Tumgik
#ところでインスタってこのサイズで載せれないのかしら…
ammmmmuo · 1 month
Text
Tumblr media
0 notes
mori-mori-chan · 4 months
Text
リップのお話@2024/1/21
アフィやってません!
コスメに関する投稿をする際はしつこいくらいに記載しておりますが、当方はアフィをやっていないため文中に貼ってあるリンクに関しては安心してお踏みください。当方には一銭の還元もございません。
なんだかんだで前回の「リップのお話」から一年以上が経過しており驚きました。私2023年に投稿していなかったでしたっけ……もしかしたら写真垢の方に投稿したのではないかと思って確認してきましたがしていなかったので気のせいでした。色々あって手持ちリップ達も一部メンバーチェンジしており、需要もないのに勝手にレビューしていきます。なお、価格はいずれも税込み表記です。
※過去の投稿と言ってることが正反対な部分もあると思いますが、まぁそんな時もあったんだなと大目に見ていただきますようお願いいたします(雑)。
cf.
リップのお話@2021/12/30
リップのお話@2022/03/31
リップのお話@2022/10/21
Tumblr media
ローカー スウィートレイヤーティント/1,320円
ドンキで半額以下のお値段で売られていたため即購入しました。パケがかわいすぎるな……。使用感としてはスフレ系とも少し異なるボテッとしたテクスチャで、ベタつきこそ無いものの唇の上をいつまでもヌメヌメ滑っている感じはあります。
色味が全然伝わらない写真で恐縮ですが、どちらもピンクに濃いブラウンを僅かに溶かしたような色味で、バニラがミルキーなピンクベージュ、ヘーゼルナッツがまろやかなブリックブラウンです。どちらのカラーも肌馴染み抜群で気に入っています。
エチュード、実店舗がなくなってしまったり公式HP上の商品が減っていたりして少し寂しいですね……あのちょっとメルヘンな店舗の雰囲気は結構好きでした。す
Tumblr media
ラスティングリップカラー/528円
ブラウンリップを求めて行き着いた3本で、公式HP上ではそれぞれブラウン系/オレンジ系/オレンジ系と称されております。102もブラウン系なので当然購入済みなのですが、全然ブラウン感がなく甘く優しいベージュピンクだったため身内に横流ししました。色白の方が塗ったらブラウン系なのかもしれませんが……。
105はいい感じの暗めかつ赤が強めのブラウンで、イエベ秋にばっちりの色です。見ようによっては紫っぽいかも?504はくすみのあるオレンジブラウンで、505はかすかに白を含んだミルキーなオレンジです。塗った直後は「あれっ、白っぽいかな!?」と不安になるのですが塗ってるうちに馴染んでくるのでご安心ください。
色持ちが良く、マスクを外してもちゃんと唇に残っているんですよね。これで528円はお安いですよ……セザンヌ本当ありがとな
Tumblr media
むちぷるティント/770円
これいいですよね、お気に入りです。ティントというよりこってりめのリップのようなテクスチャーなんですが、潤いますし伸びが良く塗りやすいです。こちらも色持ちが良いですね。液がややねっとり気味なので落ちにくいのかもしれません。
05(フィグピューレ)以外は買ったのですが、案の定02(モモ)・03(ワインベリー)は似合わなかったので身内へ(似合わないのを承知の上で買いました)。01(バタースコッチ)はキャップだけ見るとかわいらしい明るめのピンクかな?と思ってしまうのですが、HPにはオレンジベージュと書かれており実際に使ってみても完全にイエベ向けの色だと感じました。黄み肌には最高に馴染みますねぇこれ。04(チョコミルク)はイエベ向けっぽい色に見えますが、結構青みのある(=紫っぽい)ブラウンのように感じました。ミロっぽいというか……。ティッシュオフすればいい感じになります。テラコッタオレンジとかブリックレッドみたいな色も出ますように!
Tumblr media
Tumblr media
リップカラーシールド/660円
過去にも書いておりますが、私は03ココアブラウンが似合いません。先程のむちぷるティントに関してと同じなんですが、私が使う分にはやや紫がかっているなと……公式HPのカラーチャートではニュートラルな色になっておりますが、寧ろアンティークローズの色の方が近い気すらしますし(スウォッチだけ見るといい感じのブラウンなんですけどね……)、何なら04メロウピンクの方が馴染むまであります。青み控えめのピンクだからか?黄み肌マンとしては01フィグブラウンと02オランジュベージュは"間違いない"です。これだよこれ
巷ではセザンヌ版リプモン等と称されておりますが、個人的にはそこまでかな……と。テュルテュル(※誤字ではないです)塗れるのは高ポイントなんですけどね……発色はかなりシアーです。可もなく不可もないリップですかね。
※2枚目の画像は公式HPより引用しております(出典:リップカラーシールド)
Tumblr media
リップモンスター/04・14 1,540円、109・110 1,760円
公式HP内のカラーチャート、完全にイエベ秋いじめでは???何でイエベゾーン(黄み・暗)は3/4がWEB限定品なんです?え???
このリップの良さは言わずもがなですね。111は買うかどうか迷っている最中に近隣の店舗からなくなってしまったので、今後もし何かを買うか否かで迷った場合は極力買うよう努めます。いやしかし全部最高ですよ……黄み・赤みが強めで青みのないこの4色、似合わないわけがないんですよねぇ……改めて自分はこの手の黄み・赤み強めの濃くて暗い色が似合うことを再認識しました。となるとやはり111は買っておくべきでしたね……。
Tumblr media
リップミミ/550円
ドンキで見つけてプチプラだったので一気に3つ買ってしまいました。後述のViseeのミニリップバームスティックと同じくらいのサイズで、かなり小さめです。べたつきは感じませんがどこかオイリーというかヌルンッとしており、発色も色持ちも使用感も悪くなく乾燥もしませんでした。なんせ12色展開なので、どなたでも必ずしっくりくる色に出会えるのでは???お試しで買ったんですが普通に気に入っています。12 スカーレットブランに関してはブラウンの誤字ではなく本当にブランですので!本当です!!
色名に"キャラメル"が含まれているコスメは高確率で黄みの強いブラウンなのでイエベに似合うと信じているのですが、いかがでしょう。
Tumblr media
ジューシーラスティングティント/1,320円
何となく購入した11 PINK PUMPKIN、黄みこそあれどかなり明るめの色だったためあまり似合っておりません泣。かわいい色なんですけどね。
「これとリプモンさえあればもうリップいらんくね?」と思う時もあるほどに優秀です。ツヤが長時間持つ上に、色移りがあまりしないんですよね……こちらのツヤ感はリプモンのそれとはまた異なる感じで、若干ねちっとした粘度があります。ティッシュオフしてもしっかり色が残るので、そうそう化粧直しが出来ない環境の方にはこちらを勧めます。水分補給や食事をしても、しっかり唇に残っているのはありがたいです。唯一の-ポイントは蓋を開けると途端に人工的な甘い香りが広がることでしょうか。リップに匂いはいらねンだわ(切実)
シリーズで買ったものは以上で、ここからはバラのものになります!どんどんいきます。
Tumblr media
ピュアリップカラー(廃盤)/990円
セルレで何かのおまけについてきたもので、そういう経緯なので対して期待していなかったのですが使い心地は良かったです。むちゅむちゅした質感で、保湿なしでもするりと塗れてしっかり発色します。結構ねちねちしてはいるのですが、グロスの様にべったりくっつきはしません。色が、私の肌に合いませんでしたね……紫がかった赤で、言うほどショコラ感がなかったです。正直色名にショコラ/チョコ/ココアが含まれているもの、紫寄りの色味ばっかじゃね???インスタのPC仕分けとかでは大概イエベ秋向けになっているのですが大概似合わないです。つらい。
口紅(詰替用)/385円
商品底に記載の商品名は「口紅S」なんですがHPでは「口紅(詰替用)」でした。どういうことなの……。なお、当方貧乏人につきケース無しでレフィルのまま使用しております。
Tumblr media
※上図は公式HPより引用しております(出典:750 ブラウン系))
鉄錆に薄く紫を溶かしたような茶褐色です、これ意外とブルベの方でも使えるような気がするのですが、��うでしょうか。意外とするっと塗れるのですが、時間の経過に伴い乾燥してくるのは否めません(価格から考えればよくやってる方ですが)。
リップスティックY/550円
744、イエベ秋大優勝カラーでしたおめでとうございますありがとうございます。良すぎ。一生買います。
Tumblr media
※上図は公式HPより引用しております(出典:744 ブラウン系パール))
購入時、色名の「~パール」で買うか否かかなり迷いまして……価格がお値打ちなこともあり前々から迷ってはいたのですが、令和5年の冬時の時点にパールねぇ……と長らく煩悶しておりました(なおメイベリンのウォーターシャイニーボリューミーパールの発売日は2008年です)。パール、若干バブリーな感じがするので上手く使わないと一気に時代錯誤になってしまうので恐ろしいんです。
結論から言うとパール感さほどなかったので心配する必要は全くなかったです。ちょっとツヤがある程度で、懸念していた十年以上前のメイベリンのリップのようなギラギラこってり感は皆無でした。こちらも多少乾燥はしますが、想定の範囲内ですのでOKバブリー!塗った瞬間余りにもしっくりきて震えました。お気に入りです。
ミニバームリップスティック/1,100円
BR311だ~いすき!色味が絶妙で、レッドブラウンというよりは赤を溶かしたオレンジブラウンの印象なんですがオレンジの持つヘルシーさと、レッドの艶やかさ、そしてブラウンの知性を織り交ぜたなんとも言えない大人っぽく、かつ上品な色になっています。これどんなファッションやメイクにもしっくり来るんですよ、肌の色の影響もあるかもしれませんが自分が使った時は肌色に馴染みつつしっかり色香を放ってくれるんです。カジュアルなファッションとの相性もいいんですが、落ち着いた色味なのでモードもフォーマルもいけます。小指くらいのサイズで持ち運びしやすいのもいいですね。なおRD410レッドは自分の唇には浮いてしまいました。
色持ちは普通ですが塗りやすいです。塗り心地は先に記載したイロミッケのリップに似ている気がします。
Tumblr media
ベルベットフィックスリップバーム/1,680円
これ最近LOFTに置いていなくて最寄りのドンキでも「商品入れ替えの為1,000円」になっていたんですよね……廃盤になったら困ります。
これ、塗り心地が不思議というか唯一無二というか、すごく独特です。とてもマットでテクスチャも柔らかくないのにぬぅーっと塗れ、パサつきもないんです。そしてかなり密着するためティッシュオフしてもほぼ色が移らず、初めてティッシュオフした時はびっくりして何回もティッシュを押し付けました。ただ、塗ってから何時間も経つと乾燥してちょっと皮が剥けたりもするので事前にしっかり保湿をするかリップクリームを持ち歩いてお���といいですね。
04 アーモンドブラウンを愛用しておりヨッシャ05 フレンチブラウン買うか!とドンキへ行ったら上記の商品入れ替えセールになっておりまして、05 フレンチブラウンが完売していたため02 イノセントレッドを買ったのですが、くすみのない明るめ青みレッドは私には合わなさすぎて……すごくかわいい色で、似合う方が塗ったらさぞかわいいことでしょう。セール品、もうちょっと安くなったら嬉しいんだけどなぁ……値下がりを待っているうちに誰かに買われそうな気がしなくもなくて迷っています(いや買えよ)。
ウォータリーティントリップマット/660円
今気づいたんですが最近ティント買ってないですね。専ら口紅ばっかです。これもすごく気に入っていまして、使用感が軽いんです。液が最早水では?というレベルでさらっとしており楽に塗れて、それでいて発色もいいんです。そんなに乾燥もせず、その上色持ちも良いという隙のなさ!しかも660円とか井出ラボラトリー狂っとんのか?
もし可能であれば色展開増やしてほしいんですが、どう考えてもリップカラーシールドに注力していて悲しいですこれの黄みブラウンとか出たら手に入るまで狩りに出ますよ私は……!海外コスメのティントは大体不自然なくらい甘い香りがするのですが、安心と信頼のセザンヌですので勿論香りはありません。リップは無臭がいいんよ無臭が
ティントリップ/1,078円
色展開最高すぎん!?暗くて濃いブラウンが沢山なのだが!?!?!?私が買った01エマは前出のジューシーラスティングティント 13イートドトリに似た色でした。ジューシー~から粘度を引いてもうさらっとさせた感じです。色持ち等は並ですが高発色で気に入っています。04スカーレットと07ミアも欲しいな……暗めの色が多くてときめきます。リップではないのですが、個人的にフェイスパウダーが気になっていたり……。
ウォータリーリップティントマット(廃盤?)/1,540円
使用感はまんまセザンヌのウォータリーティントリップマットですね。水系ティント(?)は同系統の構造なんでしょうかね。
とにかく軽くて唇にすっと馴染むので、つけていることを忘れます。水感は過去一です。塗ったばかりの時は結構うるっとしているのです、すぐ水気が飛び密着します。マットではありますが乾燥も特にせず、全体的に可もなく不可もない印象ですね。残念ながら色選びをミスりましたがね!
リップライナー/660円
人中クソ長芸人ワイの必須アイテムです。人中の長さを抑えつつ唇の輪郭を盛ることが可能な夢のアイテムです。リップライナーは以前はmediaのものをしようしていたのですが、あちらより少しお値打ちなのとブラウンのものが欲しかったのとで乗り換えました(使っているリップにブラウン系が多いため)。
唇の山をややオーバーに辿ることで長い長ぁい人中を数mm縮めることが可能です。これがあるとないとでは口元の印象が結構変わりますね……唇の輪郭のぼやけもリップライナーがあれば綺麗に魅せることが可能なので、唇にお悩みのある方は1本買ってみるのもいいかもしれません。
使用期限の話はしないでください、いいですね?
こんな内容でもまとめるのに結構な時間を要してしまったのですが、下書き~投稿までにまーたプチプラリップを3本買い足してしまいました。愚か者ですね。機会があればまたいつか更新いたします。
使用期限の話はしないでください、いいですね?ね???
0 notes
haterumawine · 1 year
Text
【結果発表】
Tumblr media
ハテルマの起 23.03.15
アンケート結果発表‼︎‼︎
カモのローストのハーフサイズあったらどうですか〜?
というアンケート‼︎
なんと100%『あったらいいな』でした‼︎
お答えいただきましたみなさま本当にありがとうございました‼︎
この回答やアクションが本当に励みになります‼︎
何か新しいメニューを始めたり
今あるものを変更しようと思った時ってとてつもなく不安です‼︎笑
そして怖いです‼︎笑
でも、そんな時にSNSを通してこうやって
アクションを起こしてくれる方たちがいるというのは
本当に心強いことなんです‼︎
感謝ですほんとに‼︎
お客様サイドからこんなのあったら良いなの
1つが知れてめちゃくちゃ助かりました〜‼︎
100%ってことはやらないという選択肢が無いですね‼︎
実は昨日からハーフサイズもメニューに載せてます‼︎
そしたら早速頼んでくれた常連様‼︎
ありがたすぎるっ‼︎
お店に来てくれての実際のアクションはさらに心強いです‼︎
おひとり様でカウンターに飲みに来てくれる方も前より増えてくれた?
気がします‼︎(めちゃくちゃありがたいっ‼︎)
そんなお客様のためにも
このハーフサイズがひとまずはカタチにできて良かったです‼︎
︎■ハーフサイズは約100g
Tumblr media
■︎通常サイズは約200g
Tumblr media
ですので、ご来店の人数や
他のオーダーとのバランスで使いわけていただければと思います‼︎
また何かの時にはアンケートなどやらせてもらいたいと思っておりますので
その時はどうかひとつご協力をお願いいたします‼︎
お客様が欲しいものや、こんなのあったらいいのに〜‼︎
を探していくのは僕たちの永遠のテーマです‼︎
お客様に楽しんでいただける様に
お客様に笑顔になっていただけるようにこれからも頑張ってゆきます‼︎
飲食店からお客様の日常に彩りを‼︎
今日はお昼の営業をお休みさせていただきありがとうございました‼︎
夜は通常通り18:00よりOPENいたします‼︎
今夜も楽しんでいきましょーう‼︎‼︎
※※※※※
インスタでは最新情報を発信しています‼︎
よかったらフォーローよろしくお願いします‼︎
↓ ↓ ハテルマインスタ↓ ↓
https://www.instagram.com/haterumawine/
---
HATERUMA
411-0858
静岡県三島市中央町3-47江戸屋ビル1F
TEL/055-939-6071
昼/12:00〜15:00(LO 14:00)
夜/18:00〜23:00(LO 22:00)
定休日/日曜、月曜
0 notes
junmoriuchi-donut · 1 year
Photo
Tumblr media
【今日のDONUT14】けっきょく最後の最後までバタバタで内容のつづきをお伝えすることができませんでした。DONUT14の第2特集はクラッシュです。ポスター、レコード、アパレルと貴重なコレクションを集めた迫力の物量ページになっています。特集のきっかけは古市コータローくんのインスタ。コータローくんがドクターマーチンのクラッシュモデルをアップしていたのを見た秋元が最近やたらとクラッシュの名前を聞くなと思い調べたところ、2022年が来日40年で、ジョー・ストラマー没後20年という節目の年だということがわかりました。だったら一度クラッシュの特集をやろうと秋元がいいました。クラッシュはぼくら世代にとって大事なバンドです。即決しました。いい本になる予感しかしませんでした。ではクラッシュの魅力をどう伝えるのか。秋元がすぐに高橋浩司さんの名前をあげました。元ピールアウトでハリスのドラマーでCLUB QUEの、あの高橋浩司さんです。彼は知る人ぞ知る日本で五本の指に入るほどのクラッシュ・コレクターです。クラッシュ愛を語らせたらとどまることを知りません。クラッシュのクラブイベントを主催し、そこにジョー・ストラマーがプライベートでやってくるという奇跡まで起こした人物です。その話を高橋さんから聞くだけでも爆泣きです。皆さんもDONUTを読みながら泣いてください。カメラマンの岩佐篤樹さんと高橋さん宅に乗り込んでの撮影となりました。今回かなりの数を掲載しましたがそれでもほんの一部にすぎません。誌面もインタビュー時間も限られていたので、ぼくらとしてはまだまだ消化不良(高橋さんは喜んでましたが😊)。それを解消するために秋元とぼくはある決断をしました。それは本を読んでのお楽しみです。さらにこの特集の直前のヒロトのインタビューでちょっとした奇跡が起きました。そのときDONUTという本のしぶとさ、強運さを思い知りました😅 この本はぼくらの手を離れ一人歩きしてるようです……。ここでは書けないいろんなことが最後まで起こったDONUT14ですが(ヒロトがイラスト描いてくれたのだって奇跡中の奇跡です)昨日ようやく校了しました。来週は印刷立ち会いに行ってきます。ECサイトでの予約はたった1日半で予定部数に達しました。ありがとうございます。予約は全国の書店、ネット書店、ディスクユニオン、タワーレコード、HMVでお願いします。今回は原点回帰でA4サイズです。デカいです。可愛がってくださると嬉しいです😃 https://www.instagram.com/p/Cnp_MwXBi5B/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
soratanet · 3 years
Text
Tumblr media
2021.03.24 Wednesday
GOOD MORNING TOKYO!
久しぶりの東京です。(といっても去年の11月以来)
朝からMARUICHI BAGELへ行き、みほちゃんにサンドイッチを作ってもらいました。
今はミニベーグルでもサンドしてくれるんだって。
ということでミニで作ってもらいました。おいしい、嬉しい。
Tumblr media
「みほちゃん、一緒に写真撮ろうよ」と、ガラス越しに記念撮影。(��ぼ写ってません。笑) 
Tumblr media
そこから歩いて「OUR FAVORITE SHOP」へ。
只今仲條正義さんの展覧会を開催中です。
キギグッズも買えるし素敵なお店です。(ぐっと我慢したよ)
そういえばそこまで行く途中
中学校の前を通ったら卒業式をやっていて、聴こえてきた合唱にじーんとなってしまいました。
(すぐ泣くお年頃)
YAECA HOME STOREも久々にのぞいて「はー素敵やー」とため息。
Tumblr media
夜はあっちゃんの家にお邪魔しまして、おいしいご飯を頂きました。
ポテトチップスはあっちゃんが前にインスタのストーリーズに載せてるのを見て
「食べたーい!」と密かに訴えていた手作りのポテチです。
あっちゃん作の果実酒やらも色々出て来てたくさんもてなしてもらいました!
LINEとかじゃなく、やっと直接色々話せて嬉しかった!
あっちゃん、ありがとう。
Tumblr media
2日目。
朝はmy pandaデザイナーの中村さんとモーニング。
お揃いのコートでしたね。まるで制服!笑。
中村さんとも直接色々話せて良かったです。
会って話すことはほんと大事だな~~~
その後は上原に行き、ムギハナ覗いたらホリーがいたので
チューリップ2本ください!とオーダー。
かわいく包んでもらった2本を抱えて、April shopへ。
初めてお邪魔する、渡邉紘子さんの新しいスペースです。
開催中の岡本果倫さんの展示がとっても素敵でした。かわいーー!と心の中で大興奮。
そんな訳で写真の中にあるお花と文字の作品を購入しました。
それを見てる時に隣に三日月があるのを見つけて「わ!これも欲しいです!」と。
届くの楽しみだなあ。
Tumblr media
次は祖師谷のセイコさんのもとへ。
お弁当の日だったので一つ予約させてもらいヒバリで食べさせてもらうのでした。
お野菜たくさんカラフルなピビンパ。
まぜまぜして頂きました。セイコさんのごはん、久しぶりで嬉しいなあ。
セイコさんとはいつもたくさん話したいこと、聞きたいことがあるので時間が足りません。
そして会って別れた後はもう会いたくなる。笑。(好き過ぎでしょう)
夕方、表参道へ。
PLACE IN THE SUNでカラーしてもらいました。
田村くんがやってくれてる横で
オーナーの小林さんが横からやいのやいの言ってくるのが面白かった。
SUNは平和です。
最後は小林さんが手直ししてくれてね、贅沢でした!
髪の色もやっと落ち着いて満足です。
Tumblr media
3日目。
事前に予約していた佐藤可士和展を��に国立新美術館へ。
(外は雨降りだったので美術館日和でした)
SMAPものはやっぱりちょっとテンション上がるよね。
Tumblr media
手掛けたロゴが巨大サイズで展示されていて面白いです。
Tumblr media
赤とオレンジ。猫背な私。トネさん撮影。
Tumblr media
セブンのシリーズも並べると圧巻ですね。(トネさんの美しい頭と共に)
面白い展覧会でした!みんな来ちゃうの納得。
その後、地下のSFT覗いたら欲しいものだらけで大変。
(TEMBEAのバッグとかALOYEのお洋服とかさ、で、結局giraffeのネクタイ買うってどんだけ好きなの)
ちょうどmogu takahashiさんの小さな展覧会もやっていて、ラッキーでした。
(moguさんの靴下もめちゃんこかわいかった~)
Tumblr media
さて。
で、お腹空いたねえ、どこ行こうかな。
外は雨降りなので屋根がある場所で移動しよう。
あ、行きたいとこあったんだ!日比谷?なら一本で行けるね。
しかも駅直結だね。
なので多少並んでいても待ちますよ(そう、今日は日曜日なのだ)。
ガッツリなシェフズサラダとローズマリー香るフレンチフライ、にしました。
おいしいね。
Tumblr media
食後のデザートはタルトタタンを半分こ。
(タルトタタン大好き)
しかし90分制はなかなかすぐですね。
日比谷ミッドタウン好きー。
色々見るお店あるもんね。お洋服も雑貨も色々。
しかし外はなかなかの雨降りですが距離は近いのでえいやっと歩いて銀座へ。
ここでトネさんとお別れして私は1人銀座メゾンエルメスフォーラムで開催中の落合多武さんの個展へ。
Tumblr media
昔、数枚絵を観たことはあったけど、個展は初めて観るのでした。
難しかったけどね...でも大きいキャンバスの作品が見られて嬉しかったのだよ。
Tumblr media
ヤコちゃんの家に帰ったら豪華ディナーを用意してくれていた!
(巨大なロールキャベツなのでした)
すごーい!なんてありがたい...。
東京はまだ緊急事態宣言が解除されていなかったので
飲食店もクローズするのが早く、夜に外でご飯が食べられず。
そんな中、こうして素敵なごはんを用意してもらえるの嬉しいよう。
みんなで食べるごはんは楽しくておいしい。
Tumblr media
そしてカネモト家の黒ウサギ、コピさんです。
前回よりも大分大きくなっていたよ。
でもかわいいんだ。
時々じっとおとなしく座るからここぞとばかりに撫でてあげるの。
嫌がることなくずっと撫でられてるコピさんに癒されてました。
ああ、かわいい。
Tumblr media
4日目。ラストデー。
新宿待ち合わせ。というか東京で会うの初めてですね。
いつもメッセージでやり取りしてた2人と喫茶店へ。
やっと話わかってもらえるー!という内容を思う存分話させて頂きました。
笑い話になってこのまま終わるといいね。
Tumblr media
高円寺へ移動。
行ってみたかったKIOSCOへ。
(ちょうど閉まってるタイミングだったので「まだかな~?」と、覗いてるハマニシさんでした)
小さなスペースにかわいくて楽しいもの色々ありました。
メキシコっぽい感じもありつつね。
「どこか行きたいとこありますか?」と聞いてもらったんだけど
3日間あるとね、もう大分色んな場所に行けたり人に会えたので
「うーん、もうないです」ということで
駅近くのサンマルクカフェでおしゃべりタイムで��た。
(住んでる人みたいでそれもまたいいよね。)
Tumblr media
そうだ!2人から思い掛けず素敵なものを頂いてしまいました。
(simmonのノザワさんも一緒にと!つまり3人から)
「おつかれさまでした」の贈り物。
まさかそんなの貰えると思ってもみなかったのでびっくり!
しかもsimmonのピアスだなんて!うれしすぎでした。涙。
ああ、やっぱり素敵な人たちだ。
2人と別れて東京駅へ。
Tumblr media
IDEE TOKYOへ。
開催中の展示は「赤木と松林と。」
そしてお店に並んでるアイテムが
深澤直人さんがキュレーターだけあって素敵なラインナップ。
(柚木さんのてぬぐいもかわいかったなあ...)
そんなこんなでしっかり4日間堪能して、新幹線に乗って帰って来ました。
時間合わせて会ってくれたみなさま、ありがとう。
おかげでとても楽しかったです。
0 notes
blogmikimon · 2 years
Text
餃子の王将棋
こんにちは😃
突然ですが😅みなさま餃子の王将好きですか?私は大好きです😍
餃子とビールは文化です。っていう居酒屋さんを見たことありますが、やっぱりそそられてしまう組み合わせですよねー🥟🍺(2つとも絵文字があった笑)
ただでさえ美味しい餃子ですが、王将の餃子はさらに格別な気がします😋
さてさて、最近餃子の王将の事件のニュースを見て、つい食べたくなってしまい😅お友達と乾杯に行ったところスタンプカードをいただきました!
これですね↓
行った日がたまたまスタンプ2倍キャンペーン中で、たくさん飲んだので初回でほぼ貯まってしまい、その後コソコソと通い続け景品をゲットしましたよー!
私は根気がないのでスタンプを貯めて景品をもらったのは初めてです🤩
とても嬉しかったので見てください♡じゃーん!
Tumblr media
餃子の王将棋✨王将メニューがプリントしてある将棋です!
もらってすぐ対戦したのでその記念も↓
(ぼやけてたら写真をタップするとクッキリします🙏)
Tumblr media
囲いなどは作らないホントの素人将棋です😅
手前が私で一応勝ってますけど、詰将棋の基礎みたいな勝ち方です🤭
お互い数年ぶりの将棋だったので探り探りでしたが、楽しかったー!
プラスチックの駒ですが意外としっかりしていて、盤面がしっとりしていてさしやすかったです🙆‍♀️
大駒と普通の駒のサイズが同じで、飛車だと思って真横にビヨーンと動かしたら銀だったという反則を一回やったので、そこだけ注意です☝️
私は以前のインスタにも載せてますが、お世話になっていたスタジオの方にお誘いいただいて、将棋教室にも行ったことがあるんですよー!
そこで先生に片手間でさされてるのに一瞬で負けたことにけっこうショックを受けました…
先生は1対5人ぐらいでやってるのに、楽々でみんなに勝ってて頭の中どうなってるんだろー。
将棋解説を見てても回転が早すぎてすごいですよね✨強くなると楽しいんだろうなー💡
最近は将棋も藤井聡太竜王や羽生九段のタイトル100期挑戦のニュースで賑わってますし、またコロナで外出規制もありそうだから、王将棋でしばらく遊ぼーと思ったのでした!
趣味があるのはのはいいことですね♪
実は、過去のブログで手書きのこれさえ見れば将棋ができるシートを公開してるので、ルールがわからない方も、もし良ければ是非これを見ながらチャレンジしてみてくださいませー✊
ルールブックなどはあるけれど、一枚にまとまってるのはあんまりなくて、これめちゃ便利なんですよ!!手前味噌の熱弁😂
(追記:調べたら、手書きの私のなんかより全然見やすい無料のを見つけました😭みなさま是非こちらで🙏)
そして王将スタンプカードは王将棋以外に、1年間お会計が5%オフになる割引カードも貰えたので、餃子がお好きな方はぜひぜひ✊景品は将棋以外も選べます🙆‍♀️ スタンプがもらえるのは12/11までだそうです♪
…また全然ヨガ関係ないブログになってしまった😅懲りずにまた読み来てくださいませ♡
ではではお読みいただきありがとうございました🙏
0 notes
postjunk-vintage · 2 years
Text
NEW ARRIVAL / 2022.10.27
こんばんは。
本日も7点の新着アイテムをアップしました。
ご紹介致します。
90’s B.G. “CHOPPER CITY IN THE GHETTO” L/S T-Shirt [XXL]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
当時物のブリンブリンTEE。
スペシャルな訳ですが、これ好きじゃなければ全く響かないですね多分。
むしろ嫌悪感すら抱くかもしれないという。
私物半分で買ってきたので安くないでぇす。
00’s GZA “LIQUID SWORDS / PITCHFORK MUSIC FESTIVAL 2007” T-Shirt [2XL]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
スペシャルその2。
これもそう出ないと思うし、とにかくデザインが最強。
サイズ2XL、全体にほんのりピンクの移染がある感じですが問題無い程度だと思います。
ちなみにこちら本人もピッチフォークフェスのステージで着用してたようです。
Tumblr media Tumblr media
ちょっとスマートなアニキ!
00’s MADLIB / STONES THROW RECORDS T-Shirt [XXL]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
特に説明は無し、是非お好きな方に。
XXLは中々良いと思います。
90’s BODY ENTERTAINMENT “RAHZEL / THE ROOTS” T-Shirt Made In U.S.A. [XL]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
RAHZELとTHE ROOTSの名前だけにお金を払ったTシャツ。
リアル生ける伝説の一人ですから。
ほんでまぁフロントも悪くないでしょうということで。
おすすめでです。
00’s OUTKAST T-Shirt [3XL]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3XL👍
ダメージ汚れは無いです。
90’s~ REEFER MADNESS Weed & Pizza T-Shirt [XL]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
草とピザのやんちゃな組み合わせ。
アメリカっぽくて好きなデザイン。
買い付けに来てるな~って実感できるのは実はこういうTシャツ見つけた時だったりします。
どっちも好きな方に是非。
90’s PNB NATION L/S T-Shirt Made In U.S.A. [XL]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
最近ちょっとハマってる、「ないなぁ」が決め台詞のインスタのBボーイの人。
あの人がPNB NATION、ないなぁって言っててちょっとテンション上がった。
それだけです。笑
でもデザイン良いでしょ~これ。
色褪せゴイスーだけどOKな方に是非。
以上、今回の新着アイテムでした。
その他の詳細はONLINE STOREに記載しておりますので是非ご覧ください。
よろしくお願い致します。
POST JUNK Used & Vintage Online Store
INSTAGRAM
FACEBOOK
TWITTER
0 notes
hksi6 · 2 years
Text
2022/7/27
・木曜日。最近月曜はジャンプ、火曜はオモコロチャンネル、水曜はチェンソーマン2部の更新、木曜(0時)は匿名ラジオ、金・土曜はオモコロチャンネル、日曜は買い出しに行く日という暦で動いており、事実なので間違っちゃいないけどかなり焦る。人生ってハードル高すぎるなあ〜
・今日は朝かなりお腹を下していて、めちゃくちゃ痛え!と思って目が覚めた。やっぱり夜寝てる間に冷えるのかもしれない。腹を下さない人間になりてえ〜 そのあと二度寝した。
・日記を書くことにしたら日記のネタを探しながら1日を過ごすことができるということがわかった。なんにもしなかったらなんにも書くことがなくなるので、何かをしようという気になる。多分書き始めて2日目に言うことではない。
・藍良の⭐︎5に怯えすぎて、結果節約の道を歩んでいるのですが、そろそろ来てほしい。藍良の⭐︎5でめちゃくちゃになりたい。⭐︎5じゃなくてもいつもめちゃくちゃになってるけど、やっぱハイレアは違うよね。良い衣装もらえるといいな
・去年、フォロワさんが素敵なツイートまとめ本を作っていたのに便乗してツイートまとめ本を作った。だいぶ経ったし2冊目を作ろうかなと思って今日は作業をしてた。
Twitterのアーカイブさえダウンロードできれば、原稿はほぼ自動で組んでくれるのでめちゃくちゃ便利です。表紙とかも選べるし、ほぼなんにもしてない。文字サイズを変えたり、段組みを変えたりするのもぽちぽちっとやったらできるので。(あまりにも説明に向いてない)
去年のやつを見返したら発行日が8月で、もう1年経ったんだな〜と思った。あとがきに��原稿がんばろう!」みたいに書いてあったんだけど、まだ終わってなくて笑ってしまった。1年もあったのに…。1冊まるまるあんさんぶるスターズの話をしているいかれた本のデータが作れてよかった。入稿はもうちょいあとでしようと思います。
下記のMy Booksさんという会社さんのサービスです。
https://www.mybooks.jp
・今日のごはん。朝はとてもお腹を壊していたので食べなかった。昼は超熟の山型のパンが1枚残ってたので、ワンパントーストにした。ワンパントーストが正式名称かはわからない。パンをくり抜いて、フライパンを熱し、バターを入れ、枠になった食パンをいれたあと、卵とハムとかベーコン、チーズをいれる。良い感じになってきたらくり抜いたパンをグジャアッって戻して焼くやつ。おいしかったんだけど、具材を入れる順番を間違えてベーコンがカリカリにならなかった。あと超熟の安いやつを買ったのですごい薄くて、食パンはまあまあ分厚い方がおいしいなと思った。6枚切りとかになると今食べたのは霞……?ってなっちゃう。
夜はなんかいろいろ料理したけど、丸美屋の豚となすのてりうま醤油炒めの素っていうやつがめちゃくちゃおいしくて、おすすめです。和風であっさりめなんだけど、とろみがあるから結構おなかいっぱいになる。パッケージの内側にパスタにするアレンジレシピが載ってて、ぜっっっったいにやりてえ…と思った。使い切っちゃったからまた買いに行く。リンクを貼っときます。はれるのかな……。
https://www.marumiya.co.jp/cms/web/viewitem/5224/1
あともらったとうもろこしが余っていたのでスープにした。おいしかった。
ネット上にはいろんなレシピがあって、かなり助かる。インスタでずっと料理のレシピを探してる。インスタってめちゃくちゃレシピが探しやすい(気がする)
今日あとは原稿するだけなので、終わります。毎日原稿しますとか言ってるくせに脱稿できなくてそろそろ本当に申し訳なく……あと山が2つくらいなので頑張ります。明日日記に書くことあるかなあ……
0 notes
tomozo01 · 2 years
Photo
Tumblr media
先月末の話 Heath(横浜のいつものアメカジショップ)行きたいから付き合って❣️ 娘:良いよ👌(シューズ買ってもらおう😍) 下心ありありに即答😅 で、先ずは自分用のTシャツを買いにHeath へ💨 娘用に、普段アメカジな格好はしないからアロハとかどう?って選んだら意外と似合ってて購入💸 その後、娘のシューズを買いに行くもサイズが無くて断念😢 ふと、そういえばDr.Martens のブーツ、ゴツすぎて似合わないって言ってたけど、インスタに載ってたのが良さそうだったから見に行こう❗️と… お店行ったのは良いけど、インスタで見たのが見つけられなくて、じゃ黒+黄色じゃないの履いてみたら?と… 履いてみた…… アレ?似合ってる😍可愛い😍 って思わず言っちゃった💦 そうなったらもうね、買うしかないわけですよ😅 本人も定番カラーじゃない黒+白の組み合わせが気に入って、高いから良いよなんて遠慮はせずww 購入しましたw 父ちゃんもブーツ欲しいのに😢 帰ってきてもテンション上がりまくってて可愛いなぁと❤️ そして……恐ろしいことが…… 前から欲しいって言ってた財布買ってね👛😍💕 嫁さん、ブランドものの財布が欲しいらしく😱😱😱 (今週中に購入予定) あぁ宝くじ当たらないかなぁ💸💸💸 そういえば娘が学校で、パパに買ってもらったって言ったら、え⁉️パパ活してるの⁉️って言われたそうで😅 時代かねぇww #heathyokohama #アメカジコーデ #drmartens #宝くじ当たらないかなぁ https://www.instagram.com/p/CeffcNzv5ly/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mojyacoro96 · 2 years
Photo
Tumblr media
舌しまい忘れ選手権あったら出場できるくらいに舌しまい忘れる🧄👅そして…かわいい… #鼻にんにく黒コロ #👅 …ところでインスタの動画は廃止になってリールに移行するの??複数選択にすれば今まで通りだけど、動画単体で載せようとすると自動的にリールになっちゃう🥺リールはリールで楽しくていいんだけど、なんとなくあの縦長のサイズ感が苦手…というか動画の上に動画以外のキャプションとかアイコンが乗っかってくるのがなんとなく見づらくて苦手…というか慣れない… 항상 혀 정리하는 거 잊는 닌니쿠🧄👅 귀여워…😂💕 https://www.instagram.com/p/CXdhAo1Fmbb/?utm_medium=tumblr
17 notes · View notes
haterumawine · 2 years
Text
【サイズ感】
Tumblr media
ハテルマの起 22.10.26
昨日に引き続きまたロン Tのお話ですみません‼︎
ただいまオリジナルロンT の受注受付中です‼︎
とか言いながらサイズ感を記していないという不親切っぷり‼︎笑
と言うことでとりあえず着てみました‼︎笑
ただ着ただけの写真ですみません‼︎
着用しているのいワタクシです。
174cm/62kgでM-ブラックを着用。
あまり参考になるかわかりませんが、無いよりは良いってことで載せておきます。
メーカーから出ているサイン感はこんな感じです。
Tumblr media
今のところサイズ展開はM/L/XLですがその他サイズも対応できるものはできますので、ご要望があればお知らせください‼︎
生地もしっかりしていて着心地も良い感じです‼︎
先行分はサイズによっては品切れになってます。
その後受注分を作成予定ですので、お気軽にお問い合わせください。
SNSのDMやお電話でもOKです‼︎
インスタにも載せていますので、インスタはhaterumawineでご検索をお願いします。
お電話は
055-939-6071
です‼︎
ピンときたらよろしくお願いしまーす‼︎
本日もお店の方は夜はこの後18:00よりOPENします‼︎
ご予約、ご来店を心よりお待ちしておりす‼︎
今夜も楽しんでいきましょう‼︎
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
WAREHOUSE&CO. 直営店限定 Lot 2145 DOWN VEST \48.000-(+ tax)
こんにちは 名古屋店 コジャです。
初売りから多くのお客様にご来店頂き有難う御座います。
年始めの賑やかさが幻だったかのように落ち着いております。
ちょっぴりゆったりした時間で、 ご紹介が遅れましたが非常にオススメなスペシャルベストを。
Tumblr media
直営店限定はスウェットだけではありませんよーっ!!
先日隠塚からご案内があったLot 2144/ダウンジャケットもそうですが、 こちらのダウンベストも直営店限定でリリースしていたのです!!
年末のブログ・インスタやHP内の北堀江店 土屋コーディネートにて、 スタッフが着用しているあれはなんだ!?と思われてた方も多いのでは?
Tumblr media
すみません、こっそり入荷していたんです(^0^;) と言いますか、年末と言うこともありバタバタで触れることが出来ず...。
落ち着いた今、筆を執った次第です。
ダウンベストですがこの控えめなボリューム。 インナーダウンとしても重宝しますねぇ。
Tumblr media
モコモコしていないのでアウター感が薄く、 私もよく店内で着用しております。
前の裾が特徴的で、後ろはフラットに。この形状もデザインとしてGOOD◎ 元々はインナーに着るベストとして発明されたデザイン。
Tumblr media Tumblr media
Crescent Down Worksの「NORTH BY NORTH WEST」っていうダウンベストじゃん! そう思った人は服がお好きですねぇ。
そうなんです。 ですが初めはこのヴィンテージを元にしたメーカーが元祖と聞いたことがあります。それをクレセントも取り入れたそうな。
表面に縫い目は見えず、 ツルッとしたスマートな見た目が素敵じゃあーりませんか。
更に好きなポイントとしてインナーダウンの肝となる衿が無いところ。
パーカーの収まりが良いんですよねぇ。 クルーネックのアイテムと合わすのも勿論好き❤
Tumblr media Tumblr media
サイドにはリブが施されており、窮屈感を和らげてくれる働きがありますねぇ。
Tumblr media
とっても楽しみにしていたLimited Edition。 179cm,69kg SIZE:42
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
173cm,60kg SIZE:40
Tumblr media Tumblr media
しっかり暖かいし、気軽に羽織れて見た目もなんだかお洒落だし。
最高じゃんっ!!
めちゃくちゃ良いですよーホント。合わせ方のバラエティに富んでいますし、 是非取り入れてみて下さい。
サイズ感は小さめなので女性にもオススメです。
Tumblr media
(南さん、無断で写真を使わせて頂きました~(^0^;)すんません!)
では失礼致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☛FAIR・INFORMATION☚
【NEW YEAR FAIR】
2020年1月2日(木)から2020年1月19日(日)まで各直営店で 【NEW YEAR FAIR】を開催致します。
Tumblr media
期間中に各直営店にて、 WAREHOUSE直営店のLINE@アカウントよりお送りしている『10%オフ & ポイント2倍フェア』内容が記載されている画面を御提示して頂いた場合、 福袋以外の商品を税込み価格より10%サービス致します。 加えて、福袋以外の商品をご購入頂くと税込み5000円お買い上げごとに1ポイント捺印しているウエアハウスポイントカードの捺印を2倍に致します。 ※フェア期間中、名古屋店は1月8日(水)は営業しますが、1月15日(水)は通常通り定休日となります。  北堀江店と札幌店は1月2日(木)は営業しますが、その他の木曜日は通常通り定休日となります。 ※全店舗1月2日(木)から1月19日(日)までお持ち込みの裾上げは翌日以降のお渡しとさせて頂きます、予めご了承下さい。 ※ラッキーバッグはフェア対象外となります。
☞店頭にてお渡ししている新しいカタログが出来上がりました。
定番アイテムを中心に新作も掲載しておりますので、是非お受け取り下さい。
☞ 『WAREHOUSE直営店のLINE@開設』
Tumblr media
WAREHOUSE&CO.直営店からのお得な情報や、エリア限定のクーポンなどを配布しています。
LINE@開設にあたり、 2019年3月26日(火)以降、提供しておりましたスマートフォンアプリはご利用できなくなっております。 お手数をおかけしますが、今後はLINEアカウントのご利用をお願いします。
ご利用されるエリアのアカウントを「友だち登録」して下さい。 ※WAREHOUSE名古屋店をご利用頂いているお客様は【WAREHOUSE EAST】をご登録下さい。
Tumblr media
※直営店のご利用がなければ【WESTエリア】をご登録下さい。
☞[リペアに関して]
2019年1月29日より、弊社直営店で行っておりますジーンズ等のリペアの受付を休止させて頂いております。※ご郵送に関しても同様に休止させて頂いております。 再開の日程は未定です。 ご迷惑お掛け致しますが、ご理解下さいます様お願い致します。
☞WAREHOUSE公式インスタグラム
☞WAREHOUSE経年変化研究室
☞ WAREHOUSE直営店の公式アプリ
☞“Warehousestaff”でTwitterもしております。
WAREHOUSE名古屋店
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須3-13-18
営業時間:AM11:00~PM8:00
TEL:052-261-7889
定休日:水曜日(2020 1/8(水)は営業致します。)
6 notes · View notes
hiraharu · 6 years
Photo
Tumblr media
<わざわざオリジナルもんぺ再入荷!> ・ どうも、毎度お世話になっております。わざわざの平田です。岡山県津山市での講演会に行ってきました。3日も更新をサボってしまいました。ごめんなさい。以前は出張の移動時間にこのSNS更新をふつーにこなしていたんですが、最近、移動時間に考え事を巡らせたり、読書したり使い方が変わってしまい、更新頻度が下がってしまってます。 ・ なんか、売るのしんどくなっちゃうんですよね。cakesでの連載が始まって、毎週あっちに考えたことを書くようになりました。以前はSNSに振っていた話題もcakesに持っていって、経営の話があればnoteにまとめるかとなって、講演会では考えたことを話し続けています。唯一お気楽に更新しているのがtwitterで、じゃあ、インスタやFBはなんの話題だろうとなれば、商品の紹介がどうしてもメインになってきて。 ・ でもそんなに買え買えってあんまり言いたくないんです。わざわざでは、ものすごく吟味して商品をセレクトしています。どの商品もかなり精査していて、本当によいものだと自分たちは思っています。だからと言って、わけわかんない人に無理やり売りつけるのも嫌なんです。吟味して買って欲しくて、大事にしてほしいです。 ・ だから毎日商品投稿をするのがどうしても億劫になっていまい、そうなると売上が下がります。オーマイガー。ごめんよ、こんな私が社長なのが悪いんです。笑。だから、みなさん、毎日投稿がなくてもオンラインストアで買い物は自由にしていいんですよ!笑。 ・ ということで、これはまぁ皆さん、おなじみのスーパーアイテム!わざわざオリジナルもんぺの縫製が上がってきて再入荷!なんと、2L,3Lが通常でラインナップされました!これでSS,S,M,L,2L,3Lの6サイズ展開です!かなりの人にサイズ対応できるのではと思います。 ・ わざわざオリジナルもんぺ再入荷 http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=129655925 ・ それから今週、発送分のシュトレンがまだある!なんてこった。SNSサボッタワタシノセキニンデス。ドナタカゴコウニュウシテクダサイマセ! ・ わざわざのシュトレン。マジ旨だからね! http://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1955837 ・ ってことで、みなさんのご注文、お待ちしております! ・ #newitem (パンと日用品の店 わざわざ) https://www.instagram.com/p/BqWsCyHnpiG/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=254iebegp7wi
4 notes · View notes
blogmikimon · 2 years
Text
積読の味方
こんにちは☀️
突然ですが、皆様積読積んでますか??笑
私は積んでいます😎
今までも積読問題は散々ブログにしてきましたが、この後まだまだ積読は増え続けています!
煩悩#過去の記事
ロマンティックの行方#過去の記事
以前は勢い余って読破するぞーと頑張っていた積読読書ですが、積読が積読を呼び、もはや残数が把握できない事態に… 積読を片付けるのは諦めました💧
そんな積読、最近は大型本に取り組んでいるのですが、いい年なので手が疲れる…😅
私はお風呂やベッドで読書するのが好きですが、悪い姿勢で固定されるので夢中で読むと手がつりそうになったり痺れたり、やばいやばいと焦ることも💦💦
そこでいいものないかなー?と探したらあったのです✨じゃん!
Tumblr media
いやー、探せばなんでもありますね😂
これが読書の味方、ブックスタンドというものらしいです!
文庫本はもちろんですが、ハードカバーの本もしっかり止めてくれます☝️
Tumblr media
Amazonでレビューを熟読して選びましたが、分厚い本は抑えられないというレビューが多い中、これはバネが強力とのことで良さそうだったので、他よりちょっと高かったけど奮発しました(今見たらちょうどセール中でした)!
【LITEM.日本公式店】 木製 ブックスタンド
2022.9.5追記 私が買ったのはMサイズです。Mサイズは売り切れだったら似たものはこの辺りです🙏
これ、すごーく気に入っています!買って良かったー😍
置いてるのに角度がつくので、手も首も疲れなくていいです。こんなものがあることを知らなかった。もっと早く知りたかったー😭
こういう便利グッズの情報って皆様どこで手に入れるんですかね?お友達に聞いたりYouTubeなど見るのでしょうか?
ライフハックみたいなサイト読むのかな?
インスタはこれ便利だよと��あんまり載ってないですもんね… 生活感出ちゃう系の情報はTwitterとかにあるんでしょうか…
私ももうちょっとアンテナを張って、ストレスフリーな生活に近づきたい!
皆様おすすめグッズなど、ぜひ教えてくださいませ🙏 私も見つけたらブログでドヤ顔でシェアしていきます😎
今までもときどきシェアしてますよー🤭
モレスキンにペンを挟む#過去の記事
アームテーブルDIY#過去の記事
ボトルとホワイトデー#過去の記事
何かお役に立ちますように☆彡
ではでは、お読みいただきありがとうございました🙇‍♂️
0 notes
goda-world · 2 years
Text
美術館と見間違うほどですが、違うんですよこれが。
Tumblr media
     
   
美術館かな?
   
  
違います。
パーソナルトレーニングジムを経営していらっしゃる方に1月ごろ、作品をご購入いただきまして、ジムのインスタに作品が載っていることを女房から教えてもらったので(おれインスタやらないから)、ちゃんと許可を取ってブログに載せさせていただきました。
 
ぼくの作品は、このサイズの作品は布に描きっぱなしのままの納品なので、こんなに立派な状態にしていただいて、、びっくり! ありがたいです。
  
Linkageさんのインスタグラム    ( @linkage_official  )
絵の大きさがわかる写真がUPされてますYO! 
 
LinkageさんのWeb Site
凄くオシャレな、黒で統一感を出されている素敵なジムですZO!
  インスタは、ログインしないと見れなくなっているかもしれません。
なので、ぼくは見ることが出来ません。_(:3」∠)_
  
もし、Tumblrでログインしないと僕のブログが見ることが出来なくなっていたら誰か教えてください。
今のところはTumblrのアカウントを持っていない女房がGoda worldのブログを閲覧することができるので大丈夫だと思いますが。
  
  
Tumblr media
おはようございますGoda worldのゴーダです。
  
右手の人差し指が「ばね指」というのになりました。
朝、起きたときに、指がつってしまってパキッってバネのようにひっかかるのです。
はじめは、何だこりゃ?って感じだったのですが、2~3日続いたので、これは何かおかしい、と気付いた。
  
リウマチか? とか、いろいろと調べたら、「ばね指」なるものがヒットした。
おう、これだ。間違いない。
 
特に、朝だけ骨が引っかかったみたいになってしまう状態。
30分もすれば、元どおりになるんだけれど、とにかくパキンパキン弾けてしまって気持ち悪い。
  
 
You Tubeでいろいろな整体師の先生の「ばね指の治し方」動画があがっているけれど、全員違うことを言っていて、埒があかない。
 
一週間たった今、現在はかなりマシになっているので、もし「ばね指」になった人や、これからなってしまった人に絶対にやってはいけないことを書いておこうと思う。
  
まずは、これは腱鞘炎の一種だということ。
要するに、炎症をおこしている状態だということを念���においておく必要があると思う。
だから、原因がかならずある。
   
僕の場合は、いろいろと考えたけれど、やっと気付いた。
仕事で使っているCanonカメラのレンズが壊れたので現在は修理に出していて、その代用品のレンズを今は使っている。
で、
レンズが変わったので、普段と違う持ち方を毎日やってしまっていたということに気付いた。
人差し指だけで重いカメラを持ち上げていた。
(  Canon EOS5D mkⅣ は、人差し指で引っかけて持ち上げることが出来る。)
  
これで、人差し指に負担がかかって炎症を起こしていたのだ。
これが原因だとわかった。
  
ならば、それを止めるしかない。
なので、カメラを持つときはズルをせず、人差し指だけで持ち上げるのをやめた。
そして、炎症を抑えるために、炎症止めのテーピングテープを指に巻いた。
出来るだけ大袈裟にしたほうがいい。包帯などを巻いて動かさないようにしたほうがイイと思う。
なぜならば、ばね指になるのは朝だけで、それ以外は普通に動くから、忘れてしまって普通に指を酷使してしまうからだ。
  
絶対にやってはいけないのは、揉んだり、反対の方向に曲げたり、動画などを見て、いろいろな指の運動などをやること、だ。
これを続けると、余計に酷くなります。
  
とにかく安静にすることが大事。
安静にしてれば、だんだんと収まってきます。(現在、ぼくはこの状態)
  
  
物事には必ず原因があるので、原因を取り除いてやることが一番大事だと思います。
  
  
まあ、ぼくは素人だから詳しいことはわからないけれど、You tubeなどのコメントを見てると、病院へ通っても何年も治らないとか酷くなっているとかのコメントが多いので、整形外科などへ行く場合は、いろいろと調べていくほうがいいかと。
  
Tumblr media
なぜか、この動画が結構あるんですが、これ、絶対やっちゃダメです。
これやると、もっと酷くなります。
   
まあ、整体師のセンセイたちがお薦めしているんだから何とも言えませんが、これは絶対にやっちゃダメって言っている先生もいますし。
  
ぼくは、これをやめてから良くなりました。
  
  
  
Tumblr media
 
また福島の方面で大きい地震が来ました。
大丈夫でしょうか。
不安を煽りたくは無いんだけれど、本当に大丈夫ですか?
本当にこの先これ以上の地震、津波が来ないのでしょうか。
原発はあの東電を信じて大丈夫なのかなあ。
  
  
日本列島全体が地震からは逃れられないので、相模トラフ、南海トラフ、どこにいても一緒だという意見はそのとおりだと思いますし、それなりの地震対策や津波対策もしてるでしょうからぼくからは何とも言えません。
  
人間には「正常性バイアス」が機能してしまうため、人生における大事な判断や選択を見誤ることがあるそうです。
  
誰も守ってはくれません。
ぼくだってこんなこと言いたくは無いんですよ。何のメリットも無いですし。保障も無いですし。オオカミ少年はうるせえよ黙れ、って言われてもしょうがないです。
なにか胸騒ぎがするんですよ。何となく。
気のせい、ならいいんですけど。用心にこしたことはないですよね。
  原発についてちゃんと調べれば調べるほど、東電と政権ってどうなんですかね。信用しろっていうほうが無理があるよ。
ぼくからは何も言えません。
  
Goda worldとしては、東北方面の方々とのご縁も少なからずありましたので。
本当に、このまま何事も無ければいいんですけど。 本当に。
  
   
  
Tumblr media
一応、このサイズの絵を仕上げたけれど、
まだ、写真をこれしか撮ってないや。
  
今日は、もう無理。
明日は撮影できるかな
  
Goda world
1 note · View note
sazanami-sewing · 2 years
Text
#029 ミルームのレッスンを受けてみた
オンラインお教室
インスタ見てたら広告で流れてきた、「ミルーム」のレッスン「かわいきみ子のソーイング超入門」に興味を持った。リンク先にとんでみたら、お値段もそんなに高くないし、材料も自分で揃えてもキットを買ってもいいみたいだし、動画も何度でも繰り返して見られるみたいだし、悪くなさそう。欲望にまかせて作りたいものを作ってはイマイチな出来栄えに苦笑していたが、もうちょっとこう、体系的に基礎から学ぶってのをしてみたいなぁと思ってたところだった。
この先生のクラスで受けてみたい本命の講座は「かわいきみ子の服づくり入門クラス シャツ編」の方なんだけど、そうは言ってもワタシはまず超入門から入った方が絶対いいよな…と思ったわけで。
ランチクロスづくり
有料のレッスン内容をネタバレ的に公開するわけにはいかないので、まぁ作ったものを載せとく。まずは道具の使い方とかミシンでの縫い方などのお話を聞いてから、ランチクロス(お弁当箱を包んだりランチョンマットとして使ったりする)を作る。布目通しをして必要サイズに布を裁ち、四辺を三つ折りにして縫って、真ん中に模様のステッチを入れたら完成。5mm幅の三つ折りに意外と手こずった…。
Tumblr media
ランチバッグ
自習でお裁縫の練習っていうと、ランチョンマットの次は巾着とかレッスンバッグあたりが思いつくんだけど、この講座ではもうちょっと「作品」らしいものを作る。やや厚手のリネンを使ったランチバッグ。もちろんちゃんと裏地つきだし、ポケットもつけるし、ファスナー、ワンタッチスナップ、ボタン、革紐と、副資材もいろいろ使う。
一応できたのはこんなので、外見だけならそんなにひどくもなかったのだが…。
Tumblr media
初めてミシンでファスナーつけをやったら… 見事にぐちゃぐちゃ!
Tumblr media
そしてきわめつけは、底の裏地のつけ方を間違えて裏表が逆になってしまい、明らかに色が違う!
Tumblr media
ちなみに前回UPしたキャラメルポーチのリベンジは,これより後に作ったやつなのでファスナー部分はもう少しマシな出来になっている。
帆布のバッグ
最後につくったのがこれ。うーん、ソーイング超入門クラスで8号帆布を縫うことになるとは思っていなかった…。本体に持ち手を縫い付けるときなんか、この生地が最大6枚重なった状態で縫ったりするわけで、厚地用の16番の針を使っても、ミシンの発する不気味な音が怖かった…針が折れるんじゃないかと思ったわ…そりゃ先生のミシンは職業ミシンだろうからすいすいいけるんだろうけど、そこら辺の家庭用ミシンでは能力の限界に近かったのでは。
Tumblr media
前回のランチバッグと同じ型紙を使い、生地だけ替えて作ったのでさすがのワタシでも少し慣れてきて、ファスナーまわりも前回よりはちょっとはまともにできたと思う。
Tumblr media
でもねぇ、やっぱり無難には終わらないんですよ。終盤、「足折れひねり金具」というのをバッグの口につける段階で盛大にミスって、本来穴を開けちゃいけない布に間違ってカッターを突き立ててしまった。先生の話をちゃんと聞いてないの、小学生の頃から変わってないな。
Tumblr media
うわー! これはひどい!ひどすぎる!
翌日に手芸店に走り、ちょうどこの穴を隠せるサイズのアイロンワッペンを見つけてきて無理やり誤魔化したのだった。よし!(よくない)
Tumblr media
ミルームのレッスンを受けてみて
リアルの先生に何度も何度も同じこと聞くのは「こいつ覚えが悪いな」って思われそうで躊躇するけど、オンラインレッスンの動画は何度再生してもうんざりされないので良い。
リアルレッスンだと他の生徒に比べて作業が遅いと焦ってパニクるが、これならどんなにノロマでも自分のペースでできるから良い。
リアルのお教室では他の生徒に比べて自分の出来が悪いとだんだん卑屈になってくるが、オンラインなら人と比べてやる気をなくすというパターンは避けられる。
リアルの洋裁教室だと女子力高めな皆さんが集まって休憩中も女子トークに花を咲かせそうで、ヲタク干物女は非常に気後れするが、オンラインならそういうこと一切考えなくていいから楽。
YouTubeにもお裁縫動画は結構あるけど、このレッスンでは撮影のレベルも高く、先生の手元や、その時々の重要ポイントをしっかり映してくれていて、無料のものに比べて断然見やすくわかりやすかった。
キットを買うと材料を簡単に過不足なく入手できる。もちろんキットは買わずに自分で材料を揃えることも可能。
デメリットはリアルタイムに気軽に質問できないことかな。実際に今やってるところを見てもらいながら先生のアドバイスをもらうことはできないし。
会費については注意が必要。レッスンごととか受講クラスごとにお金を払うのではなくて、会員になっている期間は他ジャンルも含めていくつレッスンを受けても良い「レッスン受け放題のサブスク」となっている。受講が終わっても課金が続いてしまうので、解約するのを忘れないように気をつけないといけない。ワタシは次の服作り入門まで受けたら解約するけど、そのうち時間ができたら再度加入して刺繍のクラスあたりに手を出しちゃうかもなぁと思っていたりもする…。
0 notes