Tumgik
#手芸糸
abcmacaronisoup · 1 year
Photo
Tumblr media
去年、作業所で、2つのサンタブーツをかぎ針編みしました。1枚目と2枚目が1作目、3枚目と4枚目が2作目です。どちらもレシピ(2種類)を少し間違ってしまったので、それなりにオリジナルな形になったかも。 #サンタブーツ #クリスマスソックス #ブーツ #長靴 #靴下 #christmasboots #christmassocks #編みぐるみ #あみぐるみ #amigurumi #crochet #knitting #かぎ針編み #手編み #編み物 #毛糸 #yarn #craft #手芸 #handmade #수공 #クリスマス #merrychristmas #merrychristmas2022 https://www.instagram.com/p/Cn2Bkg_vA_1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
ongakus2007 · 1 year
Photo
Tumblr media
♪ #刺子 不定期木曜日の配信×4回で完成しました。 #OngakusA - ハンドメイド配信まとめタグ https://www.twitch.tv/ongakusa 刺子は学生時代、少しかじった程度でしたが (当時ケチって刺子糸を買わなかった) 案内線がプリントされた布巾 #刺し子花ふきん #桜狩り @olympusthread #刺し子糸細 @yokota_co_ltd ともに #手芸の丸十で購入 @shugeinomarujyu (刺し子針は手持ちのホビーラホビーレのものを使いました) 便利でかわいい布巾と専用の糸・道具で 刺し心地よく、縫い進めることができました。 桜を模したモチーフ。 なんとか春に間に合ってよかったです🌸 . #刺し子 #刺し子ふきん #刺し子のある暮らし #sashiko #sashikostitching #手縫い #手縫いが好き #手縫いでチクチク #ハンドステッチ #handsewnwithlove #手芸 #手芸大好き #手芸好きな人と繋がりたい #ハンドメイド好き #ハンドメイド好きさんと繋がりたい #Twich配信者 #Twitchstreamer #makersandcrafting #makersandcraftingstreamer #桜模様 #桜柄 #春らしいデザイン #cherryblossoms #springhascome🌸 https://www.instagram.com/p/Cpmy5ixve_K/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
felt-art · 1 year
Photo
Tumblr media
<<講座開講のお知らせ>>
フェルタート協会の認定講師がいとまき花の定期講座を開講します。
場所はヴォーグ学園東京校と横浜校です。
オフフープ立体刺繍といとまき花を同時に学べる講座はここだけ。 皆様のお越しを講師一同、お待ちしております。
<東京校> 担当講師:あまとう(河瀬)・https://twitter.com/kibidan87317581 講座詳細:https://www.voguegakuen.com/course.php?prc=detail&f_school_id=1&sid=19283&f_list_icon=1
<横浜校> 担当講師:ゆみしま・https://twitter.com/uluuuno 講座詳細:https://www.voguegakuen.com/course.php?prc=detail&f_school_id=2&sid=19705&f_list_icon=1&f_search_kind_id=3
0 notes
pienikorvasieni · 1 year
Photo
Tumblr media
【講座開講のお知らせ】
フェルタート協会の認定講師がいとまき花の定期講座を開講します。
場所はヴォーグ学園東京校と横浜校です。
オフフープ立体刺繍といとまき花を同時に学べる講座はここだけ。 皆様のお越しを講師一同、お待ちしております。
<東京校> 担当講師:あまとう(河瀬)・https://twitter.com/kibidan87317581 講座詳細:https://www.voguegakuen.com/course.php?prc=detail&f_school_id=1&sid=19283&f_list_icon=1
<横浜校> 担当講師:ゆみしま・https://twitter.com/uluuuno 講座詳細:https://www.voguegakuen.com/course.php?prc=detail&f_school_id=2&sid=19705&f_list_icon=1&f_search_kind_id=3
1 note · View note
manabiyama · 1 year
Photo
Tumblr media
ウール < 金鉱。 #絵しりとり めちゃくちゃ寒いですね。 #スケッチ #イラスト #illustration #ウール #羊毛 #毛糸 #編み物 #手芸 #wool #manabeepic #イラストレーター https://www.instagram.com/p/CneaannS6sa/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
adu-web · 2 years
Photo
Tumblr media
⁡ ⁡ 11.24.thu お正月飾り ⁡ 今年も工房沙弥糸のお正月飾りが並びます。 ⁡ 毎年、稲刈りから制作までの工程全てがさみこさんご自身の手で行われている、こちらのお正月飾り。皆様が良き新年を迎えられるよう、ひとつひとつ、丹精込めてつくられています。明日11.25.friから店頭にて販売です。 ⁡ 数に限りがありますので、お早めにどうぞ☺︎ ⁡ ash DESIGN &CRAFT FAIRも引き続き開催中です。本日はお休みいただきましたので、また明日より、お待ちしています。 ⁡ ⁡ ******************* ⁡ ash DESIGN &CRAFT FAIR 2022 ⁡ ” 久留米絣研究舎 Koppa 二人展 ”   布芸木芸 -fugeimokugei— 11.19.sat-12.04.sun   open-close 11:00-17:00 ⁡ 会期中店休日▷11.24.thu、12.1.thu ⁡ ******************* ⁡ #conceptstoreandgarellyadu #アドゥ #Kagoshima #art #artgallery #布芸木芸 #ash_2022 #工房沙弥糸 #お正月飾り #手仕事 (adu.) https://www.instagram.com/p/ClVYyWHvWFo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
【#ミシンレンタル】はじめました。 https://osatatsu.exblog.jp/29273837/ #レンタルミシン #おさや糸店 #岩倉市 #小牧市 #北名古屋市 #一宮市 #江南市 #名古屋市 #手芸店 #生地屋 #ワークショップ #手芸 #布屋 #布 #手芸講習 #手芸教室 #ソーイング教室 #ミシン教室 (おさや糸店岩倉市 (名古屋/北名古屋/小牧/一宮/江南/犬山/春日井)) https://www.instagram.com/p/CgfjMR6v98s/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yoga-onion · 11 months
Text
Tumblr media
Legends and myths about trees
Forest myths, Estonian traditional beliefs (5)
The world of the Estonians’ ancestors – Magical objects [first part]
White Ship (valge laev) - mythical ship that brings freedom or takes people away to a better land. This myth was born around 1860 when a small sect led by Juhan Leinberg (also known as Prophet Maltsvet) gathered near Tallinn to wait for a white ship to take them away.
Hat of fingernails (küüntest kübar) - makes the bearer (usually Vanatühi) invisible. In Estonian mythology, Vanatühi ("Old empty one", or alternatively, Vanapagan, "Old devil") is a/the devil or god of the underworld, a giant farmer who is more stupid than malevolent. Vanapagan is the ogre character in Estonian versions of the series of internationally known folktales of the stupid ogre.
Letter gloves (kirikindad) – were believed to have protective or magic powers, especially church letter gloves and the gloves that sailors wore. Letter gloves were (are) decorated with special geometric patterns and narrow red stripes; they have many whispers and spells in them because the crafter used to sing while making, dyeing and knitting yarn.
Letter Belt (kirivöö) - the belt had the most ancient and magical patterns of all the craft items, red woven belts and laces were a common item to sacrifice (they were tied to the branches of holy trees). The belt was tied around parts of body that were sick and, pulled tightly around the waist, to protect and give strength to the bearer.
Sacred stones - the last ice age has left a lot of great stones (erratics) in Estonia. Many of them were considered sacred and people came to them to sacrifice silver, blood, red ribbons and coins and ask for welfare and prosperity. Often, the stones have little holes in them, some of them probably used to place the sacrifice in. The meaning and function of the holes is however still disputed; according to a paleoastronomer they may have had a calendary function.
Travelling forests - when people are mean, greedy and cruel, the forests will leave those places. The most stories about travelling forests are found in coastal areas of Estonia.
Tumblr media
木にまつわる伝説・神話
森の神話・エストニアの民間伝承 (5)
エストニア人の祖先の世界 〜 魔法のオブジェ(続き)
白船(valge laev)- 自由をもたらし、より良い土地へと人々を連れ去る神話上の船。この神話は1860年頃、ユハン・レインベルグ(預言者マルツヴェトとしても知られる)に率いられた小さな一派がタリン近郊に集まり、自分たちを連れ去ってくれる白い船を待ったことから生まれた。
爪の帽子(küüntest kübar) - 持ち主(通常はヴァナトゥヒ)を見えなくする。エストニア神話では、ヴァナテュヒ(「老いた空っぽの者」、あるいはヴァナパガン、「老いた悪魔」)は冥界の悪魔または神であり、悪意というより愚かな巨大農夫である。ヴァナパガンは、国際的に知られる一連の愚かな鬼の民話のエストニア語版に登場する鬼のキャラクターである。
レター・グローブ(kirikindad)-特に教会便りの手袋や船乗りが身につける手袋には、身を守る力や魔法の力があると信じられていた。レターグ・ローブには特殊な幾何学模様と細い赤い縞模様が施され、糸を作ったり染めたり編んだりするときに職人が歌っていたため、多くのささやきや呪文が込められている。
レター・ベルト(kirivöö)-ベルトは、工芸品の中で最も古く、魔法のような模様をしており、赤い織物のベルトやレースは、生け贄に捧げるための一般的なアイテムだった(聖なる木の枝に結ばれていた)。ベルトは、体の病気の部分に巻かれ、腰の周りにきつく引っ張られ、持ち主を守り、力を与えた。
聖なる石 - 最後の氷河期は、エストニアに多くの巨石(迷子石)を残した。その多くは神聖なものとされ、人々は銀や血、赤いリボンやコインを捧げ、福祉と繁栄を祈願するために訪れた。多くの場合、石には小さな穴が開いており、そのうちのいくつかは生贄を捧げるために使われたものと思われる。古天文学者によれば、穴には暦の機能があったのかもしれない。
旅する森 - 人々が意地悪で、貪欲で、残酷であると、森はその場所を去ってしまう。旅する森にまつわる話は、エストニアの沿岸部に多く見られる。
141 notes · View notes
moznohayanie · 9 months
Text
これまで、もう駄目だと思ったことはたくさんあります。でも今も何とか生きています。死にたくなるたび、あの頃よりマシだよなあと思えるんです。地べたをはいつくばるようなつらい過去だけれど、それも生き続けてさえいれば、いずれ最強のカードへと変わることを大人になってから知りました。
 正直、人生はしんどいことの連続です。家にも学校にも、居場所がない子は、小説や漫画、推しの芸能人、ゲームなど何でもいいから、とりあえず、逃げ込める場所を作ってほしい。見たくないものからは徹底的に目をそらしてほしい。直視して心が潰れるくらいなら、自分だけの小さなシェルターに籠もって嫌なことからは全力で逃げて、心を守ってほしい。それを逃げだと非難してくる人たちのことは、「ぬるい人生送っていて幸せですね」とばかにしていい。
これは過激な発言でしょうか。でもこれらはすべて、今この瞬間、死にたいと思っている子たちの、生き延びるための最終手段なのだと思います。
 そして少し余裕ができたとき、もし助けを求められる人がいるのなら、全力でSOSを発信してほしい。話を聞いてくれる人がいたら、そこは居場所になるし、救い出してくれる1本の糸になるかもしれません。
 それが短い期間のこと、あるいは錯覚だったとしてもいい。一瞬だけでも、ほわっとあったかい気持ちを味わうために、『絆』を利用することは何も悪くないと思います。そもそも世の中で善意とされているものの多くは、たくさん持っている人たちから生まれるものです。たくさん持っている人たちから、少しくらいわけてもらってもバチは当たりません。
 強く、しなやかに、したたかに、すべてを利用して生き抜いていってほしい。そうすればいずれ、与えられたものを過去の自分のような子に与え返すことのできる、かっこいい大人になれます。そのとき、今の自分をつらくさせているものたちは無力な 砂塵(さじん) と化すでしょう。
15歳で1人で生きる決意、本屋大賞の作家・凪良ゆうさんを絶望から救った「物語」…STOP自殺 #しんどい君へ
43 notes · View notes
light-end-dragon · 25 days
Text
Cloth Waltz-En lyrics
Tumblr media
✦✦Valkyrie ✦✦Enstars ✦✦
**This is not an official translation. All rights to the lyrics and characters etc. are property of Happy Elements. The only thing that is my own is the translation**
Note: I suggest reading/listening to these lyrics along with Mika's solo, as they have many moments that relate to each other.
~Cloth Waltz~
名も無き人形達 時間を止めたドレス
 I gaze upon the forms of these nameless dolls / time for you halted within these walls
今再び生を授けよう
Once more I reach to you / let me grant you life anew
縫い込む絹の糸で  /   夢幻を手繰り寄せる
With this silk thread I can build a seam /  I’ll draw in that vision and make a dream 
硝子の瞳が笑みを取り戻し
To bring you back the smile I know /  to those glass eyes again
さあ、時間だ
Now come with me, it’s time. 
✦✦✦✦✦
自由に揺れるフリル 光と跳ねるレース
The frills are free to dance in the air / alongside light-woven lace with care 
魂は時を越えて 輝く舞台へ
I can see your soul as it leaps through time / to join that shining stage 
ひと針愛らしさを ひと針華やかさを
each stitch of beauty the needle takes  / and each stitch of gold  thread it makes
優美に流れるフォルム
Your form flow through with an artist’s grace 
通わせた温もりよ 僕と踊ろうか
I had let that warmth of yours pass me by / so now, I'll ask; won’t you dance with me? 
✦✦✦✦✦
世界は残酷だね それでも夢が似合う
This world is cruel, wouldn’t you say it’s so?  / And yet that’s what sets all our dreams aglow
美しい人、君を守ろう (1)
How beautiful you are, I shall protect you, dear.
✦✦✦✦✦
ほつれたままでいつか 破れてしまう前に
Before your edges get frayed someday /  Before a part of you is torn some way 
綺麗なリボンと無数のビーズで
With beautiful ribbons and countless beads / I’ll fix you until you are whole 
もう、平気さ My Doll (2)
Don’t worry, it’ll be fine, my doll 
✦✦✦✦✦
情熱を指先に 物語を宿して
Your fingers weave passion into your tale / a story that’s painted your heart to bare 
創造は泉のように 煌めきを描く
This creation flows like a gift divine  / from a fountain of stars 
オーロラを纏うタフタ 柔らかなベルベット
With taffeta clad in auroral light / and velvet soft as the silvery night 
織り成す奇跡の先へ
It weaves into the miracle we make  
僕達の芸術を さあ、魅せてごらん
So, Let us show the world / what our art shall hold 
Come…one and all!
✦✦✦✦✦
縫い込む絹の糸が 生み出す躍動感
With this silk thread I bring forth anew /  the rhythm of life and its motion too 
止まないワルツと世界の果てまで
Forever we will waltz on through / the whole time I will be with you
ずっと一緒さ
Until the end of the world 
✦✦✦✦✦
自由に揺れるフリル 光と跳ねるレース
The frills are free to dance in the air / alongside light-woven lace with care 
魂は時を越えて 輝く舞台へ
I can see your soul as it leaps through time / to join that shining stage 
ひと針愛らしさを ひと針華やかさを
With each stitch of beauty the needle takes  / and each stitch of gold thread it makes
優美に流れるフォルム
Your form flow through with an artist’s grace 
通わせた温もりよ 僕と踊ろうか
I had let that warmth of yours pass me by / so this time, I'll ask; will you dance with me?
✦✦✦✦✦
(1). What Shu says here more literally is "Beautiful person (living), let me protect you." I did however, think it was important to note here that while his whole song is essentially about him repairing a doll (which is connected to Mika's song, but that's for later), he says "美しい人" in which as far as I know 人 is only really ever used for living beings or humans. Contrasted with the fact that he does even use the term for dolls "人形達" in the first line, I think its pretty safe to say that while of course, the song has Layers, he is talking to a living person throughout all this.
(2). This too is also probably 'you been know already' but also me being a nerd, but I felt like noting here, this is a point which goes along with the first translation note; him saying "my doll" ESPECIALLY in English is kind of a play on words regarding human/doll. In at least American English, referring to someone as 'my doll' like that is a kind of old-fashioned (or i've mostly heard it in old movies) way of referring to your partner in an affectionate way. Or saying someone 'is a doll' as a compliment. (usu. meaning someone who is very pretty and kind/pleasant person)
✦✦✦✦✦
Oddly enough, Shu's song is kind of more simple than Mika's so I don't have as much to say right now other than that. Going along with the imagery of the glass eyes and referring to the "rhythm of life", there are a lot of parallels between this and Rondo in Amber and Lapis. I think its definitely important to keep this in mind when you read through the lyrics of that song, and vice versa, as it adds a lot of meaning.
The only other note I have is that like in Mika's as well, a waltz can both refer to a dance and a type of music, usually in 3/4 time. Though that's changed in modern days, waltzes often used to be something only nobility or those who could afford teachers could learn, and today still had a sort of elegant and high-class imagery attached to it. Shu's song here is also set to a waltz beat because I wouldn't expect anything less.
These lyrics are not a word for word translation, and are an adaptation of the original song's message, made to (pretty much) fit in with the original vocals. It's my interpretation, but I wanted to keep the meaning close to what it was in Jp while coming across as what one would write in an En song.
7 notes · View notes
yula2008 · 1 year
Photo
Tumblr media
* 『yulaのリース 植物刺繍と過ごす12ヶ月』 KADOKAWAより、、 ウメを北欧風にアレンジした刺繍です。 糸の色は3色しか使ってませんので、 いろんな色で楽しんでほしいです! Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4048974742 #yulaのリース#植物刺繍と過ごす12ヶ月#kadokawa#yula#刺繍#手刺繍#ステッチ#手芸 #ハンドメイド#手作り#リース#wreath #embroidery#handembroidery#stitching#needlework#자수#broderie#bordado#вишивка#stickerei https://www.instagram.com/p/CnLxbT9y9s3/?igshid=NGJjMDIxMWI=
77 notes · View notes
abcmacaronisoup · 1 year
Photo
Tumblr media
ながらく投稿してなかったシリーズ。 前に編んだピンクのイニシャルセーターとほぼ同じレシピで、「ダサセーター 猫」でGoogle検索すると出てくるセーターのレプリカっぽいのを編んでみました。 #ダサセーター #ugly #uglysweater #crochet #sweater #knitting #かぎ針編み #手編み #編み物 #毛糸 #yarn #セーター #craft #手芸 #handmade #ねこ #ネコ #猫 #cat #クリスマス #merrychristmas #merrychristmas2022 https://www.instagram.com/p/Cn0AWZryNVV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
kennak · 1 month
Quote
<北海道> 函館市、小樽市、釧路市、夕張市、岩見沢市、網走市、留萌市、稚内市、美唄市、芦別市、赤平市、紋別市、士別市、三笠市、根室市、砂川市、歌志内市、深川市、富良野市、登別市、伊達市、北斗市、当別町、新篠津村、松前町、福島町、知内町、木古内町、鹿部町、森町、八雲町、長万部町、江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町、今金町、せたな町、島牧村、寿都町、黒松内町、京極町、共和町、岩内町、泊村、神恵内村、積丹町、古平町、余市町、赤井川村、南幌町、奈井江町、上砂川町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町、妹背牛町、雨竜町、北竜町、沼田町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、上富良野町、和寒町、剣淵町、美深町、音威子府村、幌加内町、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、遠別町、浜頓別町、中頓別町、枝幸町、豊富町、利尻町、美幌町、津別町、清里町、小清水町、訓子府町、佐呂間町、遠軽町、湧別町、滝上町、西興部村、雄武町、大空町、豊浦町、白老町、洞爺湖町、むかわ町、日高町、平取町、浦河町、様似町、えりも町、新ひだか町、士幌町、広尾町、池田町、豊頃町、本別町、浦幌町、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、白糠町、羅臼町 <青森県> 青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、むつ市、つがる市、平川市、平内町、今別町、蓬田村、外ヶ浜町、鰺ヶ沢町、深浦町、藤崎町、大鰐町、板柳町、鶴田町、中泊町、野辺地町、七戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村、大間町、東通村、風間浦村、佐井村、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村 <岩手県> 宮古市、大船渡市、久慈市、遠野市、一関市、陸前高田市、釜石市、二戸市、八幡平市、奥州市、雫石町、葛巻町、岩手町、西和賀町、平泉町、住田町、大槌町、山田町、岩泉町、田野畑村、普代村、軽米町、野田村、九戸村、洋野町、一戸町 <宮城県> 石巻市、気仙沼市、白石市、角田市、登米市、栗原市、蔵王町、七ヶ宿町、村田町、川崎町、丸森町、松島町、七ヶ浜町、大郷町、色麻町、加美町、涌谷町、女川町、南三陸町 <秋田県> 能代市、横手市、大館市、男鹿市、湯沢市、鹿角市、由利本荘市、潟上市、大仙市、北秋田市、にかほ市、仙北市、小坂町、上小阿仁村、藤里町、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村、美郷町、羽後町、東成瀬村 <山形県> 鶴岡市、酒田市、新庄市、上山市、村山市、長井市、尾花沢市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、庄内町、遊佐町 <福島県> 会津若松市、白河市、喜多方市、二本松市、田村市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、猪苗代町、会津坂下町、三島町、金山町、会津美里町、泉崎村、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町 <茨城県> 日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、潮来市、常陸大宮市、稲敷市、桜川市、行方市、鉾田市、城里町、大子町、美浦村、河内町、八千代町、五霞町、利根町 <栃木県> 日光市、矢板市、那須烏山市、益子町、茂木町、市貝町、塩谷町、那珂川町 <群馬県> 桐生市、沼田市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町、中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、東吾妻町、片品村、みなかみ町、玉村町、板倉町 <埼玉県> 行田市、秩父市、越生町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、神川町、寄居町、松伏町 <千葉県> 銚子市、勝浦市、富津市、八街市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、栄町、神崎町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町 <東京都> 檜原村、奥多摩町 <神奈川県> 三浦市、中井町、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町 <新潟県> 小千谷市、加茂市、十日町市、村上市、糸魚川市、妙高市、五泉市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、胎内市、田上町、阿賀町、出雲崎町、湯沢町、津南町、関川村、粟島浦村 <山梨県> 都留市、大月市、韮崎市、上野原市、甲州市、早川町、身延町、南部町、富士川町、道志村、西桂町 <長野県> 大町市、飯山市、小海町、佐久穂町、立科町、長和町、阿南町、阿智村、平谷村、天龍村、上松町、南木曽町、王滝村、大桑村、木曽町、生坂村、筑北村、小谷村、坂城町、高山村、山ノ内町、木島平村、信濃町、小川村、飯綱町、栄村 <静岡県> 熱海市、下田市、伊豆市、御前崎市、牧之原市、東伊豆町、松崎町、西伊豆町、川根本町 <愛知県> 津島市、新城市、南知多町、美浜町、設楽町、東栄町、豊根村 <三重県> 尾鷲市、鳥羽市、熊野市、志摩市、木曽岬町、大台町、度会町、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町 <富山県> 氷見市、南砺市、上市町、入善町、朝日町 <石川県> 七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、志賀町、宝達志水町、穴水町、能登町 <福井県> 大野市、勝山市、あわら市、池田町、南越前町、越前町、高浜町、若狭町 <岐阜県> 美濃市、瑞浪市、恵那市、山県市、飛騨市、郡上市、下呂市、海津市、養老町、関ケ原町、揖斐川町、池田町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村 <滋賀県> 高島市、甲良町 <京都府> 宮津市、京丹後市、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、南山城村、京丹波町、与謝野町 <大阪府> 富田林市、河内長野市、柏原市、門真市、泉南市、阪南市、豊能町、能勢町、岬町、太子町、河南町、千早赤阪村 <兵庫県> 洲本市、西脇市、加西市、養父市、朝来市、宍粟市、多可町、市川町、神河町、上郡町、佐用町、香美町、新温泉町 <奈良県> 大和高田市、五條市、御所市、宇陀市、山添村、安堵町、三宅町、曽爾村、御杖村、高取町、上牧町、河合町、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、川上村、東吉野村 <和歌山県> 海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、新宮市、紀の川市、紀美野町、かつらぎ町、九度山町、高野町、湯浅町、広川町、美浜町、由良町、みなべ町、日高川町、白浜町、すさみ町、那智勝浦町、太地町、古座川町、串本町 <鳥取県> 岩美町、若桜町、智頭町、八頭町、大山町、日南町、日野町、江府町 <島根県> 雲南市、奥出雲町、津和野町、隠岐の島町 <岡山県> 玉野市、笠岡市、井原市、高梁市、新見市、備前市、真庭市、美作市、久米南町、吉備中央町 <広島県> 竹原市、府中市、安芸高田市、江田島市、安芸太田町、神石高原町 <山口県> 萩市、長門市、美祢市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町、阿武町 <徳島県> 鳴門市、小松島市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、勝浦町、佐那河内村、神山町、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、上板町、つるぎ町、東みよし町 <香川県> さぬき市、東かがわ市、土庄町、琴平町 <愛媛県> 宇和島市、八幡浜市、大洲市、四国中央市、西予市、上島町、久万高原町、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町 <高知県> 室戸市、安芸市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、本山町、大豊町、いの町、仁淀川町、中土佐町、佐川町、越知町、檮原町、日高村、津野町、四万十町、大月町、三原村、黒潮町 <福岡県> 嘉麻市、小竹町、鞍手町、東峰村、添田町、川崎町、みやこ町、築上町 <佐賀県> 多久市、玄海町、大町町、白石町、太良町 <長崎県> 平戸市、松浦市、対馬市、壱岐市、五島市、西海市、雲仙市、南島原市、東彼杵町、小値賀町、新上五島町 <熊本県> 水俣市、上天草市、天草市、美里町、和水町、小国町、産山村、高森町、山都町、氷川町、芦北町、津奈木町、多良木町、湯前町、相良村、山江村、球磨村、苓北町 <大分県> 佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、杵築市、豊後大野市、国東市、姫島村、九重町、玖珠町 <宮崎県> 串間市、えびの市、高原町、国富町、諸塚村、椎葉村、美郷町、高千穂町、日之影町 <鹿児島県> 枕崎市、阿久根市、西之表市、垂水市、曽於市、南九州市、三島村、さつま町、湧水町、錦江町、南大隅町、肝付町、大和村、喜界町、天城町
「消滅可能性」744自治体 人口戦略会議 239自治体が脱却 / 日本農業新聞
5 notes · View notes
cotton-milkyway · 3 months
Text
Tumblr media
クロスステッチのおひなさま
女雛と男雛一対作れるセット
テトラpack型のおひなさま
作り手によって表情もイロイロ
薄っらまろ眉、りりしい男雛
頬紅をさしたような可愛い目元の
女雛の完成です🐰
Tumblr media
セット内容  
クロスステッチ布・刺繍糸
手芸綿クロスステッチ針・ラメ糸  
手芸綿・説明書
基本の刺し方も記載されてます
出来上りsize
高さ3.5c×巾4.8c×奥行4.8c
4 notes · View notes
nishijinokamoto · 4 months
Text
youtube
【東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024 第15回LIFE×DESIGN】
出展いたします。
2024年2月6日(火)~2月8日(木) 東京ビッグサイト 西展示棟 西2-T19-16
私たちは、和紙・漆・本金箔を使った平たくて短い糸を使った伝統的な織物「引箔」を創業以来大事に守り、「本金引箔」または「本金柄箔」の絹織物を製織しています。
「引箔」は今は西陣、もしくは丹後の一部だけで織られている、奥が深くて味わいのある珍しい織物です。
私たちは「箔糸」という素材・私たちの技術と伝統を守っていく為に、「引箔」という織技法を知って頂き、新たな需要を見出す事が「引箔」を次世代へ繋いでいくと信じています。
【全正絹西陣織金襴真珠粉本銀箔模様引箔 製品】
●箔糸 ・「楽芸工房」 @rakugei_kobo で「和紙・本銀・真珠の粉」の「箔糸」を制作。 ・「竹内裁断所」にてギロチンという裁断機で一本約0.3mmに裁断。
●制作指揮・紋意匠・製織  「独楽つなぎ紋様」をリデザインして紋意匠化。 シャットル力織機で順番に一本一本織り込んでいく「順引き」、組織、ジャカードによる紋様。 「岡本織物株式会社」 @nishijin.okamoto
●後加工  後加工「張り」を「樋口金襴整理店」にて手仕事で。
●タペストリー縫製  金襴地・正絹・麻等で袈裟を仕立てている仕立て屋にて縫製。
●クッション縫製   大正14年創業の京都伏見の「大東寝具工業 ねむりの蔵」 @daitoushingu にて縫製。
私たちは先祖から受け継がれてきた京都や西陣地域の技術や素材を大切にし、これからも西陣織金襴を守り続けていきます。
*私達は、伝統工芸各社に従来の仕事、新たな仕事を作っていく事を使命の一つにしています。
Tokyo International Gift Show Spring 2024 15th LIFE x DESIGN
Exhibit.
6th- 8th February 2024 Tokyo Big Sight, West Exhibition Hall, West 2-T19-16
Since its establishment, the company has carefully preserved the traditional "Hiki-baku (Hiki foil)" weaving technique using flat, short threads of Japanese paper, lacquer and real gold leaf, and weaves silk fabrics with "real gold leaf" and "real gold patterned leaf".
Nishijin Kinran brocade tapestry with pearl-powder and silver-foil design, Spinning-top-Connect pattern.
We will continue to protect Nishijin Kinran brocade by valuing the techniques and materials of Nishijin, Kyoto, which have been handed down from generation to generation.
*One of our missions is to create both traditional and new jobs for each traditional craft enterprise.
2 notes · View notes
yoghurt-freak · 8 months
Text
Tumblr media
フロム蔵王 極 KIWAMI ヨーグルト 加糖
今日は加糖タイプ😋
フロム蔵王ブランドの中でも「極」がついてるのはこのアルミパウチ2種と最初に投稿したドリンクの計3点のみ。
菌にかなりこだわりがあるらしい。
同じ「極」でもパウチとドリンクでキャラが全然違うの、自由でおもしろい。
スペック
蔵王山麓の新鮮な生乳50%。
加糖タイプもプレーン同様に無脂乳固形分9.0%、乳脂肪分5.0%🤤
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
チャックが毎回上手く開けられん💦
ここがスムーズになれば最高。
わぁぁ、なめらか😍
雪原みたい。
もっっっっちり強く粘って、スプーンから太く流れ落ちて折り畳まれながら積み重なってゆく。
にぶい艶加減も美しい。
そしてアルミパウチに閉じ込められた香りがたまらん!
プレーンも加糖もどっちもコクの強い香りでチーズみたい。
この空気一生吸える…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
😭💕💕💕💕💕
おーーーーいしーーーーーー!!!!!
プレーンよりさらに強力なもっちり感で、ほんまに噛める!
もう一歩進むとモッツァレラチーズになるんじゃないかと思うようなクニっとモキュッとした歯ごたえ😋
ぜひ大きなスプーンにたっぷりと口に含んでみて!
噛むの楽しすぎる♡
そしてお味。
このコクの強い濃ゆい濃ゆいお乳に甘みが出されたらもうそこは沼。
旨みの強いプレーンにあるずーんとした雰囲気がパァァァってなってて、スプーンが止まらんくなる危険な味🙈💕
炭水化物量で見るとしっかり加糖されてるっぽいねんけど、お乳の味わいがあまりにも強くてほんのりに感じられる😂
発酵の香りや酸味も隠れてなくて嬉しい!
ヨーグルトの味わいがすっごい大切にされてる。
もはや芸術的スイーツ👩🏻‍🎨
全国民に食べてほしい。
🛒 フロム蔵王eストア
🛒 酪市酪座 -うしさんからのおすそわけ-
============================ 無脂乳固形分 9.0% 乳脂肪分 5.0% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 108kcal たんぱく質 3.5g 脂質 5.2g 炭水化物 12.1g 食塩相当量 0.1g カルシウム 115mg ※全量は600g ————————————————— 原材料名 生乳(国産)、乳製品、砂糖 ————————————————— 製造者 山田乳業株式会社 ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2021年10月13日のレビュー
Tumblr media
魅惑の加糖タイプ💕
こっちも乳脂肪分5.0%のリッチ仕様!
他の商品やとプレーンがベストって感じることが多いんやけど、極ヨーグルトに関しては加糖されてる方が味が整ってて好き。
脂質の増強具合のせいかなぁ。
極シリーズ
今回はパウチだけの入手になっちゃったけど、他にドリンクバージョンもあって。
このもっちり濃厚テイストとは裏腹に、飲む方はサラッサラで絶大な振り幅。
乳酸菌と発酵方法も意図的にガラッと変えていらっしゃるそう。
また今度ドリンクもリピせねば。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
はぁぁいい香り。
極ヨーグルトの発酵の香りほど人を幸せにするものはない…💓
モチモチの質感も文句なしにすごい👏
鈍いテリのあるテクスチャに吸い込まれてしまいそう。
魅惑のヨーグルト。
こちらもスプーンから垂らすときの粘りとキレがたまらず、無限にやってしまう🥄
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
あぁぁぁぁぁ😭❤️❤️❤️❤️❤️
おいしすぎて泣く😭😭😭
これはもうスイーツ。
酸味が完全にないかもしれないぐらいに穏やかで、甘みがしっかり。
モチっとした質感でお乳のコクがベースを支える安定感のある味。
発酵の香りが旨味を引き出してくれてて、乳酸菌さんほんまにありがとう😭💕
もにゅもにゅ幸せ…
極ヨーグルトってなんて素敵な商品、いや、作品👏✨
============================ 無脂乳固形分 9.0% 乳脂肪分 5.0% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 108kcal たんぱく質 3.5g 脂質 5.2g 炭水化物 12.1g 食塩相当量 0.1g カルシウム 115mg ※全量は600g ————————————————— 原材料名 生乳、乳製品、砂糖 ————————————————— 製造者 山田乳業株式会社 ============================
2020年3月22日のレビュー
Tumblr media
これも昨年末に載せたばっかりの、激推しヨーグルト💘 プレーンとほぼスペックが同じままに、お砂糖が加えられたバージョン。
フロム蔵王シリーズって、飲むヨーグルトはサラッサラで、食べるヨーグルトはモッチモチ。 質感の振り幅がすんごい😳
乳酸菌や発酵方法も、飲むと食べるとでガラッと変えていらっしゃるそう。
さらに、飲む方は低脂肪or通常、食べる方は通常(フルーツ)or高脂質と、ニーズをキッパリ分けて攻め込んだ商品展開でスンバラしい!!!
開封。
あー、これこれ!! この香り😍💓💓💓
もうパウチ内に充満する香りだけでおいしい😭✨
ミルク感たっぷりの芳醇でふくよかな香り。 一生かげる…
ヨーグルトはぷにゅんぷにゅんの弾力ある質感で、スプーンで移し替えるとツーーっと糸引きながら垂れ続ける。
表面は滑らかでめちゃくちゃ美しい。
頂きます🙏
うまぁぁぁぁぁぁぁ😭✨✨✨ 最高すぎる!!!!!
好きすぎておかしくなりそう!!!!!
お乳の味がすんんんんごいの。 めちゃくちゃ旨い🐄🥛❤️
甘みが控えめで、お乳と発酵の味をすんごい大切にされてるのがわかる。
甘みより先に旨みが来る設計、たまらん!!
酸味はほとんどないけど、発酵の香りはかなり芳醇。 そしてこの、ぷにゅんとしながらも歯切れの良い質感がクセになる。
あーーーもう、あかんー!! 好き好き好き!!!
おかわり我慢!!!! 明日もこれ食べるんや!!!
============================ 無脂乳固形分 9.0% 乳脂肪分 5.0% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 108kcal たんぱく質 3.5g 脂質 5.2g 炭水化物 12.1g 食塩相当量 0.1g カルシウム 115mg ※全量は600g ————————————————— 原材料名 生乳、乳製品、砂糖 ============================
2019年12月20日のレビュー
Tumblr media
生乳の割合や無脂乳固形分・乳脂肪分などのスペックはプレーンと全く同じ。
わたしはプレーンはプレーンのまま食べちゃうタイプの人間なので、お砂糖入るとどんな感じになるのかなーとワクワク。
開封。
ふぁぁぁぁ💕 加糖の方もしっかりヨーグルトの香り😍
アルミパウチに顔突っ込んでずーっとくんくんしていられる。 危ないやつに見えかねん。
もっちり重めの糸引く粘りで、プレーンより艶があって滑らかに見える。
頂きます🙏
うんんんんんんんんまいっ!!!! おいしいいいいいいい!!!
もっちりした質感💕 噛んだらクニクニ。
程よい甘さでお乳の旨みも発酵の酸味もちゃんと共存してる👏
加糖やのにちゃんと爽やかなヨーグルトで、素晴らしすぎる! 甘さのつけ加減がどタイプ💓
モチモチしていながらも、切れる時はプリッと切れる歯切れの良さも好き! ミルク感がしっかりあるのも好き!
これも600g一瞬でなくなる予感しかない。
============================ 無脂乳固形分 9.0% 乳脂肪分 5.0% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 108kcal たんぱく質 3.5g 脂質 5.2g 炭水化物 12.1g 食塩相当量 0.1g カルシウム 115mg ————————————————— 原材料名 生乳、乳製品、砂糖 ============================
4 notes · View notes