方が宜かろうとの姉の注意。で、時雄は一人で牛込に帰ろうとしたが、どうも不安心で為方がないような気がしたので、夜の更けたのを口実に、姉の家に泊って、明朝早く一緒に行くことにした。
 芳子は八畳に、時雄は六畳に姉と床を並べて寝た。やがて姉の小さい鼾が聞えた。時計は一時をカンと鳴った。八畳では寝つかれぬと覚しく、おりおり高い長大息の気勢がする。甲武の貨物列車が凄じい地響を立てて、この深夜を独り通る。時雄も久しく眠られなかった。
 翌朝時雄は芳子を自宅に伴った。二人になるより早く、時雄は昨日の消息を知ろうと思ったけれど、芳子が低頭勝に悄然として後について来るのを見ると、何となく可哀そうになって、胸に苛々する思を畳みながら、黙して歩いた。
 佐内坂を登り了ると、人通りが少くなった。時雄はふと振返って、「それでどうしたの?」と突如として訊ねた。
「え?」
 反問した芳子は顔を曇らせた。
「昨日の話さ、まだ居るのかね」
「今夜の六時の急行で帰ります」
「それじゃ送って行かなくってはいけないじゃないか」
「いいえ、もう好いんですの」
 これで話は途絶えて、二人は黙って歩いた。
 矢来町の時雄の宅、今まで物置にしておいた二階の三畳と六畳、これを綺麗に掃除して、芳子の住居とした。久しく物置──子供の遊び場にしておいたので、塵埃が山のように積っていたが、箒をかけ雑巾をかけ、雨のしみの附いた破れた障子を貼り更えると、こうも変るものかと思われるほど明るくなって、裏の酒井の墓塋の大���の繁茂が心地よき空翠をその一室に漲らした。隣家の葡萄棚、打捨てて手を入れようともせぬ庭の雑草の中に美人草の美しく交って咲いているのも今更に目につく。時雄はさる画家の描いた朝顔の幅を選んで床に懸け、懸花瓶には後れ咲の薔薇の花を[11]※した。午頃に荷物が着いて、大きな支那鞄、柳行李、信玄袋、本箱、机、夜具、これを二階に運ぶのには中々骨が折れる。時雄はこの手伝いに一日社を休むべく余儀なくされたのである。
 机を南の窓の下、本箱をその左に、上に鏡やら紅皿やら罎やらを順序よく並べた。押入の一方には支那鞄、柳行李、更紗の蒲団夜具の一組を他の一方に入れようとした時、女の移香が鼻を撲ったので、時雄は変な気になった。
 午後二時頃には一室が一先ず整頓した。
「どうです、此処も居心は悪くないでしょう」時雄は得意そうに笑って、「此処に居て、まア緩くり勉強するです。本当に実際問題に触れてつまらなく苦労したって為方がないですからねえ」
「え……」と芳子は頭を垂れた。
「後で詳しく聞きましょうが、今の中は二人共じっとして勉強していなくては、為方がないですからね」
「え……」と言って、芳子は顔を挙げて、「それで先生、私達もそう思って、今はお互に勉強して、将来に希望を持って、親の許諾をも得たいと存じておりますの!」
「それが好いです。今、余り騒ぐと、人にも親にも誤解されて了って、折角の真面目な希望も遂げられなくなりますから」
「ですから、ね、先生、私は一心になって勉強しようと思いますの。田中もそう申しておりました。それから、先生に是非お目にかかってお礼を申上げなければ済まないと申しておりましたけれど……よく申上げてくれッて……」
「いや……」
 時雄は芳子の言葉の中に、「私共」と複数を遣うのと、もう公然許嫁の約束でもしたかのように言うのとを不快に思った。まだ、十九か二十の妙齢の処女が、こうした言葉を口にするのを怪しんだ。時雄は時代の推移ったのを今更のように感じた。当世の女学生気質のいかに自分等の恋した時代の処女気質と異っているかを思った。勿論、この女学生気質を時雄は主義の上、趣味の上から喜んで見ていたのは事実である。昔のような教育を受けては、到底今の明治の男子の妻としては立って行かれぬ。女子も立たねばならぬ、意志の力を十分に養わねばならぬとはかれの持論である。この持論をかれは芳子に向っても尠からず鼓吹した。けれどこの新派のハイカラの実行を見てはさすがに眉を顰めずにはいられなかった。
 男からは国府津の消印で帰途に就いたという端書が着いて翌日三番町の姉の家から届けて来た。居間の二階には芳子が居て、呼べば直ぐ返事をして下りて来る。食事には三度三度膳を並べて団欒して食う。夜は明るい洋燈を取巻いて、賑わしく面白く語り合う。靴下は編んでくれる。美しい笑顔を絶えず見せる。時雄は芳子を全く占領して、とにかく安心もし満足もした。細君も芳子に恋人があるのを知ってから、危険の念、不安の念を全く去った。
 芳子は恋人に別れるのが辛かった。成ろうことなら一緒に東京に居て、時々顔をも見、言葉をも交えたかった。けれど今の際それは出来難いことを知っていた。二年、三年、男が同志社を卒業するまでは、たまさかの雁の音信をたよりに、一心不乱に勉強しなければならぬと思った。で、午後からは、以前の如く麹町の某英学塾に通い、時雄も小石川の社に通った。
 時雄は夜などおりおり芳子を自分の書斎に呼んで、文学の話、小説の話、それから恋の話をすることがある。そして芳子の為めにその将来の注意を与えた。その時の態度は公平で、率直で、同情に富んでいて、決して泥酔して厠に寝たり、地上に横たわったりした人とは思われない。さればと言って、時雄はわざとそういう態度にするのではない、女に対っている刹那──その愛した女の歓心を得るには、いかなる犠牲も甚だ高価に過ぎなかった。
 で、芳子は師を信頼した。時期が来て、父母にこの恋を告ぐる時、旧思想と新思想と衝突するようなことがあっても、この恵深い師の承認を得さえすればそれで沢山だとまで思った。
 九月は十月になった。さびしい風が裏の森を鳴らして、空の色は深く碧く、日の光は透通った空気に射渡って、夕の影が濃くあたりを隈どるようになった。取り残した芋の葉に雨は終日降頻って、八百屋の店には松茸が並べられた。垣の虫の声は露に衰えて、庭の桐の葉も脆くも落ちた。午前の中の一時間、九時より十時までを、ツルゲネーフの小説の解釈、芳子は師のかがやく眼の下に、机に斜に坐って、「オン、ゼ、イブ」の長い長い物語に耳を傾けた。エレネの感情に烈しく意志の強い性格と、その悲しい悲壮なる末路とは如何にかの女を動かしたか。芳子はエレネの恋物語を自分に引くらべて、その身を小説の中に置いた。恋の運命、恋すべき人に恋する機会がなく、思いも懸けぬ人にその一生を任した運命、実際芳子の当時の心情そのままであった。須磨の浜で、ゆくりなく受取った百合の花の一葉の端書、それがこうした運命になろうとは夢にも思い知らなかったのである。
 雨の森、闇の森、月の森に向って、芳子はさまざまにその事を思った。京都の夜汽車、嵯峨の月、膳所に遊んだ時には湖水に夕日が美しく射渡って、旅館の中庭に、萩が絵のように咲乱れていた。その二日の遊は実に夢のようであったと思った。続いてまだその人を恋せぬ前のこと、須磨の海水浴、故郷の山の中の月、病気にならぬ以前、殊にその時の煩悶を考えると、頬がおのずから赧くなった。
 空想から空想、その空想はいつか長い手紙となって京都に行った。京都からも殆ど隔日のように厚い厚い封書が届いた。書いても書いても尽くされぬ二人の情──余りその文通の頻繁なのに時雄は芳子の不在を窺って、監督という口実の下にその良心を抑えて、こっそり机の抽出やら文箱やらをさがした。捜し出した二三通の男の手紙を走り読みに読んだ。
 恋人のするような甘ったるい言葉は到る処に満ちていた。けれど時雄はそれ以上にある秘密を捜し出そうと苦心した。接吻の痕、性慾の痕が何処かに顕われておりはせぬか。神聖なる恋以上に二人の間は進歩しておりはせぬか、けれど手紙にも解らぬのは恋のまことの消息であった。
 一カ月は過ぎた。
 ところが、ある日、時雄は芳子に宛てた一通の端書を受取った。英語で書いてある端書であった。何気なく読むと、一月ほどの生活費は準備して行く、あとは東京で衣食の職業が見附かるかどうかという意味、京都田中としてあった。時雄は胸を轟かした。平和は一時にして破れた。
 晩餐後、芳子はその事を問われたのである。
 芳子は困ったという風で、「先生、本当に困って了ったんですの。田中が東京に出て来ると云うのですもの、私は二度、三度まで止めて遣ったんですけれど、何だか、宗教に従事して、虚偽に生活してることが、今度の動機で、すっかり厭になって了ったとか何とかで、どうしても東京に出て来るッて言うんですよ」
「東京に来て、何をするつもりなんだ?」
「文学を遣りたいと──」
「文学? 文学ッて、何だ。小説を書こうと言うのか」
「え、そうでしょう……」
「馬鹿な!」
 と時雄は一喝した。
「本当に困って了うんですの」
「貴嬢はそんなことを勧めたんじゃないか」
「いいえ」と烈しく首を振って、「私はそんなこと……私は今の場合困るから、せめて同志社だけでも卒業してくれッて、この間初めに申して来た時に達って止めて遣ったんですけれど……もうすっかり独断でそうして了ったんですッて。今更取かえしがつかぬようになって了ったんですッて」
「どうして?」
「神戸の信者で、神戸の教会の為めに、田中に学資を出してくれている神津という人があるのですの。その人に、田中が宗教は自分には出来ぬから、将来文学で立とうと思う。どうか東京に出してくれと言って遣ったんですの。すると大層怒って、それならもう構���ぬ、勝手にしろと言われて、すっかり支度をしてしまったんですって、本当に困って了いますの」
「馬鹿な!」
 と言ったが、「今一度留めて遣んなさい。小説で立とうなんて思ったッて、とても駄目だ、全く空想だ、空想の極端だ。それに、田中が此方に出て来ていては、貴嬢の監督上、私が非常に困る。貴嬢の世話も出来んようになるから、厳しく止めて遣んなさい!」
 芳子は[12]愈※困ったという風で、「止めてはやりますけれど、手紙が行違いになるかも知れませんから」
「行違い? それじゃもう来るのか」
 時雄は眼を[13]※った。
「今来た手紙に、もう手紙をよこしてくれても行違いになるからと言ってよこしたんですから」
「今来た手紙ッて、さっきの端書の又後に来たのか」
 芳子は点頭いた。
「困ったね。だから若い空想家は駄目だと言うんだ」
 平和は再び攪乱さるることとなった。
 一日置いて今夜の六時に新橋に着くという電報があった。電報を持って、芳子はまごまごしていた。けれど夜ひとり若い女を出して遣る訳に行かぬので、新橋へ迎えに行くことは許さなかった。
 翌日は逢って達って諌めてどうしても京都に還らせるようにすると言って、芳子はその恋人の許を訪うた。その男は停車場前のつるやという旅館に宿っているのである。
 時雄が社から帰った時には、まだとても帰るまいと思った芳子が既にその笑顔を玄関にあらわしていた。聞くと田中は既にこうして出て来た以上、どうしても京都には帰らぬとのことだ。で、芳子は殆ど喧嘩をするまでに争ったが、矢張断として可かぬ。先生を頼りにして出京したのではあるが、そう聞けば、なるほど御尤である。監督上都合の悪いというのもよく解りました。けれど今更帰れませぬから、自分で如何ようにしても自活の道を求めて目的地に進むより他はないとまで言ったそうだ。時雄は不快を感じた。
 時雄は一時は勝手にしろと思った。放っておけとも思った。けれど圏内の一員たるかれにどうして全く風馬牛たることを得ようぞ。芳子はその後二三日訪問した形跡もなく、学校の時間には正確に帰って来るが、学校に行くと称して恋人の許に寄りはせぬかと思うと、胸は疑惑と嫉妬とに燃えた。
 時雄は懊悩した。その心は日に幾遍となく変った。ある時は全く犠牲になって二人の為めに尽そうと思った。ある時はこの一伍一什を国に報じて一挙に破壊して了おうかと思った。けれどこの何れをも敢てすることの出来ぬのが今の心の状態であった。
 細君が、ふと、時雄に耳語した。
「あなた、二階では、これよ」と針で着物を縫う真似をして、小声で、「きっと……上げるんでしょう。紺絣の書生羽織! 白い木綿の長い紐も買ってありますよ」
「本当か?」
「え」
 と細君は笑った。
 時雄は笑うどころではなかった。
 芳子が今日は先生少し遅くなりますからと顔を赧くして言った。「彼処に行くのか」と問うと、「いいえ! 一寸友達の処に用があって寄って来ますから」
 その夕暮、時雄は思切って、芳子の恋人の下宿を訪問した。
「まことに、先生にはよう申訳がありまえんのやけれど……」長い演説調の雄弁で、形式的の申訳をした後、田中という中脊の、少し肥えた、色の白い男が祈祷をする時のような眼色をして、さも同情を求めるように言った。
 時雄は熱していた。「然し、君、解ったら、そうしたら好いじゃありませんか、僕は君等の将来を思って言うのです。芳子は僕の弟子です。僕の責任として、芳子に廃学させるには忍びん。君が東京にどうしてもいると言うなら、芳子を国に帰すか、この関係を父母に打明けて許可を乞うか、二つの中一つを選ばんければならん。君は君の愛する女を君の為めに山の中に埋もらせるほどエゴイスチックな人間じゃありますまい。君は宗教に従事することが今度の事件の為めに厭になったと謂うが、それは一種の考えで、君は忍んで、京都に居りさえ��れば、万事円満に、二人の間柄も将来希望があるのですから」
「よう解っております……」
「けれど出来んですか」
「どうも済みませんけど……制服も帽子も売ってしもうたで、今更帰るにも帰れまえんという次第で……」
「それじゃ芳子を国に帰すですか」
 かれは黙っている。
「国に言って遣りましょうか」
 矢張黙っていた。
「私の東京に参りましたのは、そういうことには寧ろ関係しない積でおます。別段こちらに居りましても、二人の間にはどうという……」
「それは君はそう言うでしょう。けれど、それでは私は監督は出来ん。恋はいつ惑溺するかも解らん」
「私はそないなことは無いつもりですけどナ」
「誓い得るですか」
「静かに、勉強して行かれさえすれァナ、そないなことありませんけどナ」
「だから困るのです」
 こういう会話──要領を得ない会話を繰返して長く相対した。時雄は将来の希望という点、男子の犠牲という点、事件の進行という点からいろいろさまざまに帰国を勧めた。時雄の眼に映じた田中秀夫は、想像したような一箇秀麗な丈夫でもなく天才肌の人とも見えなかった。麹町三番町通の安旅人宿、三方壁でしきられた暑い室に初めて相対した時、先ずかれの身に迫ったのは、基督教に養われた、いやに取澄ました、年に似合わぬ老成な、厭な不愉快な態度であった。京都訛の言葉、色の白い顔、やさしいところはいくらかはあるが、多い青年の中からこうした男を特に選んだ芳子の気が知れなかった。殊に時雄が最も厭に感じたのは、天真流露という率直なところが微塵もなく、自己の罪悪にも弱点にも種々の理由を強いてつけて、これを弁解しようとする形式的態度であった。とは言え、実を言えば、時雄の激しい頭脳には、これがすぐ直覚的に明かに映ったと云うではなく、座敷の隅に置かれた小さい旅鞄や憐れにもしおたれた白地の浴衣などを見ると、青年空想の昔が思い出されて、こうした恋の為め、煩悶もし、懊悩もしているかと思って、憐憫の情も起らぬではなかった。
 この暑い一室に相対して、趺坐をもかかず、二人は尠くとも一時間以上語った。話は遂に要領を得なかった。「先ず今一度考え直して見給え」くらいが最後で、時雄は別れて帰途に就いた。
 何だか馬鹿らしいような気がした。愚なる行為をしたように感じられて、自らその身を嘲笑した。心にもないお世辞をも言い、自分の胸の底の秘密を蔽う為めには、二人の恋の温情なる保護者となろうとまで言ったことを思い出した。安飜訳の仕事を周旋して貰う為め、某氏に紹介の労を執ろうと言ったことをも思い出した。そして自分ながら自分の意気地なく好人物なのを罵った。
 時雄は幾度か考えた。寧ろ国に報知して遣ろうか、と。けれどそれを報知するに、どういう態度を以てしようかというのが大問題であった。二人の恋の関鍵を自ら握っていると信ずるだけそれだけ時雄は責任を重く感じた。その身の不当の嫉妬、不当の恋情の為めに、その愛する女の熱烈なる恋を犠牲にするには忍びぬと共に、自ら言った「温情なる保護者」として、道徳家の如く身を処するにも堪えなかった。また一方にはこの事が国に知れて芳子が父母の為めに伴われて帰国するようになるのを恐れた。
 芳子が時雄の書斎に来て、頭を垂れ、声を低うして、その希望を述べたのはその翌日の夜であった。如何に説いても男は帰らぬ。さりとて国へ報知すれば、父母の許さぬのは知れたこと、時宜に由れば忽ち迎いに来ぬとも限らぬ。男も折角ああして出て来たことでもあり二人の間も世の中の男女の恋のように浅く思い浅く恋した訳でもないから、決して汚れた行為などはなく、惑溺するようなことは誓って為ない。文学は難かしい道、小説を書いて一家を成そうとするのは田中のようなものには出来ぬかも知れねど、同じく将来を進むなら、共に好む道に携わりたい。どうか暫くこのままにして東京に置いてくれとの頼み。時雄はこの余儀なき頼みをすげなく却けることは出来なかった。時雄は京都嵯峨に於ける女の行為にその節操を疑ってはいるが、一方には又その弁解をも信じて、この若い二人の間にはまだそんなことはあるまいと思っていた。自分の青年の経験に照らしてみても、神聖なる霊の恋は成立っても肉の恋は決してそう容易に実行されるものではない。で、時雄は惑溺せぬものならば、暫くこのままにしておいて好いと言って、そして縷々として霊の恋愛、肉の恋愛、恋愛と人生との関係、教育ある新しい女の当に守るべきことなどに就いて、切実にかつ真摯に教訓した。古人が女子の節操を誡めたのは社会道徳の制裁よりは、寧ろ女子の独立を保護する為であるということ、一度肉を男子に許せば女子の自由が全く破れるということ、西洋の女子はよくこの間の消息を解しているから、男女交際をして不都合がないということ、日本の新しい婦人も是非ともそうならなければならぬということなど主なる教訓の題目であったが、殊に新派の女子ということに就いて痛切に語った。
 芳子は低頭いてきいていた。
 時雄は興に乗じて、
「そして一体、どうして生活しようというのです?」
「少しは準備もして来たんでしょう、一月位は好いでしょうけれど……」
「何か旨い口でもあると好いけれど」と時雄は言った。
「実は先生に御縋り申して、誰も知ってるものがないのに出て参りましたのですから、大層失望しましたのですけれど」
「だッて余り突飛だ。一昨日逢ってもそう思ったが、どうもあれでも困るね」
 と時雄は笑った。
「どうか又御心配下さるように……この上御心配かけては申訳がありませんけれど」と芳子は縋るようにして顔を赧めた。
「心配せん方が好い、どうかなるよ」
 芳子が出て行った後、時雄は急に険しい難かしい顔に成った。「自分に……自分に、この恋の世話が出来るだろうか」と独りで胸に反問した。「若い鳥は若い鳥でなくては駄目だ。自分等はもうこの若い鳥を引く美しい羽を持っていない」こう思うと、言うに言われぬ寂しさがひしと胸を襲った。「妻と子──家庭の快楽だと人は言うが、それに何の意味がある。子供の為めに生存している妻は生存の意味があろうが、妻を子に奪われ、子を妻に奪われた夫はどうして寂寞たらざるを得るか」時雄はじっと洋燈を見た。
 机の上にはモウパッサンの「死よりも強し」が開かれてあった。
 二三日経って後、時雄は例刻に社から帰って火鉢の前に坐ると、細君が小声で、
「今日来てよ」
「誰が」
「二階の……そら芳子さんの好い人」
 細君は笑った。
「そうか……」
「今日一時頃、御免なさいと玄関に来た人があるですから、私が出て見ると、顔の丸い、絣の羽織を着た、白縞の袴を穿いた書生さんが居るじゃありませんか。また、原稿でも持って来た書生さんかと思ったら、横山さんは此方においでですかと言うじゃありませんか。はて、不思議だと思ったけれど、名を聞きますと、田中……。はア、それでその人だナと思ったんですよ。厭な人ねえ、あんな人を、あんな書生さんを恋人にしないたッて、いくらも好いのがあるでしょうに。芳子さんは余程物好きね。あれじゃとても望みはありませんよ」
「それでどうした?」
「芳子さんは嬉しいんでしょうけど、何だか極りが悪そうでしたよ。私がお茶を持って行って上げると、芳子さんは机の前に坐っている。その前にその人が居て、今まで何か話していたのを急に止して黙ってしまった。私は変だからすぐ下りて来たですがね、……何だか変ね、……今の若い人はよくああいうことが出来てね、私のその頃には男に見られるのすら恥かしくって恥かしくって為方がなかったものですのに……」
「時代が違うからナ」
「いくら時代が違っても、余り新派過ぎると思いましたよ。堕落書生と同じですからね。それゃうわべが似ているだけで、心はそんなことはないでしょうけれど、何だか変ですよ」
「そんなことはどうでも好い。それでどうした?」
「お鶴(下女)が行って上げると言うのに、好いと言って、御自分で出かけて、餅菓子と焼芋を買って来て、御馳走してよ。……お鶴も笑っていましたよ。お湯をさしに上ると、二人でお旨しそうにおさつを食べているところでしたッて……」
 時雄も笑わざるを得なかった。
 細君は猶語り続いだ。「そして随分長く高い声で話していましたよ。議論みたいなことも言って、芳子さんもなかなか負けない様子でした」
「そしていつ帰った?」
「もう少し以前」
「芳子は居るか」
「いいえ、路が分からないから、一緒に其処まで送って行って来るッて出懸けて行ったんですよ」
 時雄は顔を曇らせた。
 夕飯を食っていると、裏口から芳子が帰って来た。急いで走って来たと覚しく、せいせい息を切っている。
「何処まで行らしった?」
 と細君が問うと、
「神楽坂まで」と答えたが、いつもする「おかえりなさいまし」を時雄に向って言って、そのままばたばたと二階へ上った。すぐ下りて来るかと思うに、なかなか下りて来ない。「芳子さん、芳子さん」と三度ほど細君が呼ぶと、「はアーい」という長い返事が聞えて、矢張下りて来ない。お鶴が迎いに行って漸く二階を下りて来たが、準備した夕飯の膳を他所に、柱に近く、斜に坐った。
「御飯は?」
「もう食べたくないの、腹が一杯で」
「余りおさつを召上った故でしょう」
「あら、まア、酷い奥さん。いいわ、奥さん」
 と睨む真似をする。
 細君は笑って、
「芳子さん、何だか変ね」
「何故?」と長く引張る。
「何故でも無いわ」
「いいことよ、奥さん」
 と又睨んだ。
 時雄は黙ってこの嬌態に対していた。胸の騒ぐのは無論である。不快の情はひしと押し寄せて来た。芳子はちらと時雄の顔を覗ったが、その不機嫌なのが一目で解った。で、すぐ態度を改めて、
「先生、今日田中が参りましてね」
「そうだってね」
「お目にかかってお礼を申上げなければならんのですけれども、又改めて上がりますからッて……よろしく申上げて……」
「そうか」
 と言ったが、そのままふいと立って書斎に入って了った。
 その恋人が東京に居ては、仮令自分が芳子をその二階に置いて監督しても、時雄は心を安んずる暇はなかった。二人の相逢うことを妨げることは絶対に不可能である。手紙は無論差留めることは出来ぬし、「今日ちょっと田中に寄って参りますから、一時間遅くなります」と公然と断って行くのをどうこう言う訳には行かなかった。またその男が訪問して来るのを非常に不快に思うけれど、今更それを謝絶することも出来なかった。時雄はいつの間にか、この二人からその恋に対しての「温情の保護者」として認められて了った。
 時雄は常に苛々していた。書かなければならぬ原稿が幾種もある。書肆からも催促される。金も欲しい。けれどどうしても筆を執って文を綴るような沈着いた心の状態にはなれなかった。強いて試みてみることがあっても、考が纒らない。本を読んでも二頁も続けて読む気になれない。二人の恋の温かさを見る度に、胸を燃して、罪もない細君に当り散らして酒を飲んだ。晩餐の菜が気に入らぬと云って、御膳を蹴飛した。夜は十二時過に酔って帰って来ることもあった。芳子はこの乱暴な不調子な時雄の行為に尠なからず心を痛めて、「私がいろいろ御心配を懸けるもんですからね、私が悪いんですよ」と詫びるように細君に言った。芳子はなるたけ手紙の往復を人に見せぬようにし、訪問も三度に一度は学校を休んでこっそり行くようにした。時雄はそれに気が附いて一層懊悩の度を増した。
 野は秋も暮れて木枯の風が立った。裏の森の銀杏樹も黄葉して夕の空を美しく彩った。垣根道には反かえった落葉ががさがさと転がって行く。鵙の鳴音がけたたましく聞える。若い二人の恋が[14]愈※人目に余るようになったのはこの頃であった。時雄は監督上見るに見かねて、芳子を説勧めて、この一伍一什を故郷の父母に報ぜしめた。そして時雄もこの恋に関しての長い手���を芳子の父に寄せた。この場合にも時雄は芳子の感謝の情を十分に贏ち得るように勉めた。時雄は心を欺いて、──悲壮なる犠牲と称して、この「恋の温情なる保護者」となった。
 備中の山中から数通の手紙が来た。
 その翌年の一月には、時雄は地理の用事で、上武の境なる利根河畔に出張していた。彼は昨年の年末からこの地に来ているので、家のこと──芳子のことが殊に心配になる。さりとて公務を如何ともすることが出来なかった。正月になって二日にちょっと帰京したが、その時は次男が歯を病んで、妻と芳子とが頻りにそれを介抱していた。妻に聞くと、芳子の恋は更に惑溺の度を加えた様子。大晦日の晩に、田中が生活のたつきを得ず、下宿に帰ることも出来ずに、終夜運転の電車に一夜を過したということ、余り頻繁に二人が往来するので、それをそれとなしに注意して芳子と口争いをしたということ、その他種々のことを聞いた。困ったことだと思った。一晩泊って再び利根の河畔に戻った。
 今は五日の夜であった。茫とした空に月が暈を帯びて、その光が川の中央にきらきらと金を砕いていた。時雄は机の上に一通の封書を展いて、深くその事を考えていた。その手紙は今少し前、旅館の下女が置いて行った芳子の筆である。
[15]
先生、
まことに、申訳が御座いません。先生の同情ある御恩は決して一生経っても忘るることでなく、今もそのお心を思うと、涙が滴るるのです。
父母はあの通りです。先生があのように仰しゃって下すっても、旧風の頑固で、私共の心を汲んでくれようとも致しませず、泣いて訴えましたけれど、許してくれません。母の手紙を見れば泣かずにはおられませんけれど、少しは私の心も汲んでくれても好いと思います。恋とはこう苦しいものかと今つくづく思い当りました。先生、私は決心致しました。聖書にも女は親に離れて夫に従うと御座います通り、私は田中に従おうと存じます。
田中は未だに生活のたつきを得ませず、準備した金は既に尽き、昨年の暮れは、うらぶれの悲しい生活を送ったので御座います。私はもう見ているに忍びません。国からの補助を受けませんでも、私等は私等二人で出来るまでこの世に生きてみようと思います。先生に御心配を懸けるのは、まことに済みません。監督上、御心配なさるのも御尤もです。けれど折角先生があのように私等の為めに国の父母をお説き下すったにも係らず、父母は唯無意味に怒ってばかりいて、取合ってくれませんのは、余りと申せば無慈悲です、勘当されても為方が御座いません。堕落々々と申して、殆ど歯せぬばかりに申しておりますが、私達の恋はそんなに不真面目なもので御座いましょうか。それに、家の門地々々と申しますが、私は恋を父母の都合によって致すような旧式の女でないことは先生もお許し下さるでしょう。
先生、
私は決心致しました。昨日上野図書館で女の見習生が入用だという広告がありましたから、応じてみようと思います。二人して一生懸命に働きましたら、まさかに餓えるようなことも御座いますまい。先生のお家にこうして居ますればこそ、先生にも奥様にも御心配を懸けて済まぬので御座います。どうか先生、私の決心をお許し下さい。
[16]芳子
[17]
先生 おんもとへ
[18]
 恋の力は遂に二人を深い惑溺の淵に沈めたのである。時雄はもうこうしてはおかれぬと思った。時雄が芳子の歓心を得る為めに取った「温情の保護者」としての態度を考えた。備中の父親に寄せた手紙、その手紙には、極力二人の恋を庇保して、どうしてもこの恋を許して貰わねばならぬという主旨であった。時雄は父母の到底これを承知せぬことを知っていた。寧ろ父母の極力反対することを希望していた。父母は果して極力反対して来た。言うことを聞かぬなら勘当するとまで言って来た。二人はまさに受くべき恋の報酬を受けた。時雄は芳子の為めに飽まで弁明し、汚れた目的の為めに行われたる恋でないことを言い、父母の中一人、是非出京してこの問題を解決して貰いたいと言い送った。けれど故郷の父母は、監督なる時雄がそういう主張であるのと、到底その口から許可することが出来ぬのとで、上京しても無駄であると云って出て来なかった。
 時雄は今、芳子の手紙に対して考えた。
 二人の状態は最早一刻も猶予すべからざるものとなっている。時雄の監督を離れて二人一緒に暮したいという大胆な言葉、その言葉の中には警戒すべき分子の多いのを思った。いや、既に一歩を進めているかも知れぬと思った。又一面にはこれほどその為めに尽力しているのに、その好意を無にして、こういう決心をするとは義理知らず、情知らず、勝手にするが好いとまで激した。
 時雄は胸の轟きを静める為め、月朧なる利根川の堤の上を散歩した。月が暈を帯びた夜は冬ながらやや暖かく、土手下の家々の窓には平和な燈火が静かに輝いていた。川の上には薄い靄が懸って、おりおり通る船の艫の音がギイと聞える。下流でおーいと渡しを呼ぶものがある。舟橋を渡る車の音がとどろに響いてそして又一時静かになる。時雄は土手を歩きながら種々のことを考えた。芳子のことよりは一層痛切に自己の家庭のさびしさということが胸を往来した。三十五六歳の男女の最も味うべき生活の苦痛、事業に対する煩悩、性慾より起る不満足等が凄じい力でその胸を圧迫した。芳子はかれの為めに平凡なる生活の花でもあり又糧でもあった。芳子の美しい力に由って、荒野の如き胸に花咲き、錆び果てた鐘は再び鳴ろうとした。芳子の為めに、復活の活気は新しく鼓吹された。であるのに再び寂寞荒涼たる以前の平凡なる生活にかえらなければならぬとは……。不平よりも、嫉妬よりも、熱い熱い涙がかれの頬を伝った。
 かれは真面目に芳子の恋とその一生とを考えた。二人同棲して後の倦怠、疲労、冷酷を自己の経験に照らしてみた。そして一たび男子に身を任せて後の女子の境遇の憐むべきを思い遣った。自然の最奥に秘める暗黒なる力に対する厭世の情は今彼の胸を簇々として襲った。
 真面目なる解決を施さなければならぬという気になった。今までの自分の行為の甚だ不自然で不真面目であるのに思いついた。時雄はその夜、備中の山中にある芳子の父母に寄する手紙を熱心に書いた。芳子の手紙をその中に巻込んで、二人の近況を詳しく記し、最後に、
[19]
父たる貴下と師たる小生と当事者たる二人と相対して、此の問題を真面目に議すべき時節到来せりと存候、貴下は父としての主張あるべく、芳子は芳子としての自由あるべく、小生また師としての意見有之候、御多忙の際には有之候えども、是非々々御出京下され度、幾重にも希望仕候。
[20]
 と書いて筆を結んだ。封筒に収めて備中国新見町横山兵蔵様と書いて、傍に置いて、じっとそれを見入った。この一通が運命の手だと思った。思いきって婢を呼んで渡した。
 一日二日、時雄はその手紙の備中の山中に運ばれて行くさまを想像した。四面山で囲まれた小さな田舎町、その中央にある大きな白壁造、そこに郵便脚夫が配達すると、店に居た男がそれを奥へ持って行く。丈の高い、髯のある主人がそれを読む──運命の力は一刻毎に迫って来た。
 十日に時雄は東京に帰った。
 その翌日、備中から返事があって、二三日の中に父親が出発すると報じて来た。
 芳子も田中も今の際、寧ろそれを希望しているらしく、別にこれと云って驚いた様子も無かった。
 父親が東京に着いて、先ず京橋に宿を取って、牛込の時雄の宅を訪問したのは十六日の午前十一時頃であった。丁��日曜で、時雄は宅に居た。父親はフロックコートを着て、中高帽を冠って、長途の旅行に疲れたという風であった。
 芳子はその日医師へ行っていた。三日程前から風邪を引いて、熱が少しあった。頭痛がすると言っていた。間もなく帰って来たが、裏口から何の気なしに入ると、細君が、「芳子さん、芳子さん、大変よ、お父さんが来てよ」
「お父さん」
 と芳子もさすがにはっとした。
 そのまま二階に上ったが下りて来ない。
 奥で、「芳子は?」と呼ぶので、細君が下から呼んでみたが返事がない。登って行って見ると、芳子は机の上に打伏している。
「芳子さん」
 返事が無い。
 傍に行って又呼ぶと、芳子は青い神経性の顔を擡げた。
「奥で呼んでいますよ」
「でもね、奥さん、私はどうして父に逢われるでしょう」
 泣いているのだ。
「だッて、父様に久し振じゃありませんか。どうせ逢わないわけには行かんのですもの。何アにそんな心配をすることはありませんよ、大丈夫ですよ」
「だッて、奥さん」
「本当に大丈夫ですから、しっかりなさいよ、よくあなたの心を父様にお話しなさいよ。本当に大丈夫ですよ」
 芳子は遂に父親の前に出た。鬚多く、威厳のある中に何処となく優しいところのある懐かしい顔を見ると、芳子は涙の漲るのを禁め得なかった。旧式な頑固な爺、若いものの心などの解らぬ爺、それでもこの父は優しい父であった。母親は万事に気が附いて、よく面倒を見てくれたけれど、何故か芳子には母よりもこの父の方が好かった。その身の今の窮迫を訴え、泣いてこの恋の真面目なのを訴えたら父親もよもや動かされぬことはあるまいと思った。
「芳子、暫くじゃッたのう……体は丈夫かの?」
「お父さま……」芳子は後を言い得なかった。
「今度来ます時に……」と父親は傍に坐っている時雄に語った。「佐野と御殿場でしたかナ、汽車に故障がありましてナ、二時間ほど待ちました。機関が破裂しましてナ」
「それは……」
「全速力で進行している中に、凄じい音がしたと思いましたけえ、汽車が夥しく傾斜してだらだらと逆行しましてナ、何事かと思いました。機関が破裂して火夫が二人とか即死した……」
「それは危険でしたナ」
「沼津から機関車を持って来てつけるまで二時間も待ちましたけえ、その間もナ、思いまして……これの為めにこうして東京に来ている途中、もしもの事があったら、芳(と今度は娘の方を見て)お前も兄弟に申訳が無かろうと思ったじゃわ」
 芳子は頭を垂れて黙っていた。
「それは危険でした。それでも別にお怪我もなくって結構でした」
「え、まア」
 父親と時雄は暫くその機関破裂のことに就いて語り合った。不図、芳子は、
「お父様、家では皆な変ることは御座いません?」
「うむ、皆な達者じゃ」
「母さんも……」
「うむ、今度も私が忙しいけえナ、母に来て貰うように言うてじゃったが、矢張、私の方が好いじゃろうと思って……」
「兄さんも御達者?」
「うむ、あれもこの頃は少し落附いている」
 かれこれする中に、午飯の膳が出た。芳子は自分の室に戻った。食事を終って、茶を飲みながら、時雄は前からのその問題を語り続いだ。
「で、貴方はどうしても不賛成?」
「賛成しようにもしまいにも、まだ問題になりおりませんけえ。今、仮に許して、二人一緒にするに致しても、男が二十二で、同志社の三年生では……」
「それは、そうですが、人物を御覧の上、将来の約束でも……」
「いや、約束などと、そんなことは致しますまい。私は人物を見たわけでありませんけえ、よく知りませんけどナ、女学生の上京の途次を要して途中に泊らせたり、年来の恩ある神戸教会の恩人を一朝にして捨て去ったりするような男ですけえ、とても話にはならぬと思いますじゃ。この間、芳から母へよこした手紙に、その男が苦しんでおるじゃで、どうか御察し下すって、私の学費を少くしても好いから、早稲田に通う位の金を出してくれと書いてありましたげな、何かそういう計画で芳がだまされておるんではないですかな」
「そんなことは無いでしょうと思うですが……」
「どうも怪しいことがあるです。芳子と約束が出来て、すぐ宗教が厭になって文学が好きになったと言うのも可笑しし、その後をすぐ追って出て来て、貴方などの御説諭も聞かずに、衣食に苦しんでまでもこの東京に居るなども意味がありそうですわい」
「それは恋の惑溺であるかも知れませんから善意に解釈することも出来ますが」
「それにしても許可するのせぬのとは問題になりませんけえ、結婚の約束は大きなことでして……。それにはその者の身分も調べて、此方の身分との釣合も考えなければなりませんし、血統を調べなければなりません。それに人物が第一です。貴方の御覧になるところでは、秀才だとか仰しゃってですが……」
「いや、そう言うわけでも無かったです」
「一体、人物はどういう……」
「それは却って母さんなどが御存じだと言うことですが」
「何アに、須磨の日曜学校で一二度会ったことがある位、妻もよく知らんそうですけえ。何でも神戸では多少秀才とか何とか言われた男で、芳は女学院に居る頃から知っておるのでしょうがナ。説教や祈祷などを遣らせると、大人も及ばぬような巧いことを遣りおったそうですけえ」
「それで話が演説調になるのだ、形式的になるのだ、あの厭な上目を使うのは、祈祷をする時の表情だ」と時雄は心の中に合点した。あの厭な表情で若い女を迷わせるのだなと続いて思って厭な気がした。
「それにしても、結局はどうしましょう? 芳子さんを伴れてお帰りになりますか」
「されば……なるたけは連れて帰りたくないと思いますがナ。村に娘を伴れて突然帰ると、どうも際立って面白くありません。私も妻も種々村の慈善事業や名誉職などを遣っておりますけえ、今度のことなどがぱっとしますと、非常に困る場合もあるです……。で、私は、貴方の仰しゃる通り、出来得べくば、男を元の京都に帰して、此処一二年、娘は猶お世話になりたいと存じておりますじゃが……」
「それが好いですな」
 と時雄は言った。
 二人の間柄に就いての談話も一二あった。時雄は京都嵯峨の事情、その以後の経過を話し、二人の間には神聖の霊の恋のみ成立っていて、汚い関係は無いであろうと言った。父親はそれを聴いて点頭きはしたが、「でもまア、その方の関係もあるものとして見なければなりますまい」と言った。
 父親の胸には今更娘に就いての悔恨の情が多かった。田舎ものの虚栄心の為めに神戸女学院のような、ハイカラな学校に入れて、その寄宿舎生活を行わせたことや、娘の切なる希望を容れて小説を学ぶべく東京に出したことや、多病の為めに言うがままにして余り検束を加えなかったことや、いろいろなことが簇々と胸に浮んだ。
 一時間後にはわざわざ迎いに遣った田中がこの室に来ていた。芳子もその傍に庇髪を俛れて談話を聞いていた。父親の眼に映じた田中は元より気に入った人物ではなかった。その白縞の袴を着け、紺がすりの羽織を着た書生姿は、軽蔑の念と憎悪の念とをその胸に漲らしめた。その所有物を奪った憎むべき男という感は、曽つて時雄がその下宿でこの男を見た時の感と甚だよく似ていた。
 田中は袴の襞を正して、しゃんと坐ったまま、多く二尺先位の畳をのみ見ていた。服従という態度よりも反抗という態度が歴々としていた。どうも少し固くなり過ぎて、芳子を自分の自由にする或る権利を持っているという風に見えていた。
 談話は真面目にかつ烈しかった。父親はその破廉恥を敢て正面から責めはしないが、おりおり苦い皮肉をその言葉の中に交えた。初めは時雄が口を切ったが、中頃から重に父親と田中とが語った。父親は県会議員をした人だけあって、言葉の抑揚頓挫が中々巧みであった。演説に慣れた田中も時々沈黙させられた。二人の恋の許可不許可も問題に上ったが、それは今研究すべき題目でないとして却けられ、当面の京都帰還問題が論ぜられた。
 恋する二人──殊に男に取っては、この分離は甚だ辛いらしかった。男は宗教的資格を全く失ったということ、帰るべく家をも国をも持たぬということ、二三月来飄零の結果漸く東京に前途の光明を認め始めたのに、それを捨てて去るに忍びぬということなぞを楯として、頻りに帰国の不可能を主張した。
 父親は懇々として説いた。
「今更京都に帰れないという、それは帰れないに違いない。けれど今の場合である。愛する女子ならその女子の為めに犠牲になれぬということはあるまいじゃ。京都に帰れないから田舎に帰る。帰れば自分の目的が達せられぬというが、其処を言うのじゃ。其処を犠牲になっても好かろうと言うのじゃ」
 田中は黙して下を向いた。容易に諾しそうにも無い。
 先程から黙って聞いていた時雄は、男が余りに頑固なのに、急に声を励して、「君、僕は先程から聞いていたが、あれほどに言うお父さんの言葉が解らんですか。お父さんは、君の罪をも問わず、破廉恥をも問わず、将来もし縁があったら、この恋愛を承諾せぬではない。君もまだ年が若い、芳子さんも今修業最中である。だから二人は今暫くこの恋愛問題を未解決の中にそのままにしておいて、そしてその行末を見ようと言うのが解らんですか。今の場合、二人はどうしても一緒には置かれぬ。何方かこの東京を去らなくってはならん。この東京を去るということに就いては、君が先ず去るのが至当だ。何故かと謂えば、君は芳子の後を追うて来たのだから」
「よう解っております」と田中は答えた。「私が万事悪いのでございますから、私が一番に去らなければなりません。先生は今、この恋愛を承諾して下されぬではないと仰しゃったが、お父様の先程の御言葉では、まだ満足致されぬような訳でして……」
「どういう意味です」
 と時雄は反問した。
「本当に約束せぬというのが不満だと言うのですじゃろう」と、父親は言葉を入れて、「けれど、これは先程もよく話した筈じゃけえ。今の場合、許可、不許可という事は出来ぬじゃ。独立することも出来ぬ修業中の身で、二人一緒にこの世の中に立って行こうと言やるは、どうも不信用じゃ。だから私は今三四年はお互に勉強するが好いじゃと思う。真面目ならば、こうまで言った話は解らんけりゃならん。私が一時を瞞着して、芳を他に嫁けるとか言うのやなら、それは不満足じゃろう。けれど私は神に誓って言う、先生を前に置いて言う、三年は芳を私から進んで嫁にやるようなことはせんじゃ。人の世はエホバの思召次第、罪の多い人間はその力ある審判を待つより他に為方が無いけえ、私は芳は君に進ずるとまでは言うことは出来ん。今の心が許さんけえ、今度のことは、神の思召に適っていないと思うけえ。三年経って、神の思召に適うかどうか、それは今から予言は出来んが、君の心が、真実真面目で誠実であったなら、必ず神の思召に適うことと思うじゃ」
「あれほどお父さんが解っていらっしゃる」と時雄は父親の言葉を受けて、「三年、君が為めに待つ。君を信用するに足りる三年の時日を君に与えると言われたのは、実にこの上ない恩恵でしょう。人の娘を誘惑するような奴には真面目に話をする必要がないといって、このまま芳子をつれて帰られても、君は一言も恨むせきはないのですのに、三年待とう、君の真心の見えるまでは、芳子を他に嫁けるようなことはすまいと言う。実に恩恵ある言葉だ。許可すると言ったより一層恩義が深い。君はこれが解らんですか」
 田中は低頭いて顔をしかめると思ったら、涙がはらはらとその頬を伝った。
 一座は水を打ったように静かになった。
 田中は溢れ出ずる涙を手の拳で拭った。時雄は今ぞ時と、
「どうです、返事を為給え」
「私などはどうなっても好うおます。田舎に埋れても構わんどす!」
 また涙を拭った。
「それではいかん。そう反抗的に言ったって為方がない。腹の底を打明けて、互に不満足のないようにしようとする為めのこの会合です。君は達って、田舎に帰るのが厭だとならば、芳子を国に帰すばかりです」
「二人一緒に東京に居ることは出来んですか?」
「それは出来ん。監督上出来ん。二人の将来の為めにも出来ん」
「それでは田舎に埋れてもようおます!」
「いいえ、私が帰ります」と芳子も涙に声を震わして、「私は女……女です……貴方さえ成功して下されば、私は田舎に埋れても構やしません、私が帰ります」
 一座はまた沈黙に落ちた。
 暫くしてから、時雄は調子を改めて、
「それにしても、君はどうして京都に帰れんのです。神戸の恩人に一伍一什を話して、今までの不心得を謝して、同志社に戻ったら好いじゃありませんか。芳子さんが文学志願だから、君も文学家にならんければならんというようなことはない。宗教家として、神学者として、牧師として大に立ったなら好いでしょう」
「宗教家にはもうとてもようなりまへん。人に対って教を説くような豪い人間ではないでおますで。……それに、残念ですのは、三月の間苦労しまして、実は漸くある親友の世話で、衣食の道が開けましたで、……田舎に埋れるには忍びまへんで」
 三人は猶語った。話は遂に一小段落を告げた。田中は今夜親友に相談して、明日か明後日までに確乎たる返事を齎らそうと言って、一先ず帰った。時計はもう午後四時、冬の日は暮近く、今まで室の一隅に照っていた日影もいつか消えて了った。
 一室は父親と時雄の二人になった。
「どうも煮えきらない男ですわい」と父親はそれとなく言った。
「どうも形式的で、甚だ要領を得んです。もう少し打明けて、ざっくばらんに話してくれると好いですけれど……」
「どうも中国の人間はそうは行かんですけえ、人物が小さくって、小細工で、すぐ人の股を潜ろうとするですわい。関東から東北の人はまるで違うですがナア。悪いのは悪い、好いのは好いと、真情を吐露して了うけえ、好いですけどもナ。どうもいかん。小細工で、小理窟で、めそめそ泣きおった……」
「どうもそういうところがありますナ」
「見ていさっしゃい、明日きっと快諾しゃあせんけえ、何のかのと理窟をつけて、帰るまいとするけえ」
 時雄の胸に、ふと二人の関係に就いての疑惑が起った。男の烈しい主張と芳子を己が所有とする権利があるような態度とは、時雄にこの疑惑を起さしむるの動機となったのである。
「で、二人の間の関係をどう御観察なすったです」
 時雄は父親に問うた。
「そうですな。関係があると思わんけりゃなりますまい」
「今の際、確めておく必要があると思うですが、芳子さんに、嵯峨行の弁解をさせましょうか。今度の恋は嵯峨行の後に始めて感じたことだと言うてましたから、その証拠になる手紙があるでしょうから」
「まア、其処までせんでも……」
 父親は関係を信じつつもその事実となるのを恐れるらしい。
 運悪く其処に芳子は茶を運んで来た。
 時雄は呼留めて、その証拠になる手紙があるだろう、その身の潔白を証する為めに、その前後の手紙を見せ給えと迫った。
 これを聞いた芳子の顔は俄かに赧くなった。さも困ったという風が歴々として顔と態度とに顕われた。
「あの頃の手紙はこの間皆な焼いて了いましたから」その声は低かった。
「焼いた?」
「ええ」
 芳子は顔を俛れた。
「焼いた? そんなことは無いでしょう」
 芳子の顔は[21]愈※赧くなった。時雄は激さざるを得なかった。事実は恐しい力でかれの胸を刺した。
 時雄は立って厠に行った。胸は苛々して、頭脳は眩惑するように感じた。欺かれたという念が烈しく心頭を衝いて起った。厠を出ると、其処に──障子の外に、芳子はおどおどした様子で立っている。
「先生──本当に、私は焼いて了ったのですか��」
「うそをお言いなさい」と、時雄は叱るように言って、障子を烈しく閉めて室内に入った。
 父親は夕飯の馳走になって旅宿に帰った。時雄のその夜の煩悶は非常であった。欺かれたと思うと、業が煮えて為方がない。否、芳子の霊と肉──その全部を一書生に奪われながら、とにかくその恋に就いて真面目に尽したかと思うと腹が立つ。その位なら、──あの男に身を任せていた位なら、何もその処女の節操を尊ぶには当らなかった。自分も大胆に手を出して、性慾の満足を買えば好かった。こう思うと、今まで上天の境に置いた美しい芳子は、売女か何ぞのように思われて、その体は愚か、美しい態度も表情も卑しむ気になった。で、その夜は悶え悶えて殆ど眠られなかった。様々の感情が黒雲のように胸を通った。その胸に手を当てて時雄は考えた。いっそこうしてくれようかと思うた。どうせ、男に身を任せて汚れているのだ。このままこうして、男を京都に帰して、その弱点を利用して、自分の自由にしようかと思った。と、種々なことが頭脳に浮ぶ。芳子がその二階に泊って寝ていた時、もし自分がこっそりその二階に登って行って、遣瀬なき恋を語ったらどうであろう。危座して自分を諌めるかも知れぬ。声を立てて人を呼ぶかも知れぬ。それとも又せつない自分の情を汲んで犠牲になってくれるかも知れぬ。さて犠牲になったとして、翌朝はどうであろう、明かな日光を見ては、さすがに顔を合せるにも忍びぬに相違ない。日長けるまで、朝飯をも食わずに寝ているに相違ない。その時、モウパッサンの「父」という短篇を思い出した。ことに少女が男に身を任せて後烈しく泣いたことの書いてあるのを痛切に感じたが、それを又今思い出した。かと思うと、この暗い想像に抵抗する力が他の一方から出て、盛にそれと争った。で、煩悶又煩悶、懊悩また懊悩、寝返を幾度となく打って二時、三時の時計の音をも聞いた。
 芳子も煩悶したに相違なかった。朝起きた時は蒼い顔を為ていた。朝飯をも一椀で止した。なるたけ時雄の顔に逢うのを避けている様子であった。芳子の煩悶はその秘密を知られたというよりも、それを隠しておいた非を悟った煩悶であったらしい。午後にちょっと出て来たいと言ったが、社へも行かずに家に居た時雄はそれを許さなかった。一日はかくて過ぎた。田中から何等の返事もなかった。
 芳子は午飯も夕飯も食べたくないとて食わない。陰鬱な気が一家に充ちた。細君は夫の機嫌の悪いのと、芳子の煩悶しているのに胸を痛めて、どうしたことかと思った。昨日の話の模様では、万事円満に収まりそうであったのに……。細君は一椀なりと召上らなくては、お腹が空いて為方があるまいと、それを侑めに二階へ行った。時雄はわびしい薄暮を苦い顔をして酒を飲んでいた。やがて細君が下りて来た。どうしていたと時雄は聞くと、薄暗い室に洋燈も点けず、書き懸けた手紙を机に置いて打伏していたとの話。手紙? 誰に遣る手紙? 時雄は激した。そんな手紙を書いたって駄目だと宣告しようと思って、足音高く二階に上った。
「先生、後生ですから」
 と祈るような声が聞えた。机の上に打伏したままである。「先生、後生ですから、もう、少し待って下さい。手紙に書いて、さし上げますから」
 時雄は二階を下りた。暫くして下女は���君に命ぜられて、二階に洋燈を点けに行ったが、下りて来る時、一通の手紙を持って来て、時雄に渡した。
 時雄は渇したる心を以て読んだ。
[22]
先生、
私は堕落女学生です。私は先生の御厚意を利用して、先生を欺きました。その罪はいくらお詫びしても許されませぬほど大きいと思います。先生、どうか弱いものと思ってお憐み下さい。先生に教えて頂いた新しい明治の女子としての務め、それを私は行っておりませんでした。矢張私は旧派の女、新しい思想を行う勇気を持っておりませんでした。私は田中に相談しまして、どんなことがあってもこの事ばかりは人に打明けまい。過ぎたことは為方が無いが、これからは清浄な恋を続けようと約束したのです。けれど、先生、先生の御煩悶が皆な私の至らない為であると思いますと、じっとしてはいられません。今日は終日そのことで胸を痛めました。どうか先生、この憐れなる女をお憐み下さいまし。先生にお縋り申すより他、私には道が無いので御座います。
[23]芳子
[24]
先生 おもと
[25]
 時雄は今更に地の底にこの身を沈めらるるかと思った。手紙を持って立上った。その激した心には、芳子がこの懺悔を敢てした理由──総てを打明けて縋ろうとした態度を解釈する余裕が無かった。二階の階梯をけたたましく踏鳴らして上って、芳子の打伏している机の傍に厳然として坐った。
「こうなっては、もう為方がない。私はもうどうすることも出来ぬ。この手紙はあなたに返す、この事に就いては、誓って何人にも沈黙を守る。とにかく、あなたが師として私を信頼した態度は新しい日本の女として恥しくない。けれどこうなっては、あなたが国に帰るのが至当だ。今夜──これから直ぐ父様の処に行きましょう、そして一伍一什を話して、早速、国に帰るようにした方が好い」
 で、飯を食い了るとすぐ、支度をして家を出た。芳子の胸にさまざまの不服、不平、悲哀が溢れたであろうが、しかも時雄の厳かなる命令に背くわけには行かなかった。市ヶ谷から電車に乗った。二人相並んで座を取ったが、しかも一語をも言葉を交えなかった。山下門で下りて、京橋の旅館に行くと、父親は都合よく在宅していた。一伍一什──父親は特に怒りもしなかった。唯同行して帰国するのをなるべく避けたいらしかったが、しかもそれより他に路は無かった。芳子は泣きも笑いもせず、唯、運命の奇しきに呆るるという風であった。時雄は捨てた積りで芳子を自分に任せることは出来ぬかと言ったが、父親は当人が親を捨ててもというならばいざ知らず、普通の状態に於いては無論許そうとは為なかった。芳子もまた親を捨ててまでも、帰国を拒むほどの決心が附いておらなかった。で、時雄は芳子を父親に預けて帰宅した。
 田中は翌朝時雄を訪うた。かれは大勢の既に定まったのを知らずに、己の事情の帰国に適せぬことを縷々として説こうとした。霊肉共に許した恋人の例として、いかようにしても離れまいとするのである。
 時雄の顔には得意の色が上った。
「いや、もうその問題は決着したです。芳子が一伍一什をすっかり話した。君等は僕を欺いていたということが解った。大変な神聖な恋でしたナ」
 田中の顔は俄かに変った。羞恥の念と激昂の情と絶望の悶とがその胸を衝いた。かれは言うところを知らなかった。
「もう、止むを得んです」と時雄は言葉を続いで、「僕はこの恋に関係することが出来ません。いや、もう厭です。芳子を父親の監督に移したです」
 男は黙って坐っていた。蒼いその顔には肉の戦慄が歴々と見えた。不図、急に、辞儀をして、こうしてはいられぬという態度で、此処を出て行った。
 午前十時頃、父親は芳子を伴うて来た。[26] 愈※今夜六時の神戸急行で帰国するので、大体の荷物は後から送って貰うとして、手廻の物だけ纒めて行こうというのであった。芳子は自分の二階に上って、そのまま荷物の整理に取懸った。
 時雄の胸は激してはおったが、以前よりは軽快であった。二百余里の山川を隔てて、もうその美しい表情をも見ることが出来なくなると思うと、言うに言われぬ侘しさを感ずるが、その恋せる女を競争者の手から父親の手に移したことは尠くとも愉快であった。で、時雄は父親と寧ろ快活に種々なる物語に耽った。父親は田舎の紳士によく見るような書画道楽、雪舟、応挙、容斎の絵画、山陽、竹田、海屋、山茶の書を愛し、その名幅を無数に蔵していた。話は自らそれに移った。平凡なる書画物語は、この一室に一時栄えた。
 田中が来て、時雄に逢いたいと言った。八畳と六畳との中じきりを閉めて、八畳で逢った。父親は六畳に居た。芳子は二階の一室に居た。
「御帰国になるんでしょうか」
「え、どうせ、帰るんでしょう」
「芳さんも一緒に」
「それはそうでしょう」
「何時ですか、お話下されますまいか」
「どうも今の場合、お話することは出来ませんナ」
「それでは一寸でも……芳さんに逢わせて頂く訳には参りますまいか」
「それは駄目でしょう」
「では、お父様は何方へお泊りですか、一寸番地をうかがいたいですが」
「それも僕には教えて好いか悪いか解らんですから」
 取附く島がない。田中は黙って暫し坐っていたが、そのまま辞儀をして去った。
 昼飯の膳がやがて八畳に並んだ。これがお別れだと云うので、細君は殊に注意して酒肴を揃えた。時雄も別れのしるしに、三人相並んで会食しようとしたのである。けれど芳子はどうしても食べたくないという。細君が説勧めても来ない。時雄は自身二階に上った。
 東の窓を一枚明けたばかり、暗い一室には本やら、雑誌やら、着物やら、帯やら、罎やら、行李やら、支那鞄やらが足の踏み度も無い程に散らばっていて、塵埃の香が夥しく鼻を衝く中に、芳子は眼を泣腫して荷物の整理を為ていた。三年前、青春の希望湧くがごとき心を抱いて東京に出て来た時のさまに比べて、何等の悲惨、何等の暗黒であろう。すぐれた作品一つ得ず、こうして田舎に帰る運命かと思うと、堪らなく悲しくならずにはいられまい。
「折角支度したから、食ったらどうです。もう暫くは一緒に飯も食べられんから」
「先生──」
 と、芳子は泣出した。
 時雄も胸を衝いた。師としての温情と責任とを尽したかと烈しく反省した。かれも泣きたいほど侘しくなった。光線の暗い一室、行李や書籍の散逸せる中に、恋せる女の帰国の涙、これを慰むる言葉も無かった。
 午後三時、車が三台来た。玄関に出した行李、支那鞄、信玄袋を車夫は運んで車に乗せた。芳子は栗梅の被布を着て、白いリボンを髪に[27]※して、眼を泣腫していた。送って出た細君の手を堅く握って、
「奥さん、左様なら……私、またきっと来てよ、きっと来てよ、来ないでおきはしないわ」
「本当にね、又出ていらっしゃいよ。一年位したら、きっとね」
 と、細君も堅く手を握りかえした。その眼には涙が溢れた。女心の弱く、同情の念はその小さい胸に漲り渡ったのである。
 冬の日のやや薄寒き牛込の屋敷町、最先に父親、次に芳子、次に時雄という順序で車は走り出した。細君と下婢とは名残を惜んでその車の後影を見送っていた。その後に隣の細君がこの俄かの出立を何事かと思って見ていた。猶その後の小路の曲り角に、茶色の帽子を被った男が立っていた。芳子は二度、三度まで振返った。
 車が麹町の通を日比谷へ向う時、時雄の胸に、今の女学生ということが浮んだ。前に行く車上の芳子、高い二百三高地巻、白いリボン、やや猫背勝なる姿、こういう形をして、こういう事情の下に、荷物と共に父に伴れられて帰国する女学生はさぞ多いことであろう。芳子、あの意志の強い芳子でさえこうした運命を得た。教育家の喧しく女子問題を言うのも無理はない。時雄は父親の苦痛と芳子の涙とその身の荒涼たる生活とを思った。路行く人の中にはこの荷物を満載して、父親と中年の男子に保護されて行く花の如き女学生を意味ありげに見送るものもあった。
 京橋の旅館に着いて、荷物を纒め、会計を済ました。この家は三年前、芳子が始めて父に伴れられて出京した時泊った旅館で、時雄は此処に二人を訪問したことがあった。三人はその時と今とを胸に比較して感慨多端であったが、しかも互に避けて面にあらわさなかった。五時には新橋の停車場に行って、二等待合室に入った。
 混雑また混雑、群衆また群衆、行く人���る人の心は皆空になって、天井に響く物音が更に旅客の胸に反響した。悲哀と喜悦と好奇心とが停車場の到る処に巴渦を巻いていた。一刻毎に集り来る人の群、殊に六時の神戸急行は乗客が多く、二等室も時の間に肩摩轂撃の光景となった。時雄は二階の壺屋からサンドウィッチを二箱買って芳子に渡した。切符と入場切符も買った。手荷物のチッキも貰った。今は時刻を待つばかりである。
 この群集の中に、もしや田中の姿が見えはせぬかと三人皆思った。けれどその姿は見えなかった。
 ベルが鳴った。群集はぞろぞろと改札口に集った。一刻も早く乗込もうとする心が燃えて、焦立って、その混雑は一通りでなかった。三人はその間を辛うじて抜けて、広いプラットホオムに出た。そして最も近い二等室に入った。
 後からも続々と旅客が入って来た。長い旅を寝て行こうとする商人もあった。呉あたりに帰るらしい軍人の佐官もあった。大阪言葉を露骨に、蝶々と雑話に耽ける女連もあった。父親は白い毛布を長く敷いて、傍に小さい鞄を置いて、芳子と相並んで腰を掛けた。電気の光が車内に差渡って、芳子の白い顔がまるで浮彫のように見えた。父親は窓際に来て、幾度も厚意のほどを謝し、後に残ることに就いて、万事を嘱した。時雄は茶色の中折帽、七子の三紋の羽織という扮装で、窓際に立尽していた。
 発車の時間は刻々に迫った。時雄は二人のこの旅を思い、芳子の将来のことを思った。その身と芳子とは尽きざる縁があるように思われる。妻が無ければ、無論自分は芳子を貰ったに相違ない。芳子もまた喜んで自分の妻になったであろう。理想の生活、文学的の生活、堪え難き創作の煩悶をも慰めてくれるだろう。今の荒涼たる胸をも救ってくれる事が出来るだろう。「何故、もう少し早く生れなかったでしょう、私も奥様時分に生れていれば面白かったでしょうに……」と妻に言った芳子の言葉を思い出した。この芳子を妻にするような運命は永久その身に来ぬであろうか。この父親を自分の舅と呼ぶような時は来ぬだろうか。人生は長い、運命は奇しき力を持っている。処女でないということが──一度節操を破ったということが、却って年多く子供ある自分の妻たることを容易ならしむる条件となるかも知れぬ。運命、人生──曽て芳子に教えたツルゲネーフの「プニンとバブリン」が時雄の胸に上った。露西亜の卓れた作家の描いた人生の意味が今更のように胸を撲った。
 時雄の後に、一群の見送人が居た。その蔭に、柱の傍に、いつ来たか、一箇の古い中折帽を冠った男が立っていた。芳子はこれを認めて胸を轟かした。父親は不快な感を抱いた。けれど、空想に耽って立尽した時雄は、その後にその男が居るのを夢にも知らなかった。
 車掌は発車の笛を吹いた。
 汽車は動き出した。
十一
 さびしい生活、荒涼たる生活は再び時雄の家に音信れた。子供を持てあまして喧しく叱る細君の声が耳について、不愉快な感を時雄に与えた。
 生活は三年前の旧の轍にかえったのである。
 五日目に、芳子から手紙が来た。いつもの人懐かしい言文一致でなく、礼儀正しい候文で、
「昨夜恙なく帰宅致し候儘御安心被下度、此の度はまことに御忙しき折柄種々御心配ばかり相懸け候うて申訳も無之、幾重にも御詫申上候、御前に御高恩をも謝し奉り、御詫も致し度候いしが、兎角は胸迫りて最後��会合すら辞み候心、お察し被下度候、新橋にての別離、硝子戸の前に立ち候毎に、茶色の帽子うつり候ようの心地致し、今猶まざまざと御姿見るのに候、山北辺より雪降り候うて、湛井よりの山道十五里、悲しきことのみ思い出で、かの一茶が『これがまアつひの住家か雪五尺』の名句痛切に身にしみ申候、父よりいずれ御礼の文奉り度存居候えども今日は町の市日にて手引き難く、乍失礼私より宜敷御礼申上候、まだまだ御目汚し度きこと沢山に有之候えども激しく胸騒ぎ致し候まま今日はこれにて筆擱き申候」と書いてあった。
 時雄は雪の深い十五里の山道と雪に埋れた山中の田舎町とを思い遣った。別れた後そのままにして置いた二階に上った。懐かしさ、恋しさの余り、微かに残ったその人の面影を偲ぼうと思ったのである。武蔵野の寒い風の盛に吹く日で、裏の古樹には潮の鳴るような音が凄じく聞えた。別れた日のように東の窓の雨戸を一枚明けると、光線は流るるように射し込んだ。机、本箱、罎、紅皿、依然として元のままで、恋しい人はいつもの様に学校に行っているのではないかと思われる。時雄は机の抽斗を明けてみた。古い油の染みたリボンがその中に捨ててあった。時雄はそれを取って匂いを嗅いだ。暫くして立上って襖を明けてみた。大きな柳行李が三箇細引で送るばかりに絡げてあって、その向うに、芳子が常に用いていた蒲団──萌黄唐草の敷蒲団と、線の厚く入った同じ模様の夜着とが重ねられてあった。時雄はそれを引出した。女のなつかしい油の匂いと汗のにおいとが言いも知らず時雄の胸をときめかした。夜着の襟の天鵞絨の際立って汚れているのに顔を押附けて、心のゆくばかりなつかしい女の匂いを嗅いだ。
 性慾と悲哀と絶望とが忽ち時雄の胸を襲った。時雄はその蒲団を敷き、夜着をかけ、冷めたい汚れた天鵞絨の襟に顔を埋めて泣いた。
 薄暗い一室、戸外には風が吹暴れていた。
0 notes
tofuist · 5 years
Video
youtube
櫛引彩香トリオ / キミとボク inc Day & Midnight
0 notes
sgt-hiroki-blog · 7 years
Text
白百合を求めて
 エイラとペリーヌがお互いを求め合うお話です。 ※女性同士が苦手な方はブラウザバックをお勧めします。
(そういえば……)    いつもより静かなティータイム。 食堂で一人紅茶を楽しむ少女は辺りを見回した。 (今日は随分と穏やかですわね)  この時間であれば、リーネのスコーンと、自分の紅茶やリョクチャと呼ばれる物を、誰かしら楽しみに来ている筈だった。 しかし今は誰も見当たらない。  今朝の伝令を思い起こすと、確か数人がこの時間に買い出しへ出ていたはず。 となると、他の隊員も何かしらの用事があるのだろう。静かな訳だ。
 (これなら、花の世話に時間を割けますわね) 
 今日は訓練の予定も無く、外の天気も良い。習慣付いている花壇の水やりには絶好の一日だった。   それからもう暫くだけ紅茶を楽しむと、花壇の世話の為に日傘とじょうろを手に外へ出た。少しきつくはあるものの、力強い日差しが視界を刺激する。ようやっと目が慣れてきた頃、日傘を広げて自らが手掛ける花壇へと歩を進めた。
「あら、白百合の花が……もう咲きましたのね」
花壇の端に置かれた鉢植えから、白く立派な花弁を携えた白百合が顔を覗かせていた。水やりにはまだ時間がある。少女は、慈しむように花弁を撫で、暫くその花が発する香りを楽しむ事にした。 
 ーーーその光景を、隊舎から見つめる一人の影。 
「…んー?ツンツンメガネじゃないカ。何シテンダ…?」 
 先刻、非番を告げられるも、暇を持て余した奇跡のエースは隊舎の窓から一人の少女を見つける。  風にたなびく美しい金髪と、それとは対照的な真っ青な制服に手元の白い花が良く映えている。陽光の眩しさから見辛いのもあったが、目が慣れてからも思わずじっと見つめてしまった。 
(アイツ、あんなに綺麗だったカ……?)
 遠くから眺めていると、水やりを始めたのが見える。
「……やる事ないし、ちょっとからかいに行ってみるカ」
 悪戯な笑みを浮かべ、花壇の世話へ興じる少女の元へと忍び寄る。  肉食獣が獲物を狙うように、姿勢を低くして一歩、そしてまた一歩、慎重に距離を詰めていく。  そして……。
「ツーンツーンメーガネっ」
「うひぇぁひゃぁ!?」
 耳元で声をかけ、脇腹をつつくとまるで猫の様に跳びはねた。急に驚かされた少女は、見事なまでにじょうろの水をひっかぶってしまった。
「きゃっ…! ち、ちょっと、どういうつもりですの!!」 
「あぁー……悪い悪い。そんなに怒らないでくれヨー……」
  手を差し伸べ、不満そうにぼやく少女を起こしてやる。
「何ですの、全く! 服がびしょ濡れになったじゃありませんか!」 
「だから悪かったってー、そんなにツンツンするナヨ…ほら、タオル」
 暫くタオルと顔とを交互に睨まれたものの、奪う様にタオルを受け取り、乱暴に髪を拭きはじめた。   銀髪の少女は、水に濡れ、ブロンドに輝くその髪にドキリと胸が高鳴るのを感じた。太陽の光を反射して煌めくそれは、とても美しく、視線を惹き付けるには十分だった。
「……? 何ですの、そんなにジロジロ見て」
「いや、お前の髪キレーだなーって思って」
 ブッ、と噴き出されてしまった。赤面した彼女に思わず心配されてしまう。
「な、なんですの!今日は熱でもあるんじゃなくて!?」
「熱……あー、あるかもナ。熱くて仕方ないヨ」
「何をっ………~!?」
 聞き返そうと開いた口を、急に引き寄せられ、塞がれた。眼鏡の内で見開かれた青い瞳が、目の前の人物を捉えて離さなかった。離せなかったのだ。
「~~!!……っぶは!はっ、な、何が……」 
「ツンツンメガネの髪見てたら、我慢……出来ナカッタ」 
 ぐい、と肩を抱き寄せられ、華奢な体が抱き止められた腕にすっぽりと収まってしまう。なんて小さい身体だろうか、抱き締めた本人はその事実に尚の事、体が火照るのを感じた。
「や、いやっ…この間、もうこれきりだって……!」 
「無理ダヨ、ペリーヌ。ごめんナ…無理だ……それに、本当は嫌じゃないダロ?」
 そう答えると聞くが早いか、つぅ、と尾てい骨の上をなぞり上げた。指先だけで、軽く、まるで羽でくすぐるように。ゾワゾワとする感覚が背筋を走り、ピンと背筋が伸びてしまう。  そんなペリーヌの焦る表情を観察するように、余計に顔が近付いた。けれどもそれは、憧れのあの人ではなく……自らを喰わんとする、まるで、肉食獣の様な瞳を携えたスオムス人だった。   ペリーヌは、思わず息を飲み込んだ。うっすらと紫がかったその瞳に、まるで縛られてしまったかのように見つめてしまう。 
「っ……せめ、て……水やりだけはさせてくださいまし……」 
 やっとの思いで視線を反らすも、弱々しくそう伝えるしか出来なかった。その様子を見届けたスオムス人は、獣めいた眼光を潜ませると満足そうに頷いた。 
「じゃ、オマエの部屋で待ってるからナ。ゆっくり水やりしてやれヨ~」 
 此方も振り返らず、腹立たしいほど気楽に手をヒラヒラとさせながら、奇跡のエースは去っていった。
(あんな、熱く求める瞳……ズルいですわ……) 
 ペリーヌは、悶々としながら思い出すように唇をなぞると、残りの水やりを半ば上の空のまま再開した。
 陽が少し傾き、昼もやっと過ぎたであろう頃。ペリーヌは、宮藤やリーネと共にする共同部屋の前で二の足を踏んでいた。
(……これは部屋のプランターに水をあげるため……そう、プランターの為ですわ。決してエイラさんの為ではありませんわ……!)
 じょうろ片手に言い訳を繰り返しながら、意を決して共同部屋の扉を開ける。しかし、そこで待ち構えて居るはずのエイラはベッドに横たわっていた。近付いてみるとかすかに寝息が聞こえる。
「……はぁ、あなたって人は……拍子抜けですわ……」 
 安心したような。少しガッカリしたような。溜め息をこぼしながら、窓際に置かれたプランターに水を遣ると、じょうろを置いてベッドへ腰掛ける。横たわるエイラの銀髪に櫛を通すように指先で触れると、ほんの少しだけ白樺の香りが漂った。
「ん、ぁ…ナンダヨ、来てるなら起こしてくれヨナ~……」 
「なっ、あなたが勝手に寝ていたのでは……きゃっ!」
 寝そべっていたベッドの主は、気だるげに大あくびをしながら、腕を引っ張ってきた。ペリーヌは、咄嗟の事に逃げられずに、背を預ける様にして抱きかかえられてしまった。白樺とラベンダーの混じりあった香りがふわりと香る。  エイラは、眼前に収まるブロンドに隠されたうなじに顔を埋めた。すんすんと鼻をならし、ラベンダーと汗の匂いを鼻いっぱいに頬張る。ペリーヌは緊張しているのか、大人しく腕に収まっている。
「ふーん、ラベンダーか…私はこの匂い好きダゾ」 
 やがて羞恥に耐え切れず、抵抗するペリーヌの制止も聞かず、存分にそれを堪能したところでキャンディーを舐める様に、首筋に舌を這わせた。  突然の事に、ペリーヌは素っ頓狂な声を上げた。うなじから首筋にかけ、ほんの少しざらつくぬらりとした感触が何度も這うのだ。堪らず身を縮めるが、そ���度に無理矢理抱き寄せられ、舐め回された。 
「やっ、エイラさっ……やめてくださいまし……あぅっ!?」
 震える声を押し出すと、今度は鈍い痛みが伝った。 
「いつっ…!」
 痛みの正体を知るため目を向けると、鋭く尖った犬歯を突き立てられていた。こちらを伺うように、そのまま視線だけ向けた瞳と目があった。
「い、痛い、痛いですわエイラさん…!」 
 一瞬眉をひそめ、嘆願すると犬歯がすっと離れていく。首筋には赤い歯形がくっきりと残っていた。
「綺麗に付いたナー…痛かったろ?ごめんな」
額に優しく口付けられる。向けられた眼差しは先程と違って、慈しむ様に穏やかだった。
「……ズルいですわ。そうやって、わたくしをいつも弄んで……」 
向き直り、今度は自分から口付けをする。軽く、短いものだったがエイラにはそれで十分だった。
「ツンツンメガネの方からなんて、火が付いタナ?」 
「もうっ、今は名前で呼んでくださいまし!」 
 ぺし、とエイラの額を叩くと体を預ける様にペリーヌはベッドへ横たわった。すらりと細い脚に手がかかると、股を広げるように持ち上げられる。黒く薄い布地に隠れた素肌を味わうように、唾液を絡めた舌が腿をなぞられ、それを啜るように吸い上げて味わうと、内腿側に手をかけ破り捨てた。 
「…なっ!?破かないでと前回あれほど言いましたのに!」 
「後で買ってやるから怒るナヨー…何だかんだで好きダロ?これ」
 外気に晒された白い肌に手が触れ、するりと太股に向かって滑り込んできた。くすぐったいような感覚に短く声を漏らすと、ペリーヌは何も言わずに目を反らしてしまう。が、エイラはそれを許さなかった。  くい、と顎を持ち上げ、舌を捩じ込むように強引に口付けた。色気ある吐息と声が、鼻腔を通して聞こえてくる。  ペリーヌは思わず目を見開いた。羞恥に耐えきれず視線を反らした筈が、無理矢理に顔を上げさせられ、舌がこじ開ける様にして口内へ侵入してきたのだ。生暖かい吐息が頬を掠め、長い舌が厭らしく水音を立てながら舌を絡め取ってくる。そして逃れようと舌を動かすほど、互いの唾液は混ざり、絡み合い、飲まされるのだ。
「はっ…んく、はぁっ……!」
 舐め回され、口内を余すところ無く蹂躙される度に声が短く漏れる。それはエイラの嗜虐心を煽り、更に激しくペリーヌを攻め立てるには十分な反応だった。 腿を擦る手が付け根へと移動し、ズボン越しに秘部全体を擦れば、その手にぬたりと湿る感覚を伝えた。  あのツンケンしたお嬢様を、自分が良いように弄ぶ……その状況に何度となく心が高ぶった。満更でも無い様子で、快楽を享受し、自分を受け入れるそのガリア人に、エイラは酷く興奮した。以前もサーニャが夜間に出ている間、夜通しで互いに体を重ねたものだが、その時も互いに求めるまま、ひたすらに交わった事を覚えている。
 最初に手を出したのはエイラだった。
 少し前にサウナで絡んだ時、偶然に背筋へ指が触れた瞬間、ペリーヌが短い悲鳴を上げた。その瞬間、一瞬で沸き上がった衝動にまかせ、唇を奪ってしまった。  そこからは、枷が外れたように、のぼせる寸前まで互いに身体を重ね……そして部屋へと連れ去った。口付けた後は一切の抵抗が無かった所を見るに、彼女も火がついていたのだろう。   それからエイラ達は、同僚の目を盗みながら身体を重ねた。エイラはサーニャの居ない間に、ペリーヌは坂本との訓練が無い時や宮藤達と居ない間に時間を共にする事が増えた。だが、ペリーヌがここまでのめり込んだのには、憧れの坂本への背徳感からでもある。尊敬する少佐にではなく、このスオムス人に抱かれる事が、一体どれ程の興奮と快楽をもたらしたか。
「…ぷぁ……はぁ…大丈夫カー?」 
 背徳のもたらす劣情に飲まれそうになった瞬間、舌は抜き取られ、唇が離れた。口内には最早どちらのものかわからない唾液の味が充満している。惚けた様子で、咀嚼する様にその液体を舌に絡め、自身の指に絡めて食んだ。  その様子を見るや、エイラは上着に手をかけ丁寧に、労るように青いガリアの制服を脱がしていく。脱がされ終わってからではあるが、惚けていたペリーヌも流石に我を取り戻したのか、恥ずかしそうに胸を腕で隠した。
「明るい中でこれは……流石に恥ずかしいですわ……」
「ナンダヨ、今更気にするなッテー…私は好きなんだからサ」
 胸を隠した手を掴み、優しく諭すように動かしていく。絹糸の様にきめ細やかな肌に、赤みがかった蕾のコントラストが美しく映る。 恥ずかしさの余りに顔を伏せられるも、ブロンドの髪に隠された頬すら赤みを帯び、潤んだ瞳だけがこれから何を行うかと様子を伺っていた。
「フフン、そんな期待するなんてお仕置きが必要ダナー…?」 
 何も応えず、きゅっと口をつぐむペリーヌをよそにヘソから上へと線を引く様に、腹を舌先でなぞった。抵抗させぬよう、利き手の手首を握ったまま、何度も、何度も。なぞる度に腹筋が震え、か細い吐息が頭上から聞こえる。  そんな事もお構い無しに、引き締まった裸体を味わう舌は止まらない。もどかしさを与える事がお仕置きだとばかりに、大事な双丘の突起には触れず、その周辺を舐め回すのみ。 自身を襲う快楽に物足りなさを覚え始めた頃、ペリーヌはようやく自分こそが獲物なのだと自覚した、その瞬間だった。  高潔に、強く、美しくさえあったペリーヌのプライドは消え去り、浅ましくも見える雌の本性が顔を覗かせた。淫靡な声が漏れ、猫が人の手をねだるように腰をくねらせ、エイラの劣情を引き出そうとさえしている。そこに、あの気高いお嬢様の姿は無かった。
 しかし、突如として眼前で乱れ始めたペリーヌにエイラは困惑した。何か、壊れる程の事をしてしまったのだろうか。幾ら考えあぐねても、その真意はわかる筈も無く……このまま楽しむ事に決めた。 ペリーヌの矯声を後に、その柔肌を味わい続け、指はついに決して触れなかった胸の突起へと伸びる。  指先でピン、と爪弾き、歯を立て、固くなったそれをいじるとペリーヌは一瞬で達してしまった。今まで以上に体を震わせ、シーツやエイラ、制服を汚してしまう。 絶叫に近い喘ぎ声も、最後の理性が出させまいと腕を噛む事で何とか抑えていられた。程なくして、快楽の波も収まると体も落ち着いた。
「あぁー、モー……制服がびちゃびちゃダゾ~…」 
 エイラは制服を脱ぎ捨てると、再びペリーヌに覆い被さった。 
「次からは泣いても許さないからナ」 
「や、優しく、って言いました、のに……」
 息もまだ整っておらず、これからの期待と不安に満ちた、今にも泣きそうな瞳がエイラを捉えた。
「お前ナ~……」
ペリーヌをうつ伏せにさせ、背に体重をかけると一言。
「絶対逃がさないかンナ……」 
 そう、ボソリと後ろから呟いた。ペリーヌが何か言う前に、口へ指を滑り込ませると塗り込める様に口内で暴れさせた。指に伝わる舌の滑りに、ぞくそくとした興奮が襲ってくる。  当のペリーヌは、反論される前に突っ込まれた指を噛む事もできず、好き勝手にされるしかなかった。艶かしい声と共に、唾液の跳ねる音が耳に入る。
「やっ、はっ…んぁ、あう……~~!?」
 口内を弄ぶ指に興奮を覚えてきた頃、抱えるようにしながら、今まで触れなった秘部へ指が潜り込んできた。何かを抗議しようにも、指が邪魔になってしまい、そうする間にも指はどんどんと奥へ入り込み、ペリーヌの意識すらも掻き回していく。 何度も体を重ね、弱点もほぼ知り尽くされた中では、ペリーヌも気を保つのがやっとだった。 指を伝い、滴る液体がその快楽の程を如実に示していた。
「はぁっ、くっ……あぁぁ……!」
 深く息を吐き、堕ちる様な声をあげると下腹部に包み込まれた指が収縮を繰り返しながら何度も締め付けられる。それを見るなり、エイラは指を引き抜き、見せ付けるようにペリーヌの眼前へと晒した。  羞恥に耐えきれず、小声で違いますわ、などと言っても、ペリーヌにもわかっていた。エイラの指に絡み付いたソレは、確かに自分が漏らしたもの、垂れ流した物だと言う事を。
「ほら、綺麗にしてくれヨ……『いつもみたいに』、ナ?」
 賢い狐は、哀れな黒猫を追い詰める。黒猫にはよもや逆らえる訳もなく……。
 (こんな恥辱、どうして私が……何故……)
 脳裏をよぎる疑問に解は無し。僅かにざらついた舌が指に触れれば、味覚が塩気をはっきりと認識させた。これがお前の味だと言わんばかりに、鮮烈に。  この光景に背徳的な快楽を覚えない者は少ないだろう。エイラは、目の前のお嬢様が見せる艶かしい姿に心を奪われかけていた。あと一歩の所で踏み留まる理由は、心にちらつくオラーシャ人の影。  自分が求めるのは安寧か、背徳の快楽か。今はその背徳に身を委ねる為に、再び臀部へ手を伸ばした。  指に食らい付いているのを良い事に、再び秘部へと手を滑り込ませ、指を絡めるように攻め立てた。だが先程とは違い、今度は背面から覆い被さり、絶対に逃がさないという無言の意思を示す。そして、背に重みを感じながらの行為というものは、抵抗の無意味さと息苦しさが快感を加速させる事をエイラは知っていた。
 それから何時間、身体の自由を奪いつつ抱いただろうか。呼吸も整わず互いに体を委ね合い、犯し、味わい尽くした。 煌々と輝いていた太陽が、今や夕陽を彩るランプと化している。部屋の窓から吹く風が、二人分の汗や体液の匂いを攫っていく。二人は、暫く無言で抱きあったままだった。
「…そろそろ、片付けますわよ…」
 先に口を開いたのはペリーヌだった。
「……ん……んんー!?」
 無愛想に応えながら制服を着る為に起き上がろうとした瞬間、エイラの唇は柔らかく触れる物に塞がれてしまった。
「んん…っはぁ!…ふぅ、今日一日のお返しですわ。さ、一緒に片付けて貰いますからね」 
 暫く呆然とするエイラだったが、こういうのもアリかな、と思いながら、いつもの軽口を叩きつつ仲良く後始末をする事にした。 
(久しぶりで燃え上がり過ぎたナ…)
 ペリーヌの首筋には二つのキスマーク。 勢い余って付けてしまったが、仕返しされたのだからこちらも黙っておく事にした。そもそも、自分の背中にも大きな引っ掻き傷が残されている。お互い様というものだ。 
 その夜、二人揃ってサウナでからかわれるのはまた別のお話。 
6 notes · View notes
esquerita68 · 5 years
Text
8/27(火)樽木栄一郎と宮川剛
Tumblr media
2019/8/27(火)
開場18:00/開演19:00
予約3000円/当日3500円(共に1ドリンク別)
出演:樽木栄一郎、宮川剛
<樽木栄一郎>
広島県福山市出身
独創的かつ芸術性豊かなギター弾き語りスタイルで、 
全国各地のカフェ、雑貨屋、ギャラリー、古民家、美容室、本屋など、 場所を選ばず様々なシチュエーションでライブを行っている。
 絵描きやデザイナー等、異業種のクリエイターとのコラボも展開。


FM J-WAVE(81.3)の番組、
『Smile on Sunday』のテーマ曲を担当。
 アーティストへの楽曲提供、ゲーム、CM、ラジオ、映画、店舗BGMなど多方面の音楽制作にも携わる。

2015年3月に東京 両国国技館で開催された『TOKYO GUITAR JAMBOREE』に
 唯一フリーランスのインディーアーティストとして出演し、
 トータス松本(ウルフルズ)、玉置浩二、奥田民生、岸田 繁(くるり)等と共演。
 大きな反響を呼ぶ。
2016年のライブの本数が300本を超える。
デンマーク、スウェーデン、バスク、タイ、韓国、中国 スコットランド、アルゼンチンなど 海外のアーティストとの交流も勢力的に行っている。
2019年 3月 ドラマー 宮川剛とのduo ライブアルバム “樽木栄一郎&宮川剛” 『DUO LIVE at SASAGURI/TAMAYA』をリリース。
リズム&ドラム・マガジン 2019年4月号 “究極の最小編成” 『深化する“Duoのカタチ』にて表紙と特集で掲載。
ドラマーとしても活動中。

youtube
<宮川剛>
1970年長崎生まれ。 中学時代YMOのコピーバンドでドラムを始め、九州芸術工科大学在学中より、 藤山英一郎氏、原田迅明氏に師事し、ジャズドラマーとして活動開始。 Small Circle of Friends、cryff in the bedroom、 忌野清志郎 & NICE MIDDLE WITH NEW BLUE DAY HORNS のドラマーを経て、 数々のアーティストのレコーディング、ツアーに参加。 2007年8月、宮沢和史率いる GANGA ZUMBA(ガンガズンバ)に正式加入。 パーカッショニストの今福健司、マルコス・スザーノと共に強力なグルーヴでバンドの屋台骨を担う。 また、パンデイロでは、エフェクターを駆使した奏法の日本の第一人者である。 ●これまでのアーティストサポート 阿部真央、いきものがかり、石井竜也、石野田奈津代、井手綾香、忌野清志郎、The Indigo、 及川光博、大澤誉志幸、甲斐名都、河村隆一、櫛引彩香、倖田來未、小林建樹、近藤房之助、Saigenji、 シアターブルック、鈴木茂、高野寛、貴水博之、竹仲絵里、辻香織、DEPAPEPE、中山うり、 拝郷メイコ、浜崎貴司、浜田亜紀子 (GO!GO!7188)、Metis、矢野顕子、THE 野党、 山崎まさよし、YUKI、米倉利紀、渡辺美里、etc.
<予約>
http://esquerita68.jimdo.com/ticket-mail-form/
3日以内にメール返信のない場合は、
電話053-485-9968(14:00~18:00:店休日を除く)にてご確認願います。
1 note · View note
starwingcc · 7 years
Text
華麗熱情南洋風蔬食火鍋,菜盤繽紛豐富,不只健康也超美味!│星羽
Tumblr media
【YAHOO美食部落客/星羽的幸福小宇宙】
讓人一吃上癮的南洋蔬食火鍋來了!
8種湯頭任你選,樣樣有特色,
自種香料和蔬菜,不只美味更安心,
高CP,飲料和霜淇淋無限取用,
是我第一次吃過會想帶朋友去的蔬食料理,
激推大推狂推給大家,不可錯過!
✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩
隨著地球暖化、養生及環保議題抬頭,星羽身邊吃素和喜歡吃蔬食的捧油也越來越多。
但老實說,星羽本人是無肉不歡的類型,聽到素食就有點本能的抗拒,怕吃到油耗味很重的素料,直到嘗過熱浪島的火鍋,才發現不是素食不好吃,是沒碰到好吃的蔬食料理...​​​
今天要分享給大家的熱浪島南洋蔬食鍋物,是好友超推薦的『熱浪島南洋蔬食茶堂』的最新力作!
位於大隆路上,新開幕,熱呼呼燒燙燙喔!​​​
店家資訊
Tumblr media
招牌款式沿襲熱浪島的南洋風格,店長說很多客人會開玩笑問:「怎麼這裡沒有沙坑呢?好可惜~」 
其實火鍋和茶屋希望讓大家體會不同氣質的南洋料理,茶屋是充滿童趣、放鬆開心玩樂的;火鍋則是盡顯優雅,閒適輕快溫暖的。 雖然希望營造的氣氛不同,但都是一樣用心打造的唷!​
​​
Tumblr media
少見的以南洋口味打造多種鍋底,廖店長說自己本身吃素多年,早期常因工作出差到南洋地區,原以為在南洋地區的素食餐點會比較貧脊,沒想到利用多種香料及蔬食烹煮出的好口味,讓店長驚為天人,決定要將南洋口味的蔬食料理引回台灣,分享給更多朋友。 
 營業時間:週一-週日  11:00-14:00 / 17:30-21:30。  
附近就有市政公園停車場,好停車喔。
Tumblr media
用餐環境挺寬敞舒服,挑高的屋頂沒有壓迫感,走道很寬敞,非常適合全家人一起來用餐!
Tumblr media
充滿南洋風味的草棚和藤編燈,有種度假的愜意風情。 吧台單人座位的設計很貼心,讓一個人也不會害羞,可盡情享受溫暖熱情的南洋鍋物!​
​​
大家一起聚餐也很方便!桌距不會太近,走道也夠寬。 沙發和類沙發的座椅很好坐,用餐方式都是個人鍋,邊聊天邊吃開胃的南洋火鍋,超速喜又超讚的!
Tumblr media Tumblr media
店家很貼心提供兩種飲料及霜淇淋無限取用,飲料有蝶豆花水果茶及香茅綠茶兩種,前者口味比較淡;後者綠茶味較重,去油解膩。
Tumblr media
霜淇淋很好吃!飯後來一隻超滿足的,最後會再跟大家分享口味喔~
Tumblr media
│完整食記 & 店家資訊點我!│
其實點火鍋就會附上特別的南洋醬料二選一,但店家很貼心的考量台灣人吃火鍋的習慣,還是有準備火鍋必備的沙茶醬和醬油等等。 醬料台上一壺壺的湯頭可以自取,也可以請服務人員幫忙加湯喔~
餐點以南洋火鍋為主,有青檸香茅、火辣紅咖哩、娘惹叻沙、南洋沙嗲、新馬肉骨茶、孜然麻辣鍋、薑黃隆冬鍋和泰式椰香鍋共8種湯頭可以選,選擇種類多又特別! 廖店長說運用各種香料搭配熬煮的湯頭,是從南洋學回來的地道口味,再改良以更符合台灣的天氣和飲食習慣。香料都是店家自己栽種的,在冬天產量較少時,也會與台灣的小農合作,購入無毒栽種的香料,確保湯頭的口味跟安全。 點餐方式很簡單,依序選擇湯底→主菜→主食→醬料,價位從249元-299元不等,也有不少單點菜色可以選擇,自行劃記在點餐單後,到櫃台結帳,就可以等著享用大餐囉~​
​​
Tumblr media
酥脆豆皮  原價80元
超脆口的酥脆豆皮,吃的到豆香,完全沒有油耗味,非常好吃! 越吃越涮嘴,完全停不下來,可以再來杯生啤嗎~​
​​
Tumblr media
火鍋套餐內容湯底+主菜+主食+菜盤+醬料,從容器到食材都看得出用心和講究,整桌繽紛又豐富的餐點,讓人光看就食慾大開!​
​​
Tumblr media Tumblr media
熱浪島的石頭火鍋運用小火爆香做法,店長說這樣的爆香方式不但能炒出香料的香氣,也比較不會有油煙,讓客人能享受優雅的南洋火鍋,不會沾上濃濃的油煙和火鍋味~​
​​
用木碗盛裝的菜盤色彩繽紛,豐富又大氣,非常有質感! 葉菜、根莖類、菇菇通通有,還偷偷藏著星羽本來不愛,但煮過後發現很好吃的苦瓜和椒類! 
蔬菜來源也是自種或和小農配合,希望能讓客人吃得更安心~ 素料的比例很少,也通通是老闆精選唷。
Tumblr media
孜然麻辣鍋+排骨酥天貝+香米+三巴辣醬  原價289元
加入小茴香、小辣椒等香料,以及熱浪島獨家小藥包的孜然麻辣鍋,湯頭有辣但不死鹹,辣度夠但又會忍不住多喝幾口湯,是綜合重口味卻帶清爽不膩口的特別湯頭,愛辣的捧油會喜歡! 
用香茅和辣椒小火慢炒而成的三巴醬料,香茅味濃郁,莫名的有點豆瓣醬的感覺~​
​​
Tumblr media
把菜盤通通放到麻辣鍋湯底裡,湯頭有辣卻不死鹹,越煮越好喝,加湯後也不變味,星羽可以喝沒問題! 
素食者陪吃員一號吃第一口就說:「哇喔~真的有辣耶!」 趕快跟風喝一口湯,一入口辣味就"嘩啦啦~"的沖刷出來,有辣!但辣味到舌底就慢慢地消失了,不會辣到喉嚨不舒服,沒有中藥味,只有溫潤舒服的香料味,好喝~​
​​
Tumblr media
一看到主菜天貝,素食女王PAPA馬上露出驚喜的表情,「天貝耶!」  
天貝是南洋島國特有的一種素品,是純天然發酵的大豆食材,因為是天然發酵的,營養價值很高,含有多種人體必需的胺基酸,並屬於完全蛋白,在台灣比較少見。 發酵後的天貝, 形成了蛋白質水解的中間產物——多肽, 它最具有活性, 而且易於消化吸收, 生理功能效果也更高, 可以促進能量代謝、降低膽固醇和抗氧化。此外易消化不脹氣,老人家和弱體者也非常適合食用唷。(
引用自此
)
Tumblr media
除了少見,口感也非常特別,保留了大豆一粒粒的原始口感及豆味,又多了一種發酵的微酸味,有點結實的咬感。 若煮清湯,可能有的捧油會覺得豆味較重,跟麻辣湯頭剛剛好麻吉!很好吃!
Tumblr media
素食排骨酥的滋味比較像傳統的素料,口感更鬆一點,豆味很舒服,沒有油耗味,齁甲齁甲~​
​​
Tumblr media
新馬肉骨茶+野菜共和國+雞蛋麵+酸辣紅醬  原價279元
肉骨茶是新馬的特色湯頭,也是星羽跟阿克最愛的南洋湯頭之一,平常我們自己在家都會用大骨和蒜頭熬煮,沒想到素食湯底也可以這麼好喝耶!
Tumblr media
主菜的野菜共和國有很多特別的蔬菜,佛塔花椰菜、櫻桃蘿蔔、西洋野菜等等,菜品種類選擇當季最新鮮的,會時不時更換,吃不膩喔~​
​​
Tumblr media
價格不斐的佛塔花椰菜口感特別,上層有種玉米筍的脆感,下方根莖有點像菜心口感。 還有旁邊綠色的虎皮尖椒,不是我們以為常見的青龍椒,不辣略帶點脆口,師貝秀又好食~
肉骨茶湯頭調和中藥味和白胡椒香,溫潤和諧,以香菇提味,熱呼呼的湯頭順著喉嚨緩緩滑到胃裡,暖暖的,順順的,非常舒服~​
​​ 特別提醒大家,建議加湯時加白湯,及一點點肉骨茶湯就好,若全加原湯後面喝起來會太鹹,愛注意喔~~
Tumblr media
南洋風味的雞蛋麵簡單煮一下就好囉,QQ的乾湯都好吃~
Tumblr media
南洋沙嗲鍋+百菇齊放+米線+酸辣紅醬  原價299元
超愛南洋沙嗲烤肉的星羽,在沙嗲和叻沙間選了好久,最後還是抵不過花生香的誘惑,選了南洋代表性的沙嗲鍋!​
​​ 從爆香開始就讓星羽口水吞不停的沙嗲鍋,濃郁花生味中帶點椰奶香氣,香氣逼人呀!
Tumblr media
用新鮮金桔調製的酸辣紅醬,帶點果香酸酸辣辣,很開胃。 偷學一下店長分享的小撇步,酸辣紅醬+沙茶,"台""洋"合併的醬料完全不違和耶,碰撞出新滋味,這個醬好吃!
Tumblr media
星羽最愛的菇菇這次是主菜,三種菇不但富含蛋白質,胺基酸和各種營養也很豐富,煮在沙嗲湯頭裡很合拍,挖尬意~​
​​
Tumblr media
真心覺得熱浪島的湯頭真的很厲害,三種湯頭特色都很鮮明,打破了星羽對素食口味比較單一的偏見,都說是偏見了,不要鞭我,拜託。​
​​ 沙嗲湯頭的花生香氣濃郁舒服,湯頭感覺比另兩款稍濃一些,但不會過於濃重到黏膩,是舒服的湯頭,好喝耶~
Tumblr media
菜盤裡竟然有我愛但很貴的黃櫛瓜耶!輕輕燙一下就可以吃��,水分多鮮甜好吃。
Tumblr media
芋頭超級美味,軟綿細緻,芋頭香味濃郁又自然,好想再來一塊!​
​​
Tumblr media
│繼續閱讀   店家資訊│
《想看更多美食?點我吧!》
歡迎來到星羽的粉絲頁,吃喝玩樂第一手訊息唷~
快加入星羽的IG,跟著美味照片吃好料~
​​
熱浪島南洋蔬食鍋物
 地址:台中市西屯區大隆路167號
   想看看台中其他美味鍋物嗎?
※ 黑毛屋 ※ 乾杯黑毛和牛火鍋來台中拉!超美油花和牛軟嫩到誇張,雞高湯水炊鍋滿滿膠原蛋白~【星羽是吃貨-台中西屯】
※ 那兩蚵烤鮮蚵 ※ 台中夜景餐廳,集夜景、美食、小朋友的遊戲城堡於一間餐廳!紅蟳燒酒雞暖中帶鮮好好喝,雙層海鮮塔+人蔘雞粥也超讚!【星羽是吃貨-台中龍井】
※ 悅上引鍋物料理 ※ 秋紅谷對面自然精品火鍋,北海道空運干貝/蟹黃豆腐、法國無毒藍鑽蝦、澎湖鮮蝦/花枝滑、PRIME雪花牛肉,超新鮮食材讓人驚豔!宵夜好選擇!【星羽是吃貨-台中西屯】
※ 八豆食府壽喜燒 ※ 聚餐聚會推薦吃到飽壽喜燒!肉肉菜菜火鍋料選擇多多,服務親切,記得先訂位喔!【星羽是吃貨-台中南屯】
※ 胖姊夫重慶麻辣火鍋 ※ 來自重慶的正宗麻辣火鍋好滋味!價格平實地道吃法,重慶老闆的家鄉味讓人一試成主顧!【星羽是吃貨-台中西屯】
1 note · View note
cat875030-blog · 7 years
Text
讓人用餐心情會變療癒的彩繪牆❤好好義 義大利麵餐廳,約會家庭公司聚餐推薦!現點現做Pasta平價又美味.附近有停車場.假日建議訂位喔@小潔趴趴走
Tumblr media Tumblr media
當大家都在興高采烈的玩跨年連假趴,好久沒來台中大里吃飯ㄌ,還好有正妹姊妹約了吃義大利麵,才沒有一個人窩在家放空XD
這天下午小潔超級想去剛開幕的「大里文創聚落」結合藝術展覽、文創、餐飲等,假日休閒新去處!
發現這邊附近有多開了幾家異國餐廳耶~ woo~好競爭!!
完整圖文→ http://cat875030.pixnet.net/blog/post/221484727
Tumblr media
當時就被它們家的療癒手繪裝潢給吸引, 美味的餐點加上舒適的空間!(門口真的超好拍~ ~ ~ )
門口的餐廳有菜單可以參考外,還有一些人氣推薦菜。
Tumblr media
而且一旁就有一個大型停車場,不怕找不到停車位,
對開車族的朋友來說只有貼心而已呀!!
Tumblr media
我今天吃的這家"好好義 意大利料理餐廳"算是新開的喔!
初次吃過一次!覺得印象中還挺好的 那天只用手機簡單記錄一下 所以今天就再度踏進這家餐廳用餐嚕^__^
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
這天是周末我們訂的時間較早,所以餐廳內還沒有很多客人,店內的位置也不多。
大約可容納50人不到。 但是還不到12點,該餐廳竟然就客滿了。
非常高興有事先訂位,不然在外面排隊的可能就是我們了(笑…)
喔!!對了,那天有看到最新優惠訊息 :目前提前訂位就招待主廚開胃菜
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
這間餐廳用餐區有點呈現L形,二樓與一樓的裝潢和布置都不太一樣,
趁著姊妹點餐的空檔,溜到2樓的後面晃晃吧~
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
二樓的位置真的寬敞許多...
而且我好像還瞄到有一個小包廂? 低消$2000 倒也挺適合聚餐或包場的^^
相較之下餐廳的一樓位置較小,但是沒有擁擠感,
不過桌與桌之間也都有一定的距離,用餐聊天其實都不太受到干擾。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
一樓用餐區除了手繪牆面很美!!!
店內走的就是很樸實的裝潢
用了很多畫框及小雜貨
Tumblr media
反而營造出歐式鄉村風的氛圍倒也舒適,我們很喜歡
Tumblr media Tumblr media
沒吃早餐我快餓扁了~只想趕快坐下來點餐。
看看菜單又多了幾樣新菜色ㄉ。
Tumblr media Tumblr media
義大利麵的價格從$188起,以這價格在大台中來說也還是算平價的,畢竟這主要大馬路的店面租金可是不便宜呀XD
雙人有點飽$898可以升級成套餐,會多麵包、濃湯、沙拉、甜點
(排餐牛排+$158  干貝燉飯+$198)
如果食量大一點的朋友,建議 +$40焗烤  +$30加麵  +$60享麵包,飲料任選
��來算去���看了一下單點價格,還是覺得升級會比較划算許多喔。
Tumblr media Tumblr media
我 要 吃 飯 >/////<
這個時間應該是正餐時間 我們卻是在吃早餐~呵呵!!!
Tumblr media
好好義沙拉
滿滿一大盤 除了生菜 還有櫛瓜 .番茄 . 培根下去配色… 醬汁酸酸的好開胃^^
Tumblr media Tumblr media
炸薯條
等我拍完照片  那薯條都冷掉了  XD
吃起來卻不油膩! 聞起來油品是新鮮的! 好濃的酥香味~
Tumblr media
餐前瑪榭麵包有香蒜醬.油醋醬 2種醬汁可以沾。
他們的麵包還蠻好吃的喔~
上面塗的是香蒜醬,味道頗香濃的,口感也較鬆軟,小潔覺得沾濃湯吃也很好吃!
好好吃喔~~真開心
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
當日湯品是海鮮濃湯,
濃湯內食材不少,有淡菜、花枝、蝦子、鮮魚肉... 讓我吃得很開心!湯頭偏鹹,
建議不用在撒上黑胡椒!
接下來準備進入主菜啦~~~
感覺女孩兒都會對義大利麵就是無法抗拒,
這次姊妹也是直接就點義大利麵了,都沒考慮其他的餐點。
Tumblr media
美國沙朗牛排$698 由於朋友喜歡吃牛肉的關係,所以點了這份沙朗牛的義大利麵,
蔬菜部分有紅椒、青花椰菜等。
Tumblr media Tumblr media
牛排先煎後烤手法馬上散發出迷人的香氣~~~(聞^^)
很漂亮的粉嫩牛肉,光用看的就覺得好可口!!
沙朗牛看起來口感我覺得有點硬度,但吃起來挺不錯的,且份量還蠻多的,姊妹也吃得很開心。
Tumblr media
麵條改成細麵~ 吃了一小口相當的有彈性,醬汁伴隨著牛肉汁的鮮味,
這道義大利麵讓我朋友稱讚不已!!
Tumblr media Tumblr media
清炒辣味煙燻鮭魚寬扁麵 $258
對於這種清爽的醬汁我還蠻期待的,
一上桌鮭魚香氣撲鼻而來,正點阿!!
迫不及待和朋友分著吃了起來,口感微硬的寬麵條沾滿了濃稠的醬汁,辣味厚實但吃多也不膩口,
辣度的話是只有一點點,應該還可以接受。
Tumblr media
加上爆香的蒜粒,佐以些許羅勒提味,
反而讓人一口接一口 停不下來  算是有驚喜到。
Tumblr media
店內基本款附餐飲料-紅茶.咖啡.果汁,
但我們這次想換點不一樣的新口味,所以(只需補套餐價差)升級成 蝶豆花,份量還蠻大杯的,味道很爽口。
蝶豆花富含花青素泡完後整杯是藍色的,遇到酸變紫色,完全是天然的顏色,看到顏色感覺好療癒喔!
Tumblr media
絕色雙焦(焦糖奶茶).  橙風波浪(橙柚冰茶)
再來杯夢幻蝶豆花焦糖奶茶,整個呈現超美麗的藍色白色的配色超夢幻。
蝶豆花是藍色的,如果遇上檸檬的酸就會變成紫色,甜度可以調整,
剛拿到這杯時很驚艷!柚子汁邊緣有一層淡淡紫色,好美。
Tumblr media
吃的好飽押~~~ 等待我的甜點上桌
我點了義式奶酪 跟 焦糖烤布蕾
Tumblr media Tumblr media
最喜歡烤布蕾  每一口濃郁的奶香味在唇齒間打轉XD
外酥內綿密,帶有鬆軟的口感,每一口都覺得很棒!
Tumblr media
奶酪有點甜,但不膩口喔!!
Tumblr media
現在連宵夜都能吃義大利麵,也太划算啦!
另外的宵夜場次22:00~00:00,
以前晚上十點後幾乎只有都只能找清粥小菜填飽肚子!!!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
餐點挺不錯的,這樣的價格在台中市區來說,真的算是經濟實惠。
服務生的服務態度很親切且都笑容滿面:)
完整圖文→ http://cat875030.pixnet.net/blog/post/221484727
歡迎加入粉絲團→ http://cat875030.pixnet.net/blog/post/221464349
小潔趴趴走的IG📲 🎀 https://www.instagram.com/enjoylife_cat/
====================================================
【↓↓↓台•灣•好•好•玩•懶 •人•包↓↓↓】
[台中大里] 台中最新景點!大里文創聚落-台中軟體園區-DALI ART藝術廣場-台灣文創藝術博覽會. 親子假日景點!鄰近大里龍貓車站. 台中兒童藝術館. 大里國際觀光夜市. 菩薩寺|一日遊|親子遊|免門票|公車交通資訊
▌台中旅遊行程景點懶人包▌台中好玩推薦旅遊行程規劃:一日遊 二日遊、必玩景點、親子旅遊、必吃美食下午茶餐廳餐館小吃、日租套房住宿飯店、花季、懶人包總彙整
▌南投旅遊景點懶人包▌超過50個不藏私南投一日遊、二日遊、三天兩夜行程推薦:景觀美食餐廳彙整、花季、美食、早午餐、下午茶咖啡館、住宿飯店、親子旅遊、必玩景點、必吃美食
Tumblr media
🎀 Follow my blog >> 小潔趴趴走
🎀 Follow my 粉絲團 >> https://www.facebook.com/cat875030/
2 notes · View notes
eyeontw · 4 years
Text
開胃馬鈴薯麵沙拉、日式紫蘇章魚、加拿大雞汁野米亮麗上桌
運用食物本味玩出創意美味 以氣味口感堆疊料理新風貌
「把食物最美味的一面烹調出來,是一門充滿挑戰的藝術,你會因為嗅覺味覺而記住整個氛圍,這才是身為廚師真正期待能帶給他人的愉悅美好。」改編自真實故事電影《巴黎御膳房》的御廚總監Daniele Delpeuch對料理所下的注解。位於eslite hotel誠品行旅二樓的In Between之間餐廳,向來以提供頂級牛排與結合在地食材的海陸義法料理,廣受旅人饕客好評,為迎接今年盛夏季節來臨,於即日起特別推出「玩味盛夏」限定新菜,主廚團隊以昇華食物本味為軸心,跳脫既往對食材搭配的想像框架,透過氣味的探究與口感的創新堆疊,創作出令人驚艷的味覺火花,在盛夏季節牽動旅人的食欲味蕾,推薦菜色包含運用三種根莖食材的創意搭配完美轉化為絕妙口感的開胃前菜「馬鈴薯麵沙拉│番薯│辣根醬│蒔蘿」;結合茴香與帶有胡椒香氣的木瓜籽襯托鮪魚鮮美滋味的「嫩煎鮪魚│茴香│木瓜籽油醋醬」;以日式關東煮為靈感牽引出濃厚和風鮮味的「章魚薄片│檸檬奶油醬│紫蘇酸奶」;巧妙揉合冰湖草野與深洋海味成就溫潤質感的「香煎比目魚│雞汁野米」;以新鮮鳳梨百香帶出豬肉柔嫩甘甜味的「盤客夏豬里肌│鳳梨│羽衣甘藍」;採義式手法融合甜菜根及松露詮釋夢幻味蕾與色澤的「甜菜根燉飯│布拉塔起士醬│新鮮黑松露」,以及演繹最佳夏日蔬食首選的「松子櫛瓜青醬寬板麵」。
In Between之間餐廳「玩味盛夏」限定單點菜色,主菜每道900元+10%起,午間套餐每套1,300元+10%起、晚間套餐每套1,800元+10%起;此外,為回饋廣大誠品會員,搭配5月份「發票變現金│好評再延長」活動,5/31前凡持誠品商場指定店別的實體紙本發票與會員憑證,即可至誠品行旅享用餐最高半價折抵的專屬優惠,在充滿人文底蘊與絕美景致的環境中享受一段饗味好食光。訂位專線:+886-2-6626-2882 In Between之間餐廳,詳情請見誠品行旅官方網站http://www.eslitehotel.com。
 將氣味與口感玩轉混搭 啟動夏日開胃食欲
以全幅落地窗迎進松山文創園區自然景觀的In Between之間餐廳,流動於藍天底的生態池畔與繁生綠意盡入眼簾,為一處優雅又愜意的享食境地,在迎接夏日來臨之際特別推出「玩味盛夏」限定新菜,保留食物本味的真實呈現,更透過食材的悉心搭配,從本味、玩味到美味,玩轉出精采豐富的味覺,讓味蕾的記憶不只有食物,而是透過深刻的氣味記住當下最美好的氛圍。
「玩味盛夏」首推堆疊出絕妙口感的開胃前菜「馬鈴薯麵沙拉│番薯│辣根醬│蒔蘿」,運用三種根莖食材的料理手法顛覆味覺想像,先將新鮮馬鈴薯及紅皮番薯加以切絲汆燙保有爽朗脆度,再拌入帶有細緻微嗆感的辣根醬汁,隨後疊入炸過的芋頭絲並鋪襯富有柔和香草氣味的蒔蘿葉,最後灑上帕達諾起司與鹹蛋黃碎增添風味厚度,多層次的絕妙食感讓每一次入口都充滿驚喜;在夏風送爽時節最適合品嚐來自於大海的恩賜,「嫩煎鮪魚│茴香│木瓜仔油醋醬」特選鮮美腴嫩的東港生食級鮪魚,經香煎帶出微微焦香後襯上新鮮生菜與茴香,再綴灑些許紅藜麥添注咀嚼樂趣,搭佐夏朵內白酒醋與木瓜籽調製而成的木瓜籽油醋醬,以細緻酸度及略帶胡椒的香氣烘托鮪魚整體的鮮美輕甜;以日式關東煮為靈感來源的「章魚薄片│檸檬奶油醬│紫蘇酸奶」則將章魚的原始風味再度淬鍊,將丁香、月桂葉等天然香料加入昆布、蘿蔔、柴魚、清酒與章魚共同熬煮,再經細膩工法將章魚腳取出刨以圓形薄片,綴滴由新鮮檸檬汁與雞蛋調製的檸檬奶油醬,以及揉入代表日本經典香氣的紫蘇葉與酸奶製成的和風醬汁,以一抹日式風情迎入絕佳海潮鮮味。
讓食物真味完美昇華 為料理注入時尚新表情
以「Casual Fine Dining」提供精緻義法料理及隨性自在的氛圍而深受旅人喜愛的In Between之間餐廳,在今年夏天再度開啟味蕾尺度,運用創意搭配新美學帶來一系列精采的味覺饗宴,推薦主菜首選融入法式烹調精髓的「香煎比目魚│雞汁野米」,選用質地豐潤Q彈的日本築地比目魚,以乳脂分離的澄清奶油香煎至金黃色澤,再於底層鋪上擁有極高營養價值,素有「穀物中的魚子醬」之稱的加拿大冰湖黑野米,先將野米浸泡在經繁複工序萃煉後的澄清雞湯裡再加以燜煮,使野米完整吸附雞湯精華呈現外韌內��的彈牙質感,溫潤飽滿地款待旅人們的味蕾;另一道推薦主菜「盤克夏豬里肌│鳳梨│羽衣甘藍」則將肉質細嫩的頂級盤克夏豬里肌,採低溫烹調手法使其熟成至微粉色後香煎上桌,搭配由鳳梨丁、百香果泥及薄荷葉經奶油揉合拌炒後的果香佐醬,讓爽朗的水果芬芳提升豬肉的甜美韻味,與襯於底部苦後回甘的羽衣甘藍做完美呼應,最後再飾以番紅花蕾絲網片為此道料理美麗加冕;以唯美色彩灌溉視覺與味覺感官的「甜菜根燉飯│布拉塔起士醬│新鮮黑松露」將甜菜根去皮成泥後與經烘烤過後的米飯一同燉煮,使米粒暈染成俏麗的莓紅色澤帶出如和風般的輕甜滋味,隨後淋入奶香醇厚的布列塔起士醬,再輕柔地刨以新鮮黑松露於米飯表層,共同交織出風味絕倫的美妙層次,在唇齒間散發出松露迷人的尾韻;以夏日陽光蔬食為取向揮灑出義大利風情的「松子櫛瓜青醬寬板麵」,則將味甘爽脆的黃、綠櫛瓜及口感紮實Q勁的鳥巢狀寬板麵一同拌炒,再加入以松子、羅勒、帕達諾起司等食材新鮮製成的青醬,最後將松子撒落於麵體上,每嚐一口都充溢著銷魂的馥郁香氣,邀請旅人前往In Between之間餐廳感受盛夏料理的玩味風采!
位於eslite hotel誠品行旅二樓的In Between之間餐廳,向來以提供頂級牛排與結合在地食材的海陸義法料理,廣受旅人饕客好評,為迎接今年盛夏季節來臨,於即日起特別推出「玩味盛夏」限定新菜,主廚團隊以昇華食物本味為軸心,跳脫既往對食材搭配的想像框架,透過氣味的探究與口感的創新堆疊,創作出令人驚艷的味覺火花,在盛夏季節牽動旅人的食欲味蕾 開胃馬鈴薯麵沙拉、日式紫蘇章魚、加拿大雞汁野米亮麗上桌 運用食物本味玩出創意美味 以氣味口感堆疊料理新風貌 「把食物最美味的一面烹調出來,是一門充滿挑戰的藝術,你會因為嗅覺味覺而記住整個氛圍,這才是身為廚師真正期待能帶給他人的愉悅美好。」改編自真實故事電影《巴黎御膳房》的御廚總監Daniele Delpeuch對料理所下的注解。位於eslite hotel誠品行旅二樓的In Between之間餐廳,向來以提供頂級牛排與結合在地食材的海陸義法料理,廣受旅人饕客好評,為迎接今年盛夏季節來臨,於即日起特別推出「玩味盛夏」限定新菜,主廚團隊以昇華食物本味為軸心,跳脫既往對食材搭配的想像框架,透過氣味的探究與口感的創新堆疊,創作出令人驚艷的味覺火花,在盛夏季節牽動旅人的食欲味蕾,推薦菜色包含運用三種根莖食材的創意搭配完美轉化為絕妙口感的開胃前菜「馬鈴薯麵沙拉│番薯│辣根醬│蒔蘿」;結合茴香與帶有胡椒香氣的木瓜籽襯托鮪魚鮮美滋味的「嫩煎鮪魚│茴香│木瓜籽油醋醬」;以日式關東煮為靈感牽引出濃厚和風鮮味的「章魚薄片│檸檬奶油醬│紫蘇酸奶」;巧妙揉合冰湖草野與深洋海味成就溫潤質感的「香煎比目魚│雞汁野米」;以新鮮鳳梨百香帶出豬肉柔嫩甘甜味的「盤客夏豬里肌│鳳梨│羽衣甘藍」;採義式手法融合甜菜根及松露詮釋夢幻味蕾與色澤的「甜菜根燉飯│布拉塔起士醬│新鮮黑松露」,以及演繹最佳夏日蔬食首選的「松子櫛瓜青醬寬板麵」。 In Between之間餐廳「玩味盛夏」限定單點菜色,主菜每道900元+10%起,午間套餐每套1,300元+10%起、晚間套餐每套1,800元+10%起;此外,為回饋廣大誠品會員,搭配5月份「發票變現金│好評再延長」活動,5/31前凡持誠品商場指定店別的實體紙本發票與會員憑證,即可至誠品行旅享用餐最高半價折抵的專屬優惠,在充滿人文底蘊與絕美景致的環境中享受一段饗味好食光。訂位專線:+886-2-6626-2882 In Between之間餐廳,詳情請見誠品行旅官方網站  將氣味與口感玩轉混搭 啟動夏日開胃食欲 以全幅落地窗迎進松山文創園區自然景觀的In Between之間餐廳,流動於藍天底的生態池畔與繁生綠意盡入眼簾,為一處優雅又愜意的享食境地,在迎接夏日來臨之際特別推出「玩味盛夏」限定新菜,保留食物本味的真實呈現,更透過食材的悉心搭配,從本味、玩味到美味,玩轉出精采豐富的味覺,讓味蕾的記憶不只有食物,而是透過深刻的氣味記住當下最美好的氛圍。 「玩味盛夏」首推堆疊出絕妙口感的開胃前菜「馬鈴薯麵沙拉│番薯│辣根醬│蒔蘿」,運用三種根莖食材的料理手法顛覆味覺想像,先將新鮮馬鈴薯及紅皮番薯加以切絲汆燙保有爽朗脆度,再拌入帶有細緻微嗆感的辣根醬汁,隨後疊入炸過的芋頭絲並鋪襯富有柔和香草氣味的蒔蘿葉,最後灑上帕達諾起司與鹹蛋黃碎增添風味厚度,多層次的絕妙食感讓每一次入口都充滿驚喜;在夏風送爽時節最適合品嚐來自於大海的恩賜,「嫩煎鮪魚│茴香│木瓜仔油醋醬」特選鮮美腴嫩的東港生食級鮪魚,經香煎帶出微微焦香後襯上新鮮生菜與茴香,再綴灑些許紅藜麥添注咀嚼樂趣,搭佐夏朵內白酒醋與木瓜籽調製而成的木瓜籽油醋醬,以細緻酸度及略帶胡椒的香氣烘托鮪魚整體的鮮美輕甜;以日式關東煮為靈感來源的「章魚薄片│檸檬奶油醬│紫蘇酸奶」則將章魚的原始風味再度淬鍊,將丁香、月桂葉等天然香料加入昆布、蘿蔔、柴魚、清酒與章魚共同熬煮,再經細膩工法將章魚腳取出刨以圓形薄片,綴滴由新鮮檸檬汁與雞蛋調製的檸檬奶油醬,以及揉入代表日本經典香氣的紫蘇葉與酸奶製成的和風醬汁,以一抹日式風情迎入絕佳海潮鮮味。 讓食物真味完美昇華 為料理注入時尚新表情 以「Casual Fine Dining」提供精緻義法料理及隨性自在的氛圍而深受旅人喜愛的In Between之間餐廳,在今年夏天再度開啟味蕾尺度,運用創意搭配新美學帶來一系列精采的味覺饗宴,推薦主菜首選融入法式烹調精髓的「香煎比目魚│雞汁野米」,選用質地豐潤Q彈的日本築地比目魚,以乳脂分離的澄清奶油香煎至金黃色澤,再於底層鋪上擁有極高營養價值,素有「穀物中的魚子醬」之稱的加拿大冰湖黑野米,先將野米浸泡在經繁複工序萃煉後的澄清雞湯裡再加以燜煮,使野米完整吸附雞湯精華呈現外韌內軟的彈牙質感,溫潤飽滿地款待旅人們的味蕾;另一道推薦主菜「盤克夏豬里肌│鳳梨│羽衣甘藍」則將肉質細嫩的頂級盤克夏豬里肌,採低溫烹調手法使其熟成至微粉色後香煎上桌,搭配由鳳梨丁、百香果泥及薄荷葉經奶油揉合拌炒後的果香佐醬,讓爽朗的水果芬芳提升豬肉的甜美韻味,與襯於底部苦後回甘的羽衣甘藍做完美呼應,最後再飾以番紅花蕾絲網片為此道料理美麗加冕;以唯美色彩灌溉視覺與味覺感官的「甜菜根燉飯│布拉塔起士醬│新鮮黑松露」將甜菜根去皮成泥後與經烘烤過後的米飯一同燉煮,使米粒暈染成俏麗的莓紅色澤帶出如和風般的輕甜滋味,隨後淋入奶香醇厚的布列塔起士醬,再輕柔地刨以新鮮黑松露於米飯表層,共同交織出風味絕倫的美妙層次,在唇齒間散發出松露迷人的尾韻;以夏日陽光蔬食為取向揮灑出義大利風情的「松子櫛瓜青醬寬板麵」,則將味甘爽脆的黃、綠櫛瓜及口感紮實Q勁的鳥巢狀寬板麵一同拌炒,再加入以松子、羅勒、帕達諾起司等食材新鮮製成的青醬,最後將松子撒落於麵體上,每嚐一口都充溢著銷魂的馥郁香氣,邀請旅人前往In Between之間餐廳感受盛夏料理的玩味風采!
0 notes