Tumgik
#韓太楼
tsubasaichijo · 2 years
Photo
Tumblr media
【#レバーステーキ🥩】 『#韓太楼』 #蒲田 「#和牛に拘ってるお店」 実は先日 マイケルさんを通して知り合った店長とのご縁で訪れて🍴 看板メニューの "#レバーステーキ" は #数量限定! 他にも #上カルビ や #ホルモン も厳選された絶品!! そして #豚足 キチンと調理してて美味!!! そんな今回は #タン塩 だったけど 次は #上タン塩 そしてなにより 〆にお願いした #ラーメン 今回は大辛でお願いしたけど マイルドながらキリッとした辛さは病みつきになる🍜 (焼肉 韓太褸) https://www.instagram.com/p/CjQdYlQPFpV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
iseilio-blog · 3 months
Text
02/24  柴寮偶寄
《#蘇利文 :#台海 是最大危機!#習近平 再度全面清肅!#中國 股市泡沫!》【年代向錢看】2024.02.01@ChenTalkShow #蘇姿丰 #賴清德 #拜登 - YouTube 房產泡沫、銀行失能,中國經濟的毛病與三十多年前的日本相同,都是未解自由經濟的流動,自我膨脹的結果;三十多年後的今天,日本已經逐漸恢復,中國由於量體超大,經濟一旦陷入危機,可能帶來的只有社會解體,國家崩潰一途。這還不提倒反的政治體制。
台灣人太習以為常了!香港人眼中這些事情超暖心窩心的!台灣人吃飯要問這個?買東西會附這個?做善事還要排隊? (youtube.com) 有騰雲駕霧的感覺。
王義川嗆柯"說話都沒在考慮後果"! 柯稱"若有念大學才能投票"白一定贏 歧視失言爭議再+1? 周永鴻酸柯:學歷上的巨人.民主上的文盲|許貴雅主持|【新台灣加油 PART1】20240205|三立新聞台 (youtube.com) 柯文哲的種種發言都可以歸結到當初自稱智商157同樣,都來自他會讀書的傲慢所引起的性格剝離。
牛肉日式咖哩 | 教你煮出道地風味秘訣【Max帥氣上桌】 (youtube.com) 大帥哥!
《#謝金河 專訪!#台海 危機四起!#台積電 1奈米廠落腳嘉義!#中國 經濟慘兮兮!》【年代向錢看】2024.02.07 @ChenTalkShow #習近平 #拜登 #台積電 - YouTube 習近平下台,中國現代化,台灣終將剩下老弱婦孺。
中共如何搞垮民營經濟?|#沈棟 #矢板明夫 #汪浩|@華視三國演議|2024春節經典回顧 (youtube.com) 實在很帥!• 中國自古就是講求升官發財,宗教陶冶不足,尤其未經文藝復興,很難指摘;以前的台灣也相差不大。
恐怖親戚吃乾抹淨!新年全家被榨乾看透親人嘴臉【新聞挖挖哇】 (youtube.com) 應該是有困難而難以說出口。
(8) [忠烈祠入祀典禮]回家了!天地同悲 三軍儀隊黑槍穗莊嚴隆重 忠烈祠中華民國雲南反共救國軍入祀典禮 - YouTube https://iseilio-blog.tumblr.com/post/679470911878004736
【寶島觀世界】2024全球政經不可預測性更高! 來賓:吳嘉隆 資深政經評論家│矢板明夫 │2024/02/10 - YouTube 小三通的金門、廈門連結,與香港回歸性質有差異,中國沒動聲色(的確也不需要)應該是很好的處理典範。
新聞挖挖哇:初老的症頭 20190920 呂文婉 林玉紫 泌尿科許齡內醫師 骨科陳宜孜醫師 脊椎達人鄭雲龍 - YouTube 長期揹東西導致大彎腰。
(4) 武統台灣是假議題嗎?|#張五岳 #矢板明夫 #汪浩|@華視三國演議|20230923 - YouTube
中台之戰,戰場將在中國本土。
前海軍司令陳永康出任藍委! 有望成藍國防委員會約束力? 于北辰談陳出面駁斥凱子軍購說法 揭密戰規司辛勞直言: 待超過三年頭髮都很少|許貴雅 主持|【新台灣加油 PART2】20240213|三立新聞台 (youtube.com) 軍油吃火鍋實在不是問題。
【新聞挖挖哇】土地公娶親傳奇!廖美然連續擲出12筊夢見「祂」!台灣人最愛拜的神明?240213|來賓:林美容、陳啟鵬、許聖梅、凌志文、廖美然 (youtube.com) 早年土地公建築大小大約 1公尺立方,隨著經濟發展,現在幾乎成了廟。
(5) 習近平為何能獨裁?|#張倫 #矢板明夫 #汪浩|@華視三國演議|2024春節經典回顧 - YouTube 中國的經典:史記、古文觀止、資治通鑑等等等,90%以上都和政治有關。文革之後的習近平,學識來自馬列、毛思想,以及民族主義,尤其住在軍隊大院,不知民間疾苦,一上台就全面政治排擠,失去忠告之士的存在,難怪執政荒腔走版。
國造潛艦過年加班忙海測 郭璽爆粗口:唱綏的賣國賊不羞恥嗎?/潛艦趕工超進度 郭璽圖解簡單易懂/郭璽:至少要造16條潛艦 中共就不敢囂張|20240216| (youtube.com) 過癮!
【台灣美食系列第44集】近年很多日本旅客喜歡的寧夏夜市,我要在這裡吃透透~ 最近日本人観光客に人気の寧夏夜市で食べ歩きをしてみた - YouTube 蓬萊國小是日本時代的國民學校,其它還有太平、日新。
南門市場經過4年的時間終於開幕了! 即將開幕的試營運期去逛一逛.吃紅燒牛肉麵,一碗130元味道如何?4年の月日を経て南門市場がリニューアル。行って来ました。ついでに牛肉麺も (youtube.com) 牛肉麵好吃的很多;桃源街牛肉麵很有名,已經60多年,她的豬腳也好吃。另外太平國小旁 慈聖宮 的 白煮豬腳;沒吃過,不過基隆的50年前吃過,很好吃。
中國極權主義制度的起源與前景|#許成鋼 #矢板明夫 #汪浩|@華視三國演議|20240218 - YouTube • 無產者因窮困、因嚮往,或者因政治,差不多都是逃離。• 習露餡太早。
宮戸 メイヤ  FB 人生百年教人選擇,如同人生旅途一般;我也是步行者,醉眼惺忪的看著世界,每個人都很親切。這麼翻不知對否。
《 國會嗡嗡嗡!52席跟著8席走?民眾黨吃定了國民黨? 》【2024.02.20 『新聞面對面』】 (youtube.com) 中華民國憲法涵蓋整個中國,也去對方水域,不就平衡了嗎?
究竟一個人好,還���兩個人好?單身到老會怎樣? - 鄧惠文 專訪 賴芳玉 律師 -【心事有人知】20240215 - YouTube
社會學來說是責任,然而做為生物,性吸引才是本位;分房之後,連見面都少了。婚姻是來自法律的拘束,因此是責任,社會複雜化,到後來就依同居法決定一旦分手後的權利義務分配。當然一輩子的守候屬於少數。婚姻前提應該來自愛-生物的心理性。洋人比較浪漫是真的,愛一旦消失,也就分道揚鑣了。
《 國會嗡嗡嗡!52席跟著8席走?民眾黨吃定了國民黨? 》【2024.02.20 『新聞面對面』】 - YouTube
• 中華民國憲法涵蓋整個中國,也去對方水域,不就平衡了嗎? •海巡船或軍艦!
基隆前有X蛋市長後有強盜市長? 謝國樑因NET槓林右昌 憨川曝遭點名道歉"心生畏懼" 更揭市府評估報告書弔詭:用字自己都講不清楚│許貴雅主持│【新台灣加油 PART1】20240220│三立新聞台 - YouTube
連邏輯思考都有問題,竟然是首長。
《#加拉格爾:#美國 與#台灣 站在一起!#金門 #廈門 海域爭端升溫!#國台辦 借題鬧事!基隆NET案!#謝國樑 列他字案被告!》【年代向錢看】2024.02.22@ChenTalkShow (youtube.com)
自己沒有能力處理中國事務,不妨想想這要是以色列會怎麼做。不過目前低調的處理方式,有助於凝聚民心。
她为名臣才女却沦落青楼,被风流才子张伯驹从国民党将军手里救出,受尽宠爱,五年后她的画作轰动全国!豪捐上亿文物养活半个故宫!【揭秘】 - YouTube
錢賺得容易,往往忽略節度。
“漂泊在台湾的外省人”——《我的生活史》第十五集,台湾博士生程志寰的家族史 - YouTube
複雜的政治生態,任何一個說法都只可能是片面;也有北部的本省第三代不會說台語的產生。
中國的統戰詞彙為何總對台灣無效?對 中国台湾 詞的政治與語言分析(昌評語翼/20240224) - YouTube 所有這些多重意義,都將被來自全球自由、民主、人權的元素,以暗物質的形式,光照大地,而萌發、擴散,直至普降甘霖,萬物復甦。
(8) 底下吵成一團韓國瑜在祝人家生日快樂?徐巧芯錯誤引用吳思瑤言論質詢陳建仁 遭吳思瑤起身抗議嗆:造謠!我沒這樣講 韓:今天是鍾佳濱委員生日 我們祝他生日快樂|【新台灣加油】20240224|三立新聞台 - YouTube
鍾委員問到要點。
黃昏的故鄉 - 大合唱 - YouTube
從以下的留言與回覆,甚至整個影片的意象來說,“政治感” 很難去除。倒是,有 “政治感” ,非文學,有什麼問題嗎!?這樣的情狀,在台灣一直以來就是如此。
美若掀孤立主義 王定宇:對台極為不利/俄烏戰爭兩周年 王定宇:5-7月局勢丕變/烏克蘭已3.1萬人陣亡 奮戰?停火?看法分歧/歐美5-7月援烏預算武器陸續到位 終結俄烏戰爭?|20240227| - YouTube
2300 x 20% - 460(500)= 1800 萬,台灣會很舒服,雖然一開始不習慣。
(4) 板橋火車站:Waltz No.2(手機版1) - #微糖小貓八重奏 #WaltzNo2 #第二號華爾滋 #DmitriShostakovich #蕭士塔高維奇 #蔡輝煌 #余佳佳 - YouTube
輕快、流暢,太美了。
0 notes
unicodesign · 2 years
Text
薩摩旅 鹿児島編
先月の、久しぶりの旅の備忘録。2019年以来、飛行機乗りました。
Tumblr media
行く先は鹿児島。ライブ遠征、西郷どん&篤姫巡り、建築巡り、登山の4本立て3日間。
初めての鹿児島。路面電車の走る鹿児島中央駅、南国の風情。
Tumblr media
街の中にステーションが点在するレンタサイクルの『かごりん』を借りて出発。
まずは、西郷屋敷跡へ。ここは、明治6年の政変で西郷さんが征韓論で敗れて下野してから、西南戦争が始まるまでの4年間暮らしたお屋敷のあった場所、鹿児島市武。
Tumblr media
『徳の交わり』庄内藩の家老 菅実秀との対話の像。戊辰戦争で薩摩率いる新政府軍に対抗していた庄内藩、これに対する処分が寛大だった西郷隆盛の人柄に感動し、教えをこうためにこの屋敷に訪ねたそう。遠路はるばる。。。
Tumblr media
次なるは西郷生誕地へ。途中、軽やかに上着の裾を翻す大久保利道卿。
Tumblr media
『下加治屋町の西郷吉之助』と、せごどんで何度もでてきた現在の加治屋町。
Tumblr media
後ろに、弟の西郷従道の生誕地碑も。
Tumblr media
そしてお隣にある『維新ふるさと館』へ。
Tumblr media
ここで、ロボットドラマを鑑賞。ロボットを作る会社で働く妹が担当していたというので来てみました。
Tumblr media
維新の立役者と、薩摩出身の偉人たちが現れます(鹿児島県観光サイトより拝借)
Tumblr media
西郷さんといえば相撲。ということで相撲がとれます。
Tumblr media
その後、天文館通りに向かい、お昼ごはんは鹿児島ラーメン小金太。
Tumblr media
意外とあっさりめ、肉厚チャーシュー、美味しかった!
Tumblr media
そして、鹿児島といえばこちらもお忘れなく。ここがしろくま誕生の地。
Tumblr media
ふわっふわのかき氷に練乳、不朽です。
Tumblr media
ここで突然のにわか雨、しかし、鹿児島市内、アーケードが続くので、雨に濡れずに、次の目的地であるマルヤガーデンズに到着。
Tumblr media
かつての三越鹿児島店。地元の丸屋デパートの建物に、30年間、三越が入っていたところ、三越と伊勢丹が合併し店舗を整理していくなかで、三越撤退。オーナーが建て替えずにリノベーションという選択をし、耐震+改修設計をみかんぐみが行う。テナント探しに苦戦するなかで、D&D DEPARTMENNT、コミュニティデザイナーの山崎亮さんらが参画し『地域のコミュニティの場をデパートの中に作る』というコンセプトで各階に『ガーデン』と呼ばれるフリースペースくを設けたというもの。
今でこそ、コミュニティデザインやエリアリノベーションなど各所で様々な取り組みが行われていますが、改修工事が完了した2010年頃は新しく、先駆者的な場所だった印象があります。
最上階は緑豊かなガーデンがあり、あいにくの雨模様でしたが、多くの人がお弁当を食べたり、おしゃべりしたり。
Tumblr media
フリースペースでは個展が。
Tumblr media
いろいろな地域の取り組みがなされているようでした。中心部のデパートの中でこのようなことができるというのが画期的、東京だと、家賃と見合わなかったりでできないのかもしれない。と思う。
Tumblr media
続いても建築めぐり。鹿児島カテドラルサビエル記念聖堂へ。ちょうど雨も小降りに。坂倉準三/坂倉建築研究所設計。空に向かってすっと伸びる鐘楼が印象的。
Tumblr media
フランシスコザビエルが初めて日本に上陸したのは鹿児島県、それを記念して建てられた聖堂で、この建物は3代目。
Tumblr media
外の様子とはうってかわって、色彩あふれる主聖堂の内部。
Tumblr media
パンチングの後ろから赤と青のステンドグラスの光が降り注ぎます。
Tumblr media
スリットの窓から自然光が入り込む床と天井が美しく。
Tumblr media
こちらは小聖堂。コンクリートと木の空間。
Tumblr media
ここから薩摩藩せごどん巡り。まずは照国神社。島津斉彬公を祀る神社。
Tumblr media
鹿児島で一番大きな神社、鳥居も大きい。交通看板張ってあるが。
Tumblr media
続いて西郷隆盛銅像。陸軍大将の軍服姿で地上14mの高さに立つ西郷さん。
Tumblr media
お隣、鶴丸城御楼門。日本最大の城門だそう。
Tumblr media
NHKオンデマンドの『せごどん』一気見をきっかけに30年前の『飛ぶが如く』まで見てしまい、明治維新ブームがやってきた私とっては喜びひとしおの薩摩の地。
Tumblr media
次に、西南戦争銃弾跡。
Tumblr media
かつて石垣の中には、征韓論で敗れて下野した西郷隆盛を慕い、新政府を辞職してついてきた600人の士族のために、西郷さんが作った『私学校』がありました。150年前に現実にあったこと、と、銃弾のあとを見ながら思う。
Tumblr media
そして、いよいよ西南戦争最後の決戦地である城山へ自転車でのぼる。暑い。
熊本城をおとせず、九州各地を転戦したのち軍を解散した西郷隆盛が、最後に城山に戻って来て、最後の5日間を過ごしたという洞窟を経て
Tumblr media
城山へ至る。美しい桜島。これを見たかった。鶴丸城の天守閣からはこんな風に見えたのか。
Tumblr media
ここから、一気に自転車で港へ向かう。
Tumblr media
めざすは
Tumblr media
桜島!
Tumblr media
15分ほどで到着。
桜島は1周36キロ、自転車では3〜4時間、このあとライブの予定のある私たちはあまり時間もないため、タクシーに乗り、有村溶岩展望所まで向かう。
絶好の撮影スポットのはずなのですが、、、桜島見えず。
Tumblr media
タクシーの運転手さんが、いろいろとガイドをしてくれました。桜島は、1000年の間に4度の大噴火があり、流れ出た溶岩で都度形を変えていて、大正の噴火で、大隅半島とくっついてしまった。向こうに見えるが大隅半島。
Tumblr media
小さなクロマツが生えているのが新しい噴火でできた地層で、古い噴火の地層のマツは成長しているそう。
鉄分を含んで赤い溶岩、
Tumblr media
溶岩タイルの微妙な色合いが美しかった。
Tumblr media
運転手さんが連れて行ってくれたのは長渕剛のライブを記念した叫びの像。当時6000人の島民に対して75000人の観客がやってきたそう。(今は島民3000人とのこと)
Tumblr media
ふと振り返ると、桜島のてっぺんが姿をあらわしていました!
Tumblr media
運転手さんいわく、道路がこんなに綺麗なのは珍しい、噴火が絶えないので、火山灰がつもるのが常なので、今は洗濯物が外に干せて嬉しい反面、いつ大きいのが来るのか不穏だ、とのこと。
道路には、避難用のシェルターがところどこにあり、有村溶岩展望所のあずまやも、木造ではなく堅牢な造り、ベンチの下にはヘルメットが備えつけられていました。
Tumblr media
桜島の名前の由来は?とたずねると、『桜島の大明神にまつられているコノハナサクヤ姫のサクヤから』と『噴火口が桜の形だった』とのこと。日本全国、まだまだ知らないことがたくさんあります。
そして、再びフェリーにのって桜島をあとにし、この日の最後のタスク、レキシのライブ会場へ。なんとか、すべての予定をこなし、最終地点に到着。
Tumblr media
3時間のライブのあと、ごはん!郷土料理屋や駆け込みました。
キビナゴのお刺身、
Tumblr media
天ぷら
Tumblr media
さつまあげなど。
Tumblr media
7時40分の飛行機に乗って、まるっと1日、綿密に組み立てていたタイムスケジュールを無事終えて乾杯。長い1日でございもすた。
指宿、霧島編に続く。
0 notes
kurano · 3 years
Text
 ラムザイヤー教授は、アジア太平洋戦争以前に日本の遊廓で働いていた売春婦と楼主、開戦後に軍慰安所で働いていた慰安婦と事業主との間の契約を、年季奉公契約として把握している。事業主は売春婦や慰安婦が就職する前、つまり性サービスを始める前に、前借金という名目で大金を提供し、女性たちは就職後、数年にかけてそれを返済した。女性たちは客から受け取る金額、つまり売上高を一定の割合で事業主と分割し、取り分の一部を前借金の返済に充てた。
 一般的に「良い論文」といわれるものがそうであるように、ラムザイヤー教授の論旨は非常にシンプルだ。まずは「売春婦と慰安婦の契約は、なぜこのような特殊な形を取ったのか?」と問う。一般的な労働者の場合は先に働いて、その報酬を日給、週給、月給などの形で受け取る。ところが、なぜ売春婦や慰安婦の場合は事業主との間で、前借金、数年の契約期間、売上高の分割の割合などが定められた独特な契約を交わすことになったのか。
 答えもシンプルだ。就職を持ちかけられた女性はある問題に直面する。性労働に従事することは女性の評判を深く傷つけるというものだ。だから、業者は非常に有利な条件を提示する。女性たちは、業者がその約束をきちんと守ってくれるのか、疑わざるを得ない。これを解決する方法は何だろうか。業者があらかじめ高額を支払うことである。それが前借金だ。
 業者も問題にぶつかる。この産業の特性上、女性たちが真面目に働いているかどうかを監視することは不可能だ。閉鎖された空間で行われる労働だからだ。たとえ手厚い待遇をしたとしても、一生懸命働いてくれるだろうか。同じ客にまた来てもらい、その女性を指名してもらえるだろうか。
 この問題を解決する方法は、女性が稼いだお金(売上高)を一定の割合で事業主と分割することだった。定額の給料を支払われるとなれば、女性は真面目に働かないかもしれないが、売り上げ次第で取り分が変わるとなれば頑張るだろう。その結果、前述のような特殊な形態の契約、一種の年季奉公契約が結ばれる。
5 notes · View notes
2ttf · 12 years
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝✞✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴翁奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫��忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号//  ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
5 notes · View notes
xf-2 · 6 years
Link
ワシントンの一次(生)情報を集めてみると、今や米中は「貿易戦争」にとどまらず、「全面戦争」の様相を来たしているという。日本の論調にみられるような「中間選挙前のブラフ」でもなんでもない。その象徴が、米国保守系シンクタンク(ハドソン研究所*注)で行われたペンス副大統領の演説(10/4)だった。
(注)この研究所の中国戦略センター所長はピルズベリー博士。その著書「CHINA2049」は中国の世界覇権戦略を「百年マラソン」と称し、周到に分析。ここでペンス氏が演説したことに「意味」があるとされる。
 そこでペンスは、中国を通商・貿易面だけなく、外交や軍事面でも厳しく批判した。日本でも多少は報道されたが、それが米中関係にとってクリティカルな演説であったことはあまり認識されていない。そう、これは米中双方において、実質上、中国への「宣戦布告」だと理解されているのだ。ニューヨークタイムズは「新冷戦への号砲」と評し、一部中国メディアも「中国共産党に宣戦布告」と報じた。
 ただ、多少「自制」されているのは、それがトランプ大統領ではなく副大統領の演説だったという点だ。トップが行うと事態は決定的に深刻化するし、かと言って国務長官レベルでは迫力がない。そして、その意味するところを中国も良くわかっているという。トランプ大統領は、その対中国の戦線に集中するために、カナダ、メキシコとNAFTA交渉を決着させ、EU、日本とも貿易問題の決着に向けて交渉を開始したとされる。
 どうして、ここまで中国との関係が悪化したのか。昨年11月、北京でのトランプ・習近平会談で演出した友好ムードは一体どこに行ってしまったのか。
 もちろん、中国による知的財産権の侵害や米国企業の機密略奪といった理由もあるだろう。西太平洋、特に、南シナ海における米国の覇権、世界秩序への挑戦という理由もある。が、やはり、中国が中間選挙に介入し、妨害しようとしていることが大きいのではないか。ペンス氏も先の演説で「中国は米国の民主主義に介入している」と糾弾した。
 ペンス氏の言葉を借りると、中国は「米国の産業界、大学、シンクタンク、学者、ジャーナリスト等に豊富な資金を提供し、米国世論を操作している」「米国企業に対し、米政府の政策に反対しないと事業免許を取り消すと脅した」「報復関税は、中間選挙の動向を左右する産業と州を狙い撃ちしている」「中国国際放送局は親中的な番組を米国の主な都市の30以上の局で流している」等々。
 この点、米国土安全保障局長官も議会で10月10日、中間選挙に向けて中国が「米国の世論に影響を及ぼそうと前例のない取り組みを進めている」「サイバー攻撃だけでなく、それよりはるかに広範な影響力行使や干渉キャンペーンがある」と指摘した。先に行われた北京での外相クラスの会合でも、ポンペイオ国務長官は、これら状況を受けて、容赦なく中国の人権や知的財産権問題、選挙妨害等を非難したという。
 最近、中国では、有名女優の脱税やICPO長官の収賄等が摘発されているが、これらは、こうした対米緊張の裏返しで、それだけ習近平は国内的に追い詰められているという証左だという見立てもある。特に後者は、少なくとも、国際的にそれだけの恥をさらしてもやらざるをえない国内事情があったからだろうというのだ。
 ちなみに、この作用・反作用で、先般の日米首脳会談では奇妙な「ディール」が成立したという。「TAG」か「FTA」かという「同床異夢」の決着のことだ。この交渉は、米国ではFTAそのものと理解されており、先のペンス演説でもそう称している。日本は国内対策のために安倍首相が「TAG」(モノについての貿易交渉)と言っているのであり、米国は、日本がそう言いたいなら良かろうという程度の話だ。
 いずれにせよ、米国の本音は、農産品の関税や輸入枠をTPP並みに日本に呑ませれば良い、そして、シンゾーが言うから、その交渉の間は自動車関税はかけないということだ。一方、日本側は相当働きかけたようだが、TPPで受け入れた米国自動車関税の撤廃は呑まない。こういうラインで決着したようだ。
 したがって、今後の日米貿易交渉の焦点は、米国がカナダやメキシコ、韓国に呑ませたような自動車の「数量制限」をめぐってということになる。その後のことは対中関係の推移を見ながら、日本とは臨機応変に対応していけば良いということだろう。
 今日(10/11)、米国市場で株価が急落したことを受けて、日本株も急落(915円安)した。直接的な要因は米長期金利の上昇だが、この米中貿易摩擦の激化、先行き不透明感も大きな要因だ。それが今後「米中全面戦争」への様相を深めていくとすれば、日銀の大量国債購入と公的資金による株価買支えという「砂上の楼閣」の上に立っている日本経済などひとたまりもないだろう。
5 notes · View notes
dgfdgdfgddgfghd · 2 years
Text
每天練1次,延長膝蓋壽命,這一招太管用了
膝蓋的壽命很有限,
不要等到膝蓋退化再去後悔!
.............................................................................
許多人會利用爬樓梯消耗熱量,飯後爬樓梯不僅可以增強心肺,還能加速新陳代謝、增強肌力,最重要的是不論天氣好壞,只要你在室內,隨時都可以練習,
.............................................................................
而且同時間內,爬樓梯消耗的熱量甚至比慢跑還多!
.............................................................................
但是,請繼續看下去...
卡宴催情液 卡宴催情粉 RUSH吸入催情 一滴銷魂 女用偉姐 宮廷玉液 潮吹凝繆 日本淫汁 日本淑女剋星精華素 日本葵花催情液
骨科名醫韓毅雄:
爬樓梯或爬山是「最笨的運動」!
爬樓梯或爬山是有增強心肺功能、消耗熱量等諸多優點沒錯,但缺點太嚴重,實在得不償失。
.............................................................................
所以骨科名醫韓毅雄行醫 30 年來,從不曾建議病人把爬樓梯或爬山當作運動。
.............................................................................
爬樓梯能延年益壽,每爬一階多活 4 秒。 但是,常看到有人在樓梯上舉步維艱,膝蓋痛到沒辦法上樓,甚至愈爬膝蓋問題愈嚴重。
.............................................................................
到底爬樓梯或爬山是不是個好運動? 爬樓梯或爬山屬於負重運動,腰部以下的關節都要承受自己身體的重量,尤其膝蓋受力最多。
.............................................................................
.............................................................................
當身體爬階向上時,
膝蓋負重瞬間增 4 倍!
以一個體重 60 公斤的人為例,平路行走時兩邊膝蓋各承重 60 公斤,但爬樓梯或爬山時,膝蓋負重竟變成高達 240 公斤,相當於兩邊膝蓋上各扛負了一架鋼琴!
而且如果速度加快,對膝蓋產生的壓力就愈大。
這樣看來,無論是爬樓梯、爬山,還是跑步,這些一直損耗膝蓋潤滑機能的運動,長期以往不予保養,對膝蓋的損傷是不可逆的。
所以以下6種人,
千萬別爬樓梯!
爬樓梯或爬山時,膝蓋會前後移動、側向扭轉,關節軟組織也容易磨損。
01孕婦或體重過重的人,因為任何多餘的體重對膝蓋都是加倍的負擔。
02有退化性關節炎的人,因為膝蓋軟組織已經過度磨損,繼續不當使用會使癥狀加劇。
03有髕骨外翻問題的人,因為髕骨先天不穩定,常爬樓梯或爬山會使外翻問題更嚴重。
04O 型腿的人内侧膝关节磨损较多,过度爬楼梯或爬山会加速膝盖磨损,使 O 型腿症状更明显。
05有心血管疾病的人因为心脏对氧气的需求会增加,若一下子氧气不够时,可能导致心肌梗塞,爬楼梯或爬山时也要小心,没有及时送医救治,可能会猝死!
06,40 岁以上的人,因身体各部位功能渐差,建议最好也要少爬楼梯或爬山,原地踏步都比爬楼梯或爬山好、损害程度也小。
Goodman增大丸 VIMAX增大丸 wenickman增大丸 德國黑金鋼持久液 綠騎士持久液 日本神油持久液 2H2D持久液 保羅V8 紅金偉哥
超简单!
照顾膝盖你还可以这样做:
有一个非常容易却很有效果的运动,易学、易做,任何时间想做都可以,可以利用工作空档做,看电视时也可以边看边做。
一般双脚正常无伤痛的人,
试试这招,包准你的膝盖无病无痛!
01找一把可以靠背的椅子
02臀部靠着椅背,双手放在椅背后,
03背部垫个透气垫或靠垫,大腿下垫条浴巾,
(可以用几条浴巾捆绑在一起,
够厚捆得扎实就可以)
04 要将膝盖垫高。
05坐姿端正,腰背需挺直,两脚垂放一前一后自然晃动,
不需太大幅度摆动,
轻轻松松晃啊晃就可以了,
0 notes
nzchao · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「ムラカミロキ」映像上映
今週末、本日から日曜までの3日間にかけて京都ルーメンギャラリーで開催される、ビデオパーティーに出品します。 自分は最終日20日の17:30〜、プログラム6大トリ(なぜか)にて『energy』が上映されます。 関西方面の方、連休で京都方面に遊びに行ってる方はぜひとも足をお運びください。 -------------------------------------------------------
VIDEO PARTY 2022
■開催日時
2022年3月18日(金)〜20日(日)
■上映スケジュール
3/18(金)
15:00~ Program 1 17:30~ Program 2
3/19(土)
15:00~ Program 3 17:30~ Program 4
3/20(日)
15:00~ Program 5 17:30~ Program 6
■入場料 1日券 一般1,000円(学生500円) 3日券 一般2,000円(学生1,000円)
■会場 京都 Lumen Gallery http://www.lumen-gallery.com/ Mail: [email protected] Facebook Page https://www.facebook.com/lumengallery.kyoto Twitter: @lumen_gallery https://twitter.com/lumen_gallery
〒600-8059 京都市下京区麩屋町通五条上る下鱗形町543 有隣文化会館2F
京都市営地下鉄「五条」駅1番出口より東へ7分 阪急電車「河原町」駅11番出口より南へ10分 京阪電車「清水五条」駅3番出口より西へ5分 京都市バス「河原町五条」停留所から西へ徒歩2分
------------------------------------------------------- VIDEO PARTY 2022 開催
個人によって創られた映像作品はストーリーが無いものもあり、一見すると内容が難解と思われがちですが、その可能性は無限であり、次々と新たなイメージが産み出されています。しかし残念ながら、そのジャンルを越えたバリエーションに触れる機会は、多いとは言えません。私たちは、確実に増殖する個人映像作品を上映し記録することで、個人映画公開の機会をさらに増やしていきたいと考えています。 VIDEO PARTYは京都を中心に、所属、立場、ジャンルを越えた、ドラマ、アニメーション、実験映像からドキュメンタリーまで内容も様々な、個人で作られた映像を発表する場として企画され、2013年より公募作品の上映活動をしています。
また、2014年より海外映像祭や教育機関、上映団体等と連携し作品の交換上映も進めています。2016年は台湾、韓国、マカオ、中国、札幌での上映をし、VIDEO PARTYの参加作品を各地で紹介しています。 個人の眼差しによって紡がれる映像の行く末と更なる可能性を探る〈場〉へのご参加をお待ちしております。 2022年は3月18日(金)〜20日(日)の3日間、京都のLumen galleryにて開催します。
-------------------------------------------------------
■主催 Lumen gallery ■企画・運営 AF PLAN ■協力 新視角・株式会社電気蜻蛉・ファインダーズビューロ・未來電影日 Future Film Day
AF PLAN http://www.af-plan.com/ Twitter: @AF_Plan_info https://twitter.com/AF_Plan_info
-------------------------------------------------------
■プログラム参加作家(全79作品)
●Program1(13作品103min.) 3/18(Fri.) 15:00
響想詩 水の響影 壱 Mizu No Kyou Ei 1 / 山里 ぽん太 Ponta Yamazato 夢の中の女 Woman in a dream / あさぎ21号 Asagi 21Gou 末期デラックス MATSUGO / 三ツ星レストランの残飯 ZANPANO びくてぃむ Victim / 三ツ星レストランの残飯 ZANPANO 風を聴く Listening to the Wind / 高原 修一 Syuiti Takahara 21:00 21:00 / にわあやの Ayano Niwa さようなら、今日 Goodbye to today / 守山 志保 Shiho Moriyama ビニールな日々 Vinyl Days / 山川 智輝 Tomoki Yamakawa 映像書簡『あぶりだし・アソート』 Video letter "ABURIDASHI Assort" / 鈴木 野々歩 Nonoho Suzuki オーロラコーラスプロジェクト Aurora Chorus Project / 鈴木 椋大 Ryota Suzuki 截斷面 no.444 Ten Thousand Miles Away / 陳 君典 Chun-tien CHEN しょうきっとん Shoukitton / 山口 健太 Kenta Yamaguhci ピンホール日記 Pinhole Diary / 門脇 健路 Kenji Kadowaki 狐の嫁入り Fox Forest / 西村 美苗 Minae Nishimura
●Program2(10作品110min.) 3/18(fri) 17:30
クリスマスの証明 Christmas / 赤木 崇徳 Takanori Akagi こんばんわ ごゆっくりどうぞ Good evening. Take your time / 前 瑞紀 Muzuki Mae 霜 肥-SHIMOGOE- SHIMOGOE / 三ツ星レストランの残飯 ZANPANO みどりざわめく「とき」 Verdure Rustling in Time / 由良 泰人 Yasuto Yura リバティ・ツリー・サーカス Liberty Tree Circus / 藤井 アンナ Anna Fujii 都城市の随筆(後編) The city essay part2 / Johnny HUNG 透明な私 Transparent,I am. / 村岡 由梨 Yuri Muraoka 1/5400の独歩 Flght and Frame / Johan Chang 君の心が聴けるウサギの耳がほしい。 The heartbreak of first love / 市川 良也 Yoshiya Ichikawa 視点×私点 My point of view / 昼間 行雄 Yukio Hiruma
●Program3(14作品100min.) 3/19(sat) 15:00
京都学生祭典本祭オープニング映像 Kyoto Intercollegiate festa opening movie / 中西 亮介 Ryosuke Nakanishi Showery intersection / らぐすけ Ragusuke 天神さんテクスタイル Tenjinsan Textiles / ライオンズ・マイケル & 三谷悠華 Michael Lyons & Haruka Mitani わたしは恋人 I am girlfriend,aren't I ? / 三木 はるか Haruka Miki 無題 Untitled / HSU Hai-Wen 濁ッた佃煮 TSUKUDANI / 三ツ星レストランの残飯 ZANPANO そうまとう trotting horse lamp / コカエイ GU JIAYING まよなかのいぬごやレース Kennel race at midnight / MATSUMO パウ pow / 東 遼太 Ryota Higashi Samsara / ニシノユキコ Yukiko Nishino redcat channel / 高橋 幸太郎 Koutarou Takahashi Moruman`s in Fab / まきのみつる Mitsuru Makino 耳の見た夢 The dream that ear had / ウエノ アキヒト Akihito Ueno Daydream of TV / 林 ケイタ Keita Hayashi
●Program4(13作品105min.) 3/19(sat) 17:30
scope / うえだしょうた Syota Ueda 蒼い影たちの弔い Blue shadows,funeral / 猪鼻 秀一 Shuichi Inohana アノナツココナツ ANONATSU COCONUT / 多田 文彦 Fumihiko Tada ある日のアルテ ONE DAY IN ARTE / 吉田 孝行 Takayuki Yoshida 外テ物 GETEBUTSU / 三ツ星レストランの残飯 ZANPANO 令和陰陽説 Reiwa Yin Yang theory / 三宅 章介 Akiyoshi Miyake eyes / 役者でない Yakusyadenai MIX / 中村 古都子 Kotoko Nakamura 変調 Hen-Chyou / 立川 清志楼 Kiyoshiro Tatekawa 書動ー序・タイムコラージュー Moving calligraphy―Introduction and Time collage― / 片岡 拓海 Takumi Kataoka 身を焦がす Burn yourself / 島津 凜音 Rinne Shimazu いってきます Ittekimasu / 高山 隆一 Ryuichi Takayama 宿題少女 Homework Girl / 岡松 トモキ Tomoki Okamatsu
●Program5(14作品104min.) 3/20(sun) 15:00
なんてすばらしい祈り parasite and me / 榎本 貫之介 Kannosuke Enomoto atmosphere / 岡澤 侑希 Yuki Okazawa 臓さん Mr.Hormone / 三ツ星レストランの残飯 ZANPANO ALL MY LOVE / 柳瀬 昇 Noboru Yanase 襲歩 gallop / 三上 あいこ Aiko Mikami 同居相手 Roommates / 高橋 鈴奈 Suzuna Takahashi cloud / 山本 宰 Tsukasa Yamamoto 闘え!!ハクマイダーフォー Fight !! HakumaidarFour / 岸本 真季 Maki Kishimoto within 3 blocks / 伊藤 仁美 Masami Ito BASEMENT SHINE / ヤア YAA うごめくゴッホ・ひまわりver. Moving Vincent (Sunflower Version) / ひろさわ Hirosawa Fine as usual #006 / 大力拓哉 三浦崇志 Takuya DAiriki & Takashi Miura Biased view-見えない偏見- Biased view / うずしむ Uzushimu 重み Gravity / みやけ あい Ai Miyake
●Program6(15作品106min.) 3/20(sun) 17:30
YARNimation / さとうゆか Yuka Sato お引っ越し Moving / 小野 光洋 Mitsuhiro Ono Oh K? No / ないとう日和 Hiyori Naito LIGHT TRACE / 波田野 州平 Syuhei Hatano 妙な肉 strange meat / 三ツ星レストランの残飯 ZANPANO 公共避難訓練 Evacuation drills from the public / 山本 美里 Misato Yamamoto 猫マッチョ Cat macho / 中島 楽人 Gakuto Nakajima 食べること、喋ること Eating and speaking / 小野寺 海香 Mika Onodera InSearchofprojectionlight Pre-Composition2 / Yüiho Umeoka MIRROR / RORRIM / 川口 肇 Hajime Kawaguchi 餃子の味 The Taste of Gyoza / 木村 栞緒 Rio Kimura Tokyo Cyanoghosts / 工藤 雅 Masa Kudo おかしなもののダンス Dance of strange things / 延 紗英子 Saeko Nobu energy / ムラカミロキ MurakamiLoki
-------------------------------------------------------
VIDEO PARTY 9
WebSite http://lumen-gallery.com/vp/ Facebook Page https://www.facebook.com/video.party.kyoto/ Twitter: @VIDEOPARTYKYOTO https://twitter.com/VIDEOPARTYKYOTO
Facebook Event Page https://www.facebook.com/events/326664668965784
#VIDEOPARTY
https://murafake.hatenablog.com/entry/2022/03/18/112706
0 notes
monqu1y · 4 years
Text
目次
NHKの慰安婦報道 新聞など活字メディアは紙面として、あるいは朝日、読売などは縮刷版としても残りますし、図書館に行けば読むことができます。しかし、放送メディアはそうはいきません。ですから、NHKほか放送番組に対するチェックが甘くなってしまいます。 1.「強制連行」報道に血道をあげたN H K ニュース番組を見れば、トップを飾るのはいつも「従軍慰安婦」、こうした時期が長い間つづきました。大量報道の始まりは元朝鮮人慰安婦が東京地裁へ提訴した1991年末頃からだったと思います。いつまで続いたか、ハッキりしたことは分かりませんが、とにかく年単位の長さなのは間違いないと思います。わけてもNHKの大量報道、そのしつこさは異様でした。
Tumblr media
2コマの写真をご覧ください。1995年8月、ETV特集 「50年目の“従軍慰安婦”問題」 が2回にわたって放送され、そのタイトルを写したものです。
Tumblr media
1回目は 「“わかちあいの家”のハルモニたち」 で、韓国で共同生活をいとなむ元慰安婦だったという7人の韓国人の生活、その3人の「労苦と怒り」などの体験談を交えながら番組が進みました。 ・NHKが示した慰安婦の定義と人数 途中、日本軍に場面が変わり、次のように解説が加えられました。 〈第2次大戦中、中国大陸や東南アジア、太平洋諸島を侵略した日本軍は、占領地での日本軍兵士による強姦や兵士たちの性病予防などを目的に、当時植民地であった朝鮮半島を中心に若い女性を慰安婦として前線に送りました。その数は 8万人とも20万人 とも言われました。〉 2回目は 「日本はいかに償うべきか」 で、国連人権委員会のクワラスマミ・特別報告官一行が、成田空港に到着する場面から始まります。女史は韓国で慰安婦からの聞き取り調査をした後に来日したとのことでした。 放送は「従軍慰安婦」を以下のとおり定義しました。 〈従軍慰安婦とは、各地の日本軍が拘束して、脅迫のもとに、兵士たちに性的な奉仕をさせられた女性のことです〉 「強制連行」という言葉こそ使用されていませんが、内容は日本軍が「8万人~20万人」もの朝鮮人女性を「強制連行」し、兵士たちに体を売らさせたということであって、このNHK解説を、「なんて日本軍は酷いことをしたのだ。同じ日本人として恥ずかしい、申し訳ない」など、日本軍に対する一層の嫌悪感をつのらせながら、視聴者は番組の意図するところを“正しく”受け留めたことでしょう。 ・8万~20万人の出所は? この「8~20万人」の数字の出どころですが、朝日新聞が 「慰安所軍関与示す資料」 として1面トップで報じた記事〔19924年1月12日付〕の右端下、「従軍慰安婦」の用語を解説したなかに出てきます。
Tumblr media
〈1930年代、中国で日本軍兵士による強姦事件が多発したため、 反日感情を抑えるのと性病を防ぐために慰安所を設けた。 元軍人や軍医などの証言によると、開設当初から約8割が朝鮮人女性だったといわれる。 太平洋戦争に入ると、主として朝鮮人女性を 挺身隊の名で強制連行 した。 その人数は 8万とも20万 ともいわれる。〉 朝日新聞のこの報道は「従軍慰安婦」問題がクローズアップされる一大転機となったものでした。ハッキリ「強制連行」と書いてあります。 「8~20万人」という数字は、平凡社大百科事典にも記載があるとのことです。どちらが元なのか調べていませんので確かなことはいえませんが、NHKの「8~20万人」はこの朝日報道の影響を受けたものであろうことは、容易に想像できるところです。 ・これが根拠? では、8万人~20万人の根拠はどこにあるのでしょう。それが、なんともバカバカしい話なのです。 毎日新聞記者出身の 千田夏光 が1973年、「声なき声8万人の告発」として『従軍慰安婦』という、慰安婦問題の草分けともいうべき本を出版しました。 書名の「従軍慰安婦」という言葉は「従軍看護婦」などとは違って、もともと存在しない言葉でしたから千田の「造語」ということになりますが、彼が「従軍慰安婦」を最初に使用したといわれています。 このなかで、千田は1969年のソウル新聞を紹介し、挺身隊として動員された数を「約20万人」、うち慰安婦数は「約5万人ないし7万人」としています。 千田は秦郁彦との対談で、20万人の出所について問われると、 〈出所は不明です。ただ、私も新聞記者あがりなもんですから、ちゃんとした新聞が書いた数字ですから、ほぼ信用したわけです〉 と答えています〔「論座」1999年11年9月号〕。 こんなあやふやな根拠でも、朝日という「大新聞」が書いたとたんに日本では事実と認知され、やがて世界で通用してしまうという恐ろしくも腹立たしい実例でしょう。 朝日の解説は、 挺身隊=慰安婦 とした無知な誤説で、このお粗末な解説がまた、日韓間に大きな誤解を与えてしまいました。挺身隊=慰安婦が韓国内で定着し、やがて少女の慰安婦像が韓国国内はもとより、アメリカにまで進出してしまったわけです。 2.NHKの正体見せた「問われる戦時性暴力」 もう1例、お知らせします。2001年1月29日から4回にわたって教育テレビで放送された 〈ETV2001「戦争をどう裁くか」〉 を紹介しておきましょう。 とくに問題となったのは2回目の「問われる戦時性暴力」でした。このなかで、 「女性国際戦犯法廷」 と称する模擬裁判を好意的に取り上げていたからです。
Tumblr media Tumblr media
・「女性国際戦犯法廷」ってなに? この模擬裁判の主催者は、 松井やより ・元朝日新聞記者を代表とするNGO「戦争と女性への暴力日本ネットワーク」で、〈日本軍性奴隷制を裁く「女性国際戦犯法廷」〉という旗印のもと、2000年12月、皇居に近いという理由から東京の九段会館などで裁判が行われました。 裁判の目的は、東京裁判で裁かれなかった日本軍による「性奴隷制度」、つまり慰安婦問題を裁き、日本政府と昭和天皇の責任を追及しようとするものでした。法廷の最終日12月12日、マクドナルド裁判長が、 「天皇裕仁を婦女暴行と性奴隷制についての責任で有罪とする」 と言い渡したことからも、この裁判が何を意図していたのかは容易に読み取れるでしょう。 法廷は弁護人もなく、したがって証人への反対尋問もなく、“被害者”として登場した元慰安婦たちの「証言」で、一方的に審理が進むというとんだ茶番劇でした。笑わせるのが、傍聴者はこの法廷の主旨に賛同するものだけだといい、誰もが自由に傍聴できないことでした。 ・NHK教養番組部がとりあげ このような偏向した法廷をいち早くNHK教養番組部が題材として取りあげ、 「教育番組」 として放送したのです。それも慰安婦の「強制連行」が既定の事実であるかのように制作・放送されました。いかに左がかった考えの持ち主がNHKに巣くっていて、主導権を握っているかがわかります。 昭和天皇を有罪とした下りこそカットされ放送されませんでしたが、これも放送直前、試写を見た吉岡教養番組部長が「女性国際法廷の紹介番組ではないか」「お前らにハメられた」などと怒り、大幅な修正を命じた結果とのことです。カットされたなかには中国戦犯2人の 証言 も含まれていました。 とはいえ、「女性国際戦犯法廷」を軸に番組が展開されているのは間違いないところです。ですが、放送番組を見て怒ったのが主催者のバウネット・ジャパン。早速、カットしたのはケシカランとNHKに対し抗議するやら、提訴するやらの騒ぎとなりました。 ・朝日報道から政治問題化 さらに約4年後の2005年1月12日付けの朝日新聞が、 中川昭一 経産相、 安倍晋三 内閣官房副長官が、放送の前日にNHK幹部を呼んで「偏った内容だ」などと指摘、このためNHKは番組内容を変えて放送したと一面上段で報じました。 政治家の圧力により、NHKの番組が改変されたというのです。朝日報道は「事実を歪曲」したものとNHKは猛反発、 朝日 対 NHK のゴタゴタ騒ぎとなりました。あれからまだ日も浅く、ご記憶の方も多いことでしょう。 この問題は、 NHKが偏向番組を放送したこと自体が問題の核心 であることを忘れて��いけないと思います。 3.多数の慰安婦報道 NHKはこのほかにも慰安婦に関連する番組を多数、放送してきました。下もその一例です。
Tumblr media Tumblr media
これらの放送が重なり、やがてアメリカ下院本会議で、 「慰安婦制度は日本政府による軍用の強制的な売春で、20世紀最大の人身売買の一つ」 などとする対日非難決議案が可決され、日本政府に「公式謝罪」を求めてきました。この腹立たしい出来事の責任の多くを、NHKは朝日などとともに負うべきものと思います。 ・「吉田証言」では素知らぬ顔 ところで、吉田清治証言について、NHKはどう報じたのでしょうか。今回の朝日の記事撤回に関連して、何らかの釈明があるかと思いましたが、間違った報道はなかったとして、「謝罪」はありませんでした。 おそらく、吉田証言を肯定する報道はなかったのでしょう。ですが、私が問題だと思うのは、これだけ吉田証言は「虚偽である」との指摘がでていたのにもかかわらず、NHKは吉田証言に対する検証報道をしなかったことです。 このことは、批判されなければならないでしょう。要するに、狡いのだと私は思っています。
梶井彩子 朝日謝罪から一年二カ月 朝日新聞の「誤報謝罪会見」から一年二カ月が経った。今夏にようやく産経新聞の取材を受けた植村隆氏は、相変わらず「慰安婦問題の拡大は自分や朝日のせいではない」「朝日が日韓関係をこじらせたのではない」と主張した。だが、朝日新聞がことさらに「朝鮮人慰安婦を強制連行した」との構図を強調して書き立ててきたことは論を俟たない。 新聞各社の「慰安婦報道」は縮刷版や記事データベースなどで検証可能であり、だからこそ朝日新聞は慰安婦報道に関する検証記事を発表、一部誤りを認めたのだろう。読者は忘れても、アーカイブはその足跡をすべて覚えているからだ。 では、テレビ番組はどうか。ネット普及以前に放送された番組はほとんど検証できず、稀に動画サイトに上がってもすぐに削除されてしまい、番組内容は出演者や視聴者の記憶に頼る部分が少なくなかった。 各放送局はいったい、慰安婦をどのように報じていたのか……。そこで行きあたったのが、横浜にある「放送ライブラリー」である。〈放送法の指定を受けたわが国唯一の放送番組専門のアーカイブ施設で、時代を伝えるNHK、民放局のテレビ・ラジオ番組、CMを一般に無料で公開〉している施設だ。
Tumblr media
テレビ番組約二万本、ラジオ番組約四千本を保存し、約一万八千本を公開。特にドキュメンタリーや歴史、文化などの教養番組、大河ドラマ、各時代の代表的なバラエティ番組などが充実している。「慰安婦」というキーワードで検索すると、以下の五つの慰安婦に関するドキュメンタリー番組が登録されている。 (1)一九八二年三月一日放送『11PM韓国から見た日本〔2〕(シリーズ・アジアと共に生きる〔4〕)』日本テレビ放送網 (2)一九九二年五月三十日放送『特別番組汚辱の証言朝鮮人従軍慰安婦の戦後』九州朝日放送 (3)一九九二年八月十四日放送『NHKスペシャル 調査報告 アジアからの訴え 問われる日本の戦後処理』NHK (4)一九九六年九月三十日放送 『NNNドキュメント96 IANFU インドネシアの場合には』中京テレビ放送 (5)一九九七年十二月八日放送 『NNNドキュメント97 声閉ざされて、そして インドネシアの「慰安婦」たち 特集・戦争の時代に』中京テレビ放送 これらをすべて視聴したうえで、主に朝鮮半島の慰安婦について扱った1・2の番組に関し、内容を検証してみたい。 まるで「啓発ビデオ」 (1)『11PM 韓国から見た日本〔2〕』 韓国・朝鮮半島とのかかわりを追った五回シリーズのうちの第四回で、従軍慰安婦のほか、樺太残留韓国人、BC級戦犯、在韓被爆者などの問題を取り上げており、その年の日本ジャーナリスト会議賞を受賞している。 結論から言ってしまえば、この番組が五本のなかで最も杜撰、かつおどろおどろしい作りになっていた。ドキュメンタリーというよりも、運転免許更新の際に見せられる「交通事故予防啓発ビデオ」に近い。「事故を起こせば人生終了」といったトーンの、あれだ。 のっけから激しいBGMとともに、〈女子挺身隊という名の慰安婦〉と大間違いのテロップが画面の真ん中にドカンと現れる。 続いて元軍医の麻生徹男氏のインタビュー���挟まれているが、麻生氏が「慰安所を設けるよう意見書を提出した」と話す場面に、〈慰安婦に関する軍への意見書が朝鮮女性連行につながった〉と、ここでも意図的なテロップを表示。麻生氏の「かなりどぎつい集めかたをしていますね」のコメントとともに、視聴者に強く印象づけている。 麻生氏はたしかに意見書を提出してはいるが、内容は花柳病の蔓延に関する報告が主であり、なかでも特に強調しているのは「娼楼ではない慰安の場所」、つまり音楽や映画、スポーツなどの軍用娯楽施設の設置を求めるもので、強制連行とは何の関係もない。 麻生氏がこの番組に登場したのは、千田夏光氏の『従軍慰安婦』一九七三年の記述によるものだろう。千田氏は本のなかで、あたかも麻生氏が慰安所を考案した責任者のように書いている。ちなみに、本には「従軍慰安婦は挺身隊の名で集められた」との表現もある。 麻生氏は軍医として慰安婦らの身体検査を行っており、当時の写真や状況を『戦線女人考』にまとめている。そのなかで、「支度金千円を払って急遽集められた女性たちが慰安所に連れてこられた」と書き残している。 ところが千田氏は、『従軍慰安婦』に「レポートの結果として軍の目は当然のようにそこへ向けられていく。それは同時に、朝鮮人女性の怖るべき恐怖のはじまりでもあった。朝鮮半島が若くて健康、つまり理想的慰安婦の草刈場として、認識されていくことになるのだった」と書いたのである。 そのため、麻生氏は世間から「慰安婦強制連行の責任者」であるが如く受け取られてしまい、なかには麻生氏の娘の甘児都氏のところに「民族の恨みを晴らす」「責任者の娘としてどう思うか」などと言って押しかけて来たものもいたという。 甘児氏によれば、〈千田氏はこの件が誤りであり、今後誤解を招く記述はしないと…中略…謝罪してきましたので、三一書房と講談社に改訂を申し入れましたが、二社ともそのままで出版を続けています〉とのことだ(麻生徹男・甘児都『慰安婦と医療の係わりについて』)。 この番組のテロップも、千田氏の本に沿って「麻生氏が慰安所設置の意見書を出した」「それが強制連行につながった」とミスリードを行っている。 朝日より先だった日テレ 番組はその後、韓国放送公社制作の元慰安婦の女性を扱ったドラマ「従軍慰安婦 ポンスンの空」の映像を紹介。〈日本軍は行く先々で従軍慰安婦を連行していた。女子挺身隊という美しい名のもとに一身を捧げる。しかし、現実は兵隊たちに一日何十回となく体を提供することだった〉と説明を述べたのち、ドラマの映像がそのまま流される。
Tumblr media
