Tumgik
#コミュニティ
mannakatimes · 1 month
Text
参加無料:レインボーツリー相談室 毎月第1水曜日 [埼玉県草加市] #まんなかタイムス #にじすか #レインボーツリー相談室 #TAE #心理士 #スカイツリーラインLGBTQFRIENDS
2 notes · View notes
canty-essay · 3 months
Text
考えてみる、サバイバル
              
                                  
 今年は元日に突然携帯の地震を知らせるアラームが鳴り出し、ギョッとなった。まもなく、能登で大きな地震があったことを知った。本当にいつどこで地震に遭うのかわからない今日この頃だ。日頃の備えが大事というが、どんな備えをすればいいのだろうか。どうすれば、自分や家族や周りの人の命や財産を守れるのだろうか。
 「サバイバルファミリー」という映画を観た。どういう話かというと、主人公は東京のマンションに住む、中年の夫婦と高校生の息子と娘の一家。お父さんは平凡なサラリーマンで、会社から帰れば、晩酌しながらテレビをみている。息子と娘は親に関心がなく、勝手なものを食べている。お母さんはひとり台所で、実家の鹿児島から送られてきた大きな丸一匹の魚を捌こうと格闘しているけれど、誰も手伝わないし、食べたがらない。
 そんなある日朝、突然電気という電気がみな停まってしまう。電気ばかりでなく、乾電池や車のバッテリーも全く働らかなくなる。お父さんと子どもたちは、文句を言いながらとりあえず会社や学校に向かう。自分のマンションだけでなく、かなり広範囲に停電していることがわかってくる。スマホで検索しようと思っても、画面には何も映らない。お母さんがスーパーに行くと、みな買い出しに来ているが、レジが動かずそろばんで計算するので、長蛇の列となる。
 三日ぐらいは、ロウソクとカセットコンロとレトルト食品で凌いでいるが、水道からの水も出なくなり、会社や学校も休みとなり、多くの人がだんだんと東京脱出を始める。大勢の人が家族を伴って、ガラガラとスーツケースを引いていく。この一家はお父さんがうまく調達したおかげで、一人一台自転車がある。途中の商店では、ペットボトルの水が一本2500円の高値で売りに出されている。この家族も高値承知でありったけを買い占め、旅を始める。お母さんの実家の鹿児島を目指して。途中のお米屋さんでは、水や食べ物を持って行くと、お米一合と交換してくれる。そこにロレックスや高級車の鍵を持って交換に来る人物が現れるが、「そんなもの食えるかい! 」と突き返される。
 「大阪から先の関西では電気が来ているらしい」という噂が飛び交い、今や車の走らない東名高速道路を大勢の人が歩いたり、自転車だったり、中には荷車を引く人も、西に向かう。途中のサービスエリアで野宿。寒い季節ではないのが、まだよかった。寝ている間に、水を一本盗まれて、息子がすぐに追いかけるのだが、盗んだ家族には赤ちゃんがいて、取り返すのをやめる。
 脱出から16日目高速道路を降りて、川で洗濯をする。水が一見きれいだからと飲んだお父さんが下痢をする。強風に煽られて転倒し、自転車やお母さんのメガネが壊れる。次に通りかかったちょっと大きい街の無人のホームセンターを覗くと、食べ物はとうに無いが、キャットフード、精製水( コンタクトレンズに使うもの? )、自転車の修理材料などを手に入れる。火おこししようとしたもできないお父さんを横目で見つつ、おいしくないキャットフードを食べる。
 さらに高速道路を走り続ける。長いトンネルの入り口で報酬と引き換えに、トンネルの案内を買って出る盲目のお婆さんたち。無視してトンネルに入るも、真っ暗な中、停まっている車や障害物に阻まれて進めなくなり、盲目のお婆さんに手引きしてもらう。
 次はいやに元気な家族と遭遇する。彼らは日頃サイクリングしながらキャンプをしているらしく、装備も揃っていて、みなで楽しそうに食事をしている。「食料や水はどうしているんですか」と尋ねると、山の中の岩場の間から湧き出ている水は、周りに苔が生えていればそれは安全な証拠なのでそういう水を汲んだり、地面から直に生えているオオバコのような植物は食べられますよ、セミなどもおいしいですよ、と教えてくれる。
 43日目、やっと大阪に到着。電気は来ていない。通天閣のタワーの入り口には、たくさんのメモ紙が貼ってある。「岡山のおじさんのところに行く。◯◯」などの伝言が。娘がブチ切れて「もう嫌だ! お父さんが大阪に来ればなんとかなるって言ったよね?」「そんなこと俺いったか? 」「ほら、そうやってまたいつもの責任のがれ」「親に向かってなんだ、その口の聞き方は! 」すると息子が「親らしいことしてくれたことあったかよ! 」今度はお母さんが、「いい加減にして! そんなこととっくにわかっているじゃないの、お父さんがそういう人だってこと」ここでお父さんはがっくりとなってしゃがみ込んでしまう。水族館の前で、飼っている魚を調理した炊き出しの列に並ぶも、自分たちの前で終わってしまった。お父さんは調理していた人に、土下座をして「せめてこの子たちだけにでも何か食べ物を」と懇願するが、「無いものは無い」と断られる。
 67日目、食料も水も無くなり、岡山あたりの田舎道をとぼとぼ歩いている。と、一頭の豚が目の前を通り過ぎていく。えっ、となり夢中で追いかける。四人でやっと捕まえてみたものの、どうやってとどめを刺すのと手間取っているところ、後ろから「うちの豚に何をする! 」とお爺さんの怒鳴り声。お爺さんのうちの電気柵が働かなくなり、豚たちが逃げ出したのだった。お爺さんが、持っていたナイフで手早くとどめを刺し、豚を運ぶのを手伝い、そのお爺さんの家に。庭先の井戸水を汲ませてもらい、ごくごく飲む。久しぶりの白いご飯に、卵や野菜のおかずに豚肉の燻製。近所のお婆さんがキャベツや大根を届けてくれる。「あれまあ、お客さん? お孫さんたちが帰っているのかと思った」お爺さんの家族はアメリカにいて、連絡もつかないのだ。
 ご飯の後は、さっきの豚の解体を手伝う。バラバラにした肉に塩をすり込む。一週間ほど熟成させてから燻製にするのだそうだ。逃げた他の豚も、みんなで追いかけ回して捕まえる。井戸水をバケツで汲んでは、お風呂に運び薪でお風呂を沸かす。何十日ぶりのお風呂に入り、夜はお孫さんたちが着る予定だった新しい寝巻きを貸してもらい、これまた久しぶりの布団に横になる。
 毎日薪割りしたり、洗濯をしたり、お爺さんの手伝いをして過ごす。一週間後、豚肉を燻製にしながらお爺さんが語る。「お前さんたちさえよければ、ここにずーっと住んでもいいんじゃぞ。わしも年取って、一人で車も洗濯機も使えない生活では大変でなぁ・・」と誘われるが、この一家は鹿児島にいるお母さんの実家のお父さんの安否も気になっていて、結局お爺さんの申し出を断り、たくさんの食料をもらって、また自転車の旅を続ける。
 そのあともいろいろあって、命の危険にも晒されて、奇跡的に誰かが動かしてくれたSLに拾われて、ようやく108日目に鹿児島のお祖父ちゃんの家にたどり着く。お祖父ちゃんは元気だった! お祖父ちゃんは浜で魚釣りをしていた。それからは村人同士助け合って、魚を捕りに行ったり、畑をしたり、鶏の世話をしたり、お婆さんに機織りを教えてもらったりして、みんなで元気に楽しく一生懸命に暮らし始める。
 それから、2年と126日目の朝、突然村のスピーカーから埴生の宿のメロディーが流れてくる。みんなが驚いて家を出てみると、街灯が次々と点き始めた。すっかり忘れていた電気が戻ってきたのだ。そして場面は変わって、東京の一家のマンション。日常を取り戻し、以前の生活に戻る。テレビからは、「世界同時停電の原因は、太陽フレアか彗星の異常接近ではないかと、専門家からは語っている。サイバーテロの疑いはなくなったとのことです・・」停電前はそれぞれ勝手に心もばらばらに生きていた家族だったのが、思いやりのある温かい家族になっていた。
 とまあ、そういう話であったが、いろいろといいヒントがあった。非常時にはアナログが強いこと。キャンプ生活などに慣れておくこと。北杜市に住んでいて、地震などで自分の家が壊れていない限りは、ここにいた方が湧き水もそばにあるし、薪や焚き木を燃やして暖を取った��煮炊きすることもできる。むしろここは、首都圏からの避難地域となるだろう。今できることといったら、いつでも人を迎えられるように、家の中を整えておくこと、食料や薪を備蓄しておくこと?
 もうひとつ気になるのが、「年長者としての知恵」のようなもの。年長者はパソコンやスマホに弱く、操作方法などは若者に訊かないとわからないことばかり。でももしパソコンやスマホが一切使えない世の中になった時に、どこまで年長者がサバイバルの知恵を出せるだろうか。本当に長く生きた分だけいい知恵があればいいけど。
 さっきの映画の話では、最初はばらばらだった家族の気持ちもだんだんとひとつになり、お互いにかけがいのない家族として心が結ばれる。停電が終わり東京に戻るのだけど、本当に戻る必要はあったのかなぁ。鹿児島にいた二年半は、みなで漁をしたり、畑をしたり、はた織りしたりして、お金も介在せずに生きていたわけだ。これからこの地震や災害の多い日本で生き抜くには、都会を出て地方でコミュニティを作って、いろんな年齢の人が、各々出せる力を合わせて生きていく以外の得策は無いのではないかしら。
 2024年1月
映画「サバイバルファミリー」は、2017年2月に公開された。監督 矢口史靖。
主演 小日向文世、深津絵里、泉澤祐希、葵わかな
2 notes · View notes
nihongo · 2 years
Text
Tumblr media
COM-003 コミュニティ ふれあい方 - 超公開から超非公開まで
Tumblrのメッセージツールには、幅広いプライバシーの度合いがあります。どのくらい自分の発言を公開するかを理解しておくことは、時にメッセージそのものと同じくらい重要です。もしあなたがシャイなら、匿名で質問したいと思うかもしれません。一方、ファンとつながりたいのであれば、公開でQ&Aを行うこともできます。ここでは、他のユーザーとのふれあいにおけるプライバシーの幅をご紹介します。
超公開
質問 [非匿名]:「匿名で質問する」をクリックせずに質問を送ると、相手は自身のブログであなたのメッセージへの返信を公開できることになります。あなたのブログ名とメッセージは、誰でも見ることが可能です。
送信 [非匿名]:質問ボックスと似ていますが、現在は✨ゲスト投稿✨のみ可能です。
公開
コメント付きリブログ:コメント付きで投稿をリブログすると、あなたのファンにその投稿が表示されます。あなたのブログ名とコメントも投稿のリアクションセクションに表示されます。
投稿内での返信:投稿に返信すると、あなたのブログ名とコメントが表示されます。ただし、返信は投稿のリアクションセクションのみに残ります。
🔒 超非公開
DM:ダイレクトメッセージは自分と他のブログの間のみでのメッセージなので、比較的プライバシーが保たれます。ただし、あなたのブログ名は表示され、スクリーンショットされることもあります。
質問 [匿名]:非公開メッセージの理想形です。「匿名で質問する」をクリックすると、メッセージ上のあなたのブログ名が隠されます。Tumblrアカウントを持っていない人も、匿名で質問することができます。
*あなたは匿名ですが、質問は公開されていることを忘れないでください。*
🤝
(ソース:ヒント)
73 notes · View notes
poe-labo · 4 months
Text
2 notes · View notes
memork · 7 days
Text
Autifyのコミュニティイベントに登壇し、導入事例と活用方法を共有
ニーリーのQAチーム関井がAutifyのコミュニティイベントに登壇し、ニーリーがAutifyを活用して高頻度リリースを実現した経緯を発表した。他社の登壇者も自社でのAutify活用事例を紹介し、テスト対象の選定や自動化の範囲設定などの課題を共有した。オフラインイベントならではの交流会を通じて、Autifyユーザー間で知見を共有できた点が有意義であった。
オフラインイベントを通じて実践事例やノウハウを共有できたことは有益である。しかしながら、自動テストの範囲をどこまで広げるべきかについては一概に言えず、各社のリソースやリリースサイクル、システム特性に応じて最適な基準を設ける必要がある。テスト自動化を進める際は、メンテナンスコストとの兼ね合いを十分に見極めることが肝要である。
0 notes
mtantenna · 3 months
Text
面白い猫動画や可愛い子猫、DIY、便利グッズと雑貨等のユーチューブチャンネル。 ユーチューブ動画コミュニティ・猫とDIY、便利グッズや雑貨紹介と子猫も出ます https://www.youtube.com/@Droneaerialphotographer/community
0 notes
nagamasayutaka · 5 months
Text
来年に向けて、
「常に改善し続ける」姿勢を発表!
 環境変化に体制変化等で、常に柔軟に対応し続ける一枚岩のビジネスチーム『モノリス』。
 あなたも、自分でも、チームでも考えつつ、雇用という枠組みに囚われない
ビジネスチーム【モノリス】。
体験しにどうぞいらしてください。あなたが望めば、柔軟に応えるコミュニティ:
モノリス。https://kikkake-carrier.com/monorisu/
0 notes
afrodite1978 · 6 months
Text
コミュニティについて思う事
なんか大袈裟なタイトルに見えるけど、そんな大それた話じゃないです。
長い事僕が見てきたコミュニティについて思うことを書いていきます。ただしポジティブな内容ではないですよ。
まあ、なんていうか・・・だいたい年長者というか年齢が上の人が仕切ってるケースが多いんだけど、大体が独身なのよ。
最初はなんとなく上手くいくのよ。でもしば��くすると意見の衝突が起き始めて、コミュニティの長が意に沿わないものをあの手この手で排除しようとしていくんだよね。
この場合、排除対象は長よりも年下が大半で、当然対抗するから収まりがつかなくなるわけで。更に言うと長は自分の周りをイエスマンで固めているから、忖度する連中ばかりになり、一丸となって対立者を潰しにかかるから、長に逆らったらコミュニティにはいられないなんて妙なルールが成立してしまい、いつの間にかみんなで楽しむと言う本来の目的は失われ、長の私物化が始まる。
後はもうやりたい放題だよね。
人をモノ扱いしたり、定期的に排除したり。
で、やられた側も対抗すると分裂したりして泥沼化。こんなの楽しくないよね。
これは一つだけじゃないんですよ。殆どがそんな感じ。
勿論僕自身も排除対象にされたことがあるし、傍観者だったこともあるけど、結果的にはどちらにしてもコミュニティは抜けて今は無所属。少人数で飲み会をやる程度です。
まあ、だいたいコミュニティの長は周りから神扱いされてるんだけど、実際はその逆が殆どですね。権力を持つとろくなことにならない表れですよ。後悲しいかな、権力を失った途端に周りが離れるのも同じ。
いつも、どこの時代も変わらないんだなと思います。
1 note · View note
kenfm · 7 months
Text
2023年10月15日に京都・四条烏丸「KOIN」で行われる「コワーキングフォーラム2023 in 京都」のトークセッションに登壇します
★ken.fm★ Now Update!:2023年10月15日に京都・四条烏丸「KOIN」で行われる「コワーキングフォーラム2023 in 京都」のトークセッションに登壇します
2023年10月15日に京都・四条烏丸にある京都経済センター3階「KOIN」で行われる「コワーキングフォーラム2023 in 京都」のトークセッション3「集まる!ことの価値とその場の活用の仕方(仮)」に登壇します。 トークセッション3の登壇者 一般社団法人日本ワーケーション協会代表理事の入江真太郎さんと武庫川女子大学経営学部・実践学習センターまなびコーディネーターの時任啓佑さんとともに、2011年からコワーキングにかかわり、現在は利用者と運営者を行き来する立場から「集まる場」についてお話できればと思っています。 参加は無料ですが、申し込みが必要です。詳しくは以下リンクからどうぞ。 https://open.kyoto/calendar/8372/
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note
mannakatimes · 2 days
Text
参加者募集:ジェンダープレイスinそうか第4回 「きいてみたい・はなしてみたい 結婚のこと」6/14 [埼玉県草加市] #まんなかタイムス #古川晶子 #ジェンダープレイスinそうか #にじすか #岩井紀穂 #スカイツリーラインLGBTQFRIENDS
0 notes
otokudesu · 8 months
Text
"FXで成功するための秘訣: フォレックスファクトリーのフォーラムを活用する方法"
フォレックスファクトリーは、世界中のトレーダーが集まり、情報を共有し、ディスカッションを行うオンラインのコミュニティです。Forexfactoryでは、最新の市場動向や投資戦略について学ぶことができます。 Forexfactoryには様々なトピックがあります。例えば、特定の通貨ペアについてのディスカッションや、特定の投資戦略についてのディスカッションなど、自分が興味のあるトピックを選んで参加することができます。 Forexfactoryでは、高性能自動売買ソフトが無料でダウンロードできます。Forexfactory…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
nihongo · 2 years
Text
Tumblr media
COM-005 コミュニティ ニッチなコミュニティの発見
ニッチなコミュニティは、Tumblrのさまざまな場所に存在します。もし、あなたと同じようなニッチなコミュニティを探している方のために、ここではいくつかのヒントをご紹介します。
あなたが興味のあるニッチなブログに、他に似たようなブログを知っているかを聞いてみる
ブログのフォローページが公開されている場合、そのブログが誰をフォローしているかをチェックする
あなたのニッチについての投稿の返信をいろいろと見てみる
探索ページで、あなたのニッチに関連する言葉を検索する
自分の興味に関連するタグをフォローする
似たような投稿を作成しているブログをフォローする
自分のブログには必ずニッチに関連するタグをつける
ソースをフォローする。ニッチなコミュニティは、アクティブなコンテンツクリエーターの周りにあります
Tumblrが提案する類似ブログをフォローする
他のユーザーと相互フォローすることで信頼を築く。ニッチなコミュニティで繋がりを見つけるのための良い方法です
🤝
(ソース:ヒント)
38 notes · View notes
yusuke-m · 8 months
Text
オンラインとリアルで三重の人や暮らしとつながるコミュニティ「日々三重」スタート!
2023.9.1にスタートした日々三重(主催三重県)は、地方へ移住をしたい人 × 三重県各地で先進的な地域の取り組みをしている地域プレイヤーの方々 × 県内外在住で三重の魅力を発信したい人などがつながっていくイメージです。
いままで県内各地を取材してきて、おもしろい!と思う地域には、当たり前ですがおもしろいことを仕掛ける人(地域プレイヤー)がいて、やはりそこにはおもしろいことを考えている移住者が集まっているところを見てきました。日々三重を通じて、地元側(三重)が盛り上がってきて、そこに移住したい人が興味を持ってくれたらいいなという思いです。
Facebookページ https://www.facebook.com/groups/1513311142742459
Instagram https://www.instagram.com/hibimie/
WEBサイト(LP) https://hibimie.jp/
0 notes
npo-toiro · 1 year
Text
地域における課題とは何かを特定し、共有し、解決するためにあらゆるところに散らばっているリソースを集め、時間をかけながら一緒に課題解決を目指すコミュニティを形成していきます。
地域の課題解決と、そのためのコミュニティ形成に不可欠な存在として、地域コーディネーターが必要とされているというわけです。
0 notes
umedanakazaki · 1 year
Photo
Tumblr media
あるコミュニティの方々が全国から集まり12月に大宴会。その時に、ご来店お礼のスピーチを依頼されて1分ほど話した。当時参加されていたひとりから、スピーチに感動したので再度お話がしたいと連絡が有った。遠方の方なのでZOOMだったが、料理や店の雰囲気を改めて褒めてくれた。ありがとうございます! 一言だったり一歩だったり、人の関係は思わぬところから発展する。 さて、本日の日替わり弁当です。 #1月15日 #日替り弁当 旨味たっぷり #まぐろの甘辛煮 #白ネギも一緒に #水菜を彩りに 甘辛いまぐろにネギの風味 ご飯の上に #レンコンとベーコンのカレー炒め ちょっぴりスパイシー 心地よい食感 副菜は #揚げさんと白菜炊いたん #人参しりしり ほっこりとする 税込550円 ご注文お待ちしております。 #てつたろう #コミュニティ #繋がり #梅田居酒屋 #中崎町居酒屋 #海鮮居酒屋 #大阪グルメ #梅田グルメ #イーデリ #支援者募集中 #社会貢献 (梅田中崎 てつたろう) https://www.instagram.com/p/CnZzpp5y8AH/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
attonarino-sub · 1 year
Photo
Tumblr media
⁡ ⁡  \ クスッと可愛らしい     てづくりだるまさんで       新年を笑顔で迎えましょう♪ / ⁡ ⁡ 年の瀬、新しい年へ向けて忙しくなるこの時期。 ほんのひと息ゆっくり てづくりの時間を楽しみませんか? はじめてさんでも挑戦しやすい内容です。 この機会にぜひご体験ください♪ https://www.facebook.com/mofunico ⁡ =========================== ⁡ mofunicoワークショップ [幸せだるまさんつくり] ⁡ ワークショップ参加費…おひとつ3,000円 ■2022.12.17(土)10:30〜13:00 @人がつながるシェアリビングtonarino (春日部市) ※施設使用料(別途500円)がかかります。 ⁡ =========================== ⁡ ⁡お申し込みは、メッセージにて ⁡ ⁡ #秋 #新年  #ワークショップ #はじめて #春日部市 #野田市 #千葉県 #埼玉県 #ニードルフェルト #羊毛  #お正月 #準備 #飾り #だるま #カフェ #コミュニティ #日本料理 (Tonarino) https://www.instagram.com/p/Cl7P6lAvlnK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes