Tumgik
#ピーチ城
38mitsubachi · 2 years
Photo
Tumblr media
桃🍑のプレミアムパンケーキ🥞 そろそろ終盤に差し掛かって来ました‼️ 今日9/25入荷はさくら白桃🍑です。 ご来店頂きまして誠に有難う御座いました😊✨リポストさせて頂きます🙇‍♀️以下✨ Posted @koma915news · *8月17日*38kitchen 🥞桃のパンケーキ 38kitchenさん久しぶりの訪問かな🥞この日の桃は「まどか」を使っていました。 果肉はやや硬めのしっかりした食感でしたが甘くてみずみずしい🍑違う種類の桃のときにまた行きたいな😊 #38kitchen#38mitsubachi #パンケーキ#pancake #仙台カフェ#sendaicafe #仙台カフェ部#宮城カフェ#miyagicafe#宮城カフェ部 #季節限定#桃#ピーチ#まどか (38kitchen 勾当台店) https://www.instagram.com/p/Ci6hJkkrhd4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
n64retro · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
Peach Castle Sky Stage Composer: Koji Kondo SSB N64 Arranger: Hirokazu Ando Nintendo All-Star! Dairantō Smash Brothers Original Soundtrack / SuperSmash Bros. (HAL Laboratory, Nintendo, 1999) Original Soundtrack
103 notes · View notes
apricot77 · 1 year
Text
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』考察 ※ネタバレあり
端的に申しまして、よく出来た映画でした!
ピーチ姫が、守られ助けてもらうだけのか弱いお姫様ではなく、自ら勇ましく戦うカッコイイ女性像に描かれていたり。 息つく暇もなくめまぐるしい、クライマックスの連続といった演出も、今風を意識して作られていると感じました。
昨今流行りのなろう小説では、装飾的な文章や描写などは極力カットされ、要点だけで話を繋げる書き方がウケているようですし、それに近いなと。 衰えたBBAの動体視力では、ちょっと疲れてしまったので、小休止シーンも欲しい所ですけどねw
私、この映画を観た後に何ともダークな気分になり、そういうことだったの……? と考え込んでたんです。 それで気になってネットでの評判や感想をググってみた所、誰も私のようには受け取っていない!?とショックを受けました😱 ならばここに、1人のひねくれ者(?)の解釈を残しておきたいと思い、今この文章を書いています。
約90分の鑑賞中、そこかしこでモヤモヤしていましたが、決定的だったのはラストシーンでした。
ブルックリンの街を守り抜いたマリオたちは、救世主として持てはやされ、大団円EDを迎えます。 が、その直後。 なぜか暗転し、真っ黒に染まる画面。 ポツンと現れたチコが、意味深なメッセージをつぶやきます。
「これでおしまいだなんて、出来すぎたお話だよね」 「後に残るのは闇だけ。せめてこのサックスを聴いて」
しばし独奏を経て、画面には再びマリオとルイージの、その後と思われし姿が映ります。 寝起きの二人は、ただ眠いだけなのか、他にも理由があるのか……? どこかくたびれた、疲労の残る表情でカフェを飲み干します。 それから互いの顔を見合わせ、気合を入れ直して、思い切ったように部屋を飛び出して行く。
飛び出した先に広が��世界は、一面のマリオワールド。 おなじみの障害物やブロック類が浮かんでいます。
あれ? 救ったはずのブルックリンの街は? たくさん居た街の人たちは? 大団円のラストシーンのはずなのに、一緒に戦ったピーチ姫や仲間たちの姿も見えません。 朗らかな雰囲気が漂っているのに、どことなく寂しい絵面のまま終わります。
この付近で、私が感じていたモヤモヤは自分勝手な確信へと変わっていったのでした。 ブルックリンの街は、とっくに滅んでしまったのかもしれない、と。 街の人たちも、そしてマリオとルイージも。
思い返してみれば、ピーチ姫が出自を語るシーンでは 「赤ん坊の時からキノコ王国に居た」 「過去の記憶はないし、自分が何者なのかもわからない」 と話していました。
その内容から察するに、ピーチ姫の正体というのは、産まれてすぐ亡くなった可哀想な子供なのではないでしょうか。 純粋で汚れがない赤子の魂であったがゆえに、キノコ族に守られ天国の城で暮らしていた。 マリオを見た時、「あなた人間なの!?」と、とても驚いた様子でもありました。 多くの人間は罪深く、彼女が住む天国にはほとんど辿り着けないのかもしれません。
ピーチ姫は浅慮で、マリオを城(天国)へ受け入れてしまいます。 だけど、ダークランド(地獄)へ落とされてしまったルイージを諦めきれないマリオは、地獄まで追いかけて行くと決意する。 意気投合した愚かな人間二人は、ダークランドのクッパと対峙しようとしますが、ピーチを大切に育んできたはずのキノコ族は、何ともすげない態度で拒否します。
キノコ族は天国の守人だから、世の理を理解しており、決して逆らおうとはしない。 そしてダークランド、すなわち地獄を牛耳るクッパという存在が、閻魔大王の象徴です。
結論としまして。 『スーパーマリオ』という作品は、仏教の死生観を表現しているのだと思います。 ゲームで夢中になって攻略していた、あの一面一面は “地獄” を指している。 思えば『スーパーマリオブラザーズ』 は、全8面構成です。 そして仏教でいう所の地獄は、八大(八熱)地獄と説かれています。 もっと言うなら、ルイージが捕らわれていたクッパ城の牢部屋などは、まさにわかりやすい焦熱地獄でした。
チコは劇中を通し、何かと意味ありげな台詞を吐く謎の存在でしたが 「唯一の希望、それは死による解放」 なんてことをズバリ言い放っておりました。 このキャラは隠された裏設定をチラ見させるため、視聴者にヒントを与えていたのでしょう。
マリオとルイージは、無間地獄を彷徨う罪人だった。 映画を観終わった私なりの解釈を、ここにひっそりと記しておきます。
8 notes · View notes
kai-mariosfun · 2 years
Photo
Tumblr media
今日公開されたピーチ姫城の内部の画像。 ピーチ姫のステンドグラスがちゃんと反転になってるんだよね✨ 画像では、誰も居なかったので ピーチ姫とマリオを設置してみた。 映画の中でも2人が向き合うシーンはあるかな🤔 #thesupermariobrosmovie #mariomovie #mariobrosmovie #マリオ #スーパーマリオ #スーパーマリオブラザーズ #マリオブラザーズ #MARIO #SUPERMARIO #SUPERMARIOBROS #MARIOBROS #marioworld #マリオワールド #SUPERNINTENDOWORLD #nintendoworld #ユニバーサルスタジオジャパン #UniversalStudioJapan #UniversalStudio #illumination #ルイージ #LUIGI #マリオワールド (Japan) https://www.instagram.com/p/CliwcMLhImy/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
usamierina · 2 months
Text
Trip to Taiwan, April 2024 - Day 1: Gin&Tonic Pa
Tumblr media
One of the purposes of this trip was the event called "Gin&Tonic Pa". "Pa” seems to stand for ‘Party,’ so it's a gin and tonic party.
今回の旅の目的の一つ、「Gin&Tonic Pa 大島琴酒節」。「Pa」は「Party」の略らしかったので、ジントニックパーティーってことね。
実は、「台北でジンのイベントがある」というXのPostを見て即チケットを買ったんだけど、どういうイベントかはわかっていなくてw 広い会場があるわけでもなさそうだし、どういうイベントなんやろかと謎のまま行ったのは秘密w
Tumblr media
▲受付は迪化街のお寺「霞海城隍廟」の隣にあるでかい建物のところです。
Tumblr media
▲「オーガナイザーのサム」がインタビューに答えていた
まずは、オンラインで購入した前売券のQRを受付で見せて、イベントのリストバンドとプラスチックグラスをゲット。迪化街に点在する会場になっているお店の中にあるブースでこれを見せると試飲ができる、という仕組みのイベントみたい。いわば「ボトル即売会の試飲し放題プラン」みたいなイベントなのね!(とここでやっと理解)
Tumblr media
ちなみに、私が購入した前売券 NT$150は、おみやげボトルがついてくるプランだったので、どんなのがもらえるのかなと思っていたら、
Tumblr media
250mlサイズの、思っていたよりもしっかりしたボトルがもらえましたw これがもらえて、さらに試飲し放題で750円なんてお得なイベントじゃん〜!(後から調べたら、このボトルは販売価格NT$1000相当だったらしい。5000円...!?!?大盤振る舞いにもほどがあるぜ)
台湾のジンだけではなく、各国から輸入されたジン・リキュールも出店しているので、とにかく飲めるだけ飲みます。 まずは受付の隣にあったエリアの「PEDDLERS GIN Co.」ブース。
Tumblr media
(欧州系のブランドかと思ってたら、ガッツリ中国のメーカーだった...!w 上海のメーカーなのかな。インスタもとてもオシャレである)
Tumblr media
この「Salted Plum Gin」が、ジンっぽくなくて(というか、カテゴリ的にはリキュールだと思う)、梅というより梅干し感のある養命酒で面白かったです。
🐰「... これは ... あぶない ... ストレートで飲んでたら死ぬぞ...」
ということで、一旦コンビニでお水と炭酸を購入。会場で試飲するものに炭酸やトニックを入れてもらうにはお金がかかるようなのですが、セルフでやる分には問題なさそう。いざ次のお店へ。
Tumblr media
こちらは右手にまず輸入ブランドのブース。 「GINARTE」はめちゃくちゃパッケージ(箱のほう)が可愛い、イタリアのブランド。これはFrida Kahroというメキシコのアーティストのコラボイラストパッケージのものみたい。超可愛い。
そして大好き!なタイの「IRON BALLS GIN」。ボトルが個性的で、味もとてもエスニック。ボタニカルのポイントは陳皮だったような気がする。ひっさびさに飲んだけどやっぱり好きな味。またバンコクいきたいな...
Tumblr media
そして左手は台湾ジンメーカー「東太陽製酒 East Sun Distillery」のブース。(ここのジン、パッケージに書かれている「WINDSPEAR」で調べても全く情報が出てこないのが謎w)
めちゃくちゃ種類があります。
Tumblr media
「ボトル即売会」イベントなので、購入を目的に試飲してくださいね、ということなので、私も買いますよ。
Tumblr media Tumblr media
(みんながどんどん試飲くれっていうので、すでに並び順がバラバラである)
このナンバリング系は多分シングルボタニカルフォーカスなシリーズで、この中だったら ・No.4 香菜(パクチー) ・No.7 紫蘇(しそ) が好みだったな。どっちもボタニカルをはっきり感じる良い出来。
Tumblr media
限定のも色々飲んで、いちばん可愛い「薔薇興虎」という限定のピンクのジンを買いました。ボタニカルは「玫瑰」(バラ)・「水蜜桃」(ピーチ)・「水梨」(なし)・「馬告」(マーガオ/山胡椒)。
たらふく飲んだので牡蠣オムレツ食べながら休憩して後半戦。
Tumblr media
「Fleisch」というコーヒー屋さんのブースへ。 1Fはカクテルバー営業、2Fがボトル即売ブース、3Fが季の美のイベント会場。台湾では季の美がすっごく人気なのか、入口から大行列...我々は1Fと3Fはスルーで、2Fのブースに参ります。
Tumblr media
▲「琴為何物」(ジンとは?)というネオンはこの日のために作ったものかな。カワイイ😍
2Fのボトル即売会ブースで、台湾ジンを狙っていただきます。
Tumblr media
こちらは台湾・花蓮の蒸溜所「醲 NONG DISTILLERY」。
Tumblr media
ここ、すごかった!!!このイベントに参加した中で一番の発見。 ここの「鰹」のジンがものすごく美味しくて、燻製した鰹チップの魚っぽいフレーバーと、なぜか感じる山椒っぽさで、コレめちゃくちゃ美味しかった!!!!わたしも友人も即決でボトル購入。いやー、いい出会いだった。
こちらは台湾ブランド「Valor」のブース。 (今みたら「Holy Distillery 合力」って書いてあったわ。台湾のクラフトジンの中では結構大きい蒸溜所だと思われる。)
Tumblr media
ここもいろんなの出してたので、それぞれちょっとずつ。
Tumblr media
最初にもらったボトルも、ここがOEMで作ってるっぽかったから、結構大手なんだろうなあ。
最後に「極」というジンブランドのブースへ。 ここだけ1SKUで1店舗確保されているから、結構大手なのかも...
Tumblr media
シンプルなデザインのラベルのジン。
Tumblr media
(TTL 臺灣菸酒股份有限公司、って書いてあるので、国営のたばこ&酒会社ですね。そりゃ大手だわ)
Tumblr media
ここでは3種類のカクテルを提供。1杯NT$200なり。
Tumblr media
「寶珠茉莉」というカクテルをいただきます。 「哈蜜瓜(ハミウリ)」というメロンとスイカの間みたいなジュースと、「茉莉緑茶(台湾ジャスミンティー)」、「桂花(キンモクセイ)」、「蘋果汁(りんごジュース)」のカクテル。
Tumblr media
🐰「ほぼメロンジュース!!」
Tumblr media
Mikkeller Taipeiでは、LONDON DRY GINの「BERRY BROS & RUDD」(イギリスの超老舗ワイン商みたい)のジンと、台湾の超有名カクテルバーのコラボがやってたみたいだけど、飲みすぎたのでここはスルー。これでほぼ全部のブースを回った感じでした。
かなりいろんなの飲んだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!気温が高かったのもあって、全部回り切った時には汗だくw 最初はどんなもんやと思ってたけど、かなり楽しめたイベントでした。特に「鰹のジン」との出会いは衝撃だったね。行ってよかった〜!こういう酒イベントには旅行含めて積極的に参加していきたいと思いましたまる。
▼(追記1)Fleischで並んでいた時のひとコマ。
Tumblr media
前に並んでいたおにいさんたちが、運営のおねえさんに話しかけながら、何やら自慢そうに大事に取り出したのは、「季能美」「軽井沢」「48%」と書かれた小瓶。
Tumblr media
横にいたおにいさんが「えっ、マジで!?!?」と言わんばかりのリアクション。(これがめちゃくちゃ可愛かったw)そしてちょっとずつみんなで試飲。うわ〜〜〜これが台湾のジン界隈の民〜〜〜!!!日本にもおるわ〜〜〜〜どこの国でも界隈の人がやることはいっしょやわ〜〜〜〜!!!
ボトルに書いてあった内容から推察するに、季の美のバレルエイジのエディション「季能美」のレアものだったのでしょう。台湾のジン界隈のリアルな姿がめちゃくちゃ印象的でした。
※運営であろうおにいさんがめちゃくちゃ顔真っ赤で、「運営だけどこいつ飲んだな...」という顔してたのもなんか可愛かったw
▼(追記2)お土産のボトルたち
Tumblr media
・薔薇興虎 / 東太陽製酒 ・醲 GIN 花蓮太平洋鰹魚 / 醲 NONG DISTILLERY ・No.5 Piperaceae / 大島琴酒 - 台湾合力蒸溜所
「Piperaceae」は「コショウ科」という意味らしく、確かにかなり胡椒感のあるジン。原料は「甘蔗(さとうきび)」、「酵母菌」なので、サトウキビ原料の醸造酒をベースにしているみたい。ボタニカルに「杜松子(ジュニパーベリー)」「白胡椒」「緑胡椒」「黒胡椒」「五香粉(中国の代表的な混合スパイス)」「甘草」「大風藤(コショウ科の草で”オオカズラ”というものみたい)「海鹽(海塩)」。
飲んだ時に塩味を感じたので、なんだコレ、と思ったのですが、原料の最後に書いてある「海鹽」の「鹽」の字が細かすぎてOCRでも読み取れず...やっと今「海鹽」だということがわかりました。海水から生成した塩のことなのね。
▶︎Gin&Tonic Pa Instagram
【2024年4月 台北の旅】 ・Day 0 ・Day 1 └ 四海豆漿大王 └ 迪化街(油飯・蚵仔煎)&WANGTEA LAB └ Gin&Tonic Pa 2024 👈THIS ・Day 2 ・Day 3
0 notes
mntmyudk · 2 months
Text
Tumblr media
ゆうくんとあそんだよ!
これまた時差投稿!「遊びたい!」「いいよ!」フッ軽にいいよ!って言ってくれる、ゆうおいたんのおかげでたくさん笑えてめちゃ楽しい時間を過ごせた次第です!ありがとう!初めてじゃない?5時間近くもお電話繋げてたのは。たーくさんお話して、たーくさん遊んで、たーくさん笑って、さすがゆうくん!城田ガール1号とゆうくんの絆ってことでよろしいですか…?いいですよね…?前回私が下手っぴだったステージ?ゲーム?無事クリア出来てだいぶ満足しちゃってたもん、初っ端から。同じチームで協力し合うのが平和ですね?次あれしよ!コンピューター強くしてさ、2vs2で私たちおなじチームで、強めのコンピューターと戦うミニゲーム!絶対楽しいと思わない?また早く予定立てて遊ぼうねー!ありがとう!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
最後の写真だけゆうくんに飛び蹴りするピーチみたいになってる、一瞬仲悪いかなー?の瞬間を添えて。(本当は仲良しだよ!?)
1 note · View note
gamepediajp · 3 months
Link
プリンセスピーチShowTime!の「剣士と亡霊の城」の攻略・情報を掲載 …
0 notes
gamedoinc · 1 year
Photo
Tumblr media
2023.05.09 スーパー・ニンテンドー・ワールド
あおいです。
GWはずっと行きたかった『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』をメインに大阪へ旅行に行ってきました!
大型連休という事もあり、どこもたくさんの人で溢れていたので、今回の目的でもある『スーパー・ニンテンドー・ワールド』エリアは、朝一で入場してなんとか夕方入場の整理券をゲット出来るというものすごい大人気ぶりでした。
入場時間までは、もう1つ行きたかった『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』エリアに行ったり、他気になるアトラクションには全部乗っておこうくらいのノリで行動していたのですが、昼過ぎには「もう帰りたい・・・」となるまで遊び疲れてしまって、カフェで休憩していました。体力と気力の衰えを感じますね・・・。
夕方になり、のそのそと重い足を引きずってお目当ての『スーパー・ニンテンドー・ワールド』に向いましたが、入った瞬間疲れが吹き飛びました。
幼いころから画面越しに見てきたピーチ城やクッパ城、マリオのステージが目の前に広がっていて、来てよかったー!と感動でした。エリア内では、様々な言語が飛び交っていて、マリオは世界中で愛されている作品なんだなーと改めて実感されられましたね。ここまでたくさんの人たちに長く愛される作品を作り出した任天堂さんは大天才だと思います。私もゲーム業界の一員として、良い刺激をもらえた旅行になりました。
ピーチ城の絵画は、ゲームのように飛び込もうとしたら普通に激突して痛かったです(笑)
0 notes
kiriusagi-ml · 1 year
Text
マリオ映画の備忘録
兄弟好きでよかった〜!!!!!!!!!!!!!!!!! ネタバレあり……ネタバレしかない。思い出したところからバラバラに。感想ではないですね、とにかく覚えてるうちにシーンと思ったことをぶちまける。(観たその日に書いてるのでテンションがバグっている)
マリオさんは強気、作中では「諦めが悪い」と何度か言われていた ルイージさんは結構ポンコツな感じを強調されていた。というよりドジかな?ただドジだけどとても心優しい、いやこれ公式の説明では? 公式では優しいけど心配性らしい。あと兄に比べるとしっかり…………(目逸らし)だって。うん、確かに、心配だよお!って言ってたわ。 で、マリオさんはチャーミングで(これはゲーム明るい性格ってところからかな?)しっかりもの(そうか?)、そして「「弟思い」」 アア〜たまりませんわ〜! そんでめっちゃビックリしたんだけど、しっかりしてない(ごめんルイージくん)弟だけでなく、マリオさんも割と落ちこぼれというか……周りに蔑まれていたというか、うーん良い言葉が思い浮かばない、バカにされてたのはびっくりした。ゲームだと何でもできちゃう!って感じだったので。 あと更に驚いたのは普通に家族が居ること。ガチびびった。えっ父さん?(マリオに厳しい。というか現実的だった。せっかく会社(スパイクの会社なんだけど、彼がめちゃくちゃ出てきたのも驚いたわ。てか名前慣れねぇ〜)に勤めてたのに、弟まで巻き込んで何がしたいんだ?的なこと言ってた)母さん(マリオさんの味方してくれる)!????????あと祖父母と双子のさらに下の弟なのか「すでに会社やめちまったギャハハ!」的なこと言ってた奴もいた。誰だお前は。マジで誰?????三世代で住んでんの?コウノトリは???????? ここで既にあの、困惑だよね。世界広がり過ぎなんだけど。父さん母さん呼びなの良。兄さんだもんね、そうなるよな……。
あと以前から公開されていた配管工マリオブラザーズのCM。全財産はたいて作ったのか……。実際のCM、出演してたおねーさんが無理やりカンペ読んでる感じとか、椅子に乗って空飛んでるの演出してる(椅子丸見え)とか手作り感があった……公開前に見たのは理想の方だったのかな そんでですよ!放映されたCM見てて大喜びしてる兄弟がね、アクセント大丈夫かな?とか言い合ってる横でゲームしてたおじさん!!!あれがチャールズさんだよね!?多分そうだと思うんだけど確信が持てねぇ!!!!!!!!!!!!!!!違ったらすみません!!でもあの声チャールズさん………………めっちゃ最初に出てきたね……エンドロールで確認できなかったのが悔やまれる。
どっから書けばいいか……いやさぁ、兄弟ってあくまで人間なんすね?ピーチ姫も人間。「故郷同じかも」ってマリオさんが姫に言ってたけどどうなんだろうね〜!?ピーチ姫も人間の住む世界にやってきたのはビックリした。しかも赤ちゃんの頃に……ゲームの方で一切触れられてないとこにもサラッと触れやがって!!!!!!!!!!!!ありがとうございます!!!!!!!!!気になってたんだよね!!!!!となると他の人も人間なんですかね!!!!!!!!
あっあとパスタのキノコ除けるマリオさんにもビックリしたって、好物はスーパーキノコのマリオさんどこ!?????全般苦手なの!????!?!ヤベェ〜〜今までと違いすぎるってやべぇよ
弟まで巻き込んでってパパに言われて食卓を離れたマリオさんは部屋に戻ってパルテナの鏡やってた。なんでそこでパルテナの鏡!???ちょっと分かんない有識者頼む。宮本さんが作ったんだっけあれ???ヤラレチャッタから?そこにパスタ(キノコよけたやつかな?よく見えなかった)持ってきたルイージくんが、ボクは巻き込まれたなんて思ってないよって声をかけるの良〜!!!!!!!大好きじゃん ボクたち二人いれば大丈夫とか何でもできるってマリオさんがめちゃくちゃ言ってくれるのホント最高でした。マリオさんが言ってくれるのが良かった。ありがとう。 クッパ様も「最愛の弟」って言ってたしホント、ホントホントありがとう。
クッパ様と言えば噂に聞いてたピアノ弾いてるとこ可愛かったわ。ちゃんと悪役でしっかり怖そうな感じ(怖くは無いです。皆可愛いので)出してて良かった!!!!でもピーチピーチピチピチピーチは面白すぎるだろ。 あとね〜、シルクハット被ってくれるのたまらんかった。どどどどえっち。結婚式本番ではタキシードまで!オデッセイのタキシード姿大好きだからまじ感謝でしたねあれは。クッパ様はピーチ姫と結婚したいが一番の思いだったっぽいよね。そこなんすね……キノコ王国の支配はその次って感じだったもんね。世界を二人のものに😌
結婚式繋がりで書くけど、ピーチ姫のウェディングドレス姿も可愛かった〜!ゲームと��デザイン違って、裾に向かって桃色のグラデーション入ってたね。からのアイスフラワーで青色ドレス!綺麗だった〜!!! 今作のピーチ姫はめちゃくちゃ勇敢でしたね。マリオさんより勇敢というか、強い。世界に慣れてるからってのもあるだろうけど……でも苦しむキノピオのために結婚を承諾して一応捕まった……あっ捕まるには捕まるんだあって思った。(?) 選ぶのがバイクってのも良かったし、ドレスの下にタイツ?レギンス履いてたね。対策バッチリ。あれってバイクスーツなのかなとも思ったんだけどそれは違うよな……🤔 さっきちょっと書いたけど、キノピオに育てられたんだね姫は。大きくなったら皆のプリンセスにしてくれたってことは子供の頃から姫様ではなかったってこと🤔 姫様ではなくともキノじいはいて欲しい🥲めっちゃアクティブで勇敢なピーチ姫にハラハラするキノじいはいませんか。
んーと最初に戻るけど、ペンギンさんの王国な。このシーン最初に来るんだね〜。クッパ様がめちゃくちゃ強いというか、炎に氷は属性不利すぎだろって思った。炎で一撃、カメック(おばばって感じするわ)の魔法で作られた階段を昇って出てきたのは…………ハテナブロックゥ!???? なんであそこに攻め込んだんだろうって思ったらそのハテナブロックの中にスーパースターを保管してたからなんだね!クッパ様は長年これを探してたらしい。これがあれば姫も結婚してくれるだろうって思うクッパ様可愛い。 でも肝心のピーチ姫は(というか周りからは)クッパ様のことを超ヤベー奴(頭がパーみたいな仕草してた。ペンギンの王様と同じ)で捕まえたルイージをジャムか何かにして食べるくらいはするし、毎朝ちょっとずつ減らしてくくらいのことはするって……哀れクッパ様( ͡° ͜ʖ ͡° ) あなた達の間に何があったんですかね?それともクッパ様がひたすら残虐なことでもしてたんか?でも攻め入るのはここが初めてだったのでは……??
クッパ様はダークランドに住んでて、ダークランドのお城が可動式なんすかね?地図もう一度見たいな〜〜あの模型ください。 キノコ王国と砂漠(サラサランドか?)とジャングル王国とヨースター島とあとペンギンの国と……何があったかな……その国が(というより島な気がするが)海に浮かんでたな。
ちょっと疲れてきた。
まだブルックリンの衝撃から抜けられない……ブルックリンといえばニューヨーク市長はポリーンさんだったねー!(ブルックリン区長ではないよな?)ドンキーとの因縁ないね!!マリオさんとは縁遠いですね〜〜〜〜。可愛かったな〜。 魔法の世界と繋がる土管がその地下にあったと……そういやぶち壊してたけど行き来出来るんかな?家族みんないるんだもん、顔見せたいよね。 その土管に入った先ね!兄弟たまらんポイントでしたね。あークソ、セリフが思い出せない。でも二人なら大丈夫ってマリオさんが言ったのまずここね。フラグだねマリオさん。離れ離れになっちゃったね。
ん〜〜〜〜、ん〜〜あとはジャングル王国か。道中の感じも良かった。姫とマリオさんが親しくなってく感じ。程よい距離感。あのまま交流続けば結婚すんのかねぇ。最初からめちゃくちゃタメ口だったしなぁ。皆フランク。王族じゃないから結婚してもマリオさんが王様になる訳じゃないだろうしね。 で、話を戻すけどジャングル王国、クランキーコングがめちゃくちゃ出てきたねぇ。クランキーだよな?足で髭撫でてたのが妙に印象に残ってる。 んでドンキーとの闘いな。めちゃくちゃアウェイでブーイングされてるマリオさん……不思議な感じ。全然ヒーローじゃないんだもん。ヒーローになってく過程もたまらんね。ディディーも出てきてクスッとした。めちゃくちゃドンキー大好きじゃん。王国の皆ドンキー大好きだったよね。ネクタイ良いなぁ。それグッズ化しません? バトルが始まってドンキーに思ったよりボコボコにされてて面白かった。ゲームにならって樽は投げてたけど、マリオさんが倒すのにネコになったのはおおって、何?そう来るかって思いましたが良く考えれば事前情報だよなここな。途端、俊敏になってたね〜〜。 ドンキーとマリオさんの距離感も面白かった。ライバルみたいな立ち位置なのね。言い合いながらも助け合って、楽しそうだったわ。
からのマリカタイム来ました。なるほどレインボーロードは秘密のコース、近道って扱いなのね。BGM良かったな〜!ちょっと詳しくないけどマリカの音楽しっかり入ってたよねぇ。嬉しかった〜 ここも一部トレーラーで見てたけど、クッパ軍団は乱入してきたんだね〜。そんであそこからさ〜、倒したと思ったノコノコがトゲゾーになるのうおおおってテンション上がった。しっかりやられてコースはぶっ壊れ、ドンキーと一緒に海に落ちてくし、ジャングル王国の軍隊も皆あっさり捕まって割と絶望的∠( ᐛ 」∠)_ 水中タイム!!ゲッソー可愛かった〜、そんでウツボね!皆のトラウマウツボくん。めっちゃでけぇ。でもゲームのサイズ感考えたらあれくらいある……?いやあそこまでは大きくないっしょ。ドンキーのことちゃんと助けるマリオさん好きだよ。ウツボに食われてちょっと喧嘩したあと、ドンキーカートについてた樽の〜〜何あれジェット?見つけたとき目を合わせる二人も良かった。うん。脱出してそのままキノコ王国へ、アイテム盗んでたのかなぁ、クッパ軍団からアイテム盗って駆け抜けるシーンの爽快感!!いつもの2Dアクションだー!!!!! そんでファイアフラワーの力を手に入れたドンキーな!?これは貴重。全体的に赤っぽくなって毛先が白くなってた……かな?確かそんな感じだった。そういえばフラワーの力はマリオさん使わなかったね。ドンキーとのバトルではドンキーに息吹かれてフラワーの火消されてたし。ここで出てくるたぬき!!!!!!!めっちゃ空飛ぶじゃん。シッポコプターおもしろ。
からの結婚式乱入……の前に!ルイージくんサイドも書いとこ。ルイージマンション始まってたよね最初ね。そんでカロンがしっかり怖かったね。可愛かったけど。カロンだもん。でも倒しても復活して追っかけてくるのやだよね〜。そして逃げ込む先が城……からの歓迎するのがヘイホー!ルイージくん、良い叫びでございました。 ノコノコ!クリボー!その他大勢!のとこのさ〜軍団たちのパーティ?BGMもロックな感じで楽しかったよな〜。でキノコ王国を支配する!というかと思ったらクッパ様が言ったのは結婚なんだもんな……軍団も困惑してて面白かったわ。で、クッパ様と相対するルイージくん、脅されてしっかりお兄さんのこと吐いてね、可愛かったね。知りすぎてますー!って言ってたっけww さて捕まって、トレーラーにもいたあのチコちゃんね、よろずやチコちゃん。英名がルマリーだそうで、そっからルマリーちゃんってわけですか。ああいう皮肉大好きだよ。 そんで捕まった皆、どうすんのかな〜と思ったら結婚式で生贄にするて!!!なんの生贄だよクッパ様!!!吊るされた檻の鎖を下ろして、マグマに溶かして生贄に…いやマジで何のため??普通に始末するでもいいよ…まぁそこをアイスボールで止めるピーチ姫がカッコよかったけど!!クッパ様も固めて!!ピーチ姫がいっちゃんカッコよかったね。 もちろんそのまま止まるはずもなく……アイスが壊れて姫も変身が解け、徐々に下がっていく檻!!もうすぐ死ねるとルマリーちゃんはワクワク!檻が元々下の方にあったルイージくんは溶ける寸前!!!歯車を掴むドンキー!弟の元に颯爽と飛んでくるマリオさ〜!〜〜〜!!!!!!!!!!待ってた!!たまんねぇ〜!!!!!!!!!!!!! そんで地面に降ろしてからの大喜びのハグくっっっそ最高だった。お鼻くっつけて(めっちゃ距離近かったんよほんとにほんとにほんとに)ボクたち二人なら大丈夫だって言っただろみたいな!みたいなことを!マリオさんが!言うんかお前お前お前〜!!!!!!!!!!!!!最高!!!!大興奮! あのシーンもっかい見たい😇😇😇😇😇😇お鼻潰れてたかわいいすぎる何あれ何あれ何あれ
そんでどうするかと思えば怒ったクッパ様がマグナムキラーを発射!誘導するマリオさん!自分がやってきた土管にマグナムキラーを突っ込んだが……?その衝撃でブルックリンに帰ってくる!!え!???良いんですか!?最終決戦はまさかのブルックリンサイド。 怒りのままボッコボコにされたマリオさん。最初の登場シーンだったと思う、あの店に転がり込む。クッパ様になんか情けねぇなぁみたいなこと言われて、ボ���ボロの体で隠れちゃう。その間に立ち向かうドンキー達だけどクッパ様ちゃんと強いね、ドンキーもやられそうになる。そこであの最初のCM!!あれだね、自分の夢を思い出したね。セリフなんだっけな……とにかくヒーローなろうというか、出来損ないの自分を変えたいってことなんだろうね、立ち上がってクッパ様の前に! カメックが魔法で抑えてたスーパースターを、ピーチ姫が甲羅を蹴ってマリオさんの後方に吹っ飛ばす!(姫達 クッパ様 マリオさん スーパースターの位置関係)手にしようとするけどクッパ様が炎で攻撃してきて……? マリオさんがクッパ様にボコボコにされてた頃にゴミ箱に転がり込んでたルイージくんがいつ出てくるかとソワソワしてたらここできた!!!!!マンホールの蓋で炎を遮る!!!!!!あああああああああ からのその間にマリオさんがスーパースター取るのかなって思ったら違うんだよね!!!弟に手を伸ばすんですね!!!!!一緒にスーパースターを取るんだよね〜!!!!!たまらなかったここ。「二人なら大丈夫」なんだよね。二人だから出来るんだよね〜!!!!!!!!!!!!!!! そこからは無敵の力でクッパ様を!!倒してえええああああああああ!走るフォームとかちゃんとゲームのやつだったな〜!ルイージくんはスパイクを助けてたのも良かった。優しい。んでそんな二人の勇姿を見てる両親!!!!!!!!父にも認められる二人!!!!!!うおおおおお熱い。でも手のひら返し凄すぎね。 倒し方もさ〜ああ〜〜パンチとキックと二人揃って……ああ…… そんで写真撮られる時は片腕上げてジャンプするいつものポーズなんだよな!!!ありがとうありがとう
で、ラスト、二人同じ部屋に寝てんのかよ(ベッドは横並びじゃなかった。うーんと四角形の室内の左辺と上辺に置いてる感じ)と思ったらキノコ王国に家構えてるし!!!二人暮し公認です!!!!!!やったぜ!!!!!!!家はシティ(タウンって言って欲しかったけど)の中だったね。街中。 寝泊まりするだけ(ルイージくんが飲み物用意してたからキッチンとかあるだろうけど…まさに兄弟RPGぐらいだろうなあれ)なのかな?ニューヨークにも帰るのかな〜!
スタッフロールが終わって。最後、二つの世界を繋ぐ土管のあったブルックリンの地下水道の空間、あのたまごが!!!! まってたまごといえばマリオ達がジャングル王国に行く道中通ってたヨースター島のシーン可愛かった!!!果物食べてたマリオさん!!! ゲームのあの声でヨッシー!って言って終わったんだけど!!!なに!!続編あるんですかこれ!!!イルミネーションどうなんだよ!!!宮本さーーーーん!! イルミネーションといえば始まる時のイルミネーションのロゴの映像ね、ミニオンがカート乗ってたわ。可愛かった〜。カウントダウンの音がマリカだったと思うんすけどそこら辺どう? この先ミニオンとのコラボもあったりしちゃう!???どうなの!??
数時間後、落ち着いて書き漏らしたこと書いとくタイム 犬との絆の生まれたルイージくん……そもそもあの最初に舞い込んだ配管仕事のシーンのこと書いてなかったわ。言うても上手く行きませんでしたってことの描写だったしな〜。まぁ兄弟は大変可愛かったし、配管仕事する姿が見られるのが貴重すぎるよね。そのときマリオさんが持ってたのはプライヤーなのかな?ルイージさんにはレンチ(渡してくれ)って言ってたけど……あれってなんかゴテゴテしてないやつのこと指すんだもんね。 犬のことですけど、これはま〜イルミネーション感出てましたわ。イルミネーションのワンちゃんだね。この子のお気に入りの骨をルイージくんが踏みつけてしまったことから怒りを買ってお仕事大失敗。あらら。落ち込むマリオさんが可愛かったのでOKです。 あと書いてないって言えばマリオさんがキノコ王国にやって来た〜お手並み拝見(コース練習)の辺りの話か。キノコ王国の外れの森にテンテンとイバラムシ(百科便利だわぁ。NSMBWiiなんかに出てくる足の長ーい敵。初出はWiiでいいみたい。)が住んでるのが不思議。だけど軍団の敵ではないのもしっくりくるよね。ただそこに住んでる子達ってことなんだろう。確かに、ゲームの中でも攻撃して来るってよりはステージを歩いてるだけだったし。
数日後に書きに来た。ルイージくんが捕まって監獄に移動する時に流れた過去編書いてなかった気がするので。公園でひとり、ブロックを積み上げ遊んでいたら(大人しい子だったという描写ですか)いじめっ子にぶち壊される。そこに来てくれるのはもちろんお兄ちゃん。そ��頃から助けてくれるヒーローは変わらない……きっと今回も助けに来てねってことでしょあれ。最初から最後まで兄弟愛で殴りに来てるよねこの映画ね。
あとルマリーちゃんの存在はなんなのか?彼(女)のセリフといえば「死による救済さ」である。他の人の話聞いてて納得したが、この子は「やめること、諦めること」の象徴であった、と言われれば納得だ。諦めなければクリア出来るのがマリオのゲーム。そして先述の通りこのマリオさんは「諦めが悪い」。つまり何度ミスしても、ゲームオーバーになっても諦めなかった世界のマリオさんであり、ルマリーちゃんはその逆をいく存在。周りが誰ひとり諦めてない中、ただ一人ずっとこのゲームをやめられることを望んでいたのかもしれない。
それにもっかい姫達のこと書いときたいなーと思って。多分これはちゃんと感想。姫の立ち位置がただ助けられる側でなく、主人公が初めて来た世界の住人として協力する側であること、そして性別関係なくヒーロー(ヒロイン)になれるのだと教えてくれる存在であること。とてもいいなと思いました。でもこの姫だったらゲームのストーリー崩壊しそうだけどな( ͡° ͜ʖ ͡° )そんくらい強い方が私は好みです。だって姫はゲームの中でも強そうだもん。自立してたもん彼女。 クッパ様はまぁやってることが悪い子ですね〜!と。ヤケクソで国を滅ぼすことが出来てしまう程にはポテンシャルをお持ちのようで。もう書いたはずけど「ちゃんと強い」敵である。普段の行いから悪いんだろうな。ピーチ姫に相手にされてなかったから。しっかり悪だったんだろうと思います。私は可愛く見えてしまうけども。まぁパンフの声優さんも言ってたけどクッパみたいにはなりたくないよね…と子どもとしても反面教師にできる?できるかな…愛らしさはあるけど、あんな風にはなりたくない、というような嫌な存在感。敵としてはバッチリなのかも。
それぞれの性格や距離感は結構理想的だった。口調は皆フランクだったね。マリオさん以外はゲームの方で大方分かってるし混ぜていけるでしょう。 そんなこんなで2時間たっぷり、マリオワールドの新情報を脳みそにぶち込まれていっぱいいっぱい。思い出せるシーンを書き出してひとまずの備忘録とするが、消化するにはまだ時間がかかりそう。
ほんとに兄弟の性格、距離感やお互いへの思いが想像以上だった。世界広がりました。兄弟の解釈がとんでもないほど深まりましたね?ハグもお鼻くっつけも公式がやってくれたのでもう何も言うことねぇよ……同居もしてるしよ。うーん、この兄弟、やべーな。
とにもかくにも、最高の映画をありがとう。
1 note · View note
movieslover-fan · 1 year
Video
youtube
マリオ、キノコタウンから土管を抜けてピーチ城へ!映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』本編映像
0 notes
shimizuyaofsake · 2 years
Photo
Tumblr media
2022/6/28
おはようございます!念のためにこんにちはとこんばんはも。
梅雨が明けてしまいました。
この暑いのはいつまでつづくんだ、干からびてしまうぞ!と思っていたら昨日は夕立がありました。
もうほんとに夏です。
愛犬(ビーグル♀)は人間よりも4℃くらい暑く感じているとニュースで見ました。
へっへっへとベロは出しても文句は言わない愛犬はえらいなと思いました。
# 太平海 1314 純米吟醸 雄町 (府中誉・茨城)
ピーチ、マスカット系のいい香り、お米のふっくら感もあって安心します。
口当たりはやわらかい柑橘、舌の上でジューシーな柑橘、酸味苦味も柑橘、三度「柑橘」と書きましたが、全体の流れの中に柑橘のニュアンスがよく馴染んでいるというイメージです。
透明な甘みと、低アル(13°)らしいスマートな味わいに、雄町の生命力がキラリ。
物足りないとは思わせない軽やかさ、がここにあります。
1314って魔法の数字だったんですね:-)
例年よりも落ち着いていてジューシーに、人当たりもいいですが、肴当たりも良し!
我が家では豚キムチ、ピーマン肉まきinチーズとスーパーマッチ☆
温度帯も、冷たくクイッともいいですが、ちょっと温度を戻して食事と「雄町ふくよか」を楽しむのもいいと思います。
それでは本日もはりきっていきましょう。
1 note · View note
38mitsubachi · 2 years
Photo
Tumblr media
【38mitsubachi 北四番丁店】 【38kitchen 勾当台店】 『桃🍑のプレミアムパンケーキ🥞』 福島県国見町の渋谷フルーツガーデン直送の暁星(ギョウセイ)🍑です👀 渋谷憲道さんの桃は道の駅などには出回らない貴重な桃🍑です。 地元でも桃を買うなら渋谷さの所で買う!という方が多くいらっしゃいます。なので市場に出る前に売り切れてしまう大程人気なのです。 全国の桃農家さんでも一目置かれている有名な桃🍑ビルダーです😊💕 38mitsubachi では次々に渋谷さんの育てた色んな品種の桃🍑が登場しますので是非食べ比べてみてはいかがでしょうか😊 次の入荷は例年ですと『あかつき』の予定です👀 https://38mitsubachi.jp/ ----------------------- ・ ◆自社配達が1番お得🉐🉐🉐 【デリバリーメニュー掲載ホームページ】 https://3838389.wixsite.com/-site ↑ 持ち帰りやデリバリーメニューを載せてます。 まとめて3,000円円以上、3Km圏内の方は無料宅配です。ご注文はネットから♪ ・ 《38mitsubachi 通販サイト》 https://38mitsubachi.shop-pro.jp/ ・ ---------------- ・ 【🛵出前館 38kitchen】 https://sp.demae-can.com/shop/menu/3070129 【🛵出前館 38kitchen 広域店】 https://sp.demae-can.com/shop/menu/3082830/ ・ 🚴‍♀️Uber eats 《38kitchen 》 https://www.ubereats.com/jp/sendai/food-delivery/38kitchen/x9cTnQLkQKqM6L2s3daFqg ・ 🚴‍♂️Wolt 《38kitchen 勾当台店》 https://wolt.com/ja/jpn/sendai/restaurant/mitsubachi-kitchen ・ ・ LINE @お友達登録するとお得なクーポンが貰えます🎁😊 (LINE★ID検索:@38mitsubachi ) ​↓ https://line.me/R/ti/p/%4038mitsubachi ・ ------------------------- ・ #38mitsubachi #38kitchen #仙台パンケーキ #仙台駅 #pancake #カフェ #パンケーキ巡り #仙台のカフェ #パンケーキ専門店 #バターミルクパンケーキ #東北パンケーキ #仙台グルメ #仙台カフェ巡り #宮城カフェ #10段パンケーキ #萌え断 #萌え断パンケーキ #フルーツサンド #バターミルクパンケーキ #宮城県 #桃パンケーキ #桃のプレミアムパンケーキ #丸ごとピーチ #暁星 #国見町 #インスタ映えカフェ #インスタ映えスイーツ #宮城グルメ #桃のパンケーキ #人気店 (38kitchen ミツバチキッチン) https://www.instagram.com/p/CgQ8NOOuDPW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
nakajimaster123 · 4 years
Photo
Tumblr media
 🙇頂きもの🙇  スイーツ・ジェントルには、  たまらない頂きものしました。  茨城県つくば市「パティスリーマリア」  の季節限定"まるごとピーチ"🍑  シュークリームの中身が桃まるごと😲  桃の中には2種類のクリーム😋   まず桃が甘さ、みずみずしさが絶品😋  シュー(皮)がクロワッサンぽく絶品😋  中の2種類クリームがそれぞれに絶品😋  よ~く冷蔵庫で冷して最高でした😃⤴️⤴️   御馳走様でした🙇  また宜しくお願いいたします🙇   #パティスリーマリア #茨城県つくば市 #まるごとピーチ #barber #バーバー #ヘアサロン #理容 #美容 #床屋 #茨城県石岡市 #ダブルライセンス #ナカジマ (パティスリーマリア) https://www.instagram.com/p/CCgRRyMAX8C/?igshid=bxhs8wtvpv10
0 notes
kai-mariosfun · 2 years
Photo
Tumblr media
SUPER MARIO BROS. MOVIE 予告トレーナー第3段が公開されましたね🤩🤩 今回はキノコ王国からピーチ姫城に向かうシーン‼️ 土管の中ってあんなに激しくぶつかってたんだね😂 (Japan) https://www.instagram.com/p/Cl8ABT-JiC2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sharp7datwikk · 3 years
Text
Starbucks - 2021.08.07
Starbucks – 2021.08.07
2021年8月7日(金)こと。 『浜松城』へと出掛けたついでに、引き上げる前に『Starbucks Coffee』浜松城公園店へと寄ってきました。そして、『Go ピーチ フラペチーノ』を堪能。ピーチベースのフラペチーノで、白桃の果肉やピューレがふんだんに使われています。しかも果肉はランダムにカットしたものとすりつぶしたものが使われていて、適度なゴロゴロ感があって満足度も高い。トッピングされたホイップクリームとの相性もいい感じなので、爽やかさを感じつつ飲み終えることができました。 うん、桃。 なかなかに混んでいたので外でパシャリとしてきましたが、想像していた以上の果肉の存在感が印象的でした。 いやぁ、暑い日に飲む1杯として、実に爽快♪ Starbucks Coffee Japan 公式サイト https://www.starbucks.co.jp/
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
jaguarmen99 · 3 years
Quote
ピーチ・アビエーション機内でマスク着用を拒否してトラブルとなり、威力業務妨害などの罪で22日に起訴された元明治学院大非常勤職員の男(34)=茨城県取手市=が、同日夜に釈放されたことが25日、関係者への取材で分かった。男は釈放後の取材に「今はお話しすることはありません。私の側の見解は、司法の場でお伝えします」とメールで回答した。 大阪地検は22日、勾留請求をせずに男を起訴。これを受け、大阪地裁が裁判に向け勾留が必要か判断した結果、釈放した。地検は準抗告したが、棄却された。地裁は釈放の理由を明らかにしていない。
機内でマスク着用を拒否した男 釈放後の取材に「司法の場で見解伝える」 - ライブドアニュース
4 notes · View notes