Tumgik
#五竜岳
trailaweek · 2 years
Photo
Tumblr media
2020.04.02 唐松岳 下山途中は完全に埋まった八方池で寄り道して白馬三山を眺める。 マジで名残惜しかったけど14時過ぎに下山してしまいました🥹 #trail #hike #trails #trekking #mountainlife #mountains #naturephotography #landscapephotography #landscape #wildness #xt3 #fujiflm #fujiflm_xseries #xf1655mmf28 #xf35mmf14 #japanmountain #lightroom #唐松岳 #八方尾根 #五竜岳 #八方池山荘 (八方池) https://www.instagram.com/p/CfMC_X6hty8/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
gakutravel · 1 year
Photo
Tumblr media
🗻 #唐松岳 #五竜岳 #中部山岳国立公園 #コニカレコーダー #fujicolorc200 #雪山 #parksprojectjapan #filmphotography #analoguemountains #山とフィルム #alliseemag #lightzine #stademagazine #naturefilmed #mountainsonfilm 2022/Apr. https://www.instagram.com/p/CoRrr7VPzPs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chikakoiida · 2 years
Photo
Tumblr media
湊かなえさん著「残照の頂」幻冬舎より昨年秋に発刊となりました。前作山女日記の続編です。一章目、後立山連峰の章の取材で、湊さんを五竜岳〜鹿島五竜岳の縦走登山でご案内させて頂きました。 前作に続き、今回も山の空気感が文章の隅々から感じられ、本からそして山から、生きる力をもらえる素晴らしい作品となっていました。何度読んでも感動して泣いています笑。 本の最後Thanksページには何とチッカの名前まで入れて頂き、残照の頂は家宝となっています。読みすぎで既に年季が。。 まだまだコロナ渦も落ち着かず、日々踏ん張っているかたも多いことと思いますが(チッカもそのひとり)雨の休みなどは家でのんびり読書もおすすめです。山の写真は2019年7月の取材登山の際のものです。後立山連峰すばらしいですねー!五竜鹿島槍ガイドのご依頼もお待ちしています。 #山女日記 #残照の頂 #幻冬舎 #五竜岳 #鹿島槍ヶ岳 #五竜鹿島槍縦走 #ガイドツアー #オフィスチッカ https://www.instagram.com/p/ChWI-BSPqe1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ravenxx-blog · 1 year
Photo
Tumblr media
爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳 #安曇野 https://www.instagram.com/p/CpMrqiqhuBv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
ari0921 · 2 years
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和四年(2022)8月27日(土曜日)
    通巻第7441号
 中国の湖が枯れて湖底がみえた。深刻な水不足、農作物は壊滅の懼れ
  番陽湖は35%の湖水に。屈原の洞庭湖も観光地・西湖も景観が激変した
************************
 中国最大の湖は青海湖。淡水湖で世界二位が番陽湖、日本人観光客は必ず訪れるのが杭州西湖、中国史が好きな人は洞庭湖。日本にも北はサロマ湖、支笏湖、洞爺湖、阿寒湖、十和田湖、田沢湖、猪苗代湖と幾多の湖があって、琵琶湖は日本一だが、世界ランキングでは百傑にも入らない(世界一はバイカル湖)。ちなみに番陽湖は琵琶湖の6倍の面積である。
 中国の自然災害は桁違い。豪雨が続くと、ダム決壊、洪水、地盤陥没、台風被害などで、道路は河となり、すさまじい犠牲がでる。
三年前はあまりの豪雨に世界最大の三峡ダムの決壊がさかんに言われた。
 
 こんどは逆だった。連日の猛暑、摂氏40度超え、干ばつが電力供給に大きな障害をもたらし、各地で計画停電。重慶はショッピン���モール営業時間を午後四時~九時に制限。トヨタとホンダの工場は停まった。四川省は電力の八割が水力だからだ。
 四川省は昔の「蜀」。劉備玄徳が治め、杜甫が活躍し、諸葛孔明が戦略を編んだ地。トウ小平の出身地であり、成都、重慶など工業の拠点である。電力需要は6500万キロワット。前年比25%の需要増は、アップルや自動車工場が集中したからだろう。
 一ヶ月、雨がまったく降らなかった。摂氏40度(華氏百度)、農作物は枯れ、となりの湖北省と合わせて数千ヘクタールに被害が出た。成都市民のおよそ82万人は飲料水がない。水道がとまったからだ。
 くわえて山火事である。8月25日のApに拠れば、540世帯、1500名が非難し、消防隊5000名が動員されているが、未曾有の山火事は一帯をはげ山にしてしまうから、保水力が失われる。
 番陽湖は江西省の北西部、九江から南昌へ南下すると左手に広がる。淡水湖で中国一(世界一はキルギスのイシク湖)、湖面面積は3976平方キロだが、洪水期には5050平方キロに湖面が広がったことがある(ちなみに琵琶湖は670平方キロ)。
8月25日現在、水位は五分の一となって、湖中にある展望楼には歩いてけることとなった。番陽湖の中州に北欧企業がリゾートホテルを計画していると九江で政府関係者から聞いたことを思い出した。
 九江は洪水でも有名だが、付近は工業団地など開発がブームに沸いたことがあった。番陽湖の水量を調整し、農地へ配水する機能があることから「腎臓の湖」とも言われる。(番陽湖の「番」には、「こざと」)。
 歴史好き文学好きの人なら洞庭湖だろう。屈原は政治の腐敗に絶望し、汨羅で入水自殺した。詩人の杜甫は、「岳陽楼」を謳った。この洞庭湖は淡水湖では中国第二位。2820平方キロで関東平野より湖面が広いのだから桁が違う。
 杭州観光ではおなじみの西湖、ほかに九寨溝のエメラルド色などが観光客を引き寄せていたが、猛暑、干ばつで景観が激変した。
 ▲中国一の青海湖は周囲が360キロ、一周したことがある
 中国最大の青海湖は青海省の省都、西寧に宿を取って、中国人ツアーに紛れ、一周したことがある。
早朝八時だったかに出発し、帰ってきたのが午後八時、青海湖は周囲360キロの凸凹道だから12時間(途中、昼飯休憩などあり)かかった。
青海湖は塩湖、モンゴル語でココノールという。4635キロ平方キロ。108の河川から流れ込んだが、2022年8月には85%も水位が下がった。
 あれは小泉政権のときだった、ツアーで日本人と分かると、まだ日本へのあこがれがつよく残っている時代で、「小泉首相の靖国参拝をどう思うか」と聞かれた。
デジタルカメラを珍しそうに眺め、なかでも親子連れの父親がかなりのインテリで流ちょうな英語を喋った。
 「日本にもこのような湖はあるかい?」「琵琶湖(ピーパーフゥ)って東京からどういくのか?」
 内蒙古省のホロンバイル草原は有名だが、かつて日本軍の要塞があったハイラル(海拉爾)からバスで三時間。拠点となるのは「満州里」である。典型の炭鉱街。
満州里は、ロシアとの国境でもあり、鉄道がまたいでいる。そこからやや西へ開けるのがホロン湖(呼倫湖)で2335平方キロ。湖畔のレストランで湖魚を酒の肴にしたことがあるが、夏でも革ジャンを着込むほど寒かった。
 また思い出した。中国人作家で台湾に亡命した朴内夫(筆名=無名氏)が日本に来たとき、箱根の芦ノ湖を案内した。湖畔のレストランで、氏は松尾芭蕉の「古池や蛙飛び込む水の音」は、この池(芦ノ湖)か?」と聞かれて驚いた。
中国人の感覚では、小規模な湖は「池」なのである。
 ▲じつは中国最大の湖は興凱湖だが、北京条約で75%がロシアに帰属する
 ついでにもうひとつ。
日本人が殆ど行かない最大級の湖がある。
黒竜江にある興凱湖で、4403キロと、番陽湖よりも湖面面積は広いが、じつは北京条約によって四分の三がロシア領に編入されている。十数年前に、高山正之氏等と行ったことがあるが、真夏なのに、日本の初冬の寒さだった。
したがって中国側の湖面は1000平方キロでランキングに入らない。
この興凱湖の真南が沿海州のウラジオストクだから、中国人にとってロシアは「癪の種」になる。ロシアがウクライナでへとへとになったら、中国は北京条約の廃棄をせまり、ウラジオストックを回収する挙にでるかもしれない。(詳しくは来月五日発売の拙著『ウクライナ危機後に、中国とロシアは破局を迎える』(宝島社)をご参照されたい)。
8月24日から降雨(慈雨)があって、四川省では25日あたりからようやく工場が再開されている模様である。
6 notes · View notes
raccoon-pizza · 2 months
Text
202:底名無し沼さん (ワッチョイ a3b0-7Oqb [221.118.87.106]):2023/12/12(火) 19:38:36.00 ID:fl1DZdDu0
年越し小屋泊ってやっぱ酔っ払い集団のすくつか?
下戸だから静かに年越ししたいんだよ
203:底名無し沼さん (ブーイモ MM09-axnA [202.214.231.205]):[sage]:2023/12/12(火) 19:45:58.78 ID:FPNmgB2UM
在宅かテント泊おすすめ
テント泊もうるさいだろうから耳栓忘れずに
204:底名無し沼さん (ワッチョイ a3b0-7Oqb [221.118.87.106]):2023/12/13(水) 19:33:55.79 ID:RX6iDpAT0
山まで行って酔っ払いに関わりたくねぇな
205:底名無し沼さん (ワッチョイ 15f6-qMHW [126.249.39.58]):[sage]:2023/12/13(水) 20:37:01.22 ID:7X2tQuGM0
酒盛りジジイしかおらんやろ
206:底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-c7Gi [61.24.136.191]):[sage]:2023/12/14(木) 00:57:14.48 ID:tpE40P4D0
自分は飲まない人なんだけど、山やってる人でお酒好きってホント多いよね
そんなに飲みたいものかなあ
208:底名無し沼さん (エムゾネ FF43-k0HY [49.106.188.30]):[sage]:2023/12/14(木) 08:19:37.18 ID:OFP1xv1uF
>>206
酒好き多いよね
そういう人らは仕事や運転などどうしても飲めない時以外は飲んでたいようだから
217:底名無し沼さん (ワッチョイ ab25-Y0LU [240a:6b:e91:513:* [上級国民]]):[sage]:2023/12/14(木) 12:21:18.88 ID:wZsLkLeA0
>>206
それわかる
テンション高くなって見てて見苦しいわ
あと五竜岳のTシャツを見ると酒好き=バカって変換してる
207:底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-axnA [133.159.152.40]):[sage]:2023/12/14(木) 08:19:20.48 ID:JcfMXxDmM
だからどうしたって話ですが
人それぞれでいいんじゃないんですかね
209:底名無し沼さん (エムゾネ FF43-k0HY [49.106.188.30]):[sage]:2023/12/14(木) 08:20:04.94 ID:OFP1xv1uF
>>207
小屋だと大騒ぎしたりするじゃん
210:底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-axnA [133.159.152.40]):[sage]:2023/12/14(木) 08:48:34.31 ID:JcfMXxDmM
酒飲んで騒ぐのは街中でも見られる風景でしょう
213:底名無し沼さん (エムゾネ FF43-k0HY [49.106.193.206]):[sage]:2023/12/14(木) 11:22:30.54 ID:FL+wBnK7F
騒ぐの禁止……ってやって欲しいが、小屋主がじゃあ来るなってなるだろうな
214:底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-axnA [133.159.152.40]):[sage]:2023/12/14(木) 11:26:32.50 ID:JcfMXxDmM
雪山シーズンならテン場じゃなくてもいいんだから、静かな樹林帯探して過ごせばいいのよ
218:底名無し沼さん (ワッチョイ 9b01-Lww2 [2400:a300:19fe:8b00:*]):[sage]:2023/12/14(木) 12:29:36.43 ID:HTG9CPR90
酒好きは結構だけど五竜Tシャツドヤ顔で来てる人とは距離を置くようにしてる
219:底名無し沼さん (ブーイモ MMcb-c7Gi [133.159.151.92]):[sage]:2023/12/14(木) 14:51:32.05 ID:rRPysrgiM
あのシャツはね…ちょっと痛いね
220:底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-noSv [153.242.112.3]):[sage]:2023/12/14(木) 16:41:37.62 ID:E1E2qGy40
酒 山
が が
好 好
き き
221:底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-qMHW [150.66.77.30]):[sage]:2023/12/14(木) 17:21:19.68 ID:TxcIrLeMM
���屋着にしてるわ
0 notes
mepapa388 · 7 months
Text
【五竜岳〜唐松岳】小4次男と北アルプステント泊・岩場と絶景の縦走路を歩く
2023年8月、後立山連峰の五竜岳から唐松岳をテント泊で歩いてきました。 五竜岳は深田久弥氏が選定した日本百名山の一座、その北に聳える唐松岳までの縦走路には牛首と言われる鎖の連続する岩場が存在しています。この夏、北穂高岳へ登り、穂高の一角に取り付いた次男みぃ君にとっても新しい経験になるだろと思い、夏休みの最後の土日に挑戦してきました。 五竜岳〜唐松岳の地図とコースタイム・登山口アクセス これまで何度も歩いたことのある五竜岳ですが、今回のルートは8年前に長男と歩いた思い出のルート。初日は五竜岳遠見尾根から入って五竜岳山荘でテント泊、2日目の朝に五竜岳に登頂。唐松岳への縦走路を歩いて唐松岳頂上山荘でテント泊。3日目に八方尾根を下山する2泊3日の余裕のある行程としました。 五竜岳、唐松岳の地図 距離は約15km、標準コースタイムは12時間35分となります。累積標高は登り約1800m、下り160…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
el-pollo-gigantes · 1 year
Photo
Tumblr media
Hida Mountains and Hakuba Village by shinichiro* 白馬村 爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳 https://flic.kr/p/CWeHNd
0 notes
ryuton · 1 year
Photo
Tumblr media
48時間映画祭 Osaka 48 Hour Film Project で衣笠組で制作しました 『地球冷却計画』 ワールドプレミア上映が 11月5日土曜 14:40開場の[グループB]で上映されます。 よかったらぜひ♪ 【The Osaka 48 Hour Film Project 2022 プレミア上映会】 会場:クレオ大阪南 住所:大阪市平野区喜連西6-2-33 開催日:11月5日(土) 『地球冷却計画』 出演 mayu 川口新五 朽木彩織 脚本 川村正英  ストーリー 衣笠竜屯・川村正英・松本大樹・羽田野晃生・春名星・mayu 撮影 松本大樹 録音 萩原一輔 森嶋岳遼 助監督 春名星 記録 西海敬介 メイキング 川村正英 制作 羽田野晃生・東城弘美・西海敬介・川村正英 音楽 shima 協力 御影公会堂 アイランド・プロモーション 編集 衣笠竜屯   This film was made for the 48 Hour Film Project. www.48hourfilm.com 神戸活動写真倶楽部 港館 2022/10/21~23 監督 衣笠竜屯 — view on Instagram https://ift.tt/yQn39Zc
0 notes
toshiki-bojo · 2 years
Text
俊樹五百句
虚子の「五百句」と対峙したい。虚子はそれを五十年ほども掛けたが、この作句期間は一週間に過ぎない。出来不出来以前にこの名著なる存在と対峙したかった。俳句の存在意義だけがこの試行錯誤の源である。短い人生である、我が愚行を是非批評して頂きたい。
坊城俊樹 令和4年8月
Tumblr media
弔ひの夜に横たはる暑き襤褸 浮浪者の襤褸に星降る夜となりぬ 弔ひの夜の白服なる異��� 弔ひの杖に樹海の町暑し 浮浪者の眠る窓とて朧なる 夏の灯のまたたき琴座鳴るといふ 幽霊や露台に支那の戦没者 幽霊の招く小路の風死せり 夏の路地女幽霊絢爛に 星の降る夜へ英雄の霊かぎろふ
Tumblr media
国士無双あがる男へ星流れ 夏の夕遺族は骨を探索す 夏夕べ黒き連鎖の遺族たち 遺族らは夜より黒し星流れ 哀しさは真夏の盆へ地震きたる 地震の町に吠える家守の夜でありし 恋人も濡れる家守の夜となりし 母死して星も死すてふ家守の夜 家守らの目の爛々と星見上ぐ 家守らに昭和の記憶ありにけり
Tumblr media
金色の家守は母の野望とも 父がつけし渾名の犬へ星流れ 大蛇の我が天井を護りたる 姫蛇の碑へと真夏の夜の夢 蛍火に意思といふものありにけり 山泣くも山笑へるも蛍へと 犬死して総理も死して蛍へと 一億の蛍の一つ死してをり ほうたるの火に照らされて万華鏡 ほうたるの乱舞を待てる半旗かな
Tumblr media
火蛾ひとつ火焔の中を舞うてをり 蛍来る夜は両親へ星降る夜 死ぬ匂ひして晩年の蛍籠 怪しげな教会へ入る蜥蜴かな 万華鏡の色の蜥蜴や月を追ひ 猊下そは百歳に死し蜥蜴また 猊下死す百一の星流る夜を 猊下逝く蜥蜴は天の���仰ぐ 猊下逝く十の契りを夏の夜に 総理逝きしばらく夜の火蛾として
Tumblr media
猊下逝く祇園の夏の夜の契り 星流る方へ杖つき神楽坂 夏の夜の三味の灯しは籠もらざる 懇ろに幽霊を待つ簾上げ いつも見てゐて見てゐない裸かな 貪りて夜の怨霊の裸とも 風通す裸の窓をすべて開け 恩讐もある傷跡の裸体とも カンバスに幾何模様なる裸体 日当たるとやはらかくなる裸体かな
Tumblr media
陰翳の裸の体囁ける 因果なる裸体を褒めてゐて死せり 裸体なる女カオスの縮図とも 茅舎忌の我を白痴と思ふかな ヌードデッサンせんと孤高の茅舎の忌 茅舎忌といふ忌まはしき忌なりけり 俳壇に生けるも死ぬも茅舎の忌 茅舎忌の猿股を日に干してあり 金剛の露現今の茅舎ゐて 口唇に薬挿し入れる茅舎の忌
Tumblr media
河童忌の屋根に墜ちたる龍之介 河童忌といふ祝祭のやうなもの 蚕豆に天使の翼ありにけり 蚕豆の妻の故郷はカタルーナ 蚕豆といふ処女作のやうなもの 蚕豆を剥き深緑やや遺憾 蚕豆の筋のあたりを背骨とも 蚕豆のやうな赤子を授かりし 蚕豆とは一卵性双生児 バンクシーの絵は白黒に夜の秋
Tumblr media
我が瞳孔まもなく朽ちて夜の秋 丑三つのマンゴーゆつくり熟すなり 丑三つの蜘蛛透明な糸を吐く 斬られる待つ丑三つの熟柿かな 愚かなる夢の中なる熱帯夜 しづかなる女の舐める熱帯夜 黒蛇が白蛇を呑む熱帯夜 括れざる腰振る真夜の熱帯を 母さんが父さんを呑む熱帯夜 口唇を襞と思へる熱帯夜
Tumblr media
熱帯夜朱き口唇とて腐臭 熱帯夜とはずぶ濡れの吾子の夢 峠路に幽霊を待つ月見草 裏切りの美人薄命月見草 月光やちやん付けで呼ぶ影法師 月見草火星より木星が好き 月見草路地の子やがてゐなくなる 星の降る夜はひとつきり月見草 月見草恐らく祖母は浮気した 新婚の路地の匂へる月見草
Tumblr media
日覆を立てる穴とて深淵に 日覆のおほひて赤子腐敗せり ビルよりも高き日除けを立てにけり 男一人日除けを出でず老いにけり 裸族らし我が家の下の夫婦かな 裸にて人に逢ひたく皮を脱ぐ しづかなる蛇しづかなる自死をせり 蟻と蟻獄を出でたる如出逢ふ 灯の蟻といふ見当たらず羽蟻とす あの蛇を保育園へと見失ふ
Tumblr media
青条揚羽より高き蝶のなき 金輪際黒筋揚羽見失ふ 黒揚羽より正装の男かな 瑠璃揚羽祖父の遺墨を飛び立てり 暑き電線暑き電線と出逢ふ とぐろ巻く蛇地境を管理せり 大いなる物の崩れががんぼの死 青き星流れて白き星流れず 蟷螂と格闘をして日記とす 暁に麦飯を食ふ祖父の髭
Tumblr media
亡霊が炊いた麦飯吾れのため 麦飯の茶碗に描くただの柄 麦飯に卵二つの豪華さよ 麦飯を母は嫌がり父も嫌がり おばQを見て麦飯を食ふ至福 箸は茶で洗ふ麦飯たひらげて 麦飯を父は食はずにバタを食ふ 麦飯といふ軍縮のやうなもの 麦飯にのりたまかけて邪気かけて 仏教にあらず神道麦飯を食ふ
Tumblr media
麦飯を御霊に捧ぐことならず 麦飯で鉄腕アトム見てをりぬ 昭和三十六年の麦飯豪華なり 麦飯といふ神道のやうなもの 瑠璃鳴くや御霊のやうな声溢れ 神域を歌へる瑠璃のすきとほる 殉職の御霊へ瑠璃の鳴きにけり 銃弾に斃るるときに瑠璃鳴けり 天照大神きて瑠璃鳴かせ 天辺の虹の上より瑠璃鳴けり
Tumblr media
虚子とのみ彫られし墓へ瑠璃鳴けり 坊城家��代目へと瑠璃鳴けり 勾玉の青のひとつは瑠璃の声 瑠璃何か喩へてみれば金剛に 夏燕折り返し来る消防署 三次元を四次元に斬る夏燕 生れ替るなら岳麓の夏燕 青空を巻き込んでゆく夏燕 夏燕鏡を斬りてさかしまに 天辺に仏来給ふ朴の花
Tumblr media
朴の花白く翳りて懇ろに 朴の花の中に釈迦尊をらざりき 虎尾草に毛並のありて逆立ちて 虎尾草の揺れて待ちたる未通女かな 金輪際虎尾草と縁切ると言ふ 虎尾草の先くねくねと蠅を追ふ 梧桐に影といふもの濃かりけり 樹海めく梧桐たちに迷ひたる 梧桐を仰ぐ超高層仰ぐ 梧桐の葉とは天狗の団扇かな
Tumblr media
梧桐やブランコは立ち漕ぎ続け 梧桐の翳に不良の煙草吸ふ 梧桐に青春である疵を彫り 梧桐の伐られ虚空の天となる 山笠の波動花鳥子より届く 山笠の句の勇壮な波動来る 山笠に恋といふものありにけり 博多つ子純情の夏なりしかな 山笠の日と生誕の日と隣る 純情の山笠に夢馳せてをり
Tumblr media
山笠に天神颪とは来たり 金亀虫裏返りたる真夜の褥 黄金虫夜を引き摺りて灯へ入りぬ 灯に入手夜の帝国の黄金虫 羽蟻の夜玻璃にべたりと都市の闇 羽蟻翔ちお日様に溶けなくなりぬ 子を捨てし母は戻らぬ羽蟻の夜 羽蟻の夜金輪際の父は帰らぬ 羽蟻の夜弔問はなほつづきをり 茅舎忌の卍となりて日章旗
Tumblr media
露の世へ消ゆる人あり茅舎の忌 茅舎忌の夜が流れてしまひたる 隻眼が見えなくなりぬ茅舎の忌 龍子の絵どこか稚拙な茅舎の忌 茅舎忌の流れ流れて星ゐない 吾妹子の胸やはらかき虎が雨 吾妹子の海へ尿する虎が雨 煙草屋もとうに死に絶え虎が雨 土用波恋愛はもう星屑に 岬越え来る土用波白々と
Tumblr media
土用波いよよ怒濤となり崩れ 子が一人攫はれてゆく土用濤 土用濤灯台を越え来たりけり 元総理死にて土用の波濤へと 波怒濤土用の夜の人攫ひ 伝説の出水川とはこの小川 子を攫ひ妹を攫ひて出水川 出水川と記憶流れて悪夢とも 出水川恋の破綻も流しゆく 虚子塔に人来ぬ日なる最澄忌
Tumblr media
最澄忌千日回峰終るころ 叡山は星の降る夜の最澄忌 叡山をさ迷ふ夜の最澄忌 最澄の忌の極楽の湯舟かな 最澄忌灯す頃の先斗町 祇園にて猊下と酌みし最澄忌 萍の隠沼として河童棲む 萍を髪に見立てて河童立つ 萍の茂り月光留めたる 妖精が腰掛けてゐる蛭蓆
Tumblr media
丑三つの月光にある蛭蓆 優曇華へ星やさしくて月やさし 優曇華のいのち揺らぎて月を待つ 儚きは優曇華の茎なりしかな 優曇華にいのちあかりの灯せり 優曇華に神降臨すひとつづつ 母死して優曇華の情なしとせず 優曇華へ言葉少なき真夜の人 ケルン積む星降る夜となりしかな ケルン積む大岩壁と対峙して
Tumblr media
ケルン積むひとつひとつに女の名 行李から恐らく祖父の登山帽 恋をして山登りして死に逝けり ロッククライミングの刹那あの夏を しづかなる人しづかな死夜の秋 夜の秋幽霊ももう寝静まり 恋をして失恋をして夜の秋 瞳の奥の闇へと星の流れゆく 星の降る中に月降る夜の秋 蟻ひとつ彷徨うてゐる夜の秋
Tumblr media
死顔の威厳なるかな夜の秋 曾祖父も祖父も今宵は夜の秋 星ひとつ艶然とある夜の秋 夜の秋網膜剥離みたいな灯 羅を着て恋などに惑はされず 浴衣着て金魚の柄を泳がせて 羅を着て老いらくの恋をせむ 羅に序破急といふ恋のあり 妙齢は達磨柄なる浴衣着て 浴衣着て恋に窶れてしまひけり
Tumblr media
祖父と祖母らし残像の藍浴衣 羅の包んでをりぬ裸体かな 羅の包み適はぬ恋をして 浴衣着て恋の乳房となりしかな 浴衣着て恋人と逢ふ浜の路地 羅を着て蝮酒召し上がる 浴衣の子星とおしやべりしてをりぬ 後ろ手に団扇はさんで恋浴衣 白兎波間に跳ねて卯波くる 人死して星の卯波となりしかな
Tumblr media
卯波寄す森田愛子の臥所へと 九頭竜の卯波漣ほどのもの 夏の波真砂女の卯波とぞなりぬ 月光が卯波流してをりにけり 滴りの金銀の粒金剛に 滴りに輪廻転生ありにけり 滴りて岩壁となる日本海 東京スカイツリーの天辺滴りて 滴りて浅草線の三ノ輪駅 ゆつくりとしづかに歩む蛇ひとつ
Tumblr media
蛇の夢見てその蛇を見てをらず 蛇酒といふ極楽の中に死す 滴りの岩壁を行く数学教師 滴りの後ろ姿の女体山 蛇女邪心となりて星流れ 蛇ふたつ絡んでをりぬ月光に 蛇絡みつつ愛欲の中にあり 権現の無数の蛇の降る社 炎帝の統べるままなる総理の死 炎帝へ斬首の鴉羽ばたけり
Tumblr media
炎帝いま月の裏側焼きにけり 炎帝といふ今生の大宇宙 勲一等正一位なる墓灼けて 勲一等の軍馬の墓は緑蔭に 暗夜行路書きし墓とて茂り中 暑き固き墓石の如き絵画館 イザベラの墓に彫られし薔薇香る 銀杏並木の緑蔭もとんがりて 茂りてはいつも探せぬ乃木の墓 坊城は俊ばかり付く墓涼し
Tumblr media
殉教の墓へマリアの南風吹く 寝棺そのものを横たへ夏の墓 緑なる線対称の銀杏かな 八月の面対称の絵画館 サンドレスとは青山のあつぱつぱ 青山の墓みな灼けて無言なる 夏日燦超高層といふ墓標 無機質の超高層を旱とも ソファーめく茂吉の墓へ夏蝶来 茂吉いま夏蝶となり利通へ
Tumblr media
墓に挿す供華も明日より秋薔薇 秋の蝶クルスの墓を懇ろに 夏果てて石より重き絵画館 緑蔭のハチ公の墓何処なり ハチ公の供華はおそらく水羊羹 異国なる地下に眠りて薔薇の墓 夏の蝶マリアの指に触れてより 喪主だけが半袖で乗る霊柩車 蟬の音は聞かず真昼の野辺送り 蟬死して蝙蝠ばかり飛んでをり
Tumblr media
蝙蝠は帰る逆さになるために 蝙蝠の裏切る音を聴いてゐる 蝙蝠も消え失せグリム童話の夜 めまとひはめまとひとして囁けり めまとひは無責任なる大家族 婆の眼の脂にめまとひ親しめり めまとひを払ふ多情の口を閉ぢ めまとひの中を葬列続くなり 朱烏夏の夜の夢覚めし頃 茅舎忌の月光ことに夢を食ふ
Tumblr media
茅舎忌の虫の音といふ哀しけれ 茅舎忌のシュミーズは幽霊の自慰 そこはかとなく隠微なる茅舎の忌 キリストと生きる男へ茅舎の忌 茅舎忌に金子みすずを読んでをり 白鼻心白夜の夢を見てをりぬ おぼこ今白夜の夢を見てをりぬ 白夜とは神の数だけありにけり 熊に似る男涙の炉辺話 雪女帰らず解けてしまひたき
Tumblr media
金輪際なき眼光の鯖を食ふ 鯖を食ふ恋愛をした夢を見て 銀色に無限のありし鯖を食ふ 恩讐の臭みの鯖を食ふ女 鹿島灘あたり怒濤や鯖を食ふ 鯖を食ふ女臀部を揺らしつつ 鯖を食ふ潮の香りを煮てをりぬ 黒潮を炊いて鯖煮となりしかな 鯖食ひ男鯖食ひ女淫靡なる 鯖食うて惜別の情無しとせず
Tumblr media
我が生の金輪際の虹に逢ふ 虹死して首都凡庸の空となる 奈落より虚子の墓へと虹の橋 蚊柱となりて青山墓地を舞ふ 吾妹子の子宮男の子を生みにけり 我が家より大いなる虹架かりけり 苔の花とは妖精の小さき眼 苔の花喋るぺちやくちやぺちやくちやと 苔の花海に流れてしまひさう 我が生も淋しからずや苔の花
Tumblr media
大漁の夜の纜に苔の花 苔の花阿呆の黄色楽しくて 苔の花金輪際の生にあり 苔の花哀しくなれば咲いてをり 苔の花苔を大地として咲けり 苔の花の夜は近づく大宇宙 未熟児に産まれる人へ苔の花 そよぐことなき苔の花小さすぎ 流星と同じ色して苔の花 苔の花咲きて天動説となる
Tumblr media
苔の花影といふものありにけり 囁きの夜に閉ぢたる苔の花 河童忌を星の吹雪と思ふなり 河童忌の蛇口ひねれば湧いてをり 河童忌に砂糖を舐める女あり 河童忌のしんがりの児は引き込まれ 河童忌にベートーベンを聴いてをり 河童忌を皇后陛下畏くも 河童忌の童は杓子定規かな 怒濤とし童押し寄せ河童の忌
Tumblr media
滴りて山又山を濡らしをり 絵画館の壁の隙より滴れり 夏の水汲み元勲の墓域へと 滴りに栄枯盛衰ありにけり 滴りて富嶽をすこし潤せり 滴りに奈落といふは先のこと 滴りてゆつくり濡れてをりにけり 滴りて巌の命を疑はず 幻か滴る先に河童の子 滴りて四国三郎ありしかな
Tumblr media
蟻ひとり穴ひとつあり佇みぬ 増上寺国葬にあり蟻ひとつ 群衆の蟻群衆の蟻に逢ふ 山蟻の威厳の黒に死してをり 黒蟻と赤蟻言葉交さざる 蟻ひとつ地下迷宮を出で来たる 蟻塚に蟻の声のみ充満す 蟻塚の掘りたての土匂ふなり 蟻地獄静謐といふ美しき あとづさりして身を隠す臆病に
Tumblr media
岳麓へ行者道めく蟻の道 蛾の破片ゆらゆら運ぶ蟻の道 ビール飲む眉間に皺を寄せながら 麦酒飲むますます法螺を吹きながら 白魚のやうな指もて麦酒注ぐ 我が世とぞ思ふ望月の麦酒かな 麦酒のむいつか焼かれし喉仏 女ひとり化粧濃くして黒麦酒 蛇苺姉の我が儘永遠に 蛇苺庭に埋めし金魚へも
Tumblr media
侯爵の墓の片隅蛇苺 蛇苺男鰥の庭の恋 山笠の西の便りを句に乗せて 博多つ子純情いまも山笠に 山笠の男だらけの怒濤なる 傀儡の関節錆びて夏の雨 白雨きて蛍光灯の切れかかり 関節はぎしぎし老ゆる夏の雨 飴玉が降る音のして夏の雨 連続の数珠の音して夏の雨
Tumblr media
夏の雨身の内の獅子唸るなり 旋律はボブマーリーに似て夏の雨 戦後すぐ膣より産まれ夏の雨 白雨きてボサノバの雨合体す 白雨きてコーラの壜の女体めく おそらくは黄泉の国とて夏出水 夏出水遺品の遺書の何処へと 高貴なる神に押し寄せ夏出水 最果ての鵺の夜へも夏出水 土用波七里ヶ浜で祖父に抱かれ
Tumblr media
土用波みたいな嬶の乳房かな 柏翠の療養所へと土用波 土用波森田愛子の身の内へ 土用波虚子と愛子の物語 髪洗ふ乳房の先を湿らせて 髪洗ふ妬み嫉妬を流すとか 女百態懇ろに髪洗ふ 髪洗ふ幼き頃の金盥 あんな女に嫉妬して髪洗ふ 犬洗ふ即ち犬の髪洗ふ
Tumblr media
昼寝して夢の合戦破れたり 元首相撃たれし頃の大昼寝 夜よりも昼寝彼の世に近かりし 貪るは蛸か女体か昼寝覚 昼寝して夜には死んでを��れたる 昼寝覚女百態消失す 昼寝覚地獄の釜を押し上げて 昼寝覚一年損をした気分 昼寝して虚子と話をして戻る 昼寝覚范文雀と別れ来て
Tumblr media
蝙蝠の彼の世此の世と飛翔せり 蚊食鳥煙のやうなる蚊を追へり 蚊食鳥夕焼け小焼けの唄に乗り かはほりの逆さに夢を見る昼間 かはほりに迷子探してもらふ夕 蚊食鳥夜の女は出勤す かはほりは街の電波と交錯す 蚊食鳥幼稚園児はもう家へ 友人の納骨を終へ蚊食鳥 学習院初等科の上蚊食鳥
Tumblr media
あぢさゐの萎れし夕べ蚊食鳥 かはほりと月と金星置きどころ 青林檎みたいな乳房持つ少女 青林檎囓る気もなく接吻す 青林檎真夏の夜の夢の中 昭和とはヌード写真と青林檎 麗人の口怖ろしく青林檎 漆黒の夜は青ざめて青林檎 青林檎堅しと思ふ瑪瑙より パテイーデュークショーを観ながら青林檎
Tumblr media
青林檎がさつな漢の手に堕ちる 夏の夜の夢とはならず老いゆけり 夏の夜の罪ある墓標御影石 唇は濡れて真夏の夜の夢 夏の夜のネオンサインはジジと切れ 漆黒の真夏の夜の夢となり 入れ墨の夏の女を持て余し 金魚玉夜に入る頃の小宇宙 絢爛の金魚は恋をしてをりぬ 絶縁の夜に浮きたる金魚玉
Tumblr media
和服着て振り袖を振る金魚かな 勲一等正二位の飼ふ金魚かな 飛魚の飛んで越え行く隠岐の島 隠れキリシタン飛魚となり戻りけり 飛魚の流刑の島を飛び越えて 炎帝に見つからぬやう昼に寝る 日輪が炎帝をまた拐かす 炎帝に翳といふものありにけり 白日夢とは炎帝が司る 炎帝が紛れ込んだり夢の中
Tumblr media
盆栽といふ炎帝の置き土産 炎帝も銀河の裾の一部分 我が霊も炎帝となり銀河へと 観音の笑みて溽暑を遠ざけて 観音の炎暑の唇を赤しとも 陽炎へる陽子の墓や禁色に 墓の苔とて万緑の一部分 観音の胸乳あたりへ夏の蝶 五輪塔とは緑蔭のただの石 乾きたる稲毛氏の墓とて旱
Tumblr media
一山の万緑なだれ年尾句碑 薔薇咲かせ流行り遅れの服を売る 昔から麦酒が好きな人の墓 蛍光灯切れかかりゆく夏の果 夏行くや皆んな貧しき灯して 人を待つ心にも似て夜の秋 涼しさの雨の粒とは淋しくて 街の灯の蒼く点りて夏の夜 灯して何読むでなき夜の秋 夜の秋義兄は生れ替りしや
Tumblr media
涼しさの夜の灯の鈍色に 堕胎の子いつも走りて汗哀し 夏逝くや雨の音符の翳色に 夜の秋眼の衰への文字歪む 夜の秋炎集めて住む川原 夜の秋己れ空しく酒を飲む 涼しさの夜雨の音の蓄積す 涼しさは恨みに似たり灯を消せば 幽霊坂うすむらさきの夜の秋 幼稚園死んだ子が居る夜の秋
Tumblr media
夜の秋やがて孤独の誕生日 蛍光灯切れかかりゆく死者の秋 老いてなほ秋めく恋の行方かな 新涼の飴の色とは濃紫 秋めきて失恋をする七回目 新涼の鏡に映す吾の死顔 頭痛して秋めく我の髑髏 新涼の驚き顔となりし天 新涼の犬に哀しき堕胎過去 八月の女ものものしく太り
0 notes
hi-highmt · 2 years
Text
日の出山・御岳山・大岳山から瀬音の湯
Tumblr media
週末の初アルプスに備え、暑いけど歩いておきたい…。ということで、3連休の最終日、低山ながら木陰と沢沿い歩きが多そうなこちらのコースをチョイス。 大岳山には9年前に奥多摩から鋸山経由で登っていますが、逆回りは初めて。馬頭刈尾根は、なかなかの距離がありました。
武蔵五日市駅発のバスに乗っていたのは私を含め12人ほどでしたが、終点で降りたのは私のみ。 同じバスに乗っていた方々は、全員一つ手前の大岳鍾乳洞入り口で下車。 皆さん直接大岳山に向かうようです。ちょっと寂しい…。
Tumblr media
暫く緩い車道を登って行くと、お手洗いがありました。 利用はしていませんが、登山口にトイレがあるのは安心ですねー。
Tumblr media
トイレの手前が登山口です。 車道から右手の草の茂った道へ入って行きます。
Tumblr media
最���雨が多かったせいか、沢の水も水量が豊富。 木の橋も滑りやすいので要注意!
Tumblr media
あんまり人が歩いていないんだろうなぁという感じの道。 でも、割と新しい踏み跡があって一安心。
Tumblr media
長い石段が何度か出て来ました。
Tumblr media
長い木段も。思ったより、整備されているようです。
Tumblr media
落石が多いようで、頭上注意の貼り紙が何度も出て来ます。 落ちてきたら怖いので、そそくさと通過。
Tumblr media
急いで通過しようとしたら、岩の下に立派なヤマユリ(山百合)が! この花粉、服に付いたらなかなか落ちないんですよね〜
Tumblr media
全体的にしっとりしていて、苔も綺麗でした。
Tumblr media
このキノコは、登山道の一���だけに群生していました。 ここに何か特別な栄養があるんだろうか…。
Tumblr media
暫く行くと、急に視界が開けました。 日の出山が近くなって来たのかな? 向こう側の道から親子連れの声もして、漸く安心出来ました。
Tumblr media
が、緩やかに続く木段地獄。
Tumblr media
更に美しい木段地獄。
Tumblr media
どっちを選んでも良いのですが、敢えて地獄を選択するMな私。
Tumblr media
お、この石段は見覚えある!
Tumblr media
汗だくで約1年振りの日の出山に到着! アレ?山頂標識、ちゃんと撮れてませんでしたー。
Tumblr media
雲が多いので眺望はイマイチ。 もちろん富士山も見えません…前回もこんな感じだった気がする。
Tumblr media
昨年来た時に利用したトイレ。 バイオ式で、まあまあ綺麗だったような記憶…
Tumblr media
2022年7月7日の落石だそうです(11日前!)。 かなりの大きさのものが沢山転がっていました。 だからあちこちに落石注意の札が貼られているのね…納得。
Tumblr media
鳥居がありました。 ここが御岳神社への参道の始まりでしょうか。
Tumblr media
木陰で平らで、めちゃくちゃ歩きやすい。 御岳山方面から日の出山へと向かうグループと何組もすれ違いました。
Tumblr media
青大将でしょうか? ニョロニョロと石垣を登って行きました。 かなり大きなヘビでした…それにしても、自由自在に曲がれるのね〜。
Tumblr media
花が少ない季節ですが、ガクアジサイ(額紫陽花)が咲き残っていて嬉しい。
Tumblr media
神代欅は老木だけあって、あちこち補修されています。 樹齢、推定1千年だそうで…。
Tumblr media
御岳山と言えば、この河童の拷問ベンチ!
Tumblr media
と、長い石段。今日みたいな暑い日には特に堪える…
Tumblr media
御岳神社の前からは、さっきまでいた日の出山が見えます。
Tumblr media
天狗の腰掛け杉。 ブランコでも吊るしたいような枝ぶり。
Tumblr media
回、唯一利用しましたが、とても綺麗な水洗トイレ。 女性用は3室ありました。
Tumblr media
暫くは怠い上り坂が続き、いよいよ鎖場登場です。
大岳山の手前の水場では、なんと今日が23歳の誕生日だというバースデーBOYと言葉を交わし、暫く談笑しながら一緒に山頂へと向かいました。
Tumblr media
段々と岩場が増えて来ます。 ここの鎖は、特に無くても歩けるかな…
Tumblr media
大岳山と言えば、大岳神社のこの狛犬。 つるんとして、口が大きく裂けていて、耳の位置が微妙におかしい…。 何とも愛嬌のある、愛すべき狛犬。 ニホンオオカミがモチーフらしいですが…オオカミ???
Tumblr media
さぁ、楽しい岩場をドンドン登って行きましょう♫
Tumblr media
スニーカーでガンガン岩場を登るバースデーBOY。 さすが23歳、足取りが軽快です…私の半分以下だもんね〜。 「海の日なのに、山に登ってるんですね?」って、そう言うキミもね!
Tumblr media
23歳に数分遅れて山頂に到着。 雲が多くて、やっぱり富士山は見えませんねー。
Tumblr media
お昼は豚ねぎそば。 大汗をかいた体に、塩分がちょうど良い♫ バースデーBOYはお昼を食べずに御岳山方面へと下山して行きました。 (律儀に下山前に挨拶をしに来てくれました)
Tumblr media
ランチ後は、馬頭刈尾根へ。 出だしは「本当にこの道?」という荒れた急角度の道ですが、���し行けば杉の幹に白ペンキの目印が出て来ます。
Tumblr media
この辺は楽しくて、熊よけ鈴を鳴らしながら、ちょっとだけ見晴らしの良いスポットも。ベンチもありました。小走りしました。
Tumblr media
ちょっとだけ見晴らしの良いスポットも。 ベンチも何基かありました。
Tumblr media
ギンリョウソウ(銀竜草)?それともモドキ? 熊笹ロードの両脇にチョコチョコと顔を出していました。
Tumblr media
緩い木段を登って…
Tumblr media
富士見台に到着! 後で分かったの��すが、ここが大怒田山だったみたいです。 山頂標識はもう少しだけ進んだ先にあったそうで。 東家を出て歩き始めたオジサマ3人組に道を譲っていただき、休まずドンドン進みます。
Tumblr media
また巨岩が増えて来ました。
Tumblr media
アズマヒキガエルのオスですかね? 今日はヘビとかカエルとか、爬虫類遭遇dayだなぁ。
Tumblr media
杉苔も綺麗〜
Tumblr media
急角度の鉄階段2連チャン。 慎重に降ります。
Tumblr media
暫く行くと大きな岩壁が。 コレが「つづら岩」なんでしょうか?
Tumblr media
人の声がすると思ったら、ロッククライミングをする皆さんがいました。 凄いな〜、いつか私も手を出してしまうんだろうか…。
Tumblr media
いや、私はまだまだ、この辺の岩場で十分楽しい♫
Tumblr media
岩場が終わると、眺望スポット!
Tumblr media
フーフー言いながら、鶴脚山に到着! 凍らせて来たプラティパスがまだ半分凍っていたので、ザックから出して脇に挟んだり首に当てたりしながら歩きました。 冷たくて気持ち良い♫
この前後の小屋ノ沢山、馬頭刈山は山頂標識を撮り忘れました…。
Tumblr media
またまた天狗の腰掛け杉みたいな枝。 これなら何人か並んで腰掛けられちゃいますね。
Tumblr media
ここは高明神社の跡地だそうです。
Tumblr media
枯損木が、登山道を塞いでいました。 この先、粘土質の坂でツルッとコケること2回。 もう、脚が踏ん張れなくなって来た…。
Tumblr media
やったー!瀬音の湯の看板! 待ってたよー、せ・お・と・の・ゆ〜! この後、下の方から沢の音が聞こえて来たので、疲れた脚に鞭打って、長〜い木段を降って行きました。
Tumblr media
道路の上に架かった橋の袂にも「瀬音の湯→」の標識。 もうすぐ?もうすぐなの? 鼻先に温泉という人参をぶら下げて最後の力を振り絞って歩きます。 標高が下がって気温が上がって来たのに、橋の両脇は草が生い茂っていて、日焼け予防のアームカバーを上げたり下げたり…。
Tumblr media
少し行くと、眺望スポット。 でも、頭の中はお風呂でいっぱい。 お風呂はまだかな〜、早くサッパリしたいな〜♬
Tumblr media
アレ?ここへ来てまさかの登り? 嘘でしょ〜!もう脚が痛いよー!!!
Tumblr media
最後のピーク、長岳でした。 名前があって良かった…無駄に登らされた訳じゃなくて少しだけ報われた気分。
Tumblr media
長岳を越えたらそろそろかな?と思ったのに… あれー?瀬音の湯はまだですかー???(発狂寸前)
Tumblr media
やっと下山口に着きました〜! 目の前は瀬音の湯の駐車場。 この時間、BBQ帰りの家族連れなどで混雑しており30分近く並びましたが、何とか入浴出来ました。
トレーニングのためとは言え、やっぱり真夏の低山ロングはきついな〜
0 notes
trailaweek · 2 years
Photo
Tumblr media
2020.04.02 唐松岳 冬季閉鎖中の唐松岳頂上山荘の前でまた剱岳を眺める。 名残惜しいけど下山しますかぁ。。 #trail #hike #trails #trekking #mountainlife #mountains #naturephotography #landscapephotography #landscape #wildness #xt3 #fujiflm #fujiflm_xseries #xf1655mmf28 #xf35mmf14 #japanmountain #lightroom #唐松岳 #八方尾根 #剱岳 #五竜岳 #唐松岳頂上山荘 (唐松岳頂上山荘) https://www.instagram.com/p/CfGsdifPOpb/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
gakutravel · 1 year
Photo
Tumblr media
🗻 Fujicolor C200やっぱりいい色 雪山との相性が良いなと思って使ってたけど、値段爆上がり過ぎてもう買えない...。 特にこれだけ一時期の6〜7倍に跳ね上がってるね。 #唐松岳 #白馬八方尾根 #五竜岳 #中部山岳国立公園 #eos1n #fujicolorc200 #雪山 #parksprojectjapan #filmphotography #analoguemountains #山とフィルム #alliseemag #Hummingmag #lightzine #stademagazine 2022/Apr. (八方尾根) https://www.instagram.com/p/CmaYX2nvTlJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
msp-j · 4 years
Photo
Tumblr media
栂池ゴンドラリフトより 杓子岳~爺ヶ岳間
22 notes · View notes
chumolandham · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
五竜岳(2020.8.30~31)
新幹線半額の恩恵を受けて長野駅へ。 バスで白馬五竜、ゴンドラで登山口。
11時半スタート。全身汗だくで登る。 14時半五竜山荘着。飛ばしすぎたか。
テント張って、乾いた服に着替えて、 珈琲淹れたらボーっと。たまらんね。
谷底にクマの子供。遠目には可愛い。 夜はナノパフで十分。天気は下り坂。
翌朝、霧雨の中で五竜岳をピストン。 朝食済ませ、撤収して8時スタート。
ガスって幻想的なトレイルの途中、 雷鳥に三度遭遇!可愛いかったなぁ。
八方池山荘まで3h15m。意外と速い。 朝発できれば日帰りで行けたかもな。
八方の湯に直行して、昼はとんかつ。 アウトドア街を冷やかして長野駅へ。
蕎麦食って、お土産買って、新幹線。 大宮まで1時間14分。アルプスも近い。
百名山65/100
1 note · View note
raccoon-pizza · 4 months
Text
829:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/02(木) 07:18:43.77 ID:NaHcXWcq
群馬百名山の難易度ランキング上位5座教えてください!
830:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/02(木) 09:38:16.14 ID:3rDYBu2i
>>829
>群馬百名山の難易度ランキング上位5座教えてください!
このスレの話題としては面白いと思うけど、難易度と言っても
技術的なもの、体力的なもの、危険な個所の有無、その他色々な
要因があるからランキングは人によって大きく異なるのでは?
私は去年の10月で群馬百名山を全て歩き終わりましたが、
(総合的な意味で)一番苦労したのは景鶴山でした。
参考 www.yamareco.com/modules/yamareco/userstat-grp-36043-11.html
831:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/02(木) 10:07:05.99 ID:/fYIN2ua
ぐん百、非力で体力的な理由から皇海山、錫ヶ岳、景鶴山はあきらめた。そもそも景鶴山は入山禁止だし。それ以外はなんとかなったよ。
高岩は友人にロープで確保してもらって達成。
833:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/02(木) 17:38:20.55 ID:3rDYBu2i
>>831
皇海山は車で皇海橋まで行ける時に登ったので楽勝でしたが
今クラシックルートで登れと言われたら私も二の足を踏みます。
日本百名山を目指してる人にとっては難易度1位の山なんじゃないかと
錫ヶ岳(菅沼登山口ピストン)は私の群馬百名山の難易度ランキングでも
ベスト3に入りますね。
>そもそも景鶴山は入山禁止
>>831さんも多分ご存じだと思いますが、植生が厚い雪の下に覆われる
残雪期は登山が黙認されています。
832:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/02(木) 17:13:48.30 ID:q1s39WLu
皇海山はあの台風前までならオフロードを気にならなければ気楽に行けたのにね
834:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/02(木) 18:14:28.37 ID:RwCMQVjS
危険度では皇海山かもしれないが難易度では平ヶ岳の方がきつそう
プリンスルートなら良いが
835:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/03(金) 00:19:31.92 ID:OBAiRUKr
クラシックルートそんなきつかったっけ?
あんまきつかった記憶が無いな
平ヶ岳もそこまできつくないと思うけども
雲取山と同じくらいな感じだったと思うよ
839:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/05(日) 15:54:56.54 ID:ygw1RiSm
皇海山クラシックルートに昨日初めて登ってきたけど
適度に涼しかった事もあってコースタイム程はしんどくない印象、早月尾根を日帰りできる人なら間違いなく余裕
行きの庚申山からの破線はよく整備されてるから大して怖く無かったけれども
帰りの六林班峠からの道の笹薮で滑って3mくらい滑落したわ
とっさに笹を掴んで止められたから無傷だったけれどもあの危険な笹薮は二度と通りたく無い
841:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/05(日) 18:27:26.14 ID:/gI1hok7
皇海山クラシックルートは刈払いを待つのが吉かと
長いだけの登山になるよ
843:底名無し沼さん:2023/11/06(月) 15:32:00.26 ID:wEAR2a+h
刈払いされた試しあるの?あそこは昔から放置されてるっしょ
皇海山クラシックルートはそんな大変じゃあなかったな,俺の場合は
844:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/06(月) 16:38:45.28 ID:gB8D0c2V
>>843
かなりされてる
五六月辺りが多い
あとは田中陽希が酷いと言ったら刈払いされた
845:底名無し沼さん:2023/11/06(月) 18:08:15.02 ID:wEAR2a+h
そうなんだ
以前いったとき11月上旬ですでに薮状態だったからなぁ
さらにあそこから稜線を南下するのは俺には到底無理だが入ってる人もいるんだよなぁ
849:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/07(火) 07:36:30.94 ID:gUV3I4sQ
群百は西上州が難易度高めだと思う。
後、皇海山 平ヶ岳 錫ヶ岳などの体力勝負のロングルート。
850:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/07(火) 08:47:41.89 ID:Im2tbBkL
日本百名山は登る対象として選ばれ
登山者として普通の技術・脚力を持った人ならそれほど難なく歩けるように
コース&山小屋が整備されている
一方、群馬百名山は登ることを前提に選んでいないので難易度の高い山がある
参考:www.pref.gunma.jp/page/170435.html [選定の観点]
「登山禁止や登山道がない、あるいははっきりしない、難路であるなどの理由
により人々を��易に近付けない山も、その姿や豊かな自然に着目して選定の対象にしました。
 浅間山 阿能川岳 御飯岳 景鶴山 四郎岳 錫ヶ岳 高間山 など」
851:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/08(水) 05:52:15.40 ID:Q8UPX74l
御飯岳は先週行った。笹が刈られて歩きやすかったよ。ヤマップで登山道が破線になってるけど全く問題なし。
高間山は9月に行ったけれど3年前は笹でボーボーだったところが、刈払いされて歩きやすくなってた。
852:850:[sage]:2023/11/08(水) 17:19:24.95 ID:JYQRfAdp
群馬百名山の選定が行われたのは平成15年(20年前)
群馬百名山に選ばれたのがきっかけになって
その後に登山道が整備された山もあるんでしょうね
>>851さんは群馬百名山挑戦中?
855:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/12(日) 07:45:00.44 ID:eZ0VhJ4U
>>852
3年前に始めて皇海山、錫ヶ岳、景鶴山が残りました。体力的にここはあきらめてます。
今、何気に2巡目。
853:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/08(水) 18:25:25.43 ID:96GDB/bl
日本300名山の上野村諏訪山も良い山だった
856:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/12(日) 07:49:39.39 ID:eZ0VhJ4U
上野村の諏訪山。
序盤の川沿いの道がどんどん崩れていて、一回台風19号みたいなのが来たら廃道になりそうなくらい。
登山道が残っているうちに早めに登った方が良い山かも。
860:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/16(木) 07:41:11.28 ID:w2/0WOG/
>>855
残り3座であきらめるのは勿体無い
その3座以外登れたなら健脚ではなくても普通の脚力はありますよね
◎景鶴山 竜宮小屋等を使って二泊三日(雪の状態にもよるが竜宮小屋⇔景鶴山の所要時間・累積標高は阿能川岳とそれほど変わりません)
◎錫ヶ岳 五色沼避難小屋(近くに水場あり)・錫ノ水場(テン場あり)を使って一泊二日or二泊三日
とすれば普通の脚力でそれほど苦労せず歩けると思います
問題は皇海山ですがネットで情報を漁って見ると
◎皇海橋⇔皇海山の登山道の状態は特に問題無い
◎栗原川根利林道の状態は歩く(片道約20Km)のには特に問題は無い
という状態らしいので、皇海橋テント泊で一泊二日or二泊三日というのもありかと・・・
864:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/16(木) 12:27:26.27 ID:joR661jF
>>860
アドバイスありがとうございます。
テント泊の経験がないのと小屋泊道具を持っての移動経験が少ないのが不安要素です。
そこから練習なあと思ってます。
866:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/18(土) 07:46:15.01 ID:QrtaH1GA
>>864
景鶴山 竜宮小屋、食事・寝具付の有人小屋なので小屋泊道具不要
ttps://ryugugoya.jp/
867:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/18(土) 18:27:31.37 ID:NhQdvycX
>>866
景鶴山、冬は黙認されてるから行けるけどそれ以外は禁止
そして山小屋は冬営業してない
869:底名無し沼さん:[sage]:2023/11/18(土) 20:17:37.26 ID:oPLoY8Of
>>867
景鶴山はゴールデンウイークあたりに挑戦する人が多いね。竜宮小屋はゴールデンウイークには営業開始している。
0 notes