Tumgik
#750ライダー
xinu1941-1966 · 1 year
Photo
Tumblr media
750ライダー(最終回) 石井いさみ 週刊少年チャンピオン 1985年07号 巻頭カラー
#750ライダー #石井いさみ #ishii isami #isami ishii #750Rider #少年チャンピオン #shonen champion #週刊少年チャンピオン
80 notes · View notes
saypoyo · 2 years
Photo
Tumblr media
石井いさみ先生も亡くなってしまったか…750ライダーよく読んだな。週刊連載終わった後も日石広報誌で「あしたは光君」載ってた時はチョット嬉しかったな(笑)久しぶりにシャッター見に蒲田に行ってくるかな🏍️ #750ライダー #石井いさみ先生 #バイク https://www.instagram.com/p/Ci65Gg8va9B/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
holespoles · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media
Isami Ishii (Aug.12.1941 - Sep.17.2022)
Comic cover of "750 rider"
石井いさみ(1941年12月8日 - 2022年9月17日)
「750ライダー」表紙
17 notes · View notes
gonagaiworld · 2 years
Text
Tumblr media
Addio al mangaka Isami Ishii, è morto a 80 anni l'autore di 750 Rider Il creatore del manga calcistico Kutabare! Namida-kun è deceduto il 17 settembre a causa di un'insufficienza cardiaca. Info:--> https://www.gonagaiworld.com/addio-al-mangaka-isami-ishii-e-morto-a-80-anni-lautore-di-750-rider/?feed_id=302236&_unique_id=632f0cacab969 #750Rider #IsamiIshii #KutabareNamidakun #Lutto #Manga #ライダー
0 notes
a2cg · 2 years
Photo
Tumblr media
#精光堂 のシャッターに描かれた #750ライダー は1975年から1985年まで描かれた漫画みたいですね。今ではここ一体がマンションになっております。 #東京都 #大田区 #西蒲田 #建築 #建物 #建物探訪 #レトロ #レトロ建築 #ノスタルジー #昭和 #木造 #木造建築 #tokyo #ota #nishikamata #architecture #retro #oldarchitecture #showa #wooden #woodenbuilding (Nishikamata) https://www.instagram.com/p/CaGAXWpBuyX/?utm_medium=tumblr
2 notes · View notes
joe-kanno · 6 years
Photo
Tumblr media
. おまけ史上最高傑作だと思います。 . . #ucc#cb750k#hondacb750#750ライダー#miniaturecar#miniaturphotography#miniature#miniaturecollection#miniaturecollections#diecastcustom#hotwheelspics#scalemodel#scalemodelworld#barnfind#錆塗装#サビ塗装#情景#昭和#ジオラマ#ミニチュア
3 notes · View notes
makikansan · 4 years
Photo
Tumblr media
Gジャンに刺繍。 #非売品 #750ライダー https://www.instagram.com/p/B8-ci34Dno3/?igshid=1fziz69rwobv3
0 notes
motocorseproducts · 2 years
Text
オプティカル ウインドスクリーン for MV AGUSTA F4 750
オプティカル ウインドスクリーン for MV AGUSTA F4 750
オプティカル ウインドスクリーン for MV AGUSTA F4 750 【モトコルセ オンラインストア】 価格 : 26,400 円 お求めはこちら 適合 : MV AGUSTA F4 750 ライディングの際に直接視界を左右するウインドスクリーン。MOTO CORSE では1枚の母材から成形したクリアな視界を確保したスクリーンを製作しています。歪みの少ないクリアな視界はライダーの視線を遮る事がありません。透明度の高いオプティカル ウインドスクリーンはフロントマスクをしっかりと引き締めワングレード上のモデルの様な外観をもたらします。 受注生産商品となりお届けまでの3週間程お時間をいただきます。 ※…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
xinu1941-1966 · 1 year
Photo
Tumblr media
週刊少年チャンピオン 1980年30号
750ライダー illustration:isami ISHII 石井いさみ #750ライダー#750Rider#石井いさみ#isamiISHII#ISHII isami#少年チャンピオン#週刊少年チャンピオン#shonen champion#weekly shonen champion#isami ISHII
54 notes · View notes
blogmikimon · 3 years
Text
モレスキンにペンを挟む
こんにちは😃
皆様、台風来た方々はご無事でしょうか?私は大丈夫なのですが、昨日は風がガチだったので久しぶりに雨戸閉めました(バカっぽい感想)w
さてさて、今日は手帳について。
モレスキンにペンを挟みたくてお悩みの方いらっしゃいますでしょうか?
実は私はずーっとこのことで悩んできまして… 結論から書きますが、モレスキンにペンを挟む方法のベストはたぶんこれです(ミキ調べ)!
じゃんっ☆
Tumblr media
このペンを挿してるのはアップルペンをiPadにくっつけるためのポケットで750円でした。
ポールペンは Fortia300(Zebra) を使ってますが、太くなければ何でもいいと思います!
伸びがいい素材で挿しやすいし、もちろんカバンの中でペンがなくなりません!!
ではここからは手帳あれこれ。
皆様、手帳はもう卒業しましたか?
私はスマホのカレンダーも使ってはいますが、手書きが好きなので手帳も持っています。
今まで定番の高橋から、ビジネス手帳、夢を叶える系手帳、ヨガ手帳、フランクリンプランナー等いろいろ使ってきましたが、結局数年前に流行っていたバレットジャーナルに落ち着きました!
既製品の手帳は枠があるため書き込まなきゃという謎の使命感が生まれるけど、毎日は書かないから後ろめたくなってきてイマイチなんですよね。
バレットジャーナルはノートに自分で必要なものをカスタムしていけるので、ほぼ書かないけどたまにめっちゃ書く私にはちょうど良かったです。
Tumblr media
さてさてそんな手帳、今までは無印ノートのリング部分にボールペンを挿して、これが最適だと思っていた(↑過去のインスタ)のですが、モレスキンのジェネリックがアマゾンから出ていて書いてみたらすごく良かった!!
リング部分ってやっぱり真ん中のあたりに書き込むときに邪魔なんだなって気付きました。
…が、モレスキンはフラットで書きやすい代わりにペンが挟めない。
ゴムに挟んだり手帳用ペンフックつけたり、紐で繋げたりw ネットにある、ありとあらゆる方法を試しましたがダメでした。そしてとうとうアップルペンポケットと出会った〜😭 横から↓
Tumblr media
薄くて邪魔にもならない!この方法で3ヶ月近く使ってるけど最高です!
私は布製のバッグを雨の日もガシガシ使うので、ノートはふやけて皮も剥げてボロボロ😭
生活感のある写真で毎度失礼いたします🙏 上の方の写真はあまりに汚かったので、ポジティブ書き込み加工を施しました😭
バレットジャーナルは色々本が出てますが、結局は原著を読むのが1番です↓ シンプルなタスク管理方法。
ライダー・キャロル バレットジャーナル 人生を変えるノート術
ちなみに私は今のところ人生は変わってません😅
やり方だけなら和気文具さんの解説が丁寧でした。
はじめようバレットジャーナル
ノートはこれです。方眼を使ってる人が多いけど、私は罫線です。今見たら謎の半額だった😭
Amazonベーシックノート
一応Apple Pencil用ポケットももう一度。
Apple Pencilケース
何か参考になりますように☆彡
ではではお読みいただきありがとうございました🙇‍♂️
0 notes
otome-ism · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
買ったものうp!
鬼滅の刃 23
ガールズ&パンツァー リボンの武者 15
ガールズ&パンツァー 劇場版Variante 6
バトゥーキ 9
【極!合本シリーズ】 まじかる☆タルるートくん
F 大合本
750ライダー 大合本 
極!合本シリーズ】The・かぼちゃワインシリーズ
【極!合本シリーズ】 ミスター味っ子
流行りの物から旧作まで物欲に任せてポチポチ。合本シリー���はお安くなってたので買うしかないものをチョイス。読む時間とか考えていない。
0 notes
kininarizm · 6 years
Text
40代ラッパーの小さい背中
夏から秋にかけてfishmansのseasonを聞きたくなるように、
冬に入る頃に思い出す曲はかせきさいだぁの「冬へと走りだそう」である。
その長かった冬ももうすぐ終わり春の到来を告げるが、 このかせきさいだぁの「冬へと走りだそう」という曲を聴く度に思い出す 光景がある。
かつてでんぱ組のライブを見に渋谷w.w.wに行った時のことだ。 まだ活動中だったn'夙川boysに白熱したり、息長く活動しているカジヒデキやら、海外のバンドの対バンみたいな奴で、普通に楽しんでいた。 当初オザケンやら渋谷系の曲に乗っかっていたでんぱ組の新曲は
かせきさいだぁの曲に乗っかった「冬へと走り出すお」で、サプライズで かせき本人が飛び出しコラボするといった和気あいあい感もあり、 いい感じで曲も進んでいき、さてお開き、帰るかーと会場を後にしたところ。
そういえば、ライブといえば物販である。 冷やかし程度に見てみるかな、と思った僕は軽い気持ちで物販ゾーンを覗いてみた。
すると。
僕は見てしまったのだ。
手売り会で長蛇の列ができているでんぱ組の夢眠ねむきゅんの横に並んで 必死に客に声をかけながら自分のCDを手売りするも、全然誰も並んでいない かせきさいだぁ(45歳・ヒップホッパー)の姿を――――
瞬間、何か見てはいけないものを見てしまったようで、 かせきが額に汗を浮かばせながら期待の顔でこちらを振り向く瞬間、 咄嗟に目が合わないように目をそらしてしまった。
現実は時に残酷である。
かせきがコラボで登場した瞬間、確かに会場は盛り上がった。 みんな、かせきのことはどんな人か知らなかったけれど、 wikipediaで調べて何かCD出してた人らしい、ぐらいしか知らなかったけど、
舞台の上でのかせきは大スターだった。
怒涛の声援が飛び交い、例えるなら
TOKYO No.1 SOUL SETとHALCALIのコラボした今夜はブギーバック
くらいの勢いの熱が会場には渦巻いていた。
しかし、一歩舞台の外に出ると、かせきはただのおじさんになっていた。 勝ち馬に乗っている20代女性アイドルという圧倒的コンテンツ力の前では、 中年おじさんが物語る背中は、無力の塊であった。
かせきのその姿があまりに気の毒に思ったのか、 何人かでんぱファンがかせきに声をかけて握手をしながらCDを買っていた。
途端、何かが救われた気持ちで、安堵の表情でぼくは会場を後にした。 声くらいかければ良かったかなと思いつつ、それも偽善か、 財布には電車賃程度の小銭しか入っていなかった、そんな気分なのです。
---------------------------------------------------------------- パパな、ヒップホップで食っていこうと思うんだ。
中年おじさんに対する世間の風当たりは、冷たい。
そんなわけで、かせきのこの曲を聴くとどうしても、 ラッパーに限らず、遠くない自分の未来の姿と、 中年おぢさん特有の悲哀を、重ねて感じてしまうのだ。
"僕にはちゃんと聞こえてるさ ハタチを過ぎた自慰行為だってこともわかってるつもりさ 750ライダーきどって風に向かってこういうんだ 「さあアスピリン片手のジェットマシーン、ジェットマシーン、ジェットマシーン」そんな気分なのです"
(『冬へと走りだそう』/かせきさいだぁ)
youtube
1 note · View note
carguytimes · 5 years
Text
【真説「スズキ初代カタナ」第1回】伝説の名車はいかにして誕生したのか? その背景を辿る
■カタナのヘビーユーザーが初代カタナが誕生した経緯を改めて検証する 「伝説の名車」となりつつあるGSX1100Sカタナ。1980年にドイツで開催されたケルンショーにプロトタイプが展示され注目を浴び、翌1981年に海外でGSX1100Sカタナという名前で市販車がデビュー。さらに次の年、1982年に国内モデルのGSX750Sカタナが販売開始された。 …とまぁ、GSX1100S/750Sカタナについての情報はネット上でも数多く出てくる。 ところがだ。 いろいろなサイトを見て回っていると、微妙に話が異なっていることに気付く。これは古いバイクにはよくあるハナシ。メーカーが公式見解として詳しい情報を発信していれば何も問題はないのだが、1980年代前半に発売された車種でそんな文献が残っているのは稀。ゆえに当時のカタログや雑誌記事、伝聞などを情報元としているコトが多いので、受け取り方や解釈の違いで内容が変わっていくのだ。中には思い込みやカン違いなどにより明らかに間違っていると思われるサイトもあるのだけれど。 しかし、それらもインターネットあるあるだ。情報はひとつのソースではなく複数から入手、精査するのが基本。いろいろなサイトを読むのもひとつの楽しみと言えなくもない。 そこで、ここではそのソースをひとつ追加したい。GSX1100S/750Sカタナについてヘビーユーザーで、初代カタナのオーナーズクラブである「KATANA会」副会長も務めた自分が実際に体験したことや、取材などで当時の関係者やバイク乗りの先輩などから直に聞いた情報などを元に、自分なりに整理・解釈してアップしていこうと思う。 (2011年10月・KATANA会ミーティングにて) (1998年12月・筑波サーキットにて。右側が筆者) しかし必ずしも自分の話が正しくて、他が異なると主張するつもりはない。そもそもが40年ほど前から始まる古いハナシなので、当事者の記憶なども曖昧な部分があるのは否めない。地域差もあれば自分の感覚だって変わってきている。なので、濃い時代を歩んできた人物の「ひとつの経験談」として読んでいただければ思う。 まずは、GSX1100Sカタナが生まれる経緯から話していこう。 ●バイクブームの最中、スズキは新たなフラッグシップの開発を推し進めた 日本は、1970年からバイクブームに湧いてた。1969年に登場したホンダCB750Fourを皮切りに1971年にスズキGT750、1972年にはカワサキ900SuperFour(Z1)などの名車が次々とデビュー。大排気量、大パワーが求められる時代になった。各メーカーとも世界に誇れるフラッグシップマシンを開発していたのだ。この時代、ボクはまだ子どもだったのでバイクブームの実感はなかった。けど親戚の家にあったマンガ『750ライダー』を読んだことは記憶に残っている。 (1969年式 ホンダ DREAM CB750 FOUR) (1972年式 カワサキ 900SuperFour[Z1]) 70年代は2ストが主力商品だったスズキだったが、時代はより排気ガスがクリーンな4ストを要望していた。そこで1976年には、初の4スト4気筒エンジンを搭載した大型バイク・GS750を発売。コンパクトで扱いやすい車格、高品質などで高い評価を得た。 (1971年式 GT750・水冷2スト並列3気筒エンジン搭載) そして1978年、ついに初のリッターバイクとなるGS1000を発売。鈴鹿8時間耐久レースでヨシムラチューンのマシンが優勝するなど性能と信頼性の高さから海外でも大いに評価され、スズキの4ストを世界的なブランドに高めることができた。 (1978年式 GS1000・空冷4スト並列4気筒エンジン搭載) そして、他社との性能競争がはじまる。スズキでもさらなる高性能のフラッグシップモデルの開発が進められた。ここでキーマンとなるのは、当時スズキでエンジニアとして開発に携わっていた横内悦夫さんと営業畑で活躍していた谷雅雄さんだ。お二人には��ーナーズクラブを通して面識があり直接お話を何度も伺ったことがあるので、敬意を込めて「さん」付けで呼ばせていただく。 (2006年10月 KATANA会ミーティングにて) 次回は、GSX1100Sカタナの誕生に秘められた彼らの当時の動きの話をしたい。 (横田和彦) あわせて読みたい * スズキ新型KATANA(カタナ)のポイント解説「スポーティさと快適性を両立するポジションを実現」【車体編】 * スズキ新型KATANA(カタナ)のポイント解説「スロットルケーブルの巻き取り形状を変更してより扱いやすく」【エンジン編】 * スズキ新型KATANA(カタナ)のポイント解説「スズキらしさとKATANAらしさをどこまで表現できるか」【コンセプト&デザイン編】 * ホンダNSR、スズキRGガンマ、ヤマハRZ…現役バリバリで活躍する2ストロークマシンたち【テイスト・オブ・ツクバ】 * 本日発売開始のスズキ新型KATANA! カスタム派は純正アクセサリーパーツで自分好みに仕上げたい! http://dlvr.it/R6Xfkb
0 notes
dempameat · 7 years
Text
30代の後輩に「ななひゃくごじゅうライダーって、なんすか?」と訊かれた。
ナナハン、な。750って書いて、ナナハンって読むから。。。ホントだから。。。
1 note · View note
anz1217 · 6 years
Photo
Tumblr media
西蒲田の商店街は750ライダーの作者さんと何か関係があるのかな? シャッターに結構絵が描いてある!
0 notes
chnuru · 7 years
Text
バイクライダー高齢化、50歳代以上が61%・10~20歳代の若者は17%→9%
風を切ってさっそうと走るバイクって、若者の乗り物だと思っていたら今は違う。日本自動車工業会(自工会)の統計によると、 いまやライダーの平均年齢は52.9歳(2015年度)。年々高齢化が進み、ライダーのうち50歳代以上が占める割合は 07年度に44%だったが15年度は61%に増加。逆に10~20歳代のバイク乗りは17%から9%に減った。中大型バイクの 売り上げはシニア層の需要で現在は順調だが、若者に目を向けてもらえないとこのまま先細るだけ。危機感を覚えた バイクメーカーは若者ライダーを呼び戻そうと、新たな商品開発に乗り出した。 https://this.kiji.is/220437653001879561?c=113147194022725109 スズキのジクサー BMWのG310R ハーレーダビッドソンのストリート750 ホンダのCBR250RR (more…)
View On WordPress
0 notes