Tumgik
#パパダム
yfukuoka · 1 year
Photo
Tumblr media
【3697日目】2023-03-02 スリランカのホッダをベースにしたカレーを食べられるのは本当に貴重です。 Curry&Spice 青い鳥@幡ヶ谷 ‪____________________________________ "重ね煮カレー1種(スリランカ)" *鯖のココナッツカレー *キャベツのピクルス *ビーツ入りココナッツふりかけ *白菜、トマト、玉葱のサラダ *豆せんべい(パパダム)とごはん(少なめ) ココナッツミルクに溶け込む深いトゥナパハの香り。このクリーミーさと濃厚さは、ある意味カフェラテのような舌触りと濃厚さがあります。 セイロンシナモンの上品な香りが鯖の風味と混ざり合って独特の味わいに。しかも酸味がある。 この酸味がすごくいい。 インドでは味わえない、スリランカの世界。冬から春に移り変わる少し肌寒い日に心が温まーる。ほっこり。 ‪____________________________________ 🇱🇰 #srilanka ##srilankanfood #lunch #foodpic #foodstagram #asia #asianfood #tasty‪ ‬#spice‪ ‬#curry #currystagram #blue #bird #カレー #カレースタグラム #インド #スパイス #重ね煮 #青い鳥 #幡ヶ谷 #カレー好きな人と繋がりたい #フクドローン #ふくすたぐらむ ↓青い鳥 @curry_and_spice_aoitori (Curry & Spice 青い鳥) https://www.instagram.com/p/CpgO52KybUz/?igshid=NGJjMDIxMWI=
6 notes · View notes
happytime-en · 1 year
Photo
Tumblr media
新規OPEN、スリランカ料理店でランチ
みなさん こんにちは。
結婚相談所 ハッピータイム桐生相生
婚活アドバイザーの金子です。
今年11月上旬に、新規OPENされた
ばかりの、スリランカ料理のお店、
「Ceylon Curry House 
(セイロンカレーハウス)」さん。
太田市のスーパー「アバンセ藪塚店」
さん近くの、こちらのお店に早速行っ
てみました。
メニューには、スパイスカレーを始め
フライドライス、麺料理、魚や卵の揚
げ物などの、美味しそうなスリランカ
料理が、写真付きで掲載されています。
今回は、3種のカレーを楽しめるワン
プレートのカレーライスを注文。
中央の、ターメリックで炊かれた細長
いバスマティライスの周囲には、チキ
ンカレー、ダルカレー、野菜カレー、
カリカリ感が良いアクセントとなる
パパダムが添えられています。
チキンカレーは、とても辛くスパイシ
ーです。
ダルカレーは、ココナッツミルクが
使用されておりマイルドです。
店員さんの説明によると、野菜カレー
は日替わりで、この日は鮮やかな色合
いのビーツカレーでした。
甘くスパイス感は無く、他のカレーと
混ぜると異なる味わいを楽しめました。
美味しいスリランカカレーを堪能した
後の、お楽しみは「ワタラッパン」
スリランカの伝統的なデザートらしい
のですが、食べたことが無いので、
ずっと気になっていたところ、
メニューに掲載されていたので、
思わず注文してしまいました。
見た目は、蒸しパンのようにも見えま
すが、食べてみると少し硬めのプリン
のような食感で、かなり甘く素朴な味
わいでした。
一般住宅を改装したような建物の店内
は、とてもきれいで、ウッディな異国
感のある空間です。
スリランカの方が経営されているよう
なので、美味しい本格的なスリランカ
料理をいただくことが出来ました。
**************************************************************************************
結婚相談所 ハッピータイム桐生相生  婚活アドバイザー 金子 薫
http://www.happytime-en.com/local001_21.html
群馬県桐生市相生町5-536-1 ネプチューン2-A
電 話:0277-32-5314
連絡時間:午前10時から午後9時
定休日:年中無休
*******************************************************************************************
0 notes
jx0 · 3 years
Photo
Tumblr media
