Tumgik
#Shinbo Minami
anamon-book · 25 days
Text
Tumblr media
ピストルとマヨネーズ 赤瀬川原平 中公文庫 カバー=南伸坊
70 notes · View notes
playitagin · 11 months
Text
1947-Shinbo Minami (南伸坊)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
elegieenbleu · 5 years
Photo
Tumblr media
MINAMI SHINBŌ /
Haïkus du chat (2015)
Couverture illustrée Editions Philippe Picquier
21 notes · View notes
dogandcatcomics · 5 years
Photo
Tumblr media
Excerpt from Minami, Shinbō 南, 伸坊 (1947-....) (trans. Brigitte Allioux). Haïkus du chat. Arles: Éditions Philippe Picquier, 2017.
4 notes · View notes
deadscanlations · 5 years
Text
The Wooden-Mortared Kingdom - Garo 20th Anniversary Memorial Issue  - VARIOUS
Tumblr media
Here’s a proper post for it. For Garo’s 20th anniversary, a massive anthology was put out collecting all of the authors that had been featured in the magazine up until then (at least it looks that way), haven’t verified). 1200 pages.
DDL Torrent (600dpi scans) Mangaupdates
Abe Shinichi AKASEGAWA Genpei AKI Ryuuzan AKIYAMA Shigenobu ANZAI Mizumaru ARAKI Nobuyoshi ARASHIYAMA Kouzaburou EBISU Yoshikazu FUJISAWA Mitsuo FURUKAWA Masuzou HAGA Yuka HANAWA Kazuichi HAYASHI Seiichi HIGO Tomiko HINO Hideshi HIRAKUCHI Hiromi HIRATA Hiroshi HISAUCHI Michio Hoshikawa Teppu IIKO Junzou IKEGAMI Ryoichi ISHII Hisaichi ITOI Shigesato IWAMOTO Kyuusoku KAMOSAWA Yuuji KANNO Osamu KATSUMATA Susumu KAWASAKI Yukio KIMURA Tsunehisa KOBAYASHI Norikazu KOJIMA Goseki KONDOU Youko Kou Shintaro KUSONOKI Shouhei MASUMURA Hiroshi MATSUMOTO Michiyo MATSUO Hiroshi MINAMI Shinbo MINEGISHI Toru MITSUHASHI Otoya MIURA Jun MIZUKI Shigeru MOMOTAROU Kotarou MORISHITA Hiromi MURANO Moribi NAGASHIMA Shinji NAKA Keiko NEMOTO Takashi OKUDAIRA Ira OSAWA Masaaki SAKURAI Shoichi SASAKI Maki Shimizu Satoshi SHIRATO Sanpei SUGIURA Hinako SUZUKI Oji SUZUKI Seijun SUZUKI Shigeru TAKAGI Jun TAKAYAMA Kazuo TAKITA Yuu TAMURA Shigeru TANI Hiroji Tashiro Tamekan TATSUMI Yoshihiro TERUHIKO Yumura TSUGE Tadao TSUGE Yoshiharu TSURITA Kuniko UESUGI Seibun WATANABE Kazuhiro WATARI Futoshi YAGUCHI Takao YAKUWA Masako YAMADA Murasaki YODOGAWA Sanpo YOSHIDA Mitsuhiko YOSHIDA Shouichi 
 タイトル : 木造モルタルの王国 : ガロ二〇年史 出版社 : 青林堂 初版発行日 : (昭和59年)1984年12月1日 ISBN : 4792601320 サイズ(函) : 縦23㎝ 横18㎝ サイズ(本) : 縦22㎝ 横16㎝ ページ数 : 1200ページ 備考 : 各作品の欄外に作者の経歴・コメント記載 収録作品  『ざしきわらし』 - 白土三平  『ねこ忍』 - 水木しげる  『海原の剣(武蔵の巻)』 - 諏訪栄(小島剛夕)  『顔の曲がっ���男の物語』 - 星川てっぷ  『真昼』 - 渡二十四  『愛 : 新釈武士道物語』 - 加治一生  『チーコ』 - つげ義春  『若草漫歩』 - 藤沢光男  『宇宙の出来事』 - 田代為寛  『夏』 - 池上遼一  『かかしにきいたかえるの話 : シリーズ・黄色い涙』 - 永島慎二  『六の宮姫子の悲劇』 - つりた・くにこ  『巨大な魚』 - 林静一  『どろ人形』 - 日野日出志  『海ほおずき』 - 仲圭子  『花あらしの頃 : 寺島町奇譚』 - 滝田ゆう  『長持唄考』 - 矢口高雄  『雨季(2)』 - つげ忠男  『わかれみち』 - 辰巳ヨシヒロ  『たこになった少年』 - 淀川さんぽ  『かんたろ月』 - 勝又進  『うらぶれ夜風』 - 川崎ゆきお  『雨の色』 - 鈴木翁二  『マツコおじちゃんの嘆き』 - 秋竜山  『ぼくのデブインコちゃん』 - 佐々木マキ  『無頼の面影』 - 安部慎一  『幻の少女・和小路伯爵邸のトラブル』 - 谷弘兒  『肉屋敷』 - 花輪和一  『北への旅人』 - 吉田昌一  『彩雪に舞う・・・・・・』 - 楠勝平  『おざ式』 - 赤瀬川源平  『「ガロ」第一期 : ガロの時代をひらく』 - 上野昂志  『再会』 - 増村博  『紫の伝説(イメージSTATION)』 - 古川益三  『絶対休日』 - 秋山しげのぶ  『荒れた海辺』 - 安西水丸  『クシー君の発明』 - 鴨沢祐仁  『毆者(ボクサー)』 - 吉田光彦  『昇り凧』 - 村野守美  『ペンギンごはん』 - 湯村輝彦.糸井重里  『愛の嵐』 - 蛭子能収  『ぼくの弟』 - 糸井重里  『?』 - 南伸坊  『それからの岩本武蔵・怪談』 - 岩本久則  『ハリー氏のこと』 - 松尾ひろし  『愛妻記』 - ひさうち・みさお  『ギョーザ定食の昼』 - 平口広美  『お父さんのネジ』 - 渡辺和博  『長靴をはいた猫』 - 清水聰  『ものろおぐ』 - 近藤ようこ  『モダン・ラヴァーズ』 - 奥平衣良(奥平イラ)  『性悪猫』 - やまだ紫  『青春の汗は苦いぜ』 - 小林のりかず(小林のり一)  『夜行』 - 高山和雄  『ぷいさん村放送局』 - 八鍬真佐子  『五人だまし・道糞武士道 : 幻想の明治』 - 高信太郎  『怠屈な日』 - 泉昌之(和泉晴紀[作画].久住昌之[原作])  『K』 - 大澤正明  『海のお話』 - 滸太郎  『二つ枕(初音)』 - 杉浦日向子  『PHANTASMAGORIA』 - たむら・しげる  『野辺は無く』 - 三橋乙椰(シバ)  『少年』 - 森下裕美  『糸口』 - 松本充代  『ママと呼ばれて三ヶ月』 - 根本敬.高木順  『ローカル線の午後』 - 菅野修  『ホトホトなんぎなパパとママ』 - みうら・じゅん  『扁桃腺の夏』 - 峰岸達  『戻ってきた日』 - 肥後十三子  『スラップスキップ』 - いしい・ひさいち  『はぴー・ばーす・でい』 - 芳賀由香  『どうなってんの : イソップ式漫画講座』 - 水木しげる  『浪漫写真 : 私のアリス達』 - 荒木経惟  『図象の学習塾 : 肖像 イメージ選挙』 - 木村恒久  『目安箱 : 「書けないということについて』 - 上野昂志  『嵐山の人生相談』 - 嵐山光三郎  『重坊のスーパーマーケット : 悪評嘖々』 - 糸井重里  『劇画風雲録 : 嗚呼、貸本の灯は輝やいて』 - 桜井昌一  『連載随筆 : 夏と暴力』 - 鈴木清順  『白土三平論 : 英雄論』 - 石子順造  『清文入道のウンチク寄席』 - 上杉清文  『読者サロン』  『「ガロ」第二期 : 多様化・拡散の時代』 - 呉智英  『木造モルタルの王國の貴賓室』 「木造モルタルの王国」によせて(※寄稿文.小冊子)  『「ガロ」有罪説』 - あがた森魚  『ガロはきっと大丈夫』 - 秋野等.井上章子  『二十年のランナーへ』 - 有川優  『(タイトルなし)』 - 岩家緑郎  『ガロには貧乏がよく似合う』 - いしかわじゅん  『(タイトルなし)』 - 糸川燿史  『「ガロ」は忘れない』 - 小野耕世  『とにもかくにも、エライ!!』 - 川崎徹  『すてきな可能性を持ったマンガの世界』 - 金子勝昭   『長井さんと苦労のこと』 - 川本コオ  『(タイトルなし)』 - 桑原甲子雄  『(タイトルなし)』 - 小島剛夕  『「ガロ」われらの聖森』 - 佐々木守  『大プロデューサー・プランナー 長井勝一さんへの手紙』 - 佐々木昭一郎  『(タイトルなし)』 - 末井昭  『(タイトルなし)』 - 杉本博��  『(タイトルなし)』 - 谷川晃一  『高校時代、文学、エロチシズム、思想の香りを味わっていた』 - 高取英  『(タイトルなし)』 - 高橋章子  『祝・開店20周年』 - 長新太  『(タイトルなし)』 - 竹宮恵子  『 『ガロ』に 』 - 鶴見俊輔  『きみよ』 - 堤任  『(タイトルなし)』 - 栃谷隆  『(タイトルなし)』 - 内記稔夫  『(タイトルなし)』 - 野本三吉  『(タイトルなし)』 - 萩尾望都  『(タイトルなし)』 - 原田三郎  『安倍慎一』 - 松岡博治  『(タイトルなし)』 - 松田哲夫  『(タイトルなし)』 - 村上知彦  『「ガロ」創刊20周年、本当にバンザイ!』 - 森田芳光  『青林堂はえらい』 - やなせ・たかし  『(タイトルなし)』 - 吉弘幸介  『(タイトルなし)』 - 四方田犬彦  『(タイトルなし)』 - 渡辺一衛
Tumblr media
Optimizing...
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
92 notes · View notes
recentanimenews · 5 years
Text
Magia Record: Puella Magi Madoka Magica Side Story Anime First Trailer Sparkles with Magical Girl Goodness
  Puella Magi Madoka Magica mobile game Magia Record: Puella Magi Madoka Magica Side Story’s first trailer was streamed on September 8. The trailer debuted during the game’s Magica Day celebration, giving fans a taste of that sweet nectar of entropy that we all crave and when we can expect the full series to debut.
  TVアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」 2020年1月から放送スタート!!】MBS・TOKYO MX・群馬テレビ・とちぎテレビ・BS11 ほかにて放送開始!! #マギレコ pic.twitter.com/k1BH8GRDm9
— マギアレコード公式 (@magireco) September 8, 2019
  The trailer gives a glimpse of what to expect from the highly anticipated follow-up to the Puella Magi Madoka Magica film series. No doubt the anime series will follow the plot of the games with tweaks to fit into an anime series format. The synopsis from the game is:
  “The new heroine of Magia Record is Iroha, a magical girl on the hunt for her missing sister Ui in Kamihama. Also in Kamihama is Madoka, who's searching for the similarly-missing Homura.”
    Staff members from across the Puella Magi Madoka Magica franchise return for the spin off series. These include:
  Gekidan Inu Curry as both the Chief Director and Series Script Supervisor
Yukihiro Miyamoto as and Assistant Director
Junichiro Taniguchi returning as Chief Animation Director and Character Designer
Nobuhiro Sugiyama and Hiroki Yamamura as the other Chief Animation Directors
Takashi Hashimoto as Action Director
Ken Naito as Art Director
Hitoshi Hibino as the Color Artist
Yoshiaki Ito, Akihisa Takano, and Kana Miyai as the Main Animators
Koji Tsuchiya as the Director of Photography
Hisato Shima as CG Director
Akiyuki Shinbo as Animation Supervisor
  For music, Yota Tsuruoka is directing while Takumi Ozawa is composing. The OP – heard in the above trailer – is "Gomakashi" (Deception), which is being performed by anisong trio TrySail, and the ED is being sung by masked duo ClariS, with the song unnamed for now.
    The cast for the Magia Record: Puella Magi Madoka Magica Side Story are:
  Momo Asakura as Iroha Tamaki
Aoi Yuki as Madoka Kaname
Sora Amamiya as Yachiyo Nanami
Shiina Natsukawa as Tsuruno Yui
Ayane Sakura as Felicia Mitsuki
Yui Ogura as Sana Futaba
Mikako Komatsu as Momoko Togame
Ayaka Ohashi as Kaede Akino
Kaori Ishihara as Rena Minami
Kana Hanazawa as Kuroe
  Kuroe is a new character for the anime, being voiced by anime voice acting legend Kana Hanazawa. The cast from the original Puella Magi Madoka Magica series are expected to return in some capacity. The animation for the series will once again be helmed by Shaft.
  The key visual for Magia Record: Puella Magi Madoka Magica Side Story was tweeted out by the anime's twitter account.
    The series will be launching on Japanese TV screens in January 2020.
  >>>Catch up on the original 2011 Puella Magi Madoka Magica series on Crunchyroll!
  Source: Otakomu, Anime News Network 
  ----
Daryl Harding is a Japan Correspondent for Crunchyroll News. He also runs the YouTube channel about Japan stuff called TheDoctorDazza, tweets at @DoctorDazza and posts photo of his travels on Instagram. 
0 notes
tsun-zaku · 10 years
Photo
Tumblr media
月刊漫画ガロ 1988年5月号 表紙:南伸坊 http://anamon.net/?pid=73967144
82 notes · View notes
anamon-book · 3 months
Text
Tumblr media
福助さん 荒俣宏・編著 筑摩書房 装本=南伸坊、写真=林丈二
3 notes · View notes
anamon-book · 8 months
Text
Tumblr media
社会の窓 えのきどいちろう 毎日新聞社 ブックデザイン=南伸坊、消しゴム版画=ナンシー関
5 notes · View notes
anamon-book · 2 years
Photo
Tumblr media
どんどんクジラの笑劇人生-人気番組で綴るテレビバラエティ史 塚田茂 河出書房新社 装幀=南伸坊
16 notes · View notes
anamon-book · 3 years
Photo
Tumblr media
三文役者の無責任放言録 殿山泰司 ちくま文庫 カバーデザイン=南伸坊
11 notes · View notes
anamon-book · 3 years
Photo
Tumblr media
必冊 池波正太郎 筒井ガンコ堂 平凡社 カバー=『鬼平犯科帳』「逃げた妻」(「オール讀物」1979年4月号挿画より) 装画=中一弥、装幀=南伸坊
26 notes · View notes
anamon-book · 3 years
Photo
Tumblr media
世界酔いどれ紀行 ふらふら 田中小実昌 知恵の森文庫 光文社 カバーデザイン&イラスト=南伸坊
3 notes · View notes
anamon-book · 3 years
Photo
Tumblr media
正直エビス 蛭子能収 新宿書房 装丁者=南伸坊、写真=広瀬勉
12 notes · View notes
anamon-book · 3 years
Photo
Tumblr media
総理大臣になりたい 坪内祐三 講談社 装幀=南伸坊
4 notes · View notes
anamon-book · 5 years
Photo
Tumblr media
100万人のマスチゲン ひさうちみちお 青林堂 COVER DESIGN=南伸坊
61 notes · View notes