Tumgik
#柳ジョージ
kazunari-hosoda · 2 years
Photo
Tumblr media
土佐のクジラは大虎で〜🎶 いつでも酔って候〜🎶 #酔鯨 #土佐のクジラは大虎で #いつでも酔って候 #酔って候 #柳ジョージ #笠間焼 #keicondo (Kamisu, Ibaraki) https://www.instagram.com/p/Ciz22zSptTeWy0UG71LpehCmXDMo2r_PcExkfE0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
oh-sunny-sun · 1 year
Text
Tumblr media
ー 柳ジョージ | GEORGE ー
今日の音楽の
聴き始めはこのアルバム♪
2023年3月20日 月曜日
"George Yanagi | GEORGE ”
I started listening to today's music on this album.
Monday, March 20, 2023
1 note · View note
x751206 · 2 years
Link
装甲騎兵ボトムズ 鉄のララバイ
肩を落とした 鉄の背中が続く 何処までも果てしなく続く 失望地垂肩 鋼鐵背影沒有停步 走到何處也沒有停步   穢(けが)れちまった 紅い雨が降り注ぐ 容赦なく俺達に注ぐ 被沾污的紅雨 正傾注而下 無情地打在我們身上   肩を喘(あえ)がせ 爛れた大地をひたすら踏みしめる 散り逝く友に未練など 無いさ 興奮得肩也抖 不猶豫踐踏破爛的大地 不為逝去戰友感到悲傷   俺達は Dummy Boy 遠く弾ける鉄のドラム それが俺達のララバイ 噴き飛ばせ この地獄を 我們不過是試驗品 鋼鐵彈鼓的搖遠敲打聲 那是我們的搖籃曲 徹底擊潰 眼前這地獄   時を恨んで 沈む夕陽に叫ぶ 止めどなく燃えるこの炎 深い眠りなど おとずれるはずも無いさ 怨恨著時光 對西沈夕陽高呼 這團火從沒有止息過 安心的熟睡 從來沒有到來   月が俺達をあざ笑う 足を引きずり 焼けた大地に むなしく影刻む 過ぎゆく過去に未練など 無いさ 月亮正在嘲笑我們 疲倦的步伐 踏過被焚燒的大地 虛無地刻下影子 不為流逝過去感到悲傷   俺達は Dummy Boy 遠く弾ける鉄のドラム それが俺達のララバイ 生き残れ ただこの日を 我們不過是試驗品 鋼鐵彈鼓的搖遠敲打聲 那是我們的搖籃曲 只求活過現下這一天   スコープ越しに 見えるその未来 それでもまた明日は来る Oh Yeah 能從瞄準鏡 看到那個未來 即使如此明日還會來 Oh Yeah   踏み出せばまだ すぐにスローモーション すべて 過去に 消える Oh Yeah 踏出第一步 立即變為慢動作 全都消失於過去 Oh Yeah
散り逝く友に未練など 無いさ 不為逝去戰友感到悲傷   俺達は Dummy Boy 遠く弾ける鉄のドラム それが俺達のララバイ 噴き飛ばせ この地獄を 我們不過是試驗品 鋼鐵彈鼓的搖遠敲打聲 那是我們的搖籃曲 徹底擊潰 眼前這地獄
0 notes
ywdihlkl · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media
新しいレコード屋はほぼ寺町
Tumblr media Tumblr media
僕の友達みんなかっこいい
Tumblr media
donutsでDJをしました
お世話になってるShowtaさん
大好きなイケメンYuzuruさん
久しぶりのサーセン
皆様グッドなミュージックありがとうございました!
柳ジョージはやはり酒が進むと言ってもらえて最高でした
7 notes · View notes
satsea77 · 9 months
Text
みんなエスパーだよ - 青柳碧人「未来を、11秒だけ」★★☆☆
超能力者たらけの特殊設定ミステリー
Tumblr media
未来を、11秒だけ
posted with ヨメレバ
青柳碧人 光文社 2021年05月12日頃
楽天ブックス
楽天kobo
Amazon
<
h4>内容
早紀は、眠っている間に未来を見ることができるという男・ジョージと出会う。彼の営むシェアハウスで起きた失踪事件に、物の記憶を夢に見る能力を持つ司と協力し、挑むことに。
<
h4>感想
特殊設定ミステリーというか、特殊能力者ばっかりミステリーだった。眠ると24時間後の11秒だけが見える、48時間後が見える、物からその持ち主の行動が見れる、眠ると腹話術を始める。。
カツラの人が「ひょっとしてお仲間ですか?」と共鳴しちゃうような感じでエスパーたちが出会います。エスパーのほうが多いなww
ちょいちょい過去を匂わす発言があっていつ回収するかと思ってたら回収されなかった。そして、最終ページの広告をみてビックリ。。これ前日譚があったww読む順番間違ってたー。「二人の推理は夢見がち」から読みましょう。
<
h4>引用
迷惑のかけあいを、社会と言うんです。
人はみんなそれぞれの人生があって、それぞれの事情を抱えたり、そうかと思えば、大した悩みもなく生きていたりする。他人のことに関わっているのは人生のうち少しだけ、みんな一人で生きていくのだと思う。
2 notes · View notes
myself-85 · 11 months
Video
youtube
We are reminded of living by the sea on hot holidays. そこはかとなくオイル臭がただよう海が大人っぽい…
“柳ジョージ ”のなかでエレクトリック感がもっとも強い曲 アルバム1曲目からミスマッチさえ超える声が好きだった…
柳ジョージ - トピック
4 notes · View notes
ymyh · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023.4.5に見に行った展覧会(2):コレクション展 2023春@和歌山県立近代美術館
*出展作家:保田春彦、保田龍門、神中糸子、石垣栄太郎、原勝四郎、浜地清松、高井貞二、川口軌外、建畠大夢、村井正誠、野長瀬晩花、日高昌克、宇佐美圭司、湯川雅紀、小川朋司、ジョージ・シーガル、イサム・ノグチ、ドナルド・ジャッド、マーク・ロスコ、ルイーズ・ニーヴェルソン、アンソニー・カロ、ジャコモ・マンズー、アルマン、柳原義達、建畠覚造、木村賢太郎、今村輝久、清水九兵衛、森口宏一、山口牧生、福岡道雄、宮﨑豊治、北辻良央、戸谷成雄、川島慶樹、中西學、館勝生、中川佳宣、山崎亨、北堅吉彦、八木一夫、鈴木治、堀内正和、木村秀樹、田中孝、中路規夫、安東菜々、山本容子、柳原睦夫、坪田政彦、呉本俊松、杉山英之、津高和一、山田光、岸田劉生、萬鐵五郎、国枝金三、玉村方久斗、山口八九子、玉置照信、小野竹喬、大亦観風、木下孝則、木下義謙、硲伊之助、佐伯祐三、パブロ・ピカソ、ジョルジュ・ブラック、アンドレ・ロート、フェルナン・レジェ、パウル・クレー、黒田重太郎、東郷青児、古賀春江、林康夫
141
3 notes · View notes
myonbl · 1 year
Text
2022年12月24日(土)
Tumblr media
毎月第4土曜日は<使用済み天ぷら油回収>の日、7時半に回収用ポリタンクと幟をセットする。部屋に戻ろうとすると、昨日ツレアイが植え替え作業をしていたプランターに目がとまった。土が隆起しているので野良猫の仕業かとみてみると、なんと霜柱が立っている。そうか、よく冷えたのだなと、iPhoneで写真を撮ってみる。こんなときマクロ撮影ができたらなぁ・・・、iPhone14 Pro が欲しいなぁ・・・。
Tumblr media
5時起床。
日誌書く。
Tumblr media
いつものそば定食を頂く。
洗濯1回。
今日は天ぷら油回収の日、タンクと幟をセットする。
ツレアイはまだ左足を引きずりながらの移動だが、チラシから買物リストを作って自転車で走り回る。
10時頃に業者が回収、メモを郵便受けに入れてくれるが、今回は<3L>とのことだ。
Tumblr media
同居猫が歩くときの音で爪の伸びが気になっていたのだが、3男が良いタイミングで駕籠に誘導してくれたので、2人で<秋山恵蔵どうぶつクリニック>へと向かう。前回は7/24(土)なのでちょうど半年ぶり、40分程度待って診察室へ呼ばれる。体重は3,8kgから3.94kgへと少し増えたのが嬉しい、心臓も口腔も問題なしとのこと。ただし、爪とぎの力が弱くなっているのだろうとのことだが、次回はもう少し早めにつれて行くようにしよう。
Tumblr media
ランチは2色スパゲッティ、ブロッコリーとチーズ/ベーコンとトマト。ワインを少し。
2男は<ワールドカフェ>のボランティアに出かける。
録画番組視聴。名探偵ポワロ
(29)「戦勝舞踏会事件」
世界が愛した名探偵、エルキュール・ポワロ。アガサ・クリスティー原作の人気ドラマシリーズ。仮面舞踏会で起きた殺人事件。ポワロがラジオに出演しながら事件を解明する! 
 戦勝記念日の仮面舞踏会に出かけたポワロの目に留まったのは、喜劇の一座の衣装を着て参加していたクロンショーの一行だった。その後ポワロは、クロンショーと彼の恋人で女優のココの口論を目撃する。ココが別の男性と帰ってしまった後、クロンショーが刺殺体で発見される。彼の衣装のポケットにはCの頭文字がついた小さなケースが入っていた。やがて第二の事件が起きる…。
軽く午睡。
セントラルスクエア花屋町店で買い物、鍋の材料をあれこれ仕入れる。
Tumblr media
食事しながらのテレビ鑑賞、
旅番組〜進化し続けるテレビ界のキラーコンテンツ
初回放送日: 2022年12月24日
ビートたけしと所ジョージが独自の視点で日本の芸能史を語り尽くすシリーズ第31弾/乗り物、街ブラ、アポなし…不動の人気を誇り今も進化を続ける国内の旅番組を徹底分析
 旅番組クイーンが語るバス旅の裏側/トラック、電動バイク、タクシー…「乗り物旅」の行きつく先は/アポなしぶらり旅の原点は40年前の大阪にあった?不可能を可能にしたテレビマン/半世紀続く「遠くへ行きたい」の第1回放送を発掘/テレビカメラマン40人に聞いた「もう一度行きたい絶景」大発表/伝説の深夜番組「11PM」と温泉/秘湯中の秘湯を求めて3泊4日のロケを敢行!/画面には映らない旅人のテクニックとは?
久しぶりに見たトミーズ雅の顔はやはりでかい!
日本の絶景に、丸山千枚田が3位にランクイン、ちょっと嬉しい。
片付け、入浴、体重は1kg増、あちゃ!
就寝時に柳家小ゑん、今夜は<ハンダの涙>。
Tumblr media
3つのリングは完成したが、やはり10,000は越えないと。水分は、1,600ml。
6 notes · View notes
iakcent · 3 months
Video
youtube
バーニング / 柳ジョージ (1996)
0 notes
nobbykun · 4 months
Text
Tumblr media
Artist - 柳ジョージ&レイニーウッド (Yanagi, George & Rainy Wood) Song - 微笑の法則 ~スマイル・オン・ミー~ (Hohoemi No Hōsoku ~Smile On Me~) [Eng. "The Principle Of Smile (Smile On Me)"] Release Date - August 1979
Listen 🎶
https://rumble.com/v42a8vq-george-yanagi-and-rainy-wood-hohoemi-no-hosoku-smile-on-me.html
My blog: Showa Music Library https://nobbykun.tumblr.com/
0 notes
g00melo5-art-blog · 8 months
Text
フルクサス
Fluxus
1960年代前半にリトアニア系アメリカ人の美術家ジョージ・マチューナスが主導し、世界的な展開をみせた芸術運動、またグループを指す。日本では靉嘔、一柳慧、オノ・ヨーコ、小杉武久、塩見允枝子、刀根靖尚らが参加。63年のマチューナスによるマニフェストでは、ヨーロッパを中心とした伝統的な芸術に対抗する前衛的性質を掲げながらも、フルクサスの語源がラテン語で「流れる、なびく、変化する、下剤をかける」など多様な意味をもつように、流動、変化という点において厳密な定義が避けられた。
マチューナスが61年にニューヨークのマディソン・アヴェニューにオープンしたA/Gギャラリーでのイヴェントや、62-63年に西ドイツのヴィースバーデン市立美術館で企画された「フルクサス国際現代音楽祭」(その後、ヨーロッパ各地に巡回)が、フルクサスの初期の活動とされている。63年以降は、ニューヨークでのマチューナスによる名簿の作成といったグループの組織化、また新聞の発行やマルティプルの「フルックス・キット」の制作など、共同体としてのフルクサスを目指すプロデューサーとしての「具体主義」、「機能主義」的な活動が顕著となり、その活動は78年の死去まで継続された。フルクサスには、50年代のニュー・スクールでのJ・ケージの音楽や理論の影響が見られる。また美術家、音楽家、作家、舞踏家によるインターメディアという特徴を持ち、ケージやA・カプ��ーらによって展開された非再現的で一回性の強い「ハプニング」とは異なる、スコアに基づいた日常的行為が「イヴェント」として実践された。
著者: 森啓輔
1 note · View note
nitsubonome · 11 months
Photo
Tumblr media
綿花:20230615 綿花の背丈がバジルと並ぶ
柳ジョージ&レイニーウッド 酔って候 mp4 https://www.youtube.com/watch?v=0qUbtaIOAVE
・2019-2023 町を紡ぐ 空を縒る https://instagram.com/hibi365_plus1 ---- tumblrは、archiveのthumbnailが魅力的 https://bit.ly/3LuIdxO
0 notes
takechas · 1 year
Photo
Tumblr media
⁡ ╭━━━━━━━━━━━━━━━╮ ⁡  💁 《 WEB 更新致しました! 》 ⁡ ╰━━v━━━━━━━━━━━━╯ ⁡ ⁡ (´-`).。oO(和モノ定番アルバムをUP致しました。) ⁡ ⁡ お時間ある時にぜひご覧下さい。 よろしくどーぞー! ⁡ ⁡ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ オーダーは🔻🔻 http://takechas.com ⁡ 👉画像タップでweb商品ページに飛べます。 👉新入荷順はこちら https://x.gd/1pbbl ⁡ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ⁡ …………………………………………………………… 🔻札幌市のセレクトレコード/CDショップ ◉ 7500yen以上のオーダーで全国送料無料 ◉オーダーは上記プロフィール欄URLなどから ◉web未掲載商品含めSNS掲載商品は通販🆗 ◉プロフィール欄の下にサイトのリンク ◉twitterにもオススメYouTubeを貼り付け ◉レコード/CD/BOOKなど日々買取中! …………………………………………………………… ⁡ ━━━━━━━━ ⁡ #takechasrecords #タケチャスレコーズ #records #newarrivals #vinylforsale #vinylrecords #shippingworldwide #sapporo #hokkaido #recordshop #recordstore #records #vinyl #レコード #レコードのある生活 #レコードのある暮らし #オンラインショップで販売中 #ネットショップで販売中 #好きな音楽 #japanesepop #japaneserock #かまやつひろし #小椋佳 #japanesegroove #ガロ #柳ジョージ ⁡ ━━━━━━━ (レコード / CD 出張買取・宅配買取 Takechas Records / タケチャス・レコーズ@札幌) https://www.instagram.com/p/Cm-TPo-PlCP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
daisk12312-male · 9 months
Text
0 notes
m-yukio · 1 year
Photo
Tumblr media
高校の国語の先生が柳ジョージさんのファンでした。 その方が自宅で同僚の先生を集めて宴会をしたそうです、翌朝、ある先生が朝食にカルピスをワイルドに指で回して作ったくれたそうです。 国語の先生が後片付けをしていたら、押し入れにウンチが。そういえば、深夜、朝食を作ってくれた先生がトイレを聞いてたな。まさかここで。そして何処で拭いたのか。手?そして、翌朝その手で、、、 https://www.instagram.com/p/Cl2sNKySK8X/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
arthouseguide · 2 years
Text
巡回上映『現代アートハウス入門 ドキュメンタリーの誘惑』が10月22日(土)より開催決定!
✨✨𝑵𝑬𝑾𝑺✨✨ 18人の映画作家が薦めるドキュメンタリー映画とは?💭💭 〈アートハウス〉に新しい観客を呼び込むため、2021年1月からはじまった「現代アートハウス入門」。 その第三弾となる企画を10月22日(土)より、 [東京]ユーロスペースを皮切りに開催します! 今回は題して、巡回上映「現代アートハウス入門 ドキュメンタリーの誘惑」。近年、日本のアートハウスのプログラムにおいて大きな割合を占めるようになった“ドキュメンタリーと呼ばれる方法で作られた映画”にフォーカス。 開催にあたり18名の気鋭の映画作家にドキュメンタリー映画についての「アンケート」にご協力をいただきました。! ー------ Q.1 若く新しい観客に映画の魅力を伝えるために5本の“ドキュメンタリー映画”を観せるとしたら、どんな作品をセレクトしますか? ー------ Q.2 その理由を800文字から1,200文字程度でお書きください。 ー------ アンケートの回答を公式WEBサイトで発表し、さらに名前のあがった作品群から選りすぐりの7本によるプログラムを組み、東京・ユーロスペースをはじめとした全国の〈アートハウス〉で巡回上映を実施します。(現在作品選考中!) ネオクラシックと言いうる傑作から、果てはモキュメンタリーまで。ぜひこの機会に“ドキュメンタリー”の多様な方法と視点の面白さをご堪能ください。 下記は18名の監督と挙げられた作品一覧です。 Q2の選んだ理由については、公式HPをご確認下さい! https://arthouse-guide.jp/
Tumblr media
※五十音順・敬称略 🔵 入江悠(映画監督) フープ・ドリームス(監督:スティーヴ・ジェームズ|1994年) 映画は戦場だ 深作欣二in『バトル・ロワイアル』(演出・構成:浦谷年良|2001年) 東京裁判(監督:小林正樹|1983年) ゆきゆきて、神軍(監督:原一男|1987年) コレクティブ 国家の嘘(監督:アレクサンダー・ナナウ|2019年) 🔵 小川紗良(俳優・映画作家) 隣る人(監督:刀川和也|2011年) 沈没家族 劇場版(監督:加納土|2018年) さとにきたらええやん(監督:重江良樹|2015年) 人生フルーツ(監督:伏原健之|2016年) ゆきゆきて、神軍(監督:原一男|1987年) 🔵 小田香(映画作家) マルメロの陽光(監督:ビクトル・エリセ|1992年) あの家は黒い(監督:フォルーグ・ファッロフザード|1962年 ) Palms(Ladoni)(監督:Artur Aristakisyan|1994年) おてんとうさまがほしい(撮影・照明:渡辺生、構成・編集:佐藤真|1994年) 忘れられた皇軍(監督:大島渚|1963年) 🔵 草野なつか(映画作家) 1000年刻みの日時計 牧野村物語(監督:小川紳介|1986年) SELF AND OTHERS(監督:佐藤真|2000年) ヴァルパライソにて…(監督:ヨリス・イヴェンス|1963年) ミュールハイム(ルール)(監督:ぺーター・ネストラー|1964年) 書かれた顔(監督:ダニエル・シュミット|1995年) 🔵 小森はるか(映像作家) 阿賀に生きる(監督:佐藤真|1992年) 草とり草紙(監督:福田克彦|1985年) そっちやない、こっちや コミュニティ・ケアへの道(監督:柳澤壽男|1982年) ルイジアナ物語(監督:ロバート・フラハティ|1948年) アマチュア(監督:クシシュトフ・キェシロフスキ|1979年) 🔵 島田隆一(映画監督) ぼくの好きな先生(監督:ニコラ・フィリベール|2002年) 宝島(監督:ギョーム・ブラック|2018年) トランスニストラ(監督:アンナ・イボーン|2019年) トトとふたりの姉(監督:アレクサンダー・ナナウ|2014年) ダゲール街の人々(監督:アニエス・ヴァルダ|1975年) 🔵 白石晃士(映画監督) 光と闇の伝説 コリン・マッケンジー(監督:ピーター・ジャクソン、コスタ・ボーテス|1995年) スパイナル・タップ(監督:ロブ・ライナー|1984年) ノロイ(監督:白石晃士|2005年) オカルト(監督:白石晃士|2008年) ハート・オブ・ダークネス コッポラの黙示録(監督:ファックス・バー、ジョージ・ヒッケンルーパー、エレノア・コッポラ|1991年) 🔵 瀬田なつき(映画監督) 三姉妹~雲南の子(監督:ワン・ビン|2012年) 音のない世界で(監督:ニコラ・フィリベール|1992年) 100人の子供たちが列車を待っている(監督:イグナシオ・アグエロ|1988年) 少年裁判所(監督:フレデリック・ワイズマン|1973年) 教室の子供たち 学習指導への道(監督:羽仁進|1954年) 🔵 想田和弘(映画作家) Forever(監督:エディ・ホニグマン|2006年) In Comparison(監督:ハルーン・ファロッキ|2009年) My Name Is Salt(監督:ファリーダ・パチャ|2013年) Los Reyes(監督:Bettina Perut & Ivan Osnovikoff|2018年) Ostrov – Lost Island(監督:Svetlana Rodina & Laurent Stoop|2021年) 🔵 富田克也(映画監督) 旅するパオジャンフー(監督:柳町光男|1995年) or ゴッド・スピード・ユー! BLACK EMPEROR(監督:柳町光男|1976年) 山谷 やられたらやりかえせ(監督:佐藤満男、山岡強一|1985年) 1000年刻みの日時計 牧野村物語(監督:小川紳介|1986年) or どっこい!人間節 寿・自由労働者の街(構成:小川紳介|1975年) 忘れられた皇軍(監督:大島渚|1963年) からゆきさん(監督:今村昌平|1973年) 🔵 広瀬奈々子(映画監督) マルメロの陽光(監督:ビクトル・エリセ|1992年) 圧殺の森 高崎経済大学闘争の記録(監督:小川紳介|1967年) FAKE(監督:森達也|2016年) 物語る私たち(監督:サラ・ポーリー|2012年) 人間ピラミッド(監督:ジャン・ルーシュ|1961年) 🔵 深田晃司(映画監督) メキシコ万歳(監督:セルゲイ・エイゼイシュテイン、グリゴリー・アレクサンドロフ|1932、1979年) 動物園(監督:フレデリック・ワイズマン|1993年) セザンヌ(監督:ストローブ=ユイレ|1989年) 花子(監督:佐藤真|2001年) 快適な生活(監督:ニック・パーク|1989年) 🔵 藤元明緒(映画監督) ヴァンダの部屋(監督:ペドロ・コスタ|2000年) マルメロの陽光(監督:ビクトル・エリセ|1992年) ドキュメンタリー映画100万回生きたねこ(監督:小谷忠典|2012年) 三姉妹~雲南の子(監督:ワン・ビン|2012年) ミッドナイト・トラベラー(監督:ハッサン・ファジリ|2019年) 🔵 甫木元空(映画監督) 路地へ 中上健次の残したフィルム(監督:青山真治|2000年) ヴァンダの部屋(監督:ペドロ・コスタ|2000年) SELF AND OTHERS(監督:佐藤真|2000年) 書かれた顔(監督:ダニエル・シュミット|1995年) ワン・プラス・ワン(監督:ジャン=リュック・ゴダール|1968年) 🔵 松林要樹(映画監督) My Name Is Salt(監督:ファリーダ・パチャ|2013年) Vivan las Antipodas(監督:ヴィクトル・コサコフスキー|2011年) コヤニスカッティ/平衡を失った世界(監督:ゴッドフリー・レッジョ|1982年) これがロシヤだ/カメラを持った男(監督:ジガ・ヴェルトフ|1929年) アンダルシアの犬(監督:ルイス・ブニュエル、サルバドール・ダリ|1928年) 🔵 三宅唱(映画監督) アウトレイジ 最終章(監督:北野武|2017年) 百年恋歌(監督:侯孝賢|2005年) 6才のボクが、大人になるまで。(監督:リチャード・リンクレイター|2014年) ハドソン川の奇跡(監督:クリント・イーストウッド|2016年) エリ・エリ・レマ・サバクタニ(監督:青山真治|2005年) 🔵 山中瑶子(映画監督) マルメロの陽光(監督:ビクトル・エリセ|1992年) アヒルの子(監督:小野さやか|2005年) 東京干潟(監督:村上浩康|2019年) グレイ・ガーデンズ(監督:アルバート・メイズルス、デヴィッド・メイズルス、エレン・ホド、マフィー・メイヤー|1975年) セルロイド・クローゼット(監督:ロブ・エプスタイン、ジェフリー・フリードマン|1995年) 🔵 横浜聡子(映画監督) イヨマンテ 熊おくり(監督:姫田忠義|1977年) 教室の子供たち 学習指導への道(監督:羽仁進|1954年) 絵を描く子どもたち 児童画を理解するために(監督:羽仁進|1956年) モアナ 南海の歓喜(監督:ロバート・フラハティ|1926、1980、2014年) ダゲール街の人々(監督:アニエス・ヴァルダ|1975年) グレイ・ガーデンズ(監督:アルバート・メイズルス、デヴィッド・メイズルス、エレン・ホド、マフィー・メイヤー|1975年)
0 notes