Tumgik
#movixさいたま
g-men-movie · 9 months
Text
全国各地で劇中衣装の展示を開催!
この度、映画『Gメン』の公開を記念して、劇中に登場する衣装展を全国各地で開催することが決定しました!
【今後の展示スケジュール】※9/6(水)現在 サンシャインシティアルタ(東京都) 設置場所:B1F・「オッズオネスト」前特設会場 展示衣裳:伊達薫、八神紅一 展示期間:8月1日(火)~8月13日(日)
OSシネマズ神戸ハーバーランド(兵庫県) 設置場所:劇場ロビー 展示衣装:門松勝太、瀬名拓美 展示期間:8月4日(金)~8月14日(月)
広島バルト11(広島県) 設置場所:イオンモール広島府中3階サンギャラリー 展示衣装:肝田茂樹、梅田真大、薙竜二 展示期間:8月4日(金)~8月14日(月)
新宿アルタ(東京都) 設置場所:B2F・エレベーター前イベントスペース 展示衣裳:伊達薫、八神紅一 展示期間:8月16日(水)~8月31日(木)
T・ジョイ京都(京都府) 設置場所:イオンモールKYOTO4階・但馬屋付近 展示衣装:門松勝太、瀬名拓美 展示期間:8月17日(木)~8月20(日)
MOVIXつくば(茨城県) 設置場所:イーアスつくば1F アフタヌーンティー・リビング前 展示衣装:肝田茂樹、梅田真大、薙竜二 展示期間:8月18日(金)~9月3日(日)
TOHOシネマズモレラ岐阜(岐阜県) 設置場所:モレラ岐阜 1階 本巣市観光案内所前 展示衣装:雨宮瞳 展示期間:8月18日(金)~8月28日(月)
札幌シネマフロンティア(北海道) 設置場所:劇場ロビー 展示衣装:上城レイナ、加藤侠介 展示期間:8月19日(土)~9月1日(金)
T・ジョイリバーウォーク北九州(福岡県) 設置場所:劇場ロビー 展示衣装:肝田茂樹、梅田真大、チーコ 展示期間:9月7日(木)~9月15日(金)
109シネマズ川崎(神奈川県) 設置場所:ラゾーナ川崎プラザ2F 貴和製作所前 展示衣装:門松勝太、瀬名拓美、上城レイナ 展示期間:9/19(火)~9/30 (土)
※展示物にお手を触れる等の行為はお控えください。また周囲のお客様へのご配慮をお願いいたします。 ※開催期間は予告なく変更になる場合がございます。 ※上記以外の展示スケジュールは決定次第お知らせいたします。
226 notes · View notes
poleprincess-news · 3 months
Text
「劇場版 ポールプリンセス!!」ホワイトデーアンコール上映会、全国12劇場で開催決定!
皆様の熱い声に感謝の気持ちをたっぷり込めて、3月14日(木)に全国12劇場で「劇場版 ポールプリンセス!!」ホワイトデーアンコール上映会の開催が決定しました!「劇場版 ポールプリンセス!!」本編上映後、WEB版の7つのソロポールダンスショーを大画面&音響でたっぷりお楽しみいただけるスペシャルな上映会!ポルプリを最近知ってくださった方も、ずっと応援してくださっている方も、この機会にぜひお誘い合わせの上、ご来場ください!皆様のお越しをお待ちしております。
◆上映会タイトル 「劇場版 ポールプリンセス!!」 ホワイトデーアンコール上映会
◆実施日 2024年3月14日(木) ※上映時間は劇場によって異なります。劇場HPにてご確認ください。
【上映作品】 「劇場版 ポールプリンセス!!」 ※「全力上等☆応援上映」<応援上映全編>となります。 ※本編上映後にWEB版ポールダンスショーの上映あり ◆鑑賞ルール ・歓声、応援、声出し、曲に合わせた手拍子、振り付け、拍手、コスプレ可能な上映となります。 ・応援グッズ(タオル、ペンライトなど)の持ち込み、使用も可能です。 ・座席から立ち上がってのご鑑賞や、飛ぶ、跳ねる、あばれるなど、周りのお客様のご迷惑になる行為はご遠慮ください。
 <WEB版ポールダンスショー上映内容> ・「Queen of Fairy Sky」 御子白 ユカリ(CV.南條 愛乃) ・「Avaricious Heroine」 紫藤 サナ(CV.⽇⾼ ⾥菜) ・「眩暈の波紋」 蒼唯 ノア(CV.早⾒ 沙織) ・「マジカル☆アイデンティファイ〜3・2・1の魔法〜」 歌:東坂 ミオ(CV.小倉 唯) ・「とびきり上等☆Smile!」 歌:西条 リリア(CV.鈴木杏奈) ・「リメイン」 歌:南曜 スバル(CV.日向 未南) ・「Wish upon a polestar」 歌:星北 ヒナノ(CV.土屋 李央)
◆実施劇場 札幌シネマフロンティア(北海道) MOVIX仙台(宮城) 横浜ブルク13(神奈川) T・ジョイ蘇我(千葉) MOVIXさいたま(埼玉) T・ジョイ新潟万代(新潟) シネシティ ザート(静岡) ミッドランドスクエア シネマ(愛知) T・ジョイ梅田(大阪) T・ジョイ京都(京都) 広島バルト11(広島) T・ジョイ博多(福岡) ※上映時間は劇場によって異なります。劇場HPにてご確認ください。
◆チケット 1,700円(税込/全席指定) ※各種前売券、ムビチケカードをご利用頂けます。 ※特別興行につき、各種割引・サービスデイ・各種招待券・無料鑑賞券・無料鑑賞クーポンは、ご利用頂けません。 ※購入方法は劇場により異なりますので劇場HPをご確認ください。
◆注意事項 ・記録や取材のための撮影が入る場合がございます。予めご了承ください。 ・上映中、座席から立ち上がる、飛ぶ、跳ねるなどの行為はご遠慮ください。 ・火器類の持ち込み、クラッカー・笛などの鳴り物の使用はお控え下さい。 ・タオルなど、後ろの座席のお客様の視界を遮るような応援グッズを肩より上に掲げる行為はお控え下さい。 ・周りの方の視界を遮るようなグッズの持ち込みはお控え下さい。 ・会場内では感染防止のための措置や指示に従っていただき、感染防止を意識した行動にご協力をお願いいたします。安全確保の妨げになると判断した場合にはご退場をお願いすることもございます。 ・劇場化粧室でのお着替えや周囲の迷惑になる行為はお控えください。 ・ペンライトのお持ち込みを許可している特別な上映会となります。静かに映画をご鑑賞されたいお客様は通常上映をお勧めいたします。 ・転売を目的としたチケットのご購入は固くお断りいたします。 ・場内でのカメラ(携帯カメラを含む)、ビデオ等による撮影・録音等は固くお断りいたします。
【主 催】 株式会社エイベックス・フィルムレーベルズ
3 notes · View notes
mysmallland · 1 year
Text
凱旋上映記念! 2月13日(月)開催舞台挨拶 詳細決定!
2月10日(金)より2週間限定で全国3館(新宿ピカデリー、MOVIX川口、なんばパークスシネマ)にて、凱旋上映を行う映画『マイスモールランド』の舞台挨拶詳細が決定しました! 舞台挨拶には、本作監督の川和田恵真、主演の嵐莉菜(サーリャ役)が登壇! ぜひ、お見逃しなく!
<受賞歴> ・ベルリン国際映画祭 アムネスティ国際映画賞 スペシャル・メンション ・International Young Audience Film Festival Ale Kino!  Golden Goats賞(最高賞) ・ハワイ国際映画祭 Kau Ka Hōkū Award Honorable Mention・World Cinema Amsterdam エクスチェンジアワード賞受賞 ・第45回 山路ふみ子映画賞 新人女優賞(嵐莉菜) ・第27回 新藤兼人賞 銀賞(川和田恵真監督) ・第47回 報知映画賞 新人賞(嵐莉菜) ・第36回 高崎映画祭 最優秀新人俳優賞(嵐莉菜) ・第77回 毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞(嵐莉菜) ※2023年1月19日 現在までの受賞歴 
<凱旋上映記念!映画『マイスモールランド』舞台挨拶 開催概要>
■日程:2月13日(月)
▼会場:新宿ピカデリー https://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/index.html
時間:18:00の回 上映後舞台挨拶
登壇者(予定):川和田恵真(監督) 、嵐 莉菜(サーリャ役)
Tumblr media
◎料金:通常料金(各種割引可、ムビチケ使用不可、無料鑑賞不可)
◎チケット販売スケジュール 劇場オンラインチケット予約、および劇場窓口にて販売致します。※全席指定
■劇場オンライン販売:1/23(月) 0:00~ ※SMT Members 会員 / 非会員 ともにhttps://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/index.html
■劇場窓口販売:1/23(月) 劇場オープン時より ※オンライン販売で残席がある場合のみ
◎登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。
 【感染症対策における注意事項】
●館内では、上映中の飲食時を除き、マスクの着用をお願い致します。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、上映前・イベント中の飲食はご遠慮下さい。 ●観覧の際の発声及び歓声、立ち上がってのご鑑賞などはご遠慮頂きますようお願い申し上げます。 ●ご来場の際は、マスクの着用や検温をはじめとする映画館の新型コロナウイルス感染症予防ガイドラインへのご協力をお願い致します。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●下記の症状、条件に該当する場合もご来場をお控えくださいますようお願い致します。 ①発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、味覚・嗅覚障害、目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐。 ②2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合など ●体調のすぐれない方は早めに係員までお知らせください。 ●新型コロナウイルス感染防止対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。予めご了承ください。 ●準備が出来次第、ご入場を開始致します。開演時間が近くなりますと入場口が混雑いたしますので、お時間に余裕をもってのご来場をお願い致します。 ●ご入場に関しては、係の者の指示に従い、前の方と距離を保ちご整列下さいますようお願い申し上げます。 ●当日までの情勢により、上記対応が変更になる可能性もございます。 ●状況により、止む無くイベントを中止させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
≪注意事項≫ ・いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ・場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ・転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ・全席指定となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ・登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ・会場内ではマスコミ各社の取材による撮影および記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。予めご了承ください。 ・イベントの模様が後日展開されるメディアに収録される場合がございます。 ・お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ・お荷物のお預かりはできません。
7 notes · View notes
ronpe0524 · 1 year
Text
やっぱり今年も花粉症、な3月(2023年3月の日記)
■2023/3/1 寝坊しちゃいましたよ、な水曜日ではじまる3月。娘は昨夜からお腹が痛いということで今日は学校を休むことに。何もなければ良いですが。たぶん花粉が大変なことになっている。昨日のうちに薬を手に入れておいて良かった良かった。お昼は丸亀製麺にて釜揚げ大とジャンボカニカマ天。毎月一日は釜揚げの日!ってことで釜揚げ半額。早めに行ったつもりだったけどけっこう並んでた。そしてそのけっこう並んだあとに釜揚げ食べない人はなんなんだろう。お金持ちなのかな。早めに会社を出て立川へ。シネマシティ(シネマツー)で『AKIRA 4Kリマスター』鑑賞。Disney+『マンダロリアン』S3E1を見る。ダンク・ファリック!やっぱぶっちぎりで面白い。もうアバンタイトルの戦いだけでわくわく。マンダロリアンのゲームがあって(もうあるかな?)レイドバトルをやったらこんな感じだろうか。そして話の展開も熱い。エンドロールもあのイラストと音楽で見てしまう。監督はリック・ファムイーワ。E1の監督としては意外な人選。と思ったけど今回のシーズンはジョン・ファヴローもデイブ・フィローニも演出するエピソードなし。監督として最多登板となるのがこのリック・ファムイーワ なんですね。S1とS2で彼が監督したエピソードではメイフェルドが出てきたので、このS3でも後半に登場するかもしれない。あと今回のシーズンではリー・アイザック・チョンや、『スパイダーバース』の監督のひとりであるピーター・ラムジーが監督するエピソードもあるとのこと。約2か月間、毎週楽しみです。シネマシティ(シネマワン)でもう1本、『少女は卒業しない』鑑賞。帰宅してclubhouseにてラフランスさんとLukeさんが雑談していたのでラジオのつもりで作業していたら、うどんの話になったのでつい上がってしまった。あぁ、本日のベタコが見終わらず。。
■2023/3/2 木曜日。娘は昨日1日休んでいたら元気になったっぽい。大事なくて良かった。お昼はCoCo壱にて、焙煎スパイスのチキンカレー。昨日のうちに観れなかったNetflix『ベター・コール・ソウル』S4E6を見終わる。仕事終わりで立川へ。やよい軒でとり天とだんご汁の定食を食べる。大分ではからしとポン酢で食べるらしいとり天、なかなかうまい。Netflix『ベター・コール・ソウル』S4E7を見る。監督がデボラ・チョウ!画面分割&ダイジェストの見せ方すごい。シネマシティにて『BLUE GIANT』鑑賞。aスタ極音上映にて。後半ボロ泣き。映画終わり映画館を出たとこからMCTGM『アントマン&ワスプ:クアントマニア』回に遅刻参加。涙を拭きながら。参加しながら歩いたりモノレールに乗って帰るという器用なことをやる。帰宅してシャワーから出たら、杉田監督と安楽監督のスペースがやってたので聴く。面白かったので最後(26時)まで聴いてしまった。杉田監督のスペースはいつも口外禁止なので内容については何も書けない。
■2023/3/3 金曜日。通勤途中でApple TV+『シュリンキング:悩めるセラピスト』E6を見る。昼はマクドナルド。夕方、ぴあの先行抽選の発表。小林賢太郎は当選、シン・仮面ライダーは落選。仕事終わりで立川へ。Amazon Prime Video『スター・トレック:ピカード』S3E3を見る。なんかピカード責められるかわいそうだな。あと「息子が現れて舞い上がるのもわかりますが」ってきびしいこと云うなライカー。松屋にて、カルビ焼肉定食。U20のAFCアジアカップの試合を前半だけ見る、DAZNで。シネマシティで『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』bスタ極音上映で観る。車を借りに実家に向かおうとしたのだが、なんと実家の最寄り駅にたどり着く終電にはもう間に合わないことが判明。マジかよ。調べたらバスが間に合うのでバスで向かう。バスに乗りながらイシヤマさんがはじめた『エブエブ』スペースを聴く。喋れなくてすいません。バスを降り実家で車を借りる。ここらへんからスペースにスピーカーで参加。車を自宅近くのパーキングにとめたところで車���ウィンドウをトントンとたたかれた。なんかこわいなぁと思いながらウィンドウをおろす。酔っぱらっている男性で、最初何を云っているのかわからなかったが、どうやら「代行の人ですか?」と云っている。なるほど。僕が実家から借りてきた車が白いMOVEだったので、待ち合わせている代行の車と間違えたのだ。いや、僕ひとりだし。と酔っている人に云ってもムダだろう。すげー謝られた。という一連の流れをスペースで流してしまい申し訳ありませんでした。人は咄嗟にミュートできないもんですね。
■2023/3/4 土曜日。わー、完全に寝坊した。9時に家を出るのに8時に起きた。急いで娘に準備をさせ、僕も最低限の準備をする。なんとか間に合った。というわけで娘と車でMOVIX昭島へ。『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』観賞。公開して最初の土曜なので子供の観客多い。娘はクライマックスで泣いておりました。車で実家へ。午後はのんびり過ごす。DAZNで京都×FC東京戦を見る。うーん負けたか。京都、とても良いチームな感じがしました。くそー。夕飯までご馳走になり帰宅。両親はドイツ村に行ったらしくお土産をもらった。ラーメンズのコントを思い出す、ドイツ村。夜はclubhouseにて、Netflix『ベター・コール・ソウル』S4E8同時視聴に参加。今回から同時視聴パートと感想パートの部屋を分けて、感想パートだけ後から聴ける設定にするという。なるほど意外と考えてますねラフランスさん。見てて面白い回でした。この作品って、感想パートで登場人物の心情や考えをあーでもないこーでもないとみんなで話すことが多いのですが、これって演出的にはっきりと描いていないから、というのがある気がします。演出がうまくないわけではなく、視聴者それぞれが考える余白がある。こういう作品を見るときに、それぞれが自分の経験や考え方と照らし合わせる。だからそれぞれの感想の違いが出てくる、ような気がします。
■2023/3/5 日曜日。今日は久々に映画を3本観れるぞ。というわけで気合いを入れて早起き。仕事に行くより早く家を出る。radikoを聴きながら立川へ。オールナイトニッポン55時間SPの余波がまだ続いていて、聴いてるラジオ番組がかなり遅れ進行。まだ先週のサンソンを聴いてるぐらいなので試聴期限ギリギリすぎる。シネマツーで『マジック・マイク ラストダンス』観賞。朝8:45の回だからさすがにお客さん少なかったけど、僕以外は女性のひとり客でしたね。スパゲティ PiaPia ウィンズ立川店にて、ミートソース(粉チーズ)+厚切りベーコン。Apple TV+『シュリンキング:悩めるセラピスト』E7を見る。kino cinéma 立川高島屋S.C.館『対峙』と『アラビアンナイト 三千年の願い』を観る。帰宅して夕飯はセブンイレブンのろかプレート。カレーフェアいろいろ食べたいけどなかなかチャンスがない。U-NEXT『イエローストーン』S1E1を見る。『ベター・コール・ソウル』の視聴スケジュールに余裕があるので見はじめてしまった。1話目長いぞ。配信にて「画餅」第二回公演『ホリディ』を見る。本当に配信に特化したコントライブって感じでカット割りが面白い。Netflix『雨を告げる漂流団地』を見る。
■2023/3/6 月曜日。朝食ウインナーを焼いててうっかり指を火傷したぞ。小雨ニモマケズ、朝からウォーキング。午後半休を取るので午前中に全力で働く。うまそうな韓国料理の写真がLINEで送られてきた。なんなんだ。昼で仕事を切り上げ。拝島駅近くのVINTAGE MEMORYにて、チーズナンセット。マトンとレンズ豆。食後は毎朝ウォーキングしているルートで帰宅。昼の鴨ウォッチングも良い。U-NEXT『THE LAST OF US』E8を見る。なんとアリ・アッバシ監督回。小学校へ行き、ひとつ書類をチェックしてサイン。これのための午後半休。U-NEXT『イエローストーン』S1E2を見る。「枕に刺繍しておかないと」って台詞、この前見た『ベター・コール・ソウル』にも出てきたな。アメリカの定番なんでしょうね。夕方から娘は塾へ。お疲れ様です。とゆうわけで僕はMOVIX昭島へ。『フェイブルマンズ』鑑賞。途中でお腹が痛くなってしまったが、これは一場面も見逃せない、という気持ちで我慢して観る。観終わってトイレにかけこんだ。たぶんお昼に食べたチーズナンなんだよなぁ。僕はある種のチーズを一定量を以上食べると腹をくだすことがあるんですよ。とくに映画観る前は気をつけないとな。帰宅してからWOWOWオンデマンド『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』を見る。『タイタニック』について語るスペースには作品を見直してないので参加できなかったけど、二次会的なclubhouseにだけちょっと参加。古畑クイズが面白かったですね。酢豚弁当���べたい。
■2023/3/7 火曜日。なんだかひじょーに忙しい。お昼は丸亀製麺にて、かけ並と子持ちししゃも天。本日から値上げの丸亀、しかたないですね。午後のMeetingで使う資料の作成がぎりぎり。忙しいといろいろがぎりぎりになりしんどい。僕モテメルマガの原稿送付も帰宅してからになってしまった。そして夜はラロッカさんとDiggin' Netflix収録。音源の編集をやる。雑談clubhouseでちょっと話す。最後は古畑クイズでした。
■2023/3/8 水曜日。ちょっと寝坊。昨夜編集したDiggin' U-NEXTを配信。配信できていない音源がたまってきてしまった。Disney+の『デアデビル』新作にパニッシャー(ジョン・バーンサル)出演の報道。それは嬉しいがどうやらカレンとフォギーは出ないらしい。マジかよ。とくにフォギー。。お昼はマクドナルドの瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま。僕はあまりてりたま好きじゃないのですが、これはレモンがいい感じ。東映シアターオンライン(YouTube)『ビューティ・ペア 真赤な青春』を見る。すごい映画があるもんですね。U-NEXT『イエローストーン』S1E3を見る。仕事終わりで立川へ。はなまるうどんにて、ごま坦々うどん(小)+細筍天、とり天。Disney+『マンダロリアン』S3E2を見る。kino cinéma 立川高島屋S.C.館にて『逆転のトライアングル』観賞。帰りにclubhouseでLukeさんたちが『マンダロリアン』感想回をやっていたので聴きながら帰る。勉強になります。
■2023/3/9 木曜日。めちゃくちゃくしゃみが出る。今日は夜まで寒くないみたいなので上着なしで出かける。本当に暖かい。お昼は丸亀製麺にて、うま辛坦々うどんとかしわ天。U-NEXT『イエローストーン』S1E4を見る。仕事帰りに重い腰をあげてついに予約をしようと自宅最寄り駅の歯医者に行ったら臨時休の張り紙が。なんだよなんだよ。帰宅してからAmazon Prime Video『ダイ・ハート』を見る。clubhouseにて、Netflix『ベター・コール・ソウル』S4E9を見る。キム、優しいな。そして油断をしてたら僕までソウルのCMのネタをやらされることに。すいません、難しいですね。さらにラフランスさんに呼び出されてclubhouseにて最近見た映画、ドラマの話を短時間で集中して話す。こうゆうのもいいですね。
■2023/3/10 金曜日。今日は午後半休をとるので午前中がんばって働く。昼で仕事を切り上げ下北沢へ向かう。みん亭でお昼を食べたかったけど2組ぐらい店の外に並んでいたのであきらめ。最近ホントにいつでも並んでる感じになっちゃったなぁ。代打で般゚若へ。ベジまめササミカツカレー(中辛)を食べる。ナイロン100℃ 48th SESSION『Don't freak out』観劇@スズナリ。観劇好きになって20年近くになるけど、スズナリでナイロンを観るのは初。座席も極限レベルまで入れていてすごい密度。そして熱気でした。あとからTwitterをチェックしたら西田尚美さんも同回を観てたみたい。気づかなかった。吉祥寺へ移動。シナボンにて、ミニいちごチョコボン。おやつ。U-NEXTで『シャザム!』を見る。吹替で見たのですが、主人公の少年の吹替が緒方恵美で、彼がウジウジしてるときの声が抜群に合っている。吉祥寺をぶらぶら。Lucky Rocky Chickenにて、オリジナルチキンとクラフトコーラ。僕のチキン食べたい欲は満たされた。クリスピー感強い。Amazon Prime Video『スター・トレック:ピカード』S3E4を見る。ジャック、最初にする質問が頭髪のこと。まぁ気になるよね。そして面白いエピソードでした。東中野へ移動。『劇場版 センキョナンデス』観賞@ポレポレ東中野。お芝居観たり映画館観たり美味しいもの食べたりで良い午後半休だったな。Apple TV+『シュリンキング:悩めるセラピスト』E8を見る。Fun Dips食べたい。U-NEXT「イエローストーン』S1E5を見る。
■2023/3/11 土曜日。娘は明日の塾の試験のためにがっつり勉強する日とのこと。お父さんはがっつり家で映画を見ますかね。Amazon Prime Video『彼女を面影』を見る。お昼はパスタ。娘が残した分まで食べたら腹ぱんぱん。運動がてら自転車で図書館へ。娘の本を借りたり返したり。DVDで『紅の豚』と『ハウルの動く城』を見る。DVDで見てもとても面白いジブリ。WOWOWオンデマンド『ブラックボックス:音声分析捜査』を見る。夜はclubhouseにて、Netflix『ベター・コール・ソウル』S4E10を見る。これでシーズン4完走。『ブレイキングバッド』に近づいてきてる。Netflix『劇場版 ほんとうにあった怖い話 ~事故物件芸人~』を見る。
■2023/3/12 日曜日。ちょっと花粉がおさまってきたかな。気のせいかな。飲んでるアレルギーの薬がきいてきたのかな。Netflix『ちひろさん』を見る。劇場鑑賞に続いて2度目。昼を食べてから娘は塾の試験へ。がんばれー。僕は飛田給へ向かう。移動しながらNetflix『ベター・コール・ソウル』S5E1を見る。いやーE1から面白い。ガスVSラロ・サラマンカの攻防。ソウルは話がのってくると「バーン!」ってやつ入れるの好きなんだな。何回も云ってる。ロバート・フォスター出た、と思ったらラストで追悼メッセージ。FC東京×横浜FC @味スタ。調べたら2019年の浦和戦以来となる味スタ。しかも勝利。ディエゴの2得点、仲川のFC東京初得点。嬉しい。スウォビィクのスーパーセーブが3本ぐらいありましたけどね。帰り、八王子でホワイトデー的なやつを買っておく。最寄り駅まできて駅近の歯医者で治療の予約。なんと翌日の予約が取れた。帰宅してからNetflix『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』を見る。WOWOWオンデマンド『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』を見る。DAZNでU-20のアジアカップの準々決勝日本×ヨルダンを見る。ハーフタイムで『シン・仮面ライダー』のチケ取りも忘れない。
■2023/3/13 月曜日。風が強い小雨。ウォーキングはあきらめて最寄り駅から電車に乗る。アカデミー賞受賞式の月曜だけど、いつもより忙しい午前中。なぜなら先週の金曜に午後半休を取ったからだな。アカデミー賞がTwitter上でしか追えない。Meetingも二つあるし。そうだ、去年までの3年間は在宅だったから普通にWOWOWの放送(配信)を横目に見ながら仕事してたもんな。個人的にはオフィスでの仕事の方が集中できてよいのですが在宅も楽しかったですね。今日から日本ではマスクをするかどうかは個人の判断にまかせます、的なモードに移行するってことですが、僕が務めている会社ではマスク継続、と正式にアナウンスされた。まぁそれでいいと思います。決めてくれた方がやりやすい。お昼は雨の中マクドナルドへ。シャカシャカポテトの梅のり塩。U-NEXT『THE LAST OF US』E9を見る。これでシーズン1完走。まだ何も云えないですけど良い最終回でしたね。アリ・アッバシ、前のエピソードよりこっちの方が良かったです。あと僕もキリンに餌あげたことあります。アカデミー賞の結果、A24とNetflixが力を見せつけた結果でしたね。受賞予想にはまったく興味ない(だってみんな受賞予想の情報を見て予想するだけなんだもの)ですが、スピーチとか見るのは好きなので字幕版で後ほど見ます。仕事を早めに切り上げ歯医者へ。もう数年ぶりの歯医者。詰め物が取れてしまっていて、痛くないからまぁいいやと思っていたら口腔外科の先生に怒られたのでしぶしぶ。心配していたのは手術の影響で僕の口が大きくあけられないこと。歯医者に行くと必ず「口を大きくあけてください」って云われるじゃないですか。まずあれができない。なので担当の歯科医に僕の病気と手術後の状態のことを丁寧に説明。が、さすが歯科医であっさり理解してくれた。口のあきぐあいについても、なんとか治療していきます、とのこと。あー良かった。今日はレントゲン撮ったり、仮の詰め物をして終了。これで口腔外科の先生に怒られないですむぞ。昭島へ。Netflix『ベター・コール・ソウル』S5E2を見る。ナチョ、今度はガスに脅される。つらいなー。クレイジーエイトの由来がわかったり。エレベーターのくだりは実にソウルらしい。「ウソだろー」とか云ってたけど、見てるこっちが云いたいですよ。MOVIX昭島にて『Winny』鑑賞。帰りながらラロッカさんのジブリスペースに参加。もうラロッカさんが好きな作品かどうかでだいぶ扱いが変わってくるジブリ会。帰宅してそのまま参加し続け、終わったらもう25時。シャワー浴びて、なんとか音源編集を1本だけやって寝る。眠い。
■2023/3/14 ホワイトデーな火曜日。今年、娘からはチョコもらってないけどお返しはほしいというので僕チョイスのお菓子の詰め合わせをあげる。若干納得がいかない。お昼は丸亀製麺でカレーうどん並とジャンポカニカマ天と細竹天。ダウ90000の公演、先行で当選。楽しみだ。帰宅してからNetflix『ベター・コール・ソウル』S5E3を見る。さらなる『ブレイキング・バッド』キャストが登場。こういう回はクレジットがOPには出なくて、EDロールにだけ出るのを『ベター・コール・ソウル』は徹底していて素晴らしい。DVDにて『リバティ・バランスを射った男』を見る。なるほどね。財布の中のレシートを捨てていたら、何を買ったのかわからないレシートを発券。店名(?)は「エームサービス」、商品名はよくわからない英数字の羅列、価格は400円、日時は昨日の昼12時45分。なんだろう、何を買ったのか。昨日の昼はマクドナルドに行ったはずだ。他に何かを買った記憶がない。ぼんやりと考えながら過ごしていてやったとわかった。さて、これは何か買ったレシートだったのでしょう?ヒントは前日の僕の行動を思い出してみてください。答えは明日の日記で。ロン畑任三郎でした。
■2023/3/15 水曜日。なんだかとっても眠いんだ。ついつい二度寝してしまいますね。朝ウォーキング途中のファミマでダウ90000のチケット振り込み。7000円ぐらい。本多ですけどけっこうな金額になったな。まぁしょうがない。お昼はマクドナルドにて、シャカシャカポテトにんにく黒胡椒マヨ味シーズニングを試す。こちらもなかなか良い。Netflix『ベター・コール・ソウル』S5E4を見る。これも見どころありまくりの回。冒頭でソウルが何を探していたのか。エピソードタイトルの意味。ガスのパート、二つの場面が並行して描かれるうまさ。あと暗渠は英語でculvert、覚えました。仕事終わりで昭島へ。Disney+『マンダロリアン』S3E3を見る。リー・アイザック・チョン監督回。すき家にて、麻辣やきとり丼を食べる。スタバにて、スターバックス コーラ フラペチーノを飲む。MOVIX昭島にて『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』観賞。2回目。初見も面白く観たのですが、世間の評価があまりに真っ二つ。絶賛している人たちもぼんやりしたことしか云ってないのでよくわからなかったのですが、自分が何か見逃しているんじゃないかと思って再観賞。2回目なので作品が描こうとしている部分はよりわかったけど、映画の印象は初見とあまり変わらず。大きく見逃している要素はなかったようだ。さて、前日の日記に書いた「謎のレシート事件」の回答編です。答えは会社の売店で購入した「歯ブラシセット」でした。歯医者に行く前に歯を磨いておく必要があって購入したのをすっかり忘れておりました。なんでこんなのを忘れてしまうのかしらん。
■2023/3/16 木曜日。朝から八王子の病院へ。朝食食べずに向かったので腹ペコ。早めの時間からレントゲンだけ撮影してもらって診察。意外に待ち時間なし。病院の待ち時間だけで読んでいる本がぜんぜん進まなかった。10時半には出社できたのでフレックスで吸収。お昼にNetflix『ベター・コール・ソウル』S5E5を見る。立ち退きを拒むアッカーさん。フォルムがポテトヘッドに似てますよね。仕事終わりで松屋にて、富士山豆腐の本格麻婆めしを食べる。これホントに美味しい。MCTOS『ちひろさん』回に参加。どうしても漫画原作ものはそれとの比較の話が出てきちゃいますね。来月のお題は『キル・ボクスン』みたいですよ。
■2023/3/17 金曜日。朝ウォーキング途中でコンビニに寄りキン肉マンジャンプを買おうとしたら売ってない。拝島駅構内の書店で見つけGET。新しいアニメ化が発表されましたが楽しみですね。午前中だけ働き午後半休で吉祥寺へ。おにやんまで温かいかけ並とゲソ天。UPLINK吉祥寺で『メグレと若い女の死』鑑賞。これで今年の劇場鑑賞回数が50回に到達。のはず。去年よりちょっと早いペース。これなら上半期で100本いくはず。という皮算用。さとうでメンチを買って、食パンにはさんで食べる@井の頭公演。これたまにやる贅沢なやつ。雨降らないで良かった。立川へ移動。夜に収録する映画感想を考えてなかったのでPCを開いて考える。ぎりぎりすぎるな。シネマツーで『シン・仮面ライダー』全国最速公開 舞台挨拶の生中継付き回で鑑賞。ライダーカードは仮面ライダーとルリ子でした。Amazon Prime Video『スター・トレック:ピカード』S3E5を見る。イシヤマさんとDiggin' U-NEXTを収録。もう1本映画を見てたけど眠さの限界がきて最後まで見るのをあきらめて寝る。
■2023/3/18 土曜日。うわー8時半まで寝てしまった。朝ごはんを食べていたら中尾ちひろさんのツイキャスがはじまり見る。バンドで参加予定だったLIVEが雨天中止となり、でもバンドで集まったからリハーサル的なやつを1時間ほど聴けて贅沢。とゆうわけで雨である。娘は今日も塾の試験に行くとのこと。僕は一日集中して家で映画を見よう。U-NEXT『地球に落ちて来た男』を見る。Netflix『僕の人生に追いつくとき』を見る。DAZNで名古屋×FC東京戦を見る。ドロー。Netflix『ウィー・ラブ・ア・ゴースト』を見る。U-NEXT『テリファー』を見る。clubhouseにて、Netflix『ベター・コール・ソウル』S5E6を見る。やっぱ撮影チーム出てくると面白い。イシヤマさんが『別れる決心』を観たってことでラフランスさんと3人でclubhouseにて話す。まぁ『別れる決心』の話からは脱線しまくり27時ぐらいまで駄話。まぁこういう時間が実は大切なんだ、ということを『イニシェリン島の精霊』の話に絡めてしようかと思ったら二人とも見事に観ていなかった。
■2023/3/19 日曜日。今日も基本的に家でのんびり過ごす。午前中のうちに昭島の図書館に行って娘の本を借りたり返したり。昭島の丸亀製麺でテイクアウト。梅おろしぶっかけうどん弁当。U-NEXT『BODIES BODIES BODIES ボディーズ・ボディーズ・ボディーズ』を見る。新世代の嵐の山荘ものとも云えるA24作品。ひとりPodcastをやっている登場人物が、番組の文句を云われてぶち切れるとこが面白い。Amazon Prime Video『007 ロシアより愛をこめて』を見る。午後から妻が不在だったので娘がのびのびしている。娘が好きな部屋にお菓子を隠して探すやつをやって遊ぶ。ヒントのメモとか作ってやるのだけど、そういうの作るレベルが上がってきていてお父さんも楽しいぞ。U-NEXT『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』を見る。U-NEXT『GLIDE』を見る。apple tv+『シュリンキング:悩めるセラピスト』E9を見る。日付変わって『キン肉マン』のエピソードが更新されたけど、バッファローマン勝てる気しないな。でも頑張ってほしい。
■2023/3/20 月曜日。妻が不在なので娘をたたき起こすため絶対寝坊はできない。なんとか起きられてホッとしました。がしかし腰が痛し。もともと(骨に異常があり)腰は痛いのですが、たまにレベルの違う痛さがくるのですがそれです。痛み止めを飲んでも痛い。慎重に行動しないと。お昼はマクドナルドでU-NEXT『イエローストーン』S1E6を見る。午後も腰がけっこうやばい感じ。鎮痛剤を追加で飲む。仕事終わりで昭島へ。コリアンキッチン シジャン 昭島モリタウン店にて、チーズラッポギ。Apple TV+『エクストラポレーションズ:すぐそこにある未来』E1を見る。MOVIX昭島にて『シャザム!~神々の怒り~』観賞。いやー腰の痛みがヤバいかもしれない。映画館の座席から立つ時めちゃくちゃ痛かった。帰り、clubhouseでラフランスさんとLukeさんが話していたのでちょっと参加。コヨイチ企画会議みたいに。
■2023/3/21 祝日の火曜日。休みの日ですがきっちり起きて朝からU-NEXT『イエローストーン』E7を見る。僕以外の家族は起きてこない。自転車で昭島図書館へ。娘の本を借りたり返したり。腰が痛いので気をつけながらの自転車である。こわい。U-NEXT『ベイビーわるきゅーれ』を見る。WBC準決勝も見る。にわかで申し訳ないですけど祝日にこんなの見せてくれるなんて最高ですね。メキシコの選手たちがすっごい楽しそうなのも良い。お昼を食べてから下高井戸へ。映画のチケットを買ってからぶらぶら。桜がとても良い感じで咲いている。その下でApple TV+『エクストラポレーションズ:すぐそこにある未来』E2を見る。下高井戸シネマにて『あのこと』鑑賞。再鑑賞です。藤元組FSCのイベント、シアター遠足ってことでこの映画をいっしょに観たあと、藤元明緒監督も参加で感想会@中華料理屋。藤元監督の映画監督目線の感想になるほど、と。あと藤元組の撮影でおなじみの岸建太朗さんも来られていたので『Winny』の話もたくさん聴けたし感想も話すことができました。こういう機会は嬉しい。帰宅してからU-NEXT『グリーンバレット 最強殺し屋伝説国岡[合宿編]』を見る。これも劇場鑑賞以来の2度目ですが、やっぱ鹿目ちゃんがかわいい。
■2023/3/22 水曜日。まだまだ腰が痛いです。朝ウォーキングもゆっくり目。ちょっと早めの昼休憩に出てWBC決勝をAmazonPrimeVideoで見る。いやー凄い。これ僕でも興奮しちゃうんだから野球好きな人たちとか大興奮でしょうね。マクドナルドにて、いちご大福パイを食べる。おいしい。仕事帰りにDisney+『マンダロリアン』S3E4を見る。今回も面白い。マンダロリアンの食事、めんどくさいな。アクションの場面でズームになるやつが熱い。Netflix『男はつらいよ 葛飾立志篇』を見る。中断していた寅さんをまた見ていきたい。前半の隠し子騒動の顛末に声出して笑ってしまう。clubhouseにて、Netflix『ベター・コール・ソウル』S5E7同時視聴に参加。がってん承知。U-NEXT『イエローストーン』S1E8を見る。東映シアターオンライン(YouTube)にて『東京アンタッチャブル』を見る。
■2023/3/23 雨の木曜日。朝ウォーキングは断念だ。腰の痛み、深刻な状態は脱した感じ。油断しちゃダメだけどとりあえずホッとしています。U-NEXT『イエローストーン』S1E9を見る。これでシーズン1を完走。普通だと悪役になりそうな側が主人公なんですよね。牧場の土地をめぐる争いはまだまだ続きそうだ。お昼はサイゼリヤのランチ。ハンバーグの上にのっているはずの目玉焼きがほうれん草に変更されている。深刻なたまご不足。まぁサイゼリヤのランチ500円なんでなんも文句云えないですが。中尾ちひろさんのカラオケツイキャスを見る。昨日『男はつらいよ』を一作見て、次のタイトルは何かなぁと検索しようとしたらNetflixに出てこない。えええ。Netflixの配信は終了したのだろうか。そうなると僕が昨日見たのはすごいタイミングだったのかもしれない。てゆーか次作から見れないのかよ、と一瞬あせったけどU-NEXTにありました���さすがU-NEXT。仕事終わりで吉祥寺へ。譚仔三哥(タムジャイサムゴー)にて、お得な夜のセット。しびれる。Apple TV+『エクストラポレーションズ:すぐそこにある未来』E3を見る。UPLINK吉祥寺で『別れる決心』観賞。昨年の先行上映で観た以来となる2回目。見直せて良かった。clubhouseでラフランスさん、Lukeさん、Yuさんが話していたので聴いてみたら映画の余韻がぶっとびました。いやーくだらないこと考えるスピード、マネできない。
■2023/3/24 金曜日。朝から暖かい。桜もがっつり咲いていますね。お昼は丸亀製麺でかけ並とジャンボカニカマ天。今月はうどん札10枚に届きそうにない。U-NEXT『イエローストーン』S2E1を見る。長年関係部署で働いていたパートさんのお別れセレモニー的なのに出る。僕より長く働いている方ですが、おそらく65歳で契約終了ってことなのでしょう。ぜんぜんそんな年齢に見えない。お疲れさまでした。仕事終わりで立川へ。松屋にて、牛バラ焼定食。Abemaでサッカー日本代表×ウルグアイの試合を見る。映画の時間ギリギリまで試合を見ていたがラスト30分ぐらいは断念。シネマシティで『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』鑑賞。帰りながらAbemaでサッカーの残りを見る。便利な時代になったもんだ。Amazon Prime Video『スター・トレック:ピカード』S3E6を見る。やや強引ですがメンバーが大集結してきたー。
■2023/3/25 雨の土曜日。あー雨はこまるよ。午前中から娘と実家へ遊びに行く。お昼はスシロー、お腹いっぱい。午後は実家の車を借りて散髪へ。さっぱり。車を借りたのでついでに図書館へ行き、娘の本を借りたり返したり。U-NEXT『イエローストーン』S2E2を見る。夕飯までご馳走になり帰宅。夜はclubhouseにて、Netflix『ベター・コール・ソウル』S5E8同時視聴に参加。マイクがかっこいい回でした。さらにclubhouseにてイシヤマさん、ラフランスさんとPodcast企画会議みたいな部屋で話す。まぁ半分以上駄話。深夜2.5時まで。
■2023/3/26 日曜日。朝一から歯医者へ。口を大きく開けられないので治療してもらうのもなかなか大変。娘は今日から春期講習。お疲れ様です。お昼は、マルちゃんZUBAAAN!濃厚味噌。東京ポッド許可局でうまいうまいと云っていたので食べてみたらうまかった。午後は新宿へ。藤元組FSCのお花見、はあいにくの天気でできなかったのでみんなでベトナム料理食べながらいろいろお話を聞く。まるゆさんも来てた。藤元監督の準備中の新作や、海外上映の話などを聞く。あと『サッドティー』でおなじみの永井ちひろさんが来てたのでお話しできた。僕とかまるゆさんにとっては今泉監督や入江監督の作品でおなじみの女優さんではある。僕らの日本映画チェックしてるレベルに驚かれる。たぶん僕らが普通ではない。しかしベトナム料理いろいろ食べれて美味しかったー。U-NEXT『サイコハウス 血を誘う家』を見る。U-NEXT『イエローストーン』S2E3を見る。U-NEXT『エ��ター』を見る。けんす君、なんすけ君とDiggin' Amazon Prime Video収録。収録終わってから無駄に漫画の話とかしちゃう。めずらしく頭痛があったので倒れるように寝る。
■2023/3/27 月曜日。昨夜きつかった頭痛は朝にはおさまっていてホッとする。お昼はマクドナルドでハッピーセット食べながら中尾ちひろさんのカラオケツイキャスを見る。帰宅しながらU-NEXT『イエローストーン』S2E4を見る。夕飯はZUBAAAN!濃厚味噌。連日。これはいい袋麺ですよねー。U-NEXT『メタモルフォーゼ/変身』を見る。僕モテの原稿書きながらclubhouse、『フェイブルマンズ』を見たラフランスさんと感想回。
■2023/3/28 雨の火曜日。朝ウォーキングは断念だ。お昼になってもまだ雨。しかも寒い。丸亀製麺にて、かけ並とジャンボカニカマ天。U-NEXT『イエローストーン』S2E5を見る。帰宅してからサッカー日本代表×コロンビアの試合をTVで見る。カシーフの代表デビュー戦。これをきっかけにさらに成長してほしい。DVD『バルタザールどこへ行く』を見る。娘の寝相を見がてらごろんとしていたら自分も寝てしまった。不覚。
■2023/3/29 水曜日。昨夜寝るつもりなかった時間に寝てしまったので7時間ぐらい寝たかも。お昼はOKで買った油淋鶏を会社の近所の公園で食べる。税込322円はとても安い。週に何回かOKで弁当を買うことでランチ代をセーブしていかなけば。それぐらい物価が上がってますよね。U-NEXT『イエローストーン』S2E6を見る。Apple TV+『シュリンキング:悩めるセラピスト』E10を見る。これで完走。ハリソン・フォードがドラマに出るってことで見てみましたけどまぁまぁでしたかね。仕事終わりで池袋へ。肉汁うどん奥村にて、黒カレー肉汁うどん(あつもり)と野菜天。カレーもなかなかうまい。野菜天はピーマンが出てきたのでハズレだったなぁ。『三茶のポルターガイスト』鑑賞@池袋シネマ・ロサ。帰宅しながらラロッカさんがやってた『ブラッシュアップライフ』のスペースを聴く。僕がこのドラマですごいと思ったポイントと、設定上の謎についても話す。帰宅したあと録画したテレビ番組を横になりながら見ていたがいつのまにか寝てしまったようだ。
■2023/3/30 木曜日。ラジオ(radiko)を聴くのがぜんぜん追いつかない。日々の時間って圧倒的に足りないですよね。出社したら会社からメールがきていて、所属している部署の勤続25周年ありがとう、というレターであった。僕は入社してからずっと同じ部署にいるので会社の勤続年数がイコールである。しかしレターのみか。たしか昔はこうゆうアニバーサリーイヤーの際は長い休みがもらえたりお金がもらえたりしていたと聞いている。その頃を経験したかったなぁ。お昼はOKの肉旨!メンチカツ明太弁当。安い。U-NEXT『イエローストーン』S2E7を見る。夜はclubhouseにて、Netflix『ベター・コール・ソウル』S5E9を見る。二つ前のエピソードで疑問だった部分なんかが回収される要素があって、僕はこういうの好きです。さらにスピルバーグについて話したくてたまらないラフランスさんにclubhouseに召喚されて話す。いつのまにか平成仮面ライダーの話になっていたり、またスピルバーグの話に戻ったりで深夜2.5時まで。ちなみに僕が見た平成ライダーは電王、ディケイド、W、オーズ、フォーゼぐらいです。
■2023/3/31 金曜日。朝ウォーキング中に撮影できるカモがぜんぜんいなくてさみしい。午前中、ひじょーに集中して仕事。マシンと化した感じ。お昼はOKの塩唐のり明太弁当。安い。U-NEXT『イエローストーン』S2E8を見る。仕事終わりで昭島へ。MOVIX昭島にて『映画ネメシス 黄金螺旋の謎』鑑賞。初日舞台挨拶の全国同時生中継ライブヒューイング回で。松屋にてプーパッポンカレーを食べる。家に向かいながら『ネメシス』のパンフ買うの忘れたことに気づく。日曜に映画館に行ったら買おう。帰宅してからU-NEXTで『ジョーズ』を見る。なんだかすっごい眠くてそのまま寝てしまった。そんな感じで3月も終わり。
3 notes · View notes
shu-sumie · 1 year
Photo
Tumblr media
✨皆様今年は大変お世話になりました🙇‍♂️🙏✨ 先日は忘年会への招待にて、 映画監督、映画プロデューサー、キャスティングに関わる方々、俳優様、各広告企業様とオープンスペース会場で、 打ち解けた会合の機会頂きました✨ お写真全てではないですが、 御二方掲載させて頂きます ✨映画監督 福山功起様✨ ( @fukuyamakoki ) 田畑智子、スギちゃん他主演『鉄の子』で東京国際映画祭招待作品へ選ばれ、KADOKAWA配給にて、角川シネマ新宿、MOVIX、シネマ川口などで公開。 映画の他テレビCM、企業プロモーションビデオ、映像演技講師として幅広く活躍 全国の映画祭にて、ノミネート、グランプリなど受賞歴多数 ✨PRプロデューサー✨ アイディ(株) バートン功晟レイノール様 ゲーム『メタルギアソリッドV』クワイエット役で活躍以降、SNSフォロワー10万以上のステファニー・ヨーステン主演の『アレッサンドラとフィッターの男』が、東京ノスタルジック企画・制作のインディペンデント映画へ。 アジア国際映画祭に招待作品として上映。今後アメリカ/ヨーロッパなどの海外映画祭への出品予定。 他にも会場へは素晴らし過ぎる御方が多く来られて、 大変有意義な時間を過ごせました。 来年は、福山功起監督へお世話になり、今後SHU墨絵アートが面白くなりそうです☺️ 先日の会合では、 オリジナルドイツワイン リースリング『流鏑馬』 たゆたんコラボのワイン🍷を開けました✨ calligraphy by @tayutan950 糖度が高く、上品な味わいのワインで、皆様へ大好評でした😊 今年最後の忘年会となりましたが、大変素晴らしい機会になりました。 企画頂いた 合同会社office K.O 代表 安田様に深く感謝申し上げます🙇‍♂️ そして、今年皆様へは大変お世話になり、多くの応援を頂きました。 大変感謝申し上げます🙇‍♂️ 今年の投稿は、これで、最後になります。 また、新年にお会いしましょう‼️✨ 良いお年をお迎えくださいませ🙇‍♂️ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️      他情報 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ (*)下記国内では、 颼墨絵作品が、ギャラリー結様にて、常設作品が増えます 栃木県栃木市河合町4-16 tel: 050-5359-7563 Eat Me Sandwich 2F ギャラリー結 ✨✨✨✨✨✨✨✨ 筆を使わない墨絵アーティスト 荒川颼/SHU Arakawa www.shusumie.com Googleで『墨絵』または『ハンド墨絵』でトップ表示 #映画 #朱雀乱舞 #筆を使わない墨絵師 #墨絵師 #墨絵 #sumie #ハンドドローイング #handdrawing #日本を代表する墨絵師 #墨絵アーティスト #書道好きな人と繋がりたい #画家さんと繋がりたい #飛墨 #hisumi #唯一無二の墨絵師 #唯一無二の墨絵アーティスト #しゅう墨絵 #shusumie #生きる墨絵 #UNESCO #世界遺産 #ライブパフォーマンス #墨ノ祭 #ギャラリー結 #栃木 #tochigi https://www.instagram.com/p/CmxZ1BnPKv2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
hirokiyo-rb · 1 year
Photo
Tumblr media
✔︎ 12月3日🙌 SLAMDUNK🏀公開🎥 観た人ネタバレ厳禁ですよ🙅‍♀️ 好きな人は絶対観て下さいね✨ #slamdunk #スラムダンク #スラムダンク映画 #shohoku #流川楓 #桜木花道 #赤木剛憲 #三井寿 #宮城リョータ #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #写真集 #写真部 #カメラ好きな人と繋がりたい #カメラ #撮影 #撮影会 #ポートレート #ポートレート撮影 #フォロー #フォローバック #フォロー返します #毎日投稿 #毎日投稿チャレンジ #ブログ #ブログ更新 #instagram #instagramers #photo #photography (Movix 三好) https://www.instagram.com/p/CluUptkhv-X/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
korisbier · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media
MOVIXさいたまでゴジラ-1.0を見てきましたよ♪
これだけ作られ続けてもう、アイデアが無いだろうと思う中よくネタを絞りだしました…究極の逆張り映画だなあ、とも。
過去作への目配せや、人間ドラマの比重もバランス良くておおむね楽しめました…まあ、人間ドラマの大半は神木隆之介力が担っていたとも言えるんですが…
0 notes
tominohouzan · 7 months
Text
Tumblr media
宮本佳林 3rdシングル『バンビーナ・バンビーノ/Lonely Bus』発売記念 ミニライブ&お見送り会 ::★★★★(4.0) 2023年11月4日(土) モリタウン MOVIX前ガーデンステージ 第1部11:30~ (集合時間 11:10) 第2部14:00~ (集合時間 13:45) 第3部16:00~ (集合時間 15:45)
モリタウンまではバイクで45分。前日夜にグーグルマップを見た時は確かにそう表示されていた。長めの二度寝から起きグーグルマップを開くと、モリタウンまでは1時間30分と表示されている。こりゃまずいと飛び起きて3倍速で洗顔と歯磨きだけしてバイクに跨った。
一部の客入りは優先50〜60、無銭は100弱で予想していたぐらいであった。センター下手辺りでみる。今日の衣装は青のショートジャケットとスカートのロンリーバス衣装。お腹が終始出ているのポイントで、お顔より真っ白で薄いお腹ばかり見ていた気がする。ソリストダンスが良いとの評判だったが、どのように良いのか期待していたのだが、コール盛り盛りのアイドルソングであった。今日はとにかく季節外れの暑さで長袖衣装の佳林ちゃんも暑いと言っている。衣装のチョイスは完全にMGさん任せらしい。 駅の反対側のカレー屋でカツカレーを食べる。味はまずまずだが普通盛り950円は私にはエクスペンシブ過ぎた。
2部は1部より若干だが客入りが良くなったようにみえる。上手から双眼鏡で見るつもりだったが、双眼鏡使用者がおじいちゃん一人だけしかいなく、ちょっと場違いかなと自粛した。声の調子が良くなく封印していたロンリーバスを試しにやってみるということに。ピッチも表現も良かったと私は思ったが本人的には「ピッチが甘い」とのこと。今回のシングルではこの曲が1番のお気に入り。可愛さと美しさが同居したMVも素晴らしい。1部より更に暑くなりジャケットをひらひらさせると会場から「Fuuu」の歓声。「フーじゃないでしょ。脱がないよっ!」といたずらっぽく佳林ちゃん。 イトーヨーカドーの入口にセブンのコーヒーマシンが設置されていたのでアイスコーヒーを購入していつものベンチで休憩。
3部はかなり入っている。優先100。無銭も100以上。最下手の電柱あたりで見るが、子連れ優先席がステージとの間にあるので足先から頭まで全身が見えるし、ここが一番近く感じる。そしてこのあたりは天井もないので音響の抜けも良い気がする。気付くと2部で見かけた双眼鏡おじいちゃんも直ぐ側にいるではないか。似た者同士なのだろう、もはや親近感しか感じない。「小生もご一緒しますよ、グヒュフフ」と1部2部では自粛していた双眼鏡の使用に踏み切った。おそらく場内で使っていたのは私を含めて3人程度だろう。ただ双眼鏡を使用したことでブーツの紫のラメがキラキラと綺麗なことに気がつけた。
トークも果林ちゃんのカラーが全面に出ている。まぁ本当によく喋るのだが、ほとんど記憶に残らないは逆にすごい。といってもつまらないわけではなく、耳触りはとても良いのだ。以前MSMWでりなぷーが、まるちゃんとおぜこが佳林ちゃんのトークをラジオを聞き流すかのように聞いているといっていたが、なるほどなぁと今更ながらに頷いた。捌ける際に優先エリアの客にはひとりひとりと目を合わせるかのようにたっぷり時間をかけて手を振っていた。
<セットリスト> 第1部 1.バンビーナ・バンビーノ MC 2.少女K 3.パラレルハート MC 4.Beautiful Song 5.ソリスト・ダンス
第2部 1.バンビーナ・バンビーノ MC 2.Lonely Bus 3.Beautiful Song MC 4.パラレルハート 5.ソリスト・ダンス
第3部 1 バンビーナ・バンビーノ MC 2 Happy Days 3 パラレルハート MC 4 Beautiful Song 5 ソリスト・ダンス
0 notes
22centuryworks · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
さよなら ほやマン(写真はMOVIX仙台)
20231104『さよなら ほやマン』舞台挨拶付き上映@フォーラム仙台
Tumblr media Tumblr media
20231027 Everything Everywhere All At Once
石井裕也氏の新作「愛にイナズマ」が、前作「月」からわずか2週間で、きのう公開された。映画のレヴューを書くコトは作品を上書きするコト(糊塗?)なので、昨晩みたばかりで今朝には上書きしてしまうのがためらわれる。「愛にイナズマ」にはそういうインパクトがある。上書きされたモノは全部ウソだと言ってもいい。この「イナズマ」というタイトルは描線なのだ。それは一回性のモノで、ナゾったり、語り直すことに如何程の意味もない。
主演の松岡茉優氏は是枝裕和監督の「万引き家族」で、樹木希林にアドリブで「あんたは鼻の形が面白い」みたいなコトを言われていたと思うが、その指摘は鋭かった。松岡氏の横顔の輪郭はナゾったり、語り直されることを拒否している。たとえば、池松壮亮、仲野太賀氏などは、石井映画に出てくる場合がもっとも破格な垢抜けない感じになっている。このナゾのオッサン(佐藤浩市氏)こそ、世界一ではないか。A24はアリ・アスターでもデヴィッド・ロウリーでも、ダニエルズでもなく、石井裕也氏を起用して勝負に出るべきではないか。
たとえば個人のパソコンの画像や文書やファイルなどはカンタンにパスワードを解析され誰でも閲覧可能だし、ケータイを持っていれば位置情報、あらゆる行為の履歴を監視され、誰でも確認できるような時代に生きている者は何者にもなれない。情報のコラージュがせいぜいだろう。そういうただのモノの中では「がんばる」コトしか出来ない。石井映画は常にそこに照準が合う。アベノマスクから滲む「赤」のような笑撃である。窪田正孝氏と松岡氏が監視カメラの前で絡み、バーテンダーの芹澤興人氏がグラスを落とすシーン。これは監視カメラの前で公然と、秘密の暗号が解読されてしまったようなインパクトがあった。この二人のストーリーを追加して3時間にしてもいいかもしれない。2時間20分。
https://ainiinazuma.jp
0 notes
inuoh-anime · 8 months
Text
【入場者プレゼント決定!】「千人琵琶」ご唱和レクチャー付き!『犬王』発声OK!ライブ音響"狂騒"応援上映
MOVIXつくば映画祭<ライブ音響上映>にて10/29(日)30(月)に上映予定の『犬王』
10/29(日)16:30~の発声OK!ライブ音響“狂騒”応援上映で限定配布される、入場者プレゼントが決定いたしました。
★「千人琵琶」ご唱和シート★ ご唱和のタイミングでお手持ち頂いたり、ペンライトの中に入れて使って頂くことも出来ます! (サイズは145×82mmです。お手持ちのペンライトのサイズに合わせてお使いください。)
Tumblr media Tumblr media
【MOVIXつくば映画祭<ライブ音響上映>】
・応援上映:10/29(日)16:20~ ※入場者プレゼントの配布は応援上映のみです。 ・通常上映:10/30(月)17:00~
\MOVIXつくばは東京都内からでも1時間以内/ チケット発売中:https://www.smt-cinema.com/site/tsukuba/
▼「千人琵琶」ご唱和レクチャー付き!『犬王』発声OK!ライブ音響"狂騒"応援上映 概要
https://www.smt-cinema.com/site/tsukuba/news/event/detail/061504.html
協力:V8J絶叫上映企画チーム
1 note · View note
rtanaka1ro · 11 months
Text
Tumblr media
2023.07.07 🎬インディ・ジョーンズと運命のダイヤル 📍︎MOVIX亀有
いつものようにオープニングからアクションの連続でラストまで楽しめた。 齢80のアクションは、馬やカースタントなどで無理なく見せてくれた。
クリスタル・スカルより派手さはなかったけど、上手くまとめられ面白かった。 最後はマリオンが登場して、1作目の台詞で締めてくれました😊
0 notes
mobsprooftheweb · 1 year
Text
『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA 前編/OVA 後編 上映開始
GAINAX制作のOVA(オリジナルビデオアニメーション)作品「トップをねらえ!」シリーズ35周年を記念し、『トップをねらえ!』OVA前編/OVA後編が5月26日(金)より順次、『トップをねらえ2!』OVA前編/OVA後編が6月9日(金)より順次、劇場上映決定!!
Tumblr media Tumblr media
各上映の入場者プレゼント決定! 1週目は各作品の「複製原画3枚セット」を配布、2週目以降は『トップをねらえ!』OVA前編/OVA後編では「キャラクター原案・美樹本晴彦描き下ろしイラストシート」、『トップをねらえ2!』OVA前編/OVA後編では「フューチャービジュアル・okama描き下ろしイラストシート」が配布される。
Tumblr media
↑『トップをねらえ1』入場者プレゼント1周目複製原画
Tumblr media
↑『トップをねらえ1』入場者プレゼント2周目美樹本晴彦描き下ろしイラストシート
Tumblr media
↑『トップをねらえ2』入場者プレゼント1周目複製原画
Tumblr media
↑『トップをねらえ2』入場者プレゼント2周目フューチャービジュアル・okama描き下ろしイラストシート
80年代OVAの金字塔のひとつでもある『トップをねらえ!』の燃えるラストシーンを大劇場で堪能すべし!!
Tumblr media Tumblr media
『トップをねらえ!』OVA前編/『トップをねらえ!』OVA後編 2023年5月26日(金)より劇場上映 OVA前編(1話~4話)104分 ※2chオリジナル音声 OVA後編(5話~6話)56分 ※2chオリジナル音声
<スタッフ> 企画・原作:岡田斗司夫/監督:庵野秀明/設定:樋口真嗣・庵野秀明/アニメーション・キャラクター:窪岡俊之/キャラクター原案:美樹本晴彦/メカニックデザイン:宮武一貴(スタジオぬえ)/ロボットデザイン:大畑晃一/美術監督:菊地正典・佐々木 洋・武重洋二・串田達也/撮影監督:沖野雅英・渡辺英俊・藤倉直人/音響監督:山田悦司/音楽:田中公平/制作:GAINAX
<キャスト> タカヤ・ノリコ:日高のり子/アマノ・カズミ:佐久間レイ/オオタ・コウイチロウ:若本規夫/ヒグチ・キミコ:渕崎ゆり子/カシハラ・レイコ:勝生真沙子/ユング・フロイト:川村万梨阿/スミス・トーレン:矢尾一樹/タシロ・タツミ:大木民夫 他
Tumblr media Tumblr media
<ストーリー> 西暦2015年。白鳥座宙域で航行中であった「るくしおん」艦隊が、謎の宇宙怪獣の襲来により全滅した。それから15年後、宇宙怪獣の襲来に備えて沖縄に、宇宙パイロット養成学校「沖縄女子宇宙高等学校」が設立された。その生徒の中に「るくしおん」艦長の娘、タカヤ・ノリコの姿があった…。「私もいつか宇宙パイロットになって、父のいた宇宙に出る!」厳しいコーチの特訓の中で、メキメキと才能を発揮していくノリコ! 今、パイロットのトップになるための、そして地球を���るための、辛く険しい戦いの幕が上がる…!!
Tumblr media Tumblr media
『トップをねらえ2!』OVA前編/『トップをねらえ2!』OVA後編 2023年6月9日(金)より劇場上映 OVA前編(1話~4話)112分 ※5.1ch音声 OVA後編(5話~6話)61分 ※5.1ch音声
<スタッフ> 原案:GAINAX/原案・監督:鶴巻和哉/脚本:榎戸洋司/監修:庵野秀明/キャラクターデザイン:貞本義行/ バスターマシンデザイン:いづなよしつね/フューチャービジュアル:okama/美術監督:加藤朋則(#1〜3)・ 加藤 浩(#4〜6)/メカニックデザイン:石垣純哉・コヤマシゲト・撫荒武吉/3DCGモデリング:ヴューワークス/デジタルディレクター:増尾昭一/音響監督:なかのとおる/音楽:田中公平/アニメーション制作:GAINAX/製作:TOP2委員会
<キャスト> ノノ:福井裕佳梨/ラルク:坂本真綾/チコ:沢城みゆき/ニコラ:岩田光央/カシオ:山崎たくみ/ 艦隊司令:高島雅羅/参謀長:東地宏樹/師匠:堀 勝之祐 他
Tumblr media Tumblr media
<ストーリー> 人類と宇宙怪獣との戦争は未だ続いていた・・・。宇宙怪獣は太陽系辺境星区を勢力圏におさめ、地球への侵攻を続けていた。ある日、雪深い山村より一人の少女「ノノ」が、宇宙パイロットに憧れて街に出てきた。ノノは卓越した「トップレス」能力を持つバスターマシンパイロット「ラルク」に出会う。新しい歴史はこの日、始まった!宇宙怪獣迎撃少年少女隊「フラタニティ」と、帝国宇宙軍の拮抗。それぞれの少女の持つ夢、希望、挑戦、そして戦い。迫りくる宇宙怪獣軍団と人類の存亡を賭けた歴史が、再び動き出す!
【上映劇場】  札幌:札幌シネマフロンティア/宮城:TOHOシネマズ 仙台/東京:TOHOシネマズ 池袋/埼玉:MOVIXさいたま/新潟:T・ジョイ新潟万代/愛知:ミッドランドスクエア シネマ/大阪:TOHOシネマズ 梅田/京都:T・ジョイ京都/広島:広島バルト11/山口:シネマ・スクエア7/福岡:T・ジョイ博多/熊本:TOHOシネマズ 熊本サクラマチ
【配給】 バンダイナムコフィルムワークス
【公式サイト】https://v-storage.bnarts.jp/gunbuster/  【公式Twitter】@Gunbuster_1988
『トップをねらえ!』©︎BANDAI VISUAL・Flying Dog・GAINAX 『トップをねらえ2!』©︎2003 GAINAX/TOP2委員会
【特報映像】 『トップをねらえ!』
youtube
『トップをねらえ2!』
youtube
back to HOME back to MOBSPROOF back to MOBSPROOF web magazine
0 notes
yakuzatokazoku · 1 year
Text
藤井道人監督最新作映画『ヴィレッジ』公開記念!『ヤクザと家族 The Family』が4月7日(金)より全国17館で上映スタート!
Tumblr media
横浜流星主演、藤井道人監督、スターサンズ制作の新作映画『ヴィレッジ』が、4月21日より公開。その公開を記念し、明日4月7日(金)より、藤井道人監督作品『ヤクザと家族 The Family』が、全国の17劇場でリバイバル上映がスタートします!2021年に公開されロングラン大ヒットした本作を是非この機会に劇場でご覧ください。
★上映情報詳細★ 公開日:2023年4月7日(金)より1週間限定上映 チケット販売:各劇場サイトにて順次販売 料金: 1600円均一 公開劇場:全国17館
[北海道]札幌シネマフロンティア [宮城]MOVIX仙台 [群馬]109シネマズ高崎 [栃木]MOVIX宇都宮 [東京]新宿ピカデリー、MOVIX亀有、MOVIX昭島、イオンシネマむさし村山 [神奈川]イオンシネマ港北ニュータウン [埼玉]MOVIX三郷 [愛知]ミッドランドスクエア シネマ、イオンシネマ大高 [大阪]なんばパークスシネマ [京都]MOVIX京都 [岡山]MOVIX倉敷 [福岡]ユナイテッド・シネマ福岡ももち、シネプレックス小倉
※チケット販売は、各劇場にて行います ※1600円均一(各種サービスデーや他の割引サービスはご利用いただけません)
主催:プレチケ(Filmarks) 提供:スターサンズ/KADOKAWA
Tumblr media
<あらすじ> 夜霧が幻想的な、とある日本の集落・霞⾨村(かもんむら)。神秘的な「薪能」の儀式が行われている近くの山には、巨大なゴミの最終処分場がそびえ立つ。幼い頃よりこの村に住んでいる片山優(横浜流星)は、美しい村にとって異彩を放つ、このゴミ処理施設で働いているが、母親が抱えた借金の支払いに追われ、ゴミ処理施設で働く作業員に目をつけられ、希望のない日々を送っていた。そんなある日、幼馴染の美咲が東京から戻ったことをきっかけに物語は大きく動き出す――。
2023年4月21日(金)公開 https://village-movie.jp/ ©2023「ヴィレッジ」製作委員会
Tumblr media
プレチケとは 「プレチケ」とは、国内最大級の映画レビューサービス・Filmarksが企画する、映画館での上映サービスです。「あの名作をまた映画館のスクリーンで観てみたい」、そんな映画ファンの想いを映画館・配給会社と協同して形にします。一定数以上の購入枚数を達成すると開催が決定します。
公式サイト:https://premium-ticket.filmarks.com/ 公式Twitter:https://twitter.com/Filmarks_ticket(@Filmarks_ticket)
0 notes
mysmallland · 1 year
Text
2月10日(金)より2週間限定の凱旋上映が決定!2月13日(月)には舞台挨拶も実施!
この度、映画『マイスモールランド』で主演を務める嵐莉菜さんの「第45回山路ふみ子賞新人女優賞」、「第47回報知映画賞新人賞」、川和田恵真監督の「新藤兼人賞銀賞」受賞を記念した凱旋上映が全国3館にて決定しました!
■『マイスモールランド』凱旋上映 概要■ 【上映日】 2月10日(金)~2週間予定 【上映劇場】 ・新宿ピカデリー (https://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/index.html) ・MOVIX川口(https://www.smt-cinema.com/site/kawaguchi/index.html) ・なんばパークスシネマ(https://www.parkscinema.com/site/namba/) ■『マイスモールランド』凱旋上映記念舞台挨拶 概要■ 【実施日】 2月13日(月) 【実施劇場】 新宿ピカデリー (https://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/index.html) 【登壇者(予定)】 川和田恵真監督、嵐莉菜 実施時間、チケット購入方法などは後日HP等にてお知らせいたします!
Tumblr media
6 notes · View notes
alohawaii405 · 1 year
Photo
Tumblr media
久々の映画はこちら。 シン・仮面ライダーと最後まで悩んで、先に始まった方から観ることに。 大きなスクリーンじゃなかったけど、映画館の音響で観るべき映画だった。音楽が圧倒的。 ただ、アニメーションとしては3点くらい。(これでも甘く点つけてる)明らかにモーションキャプチャーなとこと平のアニメーションの乖離が酷い。30年前のポリゴンゲーム見てるみたいやった。もったいない。せっかくプロのプレイヤーのモーション採ってるのに。 あと、ストーリー端折りすぎてた。私は原作の漫画を読んだことないので、一生懸命想像で補完しながら観たけど、限界きたわー。 ただ、本当にそれを補って余りある音楽の凄さよ。 それと、COTTONS (COTTON CLUB)の件は、見てて心臓痛なったし、SO BLUE(BLUE NOTE)の店内とかは、もうまんまなのでギューッてなった。彼らもここに立ったんやなぁ���って。 とりあえずサントラやな。 #BLUEGIANT (MOVIX あまがさき) https://www.instagram.com/p/CqF1UrOpwts/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
やっと、観に行けた〜。 好みの題材でゆっくり淡々と…なれば、大好物ですね。 ジャズテイストな音楽が流れていて、 気になるなぁ…と思ってエンドロール確認したら大友良英さんで、 メンバーには、 明日シネマでパフォーマンスする類家くんがトランペットで参加していた🎺 明日へ繋がるストーリーが生まれ、 始まったばかりの"セロニアスファーム"も、益々愉しみになったね。 #土を喰らう十二ヵ月 #セロニアスファーム #類家心平 #大友良英 (Movix京都) https://www.instagram.com/p/ClzCPegSAAF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes