Tumgik
#ノシャップ岬
mokuson2015 · 1 year
Video
Tumblr media
ノシャップ岬
0 notes
amiens2014 · 2 years
Text
ノシャップ岬/北海道稚内市【ウォーキング】礼文島、利尻島が見えるはずだったが・・・
野寒布岬(のしゃっぷみさき)とは 野寒布岬(のしゃっぷみさき)は、北海道稚内市ノシャップ(ほっかいどうわっかないしのしゃっぷ)にある岬だ。 ノシャップとは、「岬のそば」「岬がアゴのように突き出たところ」というアイヌ語、「ノッ・シャム」が語源となっています。  眼前には秀峰「利尻山」と花の浮島「礼文島」、サハリンの島影をも一望することができ、夕暮れ時には地平線に沈む夕日が感動的な情景をつくりだしています。  また7~8月頃の早朝、周辺の海岸では夏の風物詩である、利尻昆布の昆布採りの風景を見ることができます。 ノシャップ岬/稚内観光情報 最北のまち稚内 から引用 ノシャップ岬 北海道稚内市ノシャップ2丁目 (more…)
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
nozawa-seminar · 8 months
Text
野澤ゼミの夏休み in最北のまち
こんにちは! 4期生の惑々さんです! 今回は、9月に北の最果て・稚内へ訪れた際に面白いと思ったポイントをレポートしようと思います!!
さて、今回私が稚内を訪れた理由は以下2点です!
国防上重要である日本最北の都市であり宗谷管内唯一の市として、少ない人口でどのように機能を維持しているのか関心があったため
そういう趣味
それでは、少し特殊な来訪記になりますが、暫しお付き合いくださいませ!
目次
1.稚内へ 2.最北の市街地再開発事業 3.「コンパクトシティ」稚内 4.鹿 5.番外編・富裕の漁村へ
1.稚内へ
Tumblr media
札幌駅 7:00発 特急宗谷 稚内行に乗車し、北を目指します。札幌から旭川までは人の往来が多い区間なのである程度の街が続きますが、旭川を越えると北海道がその本性を表します。
徐々に景色が凄いことになっていき(語彙力)、最後の砦こと名寄を超えると、ここから先は150km、時間にして2時間半先の稚内まで纏まった市街地は存在しません。
宗谷線のハイライト、南稚内手前で日本海を望みます。綺麗です。綺麗なんですが、本当にあと10分で稚内駅なのか心配になってきます…。 北海道あるあるですが、開拓により都市が計画的に作られている場合が殆どなので、大自然の中から急に街が現われてびっくりしがちです笑
さて、稚内市は日本の最北端(正確には、一般的な旅行で辿り着ける北端)に位置し、旭川以北では最大の都市です。
それでも人口は約3万人。本州感覚では地方の小さな街といった規模感ですが、京都府と同程度の面積を持つ宗谷地方唯一の市として地域の重要な中心都市となっています。
稚内の気候は東西をオホーツク海と日本海に囲まれているため、冬の寒さは��やかで道内では比較的過ごしやすいようです。私が訪れたのは9月の頭でしたが、昼の気温はなんと24℃ !! 地域特有の強い風も相まってとても爽やかです!主な産業は観光や漁業で、強風を利用した魚介の乾物などの生産も盛んに行われています!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
札幌から5時間。最北の街稚内に到着しました!長かった!!
2.最北の市街地再開発事業
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
さてこの稚内駅。新しく広々とした駅舎に驚かされます。駅に併設で、1階にバスターミナル・土産屋・コンビニ(もちろんセイコーマート)、2階には小さな映画館(!?)が入居する「キタカラ」という複合施設になっています。「丁度いい」サイズに必要なものが詰まっているという印象です。
…もしや と思い調べます。
「稚内駅前地区第1種市街地再開発事業」
まじか。出来るんだ、稚内で。
というのも、再開発は立て替える際にあえて余分に床を確保しておき、それを店舗や住居として入居者に売却することによって資金に充てます。これを「保留床」というのですが、 つまり、その都市に「保留床が埋まるだけの需要」が無ければ再開発は成立しないという訳です。近頃では仙台や広島といった名だたる大都市でさえ、床を埋め切るのは難しいと聞きます。あまつさえ人口3万人の稚内で一体どうやったのよ...
その鍵は、入居する事業者が長期的に関与することを前提に資金調達や事業の組み立てを綿密に行った上で実情に合うスケールの計画を立てたことにあるようです。
確かに稚内駅=キタカラには、地方都市でしばしば見られる巨大な再開発ビルの 「やっちまった感」がありませんでした..。
これは、計画の段階で事業継続が可能な賃料や規模について粘り強い協議が入居者や関係者によって為されたためで、結果的に地域の方も親しみやすく使い勝手のいいサイズ感になっているようです。2階の映画館の前には、誰でも自由に使用出来るロビーがあり、平日でしたが地元の方や観光客の方などの憩いの場になっていました!私もここでバスの時間まで座っていましたが、吹き抜けが開放的で1階の賑やかさが遠くから感じられるあたり、とても居心地が良かったです!
「キタカラ」の再開発では、資金の調達もビルの床を入居者にそれぞれ売却するのではなく、入居予定の企業や地域の関係者が少しづつ分担して出資した特別目的会社(SPC)がビルを購入・所有し、それを各入居者に賃貸する方法を採っています。賃料を抑える代わりに、「出資」によって入居者に長期的な関与を求めるという訳です。 これも「顔の見える関係」で成り立っている地方ならではの強みを生かした資金の集め方であると言えそうですね!
また、足りない資金は「ノンリコースローン」による調達を行っています。「ノンリコースローン」とは、その建物自体の収益性のみを審査基準とし、それによってのみ返済を行う(つまり、万が一返済不能になっても借入人にリスクが及ばない)融資の事で、これを利用できることがSPCを用いた手法の大きなメリットです。
未だ、地方でのSPCを用いた再開発の事例は多くないようで、先進的な事例の1つと言えるのではないでしょうか!
3.「コンパクトシティ」稚内
コンパクトシティ:人口減少に直面するこれからの都市が都市として存続していく上で重視される概念。小さい範囲に集住し、商業や公共施設などの都市機能を集中させることで、 少ない人口でも一定の経済規模の維持、質の高い公共サービスの提供、車を持たない高齢者でも不自由なく生活することを可能とする都市を目指すものです。
Tumblr media
駅を後にしてバスでノシャップ岬へと向かいます。バス停で時刻表を見るとその本数の多さに驚愕。その数なんと1時間に5本。東京の鉄道と大して変わりません。(ちなみに列車も5本です。日に。)
一通りの散策を終え、予約した稚内駅前のゲストハウスへ向かいます。
夕飯は、西條(道北の地元総合スーパー)で土地の食材を買って自炊することにしました。さて、稚内で商業施設が集まっているのは今いる稚内駅周辺ではなくひとつ手間の南稚内駅周辺なので、旅行者の私は公共交通機関を利用しなければなりません。しかしこちらも待つことなくバスでスムーズに移動することが出来ました。稚内⇔南稚内のバスの本数も充実しており、人の往来も多いようです!     ところで、最近地方のスーパーへ行くとよく見る「コストコ」コーナー、あれなんなんでしょうね... わざわざ札幌のコストコで買ってきたんでしょうか...
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
感覚では、稚内は「公共交通機関と徒歩で生活可能」であると感じました。しかし、人口3万の街でこれだけのバスの利便性を担保するには、よっぽど市民が市街地にコンパクトに集住している必要があります。そうでなければ事業として成立しないからです。というわけで、調べてみました稚内市のDID人口比率※!
※DID人口比率:その自治体の人口集中地区(人口密度がざっくり4000人/k㎡以上の市街地)に居住する人口の総人口に占める割合。
Tumblr media Tumblr media
ご覧の通り、稚内は人口が近い他の同規模自治体と比較するとDID人口の割合がかなり大きく、市街地内に人口が集まっていることが分かります!!まさにコンパクトシティですね。
4.鹿
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
鹿でした。
5.番外編 ・ 富裕の漁村へ
2日目は稚内でレンタカーを借り、オホーツク沿岸の街を北から順に見てきました!
Tumblr media
稚内市街から東側の宗谷岬を回り込みオホーツク沿岸を南下すると最初に現れるまちが「宗谷郡 猿払村」です! この猿払村は、人口3000弱の小さな村ですが、何故か日本の全市区町村の中で住民の平均所得がなんと6位です!東京23区の多くをも凌ぎます。 猿払はホタテ漁が盛んで、その漁獲量によって高い収益を得ている漁師の方が多いためです。
ホタテすげぇ…
はてさて、そんな猿払とは一体どんな街なのでしょうか!
Tumblr media
流石、立派な村役場です。そして、流石に写真を撮るのは憚られましたが通りかかった村立の鬼志別幼稚園もかなり立派でした。
では市街地(鬼志別)の様子はいかがでしょう?
Tumblr media
      
以上、稚内の街についてお届けいたしました!
実際は、わざわざ最北まで行かなくとも身近な都市で幾らでも発見はあります!
いつも見ている街を少し客観的に観察しながら歩いてみるだけでも面白かったりします。皆さんも是非、街へ飛び出しましょう!
好奇心旺盛で都市を愛してやまない2年生の皆さん! ゼミ試でお待ちしております!!
ではまた!
0 notes
tktbt · 9 months
Text
北海道命名の地。なんもないけどここでよっしゃ北海道にしたろと思った人がいたらしい。
Tumblr media Tumblr media
宮の大展望台。
Tumblr media Tumblr media
ノシャップ岬。利尻島と礼文島がみえる。ウニ丼が有名らしい店の樺太丼。
Tumblr media Tumblr media
最北端宗谷岬。実質ゴール。
Tumblr media
樺太が見える。
Tumblr media
ロシア本土見えるのかなーと思ったけど見えないぽい。
1 note · View note
bymyboom-blog · 2 years
Photo
Tumblr media
風が強いワン! キャンピングカー #アドリア #アドリアマトリックス #アドリアマトリックススプリーム #フィアット #デュカト #日本 #車中泊 #キャンピングカーのある暮らし #キャンピングカーライフ #全国日帰り温泉マップ #全国車中泊マップ #全国オートキャンプ場マップ #全国お城マップ #道の駅 #RVパーク #グルメパーク #グルメ旅 #グルメ旅行 #camp #campingcar #camper #adoriamobil #adriacamper #japan #adriamatrix #adriamatrixsupreme #ducato #adrian @oka_bishu @mezcal_love (ノシャップ岬) https://www.instagram.com/p/Cg09uimP0OM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
nagaino · 2 years
Photo
Tumblr media
7 notes · View notes
jokuyama · 2 years
Photo
Tumblr media
#リスザル人形 #北海道 #Hokkaido #稚内 #稚内市 #wakkanai #稚内ラーメン #稚内たからや #ノシャップ岬 #豊富 #豊富町 #toyotomi #サロベツ原野 #サロベツ湿原センター #ぬいぐるみと一緒 #ぬいぐるみと旅行 #ぬいぐるみと撮り隊 #ぬいぐるみ (ノシャップ岬) https://www.instagram.com/p/Cd2jPhGLsR1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sojutsukiazsa · 4 years
Photo
Tumblr media
#北海道街歩き な #今日も今日とて散策中 〜♪(≧▽≦) . 稚内には何回も来てて宗谷岬も何度も行ってるのに、 #ノシャップ岬 は初体験でした。 しかも偶然が重なって、快晴の #夕暮れ 開始直後に到着。 あとはお一人様独占状態を満喫でした♪(*^^)v 利尻富士が見えたり、目の前全部水平線だったり、 とにかくお口ポカーン。 鎌倉だと囲まれた海面しか見られないので、 #北海道 のスケールの大きさには一つ一つ圧倒される(笑)。 そこへ見事に雄大な #日没 で、満腹でしたとさ。 (満腹すぎて夕ご飯食べに行く気力が溶け出したのは内緒。) 翌日は巡視船りしりの凛々しいお姿に惚れ惚れしたし、 次は離島巡り?するぞ!と意欲満々だったり。 . →悔しいけど、#新型コロナ肺炎から授かった景色 です。 →そして #新型コロナ肺炎 に勝ちたい。 . 思えばまだ #コロナ禍 が今現在より軽かったんだなぁ、と しみじみ感じ入る今週末。 #いきあたりばったり旅行 な #北海道旅行 から帰ってきて まだひと月なんだけど、案の定主戦場は大都市へ移行した。 北海道の広さで100人超って、関東甲信越で100人超と 同じ密度だったり。 既に東京都と神奈川県で1000人近くとなると、 人工密度が高いので罹患リスクも高いよなぁ。 ※2020/04/04 1時過ぎのNHK情報 今後の展開を考えると頭が痛い。 取り敢えず石にかじりついても現職で働かないと、 しばらく経済活動が停止かそれに近い状態に陥るから、 求職活動が難しくなると予測。 特にPMO業務は内製化しやすいしね。 ※前々職はそれでクビ切られた。 気が重い、はぁ( ´Д`)=3。 . 気付いたらもう4月で、 相変わらずヒーヒー言いながらお仕事に埋没してる俺様ですσ(゚∀゚ )。 水木の午前様生活には、慣れたくないけど慣れた。 当然夕ご飯も午前様で即死級のアッパーで。 本当はのんびりしたい!んだ〜。・゚・(ノД`)・゚・。 定時退社サイコー。。。orz . #今日もX日和 XA2 XC1650 #FUJIFILM #Fujifilm_Xseries #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 TokyoCameraClub #カメラ女子 #ミラーレス女子 #バックパック女子 御朱印ガール そうだ鎌倉行こう #夕暮れハンター #Photo_jpn #VisitJapanJP #その旅に物語を #たびすたぐらむ #旅スタグラム #無計画万歳 #冬の北海道 #冬の北海道旅行 #XF10 (ノシャップ岬) https://www.instagram.com/p/B-ixwUGg12i/?igshid=2ar1fa34eti2
0 notes
sanyutaka · 7 years
Video
《夏休み》  『忘備録』  16日 早朝知床五湖をトレッキングします~駐車場には本州ナンバーのトイファクトリーとダーウィンのキャンカーが停まっていました🚙🎶  早速レクチャーを受けて五湖を歩いてきます👍➰  #2017年8月11日から8月20日  No.11  #忘備録  #知床五湖  #レクチャー  #ウトロ  #カラフトマス釣り  #フレッペの滝  #オシンコシンの滝 #昭和を感じる建物  #大正を感じる建物  #宗谷丘陵  #宗谷牛  #日本の最北端  #宗谷岬  #稚内市  #サロベツ原野  #豊富温泉  #紋別市  #網走市  #ノシャップ岬  #知床  #世界自然遺産知床  #ウトロ #夏休み  #キャンカー  #キャンピングカー  #トイファクトリー  #コルドバ  #コルドバクルーズ  #トニー  #たびと  #tbt  #ゆぅ (知床五湖)
1 note · View note
lets-take-a-break · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
ノシャップ岬 Nosyappu-misaki(cape)
北海道稚内市 Wakkanai-shi, Hokkaido, Japan
2013/08
❤️Stay Healthy❤️
38 notes · View notes
mokuson2015 · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ノシャップ岬 2022/09/08
0 notes
st8610 · 4 years
Text
vimeo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
道北遠征その1
今年は少し遅めに夏休みをとって人の少ない時期に人の少ないところでサイクリングしました。前半戦は宗谷岬周辺をのんびりサイクリング。宗谷丘陵の白い道を走って海沿いに戻ってくるルートで20km程度。
すぐ終わるかと思ったら晴天で写真撮影が捗って中々進みませんでした。
撤収後はノシャップ岬の思い出の店で思い出の定食
10 notes · View notes
r--e--n--r--e--n · 6 years
Photo
Tumblr media
北海道・稚内 . #ノシャップ岬 の夕日です☀️ あと2〜3分早く着けばもっとまん丸な夕日だったんですが、シャッター押した頃にはもう半分ぐらい沈んでました(´ºωº`) . テレビ観てたら、先日放送の #出川哲朗の充電させてもらえませんか で利尻島、礼文島、稚内を走ってましたね! これ行ったところだーとテンションあがりました( ੭ ・ᴗ・ )੭ . . . #wakkanai #hokkaido #summer #hokkaidotrip #hokkaidolikers #japan #beautiful #likes #稚内 #稚内市 #北海道 #北海道稚内市 #北海道旅行 #夏 #お盆休み #お盆 #インスタ探検 #インスタ探検隊 #フォトジェニック #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #tokyoフォトジェニック探索 #番外編 #hokkaidoフォトジェニック探索 (ノシャップ岬) https://www.instagram.com/p/Bmsdb9Anv9w/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1mcl2yuy4y1d8
0 notes
nora-satoshi-iida · 6 years
Photo
Tumblr media
朝から贅沢に魚介類てんこ盛りの三色丼🐟 運ばれると同時に、海鮮類のボリュームが凄いことにビックリ🎶 そして、食べてくさみが全く無い魚介類にビックリ😁 店員さんも気さくで、目の前の港で採れたて魚介類をすぐに調理するから新鮮って話してくれました💞 朝から食べる価値ありです❣️ #からふと食堂 #樺太食堂 #三色丼 #うに三昧 #海鮮三昧 #てんこ盛り #ボリューム満点 #北海道 #ノシャップ #ノシャップ岬 #のしゃっぷ #うに #いくら #かに #ほたて #ライダー・チャリダー大歓迎 (樺太食堂)
0 notes
bymyboom-blog · 2 years
Photo
Tumblr media
ノシャップ岬と利尻島 キャンピングカー #アドリア #アドリアマトリックス #アドリアマトリックススプリーム #フィアット #デュカト #日本 #車中泊 #キャンピングカーのある暮らし #キャンピングカーライフ #全国日帰り温泉マップ #全国車中泊マップ #全国オートキャンプ場マップ #全国お城マップ #道の駅 #RVパーク #グルメパーク #グルメ旅 #グルメ旅行 #camp #campingcar #camper #adoriamobil #adriacamper #japan #adriamatrix #adriamatrixsupreme #ducato #adrian @oka_bishu @mezcal_love (ノシャップ岬) https://www.instagram.com/p/Cg0Hv1qPuD0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
nagaino · 2 years
Photo
Tumblr media
6 notes · View notes