#パパダム #橘始めて黄ばむ #小雪 #神無月 #December #2021 (CURRY SHOP プチシャニ) https://www.instagram.com/p/CXBTsbglSy2/?utm_medium=tumblr
0 notes
shironote-mk · 5 years
Photo
Tumblr media
. . . 月一開催のスリランカカレーランチ🇱🇰 . おかげさまでカレー中毒者続出中です . . スリランカカレーほんとにおいしいもんなぁ . . . #srilankancurry #srilankanfood #スリランカカレー #チキンカレー #パリップ #エビのテルダーラ #ほうれん草サンボル #ポルサンボル #シーニサンボル #なすのモージュ #パパダム #バスマティライス #スリランカ料理 #白の手カレー部 https://www.instagram.com/p/B1fWvvQgkke/?igshid=15l48om8r1qaz
0 notes
curry70s · 2 years
Text
Tumblr media
銀座バンゲラズキッチンでマンガロールフィッシュターリー。ココナッツベースの鱈のフィッシュカレー、マンガロールスープのサール、サーモンとグリーンチリのフライ、パパダム、ブラウンライス、緑豆のサラダ、選べるブレッドはチャパティで。南西インドの海の風がふく一皿。
5 notes · View notes
lifebysiha · 3 years
Photo
Tumblr media
スドゥルサンバスリランカ米、チキンカレー, カボチャ🎃カレー、ダルカレー , ビーツカレー、パパダム සූදුරු සම්බා, කුකුල් මස් කරිය, වට්ටක්කා කරිය, පරිප්පු තෙල් දාලා, රතු අල කිරට උයලා 🙃 Home made japan Siha’s spacial🙆‍♂️ スリランカ#スリランカ生活#スリランカ旅行#スリランカ行きたい#アジア旅行#旅行したい#スリランカ旅#旅行好きな人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#スリランカ好き#スリランカ好きと繋がりたい#スリランカツアー#カレー好きな人と繋がりたい#スパイスのある暮らし#スパイスカレー#スパイス好き#スパイス活動 https://www.instagram.com/p/CSqB52UpEK0/?utm_medium=tumblr
3 notes · View notes
currycollection · 3 years
Photo
Tumblr media
シナモンロールのhariさんの絶品スリランカランチボックスをゲット。〔パパダムは友達に全部あげたので、在庫を自分で揚げました。〕毎日食べたくなるホッとするスパイス料理でした。あーー美味しかった。#ランチボックス #スリランカカレー #srilankanfood #srilankancurry #hari_cinnamonroll #currylover #currystagram #spicelife #スパイス活動 (hari_cinnamonroll) https://www.instagram.com/p/CVPG8jPlArL/?utm_medium=tumblr
0 notes
sthkzn · 5 years
Photo
Tumblr media
アンクルサバズ パパダムチップス インド産、レンズ豆のおせんべいだそうです。 ポテトチップスを食べ慣れてるとちょっと違和感ありますが、確かに豆っぽい感じがします。 グルテンフリーだそうですよ。 #unclesabas #pappadoms #pappadom #lensculinaris #アンクルサバズ #パパダム #パパダムチップス #レンズ豆 — view on Instagram http://bit.ly/2HsHR9J
0 notes
yfukuoka · 2 years
Photo
Tumblr media
【3522日目②】2022-09-08 スリランカ仏教の寺院かつ修行道場スリサンブッダローカ寺を見学。その夜は土浦が誇るスリランカ料理の名店へ。 #常陸房総アジア旅 2ヶ国目SRI LANKA 🇱🇰 バナナリーフ@土浦 ‪____________________________________ *EGB *Coconut Sambol *Egg Roti *Rice & Curry / chicken (パリップ、キノコと白身魚のテルダーラ、インゲンのカレー、ゴーヤーのテルダーラ、パパダム) *String Hoppers Kottu / Pork *Pork Curry Gravy スリランカフェスティバルでも常連の名店「バナナリーフ」。シェフの顔立ちからタミル人かと思って聞いてみると、シンハラ人。むむむ、僕の目利きは全然当てにならない。 彼の料理は本物。次々と作り出されるセイロンの料理は意外に繊細で、塩が強いもの、辛みが強いもの、優しいもの、強弱が明確で、ついつい混ぜることを誘導される一級品の味。 極辛&酸味のポルサンボル 。強すぎてすべては食べられなかったけど、レモンが強めの酸味で辛さっぱり。エッグロティは、鉄板調理のカリッとした仕上がりで、ストリート��溢れる一品。 インゲンの黄色いホッダ(ココナッツスープ)のようなカレーや、カシューナッツを使った炒め物を食べると、本当にスリランカ料理らしさを感じます。辛いキノコとやさしいパリップと合わせて、気分はナイス&カリー。 この日の一番のお気に入りは、ゴーダンバロティのコットゥではなく、ストリングホッパーコットゥ。ロティの小麦由来のモチモチ感ではなく、ストリングホッパー(米粉の細麺)のさっぱり&粘っこい食感に、ペッパーを効かせた野菜炒め。スリランカチャイニーズテイストの炒飯です。お腹は満腹なのに、ポークカレーのグレイビー(これも美味い)をかけて、どうしても胃袋におさめたくなる料理でした。 接客も含め、地元感もあって地方ならではの良店。土浦に「バナナリーフ」有り。 話は前後しますが、夕方にうかがった「SRI SAM BUDDHA LOKA[スリサンブッダローカ寺]」は、スリランカ人が運営するスリランカ仏教のお寺です。 自然豊かな片田舎の住宅街に突如現れる異国の大仏。境内に流れるシンハラ語のお経が異世界感をさらに演出してくれます。 若いお坊さんが案内をしてくれました。敷地は決して広いわけではありませんが、釈迦の一生を絵解きする祭壇小屋、釈迦牟尼仏の大仏、ムーンストーン、インド菩提樹、スリランカ仏教の大切な宗教要素は網羅されており、境内の奥には、「神社」があるとのこと。 ふだん非公開なのか、重々しい錠前を開けていただき御開帳。 「お釈迦さまの次に大切なのはヒンドゥー教の神様。私たちスリランカ人は神様も大切だから祈っている 」とおっしゃっていました。スリランカらしい考え方。 室内は5躯の像がそれぞれの部屋に収められる南アジアらしいスタイル。 クリシュナやスカンダ(カタラガマの神様って言っていたのでたぶんそう)、聖なる山のスリーパーダの土着の神サマン神もいました。子育ての守護女神パッティニ神は初めての学び。信仰対象が混ざり合うのは島国の宿命かもしれない。貴重なものを見させていただきました。ありがとうございました。 どの宗教かに関わらず、僕にとって宗教施設は、安らぎと興奮の対象。お寺ってイイなぁ。 ‪____________________________________ 🇱🇰 #srilanka #srilankanfood #bananaleaf #foodpic #foodstagram #asia #asianfood #tasty‪ ‬#spice‪ ‬#curry #currystagram #スリランカ #バナナリーフ #スリサンブッダローカ #仏教 #寺 #カレー #カレースタグラム #スパイス # #茨城 #常陸房総アジア旅 #カレー好きな人と繋がりたい #フクドローン #ふくすたぐらむ ↓バナナリーフ(SNS更新されていません) @bananaleaf_tsuchiura (バナナリーフ) https://www.instagram.com/p/CioI1FXPmzL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
6 notes · View notes
Photo
Tumblr media
今日の私のごはん会。日本の冬野菜をスリランカ風にアレンジしたカレーを皆さんに召し上がっていただきました。 テーブルにバナナの葉を敷き詰めてその上に盛って雰囲気だけでもスリランカの感じを🍌 ・ スリランカ赤米入りバスマティ オルライス入りキリバット そば粉入りポルロティ パリップ 里芋ホディ 春菊マッルン 長ねぎモージュ しいたけとエリンギのチキンカレー風 ルヌミリス パパダム 野菜のオディヤルクール サゴのデザート カサカサ入りセイロンシナモンティー アールグレイティー ピンクデトックスティー おまけ オディヤルフラワー入りローチョコレート💘 ・ olurice入りのキリバット、とっても上手に出来たんだけど、写真撮り忘れた😂 皆さま、ありがとうございました。
4 notes · View notes
rojiroji-blog · 6 years
Text
谷根千のカレーランチ 6選 - 2018年の夏編
Tumblr media
谷根千の夏。この時期、このあたりを歩いていてつらいのは通りに日陰が少ないこと。高層ビルが少ない町並みはたしかに谷根千の魅力なのですが、強い日差しを浴びながら歩き続けるのはつらい。すぐに汗だくになるし、体力も奪われてしまいます。こんなとき、私は無性にスパイシーなカレーを食べたくなります。
なぜだかわかりませんが、夏といえばカレーですね。スパイスの刺激がバテた意識を活性化するのでしょうか?意外と多い塩分や炭水化物がエネルギーを供給してくれるのかもしれません。まあ理屈はさておき、今回は晩夏の暑さを乗り切るための谷根千カレーランチをご紹介します。
一富士
Tumblr media
夜のコース料理でおなじみの一富士ですが(過去記事)、休日限定でランチ営業があるのをご存知ですか? そのランチメニューの定番といえばもつカレー。牛スープとスパイスが馴染んだルーに、牛もつと、野菜やキノコがモリモリ入るリッチなカレーです。ご覧の通り、これだけで迫力のカレーランチといえるのですが、そこは一富士、この前後に前菜のもつ小鉢、サラダ、豚汁ならぬ"牛汁"、デザートもつく贅沢なランチコースに仕立てています。満足すること間違いなし。
Tumblr media
一富士 東京都文京区千駄木3-34-10 03-5832-9633 18:00~24:00(L.O.23:00) 火曜~土曜(祝日以外)  18:00~21:00 日曜  ランチ11:30~14:30(L.O.14:00) 土日のみ   月曜休 www.sendagi-ichifuji.net
PASA(パサ)
Tumblr media
根津はPASA(パサ)のダルバートランチ。ダルバートとは、ネパールで日常的に食べられる定食メニューのこと。ダルスープとライス、そして日替わりカリー、アチャールがワンプレートでセットになっています。3年前、このブログでもご紹介しました(過去記事)。マダムの丁寧な接客、やさしめのスパイスづかい、平日のライスお替り無料サービスなど、上品で落ちついた雰囲気の中、お腹いっぱいカレーを楽しめます。
Tumblr media
PASA (パサ) 東京都文京区根津2-27-2 2F 03-3828-8575 11:30-15:00 / 17:30-21:00 (火曜-土曜) 11:30-15:00 (月曜・祝日) 定休日:日曜日
シルクロード
Tumblr media
道灌山通りに面したインド料理店、シルクロード。オープンして2年近くたちますが、まだ知らない方も多いようです。さてこちらのランチタイム。おなじみのインドカレーもメニューにあるのですが、私はもっぱら日替わり限定メニューのビリヤニをいただきます。ビリヤニとは、インドの炊き込みご飯のようなお料理。こちらの日替わりはチキンとマトンが交互に? 出るようです。また、サービスで小皿のカレーがつくのですが、これはビリヤニに混ぜずにカレーだけでいただくのがシェフのおすすめ。シェフは日本語も堪能で、質問するとインド料理のことをいろいろ教えてくださいますよ。
Tumblr media
店先の自販機で食券を買ってオーダーするシステム。ここで「持ち帰り」を選ぶこともできます。
Tumblr media
「カレーは別腹」...たしかに、ここのカレーなら別腹いけそうな気がします(笑)
シルクロード 東京都荒川区西日暮里4-23-1 03-3822-7007 11:30-14:00(L.O.13:30) 17:30-23:00(L.O.22:30)  定休日:火曜日
とくじろう
Tumblr media
往来堂の裏手にあるスパイスカレーのお店、とくじろう。オープンして1年未満の新しいお店です。元寿司職人のご主人がオリジナルで開発したスパイスカレーが売り。この日はダブルカレーに牛すじをトッピングしていただきました。
Tumblr media
ダブルカレーとは、茶褐色のカレーソースに浮かぶライスの上に、さらにキーマカレーをのっけたこのお店の人気No.1メニュー。カレーソースは濃い色をしていて、スパイスの向こう側にわずかな苦味を感じます。ピリピリしたチリーな辛さは控えめですが、スパイスの風味と独特のコクが面白い。ご主人が元寿司職人という先入観から、(このコクは)かつお出汁ですか?と尋ねたところ、正解は出汁ではなく野菜のエキスなのだそう。細かくしたうえで煮込んであるので野菜はカレーソースに溶け込んで見えませんが、それがコクのある味わいにつながっているんですね。キーマと合わせると風味の複雑さが増してさらにおいしくいただけます。
とくじろう 東京都文京区千駄木2-47-10 03-6338-8373 11:15-14:30(土日祝 11:15-15:00) 17:15-20:30(月曜日はランチのみ) 定休日:火曜日
Ayubovan!(アユボワン!)
Tumblr media
この夏に再オープンした(過去記事)という噂を聞きつけ、ランチタイムに何度か足を運んだのですが営業されておらず、ん、オープン延期か?と思っていたのですが誤解でした。ランチ営業は週末だけとのこと。
名物のスリランカ・カレーは健在。価格が1,400円(ドリンク付き / 無し:1,200円)と上がりましたが、以前よりボリュームアップした気もします。内容は、カレー2種(チキンカレー、パリップカレー)、ポル・サンボル(ココナッツと唐辛子の和え物ライム風味)、パパダム(豆粉の薄揚げせんべい)、バスマティ・ライス、そしてピクルス。ピクルス以外をよく混ぜるとおいしくいただけます。ほんのりスパイスと酸味の効いたやさしいカレーという印象もそのままですね。
Tumblr media
ランチメニューは、このチキンのほかにポークランチ(ドリンク無し:1,300円)、全部のせランチ(チキン+ポーク、ドリンク無し1,500円)などが増えていました。私が訪問したときのスタッフは男性二人。以前とは違う方が営業されているようです。
Ayubovan!(アユボワン!)
東京都文京区千駄木3-46-9 050-5589-2315 17:00-23:00 11:30-23:00(土日祝日) 定休日:水曜日
SPICE BAR コザブロ
Tumblr media
rojiroji blogに連続して登場のコザブロ(過去記事)。いま、雑誌掲載などマスメディアにもとりあげられている旬のお店です。スパイシーなおつまみとお酒、そしてシメのカレーという流れがコザブロ本来の楽しみ方だと思いますが、週末限定でカレーランチも楽しめます。ただし、カレーはチキン、ラムキーマ、チャナ(豆)、サメなど定番メニューのみですのでお気をつけください。
Tumblr media
SPICE BAR コザブロ(スパイスバル・コザブロ) 東京都文京区向丘2-34-8 18:00-24:00(平日 / ラストオーダー23:00) 17:00-24:00(土曜 / ラストオーダー23:00) 17:00-21:00(日祝/ ラストオーダー20:30) 11:30-15:00 (土日祝のみ / ラストオーダー14:30) 月曜・火曜休
【番外その1】SPICE BIRD(スパイスバード)
Tumblr media
この春、団子坂上のCafe Rinne(カフェ・リンネ)を間借りして日曜限定で営業していたスパイスバード。人気店だったのですが、惜しまれつつ7月1日で営業を終了してしまいました。営業の日は店先に行列ができるほど盛り上がっていたのですが、残念です。
Tumblr media
カレーは1種か2種盛りを選べました。スパイスの香りと酸味が上品にブレンドされたカレーは、女性お二人で営業されていたお店らしいテイストという印象です。お皿にも気配りがあっておしゃれですね。
ところで、このスパイスバードみたいな業態を「間借りカレー」っていうらしいですね。近ごろはこうしたスタイルも人気のようです。スパイスバードさん、いつかまた谷根千のどこかで「間借り」されることを期待します。
SPICE BIRD(スパイスバード) Twitter: @_spicebird
【番外その2】Gigi(ジジ):カレーランチは2018年10月で終了
Tumblr media
製本機のあるカフェとしてオープンしたのが3年前。カフェだけではなく、夜はバーとしても営業を続けているジジ。現在は木曜日限定でカレーランチを出しています。
このカレー。カフェとは思えぬほど本格的な奥行きのあるうま味を感じるのですが、ご近所にお住いのインドの方が仕込みを担当されているらしいです。それほど辛みは強くなく、スパイスの香りとうまみ、酸味が混ざりあう上品な味わい。画像は大盛りなのですが、できれば特盛りにしたかった。限定5食と希少なカレーランチです。
Tumblr media
Coffee&Bindery Gigi(ジジ) 東京都文京区千駄木2-44-17 03-5834-8926 11:00-23:00 (LO22:30)木-土 日~水定休
gigi.graphics
【番外の番外】rojiroji家
Tumblr media
世のスパイスブームはチームロジロジをも直撃中。ランチ時には谷根千を飛び出し、御徒町の南インド料理屋、ビリヤニ屋まで遠征することもしばしばです。そんなとき、ミヤコさんはよくアメ横に立ち寄ります。その目的はスパイスがなんでも揃う大津屋。ここでレシピ本に載ってたスパイスをまとめ買いし、自宅であれこれ格闘しながら本格インドカレーづくりを目指しているようです。先日チャレンジしたレシピはフィッシュカレー。強い酸味が印象的なパンチの強いカレーでしたが、いつかご近所さまにも味わっていただきたいと思います。
もっと早い時期、7月の始めにカレーを特集しようと思っていたのですが、ふと気づくと8月も下旬。ずいぶん遅くなってしまいました。暦の上ではもう秋ということなのかもしれませんが、これからもうひと月くらいは猛暑が続くでしょう。皆さま、谷根千でもスパイスライフを充実させて、この残暑をのり切りましょう!
Yukawa for rojiroji
0 notes
takapii-blog · 7 years
Photo
Tumblr media
アンブラという、たくさんの副菜とパパダムとカリーを混ぜて食べるカレー。ようやく食べられました。美味しかった! #セイロンカリー #アンブラ (セイロンカリー)
0 notes
yakuzakick · 7 years
Photo
Tumblr media
3月16日、タップロボーン(青山一丁目) アーユルヴェーダワンプレート チキンカレー パリップ(豆カレー) ポルサンボル(モルディブフィッシュとココナッツのふりかけ) コラサンボル(ミツバとココナッツ) パパダム(豆せんべい) なぞの辛いやつ
0 notes
fsc5555 · 7 years
Photo
Tumblr media
今日のランチは、京都御池のインド料理🇮🇳ケララ。 ケララランチはスープ又はチャイが付いて900円。チキンカレー、ダル、ライタ、チキンテッカ、パパダム、アチュール、スープの盛り沢山。美味しかった。
0 notes
lifebysiha · 3 years
Photo
Tumblr media
エビ🦞カレー、ダールカレー🍛 卵とパパダム、エビは 少し辛くし作りました。 赤米、スリランカで赤米食べる人は多いと思います。 赤米- 赤米は、スリランカ米の一種。 特に南部で多く栽培され、食べられています。 でんぷん質が少なく、炊き上がりの粘りやもちもち感は少ないです。 カルシウムやカリウムなどのミネラル分やビタミンB群が多く含まれています 後自分作りましたフランスパン🥖 全てのレシピ教えると思います。頑張ります。 😊🍾🥖 #スリランカカレー #スリランカ🇱🇰 スリランカ#スリランカ生活#スリランカ旅行#スリランカ行きたい#アジア旅行#旅行したい#スリランカ旅#旅行好きな人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#スリランカ好き#スリランカ好きと繋がりたい#スリランカツアー#カレー好きな人と繋がりたい#スパイスのある暮らし#スパイスカレー#スパイス好き#スパイス活動#スパイスのある暮らし#本格カレー#本格カレーレシピ #カレー #日本 https://www.instagram.com/p/CSyjFngHBZ4/?utm_medium=tumblr
2 notes · View notes
yfukuoka · 1 year
Photo
Tumblr media
【3623日目】2022-12-18 いつもは平日昼にお邪魔していますが、休日に息子を連れて、遊びに行ってきました。今までベビーカーを持ちあげたなかで一番急な階段! Curry&Spice 青い鳥@幡ヶ谷 ‪____________________________________ "重ね煮カレー2種(スリランカ)" *蜜柑ココナッツチキンカレー *豆と大根のココナッツカレー *キャベツのピクルス *ビーツ入りココナッツふりかけ *白菜、トマト、玉葱のサラダ *豆せんべい(パパダム)とごはん(少なめ) 今週はもうすぐ7周年の日。6周年を記念して生まれたスリランカテイストの蜜柑ココナッツチキンカレーが今年も登場。 ほんのり蜜柑風味。柑橘とスリランカのスパイスが混ざり合うことで生まれる繊細なハーモニー。美味です。 優しい味わいの豆と大根のカレー。こちらは辛さもなくカレー王子もお気に入りでパクパク食べてくれました。 ココナッツミルクの甘さと、重ね煮らしい根菜の風味が一体となった旨み豆カレーです。 ‪____________________________________ 🇱🇰 #srilanka ##srilankanfood #lunch #foodpic #foodstagram #asia #asianfood #tasty‪ ‬#spice‪ ‬#curry #currystagram #blue #bird #カレー #カレースタグラム #インド #スパイス #重ね煮 #青い鳥 #幡ヶ谷 #カレー好きな人と繋がりたい #フクドローン #ふくすたぐらむ ↓青い鳥 @curry_and_spice_aoitori (Curry & Spice 青い鳥) https://www.instagram.com/p/Cmp9ZQWyayU/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes