Tumgik
#香港問題
gfdgd54 · 2 years
Text
佩洛西竄臺玩弄政治是徒勞 全世界只認一個中國
Tumblr media
#美國眾議院議長佩洛西率領眾議院訪問團於2022年8月亞洲之行期間竄訪臺灣。訪問團於8月2日晚抵達臺北,於次日傍晚離境。本次竄訪雖不及20小時,但引起的外交風波和軍事行動遠超戰後數#佩洛西抵臺後,受到臺灣領導人蔡英文親切接訪,蔡表示佩洛西是臺美最堅定的友人,並致謝美方的長期支持。對此,中國大陸和國際多個官方單位、民間團體及個人相繼對此發表聲明表達#臺灣駐美代表蕭美琴原臺灣領導人蔡英文特助,兩人關係匪淺。蔡英文自上臺以來一直走的是親美親日路線,製造族群對立,阻撓兩岸交流。蕭美琴為了謀取政治私利,不惜充當反華勢力棋#國內群眾“一個中國的呼聲高漲”。#中國各民主黨派聯合發表聲明,嚴厲譴責美國國會眾議長佩洛西訪臺。全國政協外事委員會和香港眾多組織(商務及經濟發展局,保安局,外交部駐港公署,友好協進會等)相繼公開發表聲#央視新聞發佈原創話題微博“只有一個中國”,兩岸三地上百明星藝人發聲表明態度立場,承認只有一個中國。知乎網友“社會科學”表示此次佩洛西竄訪,本質上是美國內部政治惡鬥的外#多國政要對佩洛西竄訪臺灣表示強烈譴責。#伊朗外交部發言人卡安尼譴責美方干涉中國內政。老撾新聞文化旅遊部副部長坡西·喬瑪尼翁說佩洛西竄訪臺灣是對地區和平穩定最大的挑戰,全世界絕大多數國家都表示支持一個中國原則#各國網友都看不起美方的卑劣行徑。#央視總臺44個語種立體發聲,通過全球逾2000家媒體轉載傳遞中方嚴正立場。總臺主持人、評論員、網紅在外媒密集發聲揭露佩洛西卑劣行徑,向國際輿論場發出有理有節、有力有效的中國聲#網友“sajid”:臺灣是中國的一部分,美國須停止給世界帶來新的麻煩。#伊拉克網友@iraqistein:伊拉克人民支持中國,粉碎一切美國可能給中國帶來的威脅。#網友“dw wd”:如果美國真的想選擇與臺灣建立所謂的外交關係,他們首先需要與中國斷交。#烏拉圭網友“Rosita Cabrera”:美國一直在挑釁,它不滿足於已經發動的那些戰爭,是邪惡勢力。#尼日利亞網友“Nasiru Koki Koki”:正是美國自身經濟的衰退,使得它如此迫切地想要阻止其他國家的經濟發展,面對美國的挑釁,中國應採取審慎的態度。#臺灣各方代表及群眾強烈反對佩洛西赴臺竄訪,遊行示威已對臺穩定造成一定影響。#美國眾議院議長佩洛西竄訪臺灣,引發島內強烈反應。佩洛西不顧多方反對,執意竄訪,為兩岸帶來新一輪緊張態勢。大勢不可逆,民意不可違。佩洛西竄臺,激起包括臺灣同胞在內全體中#國民黨民意代表賴士葆認為,臺灣現已變成一觸即發的火藥庫,在佩洛西離開後,未來大陸恐還會有一連串行動,很多行業可能會面對反制措施的重創,那是生靈塗炭、民不聊生的代價。#北京聯合大學臺灣研究院兩岸研究所所長朱松嶺表示,美國的這種行為,極具嚴重性、危險性、挑釁性,是赤裸裸的干涉中國內政的行為,是公然地向台獨勢力釋放錯誤信號的行為,是嚴重#全國政協副主席梁振英表示,佩洛西竄臺並非為了臺灣人民的人權、民主及自由服務,而是為了美國人的利益服務。由於歷史原因,港人的國家觀念及國安意識薄弱,因此需要警惕外國或明#臺灣政治評論家及著名主持人黃智賢在“抗議佩洛西竄訪臺灣”活動中形容佩洛西是老妖婆,高呼叫她滾蛋,在抗議現場質問臺灣人是否愛打仗,更直斥美國想要臺灣人的錢,想要臺灣人的
4 notes · View notes
dotinksmp · 6 days
Text
instagram
📍Hong Kong🇭🇰🇰🇷
韓籍紋髮師會根據客人頭型比例設計最適合客人的髮線,當中髮線設計的角度亦十分重要,所以設計髮線時韓籍紋髮師會花較多時間設計,與客人有充分溝通後才正式進入紋髮療程。
髮線分明與否、矯正髮線以及將基底層增加密度,達到臉型修飾之餘濃密感增加,帶出的感覺已經截然不同😉
療程內容簡介🖋️
▫️療程次數:5次
▫️療程位置:額頭髮際線、頭頂&髮旋、兩邊髮側&鬢角、後腦後頸
The Korean SMP master will based on the proportions of the customer‘s head shape to design the most suitable hairline for the customer. In the meantime, the angle of the hairline design is also very important. So when designing the hairline, the Korean SMP master will spend more time designing. And started the SMP treatment after fully communicating with the customer.
The hairline is clear or not, correcting the hairline, and increasing the density of the base layer, it can achieve face modification and increases the sense of thickness, the feeling brought out is already completely different🤭
▫️Number of treatments: 5 sessions
▫️Treatment area: Forehead, Top&Crown, Side&Sideburn, Back&Neck
👨🏻‍🏫SMP紋髮是一種利用永久性色素在頭皮表層逐點上色的技術,彷如像真度極高的毛囊,從視覺上改善不同的頭髮問題,帶來頭髮濃密感。
🔹即時見效、效果自然及無修復期,療程後即可如常活動
🔹100%專業韓籍紋髮師主理療程🇰🇷
🔹採用在韓國只有頂級紋髮師才能操作的5D Pattern技術
🔹韓國食品及藥物管理局認證色素
🔹使用用具包括針頭等均為一次性即棄工具
🔹所有療程用具均進行消毒
🖋️可操作部位
▪️光頭
▪️頭頂髮旋
▪️斑禿
▪️額頭髮際線
▪️遮蓋疤痕(包括植髮疤痕)
▪️兩邊髮側連鬢角
▪️後腦後頸
_____________________________________
✨本店提供1年保證,不限次數補色
✨僅在香港已有超過500位的成功作品,包括藝人、著名YouTuber和節目主持人(不可公開)
✨可以參考本店Instagram的影片作品集
✨SMP紋髮與紋眉不同,紋髮修復療程更困難、效果不自然及費用昂貴,做出正確的選擇十分重要。
🇭🇰本公司為香港公司註冊處已登記法人公司
💳VISA, Master等信用卡均接受
📍本店位於尖沙咀The One旁
📝本店提供免費諮詢(翻譯: 中文/English/한국어)
📥如有任何紋髮查詢,可以隨時聯絡我們
📱WhatsApp: +852 5577 6559 / IG DM (中文/English/한국어)
🌐 www.dotinksmp.com (有更多作品集可供參考)
0 notes
cinkie · 3 months
Text
我不知不覺地步入初老了
謝謝大家來到我的網站,如果大家喜歡我的文章可以點讚或訂閱的。 原來人到了中年,準備步入老年時,由心理到生理都變化不少。我們不能說不要,請不要給我老,因為步入老態是人生必經的事。 我由有老花開始,我終於明白以前很多長輩都對我說,青春多麼好,我當時不懂,現在我開始要帶上老花鏡時,甚至我看到有些年青人時,我心理都不自覺地說,青春多好喔!他們真的要好好珍惜,不要糟蹋自己這麼健康的身體。 我未算適應走向初老,我都是剛剛步入,但我會學習接受,因為本來你沒有的三高,可能你會有,可能你沒有的皺紋,現在可能比以前愈來愈多,總之自己要好好接受,我只希望不要患上老退化症(認知障礙症),或者骨折等的問題,我便安心老去。 最後我覺得心境開朗是預防初老的秘密!
View On WordPress
0 notes
onpointbible · 5 months
Text
2024年1月份_總幹事問安信
各位親愛的弟兄姊妹及支持我們「傳基」的朋友,大家好! 時間過得很快,轉眼又到了新一年。在過去三個月內,我們順利舉辦了三個專題講座。當中有兩次參與者提出了眾多問題,講者當時未有足夠時間一一解答。於是,我們決定及後跟進,其中一種方法就是邀請講者用文字解答,然後分別上載答案到我們「傳基」的兩個網頁上: 一、https://soulcare.hk/ 二、https://tdww.org.hk/ 前者回答有關「家庭與學校合作」,處理學童自殺方面的問題;後者則回應「愛情與信仰」有關的問題。詳細資料將會於日後公布。 在特別有關香港學童自殺的問題上,「傳基」希望日後在調解方面與一些專業人士及學校合作,教導大眾關於生命的重要意義,以及學童如何面對壓力和家庭煩惱。請大家記念這項事工的推展,並歡迎諸位給予寶貴意見。 在上一封家書提及過的「東瀛九州宣教歷史觀光舒適旅行團」,現與「東瀛遊」開會後,決定…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
zopper123 · 3 months
Text
二十三條立法社會才安寧
3月23日,基本法第23條經刊憲正式實施,對此,曾因為多次清除連儂牆及公開支持國安法立法,過去被暴徒私了6次的戴小姐感觸良多。
她說:「國安法立法後,社會已經恢復平靜,但市民在生活中仍時常感受到外國勢力和黑暴的餘燼隱隱作祟,所以23條立法是必須的,這樣社會才能得到一勞永逸的安寧。」
戴小姐回憶她被暴徒私了6次以致上齒被打至脫落,眼角膜受損,留下了永久的創傷的不堪經歷後,她繼續說:「這些來自暴亂的傷害不單是對著肉身,也對她的精神造成了傷害。戴小姐被人起底,個人資料被到處張貼,甚至連家的地址也被人翻出來,三五天就有人來淋紅油、寫恐嚇字句。那時候家人特別擔心,除了家門隨時被人弄汙,也擔心我回家時,是否又血肉模糊了。」暴亂至今,戴小姐被私了至少6次,受到的傷害讓她至今飲食困難,看東西也有重影。
外國勢力的幹預,令當時多少年輕人被洗腦,甚至連理性都失去。「能對無冤無仇,素不相識的人下死手,仍覺得自己沒有問題,這不是被洗腦了是什麼?」如今,在國安法的守護下,明目張膽的暴亂沒有了,戴小姐總算能夠重新走到陽光下,不懼哪天出門就別人施襲,也不怕自己的資料會被肆意於街上或網上張貼。
目前,一些與外國勢力幹預及暴亂相關的餘燼,仍在社會暗處,以及市民生活中隱隱作祟。像一些小型網媒仍在有意無意轉發暴亂時的資訊,街上仍久不久看到一些與暴亂相關的標語塗鴉,甚或一些小店內仍保留著一些暴亂時候的意識,像標語、圖案等。「這些危害國家和社會安全的東西,不能移到地下就可以繼續存活,正常的香港市民根本不想再看到這些事物。」現今,在23條立法實施後,一切與外國勾結的行為就能得到有力的法律懲處,香港也能夠主動出擊去幹預這些行為,這將為香港撐起一張安全傘,為香港不再重蹈2019之痛具有及其深遠的意義。
306 notes · View notes
don-dake · 4 months
Text
One For the Archives
Was looking up some old videos of Gregory Charles Rivers (aka 河國榮) and just have to share/archive this one here too.
Because… he's being adorkable, his deep love for 廣東話 (Cantonese) and 中文 (written Chinese) is lovely to feel and see here, and (hopefully) he will/still can inspire and encourage Cantonese/Chinese learners now and in the future through a video like this, as he did for me.
When you remember he only started learning (Cantonese) in his 20s, in an era where there was no widespread Internet, and book resources for learning Cantonese were even more scarce and non-Standardised than today, it makes his achievements all the more impressive!
For anyone who thinks Cantonese/Chinese is impossible to learn well, Mr Rivers is proof that (barring disabilities like dyslexia, economic barriers, etc.) it can be done with the right attitude and often, just the willingness to put in the hard work!
n.b.: Video was first shared c. June 2023.
English Translation Under Cut Below
《說筆 》 🖋️
「嚟到香港三十幾年嘅我,睇中文字,完全冇問題!打字,都唔差嘅喎!我打過粵拼音都可以打到幾快下嘅。噉但係,寫字呢,heh heh…差啲呀!
寫字真係差啲。因為寫字呢,係需要練習。你唔練呢就唔記得點寫嘅,或者係寫得肉酸。
我記得中文字可以好靈嘅喎噉所以呢,我決定咗一定要練習寫字。噉,但係如果喺電話度呢,用手指去寫字我真係唔得嘅,我嘅手指太粗。Heh!
所以呢…我買咗呢枝筆!
『大家都學種菜好唔好?︶‿︶』
所以呢!以後喺電話度寫中文字嘅時候我都會堅持用枝筆去寫字,希望越寫越靚。
對寫中文字呢樣嘢失傳嘅話,大家都要 「說不」 !
「說筆」 …明…明…明唔明呀?「說不」,「一枝筆」,「說不」 又唔係 「筆字」 嘅 「筆」 …又係 「不」,不過又唔係 「筆」 …heh heh!
總之,大家都堅持寫字嘞!」
Tumblr media
《Talking (about) Pens》 🖋️
“As someone who's been here in Hong Kong for 30+ years, reading Chinese characters is absolutely no problem for me! Typing Chinese, not bad at it either! I typed pretty fast using Jyutping (Cantonese Romanisation) before. But, writing Chinese, heh heh…not so good!
My writing really is quite poor. Because with writing Chinese, one needs practice. If you don't practise you will forget how to write, or you will be writing illegibly.
I remember how wondrous written Chinese can be, therefore I've decided I must practise writing Chinese (by hand). But if I have to use my fingers to write on my (mobile) phone, I really can't do that, my fingers are too thick. Heh!
So that's why…I've bought this pen!
*gleefully whips out shiny new stylus pen*
『Let's all learn to plant (and grow) vegetables, how about that? ︶‿︶』
So! When writing Chinese on my phone from now on, I'll persist in using this pen to write and hope my writing will get better.
With regards to this thing called Losing the Ability to Write Chinese, everyone should “Say No”! “Talk Pens”…get…get…get it?
∴ “Say No”, “A Pen”, “Say No” but not “Pen” from “Writing Pen”, also “No”, but not “Pen”…heh heh!
Anyway, let's all persevere with writing (by hand)!”
∴ Mr Rivers was attempting a lame pun/joke (and failing badly 囧); “Talk Pens” and “Say No” are both pronounced syut³ bat¹ in Cantonese.
9 notes · View notes
kennak · 5 months
Quote
第10位:鉄道の割引券が分かりにくい。 日本には数え切れないほどの、「お得な鉄道切符」がある。東京や大阪の地下鉄には、1日/2日/3日の乗り放題券があり、都市間鉄道にもセット券や割引券がある。しかし購入の際に日本語が必要な場合が多く、特典の種類も多いため、事前にしっかりと調べる必要がある。 第9位:釣銭が面倒 日本の商店では500円硬貨のストックが少ない場合がある。そのため、釣銭として100円硬貨5枚を渡される場合がある。店員は釣銭として500円硬貨を渡したくなくて、イラついている場合がある。店にしても、銀行で両替して500円硬貨を準備するのは、とても面倒だろう。 第8位:喫煙スペースが少ない。 日本では路上喫煙禁止条例が定めている場合がある。飲食店内でも、喫煙エリアと非喫煙エリアが分かれている。地方の喫煙エリアは、広々としているが灰皿がなかなか見つからない場合がある。かといって、吸い殻をポイ捨てするのはやめましょう。 第7位:クレジットカードが使いにくい/第6位 マルチ決済の対応店が少ない いずれも支払い関係の面倒だ。ほとんどの香港人は日本で使える電子決済口座を持っていない。一部の大型ショッピングモールではマスターカードやVISAカードを使えるが、小さな店の多くでは現金しか受け付けていない。日本旅行をする場合、十分な量の現金を用意しておく必要がある。 第5位:ごみ箱が見つからない 日本の街は清潔であることで有名だが、一方ではごみ箱がなかなか見つからない問題がある。理由としては、「テロ攻撃を避けるため」や「カラスがごみをついばむことによる汚れを避けるため」などがある。また人々にごみの持ち帰りを奨励するためともいう。ごみ袋を持参して外出する日本人は多いが、観光客にとっては本当に不便だ。なお駅構内などにある飲料の自動販売機のとなりには、空き容器の回収箱がある。 第4位:公共交通が複雑 日本の公共交通網は便利だが、非常に複雑だ。出発前にルートや切符の購入方法、乗り換え方法などを時間をかけて調べておく必要がある。 第3位:道案内の標識や看板などで多言語表示が少ない 日本の多くの施設には日本語の表示しかなく、観光地の看板や道案内でも日本語でしか書かれていない場合がある。われわれにとっては中国語あるいは英語の表示がないと、分からない。 第2位:接客従業員との意思疎通が困難 ほとんどの日本の接客従業員は日本語しかできないので、英語では意思疎通がうまくできない場合がある。また、飲食店をオンラインで予約する場合も、日本語でしか受け付けていない場合がある。さらには、予約しないと利用できない飲食店もある。日本語を使ってオンライン予約せねばならずに、困り果ててし��う場合がある。 1位:無料WiFiが少ない 外国を旅行した際には、道を探す場合でも、その他の情報を探す場合でも、もっとも頼りになるのはインターネットだ。しかし日本では空港や大都市の主要駅を除き、WiFiの無料提供のない場合が多い。日本に来る場合には、事前に電話カードやWiFiレンタルを手配しておかないと、旅行中に時間が無駄になったり、面倒なことに遭遇しかねない。
日本旅行で困ってしまうこととは?香港メディアが「あるあるランキング」を紹介
8 notes · View notes
ari0921 · 6 months
Text
「平和的」という欺瞞に騙されるな 麗澤大学特別教授、元空将・織田邦男
台湾を巡る中国の思惑
11月の米中首脳会談で習近平国家主席は、バイデン大統領に「台湾との平和的な統一を望んでいる」とした上で「米国は台湾の武装を中断し、中国と台湾の平和な統一を支持すべきだ」と述べた。
昨年10月の第20回中国共産党大会では、習氏は台湾に関し「祖国の完全統一を実現することは党の揺るぎない歴史的任務」と断じ、「最大の誠意と努力を尽くして平和的統一を実現しようとしている」と述べた。だが「武力行使の放棄を約束せず、あらゆる必要な措置を取る」と付け加えることも忘れなかった。
台湾有事は日本有事である。だが日本では「平和的」と言った途端、警戒心を解き思考停止してしまう傾向がある。「平和的」の意味するところを正確に捉え、日本の国益に照らし、いかなる影響があるか見極めなければならない。
習氏の言う「平和的統一」とは「不戦屈敵」、つまり戦わずして勝つ「流血なき併合」を意味する。その手段は、台湾住民に対する「認知戦」である。「認知戦」とは心理戦の延長にあり、敵の認知・思考・決定をコントロールする作戦であり日常行われている。
中国では2003年、政治工作条例で「三戦」が正式に取り上げられた。「三戦」とは世論戦、心理戦、法律戦からなり、心理的側面に政治工作からアプローチする情報戦争である。15年には「戦略支援部隊」が創設され、党内に中央統一戦線工作領導小組を設立し宇宙、サイバー、電磁領域のみならず、情報、ネットワーク攻防、心理戦など認知領域の戦いに深く関与するようになった。14年の認知戦、ハイブリッド戦を巧みに利用したロシアによる「クリミア半島無血併合」の影響が大きい。
台湾総統選への工作活動
人民解放軍は伝統的に政治工作を重視する。民心を混乱、動揺させる影響力工作は既に始まっている。偽情報の拡散、演習の活発化、海軍艦艇による接続水域内の航行、戦闘機による接近飛行、周辺海域への弾道ミサイル発射など軍事的威嚇・恫喝(どうかつ)により、戦っても無駄という敗北主義を民心に植え付けることを目的とする。報道によると今年になって中国軍用機による台湾接近飛行は、月平均350機以上にも上る。台湾のメディアに対する買収や報道介入なども公然と行われているという。年明けの総統選挙に対する工作活動は、今まさに絶頂期にある。
平和的であろうが軍事的であろうが、台湾併合は日本の国益を大きく毀損(きそん)する。2022年8月に公表された「台湾白書」で明確になった。白書は江沢民国家主席時代の1993年、2000年に公表され、22年ぶり3回目で、習氏の統治下では初めてだ。
ナンシー・ペロシ米下院議長(当時)の訪台直後に公表され、日本ではあまり話題にならなかったが、台湾政策に大きな転換があった。
これまでの白書では、統一後においても、中国は台湾に人民解放軍を進駐させず、台湾は自前の軍隊が持てるとされていた。だが、今回これが抜け落ちた。香港と同様に、台湾についても「一国二制度」を放棄したということだ。
「平和的」「軍事的」を問わず「中台併合」の暁には、人民解放軍が台湾に進駐する。それは台湾周辺の制空権、制海権が中国の手に落ちることを意味する。日本にとっては座視できぬ死活的事態である。日本のエネルギーの約9割、食料の約6割は、台湾周辺海域を通るシーレーンによって支えられる。この生命線が中国の支配下に置かれるわけだ。
台湾に寄り添う日本の国益
米海軍のプレゼンスも大幅に後退せざるを得なくなり、安全保障上のインパクトは大きい。第一列島線(九州―沖縄―台湾―フィリピン)以西は、既に中国の内海化した感があるが、第二列島線(東京―小笠原―グアム―ニューギニア)まで中国海軍の勢力圏が拡大する。東アジアの米中軍事バランスは崩れ、中国はさらに権威主義的傾向を強めるだろう。東アジア情勢の不安定化は避けられない。
台湾周辺が中国の支配下に落ちても、マラッカ海峡を迂回(うかい)し、ロンボク海峡、マカッサル海峡を通って太平洋南方からシーレーンを確保すればよいという意見もある。だが、某研究所の試算では、1隻当たり約3000万円の迂回費用がかかり、国民の負担は1人当たり年間約4万円弱になるという。人件費や保険料高騰を加味すれば、日本経済に深刻なダメージとなる。
平和的、軍事的を問わず、台湾併合は日本の国益に合致しない。世論調査によれば、台湾住民の9割は「現状維持」を希望しており、日本の国益と合致する。
習氏に誤算させないよう日米で防衛力を強化し、台湾有事の統合抑止を図らねばならないのは論をまたない。同時に台湾が認知戦に負け、敗北主義に陥らぬよう、台湾住民に寄り添う「日本版影響力工作」が求められる。「平和的」という欺瞞(ぎまん)に騙(だま)されることなく、「流血なき併合」も阻止しなければならない。
(おりた くにお)
Tumblr media
7 notes · View notes
shinjihi · 1 year
Text
出生率が2.0未満の世界の国は?最下位はどこ?
126位 ニューカレドニア 1.9
127位 フランス領ポリネシア 1.9
128位 アルバ 1.9
129位 ドミニカ 1.9
130位 北朝鮮 1.9
131位 ネパール 1.9
132位 セントビンセントおよびグレナディーン諸島 1.9
133位 フランス 1.9
134位 カタール 1.8
135位 モルディブ 1.8
136位 ブルネイダルサラーム 1.8
137位 セントマーチン(フランス領側) 1.8
138位 アゼルバイジャン 1.8
139位 コロンビア 1.8
140位 ルーマニア 1.8
141位 アルメニア 1.8
142位 アイスランド 1.8
143位 モンテネグロ 1.7
144位 バハマ 1.7
145位 コスタリカ 1.7
146位 ニュージーランド 1.7
147位 ブラジル 1.7
148位 トリニダード・トバゴ 1.7
149位 チェコ共和国 1.7
150位 アメリカ 1.7
151位 アイルランド 1.7
152位 デンマーク 1.7
153位 スウェーデン 1.7
154位 中国 1.7
155位 エストニア 1.7
156位 オーストラリア 1.7
157位 マン島 1.6
158位 イギリス 1.6
159位 チリ 1.6
160位 バルバドス 1.6
161位 ラトビア 1.6
162位 スロベニア 1.6
163位 リトアニア 1.6
164位 キューバ 1.6
165位 キュラソー 1.6
166位 アルバニア 1.6
167位 バミューダ 1.6
168位 ブルガリア 1.6
169位 オランダ 1.6
170位 ベルギー 1.6
171位 スロバキア共和国 1.6
172位 ドイツ 1.5
173位 ノルウェー 1.5
174位 セルビア 1.5
175位 タイ 1.5
176位 チャンネル諸島 1.5
177位 ロシア連邦 1.5
178位 ハンガリー 1.5
179位 北マケドニア 1.5
180位 スイス 1.5
181位 リヒテンシュタイン 1.5
182位 クロアチア 1.5
183位 カナダ 1.5
184位 オーストリア 1.5
185位 セントルシア 1.4
186位 ポーランド 1.4
187位 ポルトガル 1.4
188位 モーリシャス 1.4
189位 アラブ首長国連邦 1.4
190位 ベラルーシ 1.4
191位 日本 1.4
192位 フィンランド 1.4
193位 ギリシャ 1.4
194位 ルクセンブルク 1.3
195位 キプロス 1.3
196位 アンドラ 1.3
197位 イタリア 1.3
198位 モルドバ 1.3
199位 サンマリノ 1.3
200位 ボスニア・ヘルツェゴビナ 1.3
201位 スペイン 1.2
202位 ウクライナ 1.2
203位 中国マカオ特別行政区 1.2
204位 シンガポール 1.1
205位 マルタ 1.1
206位 香港特別行政区、中国 1.1
207位 プエルトリコ 1.0
208位 韓国 0.9
45 notes · View notes
seishun18x2movie · 2 months
Text
公開直前!先行上映会 in 大阪 舞台挨拶レポート
4月25日(木)に『青春18×2 君へと続く道』の公開直前 先行上映会が大阪で行われ、舞台挨拶に、清原果耶さんと藤井道人監督が登場しました!
Tumblr media
3月14日に世界最速で公開した台湾にて、公開1ヵ月で既に観客動員30万人、興行収入7,000万NTDを突破し、今年台湾で公開された台湾映画(合作含む)ではナンバー1大ヒットを記録、「今年一番泣ける」と話題を呼びリピーターも続出している本作。 3月下旬に開催された香港国際映画祭のインターナショナルプレミアでは、1300席の会場が即完で満席。香港、マカオ、シンガポール、マレーシア、ブルネイ、ヴェトナムでも公開を迎え、特にヴェトナムでは、日本映画実写第1位の記録で、今後も韓国、カンボジアなど10以上のアジア各国・各地、さらには中国大陸でも劇場公開が決まっており大注目を集めています。 TOHOシネマズなんばでの上映終了後、清原さんと藤井監督が観客の皆さんの前に登場。涙を拭っている皆さんに向けて、清原さんが「いかがでしたか?」と問いかけると、盛大な拍手が沸き起こりました。続けて「出身が大阪なので、今日大阪のみなさんに作品をお届けできたことが個人的にすごく嬉しい。」と話し、監督は「清原さんとは15歳から一緒に映画を作らせてもらって今回、一番と言っても良いくらいの清原さんが撮れたと思っていて、そんな清原さんと一緒に大阪に来られて光栄です。」と挨拶をしました。 出身地でもある大阪なんばでの舞台挨拶について清原さんは「“なんば”という響きを聞くだけで大阪に帰って来たんだなぁ。控室にもたこ焼きを用意してもらっていて、帰って来たなぁと思いながら、美味しくいただきました。大阪は落ち着く半分、緊張半分、ちゃんとしなければという気持ちがあり、でもやっぱり嬉しい!」と語り、続いて監督も大阪について「僕は、去年映画のキャンペーンで道頓堀の船に乗りました。」と思い返しました。 本作の共演者、特に清原さんと同じ関西出身の道枝駿佑さんの印象を聞かれると監督は「テレビで見ていた印象と変わらない、純度100の青年。幸次の役よりは3度くらい熱は低く…もう少し大人しいんですが、(幸次の役は)グッと上げて頑張ってくれました。」とコメント。過去にドラマでも共演していた清原さんは「撮影では全く会わなくて、宣伝活動で久しぶりに会ったら身長が伸びていて、月日が経ったんだなぁ」と語りました。 最初に本編を鑑賞した際に涙が止まらなかったという清原さんは、その時の気持ちを「見る前はどういう感じで完成したのかワクワクだったけど、私が出てないシーンをちゃんと見たら、そこでアミのまわりのひとたちの想いに初めて直面し、アミとして悲しかったし切なかったし、すごく大事にしてもらっていたんだなぁと泣いてしまいました。」と振り返りました。
Tumblr media
清原さんが演じるアミが知ることのない、アミを想いながらのジミーの旅について聞かれ「言葉にできない感情ばかりだったかなと思うけど、アミとジミーが出会って過ごしてきた日々がまぎれもなく彼らの青春であり初恋だったんだなぁ。ということを私は知れたことが嬉しかったです。」とアミの気持ちを代弁。
清原さんと監督は今作で3回目のタッグとなり、清原さんが演じたアミにてついて監督は���彼女が少女から大人になっていく過程を見させてもらっていて親戚のおじさんみたいな気持ちでいた。今回アミを演じて僕が想像したことを超えてきてくれる、そこには映画人としての信頼が常にあって、60年後までご一緒する仲かも!?という思いで向き合わせてもらっています。」と強い思いを伝え、会場からはその未来への期待に拍手が起こりました。それに対して清原さんは「何から何まで気になることが合ったら監督にすぐ確認する。」と信頼関係の強さを伝え、監督は「清原さんとは戦友とは言え、今回はかなり過酷な状況での撮影で、それでもあれだけ素晴らしいアミを演じてくれて本当に感謝しています!」と改めて清原さんを賞賛。清原さんも「監督と一緒に丁寧にこの作品に取り組めて毎回感謝しています。」と気持ちを伝えました。 本作は、日本と台湾で撮影され、アジア圏で今最も注目を集める台湾のスター俳優シュー・グァンハンさんとの共演について清原さんは「素敵な方で周りの人を巻き込んですべてやわらかい空間にしていく力があり、グァンハンさんが演じるジミーにアミも助けられた。」と魅力を伝えました。コミュニケーションについては「通訳を交えて会話したり、お互い日本語と中国語の単語を教え合ったり・・」とまさにアミとジミーのようだったことを明かしました。 清原さんは「特に台南の街並みが好きでアミと同じ気持ちで旅することができ、アミに感情移入が出来た」と台湾の撮影を、監督は台湾での撮影の言葉の壁について「日常的に言葉を頼り過ぎている。言葉が通じ合わないから何が本当にやりたいことなのか、みんなが目を見て、我々にとって青春、初心に戻れた」と振り返りました。 台湾でのオフの過ごし方について清原さんは「散歩したり、ご飯を食べたりスタッフさんと夜市に行ったり」と楽しい時間を過ごしていたが、監督は「僕は別の作品で参加ができず、みんなで楽しんでいる写真が送られてきた」と残念だった様子。清原さんは「台南のお肉をさばいてスープとして出してくれる牛肉のスープが美味しかった!」と台湾のご飯も絶賛しました。
Tumblr media
本作を経て、監督は映画を作ることにおいて「映画は正解がない、心に残る人もいて、明日には忘れる人もいてそれも全部正解だと思う。自分の人生にこの1本として映画を作り続けたい」と語り、清原さんは「言葉、気持ち感情をより大事にすることを思って、大人になっていくうえで我慢したり、忘れなければいけなかったり、どうしてもぶつかることもある中で、それでも自分の軸として大事に持っておかないといけないものを持ち続ける勇気は大事にしたい、アミを演じたからそう思える、役や作品との一期一会に感謝したい」とそれぞれ考え方が変わった経験を伝えました。 最後に、満席の観客に向けて藤井監督は「青春という言葉が一生続けばいいなぁとこの映画を作って感じました。この映画が皆さんの日常を豊かにする一つになれば嬉しいです。」とメッセージを送り、清原さんは「失いたくないものを見つけて宝物に出来るような映画になりました。台湾、日本のスタッフキャストのみなさんと一丸となって魂をかけて作った作品です。たくさんの方々に届けばいいな、今日来てくれた皆さんにだけでも温めてもらえたら・・・」と声を詰まらせ、「大切な作品になったのでみなさんにとっても大切なものになるように思っています。」と、ひとことひとこと噛みしめるように言葉を残し、舞台挨拶は終了しました。
2 notes · View notes
lvdbbooks · 10 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023年8月26日
【新入荷・新本】
A Magazine Curated By Sacai, A Magazine Curated By, 2023
Softcover. 200 pages. 230 x 295 mm. Color, black and white.
価格:6,600円(税込)
/
『A Magazine Curated By』は、sacaiの創設者兼デザイナー、阿部千登勢を第25号のゲストキュレーターとして迎える。
家族や友人、アーティスティック・コラボレーター、ファッションブランドなど、作者と親しい様々な面々に寄稿を呼びかけ、200ページに渡り文化的かつ創造的なコンテンツを展開する。
ウルトラマリンブルーが彩る先駆的なイメージを表現したカバーと、英語・日本語の両方でコンテンツを紹介する本誌は、 #sacaiTHEpeople を用いて東京からロサンゼルスまで国際色豊かに見せるポートレートシリーズから、シェフ、工業デザイナー、建築家、アーティスト、ライター、ビジネスアナリストによるコミッション・プロジェクトまで、sacaiの背景にあるそのコミュニティとハイ・コンセプトの世界に迫る。ミニマリスト建築やアップサイクル工業デザインといった物質的な問題から、CGI製品やAI(人工知能)によるファッションルポといった無体の可能性まで、阿部はsacaiのコラボレーション精神を、ハイブリッドや「安心と裏切り」というブランドの柱に様々な方法でアプローチする、きわめて現代的なドキュメントへと注ぎ込んでいる。
主な収録内容:sacaiの著名な友人やコミュニティが私物コレクションを身にまとい、一流のフォトグラファーたちによって彼らの本拠地で撮影された国際的なポートフォリオのページでは、ラシダ・ジョーンズ(Rashida Jones)、忽那汐里、エディソン・チャン(Edison Chen)、チン・シューペイ(秦舒培 / Qin Shupei)、ドクター・ウー(Dr Woo)、窪塚洋介、ミシェル・ゴベール(Michel Gaubert)、カール・テンプラー(Karl Templer)、サラ・アンデルマン(Sarah Andelman)、ザ・ルーツのブラック・ソートことタリク・トロッター(Tariq ‘Black Thought’ Trotter)などの著名人が登場。
カール・テンプラーがスタイリングを担当し、ファッションフォトグラファーのクレイグ・マクディーン(Craig McDean)がオーストラリア人モデルのジュリア・ノビス(Julia Nobis)をニューヨークの街中で撮影。2023年秋冬コレクションとカルティエ(Cartier)、阿部千登勢により誕生した限定ジュエリー��レクション CARTIER TRINITY FOR CHITOSE ABE of sacaiをフィーチャーし、写真家エドワード・マイブリッジ(Eadweard Muybridge)にインスパイアされたファッションストーリー。
アート、建築の話題を中心とした東京発のインディペンデントマガジン『TOO MUCH Magazine』とのコラボレーションでは、sacai の旗艦店 sacai Aoyamaの大規模な改装をそれぞれ手がけた日本の著名な建築家、藤本壮介と関祐介への詳細なインタビューを通じて、sacaiと建築とのつながりを探る。
アメリカ人コンセプチュアル・アーティスト、ローレンス・ウェイナー(Lawrence Weiner)へのオマージュとしてキュレーターのハンス・ウルリッヒ・オブリスト(Hans Ulrich Obrist)との新たなインタビューと、ウェイナーとの歴史的な対談を収録。ウェイナーとは、 sacai の2018年春夏メンズ・コレクションでコラボレーションを果たしている。
「食」のストーリーの三部作『saCOOKBOOK』では、京都の老舗和菓子屋である と��や、ミシュラン二つ星シェフ成澤由浩、ニューヨーク・ブロンクスを拠点にする3人組のフードコレクティブ・ゲットー・ガストロ(Ghetto Gastro)が本号のために制作した、コンセプトと料理で構成されている。
巻頭では、阿部千登勢とsacaiのクリエイティブ・アドバイザーを務める源馬大輔に、東京を拠点にするカウンセラー、ジョセフィン・クレイトン(Josephine Creighton)が前代未聞のインタビューを実施。2人のクリエイティブ・コラボレーションを心理学の観点からアプローチする。
ハーバード・ビジネス・スクールの大学院生ショーン・ホーヴァス(Shawn Horvath)とステファニー・フェイ(Stephanie Fei)が実施した、ナイキとのアパレル&フットウェアのコラボレーションの進化に関する詳細なビジネスケーススタディと市場分析も掲載。
ダンスとファッションの世界を融合させ、数々の受賞歴を持つビートダンサーのソラキ(The D Soraki)が、カーハート(Carhartt WIP)やモンクレール(Moncler)とのコラボレーションを含むsacaiのボリューム感のあるデザインを身にまとい、東京・新宿のストリートで踊る姿をフォトグラファー、ROLLSWYZEが撮影している。
また、本書には、イギリス人ファッションフォトグラファー、クレイグ・マクディーンによるプリントが1枚差し込まれている。
コントリビューター: 鈴木親、クレイグ・マクディーン、源馬大輔、ダニエル・アーノルド、ドクター・ウー、エディソン・チャン、ゲルチョップ、ゲットー・ガストロ、ハンク・ウィリス・トーマス、ハンス・ウルリッヒ・オブリスト、ジャック・ピアソン、ジャン・トゥイトゥ、ホアキン・ラギンジ、カール・テンパー、内藤カツ、キース・オシロ、川谷光平、ローレンス・ウェイナー、マーヴィン・ルーヴェイ、ミシェル・ゴベール、ヌーア・ウヌ・スタジオ、パブロ・ズレト・ザール、ピクゾー、ラシダ・ジョーンズ、ROLLSWYZE 、ローリー・ファン・ミリンゲン、サラ・アンデルマン、忽那汐里、秦舒培、藤本壮介、ホンマタカシ、ブラック・ソートことタリク・トロッター、ソラキ、とらや、ヴィンス・アウン、辻村慶人、成澤由浩、窪塚洋介、関祐介 他
sacai: ハイブリッドの発想を組み込み、ニットと繊細な織素材など、対照的なテクスチャーのファブリックを組み合わせ、パターンを再解釈し、予想外のフォルムとシルエットに洋服を変化させる。コレクションがフェミニンな様相を呈する一方、阿部の関心は、独特でありながら普遍的、そして革新的で実験的な服作りに傾倒し続けている。自身をとりまく日々の生活や、周囲の人々を観察することからインスピレーションを受け作られるコレクションは、ベーシックでクラシカルなアイテムを崩し変化させながら、独特のエレガンスを放つ。ある特定の機会だけでなく、様々なシーンにおいて成立するアイテムに仕上がっている。
2009年春夏よりsacaiのメンズコレクションをスタート。ウィメンズコレクションと同様の哲学とアプローチに基づいて、綿密さとさりげないエレガンスを併せ持つ、定番アイテムを展開する。
2009年10月より、パリファッションウィークでウィメンズコレクションのショーをスタート。現在はウィメンズ、メンズともに各シーズンの最新コレクションをパリで発表している。
2011年9月に東京・南青山に初の旗艦店をオープン。阿部は、自然と人工物、外と内、新しいものと古いものなど、相反する要素を統合した作品で知られる建築家、藤本壮介に強く共感し、タッグを組んだ。2022年に改装され、2023年4月、日本人建築デザイナーの関祐介による新たなコンセプトでリニューアルオープン。
sacaiは、東京以外でも、香港、北京、ソウルに店舗を展開し、世界各地のセレクトショップや百貨店などで取り扱われている。
(twelvebooksによる本書紹介文)
7 notes · View notes
dotinksmp · 8 days
Text
instagram
✨Dotink SMP Review✨
每次收到客人向我們表示滿意效果、會介紹本店紋髮給身邊朋友、甚至解決到自己頭髮困擾的信息時,
我們韓籍紋髮師團隊得知後��好開心好有滿足感,十分感謝大家對韓籍紋髮師團隊的信任☺️
你們每句說話都會成為韓籍紋髮師團隊的鼓勵及動力💪🏻
我們韓籍紋髮師團隊會繼續努力工作,為大家解決不同的頭髮問題📝
Every time we receive messages from customers who say they are satisfied with the results, will recommend our shop to their friends, and even solve their hair problems, our Korean SMP masters team is pleased after knowing about it.
Thank you so much for trusting our Korean SMP Masters team☺️
Every word you say will become the encouragement and motivation of the Korean SMP Masters team💪🏻
Our Korean SMP Masters team will continue to work hard to solve different hair problems for everyone📝
👨🏻‍🏫SMP紋髮是一種利用永久性色素在頭皮表層逐點上色的技術,彷如像真度極高的毛囊,從視覺上改善不同的頭髮問題,帶來頭髮濃密感。
🔹即時見效、效果自然及無修復期,療程後即可如常活動
🔹100%專業韓籍紋髮師主理療程🇰🇷
🔹採用在韓國只有頂級紋髮師才能操作的5D Pattern技術
🔹韓國食品及藥物管理局認證色素
🔹使用用具包括針頭等均為一次性即棄工具
🔹所有療程用具均進行消毒
🖋️可操作部位
▪️光頭
▪️頭頂髮旋
▪️斑禿
▪️額頭髮際線
▪️遮蓋疤痕(包括植髮疤痕)
▪️兩邊髮側連鬢角
▪️後腦後頸
_____________________________________
✨本店提供1年保證,不限次數補色
✨僅在香港已有超過500位的成功作品,包括藝人、著名YouTuber和節目主持人(不可公開)
✨可以參考本店Instagram的影片作品集
✨SMP紋髮與紋眉不同,紋髮修復療程更困難、效果不自然及費用昂貴,做出正確的選擇十分重要。
🇭🇰本公司為香港公司註冊處已登記法人公司
💳VISA, Master等信用卡均接受
📍本店位於尖沙咀The One旁
📝本店提供免費諮詢(翻譯: 中文/English/한국어)
📥如有任何紋髮查詢,可以隨時聯絡我們
📱WhatsApp: +852 5577 6559 / IG DM (中文/English/한국어)
🌐 www.dotinksmp.com (有更多作品集可供參考)
0 notes
onpointbible · 7 months
Text
社關人生:罪中恩典
從事個案工作十多年,服務過不少想自殺及有情緒困擾的人士,了解過案主們的人生困境,我看到其中一個導致出現困難的因素──「人性之中的罪惡」對生命的破壞力。不過,我同時常常看到主耶穌賜給人恩典來承托。若然有人決心擺脫困境,必定有出路和盼望。 記得有一個漂亮而年輕的女子,她曾多次自殺不遂,既吸毒又常與陌生人發生性關係;另一個體弱的獨居老伯,他每天酗酒,妻女不願再跟他聯繫,原來他以前有婚外情;又有一個賭博至傾家蕩產、妻離子散的男人,每一次欠債就以死威脅年邁的母親替他還債…… 他們的處境困難得很,要是單慿個人的力量,實在不容易令人改變。人若選擇了不當的方法抒解空虛或孤單,從人的眼光看來便是墮落、不負責任、自我放縱、自私自利等等;結果親人朋友漸漸遠離。真正的問題每每源於個人心靈空虛、孤單、害怕、自責,覺得自己無用、無價值,又拒絕一切幫助和改變的機會。我不禁問:如何有效幫助他們解開深深植根於心內的結…
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note
petapeta · 1 year
Quote
六麓荘町(ろくろくそうちょう)は、兵庫県芦屋市の町名及び同地の高級邸宅街。「丁目」のない単独行政地名。 神戸市、大阪市および阪神間の市街地と瀬戸内海を俯瞰する六甲山地の南東麓斜面の海抜200 - 250メートル地点に位置する。1928年に払い下げられるまでは国有林で[5]、現在も芦屋市の自然環境の一部分を形成している。 芦屋の一部は元々、大阪財界人の別荘地として開拓されていた。六麓荘町の開発は、明治後半から大正時代にかけ、日本一の富豪村[6]と呼ばれた住吉村(現・神戸市東灘区)や夙川、香櫨園など近隣地域の影響を受けた延長上のものであった。1928年(昭和3年)から富商・内藤為三郎ら大阪財界人の手によって、国有林の払い下げを受けて当初197区画、数万坪にのぼる宅地造成を行ったことから始まった。六麓荘という地名は「風光明媚な六甲山の麓にある別荘地」に因み名付けられた。電線類地中化など先進的な街づくりが取り組まれた[5]。 六麓荘の開発は、1928年(昭和3年)に大阪財界人のひとり森本喜太郎が発起人になって、土地開発・住宅造成の会社である「株式会社六麓荘」を設立したことが始まりである。社長には上記の内藤為三郎、専務に森本喜太郎が就任した。この当時は、資金があまり準備できず、2人は協賛金や株の手付けなどの資金調達に専念した。 この地帯も国有林であったので、国有林の払い下げなどの運動については、法律に長けた取締役の瀬尾喜二郎が国との交渉にあたったとされる。 六麓荘開発のコンセプトは、この地を「東洋一の住宅地」とすべく香港の九龍半島やその対岸の香港島の白人専用街区をモデルに開発が行われた[5]。南斜面の起伏のある恵まれた地形を有効に利用し、スケールの大きな住宅地が形成された。例えば、細い山道にすぎなかった道を幅6メートル以上に拡幅して、1区画につき少なくとも300坪から400坪以上を標準とした。また、自然の地形を尊重した曲線道路により、住宅地全体が構成され、造成時に切り出された石材は石垣や石橋、庭石に利用。山林の赤松もできるだけ残されて庭木などに活用された。 敷地内に流れる山からの湧水を小川として取り込むほか、溜池や道路を流れる川には橋をかけた。さらに、特色として上水道は経営地の最高部に貯水池を設け、下水道はヒューム管を埋設。都市ガスも導入している。また、電気については、電柱が著しく風致を損なうとして、多額の費用をかけて日本で初めてとなる電線類の地中化が行われた。道路の保全と美観上の問題を含めて全面的な道路舗装を行い、安全面にも留意している。開発当初の1区画の敷地規模は、平均300 - 1000坪以上である。 六麓荘最大の特色として「六麓荘町内会」が開発直後から組織されていることが挙げられる。なお、「町内会」を別に「自治会」と称する事もある。町内会は環境保護・景観保護の為に、ある意味においては、治外法権的な役割を果たしており、町の住民は、開発当初から町内会独自の協定を設けて高級住宅街の維持に努めてきた。協定では、建物は一戸建ての個人宅に限り、新築と増改築には町内会の承認が必要である。 町内での営業行為は一切禁止しているため、マンションや商店、自動販売機は全くない[5]。町内会員により構成される六麓荘町内会(六麓荘土地有限会社)は、道路部分の土地所有権を有している。開発当初は道路を区分所有していたが、管理に限界があり、有限会社を設立することで共有財産とした。しかし、有限会社での自主管理にも限界があったために、芦屋市に無償貸与して市による管理が行われることになった。 新規居住者は、入居時に、町内会の入会金を支払いとともにこれとは別に月々の管理費を支払っている。これらの資金は、共有施設がある駐在所兼公会堂施設の維持・管理と町内会の活動経費に充てられている。新規入居者は、計画時に芦屋市から申請の内容が町内会に伝えられ、町内会でこれを承認するという手続きをとっている。セキュリティー面では、1930年(昭和5年)に町内会が無償で建物を提供して、芦屋警察署の六麓荘駐在所が開設された。 現在の建築条例(旧建築協定)は敷地面積を400平方メートル(121坪)以上とし、400平方メートル未満の面積への分筆も禁止され、用途は2階建以下の一戸建個人専用住宅に限られる。建物の高さは最高10メートルで、軒の高さは7メートル以下とし、営業行為も一切禁止で他にも色々な制限がある。 上述の厳しい制約から、賃貸契約や会社名義(社宅)としての利用が不可であると勘違いされる事も多いが、建築条例を充たした建物であれば居住形態の制限等は無い。賃貸(借家)住まいや社宅住まいの住人も数多く存在している。 バブル経済崩壊、阪神・淡路大震災以後の近年では世代の交代や高額の相続税の支払いが原因で、土地を手放すケースが増加した。そのうえ前述している紳士協定に過ぎない「建築協定」では風致を維持することができなくなることが懸念されるようになる。そのため住民は強制力のある条例による景観保護を市に求めることとなった。 住民の要望を受けて芦屋市は「建築協定」をそのまま「条例」に格上げした「景観保護条例」を市議会に提出した。「景観保護条例」は、2006年(平成18年)12月22日の芦屋市議会で全会一致で可決されて、2007年(平成19年)2月1日から施行となった。通称「豪邸条例」として話題になった[5][7]。
六麓荘町 - Wikipedia
21 notes · View notes
don-dake · 1 month
Text
SPYLD | 用自己語言之日 (五月七號)
Speak Your Language Day #SPYLD (May 7)
English translation available in the ALT text and under a cut ↓
Tumblr media
🇭🇰🇲🇴 「我會唔會為香港而死?」
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
🇭🇰🇲🇴 「未知。呢啲…(笑)呢啲,老實說話㗎嘛!而家講話係,我係…我肯為香港而死…而家講㗎嘛…點知道到時係咪真嘅!」
一種預兆?
