Tumgik
#レトロ写真を撮る人と繋がりたい
asanocamera · 1 year
Photo
Tumblr media
マウントアダプター、ますます充実! 売れてます! 色々な画角のレンズが欲しいけどメーカー品は高価な場合があります。 また、デジタルカメラレンズだと綺麗に写るのは確かですが、古いレンズで少しでも雰囲気の違うレトロな写真を撮りたい、という方にも大人気です。 お手頃価格で定評のあるk&fマウントアダプター多数。 是非店頭でご相談ください♪ #マウントアダプター #マウントアダプター越しの沼の世界 #マウントアダプター遊び #オールドレンズ #オールドレンズに恋をした #レトロ写真 #レトロ写真を撮る人と繋がりたい (アサノカメラ) https://www.instagram.com/p/Cot18LPPlV5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
aqua-record · 11 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
こんにちは。梅雨明けしてすっかり夏ですね。
今日は、すいかを買いました。最近ハマってます。
写真はアザミですが、淡い世界を表現したくて挑戦してみました。
暑い日が続くようなので、水分補給や休憩をとりながら過ごしてくださいね。
そして、おいしいものを食べる。
いつもありがとうございます。
4 notes · View notes
kyokocanary777 · 2 years
Photo
Tumblr media
投稿し忘れてた過去pic。時々、こういうパンを食べたくなる。クリームがおいしい♪ これは近畿限定らしい。 お気に入りの写真加工アプリ「Dazzカメラ」で加工しました。iOSアプリです。 「Dazzカメラ」には多数のフィルム、ビンテージカメラ、レンズが入ってます。 好きなカメラやレンズを選ぶと、本当にそのカメラやレンズで撮ったような加工を加えてくれます。 撮影時はもちろん、撮影後の写真も加工できてたのしい。 だいたい80年代くらいのカメラやレンズばかりです。 #スイーツ #ケーキ #甘いもの #sweets #cake #お菓子 #おやつ #写真 #写真好き #カメラ女子 #photo #photooftheday #photos #写真撮ってる人と繋がりたい #camera #写真が好き #フィルムカメラアプリ #レトロ #昭和 #昭和レトロ #ノスタルジック #nostalgic #懐かしい https://www.instagram.com/p/CiCdcBEr45u/?igshid=NGJjMDIxMWI=
23 notes · View notes
tatsumine · 1 year
Photo
Tumblr media
鬼太郎茶屋 鬼太郎茶屋には昔、時雨茶屋という深大寺蕎麦と野草の天ぷらで酒を飲ませる店が入っていて、その時雨茶屋はまたその昔、境内のおみくじなどの授与所が建っている場所にあったそうです。 鬼太郎茶屋が時雨茶屋だった頃は、よく一杯ひっかけにきたものでした。 −−−−−−−− camera #Konicac35 #Konica #コニカ filter #KANIfilter #ChocolateNostalgia No.1使用 film #FujifilmXtra400 development #エビスカメラ location 東京都調布市 #お写んぽ #東京散歩 #深大寺 #フィルムカメラ #フィルムカメラのある生活 #フィルム写真 #filmcamera #filmphotography #フィルム部 #じゃびふる #誰かの記憶の片隅に #j_world_jp #love_camera_club #streetphotography #streetphotographyjapan #街角スナップ #街撮り #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #japan_daytime_view #レトロ建築 #昭和建築 #japancityblues (鬼太郎茶屋) https://www.instagram.com/p/Cn9AwTwPcHR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
ichinichi-okure · 8 months
Text
Tumblr media
2023.9.28thu_tokyo
慌ただしい朝が始まろうとしていた。 前日は夜まで仕事だったので、既にソワソワ。 幾つになっても同じなのだが、イベントごとは緊張混じりの感情になる。 そして、4時にアラームが鳴る。 そう、この日は16年か17年ぶりのディズニーランドに行く日。 なんと言っても、仲良し友人Yのお誕生日の前日でもあるのだ。 支度は前日に済ますタイプなので、本当はギリギリまで寝てても良いのに、 心配性に加え、せっかちなのである。 用意が出来たので、始発電車で渋谷に向かう。
渋谷着いたら、お腹が痛くなる。。 なんと言う日なんだ。 トイレに駆け込む5時半。 5時45分にカーシェアを予約しているので、急ぐ。 なんとか無事に車をピックアップ。 友人Yの家に着いた6時過ぎ。 そして、無事に出発。 下道で向かうディズニーランド。
朝の出勤ラッシュに軽く引っかかる6時半。 ディズニーランドホテルを予約していたので、 ホテルの駐車場に着いたのは7時過ぎ。 そこから急いでディズニーランドに駆け込む。 7時10分にランドに着いたのに、混んでる(涙) 前々から色々調べてた情報によると、 6時頃から並んでる人とかも居るので、 早めに行った方が良いと書いてあったので、 気合いれたのに、既に大混雑。。 それに加え、ディズニーランドホテルに泊まると 「ハッピーエントリー」と言う、一般の方より15 分前に 入園出来る特典が何故かチェックイン当日に使えない事を その場で知る。ダブルパンチだ。 しかしまだ許容範囲の混雑だったので、 2人で「ハッピーエントリー」のシステムについて何故だろと言いながら列に並ぶ。 8時30分いよいよゲートが開く。
Tumblr media
今回のミッションは美女と野獣に乗る、ピザポートのピザを食べる、 ジャングルクルーズに乗る。ブルーバイユーレストラン予約しているので 17時40分に無事到着し食べる事。それとスペースマウンテンに乗らない事。。
Tumblr media
8時35分、ゲートを無事通過。 本当は走ってはいけないのだが、 小走りで「美女と野獣」に向かう。 私が来ない十何年のうちに出来たアトラクションだ。 普段は私の方が走る体力があるのだが、 友人Yの方が前をグングンと進んでいる。 彼女の方が「美女と野獣」にかける想いが強かったらしい。。 8時45分無事アトラクションの列に並ぶ。 久しぶりのディズニーランドの一発目のアトラクションだし、 初めて乗るし、カメラでバンバン撮っていたら電池がグングンなくなる。。 走った甲斐があり、約60分で無事初ライド。 何だかよく分からないけど、涙が出そう。。 映画を見ておさらいしてから乗ったのもあるが、感動した。 「美女と野獣」のアトラクションは8分なので、 出て来た頃には10時過ぎ。 二人の目標ミッションはまず一つクリア。
Tumblr media
二人共朝ごはん食べて居なかったため、事前にピザを食べようと決めてたので、 宇宙をテーマにした「パン・ギャラクテッィック・ピザ・ポート」へ向かう。 私も友人Yもランドに来ると行くお店で共通してたので、 二人共テンション上がる。 十何年ぶりにピザを頼もうとすると、 なんと、昔とピザのメニューが変わっている。 1種類しかない上にホールで提供。 昔は1スライスで頼めたのに。ちょっとショック。 友人Yに席を取っといてとお願いして居たので、 2階席に着くと、特等席をゲットして居た。 ピザを作る店員たちの映像が見れる大画面の真前。 この映像が昔とは変わらずで、レトロで面白くて良い。 映像を見ながらピザを食べる10時20分。 ここまで実に神コース(二人で自画自賛)
Tumblr media
10時40分、一回入口に戻り、 シンデレラ城前で記念写真撮れてなかったので、撮りに行く。 友人Yはサングラスか耳を着けたいかもとの事で、 ついでのお土産屋さんも寄れて一石二鳥。 それなりにゆっくり出来たので、今度は左回りの方、※入口から見て ずばりカリブの海賊方面。 ブルーバイユーを予約しているので、予習を兼ねて、カリブの海賊へ向かう。 念のため、ブルーバイユーレストランとは、 カリブの海賊のアトラクション内にあるレストラン。 ずばり食事をしながら、アトラクションに乗る人たちを見る事が出来る。 カリブの海賊の列は15分待ちだったので、 無事ライド出来たのは11時30分頃。 アトラクションの序盤でブルーバイユーが見えて来て、 「あーそうだ、そうだ、こんな感じだったね」と思ってるのも束の間、 急にライド号が水の中を落下。友人Yの叫び声がすごい。 正直叫び声にびびる私。。暗闇で前が見えない最後尾だったので、驚いたらしい。 友人Yが自身で言っていた絶叫系苦手の意味がここで分かる。。
ビッグサンダーマウンテンがそれなりに近いので、 友人Yは乗った事がないようで、初挑戦を試みてもらう11時50分頃。 暑い中で50分待ち。。影になるような所もないビッグサンダーマウンテン。 待ち時間中に40周年記念のプライオリティパス(ファストパスとあんまり変わらない)を チェック。友人Yがプーさんのハニーハントが良いと言うのでそれを取る。 11時35分頃、いよいよ乗る順番が来る。 友人Yの心もソワソワし始める。お腹痛いとまで言い出す。 いざ乗るとやはりギャーギャー言っておられた。 終いにはトイレに駆け込んだ友人Y。 この調子で夜まで持つかしら。。と思っていた所、 普通にトイレがしたかっただけらしい。。マジかよ。
Tumblr media
二人共少し疲れ気味のため、小休憩を入れながら、散歩。 14時5分から優先的に乗れるプーさんまで、 ターキーレッグ食べたり、暑いからアイス食べたり、 ピーターパン乗ったりと。。 カヌーに乗りたかったのだけど、暑さマックスの時間帯で、 「絶対あれは汗かく案件だよ」で二人共もあっさり諦める。。
14時5分、プーさんのハニーハントの時間帯が来る。 このプライオリティチケットはファストパスのように、 本当にすぐに乗れた14時10分頃。 アトラクションの最後にハチミツの匂いがプンと吹き掛けられ、ほんわか。 ポップコーン食べたくなった。
スターツアーズがそれなりに近いので、歩いて向かう14時25分。 しかし、既にこの時間帯で電池が54パーセント。。これはまずい。 ここからレンタルバッテリーを探すツアーも始まってしまったのだ。 スペースマウンテンの真向かいにあるとの事で、スターツアーズに乗る前に寄る。 アプリで繋げる。貸出可能バッテリーゼロ。。 諦めてスターツアーズへ行く。待ち時間15分。 お馴染みのスターウォーズのキャラが出て来る。 「こりゃ懐かしいな」こんなんだったな。 3DメガネをかけてアトラクションへGO。 思ったより横揺れ、縦揺れで胃が少しやられる。。 「こんなにやられるものだったっけ」。。年かもしれない。
ここら辺で個人的にはスプラッシュマウンテンに乗りたい自分が居るが、 友人Yの調子に気を遣わないといけない。 如何せん、絶叫系がダメだから。。 そして、探りを入れてみる。 本人からは思わぬ返事。 「うさぎどんが可愛いから大丈夫」との事。 正直、なんじゃそりゃ(心の声) 可愛けりゃ、絶叫系は良いのか?! それって本当に絶叫系ダメなのか?! まあ良い、とりあえずスプラッシュに向かおう。。 時間は既に16時過ぎ。 間にパレード見たり、レンタルバッテリー探していたので、 時間が思ったより遅くなっていた。 スプラッシュ65分待ち。。 ブルーバイユーの予約時間、間に合うかハラハラし出す。 会話も尽きそうな時。なんとか繋げて乗ったのは17時10分頃。 友人Yが私の左腕にしがみつく。 スプラッシュの最後の山場で、すごい長い距離を落下して行くトロッコ。 しがみつき頭を下げていたせいか、水がほぼ私の方にかかる。。 びしょ濡れになる。もう夕方だったので少し寒い。おニューの服もやられてしまった。
Tumblr media
スプラッシュを出たのは17時20分。 またここでもレンタルバッテリーを探す。 またしてもゼロと出る。来場者に対しバッテリーが少な過ぎる。 既にバッテリーが29パーセント。。 バッテリーが切れてしまったら、写真も撮れないし、予約したもののQRコードも出せない。 これはいよいよ参った。心に余裕がなくなる。
17時40分、ブルーバイユーの予約時間が来る。無事到着。 メニューはスペシャルメニューしかなく、7000円。しかも飲み物は別だ。 次いつ来るか分からないからと自分に言い聞かせて、思いっきり贅沢をしてみる。 頼んだのはスペシャルメニューにスパークリングワインで二杯目は生ビール。 それとスペシャルメニューを頼んだ人だけが買えるスーベニアスプーンも買ってみる。 実に可愛いスプーンだ。 スペシャルメニューは前菜とパンとメインがあり、最後にはデザートが出る内容だ。 いざ実食へ。友人Yは自身でケータリングのお仕事もしているため、 味には厳しい人だけど、思ったより味がちゃんとしていると褒めていたな。 友人Yの誕生日前日と言う事もあり、お誕生日シール貼っていたためか? カリブの海賊がすぐ横に見えるいわゆるシーサイド側に座れた。 さっきも書いたがカリブの海賊に乗った人たちに見られながら食事する感じでもあるので、 時より恥ずかしい気持ちにもなった。。 自分はいつもレストランを見てた側だったので、 まさか逆側に居るなんて、20代の頃だったら考えられなかったな。。 でも、ここは予約してみて本当に良かった!味も良かったし。 1ヶ月前からの席争奪戦に勝てば、誰でも贅沢が出来る場所。
Tumblr media
いよいよバッテリーが限界。既に13パーセント。 潔く諦めてモバイルバッテリーを買う事に。 ブルーバイユーから徒歩3分ほど。 確か店員さんがそこでしか買えないって言ってたような? ツイテた!参考までに2500円。
ビッグサンダーマウンテン中に取ったプライオリティチケットがあと一枚。 それはホーンテッドマンション。 今、映画やってるし、ハロウィンだしで、乗りたかったので取った。 20時20分から行けるが、時間はまだ19時過ぎ。
ジャングルクルーズがすぐ近くだったので、 ここで最後のマスト事項を果たす。 夜に乗るジャングルクルーズは正直最高。。 関心していた19時20分。 その後、二人で話し合った結果、 モンスターズインクへ。昼と違い20分待ち。 無事乗り終わった19時50分頃。 しかし、まだホーンテッドマンションの時間にならない。 とりあえず近くに移動した20時。 白雪姫が15分待ちで行けるとの事で、待ってみる。 思ったより流れが早い。 そうか、もう20時過ぎてるもんね。。 いざライド。実は初めて乗る私。。 ネット情報では見てたけど、白雪姫より、魔女の方が多く登場。。 私が子供だったら、これは少し怖いかもしれない。。大人で良かった。
そして、いよいよ最後のライドへ。 ホーンテッドマンションに無事ライド出来たのは20時35分頃。 実は待ってる間に花火が上がっていたのだが、横からチラ見しか出来ず。。残念。 両方共なんて難しかったか。。 さてさて、ホーンテッドマンションはと言うと、 ハロウィン仕様で原型も忘れてしまうほどの変わりっぷり。 可愛かったけど、個人的には原型の方が好きなので、少し残念だった。
ホーンテッドマンションを出た頃には8時45分。 あと15分!急いでお土産屋さんに駆け込む。人がすごい。。 何とか買えて出たのは、なんとピッタリ21時!びっくり。 満喫しまくった!こんなにうまく回れたのは初めてかもしれない。
こんなに回って疲れたけど、 目の前にあるディズニーランドホテルへ帰る。軽い優越感。。 頑張って働いて来た自分に感謝。。 チャックアウトが翌日12時と言うこのホテルにも感謝。。 就寝したのは日付変わり0時30分。お疲れさまでした。
Tumblr media Tumblr media
私が今回16.17年ぶりに来たディズニーで学んだ事は、 今は何でもデジタルを使うので、 写真にSNSにディズニーアプリで予約など、 やはり予備バッテリーが本当に欠かせないかもしれない。 そして、あとは靴。この日は2万歩以上歩いてたみたいなので、 本気の靴が必要と言う事。 待ち時間にアプリでプライオリティチケットをチェック! 時間を有効活用しないと。 それと園内はペットボトルが200円するので、 一本外で買っといた方が少しお得かもしれない。 それと東京23区から行くなら、高速使わずとも下道でも十分近い方。 浮かせられる所は浮かす。 ・ペットボトル ◉ ・車      ◉ ・靴      ▲ ・バッテリー  ✖︎
自分にこんな感じの採点
-プロフィール- フェイ 39歳 東京 旅する手相屋さん(他にも仕事をいくつか、本職がない状態かも) Instagram:lowe hui
0 notes
loveitalian989 · 1 year
Photo
Tumblr media
レトロ過ぎる鳩間島! 江戸時代な感じがする😱 トーハンベストセラー! ビジネス部門で週間8位獲得🎵 発売3か月ちょっとで重版9刷! 楽天ブックス総合💎12位! Amazon全体で💎17位❤️獲得 ついに完売( ω-、) 楽天ブックスビジネス部門💎第1位!獲得 1年で億り人になる【サンマーク出版】 発売直後から重版連続!ついに9刷目!!!(⌒0⌒)/~~✌️ ⁡ 💎⁡Amazon経済学入門カテゴリー ランキング第1位!獲得 💎Amazonその他の地域の世界経済関連書籍第1位!獲得 💎⁡楽天ブックス☆ビジネス部門第1位!獲得 ⁡ ⁡ 💎紀伊国屋本店 【ランキング第1位!獲得】 ⁡ 大手書店でも完売続出😭 ⁡ ⁡ SNSで書籍の紹介や アマゾンレビューをアップしてくださった方達 書店まで行って購入してくださった 方たちのおかげです❤️ 本当にありがとうございます! ⁡ ⁡ 【1年で億り人になる】は 今資産が0の人でも ⁡ ⁡ 最速で 億り人に なれる方法 をまとめた1冊です❣️ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ SNSシェアキャンペーン実施中! 期間限定❣️ SNSでシェアするだけで 出版社さんからNGがでた極秘ストーリー(笑) 非公開動画 【著者が4ヶ月で資産1億円になれたすごい秘密㊙️】 を期間限定で全員にプレゼント! ★プレゼントのもらいかた★ ↓LINEIDからお友達登録してね。 @mayutan トークに 4ヶ月で1億円 と入れてね。 その後ご案内が流れます。 ※書籍アマゾンリンクはプロフィール欄からご確認頂けます。 #現物 #現物投資 #不動産投資 #お金 #丸善日本橋店 #仮想通貨 #fx #社員旅行 #トレーダー #写真撮ってる人と繋がりたい #資産構築 #勉強 #仕事 #投資 #資産運用 #副業 #名古屋 #大学生 #占い #アフ��リエイト #アラサー #イベント #独立 #起業 #成長 #漫画 #節約 #不動産取得税 #インスタ映え #最高 ⁡ ⁡ https://www.instagram.com/p/CqNO8-SO-_g/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
maiandsaki · 1 year
Photo
Tumblr media
こんばんは♪ 今日もふじちゃん探してね。 2カ所いますよ^ - ^ #レトロ #レトロ感 #昭和 #映画 #ありそうな #情景 #クールジャパン #coolJapan #冬 #昭和好きな人と繋がりたい #instagood #Instagramfood #photography #stagram #おうちで過ごそう ⠀ #おうち時間⠀ #おうちじかん #冬の思い出2023 #冬の思い出 #ふじちゃん⠀ #ふじちゃんを探せ ⠀ #写真撮っている人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #写真⠀ #写真部 ⠀ #旅行⠀ #旅行部⠀ #tokyocameraclub ⠀ #東京カメラ部 ⠀ https://www.instagram.com/p/Cntqsmev4us/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
studiobabysbreath · 2 years
Photo
Tumblr media
🎀七五三撮影🎀 とっても可愛い3歳さん♡ お着物にメガネ♡ レトロな雰囲気 かわいぃですねぇ〜💕 studiobaby's breath(スタジオベイビーズブレス)です♩ 当店では「撮影料+商品代」という撮影料金設定となっております📸 外観まで可愛い一軒家フォトスタジオにて自然光撮影を中心とし、様々な背景にて撮影をさせていただくフォトスタジオです🏡 是非、お気軽にお問い合わせください🙈💕 ご予約の受付はお電話にてお受けしております✉️✨ 撮影中につき繋がりにくい時もありますが、その際は問い合わせフォームよりご連絡お願いいたします。 これからも引き続き、インスタで沢山のお友だちをご紹介していきますので、是非楽しみにしていてくださいね💗 studio babysbreath(スタジオベイビーズブレス) 0466-77-4025 神奈川県藤沢市片瀬1丁目6-33 https://www.studio-babysbreath.com/ . 七五三撮影10~12月 ¥22,000(税込) ※洋服での撮影もご希望の場合は上記別途¥3,300(税込)/人 ※ご兄弟姉妹揃っての七五三撮影の場合は、主役のお子様の追加人数毎にプランの併用となります。 "#studiobabysbreath #スタジオベイビーズブレス #湘南 #藤沢 #茅ヶ崎 #鎌倉 #フォトスタジオ #写真館 #新生児 #ハーフバースデー #お宮参り #七五三 #キッズフォト #マタニティフォト #結婚記念日 #還暦記念 #湘南ウェディングフォト #湘南ロケーションフォト #家族写真 #family #湘南ママ #子育てママ #ペットのいる生活 #赤ちゃん #赤ちゃんのいる生活 #子供のいる暮らし #子育てママ応援 #子育て #湘南フォトスタジオ #湘南フォト" https://www.instagram.com/p/CkmhZlMp5Pl/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
osanpotter · 6 years
Photo
Tumblr media
カッパ構成員:@kappa_exhibition #ig_japan #igersjp #ファインダー越しの私の世界 #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #eyeem #eyeemphoto #tokyocameraclub #α7 #sony #オールドレンズ #オールドレンズ部 #オールドレンズに恋をした #oldlens #pgdaily #helios #helios44 #helios44_love #伊東 #vsco #レトロ
1 note · View note
kimura-katsumi · 5 years
Photo
Tumblr media
「ビリヤード」 ビリアードじゃ、ございません。 #ビリヤード #玉突 #遊戯場 #レトロ #ノスタルジック #ノスタルジー #nostalgie #instagram #instagramjapan #大垣市 #igersjp #photo #写真散歩 #photowalk #photowalking #photography #photograph #写真好きな人と繋がりたい #写真を撮っている人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #写真で伝えたい私の世界 #iphone8plus #写欲 (Ogaki, Gifu) https://www.instagram.com/p/B4AUTv9Awu6/?igshid=1sjugnu75xd8s
0 notes
blue-aotan · 2 years
Text
ハロー(´ー∀ー`)2022.5.6
実写キングダム2の追加キャストが発表されましたね‼︎昌平君が玉木宏さん‼︎
めちゃくちゃ嬉しい🥹ピッタリすぎる…
呂不韋は佐藤浩市さん
蒙武は平山祐介さん
みんなピッタリすぎる…
キャスティングしてくれた人、ありがとう←
あとはイケメンキャラの李牧と蒙恬と王賁のキャスティングが気になるところ…
私としては瑛太さんに李牧をしてほしいです
そして
「みなさん、李牧が来ましたよ〜」
って言ってほしいです😂
出演者が豪華すぎて実写キングダムにどれほどの力が注がれてるのか…
しかしいつまで続くかはわかりませんが、間違いなく10年コースですよねw
あのるろ剣ですら10年かけて完結したんだもんね。
私が個人的に出演して欲しい俳優さんもたくさんw
鈴木亮平さんとか北村一輝さんとか柳楽優弥さん出て欲しいなぁ
(皆キングダム顔だよーwそして演技が上手だと思う人ばかり
桓騎とか似合いそうですよぉー
鈴木亮平さんはどんなキャラでもできそうだなぁ
1人キングダムしてほしーわww
と思って調べてたら鈴木亮平さんが王騎の格好をしてる写真を発見しました😂
何かの番組でしたのかなー
めっちゃ似合ってたw
7月公開が待ちきれないっ
話は変わって、最近はひたすらFF5に全集中しているわたくしです。
レベル上げというかジョブ上げが辛い…
攻略サイトでマスターしておいた方がいいジョブを紙に書いてそれ通りに何度も進めようとしたけれど、何時間経過してもてんでマスターが捗らないww
めちゃくちゃ時間かかるからレベル上げしながら部屋でジョギングや筋トレしてたけど、この前は8千歩超えてましたww
ストーリーとしては第二世界までやってきました。
めちゃくちゃ面白いです。昔のゲームなのに感情移入がすごいし、シンプルが故にすんなりと心に伝わってきます。昔のゲームって本当にすごいし、私がレトロを欲しているからなのかw
私の心情がFF5のドラマ性を装飾しているのかもしれませんが←
結局ガラフは別の世界から隕石でやってきた暁の4戦士の一人だという事が判明。かつてこの戦士たちはクリスタルの力を借りてバッツ達のいる世界に暗黒魔道士エクスデスを封印したのでありました。
戦士の一人ドルガンはエクスデスの封印を心配し、一人その世界にとどまることを決め他の3人は元の世界に帰るんだけどなんとバッツはそのドルガンの息子だったんですね。
そしてまたこの世界のクリスタルが砕け散り、エクスデスが復活してしまいました。
それを阻止すべく暁の戦士達は凶悪なエクスデスの力に一人また一人と散っていきます😭
そしてガラフも…😭
悲しいよ…HP0なのにエクスデスの凄まじい攻撃に耐え最後の最後まで諦めずに戦いました…そして孫のクルルを助けて死んでしまいました。
ガラフの能力はクルルが全て引き継ぎましたが、クルルが可愛いんじゃ😭
ファリス様も美形でかっこいいんじゃ…FF5もリメイク出してくれんかの←
ゼザが死んだ時もガラフがもう少し待ってくれんかと諦めてないところでも泣けたけど、ガラフが死ぬところでも泣きました🥲
でも全然関係ないけど、ゼザの髪型はサリーちゃんのパパなのかなってずっとモヤモヤしてましたwww
でも少しネットで検索してみたら、ゼザのあの2つの角は髪では���く闘牛みたいな兜?だったのですよ奥さん
(知らんがな
ジョブは攻略の通りにしなくてもクリアはできるんじゃないかって簡単に思ってたけど、敵がめちゃくちゃ強いwwwこれはある程度は育てないと詰むな…と大人しくレベル上げすることにしました←
私の無計画なキャラの育て方だと完全に回復が間に合わないのですよ奥さん
かといって火力も全然足りないので、何とか頑張って今月中にクリア!という目標にまっしぐらです。
(誠に勝手ながら動画活動はこれに伴い暫く休止しております
そんなこんなで
「ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス」
を観てきました!!
ラッキーな事にタダのチケットをいただいたので使わせていただきました〜ありがとうございます🙏
以下はネタバレになりますのでご注意を!!!↓
結論から言うとめちゃくちゃ面白かったです。
色んな要素が詰まってましたよ〜今回はホラーになると昨年か?くらいから聞いてましたが、なるほど。ってなりました。
ホラー映画って枠ではないんだけど、ホラー要素がふんだんに盛り込まれていてワンダの動きとかゾンビストレンジとかが私はおおーってなりました😂
SFも特撮もホラー要素もあり、ジャンルを超えてこれがマルチバースか!ってなりました。
これ観て思ったけど、FF5は既にマルチバースしてるじゃんね😂←
でも別の宇宙から来てる訳ではないか。隕石に乗ってくるってことは同じ宇宙の別の惑星とかそんな感じか?←
簡単に言うとマルチバースっていうのは別の宇宙ってことです。
無数の宇宙が存在してて、その宇宙間を移動できる能力を持っている女の子=アメリカ・チャベスが今回登場します。
別の宇宙では別の自分がいて別の人生を歩んでいるんだけど、ワンダがよからぬ闇を抱えてなんとかっていう禁じられた書(もう名前忘れたw)に取り憑かれてしまって、宇宙間を移動できるアメリカを殺してその力を自分のものにし全宇宙を支配する!そして別の宇宙で暮らしている自分の息子達を誰にも脅かされる事なく守りたい!みたいな気持ちで暴走するのですが、それを止めようとストレンジが奮闘するストーリーです。
別の宇宙での出来事を夢で見るという設定なんだけど、自分に置き換えて考えると面白い設定だなと思いましたw横浜流星と親しい自分が別の宇宙に存在しているということにww
話を戻して←
始まりからかなり緊迫してて、アクションのピークから物語は始まるんだけどストレンジさんが本当にかっこいいのよね。カンバーバッジさんには永遠に髭を生やしてて欲しいです←
そして色んな宇宙のストレンジさんを観れて大満足と共に、どの宇宙でもストレンジさんが脅威だと言われているのよね。
今回ワンダがめちゃくちゃ強すぎてさ。
もう、一人でサノス倒せたのでは?ってくらい強いのよ。
そして残虐で美しいです。ワンダ役の方の演技が鬼気迫るものを感じました。表情がとても丁寧で繊細だった。
でもさ、え?ワンダって悪い人になったの?え?何で?息子とかいないじゃん?何だこれ?
ってなるんですよ。で観終わって調べたらどうやらディズニープラスの「ワンダヴィジョン」というドラマが繋がりがあるらしくて、そりゃ知らんわな!ってなりましたw
でも私はそのドラマみてないけど全然楽しめたし、最後のワンダとワンダの会話で何なら泣きそうになったくらいまである😂
そしてストレンジさんはストレンジさんで愛していた女性が別の男性と結婚し、本当の気持ちに蓋をしながら生きている様子がとても切なくて辛かったです…
でも私はそういう悲哀を抱えて生きている人達の味方だよ!!!皆が皆ハッピーエンドじゃないことを私は知ってるよ!だから元気出して!!って勝手に応援していました←
どの宇宙でもストレンジさんは嫌な奴で嫌われてるっぽかったけどw
色んな宇宙へいってストレンジさんも自分について知る事ができたんだと思う。
途中は別の宇宙の自分との対決があるんだけど、それがまさかの楽譜対決なのよね🤣🎼🎶
何だこれ?と思いながらも、別の宇宙でも私達の知るクラシックが演奏されているんだなーとか気づいたら私がこの映画を観る理由みたいなものを画面内にめちゃくちゃ探していましたww
(理解が追いつかなくて別のものに理由を見出そうとしたみたいです←
私たちの知っているストレンジさんはアメリカを救う為に頑張ってくれました。
結局はアメリカはワンダに捕まり殺されそうになるんだけど、別の宇宙にいってしまっていたストレンジさんは禁断の書を使い元の宇宙にいる別の自分の遺体を操作し(ややこしいw)ワンダと戦います。
それがゾンビストレンジなんだけどね🤣
死体を操作するのは禁じられていて悪霊にまとわりつかれるんだけど、それらを利用してワンダを追い詰めます。ゾンビとか悪霊とかなんかちょっと笑えたよね。
でもこの時にどうして別の宇宙の自分の遺体がこの宇宙にあるんだ?って謎が解けましたw
そしてゾンビストレンジさんは力を制御できないアメリカに自分の力を信じろって勇気づけて、最終的にアメリカは幸せに暮らしている別宇宙の母ワンダに悪ワンダを会わせて、息子達が悪ワンダに恐れ慄き自分の醜さ愚かさを思い知らされ打ちひしがれるのですが、母ワンダが悪ワンダの頬に触れ「私が愛します」って言うんですよ。
この時に涙がこぼれそうになってあっぶね、となりました😂
この時に私が感じたのは「自分を救えるのはやっぱり自分なんだな」って妙に納得してしまったのです。
何だか別の自分なんだけど多分どこかで繋がってる部分があるんだろうなって感じたし、自分の中の絶望とか言葉にできない気持ちを理解できるのは自分だけなんだと思うからそれを認めて愛しますって言われた悪ワンダの気持ちが少しわかったような気がして泣きそうになりました。
そして悪ワンダは自分がしでかした事に気づき禁断の書を全宇宙から消滅させ自分自身も封印します。
ストレンジさんは別宇宙の想い人に全ての宇宙の君を愛していると告げるんだけどさ。
そこで
(えーーー元の宇宙のクリスティーンに言えないからって別の宇宙のクリスティーンに言う訳!?それダメじゃない??)
ってストレンジさんにガッカリしかけたんだけどw
待てよ、これはストレンジさんなりの気持ちのけじめの付け方なんだよね、これをしないと次に進めないから仕方ないことなんだよねって自分を納得させました←
そしてゾンビストレンジを操った代償に第三の目が開眼エンドを迎えましたwww
今回もエンドクレジット後の映像がありました。
宇宙同士が衝突して現実が壊れているからそれを修復しないと!ってとある女性がストレンジさんに応援を求めてやってきます。その女性がシャーリーズ・セロンなんだけど
あぁ、それでここからワイスピに繋がっていくんだね〜
って脳がマルチバースして終わりましたwww
という訳でドクター・ストレンジ マルチバースなんちゃらの感想は以上です🤘🤘
見どころをおさらいしますと
・ストレンジ七変化
・ストレンジvsストレンジの楽譜対決
・ファンタスティックフォー代表の人がクワイエットプレイスのお父さん
・アメリカチャベスの大胆な白目
・宇宙から宇宙へ横切っていく時の映像のすごさ
といったところでしょうか。この映画を観て勇気をもらいました。
私も今からカマータージで魔術師になるための修行を積みたいと思います!!←
それでは解散!🤘🤘
追記:最後クリスティーンが「インカージョンみたかった」って言ってたのは何かの伏線なのでしょうか、それともいち科学者としての好奇心なのでしょうか。
(インカージョンとは宇宙と宇宙が衝突することです。それで世界が消滅したりしたこともあったようです
3 notes · View notes
kyokocanary777 · 2 years
Photo
Tumblr media
これも過去pic。マスキングテープを撮ってみました。昨日紹介したアプリで加工したと思います♪ぼかしっぽいのも入れたような(忘れました) マスキングテープの柄がちょっと中華街っぽい笑。 公式ブログのフォロワー様も見てくださってありがとうございます😊 #写真 #写真好き #カメラ女子 #photo #photooftheday #photos #写真撮ってる人と繋がりたい #camera #写真が好き #加工 #加工アプリ #マスキングテープ #フィルムカメラアプリ #レトロ #昭和 #昭和レトロ #ノスタルジック #nostalgic #懐かしい #インスタ #インスタ女子 #instagood #日記 #instadiary https://www.instagram.com/p/CiFwDSnLFLi/?igshid=NGJjMDIxMWI=
19 notes · View notes
tatsumine · 1 year
Photo
Tumblr media
一誠堂 なぜかこのお店では直立している方を見かけることが多い #神保町逍遥2022 ---------- camera #FujifilmSilviF28 film #FujifilmXTRA400 #エビスカメラ にて現像、プリント、フィルムスキャン location 東京都千代田区神田神保町 #お写んぽ #東京散歩 #神保町散歩 #フィルムカメラ #フィルム写真 #filmcamera #恋するフィルム部 #フィルムカメラに恋してる #filmphotography #じゃびふる #誰かの記憶の片隅に #j_world_jp #love_camera_club #spicollective #streetclassics #streetphotography #streetphotographyjapan #街角スナップ #街撮り #streetsnap #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #japan_daytime_view #レトロ建築 #昭和建築 #japancityblues (一誠堂書店) https://www.instagram.com/p/CnDk08bv3e-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
4ru-ame · 5 years
Text
20190715
お久しぶりに恋人とお出かけをした 電車で最寄りから1駅で私たちは何時間でも羽を伸ばせる 時計の短い針が12を指す少し前に夏の暑さで起きて12:34の電車に乗ろうって恋人を起こす 何度も「おきた〜」とことばだけ声に出しては寝てを繰り返す恋人はいとおしくてたまらない せかせかと起きて準備をする 着いてすぐに写真屋さんでフィルムカメラを現像に出して、ふたりの行きつけのベーグル屋さんにいく なんと月曜定休日 マイッタマイッタとふたりで笑いながら、前から行きたいねと言っていた喫茶店に入る 彼はカツカレー、私はココアミルクカキ氷を頼んでわくわくと待つ むしゃむしゃきんきんと食べてそそくさと店を出る 古着屋さんに吸い込まれて時間を溶かして うーんこれかな、いやこの値段なら買いだな なんてごちゃごちゃ、話し合ってひとり1枚ずつTシャツを買った 彼に似合ってる、と言われるのは他の誰に言われることより嬉しいかもしれない 小道具屋さんに寄って園子温の本が欲しいなあと思った だらだら歩いてたら日陰がなくなって溶けてなくなってしまいそうだった ふたりでてをつないでその境界線から先に繋がっていくみたいだった 歩いて唐揚げをむしゃむしゃとたべた ひとくちひとくちに美味しい!美味しい!と感激しながら。 手を繋いで歩けば古びた街もレトロで雰囲気がある様に見えるし 笹に吊るされたたくさんの願い事も、ぜんぶ叶ってしあわせになりたいと達観して見られる 余裕が生まれて気持ちいい 現像を取りに行った先でトイレに行ってる間に彼が写真を受け取ってて愛おしそうに一枚一枚眺めていた その顔は目尻にシワがたくさんできて愛おしさが溢れていた ああ、この人は私のことが好きでたまらないんだなと思った それには充分過ぎるくらいだった ふたりでながめて、発色と構図と、モデルの良さを褒めあった 中には私が撮った彼も何枚かはいっていた そのあと通りすがったスーパーの一階のフードコートみたいなところで私はソフトクリームを、彼はコーヒーソフトを頼んだ 安くていつもは見逃してしまう様なところも彼となら楽しくて、言葉を尽くせなくて悔しいくらいだ 本当は言葉なんていらないんだろうな そこでも彼は写真をもう一度袋から出して何度も何度も眺めていた それからたった一駅分の電車の中でもだ 写真を撮ったその時の愛おしさまるごと 私のこと愛していてね ずっと、できればずっとがいいな
5 notes · View notes
loveitalian989 · 1 year
Photo
Tumblr media
鳩間島(笑)すごい! レトロ越えて( ̄ー ̄) ついに重版9刷決定(⌒0⌒)/~~ ネズミ算式に増えてる売上❤️ 楽天ブックス総合💎12位! Amazon全体で💎17位❤️獲得 ついに完売( ω-、) 楽天ブックスビジネス部門💎第1位!獲得 1年で億り人になる【サンマーク出版】 発売直後から重版連続!ついに9刷目!!!(⌒0⌒)/~~✌️ ⁡ 💎⁡Amazon経済学入門カテゴリー ランキング第1位!獲得 💎Amazonその他の地域の世界経済関連書籍第1位!獲得 💎⁡楽天ブックス☆ビジネス部門第1位!獲得 ⁡ ⁡ 💎紀伊国屋本店 【ランキング第1位!獲得】 ⁡ 大手書店でも完売続出😭 ⁡ ⁡ SNSで書籍の紹介や アマゾンレビューをアップしてくださった方達 書店まで行って購入してくださった 方たちのおかげです❤️ 本当にありがとうございます! ⁡ ⁡ 【1年で億り人になる】は 今資産が0の人でも ⁡ ⁡ 最速で 億り人に なれる方法 をまとめた1冊です❣️ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ SNSシェアキャンペーン実施中! 期間限定❣️ SNSでシェアするだけで 出版社さんからNGがでた極秘ストーリー(笑) 非公開動画 【著者が4ヶ月で資産1億円になれたすごい秘密㊙️】 を期間限定で全員にプレゼント! ★プレゼントのもらいかた★ ↓LINEIDからお友達登録してね。 @mayutan トークに 4ヶ月で1億円 と入れてね。 その後ご案内が流れます。 ※書籍アマゾンリンクはプロフィール欄からご確認頂けます。 #現物 #現物投資 #不動産投資 #お金 #丸善日本橋店 #仮想通貨 #fx #社員旅行 #トレーダー #写真撮ってる人と繋がりたい #資産構築 #勉強 #仕事 #投資 #資産運用 #副業 #名古屋 #大学生 #占い #アフィリエイト #アラサー #イベント #独立 #起業 #成長 #漫画 #節約 #不動産取得税 #インスタ映え #最高 ⁡ ⁡ https://www.instagram.com/p/CqFUipzO7Ed/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sakyowonder · 5 years
Text
糺の森ワンダーマーケット2019 10月27日開催!
左京ワンダーランドpresents 糺の森ワンダーマーケット2019
日時:2019年10月27日(日)9:00〜16:00 会場:下鴨神社 糺の森 (〒606-0807 京都市左京区下鴨泉川町 59) 入場無料/雨天決行(荒天の場合11月10日に延期) ================================ 「糺の森ワンダーマーケット」とは、左京ワンダーランドの大祭り。2019年も、この大祭りを左京区の特別な場所「糺の森」で開催します!この素晴らしい森に包まれ、心穏やかに賑やかに、そして豊かに過ごす貴重な1日。左京区で活動する個性的なアーティストや店主たち、また左京と繋がったアーティストや店主たちも駆けつけ、多種多様なおもしろヤバ素敵な出来事が溢れる楽しくカオスな空間は真に左京ワンダーランド!「左京から繋がる終らないお祭り」秋の左京ワンダーランドもお楽しみに! ================================ ◆左京ワンダーランド公式WEB(糺の森ワンダー2019の項目で紹介) https://sakyo-wonder.com/ ◆糺の森ワンダー2019のFacebookイベントページ https://www.facebook.com/events/375517956690215/ 下のようなフライヤーの配布と、左京ワンダーMAP2019秋号の配布も始まっておりまーす。どこかでお手に取っていただければ〜。 そして、このフライヤー画像の下に、糺の森ワンダー2019のエリア・出店・出演・パフォーマンスの皆さんをザザザっと紹介しております。
Tumblr media
★糺の森馬場会場 西側の北からエリア・出店紹介 ——————— 左京ワンダー presents お皿だ恒星
喫茶ホーボー堂(お􏰉はぎ、お弁当) ナチュラルフーズ ドングリ(オーガニック食品) 古道具店呱々(古道具) toya(金工アクセサリ) Us Vintage IMPERIAL(USA雑貨、古着) elin&soleil(帆布鞄、布ナプ) まえだのドーナツ(ドーナツ) ビンタン食堂(アジア料理) 仔鹿(ワイン提供)
——————— 虹色パンダ presents スピカ
虹色パンダ(ケーキ) 古道具ツキヒホシ(古道具) aima(靴、ヒーリング) 森のようちえん どろんこ園おやこ会(輪投げ) 菜食印度カレー いなほ屋(カレー) Terra(草木染衣) ムスヒテラス(整体) 水本旬代 潜在数秘術カードセッション(スピリチュアル) 若石リフレクソロジー きよみん(足ツボ) ほしのすけ(占星術) みーtooLabo(紙雑貨)
——————— ホホホ座 presents 星空ぶっちぎりエリア! ホホホ座浄土寺店(本、CD、雑貨、お菓子) マヤルカ古書店(古書) 恵文社一乗寺店(本) シュクル(布小物、パン雑貨) FOLK old book store+スケラッコ(本、雑貨、サイン会) POP.POP.POP(ZAKKA) niwa(雑貨) (本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店(古本、雑貨) 100000tアローントコ(中古レコード) 102(焼菓子) 島光(米、麹、南印度カレー) swiss coffee,plants���焼き菓子、ドリンク) チプカとプクチカ(服、雑貨、紅茶葉)
——————— caffè micio presents ワープゲートTADASU
caffè micio(コーヒー屋) 木下実験室(テンペ・惣菜) Yomomacha(山のリース、農産物) ablabo.(食用オイルの販売) 山の薬膳ごはんよもぎ(カフェ、薬膳ご飯) ハッピー太郎醸造所(発酵食提供) タローベーカリー(パン、焼き菓子) 栗本家具工房(木工) psycho  channel(グッズ) フランク菜ッパ(野菜、加工品) HUMAN LOVE(酵素ジュース販売)
——————— 左京ワンダー presents 相撲かみ芝居ビッグバン! (バラエティ・ステージ)
ターケン(紙芝居) ごっちゃんこ(相撲) こっきり(音楽) マジカル エミ(magic show)
——————— suzmenba presents 糺のワンダーステージ
スズメンバ 賢いユリシーズ トンチトリオ and More…
——————— 左京ワンダー presents 宇宙五丁目
AVRIL(糸、キット) りてん堂(紙モノ雑貨) Routes*Roots(衣類、雑貨) あかつき写房(写真雑貨) aco wrap(キッチン雑貨) アンジーナ(スキンケア) トリバザール(生活雑貨) 23 fumi(Jewelry) コーヒーとパン otimo(パン屋) cafe dining mArk(カフェ) ぐるぐるかふぇ(ケバブ屋) 三代目カレー舎、NANDI。(カレー屋) fabbrica(雑貨販売)
——————— 左京ワンダー presents ギャラクシーギャラクシー
棘屋(サボテン) 失われた時間と百年の孤独(煮込み等) 金曜カレー(カレー) 天然酵母パンPirate Utopia(パン) スリランカカレー地球号(カレー屋) 山福(特製オムライス) くらしごと(雑貨) ままや(飲食、雑貨) asian chample foods goya(沖縄そば) 中川酒店(焼鳥、ポーク玉子おにぎり)
——————— Peace flag presents ムルカ菜祭マーケット
Peace商店(雑貨、食堂) 富屋(漬物、味噌、軽食) つくだ農園(大原の有機野菜) 水田家の食卓(菓子農産加工品) ヒトテマ(カフェ) Fon Din(タイ料理) このちから(WS、書籍販売) アネキノ(food、sweets) ハトエビス(手つくり品販売) ぼっかって(自然農) 糀qotoriya(糀販売) ‘apelila(パン、焼菓子) 生活クラブ京都エル・コープ(ジュース、菓子他) パタゴニア京都(食品販売)
———————
Tumblr media
★糺の森馬場会場 東側の北からのエリア・出店紹介 ——————— やまのは presents ジャコビニ流星群
やまのは(コーヒー) 小麦小店(焼き菓子) 瀬口航日(珈琲屋) 花屋にち(植物) 四月の魚(ホットドッグ) 濵口商店(パン屋、昭和レトロ雑貨) ぷくわらい(発酵食品、おやつ) 旅する布 yattra(旅、布、雑貨) アカツキコーヒー(コーヒー、焼き菓子) メメントモリ(カフェ) ダルマワークス(雑貨) uskabard(アクセサリー) 世界文庫(古書、雑貨) 世界文庫アカデミー(お菓子) maktub&Co.(陶磁器の販売、ポートレート撮影) △sui(雑貨) komame(真鍮アクセサリ) アレクサンダー・テクニーク屋(体の使い方) 助産師Obiの会@Kyoto(妊婦さん育児相談) 穀雨食堂(雑貨) ハーブティーcocecco(茶葉)
——————— すみれや presents 惑星サバラン すみれや(乾物、雑貨) Au Bon Miel(はちみつ店) 美し山の草木舎(野草茶販売) キッチンハリーナ(ごはんや) 米農房そまねこ(お米、野菜、お菓子) 上野藤右衛門(こんにゃく販売) 朽木まるきゅう(無添加和菓子) ウエンダ・アラヤファーム(無農薬野菜) はまさき農園(無農薬野菜) 大見新村プロジェクト(雑貨、農産物) うまし漁村の会(乾物) ことりね(農産物加工品)
——————— モアレ presents 水金地火木土天モアレ
モアレ(ナイスの森) このえのこ 妃屋(マクロビ&ナチュラル sweets+drink) om niv o rou s(Objects) 日の出PRODUCTS(生活雑貨) iplikten(雑貨、アクセサリー) HELLOAYACHAN(アクセサリー) まてりあほるま(古物) ●hiwa☆(菓子)
——————— 左京ワンダー presents ペガサス彗星
たこ焼きみはし屋(無添加たこ焼き) ガラムマサラ(カレー) 音吹畑(野菜、ハーブ、ハーブティー) 喫酒菓子三茶(酒のアテ焼菓子) くすのきなぎさ(陶器アクセ、雑貨) キッズTシャツ􏰀と雑貨 Flipps(雑貨) LOCAL~baking treats~(焼き菓子) カッチャン工房(手作り楽器) Cosmic Family(アートクラフト) VINA SANTI エスニックザッカアンドイリョウポカラ(衣料) oeufcoffee(コーヒー屋)
——————— Frau Pilz presents 火星人とキノコ
Frau Pilz(ドイツのお菓子) SPORE(きのこ本、雑貨) ナカガワ暢(雑貨) mushroom_room(布雑貨) よこづな文庫(バッグなど諸々) Watte chai(チャイ、スパイス) KIJIRUSHI(雑貨) まゆらう(雑貨、Tシャツなど) tani house(布物雑貨、似顔絵) 岡田染工場(染色雑貨) ものつくりびと 京都(限界封筒工作室) よくわからないもの しいたけダンス
——————— 左京ワンダー本部 so-zai capra  a.k.a. BTC八木 (生ビール、酒、ワイン、ワインワークショップ)
——————— AOW presents 青い空と白い月
AOW(タイ料理) greenpeace_farm(農作物) JUANA(カフェ) 出町座のソコ(カフェ、カレー) 花m(雑貨) 菊屋雑貨店(雑貨) tuki-izumi(ワークショップ) いろんな国の雑貨と衣料RAKUDA(アジア雑貨衣料) はいのわ(洗剤) インドカレーじぶちゃん(カレー屋) 茶楽園(お茶たい焼き) cafe home(お菓子)
——————— ビオチェド presents 底抜け宇宙船 ビオチェド(洋服、器、雑貨) のんびり家(衣類、雑貨) MYHOUSE 山の麓の雑貨と喫茶(焼き菓子、雑貨) 工房カモ(オリジナル手ぬぐい、雑貨、衣類) 道草屋(ナシチャンプル、自家製お塩) KINOTO-乙Co.,Ltd.(陶芸作品) パxセxリ(刺繍もの) Tik(ヒマラヤ水晶、アクセサリー、チャイ) ナナイロつーしん(木版画、雑貨) あまいろ探偵団(ミツロウラップ) warung roti(パン、珈琲、チヤ) chill no ki(ろうけつ草木染めの衣類、雑貨)
——————— タコとケンタロー presents 銀河急行、再び発車します!
タコとケンタロー(たこ焼き) 町家サロンふ和り(マッサージ) gorey(パスタ屋) 焼きそば専門 オーライ!(焼きそば屋) 靴磨屋circus(靴磨き) 山ぐるみ(ぬいぐるみ) 3mitts(アクセサリー) 元橋みぎわ(アクセサリー) 地球の幸せを夢みるバク(カレー) ビニョ食堂(韓国料理) モンゴルパン(ホットサンドイッチ) café TIGER(まぜそば)
——————— 左京ワンダー presents スペース宇宙
食堂souffle(カフェ) ヨコシマ珈琲(珈琲) ilsou(帽子、アクセサリー) Omatsu(イラスト、紙雑貨) STOCK(器屋) SOAPHEADS(天然素材石鹸) みやざき眞・じゃむんち(木工) 珈琲焙煎所旅の音(コーヒー) LITTLEWONDERS(ハーブティー) 菓舗カワグチ(菓子) ゆるマクロビ屋台 naturemian(スパイスカレー) 焼肉屋いちなん(飲食店) カフェウルクス タイカレー専門店アオゾラ(タイカレー屋)
———————
2 notes · View notes