Tumgik
#マウントアダプター
asanocamera · 1 year
Photo
Tumblr media
マウントアダプター、ますます充実! 売れてます! 色々な画角のレンズが欲しいけどメーカー品は高価な場合があります。 また、デジタルカメラレンズだと綺麗に写るのは確かですが、古いレンズで少しでも雰囲気の違うレトロな写真を撮りたい、という方にも大人気です。 お手頃価格で定評のあるk&fマウントアダプター多数。 是非店頭でご相談ください♪ #マウントアダプター #マウントアダプター越しの沼の世界 #マウントアダプター遊び #オールドレンズ #オールドレンズに恋をした #レトロ写真 #レトロ写真を撮る人と繋がりたい (アサノカメラ) https://www.instagram.com/p/Cot18LPPlV5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
irsaitama · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3/17は通院ついでにα7 IIとAF 100-300mm f4.5-5.6でαチャンスしていた。ソニーがAマウント→EマウントのAFマウントアダプターを出しているので、1988年発売という銀塩AF時代初期のレンズでも35mmフルサイズミラーレス機でフル機能を使うことができる
とは言え36年前の中級望遠ズームレンズなので、PCモニタで等倍表示すると緩さを感じるし、色収差も昔の高倍率ズームほどではないけど、APOバージョンではないこともあってそれなりに出る。そもそもその頃のレンズは現代のような高解像度表示を想定していないから2400万画素等倍表示で荒を探すのは野暮というもので、銀塩時代の中級レンズとしてはなかなか踏ん張っている写りではある
12 notes · View notes
iso-photo · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
先日中古で買ったLUMIX GH1に14-45mm(35mm:28-90mm)レンズを付けて試し撮り。
テレ端の最短距離が今時ではないものの、悪くはない。
ニコンレンズが装着できるマウントアダプターを買ってあるので、400mmレンズを付けて800mmを楽しもう。
77 notes · View notes
a2c4k · 7 months
Text
Tumblr media
毎日触ってしまうほど、
撮ることそのものが楽しい。
現代的なレンズを敬遠してきたんですが、Summiluxは初めて、撮ることそのものが楽しい。
NOKTONやSIGMA、それにSonnarにもそれはあったんだけれど、この写り加減は本当に心地よい。
今はひたすら開放でどんな顔を持っているのか知りたくて、探り探り。適当に撮ってみたり。
撮り方を変えたいと思った。
その延長で、今あるレンズは手放すことにした。カメラにつけられるのは一つだし、50mmで感覚を掴むのは一旦終わりにしても良いかな、と思えたから。
その代わりと言ってはなんだけどヘリコイド付きのマウントアダプターを買うことにしています。
幸い、在庫が確保できたけれど、残りはもうそれほど多くないとのことなので、胸を撫で下ろしています。
2 notes · View notes
okumamasaharu · 1 month
Video
youtube
ミノルタMDレンズ αマウントアダプター
0 notes
piyorin · 3 months
Text
画角28〜35mmのオールドレンズほちい
今の50mmは近過ぎて大変
なるたけマウントアダプター使いたくないので、OMのマイクロフォーサーズで
0 notes
roatnek · 9 months
Quote
さて、M42-LM R50とPK-LM R50が距離計連動するレンズは焦点距離50ミリのみとなっている。しかし、マウントアダプターである以上、50ミリ以外のレンズも装着自体は可能だ。では、若干50ミリを前後するようなレンズは距離計連動しないのだろうか。多少ピントがズレる程度なら、工夫次第でレンジファインダーで撮れないものだろうか。そんな淡い期待を抱きつつ、M42-LM R50でPancolar 55mmF1.4を、PK-LM R50でsmc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited、NF-LM R50(プロトタイプ)でNikkor-S・C Auto 55mmF1.2を試してみた。結果は惨敗。大きくピンボケしていて距離計連���しなかった。やはり距離計連動については50ミリ専用だった。
焦点工房 / マウントアダプター専門店
0 notes
decnonet · 11 months
Photo
Tumblr media
NEX-5R + AF AI Zoom-NIKKOR 24-85mm F2.8-4 D さて、お口直しに写真で逝きましょうか?w NEX-5RにAF AI Zoom-NIKKOR 24-85mm F2.8-4 Dの組み合わせはお初の試みだと多います。 もちろん、NEXだとマウントアダプター経由なのでAFは使えませんし、絞りも手動です。 基本
0 notes
asanocamera · 1 year
Photo
Tumblr media
M42レンズ入荷しました。 店頭でも、お手持ちのカメラでお試し撮影いただけます。(マウントアダプターのあるものに限られます) #m42lens #マウントアダプター #マウントアダプター越しの沼の世界 #レンズ沼 #オールドレンズ (アサノカメラ) https://www.instagram.com/p/CoLtNd2PNSn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
irsaitama · 2 months
Text
昼間不調に気付いたAF 50mm f2.8 macroの絞り羽。マウント面にある連動レバーをカメラボディ側のレバーが押し上げたり戻したりすることで開閉させる構造だが、羽に油染みが出ていて粘ってしまい、スムーズな動作ができなくなっている状況
Tumblr media
こうなってしまうと正常に露出操作ができなくなり、開放で固着してしまえば本来意図した露出より明るくなってしまうのも当然である
ゆっくり開閉させれば動くので、電子的に連動するLA−EA4の代わりに電気接点を持たず、物理的に絞りリングを絞りレバーに引っ掛けて手動で絞るタイプのマウントアダプターを使うしか利用方法がなさそうだが、わざわざ買うのも微妙である
Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
t1003x · 1 year
Quote
■★[送料無料]マイクロフォーサーズ(MICRO4/3)カメラ装着マウント変換アダプター(ソニー・ミノルタAオリンパスOMペンタックスKライカRマウントアダプターContax/YashicaマウントアダプターミノルタMDマウントアダプター旧ペンタックスねじ込み式(M42)CアダプターライカM) 【【 詳細は → 】】
0 notes
a2c4k · 2 years
Text
Tumblr media
SLはデカいカメラである。
バッテリー込みで847g
マウントアダプター140g
C Sonnar50mmが相当軽くて250g
1.237kg。
街中でスナップをするにはかなり重い。
GRIIIはバッテリー込みで257gだったから、1kgプラスなのである。気軽に気楽に撮りたいなら、正気の沙汰ではない。
ところが、色々な制約があるこのSLの、この重さが好きでたまらない自分がいる。
バリアングルでもないから視線を下げるなら、物理的に自分で下がるしかない。機能は必要にして十分なものだけで、高機能なものは何一つない。
なのに、楽しい。
しかもこのカメラ、諧調を豊かに映すという信念なのか、オートにしていてもISOを常時とにかく低くするという癖があり、そういう頑固なところが面白い。
不便と言われれば、確かにそう。自分で使いこなしを考える、という点でも確かにそう。
そういう意味では一昔前までのカメラには、どこかしらそうした足りないものがあって、使い手はそのことを踏まえて扱う必要があったのかもしれない。
とかなんとか色々考えているけれど、なんで楽しいのかよくよく考えてみたら、いちばん好きなカメラを使っているからだと結論。
人によっていちばん好きは違うから、でもこの楽しさはきっとみんなに共通してるんじゃなかろうか。
なんて事のない風景も、丁寧に現像して、その時の記憶を残していく。
記録とも創作とも少し違うこの行為を、なんと名づけたらいいだろうか。
2 notes · View notes
Text
Tumblr media
【ご参加お待ちしております】
只今4名さま。開催決定🪴
アダプターの準備がありますので締切8/3(水)まで
お申込みはお早めに
木漏れ日の森photo
8/6(土)のオールドレンズピクニック講座
今回は開催場所を変更いたしました〜( ᵕᴗᵕ )
🌟一度オールドレンズ講座をご受講された方は無料参加OKですよ〜🪴一緒に遊びましょう。
==========
🟥14:00-16:00
集合13:45 阪急夙川駅ターミナル側
受講料 6,600円(税込)
開催場所 御前浜&西宮ビーチリゾート
==========
今回は浜でオールドレンズ体験講座をしながら遊ぼうかと思います。
皆さまのご参加お待ちしております( ´͈ ᵕ `͈ )
オールドレンズにご興味のある方ならご参加頂けます。
==========
プロフィール欄にあるHPよりご確認下さいませ( ᵕᴗᵕ )
==========
〜21種類のレンズを取り揃えております📷 〜
🌟あなたのカメラに合う各機種のマウントアダプターもご用意いたします。
機種によって、数少ないものもあります。
SONY、FUJIFILM、OLYMPUSはほぼあります。
いろんなレンズをお試しください♪
(ライカL39) Leitz Elmar 50 3.5 / SERENAR 50 1.9
(M42) CARL ZEISS JENA DDR TESSAR 50 2.8 / Carl Zeiss Planar T* 50 1.4 Carl Zeiss Tessar 45 2.8 / Super Multi Coated TAKUMAR 28 3.5 / Super TAKUMAR 55 1.8 ×2本 / AUTO YASHINON DX 50 1.4 / Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 / PENTACON 29 2.8 / RIKENON 50 2.0 / HELIOS 44-2 58 2.0 / Meyer-Optik / Domiplan 50 2.8
(MD) MC ROKKOR PF 55 1.7 / MD 85 2.0
(キャノンFD) CANON LENS FD 50 1.4 / CANON LENS FD 28 3.5 s.c
(ライカM) NOKTON CLASSIC 35 1.4 / HELIAR 50 3.5 復刻
=====
2 notes · View notes
otona77mtb · 2 years
Photo
Tumblr media
最近は出番がない レンズはEマウントアダプター使ってα6000で使おうか思案中 10-22mmの広角ズームも使いたいし… https://www.instagram.com/p/CkKoLrqyFjx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
666blackpanther · 2 years
Photo
Tumblr media
静かに開催中です
兒嶌秀憲 写真展 十六夜
2022.10.9-10.15
1階展示室にて開催
20×24サイズ 10 点展示
*本日より1点追加しております
 VILIA AUTO  TRIPLET69-3 40mmF4.0
 コニカHX-18W
チノンCM5 35mmKマウントアダプター タクマー6×7 600mm f4
 イルフォードHP5Plus
イルフォードMGFB1K 20×24
簡単ですが展示動画公開中です
https://www.youtube.com/watch?v=MW70IoKIn9E
1 note · View note
enma1966 · 2 years
Photo
Tumblr media
#voightlander #voightlander40mm #HELIAR40mmf28 フォーカシング機能を持たないレンズ ピント合わせはヘリコイド機能を持ったマウントアダプターでやる 変態的超コンパクトレンズ それに沈胴式でさらに小さくなる この変なところ、気に入ってます(笑) #SONY #a7 #α7 #a7R3 #a7RIII #α7R3 #α7RIII #cosina #フォクトレンダー #ヘリアー #ヘリアー40mmf28 #コシナ https://www.instagram.com/p/Cga1KYvPZ9P/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes