Tumgik
#ブリキ看板
ryukyushowcase · 1 year
Photo
Tumblr media
輸入ブリキ看板専門店のRYUKYU SHOWCASEです。 人気キャラクター「ピンク・パンサー」のブリキ看板です。 聴けば誰もが知っているあの曲も人気ですね。 ピンクパンサーが寝そべる愛嬌のあるデザインです。 日本ではほとんど出回らない珍しい看板です。 ※商品詳細はプロフィールのリンクからどうぞ♪ #ブリキ看板 #輸入雑貨 #インテリア雑貨 #アメリカ雑貨 #ピンクパンサー #アメコミ #pinkpanther #ガレージ #diy #ryukyushowcase https://www.instagram.com/p/CpgXri8vFwQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
water-fall-logic · 1 year
Photo
Tumblr media
錆びた記憶
1 note · View note
catdoll007 · 1 year
Text
丸型ポストが商店街に馴染んでて嬉しかった📮
渡辺ミルクキャラメルは知らないけど
森永ミルクキャラメルなら今でも現役だよね🥛?
見たことないタバコもあったよ🚬
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
https://a.r10.to/h6FEMG
Tumblr media Tumblr media
ブリキ看板も こうやって集合すると
コレクションしたくなってくるね😁💕
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
時代を感じられる レトロミシンは インテリアとして飾ってあるだけで素敵だね🧵❤️
1 note · View note
bearbench-tokaido · 2 months
Text
三篇 上 その四
かごかきは、困った様子で、 「しかし、他に方法がないのだし。 これなら、眠くなっても、ふんどしのおかげで、落ちることもない。 いやでも、これで、乗っていきなされ。」 と、気の毒そうに言う。 北八もその言いようにおかしくなってきて、これも話の種と乗って行けば、それをみた弥次郎兵衛が、 「ハハハ、白いふんどしで、かごの胴中をくくったところは、まるで、お侍の屋敷での葬式みたいだ。」 その言いように、北八は、 「ええい、いまいましい。そんなことを言うな。」 弥次郎兵衛は、かまわず、 「いやまてよ、葬式だとかごの中には、仏が乗っていてものを言うはずがねえ。 でも、今は、ペラペラしゃべっているから、こりゃ、さしずめ、世に聞こえた罪人ってとこか。」 それを聞いて、北八は、 「ええい、なおいまいましい。もういい。降りて行こう。」 と、ここでかごをおりて、ここまでの金を払った。
さて、二人は、山道をたどって行くが、雨が激しくなってきたので、坂道を滑る様に歩いて、ようやくに中山の宿場に着いた。
この中山の宿場は、白い餅で水飴を包んだ、子育飴の餅が名物である。 弥次郎兵衛と北八は、酒飲みで甘いものは苦手ときてるから、やっとのことで、一つ二つ食っているうちに、雨がさらに強くなっってきた。
ここもとの 名物ながら われわれは 降りだす雨の もちあましたり
などと、弥次郎兵衛が一首詠む。 さて、他にも、この中山には、伝説の無間山の観音寺の鐘があったのだが、今は、その寺の名だけ残っていてないのだという。
この寺に むげんのかねも つきなくし 借金とりに 嘘をつくのみ
それよりこの坂をくだって、日坂の宿場についたのだが、雨はさらに激しさを増してきて、今はもう一歩も進めない状態になった。 あたりの見分けもつかないほど降る雨に、二人も閉口して、とある旅館の軒下で、雨やどりすることにした。
弥次郎兵衛は、 「まったく、いまいましい。はでにふるもんだ。」 それに答えて、北八、 「花屋が、看板の代わりに植える柳の木じゃあるめえし、いつまでも軒下に立ってもいられない。 しかたがない。 弥次さん、大井川は越したんだし、この宿場に宿を取ろうじゃねえか。」 弥次郎兵衛は、首を振り振り、 「ふざけるない。今何時だと思ってるんだ。まだ昼飯時だろう。 今から泊まってどうするんだ。」 その様子を聞いていた旅館の婆が 「この雨じゃ、身動き取れませんで。お泊りなさい。」 と、声をかけてきた。
北八、その声に振り向いて、 「いや、こりゃ泊りたくなった。弥次さん、見ろ。 この宿には、もう女性客が、大勢泊っているようだ。」 弥次郎兵衛は、眉間にしわを寄せて、北八の言う方をふりむいたが、急に顔をほころばせて、 「おや、確かに大勢いる。」 それに覆いかぶせるようぬに、 「さあさあ、お前さんがた、泊りなさい。」 と、いう婆の声が聞こえる。 「そうだな、この雨だ。そのほうがいい。」 と、弥次郎兵衛は、先ほどとは打って変わって、ニコニコしながら、北八を促すと、さっさとこの宿に入っていった。 この宿で二人は足を洗って、すぐに奥の次の間に通り、弥次郎兵衛が、 「これこれ、女中さん、白湯があれば一杯くんな。」 と、問い掛ける。 「はいはい、ただいま、持ってきましょう。」 と、すぐに白湯を持ってくる。
弥次郎兵衛は、 「よしよし。北八、昨日の薬をだしてくれ。」 と、北八に、 「腹痛が痛いのか。くだらない冗談でも聞かしてやろう。」 と、くだらないことを言っている北八に、弥次郎兵衛は、腹をさすりながら、 「ええい、馬鹿なことをいわないで、早くくれ。」 「そりゃ、ガスが溜まっただけだ。豆でも、食やなおるわ。」 と、なおも洒落ているので、弥次郎兵衛は、いらいらしながら、 「ええい、そんなことはどうでもいい。早く薬を出してくれ。」 「わかった。わかった。さてと、田町の反魂丹はどこだったか。 ああ、あった、ほれ、手を出しな。」 と、北八が、ようやく弥次郎兵衛に渡す。
ところで、この反魂丹とは、下痢、腹痛、暑気あたりなどに効果のある、その当時の家庭常備薬で、その頃の旅人は、たいてい持っていた。
弥次郎兵衛は、北八から引っ手繰るように受け取った。 「どれ、二つも飲めば効くだろう。」 と、クスリをよく確かめもせずにガリガリと口に入れてかみ砕くと、 「なんだ。こりゃ、胡椒だ。ああ、辛い辛い。」 この胡椒も、その当時は健康薬として、旅人が持ち歩いていた。
北八は、笑って、 「ハハハ、それは、胡椒だったか。 どれどれ、えーと、ああ、ここに錦袋円がある。それこれだ。」 弥次郎兵衛は、 「錦袋円か。これならいいだろう。」 と、錦袋円の包紙をあけて、薬を口に放り込む。 この錦袋円も万病に利くという家庭薬で、包のなかにブリキ製の小さな観音が入れてあった。
弥次郎兵衛は、顔をしかめて、 「ガリガリ、ガリガリ、ああまた何か変なものを食わしやがった。ペッペッ。」 北八は、 「どれ見せな。いやこれは観音様だ。」 「ほんとだ。観音様の頭を、かみ砕いてしまった。ハハハ。」 と、弥次郎兵衛は、慌てていたので、観音様まで飲み込もうとしていたのだ。
そこへ、女中がやってきって、言った。 「御膳をあげましょう。」 「五膳。いや、三膳も食べればたくさんだ。」 弥次郎兵衛は、 「また、こいつは、減らず口を叩く。 まったくやかましい男だ。黙ってしゃべれ。」 と言うと、北八は、鼻で笑う。 この間に膳も出て、いろいろ洒落冗談をいいながら、飯を食べはじめた。
弥次郎兵衛は、先ほどから気になってしかたがなかった事を、今、思い出したという風に女中に聞いてみた。 「ちょっと聞くんだが、奥の客人は女ばかりみたいだが、ありゃなんだね。」 女中は、ニコニコしながら答える。 「みんな、巫子でございますよ。」 「巫子ってことは、人の霊魂を呪術や神がかりで呼び出す霊媒ってことか。」 弥次郎兵衛が、さらに聞くと、女中は、肯いている。 それを聞いて、弥次郎兵衛と北八は、顔を見合わせにんまりしている。 女中が、奥の客人は巫子だというのを聞いて、北八は、 「そりゃいい。ぜひ、誰かの霊をだして貰いたいもんだ。」 弥次郎兵衛も興味津々で、 「俺もそうしたいが、もう時間が遅かろう。 四時をまわると、霊が寄り付かないと聞いた事がある。」 と、言うと、女中は、少し首をかしげて言う。 「お客さん、まだ、二時を少しまわったところですよ。」 弥次郎兵衛は、 「そそ、そんなら聞いてみてくんな。 俺の死んだかみさんを呼んでもらおう。」 と、ひざをのりだす。 「おお、『おつぼ』の事か。こりゃ懐かしい。」 北八も、うれしそうに答える。(発端の章、参照)
「それじゃ、今聞いてきましょう。」 と、女中が立っていくと、この間に食事もすみ、帰ってきた女中が、巫子が承知した、というので、弥次郎兵衛と北八の二人は、奥の座敷へ入っていった。 すると、そこにいる巫子は、口寄せ(交霊)の道具の箱を持ち出して、その中から、商売道具の弓矢などを取り出し、姿勢をただしている。 すると万事心得たこの旅館の女中が、水をくんで持ってきた。 弥次郎兵衛は、『おつぼ』と『おふつ』(発端の章、参照)の事を思い出しながら、巫子の言うように、そこにある葉に水をつけて振ると、巫子は、まず神下ろしを始めた。
巫子が何やらしゃべり出した。 「そもそも謹み敬って申し奉るは、上に梵天帝釈、四大天王、下界にいたれば閣魔法王、五道の冥官、我が朝は神国の始め、天神七代、地神五代の御神、伊勢は神明天照皇大神宮、外宮には四十末社、内宮には八十末社、雨の宮風の宮、月読日読の御命、北に別宮鏡の社、天の岩戸大日如来、朝熊岳福智慧円満虚空蔵、そのほか日本六十余州、総じて神の政所、出雲の国の大社、神の数が九万八千七社の御神、仏の数が一万四千三の霊場、冥道を驚かし、ここに請じ奉る。」 「はあ恐れ有りや。 このときに、此の此の方の諸精霊、代々の仏たち、弓と矢のつがいの親、一郎どのより三郎どの、番も変われ、水も変われ、変わらぬ物は五尺の弓、一打ち打てば寺々の仏壇に響く納受。」 何やら難しい呪文ともお経ともつかないものを二人は神妙に聞いている。 「やれやれ、懐かしい。よく水を向けて下さった。 お前の妻が出てくるところだが、娑婆にいたとき精進が嫌いで、肴は骨まで食やった報い、今は牛鬼になって、地獄の門番をしていらるるゆえ暇がない。それでわしが出ましたぞや。」
さて、その代理の霊は誰の霊か、弥次郎兵衛が質問する。 「おめえ誰だ。わからねえ」 それに、巫子に付いた母の霊がこたえる。 「ああ、私は、お前さんの唐の鏡じゃ、子宝どのよ。」 北八それをきいて、 「唐の鏡ってことは、弥次さん、お前のお袋さまじゃねえか。」 弥次郎兵衛も納得して、 「ははん、おふくろか。そなたにゃ用はない。」 と、がっくりきた様子で答える。
つづく。
0 notes
boil-zakka · 3 months
Text
Tumblr media
【sold】「ブリキ製 ワイヤーレードル」
ブリキ製のワイヤーを編んで構成された古い時代のレードル。穴あきお玉のようにお湯や油からすくい上げる時に使っていたのだと思います。 現代ではキッチンで使う事は無さそうなので、壁に掛けてオブジェとして楽しんだり、カフェやレストランの看板代わりに引っ掛けても良さそう。
ベルギー
→sold
全長410mm
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
yuurasu · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
最近フォローしてくださった居酒屋に初めて訪れました。Instagramフォロー返しでビアカクテルサービスしてくれました。懐かしいブリキ看板などありレトロ感がありました。また機会あれば行きたいです。#オハツ商店 #大衆レトロ酒場オハツ商店 #居酒屋 #酒場 #居酒屋好きな人と繋がりたい #お初天神通り
0 notes
orion3sta · 2 years
Photo
Tumblr media
2022/08/07 屋敷内のブルーベリーと紫陽花の上に、カラスウリのツタが覆いつくしていたので、根こそぎ引き抜いたら、美味しそうなブルーベリーがたくさんなっていたので、収穫した後に、紙の材料になる「ヒメコウゾ」が雑木としてアチコチに増えすぎてしまったので、ソメイヨシノの切り株と一緒に、チェンソーで元からバッサリ! 伐採した枝葉を焼却炉まで運んだら、汗だくになっちゃったので、セコマのハスカップソフトクリームで一休みしてから、おばあちゃんの使わなくなった昔のミシンを廃棄しようとしたら、嫁さんが「看板屋たけちゃん」なら再利用してもらえるのではというので、画像をLINEで送ったら「欲しい」と言うので、軽トラで持ってってもらいました✌️✨ こたろうと足尾山を眺めながら散歩して、看板屋たけちゃんに寄ったら、酪農用のブリキの飼料タンクを改造中〜♪ 嫁さんが刺身と冷奴を用意してくれたので、ユキノチカラ白ビールで乾杯🥂 𓈒𓂂𓏸 #iPhone日記 #ブルベリー #チェンソー #ヒメコウゾ #ソメイヨシノ #セコマ #北海道ハスカップソフトクリーム #足踏みミシン #田んぼ #足尾山 #看板屋たけちゃん #飼料タンク #ユキノチカラ白ビール #刺身 #冷奴 https://www.instagram.com/p/ChANn7qpxdW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kachoushi · 2 years
Text
風月句会
2022年3月20日
Tumblr media
於:府中 郷土の森博物館会議室A
坊城俊樹選 栗林圭魚選
坊城俊樹選 特選句
Tumblr media
坊城俊樹選 特選句
日の色に添はぬ春蘭影もまた 斉 風光る兎狩り後の行在所 三無 うしろ手に歩く鴉やうららけし 千種 水温むとろりとろりと鯉群るる 炳子 春光や赤駒の碑に風のこゑ 幸風 卒業の唱歌流るる木の校舎 久子 陽炎やブリキ看板由美かおる 佑天 オルガンや弾き継がれたる春の曲 佑天 散る梅にきのふの雨の水たまり 兎生 江戸人形繰る糸や養花天 久 内裏雛烏帽子きりりと男前 三無
坊城俊樹選 入選句
島田屋の敷居跨ぎて春の灯 文英 御座所へと続く座敷の春障子 久子 梅まつりかつぽれに乗る繰り人形 兎生 黃水仙揺るる水音聞きながら 慶月 木蓮やみ空は青を極めたり 佑天 金縷梅の錆び武蔵野に水の音 圭魚 届かざる郵便箱や春の闇 芙佐子 薬舗とや裸電球雛あかり 亜栄子 園内を細く流るる春の水 久 古雛おさまりきりて古薬舗 佑天 豪農の裔の門扉や梅散りぬ 炳子 泉水に彩を映して桃の花 亜栄子 白亜紀のさへづり鎮め珪化木 眞理子 瓦屋根鈍き光や春の雲 白陶 あやつりの木偶が酒呑む花の下 千種 古民家の三和土に誘ふ春の風 幸風 土塊をほぐし耕す春の音 幸風 鶯の真昼や遠く電車音 炳子 華やぎを鎮め薄墨桜かな 圭魚 古民家の厨は暗し椿東風 三無 大空を冠り薄墨桜かな 圭魚 雨上がり転ぶ子どもや春の土 白陶 たんぽぽの踏まれさうなる所にも 秋尚 長閑さや鳥語に少し加りぬ 久子 万葉の歌碑に春水豊かなる 斉 雪解風義貞像も武者震ひ 眞理子 春の森光り詩人の棲家なる 慶月 武蔵野の空を吸ふかに花辛夷 圭魚 のどけしや水の勢ひを見て飽かず 炳子 薬医門潜り広縁春障子 斉 飛び石の間を奔りゆく春の水 三無 維新より春の便りや郵便箱 慶月 春の雲欅が掃いてをりにけり 白陶
_______________________________________________
栗林圭魚選 特選句
Tumblr media
栗林圭魚選 特選句
行く雲の薄墨桜に遅れがち 久子 豪農の裔の門扉や梅散りぬ 炳子 濡れ色にほぐれあぢさゐ芽吹きけり 秋尚 手際よく風を操つる雪柳 三無 遣ひ手を待ちゐる傀儡花の昼 千種 江戸人形繰る糸や養花天 久 飛び石の間を奔りゆく春の水 三無 木の芽吹くけやき並木の空滲む 秋尚
栗林圭魚選 入選句
花辛夷芯にほのかな赤き色 久 多摩川に土手に春光降りそそぐ 白陶 一斉に所狭しと菖蒲の芽 秋尚 黃水仙揺るる水音聞きながら 慶月 木蓮やみ空は青を極めたり 佑天 蒼天の森に耀ふ辛夷花 幸風 水温むとろりとろりと鯉群るる 炳子 薬舗とや裸電球雛あかり 亜栄子 園内を細く流るる春の水 久 一本の薄墨桜武蔵野に 慶月 奔放に宙をまさぐる雪柳 秋尚 春光や赤駒の碑に風のこゑ 幸風 瓦屋根鈍き光や春の雲 白陶 道標の欠けて立ちをり諸葛菜 慶月 せせらぎの行方は知らず犬ふぐり 兎生 薔薇の芽や尋常小学校校舎 炳子 多摩川の空広ごれり鳥雲に 眞理子 重き程色きわだちて桃の花 ます江 押し花に足る野の草をそっと摘む 斉 うらうらと流るる小川水温む 幸風 多摩川の耀ふ朝や鳥渡る 久子 ものの芽の生きる息吹き満たされて 白陶 落ちてなほ岩にもぞもぞ猫柳 秋尚 人淡くうすずみ桜満開に 千種 探り当つ春蘭盛りや雑木山 芙佐子 嬰ずっと小走り続く初すみれ 久子 薬医門潜り広縁春障子 斉 淡墨の花の大樹に心寄せ 亜栄子 遠目にも淡墨桜雄姿なる ます江 春の雲欅が掃いてをりにけり 白陶
(順不同特選句のみ掲載)三無記
0 notes
cellophanemaryjane · 2 years
Text
私にもサブカルのこと書かせて-6(雑貨の世界)
CUTIEのくだりでちょっと書いたことをさらに掘り下げると、サブカルとはちょっと違うのですが雑貨のことを書きます。雑貨ブームと言われて久しいですが、昔は変わったお店があって良かった。いくつになっても雑貨は楽しいです。
雑誌のチープシック特集の常連だった「文化屋雑貨店」に初めて連れて行ってもらった時は渋谷の消防署の辺りにあって、そのあとすぐ原宿の2階建てのお店になりました。その頃は小学生だったのですが渋谷の消防署近辺の、文化屋があった頃はまだちょっと賑わいがおさまってのんびりした街はずれの感じがあって、小さな個性的なお店や外国のような店構えのカフェがあったと記憶しています。渋谷にあった頃の文化屋は小さな2つのお店がくっついたみたいな形で、女の子がいっぱいいました。その近くにあった、ビルの2階のアメリカ雑貨のお店も好きでした。
それから意外と、その頃面白かったお店というのがオープンしたてのLoftでした。東急ハンズの対抗馬のような感じでオープンしたのですが、子供にはハンズより楽しいお店でした。1階は高級感があって季節に合わせたものが置いてあり、4階か5階か忘れてしまいましたが文房具を見て(特にウィンザー&ニュートンのインクの箱を見るのが好きでした)、6階はごちゃごちゃのおもちゃ箱みたいな感じで大好きでした。今でもあの頃のLoftの6階を超えるお店はほとんどないような気がします。珍しくて心をくすぐるものがいっぱいありました。今思うと、あれだけのフロアを埋めるには数人のバイヤーがいたと思うのですが、割と時期によって置いてある物のイメージが変わっていたのも良かったのです。とはいえその頃の主流はアメリカ文化だったので、アメリカンな雑貨が多かったです。たとえばピーウィー・ハーマンやガンビー、セサミストリートのグッズとか、ファイアーキングのカップ、どこのメーカー製かまったくわからないレトロな花柄の文具、ブリキの洗濯板などが記憶に残っています。まだ一部のおしゃれなお店にしかなかったスイマーの商品も置いてありました。あとあまり興味はなかったけどジッポとか男性向けの物もありました。床に置いてあるカゴの中に、立花ハジメの名前が入ったビデオドラッグとかいうのがザクっと入れてあったのも覚えています。セサミストリートの雑貨は初めは輸入品しかなくてLoftやソニープラザ、ショップインなどで少しずつ買い集めました。そのあと日本のメーカーでも作るようになって、今では100円ショップにもありますね。ピーウィー・ハーマンは逮捕されてびっくりしました。ハウディドゥディとかいう腹話術みたいなキャラもありました。でも、そんな面白かったLoftは長くは続きませんでした。数年後にはつまらないインテリア用品が並ぶようになっていて愕然としました。
渋谷では大体Loftと宇宙百貨とソニープラザに行って、ハンズやパルコはたまに行きました。宇宙百貨は大中と同じ中国雑貨のお店なのですが、イラストレーターのオリジナルグッズがあったり大中��りおしゃれな感じでした。そこで買ったソリマチアキラの絵がついた大きなグラス、長いこと使っていました。ソリマチアキラともう1人、ラテン系のレトロなイラストを描く人がいたのですが私は断然ソリマチアキラ派でした。(今検索してみたのですが全然わからない…90年代 イラストって入れると、変なポップな江口寿史のパチモノ臭いイラストしか出てきません…)中国の雑貨ももちろんかわいくて、黒いエナメルと赤いタータンチェックの小さなトランクは本当に大好きで宝物でした。
今はもう渋谷なんて隅の隅まで掘り尽くされてるし、柄の悪い人や成金みたいな人が多いし、女の子が好きなものを集めた小さなお店なんて雰囲気ではなくなりましたね。なんだよ奥渋って。今は渋谷を歩くと心がすさむのでどうしても行かなきゃいけない時以外はほとんど行きません。昔は大好きだったんだけど。
アメリカン雑貨では代官山のデタントも好きでした。まだ森永の古い看板があった頃の代官山もよく連れて行ってもらいました。ハラッパAとかクリスマスカンパニーとか。ついでに自由が丘へ行って、「となりのみよちゃん」でお菓子を買ってもらったりしました。その頃はどこも人が少なくてよかった。
大中は吉祥寺のお店によく行きました。カンフーシューズはもちろん買ったし、ビーズ付きのベルベットの靴や革製のドクターズバッグ、チャイナドレスの生地で作った小さなコインパースやビーズのお財布なども愛用していました。あと普通に食器や食べ物も買ってました。ピーナツや胡麻を飴で固めたものがおいしかったのです。当時の中華雑貨の文房具はちょっとクオリティが低かったのでシャレで使うものしか買いませんでした。消しゴムだけカラフルでかわいくて、ごくごく内輪で流行りました。(ノートとかザラザラだったし、鉛筆も芯が硬かった)
後期には中国のお土産みたいなものは減ってきて、普通にチープでかわいくて使える服や雑貨が多くなりました。カンフーシューズはスリッポン型は黒と生成りがあって、レディースカンフーというストラップシューズ型のは黒しかなかったと思います。大中ではないお店には生成りもあって、持っていたのですが汚れやすくてあまり履きませんでした。生成りの靴を染めて売っているお店もありました。このレディースカンフーシューズが中学生の時にはお気に入りのアイテムで、体育の授業のない日にこれを履いて学校に行くと同級生からヤイヤイ言われるのがめんどくさくもありました。あとプラザで買ったアメリカンなプラスチックのヘアピンも、いちいちなんか言われるのでめんどくさかった。世田谷の中学生はギャ��やヤンキー憧れみたいなのが主流で、保守的でした。
その頃は香港が手頃に行けて、グルメも買い物も楽しめるおしゃれで面白い街という感じで、日本のバンドも香港でMVを撮ったり深夜番組でもよく特集していました。今でも「中国のお面みたいな顔」とか言うと結構通じるけど、あの頃の中国らしい雑貨は中華街でも滅多に見なくなってしまってさみしいです。でも人民帽なんて中国の人ももう被らないもんね…。
吉祥寺は本当によく行っていたのですが特に印象に残っているのは、東急の裏にあった「ティアン!」とパルコの地下にあった「ハイカラ屋」です。「ティアン!」は2階建ての大きなお店で洋服がメインだったのですが、2階に置いている雑貨がかわいくて楽しみでした。Loftと同じく、まだレトロで上品なデザインが多かったスイマーのアイテムと、海外の珍しい雑貨がゆったりと並べられていました。すぐに洋服オンリーになってしまってがっかりしました。
「ハイカラ屋」は今思うとナゴムギャル系だったと思うのですが、私はその頃ナゴムギャルというものを知りませんでした。(今でもあまりピンとこない)私はそこでごくシンプルなリュックを買って通学に使っていたのですが、お店に飾ってあった黒と黄色のエナメルの、テレビの形をしたリュックがかわいいなぁと思っていました。それからすぐに、深夜番組に出ていた「マサ子さん」の2人がそのリュックを背負っていてうらやましかったのと同時に、あのお店で買ったのかな?と思っていました。
私は数えきれないほど吉祥寺に行ってるのに、マサ子さんどころか楳図かずおも佐野史郎も見たことがありません。吉祥寺で有名人を見たことがないのです。というか有名人をほとんど見かけたことがありません。どういうことなんだろう。
今は無くなってしまったみたいですが、シン&カンパニーとかいろは堂もよく行きました。シン&カンパニーに初めて行った小学生の時、お店のお姉さんがおまけにステッカーをくれてとっても嬉しかったのを覚えています。
吉祥寺の中道通りの辺りは10年前ぐらいは好きな小さいお店がいっぱいあったのにほとんど変わってしまいました。
下北沢で好きだったのはプリチョリともくようかんです。プリチョリも、変わったものから小ぎれいな普通のアイテムを扱うようになってあっという間に閉店してしまいました。
スイマーはなくなるギリギリまで好きでした。ミカヅキモモコには懐かしい匂いを感じてときどき行っていたけどなくなっちゃいましたね。
チェーンだけどソニープラザとショップインも楽しいお店でした。プラザに行ってセサミストリートグッズか外国のお菓子を買ってもらうのが楽しみでした。輸入食品のパッケージとか今でも大好きだし、プラザでも全然買い物してます。紀伊国屋は建て替わってからすっかり国内の「ちょっといいもの集めました」みたいになって(こういう店めちゃくちゃ増えた!)、ブローティガンが缶詰を買っていたような頃の趣はなくなってしまいましたが、パンは今でも買っています。あとエコバッグ流行ったなぁ〜(持ってた)。昔の紀伊国屋の1階は紺色で2階は茶色のイメージでした。壁が茶色だったのか天井が茶色だったのか、あの茶色が古臭くて良かった。その近くの第一園芸もよく行きました。
その後下北沢のJam Coverなどに端を発したほっこりブームが来て私も多少乗っかりましたが、自分という人間の本質はほっこりではないなとここ最近改めて思っています。
(そろそろ終わり)
1 note · View note
Photo
Tumblr media
60s SMOKE STONEのホーローボタンサイン(^^) 商品の紹介やお店以外のこととたまに今後の営業予定とイベント告知を更新しているアカウントはこちら→@owner_rainbowfield #雑貨 #アンティーク雑貨 #インテリア #アンティーク #アメリカンサイン #ホーロー看板 #ボタンサイン SNS掲載商品はほとんど通販もできます(^^) 店頭価格は店頭でご確認下さいませ。 Twitterでも商品写真の掲載を始めました!Twitterにしか掲載しない商品やインスタより先にTwitterに掲載する商品もありますのでこちらもフォローよろしくお願いいたします。 LINE@ @xkv2290x 最寄り駅 北千住駅から徒歩7分 千住大橋駅から徒歩8分 バス停 中居町会館前から徒歩30秒 #エモ�� #昭和レトロ #レトロ雑貨 #古着 #古着屋 #フォローミー #ブリキ看板 #60s #smokestone #雑貨好きな人と繋がりたい #北千住 #お洒落な人と繋がりたい #アメリカ雑貨 #琺瑯 #ホーロー #ホーローサイン #看板 #レトロ看板 #vintage #old #zakka #ヴィンテージ #古着屋巡り (Used Select Shop RAINBOWFIELD北千住店) https://www.instagram.com/p/CaChJioP3zW/?utm_medium=tumblr
0 notes
ryukyushowcase · 1 year
Photo
Tumblr media
輸入ブリキ看板専門店のRYUKYU SHOWCASEです。 アメリカの道路標識「STOP」の看板です。 シンプルですが、コレが一枚あるだけでアメリカのお部屋に大変身! どんな場所でもマッチすると思いますよ。 当店でも人気の一枚です。 ※商品詳細はプロフィールのリンクからどうぞ♪ #ブリキ看板 #アメリカ雑貨 #インテリア雑貨 #輸入雑貨 #stop #標識 #ガレージ #diy #ryukyushowcase https://www.instagram.com/p/Cp_Nv7Ov68B/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kanekowan · 3 years
Photo
Tumblr media
ヤフオクにて出品致しましたのでご覧下さい #ブリキ看板 #コカコーラ #サインプレート #コーラー 45cmx30cm #ヤフオク #kanekowan #コーラ看板  page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m50… https://www.instagram.com/p/CROGROOM5lm/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
nagomism · 4 years
Photo
Tumblr media
#ランチ #日本海食堂 噂通り昭和で溢れかえっている! #カオス #面白い #瓶ジュース #昭和レトロ #ブリキ看板 (日本海食堂) https://www.instagram.com/p/B-ML_yXghcA/?igshid=1s9406jzujckj
0 notes
cannon-jazzy · 5 years
Photo
Tumblr media
かのん です。 昭和レトロタバコ看板 入荷しました🤗🎶 #SALE #昭和レトロ看板 #Antique shop in Japan #アメリカン雑貨 #昭和レトロ雑貨 #レトロ小物 #15インチ(?)レコード #Jazz #ブリキ看板 https://www.instagram.com/p/B10Q_WAHcVO/?igshid=d7q24m562k56
0 notes
soejimashouten · 5 years
Photo
Tumblr media
USミニ標識ブリキ製「EXITONLY」(2枚セット)屋外可・送料無料 ¥ 499 税込 #ブリキ看板 #アメリカンサイン #英語標識 #ミニチュア看板 https://soejima.supersale.jp/items/15816602 https://www.instagram.com/p/B1cmKVog_Od/?igshid=1cbqzm8r2ijx0
0 notes
kasa51 · 7 years
Video
tin plates
flickr
tin plates by kazu saito
2 notes · View notes