Tumgik
#枡はん
kensasuke23 · 2 months
Text
Tumblr media
今日のお昼は枡はんで濃口ラーメン。2日連続で郡山ブラック系になった。
安定の味。好き。
2024年23杯目。
今日はこれから仙台へ。
#ラーメン
#郡山ブラック
34 notes · View notes
lierrelearns · 5 months
Text
Tumblr media
国指定史跡小田原城跡 二の丸東堀 指定 昭和13年8月8日 小田原城は、江戸幕府の三代将軍家光の乳母、春日局の子稲葉正勝が寛永9年(1632)城主になると、大規模な工事が行われ、石垣を備える近世城郭として整備されました。 二の丸東堀は、本丸・二の丸を守る堀の中でもっとも大きなもので、幅は最大で約40mあり、現在よりもさらに北に約60m先まで続いてしました。また、西は常磐木橋、南は南曲輪の前までつながっていました。 現在の石垣は、大正12年(1923)の関東大震災で崩れたものを昭和初期に復旧したものですが、石の写真のとおり、江戸時代の石垣は今のものよりも高く、二の丸の石垣として威厳のある姿を見せていました。 なお、震災直後、一時この堀を埋め立てる計画がありましたが、小田原保勝会が中心となって保存運動を起こし、その結果二の丸東堀は、今日までその姿を残すことができました。 小田原市教育委員会
文久図 (江戸時代末期) 現在地 明治36年頃の二の丸東堀 (絵葉書[相州名所 小田原城址 御用邸])
馬出門 Umadashimon Gate 銅門 Akaganemon Gate
馬出門 馬出門は、三の丸から二の丸に向かう大手筋(正規登城ルート)に位置する門です。寛文12年(1672)に枡形形式に改修され、江戸時代末期まで存続しました。 石垣と土塀で四角く囲んだ枡形と、本柱と控柱を備えた高麗門形式の馬出門・内冠木門の二つの門から成ります。
銅門 銅門は、大手筋に位置する二の丸主部への表門で、寛永10年(1633)には完成していたものと考えられています。 入母屋造瓦葺の渡櫓門で、銅門は大扉を銅鋲で飾ったことに由来します。[勢溜]と呼ばれる広場の前には、突出部が設けられて住吉橋の橋会が造られ、住吉門が据えられています。
Vocab 史跡 (しせき)historic landmark 小田原 (おだわら)Odawara 城跡 (しろあと)castle site 二の丸(にのまる)outer citadel 堀 (ほり)moat 将軍 (しょうぐん)shogun 家光 (いえみつ)(Tokugawa) Iemitsu 乳母 (うぼ)wet nurse 春日局 (かすがのつぼね)Lady Kasuga 稲葉正勝 (いなば・まさかつ)Inaba Masakatsu 寛永 (かんえい)Kan’ei era 城主 (じょうしゅ)lord of a castle 大規模 (だいきぼ)large scale 工事 (こうじ)construction work 石垣 (いしがき)stone wall 備える (そなえる) to prepare for 近世 (きんせい)early modern period(from the end of Azuchi-Momoyama period to the end of the Edo period) 城郭 (じょうかく)castle, citadel, fortress 整備 (せいび)maintenance 本丸 (ほんまる)inner citadel 幅 (はば)width, breadth 常磐 (ときわ)Tokiwa 木橋 (もっきょう)wooden bridge 曲輪 (くるわ)(refers to things both inside and outside of the castle grounds (incl. the walls, moat, (etc.) 関東大震災 (かんとうだいしんさい)Great Kanto Earthquake of 1923 復旧 (ふっきゅう)restoration なお furthermore 埋め立てる (うめたてる)to fill up, reclaim 保勝 (ほしょう)preservation of a place of scenic beauty 残す (のこす)to leave undone, not finish 文久 (ぶんきゅう)Bunkyu era (2.19.1861-2.20.1864) 絵葉書 (えはがき)picture postcard 御用邸 (ごようてい)imperial villa 三の丸 (さんまる)outermost region of the castle 大手筋 (おおですじ)large-scale operators 正規 (せいき���regular, normal 登城 (とじょう)attendance at a castle 寛文 (かんぶん)Kanbun era (4.25.1661-9/21/1673) 枡形 (ますがた)rectangular space between the inner and outer gates of a castle (where troops can gather) 改修 (かいしゅう)repair, improvement 存続 (そんぞく)continuance 土塀 (とべい)earthen wall 控柱 (ひかえばしら)secondary pillars 備える (そなえる)to furnish/equip with, install 高麗門 (こうらいもん)Koraimon, a style of gate architecture that consists of a tiled gabled roof with two pillars and two smaller roofs over the 控柱 冠木門 (かぶきもん)Kabukimon, a gate in a wall formed by two square posts and a horizontal beam から成る (からなる)to consist of, be composed of 主部 (しゅぶ)main/principal part 表門 (おもてもん)front gate 入母屋造 (いりもやづくり)Irimoya, a building with a hipped, gabled roof 瓦葺 (かわらぶき)tile roofing 櫓門 (やぐらもん)Yaguramon, a gate with a tower/turret on top 渡櫓 (わたるやぐら)a turret built on top of a stone wall 銅 (どう)copper 鋲 (びょう)rivet 勢溜 (せいがまり)a place where troops can gather and prepare 突出部 (とっしゅつぶ)extrusion, overhang 設ける (もうける)to prepare, provide 住吉橋 (すみよしばし)Sumiyoshi Bridge 据える (すえる)to place (in position), to lay (foundation)
https://tetsugakunomichi.jp/about.html (defines 保勝 as 景勝地の保全)
16 notes · View notes
palakona · 3 months
Text
午後から…あれえ?
Tumblr media
2024年2月、寺口釣池(奈良県) iPhone11
どうも、こんにちは。2月11日(日)「建国記念日」は、旧竜田川釣池…じゃねえや、寺口釣池に行ってきました。トップ画像は、寺口釣池から見た旧竜田川釣池です。
Tumblr media
2024年2月、寺口釣池(奈良県) iPhone11
さてさて、長い竿を振りたかったので、15尺まで振れる南陸桟橋に入ります。前々回入った西側は中セ池の常連さん3人組が先乗りしてはったので、1席空けて隣枡になる波除けパイプの横に入りました。箱池には珍しく南側の岸辺は丸くなっているので、桟橋に対して斜めに竿を出します。箱池なのになんで円形?フツーは四角ですよねwhy?
Tumblr media
2024年2月、寺口釣池(奈良県) iPhone11
この竿が振りたかった。「寿るすみ 伊吹 白由里調」。12.6尺なので、尺数規定が11尺までの阪奈園へら鮒センターでは1号池に一つしかない長竿枡でしか振れないので使うチャンスがないんですよね。長竿枡に入れば良いんでしょうけど、今のところ2号池で結果が付いてきているので、1号池に行く気がしないなあ。なので、寺口釣池に来た次第。お昼ごはんも注文できますし。阪奈園HCじゃコンビニのパンばかりなので、たまにはガッツリと食事したいw。
Tumblr media
2024年2月、寺口釣池(奈良県) iPhone11
12尺の仕掛けはクルージャンのTKOの1号でシズ合わせしてあるんだが、水面がテカってるので試しにTKOを付けて振り込んでみたら、もろに逆光。なので舟水の「逆光オールマイティ宙」の7号…は先週阪奈園HCで破壊したので8号をつけます。つけたらズボッと沈んだので、TKOは1号でもオモリが乗るんですね。
Tumblr media
2024年2月、寺口釣池(奈良県) iPhone11
7時頃到着したので、7時40分頃釣り開始。隣の3人組は中セ池の常連さんで中セ池の話をしてはるので興味津々。結構大きな声で話してはるので丸聞こえなのだが、中セ池は不漁続きだったので、昨日の土曜日に新ベラを入れたそう。なので、お友達に電話で釣況を聞いてはったのだが、今日は釣れているそうだ。それを聞いて「明日は中セ池や」とワクテカしたが、振替休日なのに予定通り休業らしい。中セ池は平日の営業は火曜日だけなので。ところで釣りの方。早いペースでエサ打ちしたがサワリもなし。前回はFさん、MMさんが細かいまぶし粉で釣ってはったので、阪奈園HCのまぶし粉の粉の方(粒と粉)を用意していたのだが、思うところがあって早いエサ打ちを止めて細かいまぶし粉をつけたエサを置きっぱなしにしていたら、浮子がジワーッと抑えられたと思ったら「ツン」と節魚信が来た。ひょっとして池全体で1番乗り?まだ誰も釣ってないかもしれない。8時22分でした。
Tumblr media
2024年2月、寺口釣池(奈良県) iPhone11
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー、今日は早々に楽になれたw。余裕をかましてiPhoneで写真を撮ったりw。箱池には珍しくこんな形状になっているので、真っすぐ竿を出すには桟橋に対して斜めになる。
Tumblr media
2024年2月、寺口釣池(奈良県) iPhone11
まぶし粉は、菅原商会の3号で手数を稼ぎながら、ここぞというところで阪奈園HCの粉を使う。テンポよくエサ打ちするより、気配がある時は誘わず置きっぱなしで待った方がいいみたいだ。2枚目も阪奈園HCの粉で結構待っていたら「ツッ」って感じの小さい魚信で釣れた。今日は珍しく先行してる。お隣はまだ釣れてないので、「今日は長い竿が良いのか」とか言ってくれる。
Tumblr media
2024年2月、寺口釣池(奈良県) iPhone11
周りもボチボチ釣れ始めたころに3枚目。菅原商会のまぶし粉3号でサワリがあったので、エサ落ち目盛が出るまで結構待ったら釣れました。全部綺麗な節魚信なので気持ちいいです。
Tumblr media
2024年2月、寺口釣池(奈良県) iPhone11
魚信が止まったら、波除けパイプの交差が気になる。15尺で届くので「魚光」の15尺に変更。お昼まで30分ぐらいなので、お昼前に尺数変更しておく。
Tumblr media
2024年2月、寺口釣池(奈良県) iPhone11
日が高くなって逆光じゃなくなったので、浮子も舟水の「太PC底」の9番。
Tumblr media
2024年2月、寺口釣池(奈良県) iPhone11
釣池でちゃんとしたお昼ごはんが食べられるのは有難い。とんかつ定食です。美味いけど、今日は温め無しでした。チーンってしてもらった方がいいね。
Tumblr media
2024年2月、寺口釣池(奈良県) iPhone11
午後の部は15尺で開始したんだが、サワリが1回あっただけ。お隣の3人組は、前々回howellsさんが入った席の人が15尺に替えてから釣れだして3枚ほど釣ったかな。久しぶりの長尺はぎごちないし、柔らかい竿なのでタスキの振り切りでダウンジャケットにフッキングすること数回www。カッコ悪う〜(^▽^;)。風も出てきたんで12.6尺に戻す。
Tumblr media
2024年2月、寺口釣池(奈良県) iPhone11
だが、しかし…終了間際にサワリが続いたものの喰い魚信がなく、乾いてしまった手網が再び濡れることはなかった…
(ノ_-;)ハア…
ということで、2月11日は、皆さんの竿が曲がらない時間帯にポンポン釣って見せて「手練」を演じてみましたが、すぐに化けの皮が剥がれて午後0枚でした…。合計3枚。
では、また。
7 notes · View notes
ellie-lili · 3 months
Text
Tumblr media
今年の節分の豆はこんな感じに。
おばあちゃんの時代からある一升枡は、かなり年季が入っています。
10 notes · View notes
55megami · 21 hours
Text
Tumblr media
✍人生をシンプルにする禅の言葉/ 枡野俊明
ずっと宗教なんて胡散臭いと思って生きてきたけど、去年職場の先輩に禅宗に関する本を借りて読んで以来すっかりハマった。先人の教えには納得させられるところが沢山あって良い意味で今も昔も人間同じことを感じるし通ずるものがあるし大切にすべきことも物も同じだなと思う。生きる上で基本的なことを言っているようではあるけれどつい忘れてしまっている、人生の所々を疎かにしていることを痛感。忘れないように定期的に読みたい。現在という点に全集中!!
2 notes · View notes
joyjoyjoygospel · 8 months
Text
2023.08.24 祈祷会
"「心の貧しい者は幸いです。天の御国はその人たちのものだから。悲しむ者は幸いです。その人たちは慰められるから。柔和な者は幸いです。その人たちは地を受け継ぐから。義に飢え渇く者は幸いです。その人たちは満ち足りるから。あわれみ深い者は幸いです。その人たちはあわれみを受けるから。心のきよい者は幸いです。その人たちは神を見るから。平和をつくる者は幸いです。その人たちは神の子どもと呼ばれるから。義のために迫害されている者は幸いです。天の御国はその人たちのものだから。わたしのために人々があなたがたをののしり、迫害し、ありもしないことで悪口を浴びせるとき、あなたがたは幸いです。喜びなさい。喜びおどりなさい。天ではあなたがたの報いは大きいから。あなたがたより前にいた預言者たちを、人々はそのように迫害したのです。"
マタイの福音書 5章3~12節
"あなたがたは、世界の光です。山の上にある町は隠れる事ができません。また、あかりをつけて、それを枡の下に置く者はありません。燭台の上に置きます。そうすれば、家にいる人々全部を照らします。"
マタイの福音書 5章14~15節
"だから、あなたがたは、天の父が完全なように、完全でありなさい。"
マタイの福音書 5章48節
9 notes · View notes
kaoru-gohan · 6 months
Text
Tumblr media
【10月15日(日):おひるごはん】 うんちマンにお声がけいただいて「ゆるベジART×BENTO持ち寄りランチ会」に参加してきた。
ポットラックじゃなくてひとり分のおべんとを持ち寄るイベント。おべんと作り慣れてなさすぎて詰めるのにめっちゃ時間かかって大遅刻して会場に向かったらセシリアが?!ヒデさん!レイコちゃん!レミちゃんも! なんか大きなイベントの1企画だったようです。webひきこもりもほどほどにせんと😓
*ほぼ #大同電鍋 で加熱+ひとてま
・きのこごはん:先日の「らくごはん」で残って冷凍してたきのこミックスで。 ・みょうがの甘酢漬け:庭のみょうがをさっと湯通しして甘酢に漬けた。 ・赤ピーマンのマリネ:いつもお買い得♪「銀次郎」@ 池ノ上 でゲットした赤ピーマン、焼き網でじっくり焼いて皮むいてオリーブオイルガーリックパウダーバルサミコ合わせたのに漬けた。 ・さつまいもボールサブジ風味: #大同電鍋 で蒸したさつまいも一切れの皮剥いてマッシュ、ビーガンクリームチーズターメリックコリアンダークミンパウダーガラムマサラ塩少々混ぜてころりんと丸めて黒ゴマ乗っけた。 ・紫いもボール:残ってた紫いも蒸して皮剥いてマッシュ、ビーガンクリームチーズはちみつ、発色させたくてリンゴ酢入れたら微妙な味になった。見せるだけやからいっか、と開き直り。 ・ごぼうのコンフィ:太いごぼう10cmほど8つ割にして蒸してオリーブオイルアンチョビペーストガーリックパウダー合わせたのに入れてさらに加熱。にんじんもadd。 ・ほうれんそう:ちぢみほうれんそう蒸して水に放ってギューッと絞って、♡にして蒸したにんじん、菊芋の花びら入れて巻き簀でギューッ ・ナスのかわいい田楽:定番。しましまに皮剥いてオリーブオイル塗ったナスをラップに包んで加熱。白味噌お酒みりん合わせて加熱したお味噌に煎って摺ったごますりおろししょうが合わせてなすに乗っけ、冷凍してた枝豆乗っけた。 ・かぼちゃ:面取りしたかぼちゃ蒸しただけ。 ・さといものきぬかつぎ:皮剥きやすいように切り目入れてさといも剥いて塩と黒ゴマ ・れんこんの大葉包み:銀次郎なら手に入る、かわいいサイズのれんこんをスライスして塩片栗粉まぶして庭の小さめの大葉で包んでさっと焼いた。 ・オクラつくね:「『見せ弁』といえば...オクラ」季節もまだ過ぎてないのでオクラをつくね生地で巻いて蒸す(いつもはそれにとんぶり入れたあんをかける)ってのをやりたかったんやけど、今回ベジっていうお題があるので「ベジつくね生地」にチャレンジ。大豆ミートお豆腐れんこんすりおろし麦味噌塩麹片栗粉残ったすりごま入れてこねてこねてオクラ巻いて油塗ったアルミホイルに包んで蒸して、さらにフライパンで焼き目を...ってちゃうねんちゃうねん目指してた食感こんなんと全然ちゃうねん!!!加熱し過ぎてオクラの色も悪くなってしもたし、ほんまはセンターにおきたかったけどこっそりすみっこに。 ・こんなときの器は「枡重」一択(http://www.ymsk-design.com/works/pdf/masujyu.pdf)。何入れても決まる(ドヤー
・加熱しただけで塩すらいらん、って思うこと多くなってきたから(*オーガニックなモノ使ってるというわけではない)どんどんシンプルに。 ・とはいえ、ちゃんと考えないうちに作り始めたから品数増えてってわちゃわちゃ ・1食分、しかも見せ弁ってめっちゃむずかしかった。ムダに消耗してしまった😓 ・私がお料理するモチベーションは何か、ってことも改めて考える機会に。
#food
2 notes · View notes
mie-yarn · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
GR meet 47 講評会で出した5枚。 木製パレット(他の方のお話で名前知ったので自分の説明のときは 「なんか木のやつ」とか言った)と、枯れた花?それとも実が はぜたあと?が美しかったやつ。 東川のマンホール蓋というと写真の町のとかリスのご当地蓋も ございますが(もちろん記録はしております)地味蓋ファンとしては こっちですよねぇ〜。古いものはなんたって文字がかわいい。 ところで汚水枡の蓋に「歩」と「車」があって、歩いていて 「あ!歩道と車道か!」ってなったのに、車道以外でも「車」があって、 フリダシニモドルみたいな気分になったのは忘れられません。 まぁ歩道以外は「車」なのかもしれません。(そんなとこを語るな) かねてより刻印レンガを探してて見つけていないのだけれど お、これはレンガ?ブロック?工場の出入り口に敷き詰められていて 踏みしめられたのか割れてたり割れてなかったり。 夏だったら生い茂ってこんな風に視界は開けていないのだろうなあと 思わせる枯れたイタドリがグレーの壁にくっきりと映える。冬はもうすぐ。 GRを使ってみたのは初めてで、使いこなせるかなぁ?と 不安だったのですが簡単なレクチャーから触ってみると 感覚的に使えるカメラで、撮影散歩が殊の外リラックスして できたなぁ〜と思いつつお昼ごはんに行こうと歩いていると 目の前にスタッフさん(途中マクロモード解除できなかったり した時にお世話になりました)が誰よりリラックスしたお散歩〜 という感じの後ろ姿で思わず撮った一枚。 データ確認で「間違いかと思いました」って笑われたやつ。 石川直樹さん、スタッフの皆さん、永楽寺のご住職さん、 飯塚達央さん、お世話になりありがとうございました。 実を言うと昨年末に写真展をして燃え尽きてから今年一年は 展示はお休みにして、まぁ基本街撮りばかりなので撮影にも ほとんど出られずにいたので、とてもいいリハビリになりましたし なによりやっぱり撮影楽しい〜♪ってなった撮影会でした。
9 notes · View notes
kachoushi · 1 year
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年5月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年2月2日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
厨女も慣れたる手付き雪掻す 由季子 闇夜中裏声しきり猫の恋 喜代子 節分や内なる鬼にひそむ角 さとみ 如月の雨に煙りし寺の塔 都 風花やこの晴天の何処より 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 零の会 坊城俊樹選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 長すぎるエスカレーター早春へ 久 立春の市の算盤振つてみる 要 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ きみよ 伊達者のくさめ名残りや南部坂 眞理子 慶應の先生眠る山笑ふ いづみ 豆源の窓より立春の煙 和子 供華白く女優へ二月礼者かな 小鳥 古雛の見てゐる骨董市の空 順子 古雛のあの子の部屋へ貰はれし 久
岡田順子選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ 同 大銀杏八百回の立春へ 俊樹 豆源の春の売子が忽と消え 同 コート脱ぐ八咫鏡に参る美女 きみよ おはん来よ暗闇坂の春を舞ひ 俊樹 雲逝くや芽ばり柳を繰りながら 光子 立春の蓬髪となる大銀杏 俊樹 立春の皺の手に売るくわりんたう 同 公孫樹寒まだ去らずとのたまへり 軽象
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
敬􄼲な信徒にあらず寒椿 美穂 梅ふふむ野面積む端に摩天楼 睦子 黄泉比良坂毬唄とほく谺して 同 下萌や大志ふくらむ黒鞄 朝子 觔斗雲睦月の空に呼ばれたる 美穂 鼻歌に二つ目を割り寒卵 かおり 三􄼹路のマネキン春を手招きて 同 黄金の国ジパングの寒卵 愛 潮流の狂ひや鯨吼ゆる夜は 睦子 お多福の上目づかひや春の空 成子 心底の鬼知りつつの追儺かな 勝利
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月6日・7日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
潮騒を春呼ぶ音と聞いてをり かづを 水仙の香り背負うて海女帰る 同 海荒るるとも水仙の香の高し 同 坪庭の十尺灯篭日脚伸ぶ 清女 春光の中神島も丹の橋も 同 待春の心深雪に埋もりて 和子 扁額の文字読めずして春の宿 同 砂浜に貝を拾ふや雪のひま 千加江 村の春小舟ふはりと揺れてをり 同 白息に朝の公園横切れり 匠 風花や何を告げんと頰に触る 笑子 枝川やさざ波に陽の冴返る 啓子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月8日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
雪を踏む音を友とし道一人 あけみ 蠟梅の咲き鈍色の雲去りぬ みえこ 除雪車を見守る警備真夜の笛 同 雪掻きの我にエールや鳥の声 紀子 握り飯ぱりりと海苔の香を立て 裕子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月10日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
東風に振る竿は灯台より高く 美智子 月冴ゆる其処此処軋む母の家 都 幽やかな烏鷺の石音冴ゆる夜 宇太郎 老いの手に音立て笑ふ浅蜊かな 悦子 鎧着る母のコートを着る度に 佐代子 老いし身や明日なき如く雪を掻く すみ子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月11日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
朝光や寺苑に生るる蕗の薹 幸風 大屋根の雪解雫のリズム良き 秋尚 春菊の箱で積まれて旬となる 恭子 今朝晴れて丹沢颪の雪解風 亜栄子 眩しさを散らし公魚宙を舞ふ 幸子 流れゆくおもひで重く雪解川 ゆう子 年尾句碑句帳に挟む雪解音 三無 クロッカス影を短く咲き揃ふ 秋尚 あちらにも野焼く漢の影法師 白陶 公魚や釣り糸細く夜蒼し ゆう子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
犬ふぐり大地に笑みをこぼしけり 三無 春浅しワンマン列車軋む音 のりこ 蝋梅の香りに溺れ車椅子 三無 寒の海夕赤々漁終る ことこ 陽が風を連れ耀ける春の宮 貴薫 青空へ枝混み合へる濃紅梅 秋尚 土塊に春日からめて庭手入 三無 夕東風や友の消息届きけり 迪子 ひと雨のひと粒ごとに余���あり 貴薫
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
浅春の眠りのうつつ出湯泊り 時江 老いたれば屈託もあり毛糸編む 昭子 落としたる画鋲を探す寒灯下 ミチ子 春の雪相聞歌碑の黙続く 時江 顔剃りて少し別嬪初詣 さよ子 日脚伸ぶ下校チャイムののんびりと みす枝 雪解急竹はね返る音響く 同 寒さにも噂にも耐へこれ衆生 さよ子 蕗の薹刻めば厨野の香り みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月14日 萩花鳥会
水甕の薄氷やぶり野草の芽 祐子 わが身共老いたる鬼をなほ追儺 健雄 嗚呼自由冬晴れ青く空広く 俊文 春の園散り散り走る孫四人 ゆかり 集まりて薄氷つつき子ら遊ぶ 恒雄 山々の眠り起こせし野焼きかな 明子 鬼やらひじやんけんで勝つ福の面 美惠子
………………………………………………………………
令和5年2月15日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
吹雪く日の杣道隠す道標 世詩明 恋猫の闇もろともに戦かな 千加江 鷺一羽曲線残し飛び立てり 同 はたと止む今日の吹雪の潔し 昭子 アルバムに中子師の笑み冬の蝶 淳子 寒鯉の橋下にゆらり緋を流す 笑子 雪景色途切れて暗し三国線 和子 はよしねまがつこにおくれる冬の朝 隆司 耳目塗り潰せし如く冬籠 雪 卍字ケ辻に迷ひはせぬか雪女 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
指先に一つ剥ぎたる蜜柑の香 雪 大寒に入りたる水を諾ひぬ 同 金色の南無観世音大冬木 同 産土に響くかしは手春寒し かづを 春の雷森羅万象𠮟咤して 同 玻璃越しに九頭竜よりの隙間風 同 気まぐれな風花降つてすぐ止みて やす香 寒紅や見目安らかに不帰の人 嘉和 波音が好きで飛沫好き崖水仙 みす枝 音待てるポストに寒の戻りかな 清女 女正月昔藪入り嫁の里 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月17日 さきたま花鳥会 坊城俊樹選 特選句
奥つ城に冬の遺書めく斑雪 月惑 顔隠す一夜限りの雪女郎 八草 民衆の叫びに似たる辛夷の芽 ふじほ 猫の恋昼は静かに睨み合ひ みのり 薄氷に餓鬼大将の指の穴 月惑 無人駅青女の俘虜とされしまま 良江 怒号上げ村に討ち入る雪解川 とし江 凍土を突く走り根の筋張りて 紀花 焼藷屋鎮守の森の定位置に 八草 爺の膝捨てて疾駆の恋の猫 良江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月19日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
古玻璃の奥に設ふ古雛 久 笏も扇も失せし雛の澄まし顔 眞理子 日矢さして金縷梅の縒りほどけさう 芙佐子 梅東風やあやつり人形眠る箱 千種 春風に槻は空へ細くほそく ます江 山茱萸の花透く雲の疾さかな 要 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 ぽつねんと裸電球雛調度 要
栗林圭魚選 特選句
紅梅の枝垂れ白髪乱さるる 炳子 梅園の幹玄々と下萌ゆる 要 濃紅梅妖しきばかりかの子の忌 眞理子 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 老梅忌枝ぶり確と臥龍梅 眞理子 山茱萸の空の広さにほどけゆく 月惑 八橋に水恋うてをり猫柳 芙佐子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
���を背負ひ走りし人も雪籠 雪 裏庭開く枝折戸冬桜 同 天帝の性こもごもの二月かな 同 適当に返事してゐる日向ぼこ 一涓 継体の慈愛の御ん目雪の果 同 風花のはげしく風に遊ぶ日よ 洋子 薄氷を踏めば大空割れにけり みす枝 春一番古色の帽子飛ばしけり 昭上嶋子 鉤穴の古墳の型の凍てゆるむ 世詩明 人の来て障子の内に隠しけり 同 春炬燵素足の人に触れざりし 同 女正月集ふ妻らを嫁と呼ぶ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月26日 月例会 坊城俊樹選 特選句
能舞台昏きに満ちて花を待つ 光子 バス停にシスターとゐてあたたかし 要 空に雲なくて白梅すきとほる 和子 忘れられさうな径の梅紅し 順子 靖国の残る寒さを踏む長靴 和子 孕み猫ゆつくり進む憲兵碑 幸風 石鹸玉ゆく靖国の青き空 緋路 蒼天へ春のぼりゆく大鳥居 はるか
岡田順子選 特選句
能舞台昏きに満ちて春を待つ 光子 直立の衛士へ梅が香及びけり 同 さへづりや鉄のひかりの十字架へ 同 春の日を溜め人を待つベンチかな 秋尚 春風や鳥居の中の鳥居へと 月惑 料峭や薄刃も入らぬ城の門 昌文 梅香る昼三日月のあえかなり 眞理子 春陽とは街の色して乙女らへ 俊樹
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
ポケットの余寒に指を揉んでをり 勝利 黒真珠肌にふれたる余寒かな 美穂 角のなき石にかくれて猫の恋 朝子 恋仲を知らん顔して猫柳 勝利 杖の手に地球の鼓動下萌ゆる 朝子 シャラシャラとタンバリン佐保姫の衣ずれ ひとみ 蛇穴を出て今生の闇を知る 喜和 鷗外のラテン語冴ゆる自伝かな 睦古賀子 砲二門転がる砦凍返る 勝利 小突かれて鳥と屋や に採りし日寒卵 志津子 春一番歳時記の序を捲らしむ 愛
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
2 notes · View notes
kshogaki · 2 years
Photo
Tumblr media
. 今年の大徳寺は龍源院に行った翌日に聚光院 秋の特別公開へ 今までだと拝観できるところは全て周りたいという気持ちが強かったため、1日に一つの塔頭のみ、2日に分けて拝観したのは格段の進歩のように思います ごだん宮ざわに伺ったすぐ後に、聚光院で後段振舞いのご説明があり宮澤さんがお話しくださった「重なり」を感じる流れでした #大徳寺 #臨済宗 #龍源院 #東滴壺 #一枝坦 #竜吟庭 #聚光院 #茶禅一味 #千利休 #閑穏席 #枡床席 #狩野永徳 #狩野松栄 #千住博 #日々是好日 #禅 #zen (大徳寺) https://www.instagram.com/p/CjT1zrUvxlA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
8 notes · View notes
kensasuke23 · 1 month
Text
Tumblr media
飲んだ後にはラーメン。友人S氏と一緒に枡はんへ。濃口ラーメンでしめ。美味かった〜♪
2024年27杯目。
#ラーメン
#郡山ブラック
25 notes · View notes
cherr-blossom · 1 year
Text
Storia dei sogni(738)③
Tumblr media
プレリュード(オケ)
チョコボのテーマ(オケ)
モーグリのテーマ(オケ)
悠久の風(オケ)
月の明かり(伊田恵美,月娘さん,オケ)
光の中へ(大木理沙,モリアムさん,オケ)
ビッグブリッヂの死闘(オケ)
仲間をもとめて(オケ)
妖星乱舞(戎先生,オケ)
マリアとドラクゥ
(マリア:私,ドラクゥ:秋川雅史,ラルス:枡さん
町娘:春梅・秋菊・桂姐
※町娘ソロ:桂姐,大臣:藤原規生先生
東軍・西軍の生き残り・舞踏会のお客様:合唱,オケ)
エアリスのテーマ(戎先生,オケ)
片翼の天使(オケ)
EYEs On Me
(フェイ・ウォン,私,モリアムさん
エリス,オケ)
いつか帰るところ(オケ)
記��の歌(私,戎先生)
ローズオブメイ(戎先生)
独りじゃない(オケ)
Melodys Of Life:日本語ver
(私,アルトのメンバー5,オケ)
Melodys Of Life:英語ver
(白鳥英美子,エリス,オケ)
祈りの歌
(彼女,私,秋川雅史,枡さん,合唱,オケ)
いつか終わる夢〜ザナルカンドにて(オケ)
素敵だね(RIKKI,私,嬌児,オケ)
Real Emotion(倖田來未,シェル,オケ)
1000の言葉(倖田來未,玉楼,オケ)
星唄
(ファンタスマゴリック(RiRiKA,MARIE)
アルトのメンバー5,オケ)
Kiss Me Good-Bye
(アンジェラ・アキ,ボニータ,オケ)
君がいるから(菅原紗由理,雪娥,オケ)
約束の場所(ふくい舞,金蓮,オケ)
Message〜虹〜(出演者全員)
花束贈呈係はFFの声優の方々だった。
ゲーム音楽とのコラボ公演も
無事に大成功で終了₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎
拍手やブラボー,総立ち凄かったଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
終演後、いつも通り
集合写真撮ったり,お見送りetc…୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
2 notes · View notes
palakona · 6 months
Text
本気出してきましたw
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
どうも、こんにちは。11月4日(土)は、王仁新池釣りセンターに行ってきました。ちょっと遠いなあと思いつつw、阪本池のちょっと先でしたね。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
昔ながらの釣り堀で大助買取をやってるんですね。これを見ると西池って太っ腹やなあ。ところで、王仁新池はお弁当か中華料理の出前を頼めるのですが、今日はサンドイッチを買ってきました。料金の支払いは、桟橋で釣ってると9時頃集金に回ってきます。1日2000円、半日1500円で、僕の隣の枡に入った常連さんは「昼まででええわ」って言って1500円払ってはりました。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
遠い場所に入るの面倒くさいw。事務所から歩いて直ぐの枡に入りました。去年の春にhowellsさんと来た時もこの場所。桟橋の板は隙間がないのでので安心。水藻フィッシングセンターは隙間が大きいのでよくモノを池に落としますw僕はハリスメーターを落としました。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
「カノッサの屈辱」ならぬ「水藻フィッシングセンターの屈辱」w。昨日、午後からhrkさんが段床釣りでバンバン釣ってトータル30枚いったかもって言ってたのに、僕はセット釣りで最初の1枚目で師光8尺の竹竿が折れるわ、段床釣りに変更したら1枚しか釣れないわで散々でした。なので段床釣りの練習です。浮子はクルージャンのWDTの2号、ボディ長9cmです。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
竿の尺数を水深に合わせると浮子が穂先にカチカチ当たるので嫌いw。沖段床釣りというには中途半端だが、竿は五郎の紅葉握り10尺にしました。昨日の轍は踏むまいぞ。ハリスは詰めて40cmからスタート。昨日は上が10cm、下が52cmぐらいでやってたんですが、hrkさんに「上で煽られてるから僕は40cmでしたよ」って教えてもらったので。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
僕は王仁新池は2回目ですが、常連さんから「浮子が動かん」という不吉な呟きがw。見ていると、こしが池や西池でよくあるホンマに釣れてない感じではなくて、釣る人はボチボチ竿を曲げてはるが、釣れてない人はさっぱりって感じ。僕の対面のグループが正面と右側の両方(アワセて6人ぐらい)があまり釣れてなくて、左側の孫を連れたおじいちゃんは自分も釣りながら孫にも釣らせているという感じ。僕の方は、いつも通りサンドイッチを買うために6時半頃出発、8時前に到着、準備にモタモタして9時前に釣り始めて9時5分に1枚目が釣れました。ボウズ脱出〜!!周りが釣れていないのでホッとしますね〜。「ツッ」っていう小さい魚信を取ったので満足感高いです。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
2枚目が釣れて両目が開きましたが、9時55分でした。1枚目を釣ってから小一時間かかった。そのあと3枚追加して午前中は5枚。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
対面の長竿(15尺ぐらい?)でやってる人が長竿は「ジャミ魚信ばっかりや」とぼやいていたんですが、僕にもアレが1尾w。上鉤のダンゴに喰ってますね〜。他にもクチボソ?がスレました。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣���センター(枚方市) iPhone11
王仁新池は���池風情の釣り堀ですが、水質は良くないんかな〜。アオコが発生してました。野池っぽい水藻フィッシングセンターとか茨木新池は水が綺麗ですよね。王仁新池のアオコはちょっと意外。アオコが出てる割には、写真でもわかる通りヘラブナはわりと綺麗でコンディション良かったです。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
午前中は5枚しか釣れなかったので「つ抜け」(二桁)は厳しいかなと思いましたが、ポツポツ釣れて午後だけで11枚釣れました。段床釣りは、「上ずり」が厳禁で、最初釣れてもやがて釣れなくなるのは上ずらせてしまうのが原因とか。深ナジミを心がけたのが釣果を伸ばせた要因かな。写真のヘラブナは手網からはみ出ているので一番大きかったやつかな?買取は35cmからですが、何cmから買取か覚えてないので、もうええわって検寸せずに逃しました。
Tumblr media
2023年11月、王仁新池釣りセンター(枚方市) iPhone11
ということで、11月4日はヘラブナ16枚でした。段床釣りでこんなに釣ったの初めてちゃう?段床釣りは魚信が小さく、「ツン」じゃなくて「ツッ」って感じの魚信も多いので、釣れると満足感が大きいですね。深くなじませた浮子のトップがジワジワ上がってきて、勝負目盛が出てから駆け引きするのも好き。段床釣りは「置き直し」を多用すると思いますが、「縦誘い」になってるのか、置き直した後に魚信が出ることが多かったです。
考えてみれば、畿内で段床釣りができる自由釣りの池は浅い(茨木新池)か深い(隠れ谷池とか天神釣池)のどちらかが多いので、箱池ぐらいの水深(2m前後)で段床釣りができるって貴重かも?
では、また。
7 notes · View notes
oniwastagram · 1 year
Photo
Tumblr media
📸京都府民ホール・アルティ(京都府公館)庭園 / Kyoto Prefectural Citizens' Hall "ALTI" Garden, Kyoto 京都市・今出川の『京都府民ホール・アルティ』の庭園が素敵…! 例年秋の10月下旬〜11月中旬🍁に行われる『府庁界隈まちかどミュージアム』で一般公開。京都御所すぐ西のホールの日本庭園は現代の作庭家 #枡野俊明 の作庭。京都の数寄屋建築の巨匠 #中村昌生 設計の茶室も。 京都・京都府民ホール・アルティ(京都府公館)庭園の紹介は☟ https://oniwa.garden/kyoto-hall-alti/ ...... 「京都府立府民ホール アルティ」は京都の中心・京都御苑/京都御所のすぐ西(御所西)にあるホール🎻🎹 1988年(昭和63年)に旧京都府知事公舎跡に開館。『京都府公��』を併設し、その日本庭園は作庭家・枡野俊明さんの設計/京都の #植藤造園 さんの施工で作庭されています。また庭園内の茶室は茶室研究の巨匠・中村昌生さんの設計。 . 常時公開ではありませんが、例年秋の10月下旬〜11月中旬頃まで上京区のこの一帯で行われる『まちかどミュージアム』で土日祝日に公開/開放されます。 御所西で同時期に毎年行われる音楽フェス『ボロフェスタ』の合間に訪れるのにピッタリ!昨日 #ボロフェスタ を訪れた足で鑑賞。 . 前身の『京都府知事公舎』が京都御苑・中立売御門前に完成したのは大正9年。近代的な洋館・和館の建築だったそうですが(それも見てみたかった)、戦後は公舎としての使用頻度が減少したことから昭和の終わりに現在の施設に建て替え。 敷地内に残るエノキの大木は旧知事公舎時代から残るもので、京都府指定天然記念物となっています🌲 . 京都府公館のレセプションホールに隣接する形で池泉回遊式庭園があります。 枡野俊明さんの公式サイト内の実績では3番目に古い、初期に手掛けられた作品。『京都御所』に近接する立地から?洲浜など伝統的な日本庭園の様式をベースにしながら、レセプションホールの広い間口からの眺めが現代建築との一体感も感じられる庭園。 . 手前に芝生の広場(初めて訪れた時は苔が侵食していたけど、2022年に訪れたら芝生が勢いを取り戻していた🌿)、奥に緩やかに築山が築かれ、その中に茶室や滝石組〜渓流があります。『まちかどミュージアム』の時期に訪れると、流れや刈込み周辺のツワブキの黄色い花🌼が毎回印象的。(春には大きな枝垂れ桜がきっときれいなんだろうなー。) 続く。 ------ #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #京都紅葉 #建築デザイン #ランドスケープ #京都観光 #京都旅行 #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #japanesearchitecture #japanarchitecture #japandesign #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #landscapedesign #今出川 #御所西 #庭院 #庭园 #おにわさん (京都府立府民ホールアルティ) https://www.instagram.com/p/CkhlCNKvZhc/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
774 · 1 year
Quote
江戸城三十六見附(えどじょうさんじゅうろくみつけ)とは、江戸城に置かれた見附(見張り番所)のうちの主な36か所を挙げたもの。堀に架けられた橋と一体的に設置されたものが多い。 見附とは、本来、街道の分岐点など交通の要所に置かれた見張り所に由来する言葉である。江戸城の見附は、見張り役の番兵が駐在する城門のことを言い、門の内側に番兵が滞在できる番所があった。俗に江戸城には36の見付があったといわれ(江戸城三十六見附)、現在も四谷見附・赤坂見附など、地名として残っている。 実際には、江戸の城門の見張り場所自体はもっと多数あったようだが(66、90など諸説あり)、枡形門を持つ見附は、幕府作事方の資料によると外曲輪に26門あり、内曲輪にいくつあったかは明らかになっていない。語呂の関係から、枡形の26門に、目ぼしい10門を足して「三十六見附」とし、江戸の名所��して喧伝されたようである。
江戸城三十六見附 - Wikipedia
2 notes · View notes
djsouchou · 1 year
Text
ファンだったのにがっかりです!
そんなことを言う人は
ファンだったことのない人
ファンだった過去をいま捏造し
ダメージを与えたいだけ
本当のファンはもっと具体的
本当のファンをなめるな
本当のファンは嫌いになるのに時間がかかる
本当のファンは言葉もなく
目をふせ
そっと立ち去る
「ファン」
枡野浩一の近況【『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』5刷出来】さんはTwitterを使っています
2 notes · View notes