Tumgik
#平埜生成
kennak · 18 days
Quote
52社※1 173社※2 小林製薬の紅麹を含む健康食品の3製品について食品衛生法第6条第2号に該当するものと判断 当該3製品の紅麹原料の配合量は以下のとおり ※1、※2小林製薬からの報告による(重複あり) 厚生労働省のこれまでの対応 以下のいずれかに該当する製品についての自主点検を行い、厚生労働省へ報告を依頼 ・小林製薬の3製品に使用された紅麹と同じ小林製薬社製の原材料を用いて製造され、かつ、 上記と同等量以上の紅麹を1日あたりに摂取する製品 ・過去3年間で医師からの当該製品による健康被害が1件以上報告された製品 〆切日: ~3月29日(金) ~4月5日(金) 製品名 紅麹コレステヘルプ 1日摂取目安量(3粒あたり) ナイシヘルプ+コレステロール 1日摂取目安量(3粒あたり) ナットウキナーゼさらさら粒GOLD 1日摂取目安量(2粒あたり) 紅麹原料配合量 100mg 100mg 100mg 回収命令の対象となった製品以外の小林製薬の紅麹を 原料とする製品への対応について(案) 資料2 ※1 52社のリストは以下のとおり 注)このリストに掲載された事業者が製造する製品が直ちに健康被害をもたらすものではありません。 会社名 所在地 1 日本バイオコン㈱ 愛知県 2 三生医薬㈱本社 調達購買課 静岡県 3 三京化成㈱山陽営業所 岡山県 4 エステック㈱ 愛知県 5 ㈱本田味噌本店 綾部工場 京都府 6 シーデーフーズ㈱ 東京都 7 ㈱スミコエアー 東京都 8 ㈱秋田今野商店 秋田県 9 金剛薬品㈱ 富山県 10 福山黒酢㈱ 鹿児島県 11 戸倉商事㈱本社 滋賀県 12 ㈱紅商事 沖縄県 13 日本醸造工業㈱ 東京都 14 鶴屋㈱ 大阪府 15 ㈱セイユーコーポレーション 大阪府 16 ㈱千草物産 沖縄県 17 ㈱青い海 沖縄県 18 株式会社八宝商会 千葉県 19 株式会社西井 東京都 20 ㈱GSIクレオス 大阪府 21 大正電機販売㈱ 大阪府 22 東海澱粉 K.K 沼津営業所 静岡県 23 株式会社カザミフーズ 栃木県 24 ㈱OMUクリエイト 広島県 25 山高味噌㈱ 長野県 26 ㈱竹屋 長野県 27 ㈱明治フードマテリア東京支店 東京都 28 ㈱森田草楽堂 奈良県 29 博多薬膳 麹・味噌商店 福岡県 30㈱薫製倶楽部岡山県 31㈲篠崎ベーカリー愛媛県 32金のさじ診療所兵庫県 33㈱丸紅商会大阪府 34ていね・さくら館北海道 35金丸富貴堂㈱北海道 36㈱樋口松之助商店大阪府 37トップフーズ㈱茨城県 38㈱金谷ホテルベーカリー栃木県 39㈱ジャストベイクアミー石川県 40㈱中国リス食品販売岡山県 41パンドコロモーデ京都府 42㈲ベーカリーオロン長崎県 43カネダ㈱経理部東京都 44太冠酒造㈱山梨県 45㈱コウリョー岡山県 46㈱菱六京都府 47日本バルク薬品㈱大阪府 48渡辺ケミカル㈱大阪府 49サンヨー山梨デンカシステム㈱山梨県 50㈱エーデルワイス埼玉県 51飯田商事㈱大阪府 52荒川商事㈱京都府 ※2 173社のリストは以下のとおり 注)このリストに掲載された事業者が製造する製品が直ちに健康被害をもたらすものではありません。 会社名 所在地 1 日本バイオコン㈱ 愛知県 2 旭運輸㈱名古屋港流通センター 愛知県 3 航空集配サービス㈱ 愛知県 4 ㈱三協 日の出工場第4倉庫 静岡県 5 ㈱日祥物流 成田ターミナル 千葉県 6 三生医薬㈱南陵工場 静岡県 7 三生医薬㈱南陵工場 静岡県 8 ㈱きくや 配送センター 愛知県 9 ㈱泉平 岡山本社 岡山県 10 レザンジュ有限会社 山口県 11 ウメサ食品株式会社 石川県 12 高見商店 岡山県 13 笹埜商店 岡山県 14 キミセ醤油㈱五穀蔵 岡山県 15 くらしき塩屋(塩屋商店) 岡山県 16 ㈱オカヤマ 岡山県 17 芳香園製薬㈱ 香川県 18 ㈱カリョー 福井県 19 ㈱能登製塩 石川県 20 ㈱アサダヤコーポレーション 石川県 21 ㈱松下商店 長野県 22 ㈱三協 日の出工場 第3倉庫 静岡県 23 釜蒸し蔵工房 北海道 24 富士カプセル㈱食品工場 静岡県 25 富士カプセル㈱北山工場 静岡県 26 ㈱豆福 愛知県 27 甘強酒造㈱ 愛知県 28 ㈲創建舎 健康増進施設 健康館 岩手県 29 日乃出醤油有限会社 岡山県 30 ㈱富澤商店 神奈川県 31 お茶元みはら胡蝶庵 菓子工房 長野県 32 ㈱鈴勝 静岡県 33 ㈱三協 日の出工場 第4倉庫 静岡県 34 ㈱富澤商店 橋本工場 神奈川県 35 東洋カプセル㈱ 芝川工場 静岡県 36 ㈱ AFC-HDアムスライフサイエンス 3F 静岡県 37 富士カプセル㈱ 食品工場 静岡県 38 ピィシーシステム㈱ 静岡県 39 アリメント工業㈱新富士工場 静岡県 40 ㈱ AFCHDアムスライフサイエンス 国吉田工場 静岡県 41 アピ㈱池田工場 岐阜県 42 ㈱夢実耕望 岩手県 43 緑と風のダーシェンカ 愛知県 44 緑と風のダーシェンカ 幸田本店 愛知県 45 相互運輸㈱ ICロジスティックセンタ- 福岡県 46 日本製薬工業㈱ 愛知県 47 アピ㈱NS工場ソフトカプセル課 岐阜県 48 郵船港運㈱南港物流 センタ- 営業所 大阪府 49 ㈱本田味噌本店 綾部工場 京都府 50 日本タブレット㈱ 京都府 51 中日本カプセル㈱ 岐阜県 52 ㈲太洋 茨城県 53 協和薬品㈱第1工場 富山県 54 アリメント工業㈱新富士工場 静岡県 55 ㈱エスビーケー ・ トヤマ 富山県 56 ㈱アスナロ化工研究所 大阪府 57 備前化成㈱第3工場 岡山県 58 ㈱カニエフードサービス 愛知県 59 株式会社藤忠 神奈川県 60 株式会社もあ 神奈川県 61 ㈱半鐘屋 岡山県 62 ㈱ミカ食品 福岡営業所 福岡県 63 ㈱藤忠 福山営業所 広島県 64 サンエフ㈱ 東京都 65 ㈱藤忠 大阪営業所 大阪府 66 占部大観堂製薬㈱ 福岡県 67 エナジック㈱ 静岡県 68 東京ポンパドウル 船橋 千葉県 69 東京ポンパドウル 新越谷 埼玉県 70 ㈱玄聖 瑞穂細渕倉庫 東京都 71 ㈱ミカ食品 本社 神奈川県 72 住岡食品㈱浜北工場 静岡県 73 富山薬品㈱ 富山県 74 横浜ポンパドウル そごう横浜店 神奈川県 75 油六薬品㈱ 奈良県 76 フェイスラボ㈱ 掛川工場 静岡県 77 酒田米菓㈱ 鳥海山麓工場 山形県 78 丸昌稲垣㈱上郷工場 長野県 79 東京ポンパドウル 八王子 東京都 80 東京ポンパドウル 宇都宮 栃木県 81 ポンパドウル 熊本店 熊本県 82 ポンパドウル 小倉店 福岡県 83 横浜ポンパドウル 天満橋店 大阪府 84 横浜ポンパドウル 名古屋店 愛知県 85 横浜ポンパドウル 奈良橿原店 