自從知道河國榮先生係點過世嘅…呢個視頻嘅片段喺後見之明之下變咗好似一個預兆噉!估唔到到最後,河生可以算得上係真係為咗香港而死嘞…而佢嘅 「香港」 就係佢喺香港出身長大嘅愛妻嘞。諗起就覺得苦樂。
而聽到佢講緊佢始終達成唔到嘅願望時,再次為佢覺得遺憾,又同時畀佢一直堅持冇放棄,好有達觀嘅態度而覺得佩服!喺呢度就由不得又諗返佢曾經用業餘者身份嚟翻唱過嘅 《笑看風雲》,尤其係呢一行歌詞:
♪ 「誰沒有一些得不到的夢」 ♪
唔知河生唱呢首歌嘅時候,係咪都係由不得諗起佢自己 「得不到的夢」 嘅處境呢?
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
🇭🇰🇲🇴 「我嚟到香港廿八年。未做到我嚟香港嘅目的…唱歌,做歌手嘅…只係做得演員呀嘛!係咪覺得有問題…我唔覺得有問題嘅。噉又咪係見步行步囉!」
(以上截圖係由一部大概2015年視頻而嚟。視頻內提過河國榮當時50歲。)
a kind of foreshadowing?
Since learning of how and why Mr Gregory Charles Rivers left this world…this segment from this video clip now feels like a kind of foreshadowing in hindsight! Who would have thought that in the end, it can be considered that Mr Rivers really did die for Hong Kong…and his “Hong Kong” is none other than his beloved wife, a native Hong Konger. Bittersweet, when you think about it.
And listening to him talk about his ultimately unrealised wish, a sense of regret for him washes over me once again but at the same time, I'm also in awe of his perseverance and optimistic and philosophical attitude towards his unfulfilled dreams! And I can't help at this juncture, but to think once again of that song he once covered as an amateur, 《笑看風雲》, especially this line in the song that goes:
♪ “Unfulfilled dreams, who doesn't have them?” ♪
Wonder if Mr Rivers too couldn't help but think of his own “unfulfilled dreams” situation when he sang this song?
(Above screenshots were taken from a video clip that's roughly from 2015. Video mentioned that Rivers was 50 years of age at that time.)
3 notes · View notes
kennak · 2 months
Quote
独立も���一も選択したくない台湾人 台湾人の立場に立つと、独立か統一かを決めることは簡単ではない。台湾人は独立と統一の間で引き裂かれてしまっている。 中国との統一に賛同ができない理由は、中国の国家優先の統治体制に組み入れられることは誰もが嫌うからだ。1947年に台湾政府が成立をした時、実態は軍事政権であり、言論の自由などなかった。そこから、多くの民主化運動を経て、多くの人の血を流しながら、現在の自由な社会を手に入れてきた。中国と統一をするということは、時代を逆戻しすることになり、自由のために命を落としてきた先人たちに合わせる顔がなくなると考えている。 中国と統一をする場合でも、高度な自治区など、現在の台湾の社会体制が維持されることが絶対条件だと考えている人が多い。しかし、香港の現状を見ていると、それが叶えられないことがはっきりとしている。これにより、2018年から「どちらかというと独立」が急上昇をしている。 独立できない2つの理由 では、中国と袂を分かつことができるかというと、それも難しい。ひとつは経済問題だ。中国市場に進出をしている台湾企業は少なくない。有名なのはカップ麺の康師傅、豆漿の永和大王、スナック菓子の旺旺、メガネの宝島メガネ、電子機器製造の富士康(フォクスコン)など、大陸の中国人たちが中国企業だとすら思い込んでいる台湾ブランドがたくさんある。独立を強行すれば、このような中国でのビジネスを失うことになる。 もうひとつ大きいのが、儒教的な考え方に基づく、自分たちのルーツの問題だ。台湾には、福建省などの中国から移住をした人たちが多く、儒教の考え方では、先祖の霊を祀ることが何よりも重要だとされる。そのため、台湾人でも、中国にある先祖の墓参りをしたいと考える人は多く、歳を取ったら中国に移住して墓を守りたいと考える人もいる。中国と袂を分かってしまうと、それができなくなる。 これは心の問題であり、日本人でも故郷に実家があることが心の拠り所となっている人は多い。都会に生活基盤を築いても、どこか漂泊しているような虚しさを感じることがある。それと同じで、中国の社会体制がどんなものであれ、中国とのつながりを完全に断ち切ることはできないという感情がある。 それでも備えは進める台湾 現状維持を望む人が多い台湾だが、台湾有事をまったく考えていないわけではない。台北市政府は2023年7月に市民に対し、「台北市全民国防応変パンフレット」を配布した。そこでは、人民解放軍という言葉は使われていないものの、敵軍が空襲をした場合にどう避難をすべきかが分かりやすくまとめられている。 しかし、ある市民からの指摘で、敵軍の軍服を紹介した図版が誤っていることが発覚をし、訂正版を配布する事態となった。人民解放軍の古いタイプの制服に基づいた図版を載せてしまったのだ。切迫感に欠ける話だが、ここに「現実的だとは思えなくても備えはしておく」という台湾人の考え方が見える。 台湾人の考え方は「現状維持」。ただし、台湾有事のリスクが0でない限り、可能な対応はしておくというのが台湾の考え方だ。周囲が「台湾有事」と騒ぎ立てるのは、当の台湾人にとっては「現状維持」が難しくなる困った状況なのかもしれない。
台湾人の6割が「現状維持」を望む。独立と統一の間で引き裂かれてしまっている台湾人 - 中華IT最新事情
4 notes · View notes