奈良県 86 窪田味噌醤油㈱ 千葉県 87 角光化成㈱緑の里工場 茨城県 88 ㈱秋田今野商店 秋田県 89 山田屋醸造 福島県 90 ㈱北食(ホクショク) 北海道 91 有限会社おたまや 山形県 92 ㈲斎藤酒造場 徳島県 93 いとげん伊藤元三郎商店 北海道 94 金剛薬品㈱名古屋支店 愛知県 95 美作そうめん山本 岡山県 96 太陽エフ・ディ㈱ 徳島県 97 アダプトゲン製薬㈱可児工場 岐阜県 98 東洋カプセル㈱芝川工場 静岡県 99 ㈱三協 日の出工場 第2倉庫 静岡県 100 ㈲フィリング・ラボ 東京都 101 ㈱三協 日の出工場 第4倉庫 静岡県 102 日本ヘルス㈱厚木工場 神奈川県 103 ㈱敬明 熊本県 104 株式会社島田製薬 静岡県 105 富山薬品㈱ 富山県 106 ㈱ココサプリ 東京都 107 ㈱アジテック・ファインフーズ 岩手県 108 山本漢方製薬㈱ 愛知県 109 園田学園女子大学 食物栄養学科 兵庫県 110 ㈱玄聖 瑞穂細渕倉庫 東京都 111 愛しとーと 唐津支店 佐賀県 112 福山黒酢㈱福山第二工場 鹿児島県 113 戸倉商事㈱ママパン事業部 滋賀県 114 海洋食品豆腐よう事業部  沖縄県 115 ㈱JCC わだや 沖縄県 116 (個人名) 沖縄県 117 沖縄ハム総合���品株式会社 沖縄県 118 石川酒造場 沖縄県 119 京都グレインシステム㈱奈良工場 奈良県 120 フジヨシ醤油㈱ 大分県 121 ㈲河野酢味噌製造工場 岡山県 122 ㈲馬場商店 岡山県 123 三生医薬㈱南陵工場 静岡県 124 ㈱千草西崎工場 沖縄県 125 ㈱青い海 沖縄県 126 ㈱イワセ・エスタ神奈川支店 神奈川県 127 ㈱八宝商会 千葉県 128 ㈱アイ・エム・エス 東京都 129 ㈱ウメケン 富山工場 富山県 130 ㈱アスナロ化工研究所 大阪府 131 三生医薬㈱南陵工場 静岡県 132 ㈱ GSIクレオス 大阪支店機械機能部 大阪府 133 森川健康堂㈱第3工場 熊本県 134 ㈱ GSIクレオス 大阪支店香粧品部 大阪府 135 オッペン 化粧品㈱滋賀工場乳液倉庫 滋賀県 136 ㈲竹屋食品 広島県 137 ㈱りあん 山梨工場 山梨県 138 株式会社カザミフーズ 栃木県 139 ㈱OMUクリエイト 広島県 140 山高味噌㈱ 長野県 141 ㈱竹屋 長野県 142 ㈱丸三 高知県 143 ドギ-フ-ズ 購買管理【福岡支店】 福岡県 144 ドギーフーズ㈱ 宗像工場 福岡県 145 ㈱森田草楽堂 奈良県 146 博多薬膳 麹・味噌商店 福岡県 147 ㈱薫製倶楽部 岡山県 148 荒川商事㈱ 京都府 149 ㈲篠崎ベーカリー 愛媛県 150 いが漢方内科 金のさじ診療所 兵庫県 151 ㈱松山丸三 配送センター 愛媛県 152 元気パン工房 ごぱん 香川県 153 ていね・さくら館 北海道 154 金丸富貴堂㈱ 北海道 155 金丸富貴堂㈱函館支店 北海道 156 カギ の キーステーション 大野 佐賀県 157 ㈱仲蔵商店 新潟県 158 ㈲丸井伊藤商店 長野県 159 トップフーズ㈱ 茨城県 160 ㈱金谷ホテルベーカリー 栃木県 161 ㈱ジャストベイクアミー 石川県 162 ㈱中国リス食品販売 岡山県 163 パンドコロモーデ 京都府 164 ㈲ベーカリーオロン 長崎県 165 大塚食品㈱徳島食品部門 徳島県 166 太冠酒造㈱ 山梨県 167 ㈱コウリョー 岡山県 168 合名会社 関東屋商店 京都府 169 ㈱三協 日の出工場 第1倉庫 静岡県 170 日成興産株式会社 大阪府 171 サンヨー山梨デンカシステム㈱ 山梨県 172 ㈱エーデルワイス 埼玉県 173 ㈱タララボ 佐賀県
令和6年3月28日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会及び指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループの合同開催 資料 ,薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会指定成分等含有食品等との関連が 疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第5回)資料,審議会,研究会,検討チーム,厚生労働省,Ministry of Health, Labour and Welfare,mhlw,遺伝子組換え,バイオテクノロジー,ゲノム,健康食品,指定成分,健康被害情報|厚生労働省
3 notes · View notes
yamashitajunko · 6 months
Text
「下町芸術祭2023 COMMONS HACK」が開幕しました!(会期:2023.11.3〜11.19)
Tumblr media Tumblr media
チョコレートのしずく-drops of chocolate-
"光を内包したしずくがポトリと此処に落ちてきた"
あらためて感じたチョコレートとの出会いと、此処(新長田)で受けたインスピレーションを元に、空間に大きなチョコレートバーを突き挿したという想定です。
芸術祭には珍しい(?)実店舗での展示 
チョコレートの奥深さと運営側の取り組みにも刺激を受け背筋が伸びる思い。街の(場)力が足元から伝わってきます
是非マップ片手に新長田の街歩きをお楽しみください♪近くにお出での際は11-山下ジュンコ×雫プロジェクト@久遠チョコレート
ご高覧頂けましたら幸いです。
-----
開催期間:2023年11月3日(金曜・祝日)~11月19日(日曜)
※プログラムによって日にち・時間が異なりますのでご注意ください。
会場:20会場
エフマシン、カフェバーサカヅキ、多文化共生ガーデン、スタジオ・長田教坊、喫茶初駒、二葉じぞう広場、ガパオハウス、久遠チョコレート、オルタナティブスペースJSR、東尻池のシェアハウス、角野邸、はっぴーの家、フィジオデザイン、Studio PLOW、WAGOMU CLIMBING GYM、ホームセンターアグロ 神戸駒ヶ林店、atelier KOMA、閑居永門、カトリックたかとり教会
参加アーティスト:24組
Ecco&キタぽんぽこ☆タカユキ、松蔭中学校・高等学校 美術部、シュウ、Bloco Barravento、内田結花、中村岳、モリン児+濱雅則、山下ジュンコ×雫プロジェクト、笹埜能史+八郎、ワタナベモモコ、CBA、小畑亮平、浅山美由紀、Alain Sinandja、春成こみち、渋田薫、ELA MUTIARA 、しのぎ部会、滑川みざ、山本紗織、馬渕洋、宮嵜浩、玉置哲也、佐々木樹
主催:新長田アートコモンズ実行委員会
共催:FMわぃわぃ、DOR、NPO法人DANCE BOX、NPO法人芸法、NPO法人ファンローカル、OUTDOOR LAB、r3(アールサン)、一級建築士事務所こと・デザイン、株式会社 Happy、株式会社SAKAZUKI Production、株式会社エフマシン、株式会社プラスト、株式会社ホームセンターアグロ、株式会社マチアケ、コミュニティサロンGNU、スタジオ・長田教坊、たかとりコミュニティセンター、多文化共生ガーデンKOBE・ながた友の会、福祉事業型「専攻科」エコールKOBE、有限会社スタヂオ・カタリスト
関連企画/団体:Arts For All、Citygallery2320、アッセン駒ヶ林、神戸学院大学ながた部(現代社会学部李ゼミナール)、ほたる火コンサート協会
0 notes
medickalmalpractice · 10 months
Text
[資料] 01 村上春樹さん 『キャッチャー・イン・ザ・ライ』の題は訳さないのですか? はるき30年ぶりの新訳で話題となった「ライ麦畑でつかまえて』。 村上春樹氏のなめらかな訳文 が原作を若返らせた成果は認めつつも、腑に落ちないのはその題名だ。 小説に限らず、 映画もCDもカタカナばかりが氾濫している文化状況。 このままで日本語の「翻訳力」は大丈夫か。あきお大学の授業で映画の話をしていてちょっとしたショックを覚えた。 
02
ヒッチコッ ク監督 『鳥』に言及したとき、 期せずしてくすくす笑いが起こったのである。 聞いてみると、 『鳥』というタイトルがおかしいのだという。 奇妙な話ではないか。“The Birds" が鳥でなぜ悪いのだろう。 しかし何しろ、いまや映画館にかかる作品の88パーセントまでがカタカナ題名 (「eとらんす」 6月号、 高橋昭男氏の文章を参照)という状況があるのだから、学生たちの反応も無理からぬものかもしれない。『トゥー・ウィークス・ノーティス』だの『マイ・ビッグ・ファット・ウェディング』だの、 その 「意味」 などはどうでもいい。 自分に訳すこともできない題名の映画を観ることに居心地の悪さを感じる者は誰もいないのだし、そもそも訳したりしたらかえってかっこ悪いという意識が、 広く共有されているのだろう。
03
身の回りにカタカナ語がむやみやたらに増えてきた。 そう実感しないわけには いかなくなってから久しい。 かつては中国・朝鮮に、 そして明治以来はひたすら西洋に学んできたこの島国である。 外来の言葉によって国語がおおきく揺すぶられ続けることは宿命であり、 またそこにこそこの国の誇るに足る活力の源があった。「翻訳文化」とはけっして���自虐的」な呼称ではなく、むしろ異文化に開かれた謙虚さと、学ぶ力の旺盛さのあかしなのではないか。 そんなふうにぼくは一介の外国語教師として、さらにはまた翻訳を手がける人間として考えてきた。
04
ところが、わが国の言葉や文化の成り立ちそのものとわかちがたく結びついた 翻訳という営みが、 いま著しく弱体化しているのではないか。 翻訳文化を支えていた活力――「翻訳力」 とでも呼ぼうかが、じりじりと減退しつつある。 そ れとひきかえに訪れたのが、われわれの身の回りをカタカナ語が幾重にも取り巻くという事態であると思えるのだ。
05 もちろん、カタカナまじりの喋り方を誇示する人間が明治の頃からいくらでも 資料 1957つぼうちしょうよう とうせいしょせいかたぎいたことは、 坪内逍遙 『当世書生気質』 を開いてみればわかるとおりだし、 そういう文章を書いて得意になる人間にも昔から事欠かなかった。 だが現在のカタカナ語氾濫は、もはやそうした教養や趣味のひけらかしとはまったく異なる深刻な段階に達している。 肝心な語をなぜか平然とカタカナ表記の英語にゆずりわたしてしまう。 いや、 肝心な語だからこそ、それを日本語で言い���すのが恥ずかしい。それを日本語に訳すのがとんだ粗忽な振る舞いであるかのように思われてためらわれる。そんな不思議な翻訳回避の姿勢が、すっかり人々のあいだに浸透してしまったらしい。
06 
肝心な語とは、映画タイトルやCDの表題といった、要するにいちばん人目に 触れるはずの単語のことだ。 振り返ってみると、80年代後半、 バブルのころから、『リーサル・ウェポン』、 『ダンス・ウィズ・ウルブズ』式のやり方が主流になってきたのではないか。 訳さないのがあたりまえ。 「邦題不在」 を是とする感性がいつのまにか世の中を支配してしまったのだ。 07 
『ライ麦畑』 をつかまえろ 08 
翻訳文芸書で今年最大の話題作は早々に決定した。 言うまでもなく村上春樹氏 によるサリンジャーの新訳だ (白水社)。 なるほどページを開いて読んでみれば、実になめらかでスムーズな訳文の完成度はずば抜けて高いこと間違いなく、原作を一気に若返らせた偉業と言えるだろう――ただしもちろん、原作の売り物だった「今風の」若者言葉の語り口自体、 現在のアメリカ人読者にとってかなり古びてしまったはずなのに (筆者の知己であるアメリカ人の文学研究者によればそうであるという)、 それを若返らせたならば原作への 「忠実さ」を裏切ることになるのではないかという疑問は残る。 それはともかく、 ここでも肝心のタイトルがなぜか訳されていないことを、 残念に思わずにはいられない。 『キャッチャー・イン・ザ・ライ」 やれやれ、と呟きたくなる。 「ライ麦畑でつかまえて』 という故・野崎孝氏訳の邦題のすばらしさが改めて思われる。 原題はアメリカ人読者にとっても、そもそも奇妙な響きをもつ不透明なタイトルだった (と同じくわがアメリカの友人は言う)。 それを単にカタカナで転記して、いったい何を伝えようというのか。 原題の最初の 「ザ」 が抜けているという語学的不正確さとともに、浮き彫りになるのは 「翻訳回避」の姿勢のみではないか。 「そのままカタカナ方式」 が歓迎される世相へのもたれかかりが気になってしまう。 むろんそんなことを気にする読者はほとんどいないのだろうが、唯一、ロシア文学者・沼野充義氏の発言に救われた (『文學界』6月号、「毎日新聞」 5月4日付)。 題も訳してほしかった、ロシア語だったらこんなやり方はとても無理だからと沼野氏は苦笑するのである。
09
そうなのだ。 要するに「丸投げ方式」 が通用するのはもっぱら、 英語が対象のかしましげる場合のみなのである。 ロシア文学やフランス文学では到底無理。 鹿島茂氏は愛するバルザックの傑作をいまの読者に何とか手に取らせようとして、『ゴリオ爺さん』の新訳を『ペールゴリオ』 (藤原書店)とフランス語そのままの題で出した。だがいっそのこと『ファーザー・ゴリオ』とか『ゴリオ・パパ』とした方が手っ取り早かった。 フランスもので言えば 『異邦人』 が 『ストレンジャー』、 『星の王子さま』 が 『リトルプリンス』 に変身する日だって近いのかもしれない。
10
影響力甚大なる村上氏だからこそ、 『ライ麦畑でつかまえて』にかわる邦題を つかまえてみせてほしかった。 そもそも翻訳という営みの根幹にあるのは、異国の言葉に自らの言葉を対置させ、名付け直す作業だったのではないのか? [中略]
11
「プルーストって人間ですよね」 
12 [中略] 「外国文学」 の惨状が [中略]、 カタカナ語氾濫時代の裏側に広がり出している。 そこには翻訳を読む力の低下と、翻訳を通して異国の文化を発見しようという欲望の減退がありありと表れている。
13
先般 『ある人生の音楽』 (水声社) というフランス小説の翻訳を深い感動とともに読んだ。訳者は星埜守之氏。 わが旧友なのだが、 現在のフランス文学翻訳者のなかで最高の仕事をしている一人ではないかと常々畏敬している。 原作者はアンドレイ・マキーヌという、ロシアからフランスに亡命し、 言葉もロシア語からフランス語に取り替えて小説を書いている人だ。 フランスでは一般の読者からも広く支持されている人気作家である。 14
この翻訳書の書評がある新聞の読書欄に載っているのが目に留まった。 一読、 仰天した。 いまどきこういう難しい本の読者が日本にいるかどうか疑問だ、という風なことが書いてある。 そこまで読者を見くびっていいのかと思うが、しかしそれが正確な現状認識であるのかもしれない。ひたすら美しい小説なのに、 少しも話題にはならずじまいのようだし。 「外国文学」が窮状に追い込まれている。 「文学」 自体そうではないかという話はここでは置く。 異国の文学と真剣に向かい合い、 2カ国語のあいだを行き来する試練を経て翻訳を作り上げる。 読者はその翻訳を読むことで、 別の文学、 異なる文化のあり方を体験する。 それがさらには、日本語での新しい創造への刺激として働く。 そういううるわしい相互作用の総体が、かつて「外国文学」という領域として存在したはずだ。 たとえばフランス文学やロシア文学がそこで中核的な役割を演じた。 もちろん、 昔話にすぎない。 授業中ドストエフスキーの名前が出てきて、 東大の大学院生が 「それ誰ですか」 と質問したという話をわが同僚が活字にしていた。 ぼく自身、 プルーストという名前を口にして、「それって人間ですよね」と聞かれてしまった。 人か物かをまずはっきりさせてほしいというわけだ。
15
そんな質問をした学生をぼくはむしろ愛しく思う。 堂々と質問するだけ立派で ある。 学ぶことへの熱心さがあるのだから、 彼が無教養な人間であるはずはない。問題なのは、 彼とドストエフスキーやプルーストとのあいだに立ちふさがり、それらの名前が目に入らなくしてしまっている現代日本文化のあり方のほうなのだ。
16
ぼく自身はなぜだかわからないが、翻訳の小説や詩を読みふけって育った。 わ ざわざ外国の言葉から訳されたのだから、 それだけのことはあるに違いないと信じて読む。 するとなるほど手ごわくも強烈な世界がそこに広がっているではないか。その異質でしかも不思議にリアルな世界を知ることは間違いなく、 強い喜びを与えてくれた。 翻訳によって 「日本」 を超える文化と触れ合い、 それを異国の人間と共有することができたという実感。 そこにこそ「グローバル」と形容するに足る喜びがあったのだ。 そんな喜びに浸ったことのない若者がどんどん増えていることが、気の毒で仕方がない。
17 そこで翻訳論などという授業をやってみる。 愛読した翻訳書はと聞けばほとん どの学生は 『ハリー・ポッター』。 それよりつらいのは、翻訳書は嫌いだから読まないと断定する人間が必ずいることだ。 翻訳書の日本語は不自然で読みにくい、文学は翻訳して伝わるものだとは思わない等々と、立派な理由を掲げてくる。 困ったことだ。 それではロシア語をやらないかぎりドストエフスキーは読めないし、フランス語をやらないかぎりプルーストは読めないことになる。 そしてフランス語をやったとしても、プルースト読解への道ははるか遼遠だ。 しかも日本は、プルーストの立派な完訳が2種類も出ている世界でも稀な国なのだが。 そしてまた、日本語として「不自然な」 言葉を懸命に練り上げ、 かつ咀嚼していくなかで育まれてきたのが「翻訳大国」 日本の文化であり、言葉であったはずなのに…。
18 外国語の教育は英語だけで十分、 しかも子供のころから会話中心でやるべしと いう考えが、 「反受験英語」 イデオロギーに乗ってすっかり広まっている。 これまた、「翻訳力」 衰退を加速させる要因となるに違いない。 「使える」 英語を求めての会話中心主義を盲信したなら、ある程度から上のレベルの英語表現の読み書きに到達することは困難であることは、 すでに説得的に論じられている (気鋭の英語学者・斎藤兆史氏による 『日本人のための英語』 <講談社 > などを参照されたい。
19 
そして会話に対し時代遅れとされる「訳読」 こそは、他者を「理解」する上でつきまとう困難と、 それに挑む姿勢を学ぶ上でもっとも重要なメソッドのはずだとぼくなどはいまだに信じている。 しかし近い将来、 「訳読」 をむやみに断罪する偏見はいよいよ強まり、 それが翻訳という営みへの無関心を加速させるのではないか。もちろんドストエフスキーもプルーストも、今よりもっと無名化していくということだ。 アメリカの属州としてふるまいつつ、事実上の文化的 「鎖国」へと日本は向かうのだろうか。 世界に向かって自らを閉じつつある当のアメリカの姿勢をお手本とするかのようにして。 いみじくもポール・オースターは、ここ15年アメリカでは他国の本の翻訳がろくになされていないと嘆いている (「朝日新聞」 6月20日付夕刊)。[中略]
20
翻訳とは文化的レジスタンスの営みである
21 「外国文学」コーナーが書店からみるみる縮小され失われていき、毎月の文庫 新刊の広告を見れば、翻訳書はミステリー (そして映画化物)のみという状況を 前にして、「外国文学者」 や翻訳家たちの士気が上がろうはずもない。古典の翻訳は次々に入手不可能になり、同時代のアメリカ以外の) 文学が紹介される機 会も減る一方だ。
22 だがしかし、それは逆に言えば、いまや翻訳には、閉塞へと向かうそんな強力
0 notes
movieslover-fan · 2 years
Video
youtube
「カムカムエヴリバディ」平埜生成、初CM!建設現場アプリ「eYACHO」CM+メイキング+インタビュー
0 notes
leenaevilin · 4 years
Photo
Tumblr media
[Announcement] SAMURAI挽歌II~紀州の魂~ (samurai banka ii ~kishuu no tamashi~)
you will be able to watch it @ youtube [~ May 13th, 2020]
it’s FREE!
8 notes · View notes
abulingzi · 3 years
Photo
Tumblr media
こないだ観た映画 『影裏』 不定期絶賛開催 綾野剛ちゃん祭 自分自身をどうでもいいと 思うのではなくて、 自分が生きてきた37年間をも使うという感覚 とご自分の演技に ついて表現された 綾野氏 好きだった人の 痕跡 見つけたあの感触も 自分自身のものだったのかな せっかく岩手県住みだから 聖地巡礼?してきましたよ 映画の初めのほうに 筒井真理子さんと 綾野氏が それぞれ→ここポイント 車🚙🚗で訪れたお店 入ってみると 休日のお昼時だったせいか ご家族連れで にぎわってました 初恋💝ソーダを 飲みつつ 映画をスマホで 再生したら めちゃめちゃ臨場感 半端なくて 今って こんなこと できちゃうんだなって たまたま自分が入ったお店に お二人がいる感覚 体験いたしました😉 レジ前に お二人と大友監督の サインが掲示されてて それを見た瞬間なぜか 現実に戻る(笑) #影裏 #大友啓史 #綾野剛 #筒井真理子 #中村倫也 #平埜生成 #國村隼 #永島暎子 #安田顕 #松田龍平 #沼田真佑 https://www.instagram.com/p/CM3hFvdDHb-/?igshid=4zp7nnucw0mx
0 notes
nin2in53 · 5 years
Photo
Tumblr media
久しぶりにお芝居を見に行ってきました。 こまつ座さんの「日の浦姫物語」。演出は鵜山さん、出演は大好きなコム(朝海ひかる)さん💕と平埜生成さん。平埜さんは存じ上げない俳優さんでしたが、かっこよかったし、これから注目していきたいと思います!若いから熱量がすごいね👍コムさんは私が小学校の頃からのファンで、私の青春はコムさんに捧げたと言っても良いほど大好きでした。やはり踊りまくっているコムさんが大好きですが、お芝居をされているコムさんも素敵でした。音楽のないお芝居苦手なんですがw、ストーリーはもちろん出演者さん達が面白くて引き込まれてしまいました!暗〜いお話かと思いこんでいました💦(うとうとするかもと心配してたんですが、杞憂でしたw) 今日はアフタートークショーもあり、十何年前のお茶会以来のお話されてるコムさんを見て嬉しくなりました😊 井上ひさしさんが書かれたお芝居だそうですが、他の作品も見てみたくなりました! #朝海ひかる さん #平埜生成 さん #日の浦姫物語 (紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA) https://www.instagram.com/p/B2taTmPpowJ/?igshid=unzmkj5hcmm2
0 notes
niha-naisho · 4 years
Text
【最後の公演】女の子には内緒『老いは煙の森を駆ける』2020.12.28 - 2021.1.6
Tumblr media
2020年12月28日[月]〜2021年1月6日[水]
女の子には内緒『老いは煙の森を駆ける』
劇作・演出|柳生二千翔(青年団) 出演|洪雄大(中野成樹+フランケンズ)、高山玲子、渡邊まな実
声|安藤真理、石渡愛(青年団)、うらじぬの(劇団子供鉅人)、上蓑佳代(モメラス)、埜本幸良(範宙遊泳)
会場|こまばアゴラ劇場
————————————————
老いゆく猟師と、彼の子供を殺した森の化身。 山深い緑の大地から見つめた、 「自然」と「人間」の過去・現在・未来。
太古より山に住む謎のいきもの・獸(ケモノ)。 木が生い茂った小さな集落に住む山のひとびとは、獸ととくに接することなく、しかし存在は常に感じながら、日々共に生活してきた。
あるとき、獸ははじめて人を殺す。
憤った集落の男たちは討伐に向かうが、皆返り討ちに遭う。 生き���った数少ない者たちは集落へ引き返す中、猟師・シラスは鋭い目で森を睨みつけながら山を登る。 彼には引き返せない理由があった。
最初に殺された人間は、彼の子供だった。
————————————————
■活動休止と未来のお話
「女の子には内緒」は今回の作品をもちまして、7年の歴史に幕を下ろします。そして以降は、新しいメンバーを加えた新体制への移行に伴い、新たなグループ名として再始動することになりました。2013年夏の旗揚げ以来、自力を信じてやってきたこの看板を下ろすことは寂しいですが、今後はさらにパワーアップした我々の姿をお見せいたします。 ご期待くださいますと幸いです。
————————————————
■日程 2020年12月28日[月]〜2021年1月6日[水]
2020年 12月28日[月] 18:00 12月29日[火] 14:00 12月30日[水] 14:00 12月31日[木] 休演日
2021年 1月1日[金] 休演日 1月2日[土] 休演日 1月3日[日] 18:00 1月4日[月] 14:00 1月5日[火] 19:30 1月6日[水] 13:00
*受付開始・開場は開演の30分前 *上演時間は公演が近づきましたらSNS等でお知らせ致します。
————————————————
■チケット 発売日|2020年11月21日[土] 10:00 前売り券 [一般]¥3,000 [U-25]¥2,500 [高校生以下]¥1,000 当日券 各料金 ¥500増し 取り扱い|Peatix https://oimori2020.peatix.com
*日時指定・全席自由席 *一般以外の券種をご予約の方は、当日受付にて身分証などをご提示ください *未就学児童はご入場いただけません *新型コロナウイルス感染症の状況により、公演スケジュールに変更が生じる場台がこざいます。最新の情報につきましては、劇団ホームページやSNS等でご確認いただきますようお願い致します。
*WEB上にて本公演の映像配信を子定しておりす。詳細は後日発表いたします。
————————————————
■アクセス こまばアゴラ劇場 〒153-0041 東京都目黒区駒場1丁目11−13
*京王井の頭線・駒場東大前駅東口より徒歩3分 *会場には駐車場・駐輪場はございません。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
————————————————
■ご来場のお客様へ ご来場の際には以下の感染予防対策にご協力をお願いいたします。 ・観劇時は必ずマスクの着用をお願いいたします。 ・ご入場時に検温させていただきます。 ・公演当日、37.5度以上の熱がある方、風邪などの症状がある方、体調が優れない方は、ご来場をお控えください。
————————————————
■スタッフ 舞台監督|鐘築隼 助力|山内晶(キリグス/青年団) 舞台美術|渡邊織音(グループ・野原) 衣装|永瀬泰生(隣屋) 音響|おにぎり海人(かまどキッチン) 照明|佐藤佑磨 記録映像撮影・宣伝美術|内田圭 記録写真撮影|金子愛帆 宣伝美術イラストレーション|萩原慶 制作|河野遥(ヌトミック) 芸術総監督|平田オリザ 技術協力:黒澤多生(アゴラ企画) 制作協力:曽根千智(アゴラ企画) 企画制作:女の子には内緒/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場 助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会 
4 notes · View notes
cinemastylenews · 4 years
Text
映画『影裏』光”と”影”を照らし出す、場面写真一挙解禁!
NHK大河ドラマ「龍馬伝」、『ハゲタカ』、『るろうに剣心』シリーズ、『3月のライオン』等、日本映画界に新たな挑戦をし続けている大友啓史監督の最新作であり最高傑作の呼び声も高い『影裏』が2020年2月14日に公開いたします。 原作は、沼田真佑氏による第157回芥川賞受賞作である同名小説。大友監督が惚れ込み、自ら映画化へと動いたその情熱に応え、日本映画界を代表するキャストが集結。主人公・今野を演じるのは、『そこのみにて光り輝く』『怒り』『日本で一番悪い奴ら』などで、数々の映画賞に輝き、映画・ドラマ・音楽と様々な分野で躍進し続ける俳優・綾野剛。今野と強い絆で結ばれながらも突然姿を消す謎の男・日浅には、『ご法度』で鮮烈なデビューを飾り、以後、多くの映画・ドラマで常に見る人の心を掴んで離さない印象を残し続ける俳優・松田龍平。加えて、國村隼、筒井真理子、中村倫也、永島暎子、安田顕など、錚錚たる実力派キャストが脇を固めます。
Tumblr media
今回到着した場面写真では、主人公の今野(綾野剛)が転勤で移り住んだ地で同僚、日浅(松田龍平)と出逢い、酒を酌み交わし、休日には釣りへ繰り出したりと、共に時間を分かち合いながら友情を育む姿が切り取られており、次第と日浅に心を許していく今野の様子が窺えます。しかし中には険しい表情を見せる今野と日浅や、日浅の父を尋ねる今野に不穏な空気が漂う1枚も。大切な友が姿を消して初めて、次々と見えてくる知られざるもう一つの顔。ともに心を分かち合ったはずの彼の”真実”はいったいどこにあるのか―。彼らの成熟した青春の1ページのような日々から、失踪した親友の足跡を辿ろうとする喪失と再生の軌跡まで、本作における”光”と”影”、そして照らし出される”真実”がほのめかされています!
Tumblr media
先日、中国の4大国際映画祭の1つである海南島国際映画祭へのノミネート&綾野剛さん、松田龍平さん、大友啓史監督の参加も決定し、既に海外でも注目を集めている本作。心震わす感動のヒューマンミステリーは、新たな日本映画の傑作として、この冬日本を席捲します!今後の続報にも是非、ご注目ください!
Tumblr media
【ストーリー】 今野は、転勤で移り住んだ岩手で日浅に出会う。慣れない地でただ一人心を許せる存在。まるで遅れてやってきたような成熟した青春の日々に、今野は言いようのない心地よさを感じていた。しかしある日、日浅は突然姿を消してしまう。日浅を探し始めた今野は、日浅の父に捜索願を出すことを頼むが、何故か断られてしまう。そして、見えてきたのは、これまで自分が見てきた彼とは全く違う別の顔。陽の光の下、ともに時を過ごしたあの男の“本当”とは?
Tumblr media
───────────────────────────
【作品情報】 『影裏』
■監督:大友啓史 ■脚本:澤井香織 ■出演:綾野剛 筒井真理子 中村倫也 平埜生成 / 國村隼 / 永島暎子 安田顕 松田龍平 ■音楽:大友良英 ■配給:ソニー・ミュージックエンタテインメント
©2020「影裏」製作委員会
情報提供:ガイエ
2020年2月14日(金)より、全国ロードショー!
3 notes · View notes
Text
平埜生成、ジャニーズ退団理由は何?名前の読み方、本名は?大学どこ?
    2018年の4月から放送予定のドラマ「正義のセ」。
吉高由里子が主演を務めるということもあってか、今から注目を浴びているドラマとなっています。
このドラマ自体に注目してほしいのはもちろんなのですが、出演する役者にもフィーチャーしてほしいんです!
特に俳優の平埜生成。
2017年にも人気を集めた役者でもありますし、1月から放送されている「BG〜身辺警護人」にも出演中。
2018年、ブレイク間違いなしの俳優と言えるでしょう。
ということで今回はそんな平埜生成をピックアップしてみましたよ〜
平埜生成の名前の読み方から、所属事務所がジャニーズだったのか、さらにミステリアスな学歴の情報まで詳しく迫っていきます!!
    平埜生成の存在感が拡大中!
    平埜生成の存在感が拡大中みたいですね!!
平埜生成は1998年2月17日生まれの25歳。
現在ドラマや映画にひっぱりだこの若手俳優…
View On WordPress
0 notes
stbluenews-blog · 7 years
Text
ドラマ『バウンサー』出演キャスト・エキストラオーディションのお知らせ
BSスカパー!オリジナル連続ドラマ『バウンサー』で出演キャストおよび、エキストラのオーディションを行います!下記、募集要項をよくお読みのうえ、応募専用メールにてご応募ください。
※電話でのお問合わせにはお答えできませんので、必ず、応募専用メールにてお願いいたします。
<作品概要>
原作:みずたまこと(別冊ヤングチャンピオン連載中 秋田書店 刊 ) 脚本:まなべゆきこ(映画「オオカミ少女と黒王子」「近キョリ恋愛」) 監督:熊澤尚人 (映画「近キョリ恋愛」「おとなり」)
製作プロダクション:スタジオブルー(映画「百円の恋」TVドラマ「銭形警部」)http://stblue.jp/
放送チャンネル:BSスカパー!
放送時間:2017年4月14日(毎週金曜日21時 開始予定) <全10話 予定> 
主演:平埜生成・ユナク(超新星)・大東駿介・寺脇康文・村上淳 ほか
撮影期間:2017年2月上旬〜2017年2月下旬 
<募集キャスト•エキストラ>
夜の街の住人役(アウトロー、不良、若者、ギャル、水商売の女性役など様々な方募集)
 * 年齢18歳〜45歳位までの男女及び幅広い方。 * あわせてエキストラも募集します。 * 撮影期間(2/上旬〜2/下旬)に稼働可能な方。
* 出演料はございませんが、お弁当は支給します。 * 撮影は早朝から深夜に及ぶことがございます。撮影場所は主に茨城県土浦市です。
*いつ、どの出演者が出るかという問い合わせにはお答えしかねますのでご了承ください。
<審査の流れ>
*一次審査(書類審査)*応募書類について
バストアップと全身のお写真、簡単な履歴書(携帯等の連絡先、メールアドレス明記)を 下記メールアドレスに、2/9必着でお送り下さい。 プロアマ問いませんが、書類(データ)審査通過者のみ、段階的に二次審査のご連絡を致します。
(履歴書に撮影期間中のNG日を予定も含めご記入ください)
 * 二次審査(オーディション)
書類(データ)選考通過者にご連絡後に行います。 (通過者以外にはご連絡いたしませんので、ご了承ください)オーディション会場:都内某所 なお、応募書類は厳重管理の下、オーディション資料としてのみ使用し、正当な理由なく第三者へ売却、 貸与及び譲渡することは一切ございません。
オーディション担当:伊集院文嗣(スタジオブルー)
応募専用e-mail/ [email protected]
0 notes
ibukimovie · 6 years
Text
『空母いぶき』第二弾キャスト発表!!
西島秀俊×佐々木蔵之介『空母いぶき』第二弾キャスト発表!! 日本を襲う戦後最大の危機に挑む男たち、ここに集結!
この度、映画『空母いぶき』第二弾キャストが解禁となりました!
この国の平和を維持するために、己の持てる能力を全て注ぎ込んで危機的状況に立ち向かう男たち。
自衛隊、首相官邸、外務省の登場人物を演じるのは、日本映画界の第一線に立ち、様々なシーンで活躍する超豪華俳優陣。
かつてないスケールの物語が進行する中、各々の立場で、それぞれの決断がこの国の未来を作って行く。
その勇姿にご期待下さい。
Tumblr media
【映画『空母いぶき』発表済みキャスト】
西島秀俊(航空機搭載型護衛艦「いぶき」艦長:秋津竜太)
佐々木蔵之介(航空機搭載型護衛艦「いぶき」副長:新波歳也)
 【第二弾発表キャスト】
■航空機搭載型護衛艦「いぶき」 
藤竜也(第五護衛隊群群司令:湧井継治)/村上淳(船務長:中根和久)/石田法嗣(砲雷長:葛城政直)
戸次重幸(第92飛行群群司令:淵上晋)/市原隼人(アルバトロス隊隊長:迫水洋平)
平埜生成(アルバトロス隊パイロット:柿沼正人)/金井勇太(海幕広報室員:井上明信)
■護衛艦「あしたか」 
工藤俊作(艦長:浦田鉄人)/千葉哲也(砲雷長:山本修造)
■護衛艦「いそかぜ」
山内圭哉(艦長:浮船武彦)/和田正人(砲雷長:岡部隼也)
■護衛艦「はつゆき」
玉木宏(艦長:瀬戸斉明)
■護衛艦「しらゆき」
横田栄司(艦長:清家博史)
■潜水艦「はやしお」
髙嶋政宏(艦長:滝隆信)/堂珍嘉邦(船務長:有澤満彦)
■RF4EJ偵察機
袴田吉彦(ナビゲーター:大村正則)/渡辺邦斗(パイロット:備前島健)
■首相官邸 
佐藤浩市(内閣総理大臣:垂水慶一郎)/益岡徹(内閣官房長官:石渡俊通)
中村育二(副総理兼外務大臣:城山宗介)
■外務省アジア大洋州局
吉田栄作(局長:沢崎勇作)/三浦誠己(局員:赤司徹)
2 notes · View notes
bookclubsaturday · 2 years
Text
第2回 報告
日時: 2022年4月16日(土)14:00 - 16:40(40分延長)
場所: ブックカフェ ゴドー(福井県越前市府中1丁目9-19)の奥部屋
テキスト:『人新世の「資本論」』第五章「加速主義という現実逃避」 〜 第八章「気候正義という「梃子」」( p.205 – p.358 )
概要:参加者4名。最初は、著者に関するタイムリーな話題を、ということで、NHKの聞き逃しサービスアプリを使い、斎藤幸平さんが前日に出演したラジオ番組を聴くことから始めました。テーマはウクライナ戦争。冒頭、ロシアによるウクライナ侵攻の主因を気候変動に求めると聞いて、「奇を衒い過ぎているのでは」とも感じましたが、その後に続く斎藤さんの意見はどれもしっかりとしたエビデンスに基づいており、納得できるものでした。
 実際の会の進行ですが、今回は後半部分ということで、本書の肝となるアイディアである「脱成長コミュニズム」の具体案の紹介がいちばんの盛り上がりどころでしたが、そこだけでなく、前回と同様、斎藤さんがその都度紹介する欧米の思想や社会運動の潮流もできる限りフォローしながら進められました。どの項目についても盛んに意見のやり取りがなされたと思うのですが、その背景には、やはり本書を、この武生という地方都市で読んだということが大きく影響していると思いました。どういうことかというと、武生及びその近辺の地域が、打刃物や漆器、陶芸といった伝統工芸が盛んな地であり、また、参加者の中にも、その方面を長年生業にしてきたり、個人的に造詣を深めたりしてきた人がいたということが、今回取り上げた本書の主要なテーマのうちの幾つかと、大きく響き合ったように思うのです。ここではその全ては語れないので、2つほど紹介するに留めますが、「使用価値と価値の対立」(p246)のところでは、伝統工芸の職人が作品に施す意匠について、それは果たしてアートなのか、それとも商品なのかを巡り、価値論を飛び越え、芸術論も交え、激論が交わされました。氷坂焼やインド素焼の模様、ぜひ生で見てみたいものです。また、伝統工芸の文脈からは外れますが、「画一的な分業の廃止」(p307)が提案される箇所では、ある参加者からは、この街のパチンコ店の異様な盛況具合が指摘されました。近年は、半導体や自動車部品関連の製造業がこの街の基幹産業となっており、それに伴い、少なくない割合の人々が工場労働者として生活しています。その中には、日々の過酷な単純労働とのバランスをとるために、スリリングさを求めてパチンコのようなギャンブルに走らざるを得ない人が多いのでは、というのがその方の推論です。私はその意見に妙に納得してしまいましたが、他の方はどうだったでしょうか。
 正確な深い読解も大事ですが、やはり、今回のように課題図書を通してコミュニティについて真剣に考えられたのも、独りではなく複数人で同じ本を読んだからできたのだと思います。読書会の醍醐味を堪能できた回でした。
【次回予告】
日時: 2022年5月14日(土)14:00 - 16:00
場所: ブックカフェ ゴドー(福井県越前市府中1丁目9-19)の奥部屋
テキスト: 柿埜真吾著『自由と成長の経済学 「人新世」と「脱成長コミュニズム」の罠』(PHP新書, 2021年)
連絡先: [email protected] (ブッククラブ土曜日 管理人 山口)
次回は、今回の「延長戦」ともいえるのではないでしょうか。『人新世の「資本論」』のカウンター本を取り上げます。ご参加、お待ちしております。
1 note · View note
Text
真の“リベラル”経済学のススメ
対談=岩田規久男×柿埜真吾
>>
 先に環境問題に言及しておくと、斎藤幸平氏の『「人新世」の資本論』(集英社新書)内で、気候変動をさも資本主義特有の問題のように指摘していますが、実は中国やロシアの2カ国だけでCO2の排出量は世界の33%(IEA統計、2018年)を占めていて、現実問題、社会主義国のほうが環境への影響が大きいわけです。ところが、斎藤氏はこのことには全く触れずに持論を展開しています。
 もちろん、環境問題に立ち向かうためには先進国が積極的に対策に取り組む必要がありますが、一方で、こういった社会主義国の問題を放置してはいけないのです。それにも関わらず、それを無視して、脱資本主義的な発想で先進国をあげつらうのは、非常にミスリーディングです。
<<
>>
正規雇用と非正規雇用の生涯賃金の差はざっと1~2億円になります。億単位の開きが生まれるわけです。だから、日本の格差、あるいは格差縮小政策を考えるためには、まず原因がデフレにあることを理解し、適切な経済政策を取り、デフレからの脱却を図らなければなりません。
 2012年以降のアベノミクスで行った量的緩和政策により、今は低成長ながらデフレからは抜け出し、雇用も正社員を含めて増えてきました。徐々に人手不足の状態になってきて、企業が賃金を上げないと人を雇うことができない水��に徐々に近づいてきています。
<<
0 notes
archiverstuff · 3 years
Text
邦画 ・佐藤健・玉山鉄二・城田優・千葉雄大・川栄李奈・<b>浜辺美波</b>・山田裕貴・平埜生成・中村育二
1539円 邦画 ・佐藤健・玉山鉄二・城田優・千葉雄大・川栄李奈・浜辺美波・山田裕貴・平埜生成・中村育二 【中古】DVD▽亜人▽レンタル落ち CD・DVD DVD 邦画 アクション. from Google アラート - 南沙良 OR 浜辺美波 OR 今田美桜 OR 吉沢亮 OR 清原翔 OR 福原遥 OR 吉岡里帆 OR 森川葵 OR 川口春奈 OR 本田翼 OR 小川紗良 OR 田中真琴 OR 奈緒 https://ift.tt/3n3s2gl
0 notes
atasinti · 6 years
Quote
関西学院大学体育会アメリカンフットボール部 部長 池埜聡様 ディレクター 小野宏様 監督 鳥内秀晃様 日本大学保健体育審議会アメリカンフットボール部 部長 加藤直人 監督 内田正人 第51回定期戦における弊部選手による反則行為に係る貴部からの申し入れに対する回答について 平成30年5月6日に行われました定期戦において発生した弊部選手の反則行為について、負傷された貴部選手にお見舞い申し上げますとともに心より謝罪いたします。そして、一日も早い回復をお祈り申し上げます。また、ご迷惑をおかけしました貴部関係者の皆様に深くお詫(わ)び申し上げます。 平成30年5月10日付で送付いただきました貴部からの申し入れに対し、以下のとおり回答いたします。 1.弊部選手の前半第1攻撃シリーズ1プレー目の反則行為に対するチームとしての見解及び行為を受けた貴部選手並びに保護者へのチームからの正式な謝罪について 弊部としましては、アメリカンフットボール公式規則に掲げるフットボール綱領を尊重しており、意図的な乱暴行為を行うこと等を選手へ教えることは全くございません。 弊部の指導方針は、ルールに基づいた「厳しさ」を求めるものでありますが、今回、指導者による指導と選手の受け取り方に乖離(かいり)が起きていたことが問題の本質と認識しており、指導方法に関し、深く反省しております。 弊部選手による反則行為を受けました貴部選手及び保護者の方に心よりお詫び申し上げます。 2.弊部監督が試合終了後にメディアに対して出したコメントに対する見解と同コメントの撤回及び指導者として当該事案が発生したことについての正式な謝罪について 上記1で御説明いたしましたとおり、弊部は規則に基づいた指導を行っております。同コメントは、もとより規則に違反してもよいと意図するものではなく、選手に「厳しさ」を求めていることから発したものでした。 しかし、真意が伝わらず反則行為を容認する発言と受け取られかねないものであり、本意ではありませんため、ここに、試合終了直後にメディアに対して発した弊部監督のコメントは、撤回させていただきます。 当該事案が発生したことについて、ご迷惑をおかけしました関係者の皆様に指導者として謝罪いたします。 また、一部メディアで報道されております、当日のミーティングにおける弊部監督が選手に対して発した発言も、規則に違反し貴部選手を負傷させる意図は全くなく、選手全員に「厳しさ」を求め、士気を上げるために行ったものでした。 繰り返しになりますが、ご迷惑をおかけしました関係者の皆様にお詫びいたします。 ※「事実」「経緯」等のチームとしての見解について 弊部として把握する事実、当該プレーに至った経緯、それまでの指導内容、試合後の対応等についてですが、速やかな回答が必要なことは十分に認識しておりますが、弊部において現在、確認作業及び再発防止策の策定を行っております。恐縮ですがお時間をいただき、平成30年5月24日(木)を目処(めど)に回答させていただければと存じます。何とぞ今しばらく猶予をいただきますようお願い申し上げます。 重ねてではございますが、このたびの反則行為により負傷された貴部選手並びに保護者の方に対し、心より謝罪いたします。また、ご迷惑をおかけしました貴部関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。 今後、二度とこのような行為が行われないよう、ルール及びスポーツマンシップ教育・指導の徹底を図ってまいりますことをお誓い申し上げます。以上
「 日大から関学大への回答全文 アメフト違反行為問題 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル」( https://www.asahi.com/articles/ASL5K4RKVL5KPTIL00M.html )
1 note · View note