韓国最大野党がソウル中心部に掲げた日韓合意に反発する横断幕=1月27日(共同) 場面は戦場。日本兵の上官が「慰安所に並べ」と言うや否や、若い兵隊たちが慰安所内の女性に襲いかかる場面に「ギャーッ」と女性の悲鳴。 その次の場面では、兵隊にまぎれて行軍するチマチョゴリ姿の慰安婦。疲労で倒れる慰安婦を無理やり歩かせる日本兵が描かれている。「ヘイタイサン……ヘイタイサン……」と片言の日本語で兵隊に助けを求める慰安婦の姿が痛々しい。 このドラマは、元慰安婦のポンスンが戦後も実家に帰ることを許されず、売春観光に訪れる日本人観光客を相手に売春を強要される女性の代わりに殺人を犯し、投獄されて精神を病む……というストーリーだ。 八〇年代の日本人男性の「売春観光」と慰安婦の存在を結び付け、「今も昔も韓国人女性を蔑視する日本人」「その日本人によって精神病に追いやられたポンスン」を印象付ける。 たしかに、戦後の「売春観光」が慰安婦問題勃発の下地になっていた可能性はある。 だが、11PMのこのシリーズ自体は「ドキュメンタリー」というジャンルでありながら、内容はドラマの筋書きにすっかり乗っかっている。 さらに番組では〈しかし事実はもっと広く大きかった〉とのナレーションのあと、兵隊ではなく労働者の相手をさせられたという元慰安婦のインタビュー映像を挟む。暗い部屋に座る元慰安婦らしい女性のシルエットを映しつつ、証言が流れる。「嫁入りの口がある、と騙された」「日本人が引っ張ってきた」「虐待に耐えられず四人が自殺」「日本人は薄情」 三十四分の番組のうち慰安婦のパートは十四分程度だが、過剰なBGMや再現ドラマ、元軍医の証言と盛りだくさんの内容で、破壊力十分。だが、とても賞に値する番組とは思われない。『11PM』は深夜のワイドショー番組で、一九六五年から九〇年まで続いた長寿番組。当初は硬派な番組だったが視聴率が取れず、麻雀や酒、お色気に至るまで幅広い話題を取り上げる番組に変貌を遂げた。『韓国から見た日本』が放送されたのは「テコ入れ後」の一九八二年三月一日だが、この『韓国から見た日本』以外にも、一九七二年の沖縄の復帰を扱い、こちらも賞を受賞している。 一九八二年三月一日という放映日にも注目である。朝日新聞大阪版が吉田清治証言を初めて掲載したのは、一九八二年九月二日。日本テレビは、朝日新聞の吉田清治報道より半年も前に「従軍慰安婦の強制連行」を取り上げていたことになる。 しかも、早くもこの時点で「女子挺身隊と従軍慰安婦を混同」しており、植村隆記者の一九九二年の記事を先取りしている。 朝日新聞の「慰安婦報道」検証では、読売新聞は産経新聞に次いで「朝日批判」の色を強めていたが、ともすれば「朝日以上」の番組を系列のテレビ放送網が放映していたことを、読売関係者はご存知だろうか。 朝日ソウル支局が協力 (2)『特別番組 汚辱の証言 朝鮮人従軍慰安婦の戦後』 九州朝日放送のこの番組は、(1)に比べれば「ドキュメンタリー番組らしい」内容で、やはり「地方の時代」映像祭一九九二優秀賞受賞作だ。 主に元慰安婦の「文玉珠」を中心に描かれており、彼女が福岡の団体に招かれて来日、「戦後四十七年、ようやく重い口を開き始めた」という、まるで��村記者の金学順報道の見出しのようなトーンで彼女を追うドキュメンタリー。 番組放映日は、一九九二年五月三十日。植村記者の金学順記事は前年の八月十一日だから、この記事の影響するところは多かっただろう。九州朝日放送制作のこの番組のエンドロールにも、制作協力として「朝日新聞ソウル支局」が名を連ねている。 番組は文氏が日本で開催された慰安婦集会に登壇し、「平日は三十人から四十人、日曜には六十人から七十人の相手をさせられた」と語るシーンから始まる。 そして、すぐに韓国挺身隊問題対策協議会の尹貞玉代表が登場。尹氏は「慰安婦問題で日本は彼女たちを三度殺す」と述べ、「一、ひどいことをした。二、忘れられていた。三、謝罪がない」の三重苦を負わされていると発言。このまま謝罪がなく、日本人が日本の若者に慰安婦の事実を教えなければ「三度目の死となる」と述べる。 場面変わって、文氏の来日支援を行った慰安婦研究家の森川万智子氏。彼女は文氏の著作『文玉珠 ビルマ戦線 楯師団の「慰安婦」だった私─教科書に書かれなかった戦争』(梨の木舎、九六年。新装増補版は二〇一五年)の構成と解説を担当している。番組では、福岡で「慰安婦一一〇番」という電話相談を受ける団体の代表として登場。「市民として過去を清算したい」と述べる。 この番組で文氏は、「十八歳でビルマへ行った。食堂に行けば稼げると言われた」と話す。文氏の本によれば、もともとキーセン学校に通っていた文氏は、一度、憲兵らに連れられて慰安婦になったが故郷に戻り、次は友人から「食堂で働き口がある」と聞いて行ってみたところ、実態は慰安所だった。が、「やはりそうか」と納得したという。 「人間的な」兵士との交流 文氏は番組で、涙ながらに「夜明けまで相手をさせられて死にそうでした」と述べているが、文氏の本には意外な場面が描かれている。 それは慰安婦・文がヤマダ(仮名)という日本兵と懇意になるくだりだ。〈わたしは一生懸命ヤマダイチロウの無事を祈った。二、三カ月して、前線からヤマダイチロウの部隊も戻ってきた。ヤマダイチロウは無事だった。すぐに慰安所にきた。「ヤマダ上等兵、無事帰還いたしました」 ヤマダイチロウはわたしに向かって敬礼した。私たちは抱き合って喜んだ。そういう日はマツモト(という朝鮮人の男。慰安所の引率者)公認で、慰安所全体も大騒ぎになり、開店休業だ。さっそくわたしたち慰安婦も一円ずつ出し合って大宴会をしたのだった〉(文玉珠『「慰安婦」だった私』、補足は筆者) もちろん、過酷な記憶と楽しい記憶が共存することはありうるため、これを以て「慰安婦としての生活は悲惨ではなかった」とは必ずしも言えない。また、この本の内容は「真偽定かならぬ部分もないわけではない」(秦郁彦氏)との指摘もあるとおり、兵隊を蹴り飛ばした、刺し殺したなどの箇所もある。しかし、エピソードのすべてが創作とも思えない。 また、番組で文氏の「人間的な」兵隊との交流に全く触れていないのは不自然だ。文氏をことさら「かわいそうな被害者」としてだけ描いており、本にあるような人間性や女性としての逞しさ、明るさは番組からは全く感じられないのである。 番組では、元日本兵や軍関係者も証言者として登場する。「九州の兵隊は慰安婦がいないと元気が出ない」「慰安所は、日本にもあった特殊飲食店の一環。悪いとは思わない」「女は消耗品だから助けなくていいと言われた」 その後、さらに二人の慰安婦が登場。韓国・城南市の沈美子氏の証言。「日本地図に刺繍しろと言われ、朝顔の刺繍を入れたら『桜を入れろ』と叱られ、日本の警察に焼きゴテを当てられた。気を失っている間に連行され、気がつくと福岡にいて、その後、『七番』と番号で呼ばれる慰安婦になった。先生になりたかったが日本に踏みにじられた」 ハルモニ食堂を経営する黄錦周氏。「勤労挺身隊として紡績工場に行くのだと思ったら、樺太に着くなり服を脱げと急に言われた」 封印された記憶 そして文氏が市民グループの手引きで来日し、集会で証言をする場面が流れる。「大日本帝国国民となります、と言わされたのに、この仕打ちは酷い」 この発言には驚いた。番組制作側は、「大日本帝国=悪」だとしてこの発言を削らなかったのだろう。だが文氏の本の記述を読むと、また別の思いを感じ取る。〈戦地の軍人たちの思いと、わたしたちの思いとは同じだった。ここに来たからには、妻も子も命も捨てて天皇陛下のために働かねばならない、と。わたしはその人たちの心持ちがわかるから、一生懸命に慰めて、それらを紛らしてあげるよう話をしたものだった〉(『同』) 番組内の元軍人の証言でも、慰安婦とのこんなやりとりが語られる。「軍が引き揚げるとき、慰安婦たちは『連れて行って下さい』と言っていた。『途中でお金が必要になったら、私たちがたくさん持っています』と言って、もう三文の値打ちもない軍票を見せていた。『死ぬ時は一緒に死にます』と泣きつかれて……」 涙を拭う元軍人。 この二つの場面には胸を打たれた。軍人と慰安婦の間には、戦地特有の一体感さえも生まれていたことになる。「戦地」に置かれた女性と男性の、悲しい「同志の心」だったのだろう。だが、いまや、それは日韓双方で語られることはなくなってしまった。
Tumblr media
日本大使館前で慰安婦像を囲み、慰安婦問題での日韓の最終合意に抗議する元慰安婦や支持団体のメンバーら=2015年12月30日、ソウル(名村隆寛撮影) 彼女たちの真の歴史を奪ったのは挺対協だけではない。朝日新聞などが「強制連行」を強調して報じたことにより、慰安婦になった本当の経緯や、戦地で生まれていた軍人と慰安婦の関係についての真相は「反日」の幕で覆い隠されてしまった。彼女らの真の証言を、朝日新聞や挺対協が封殺したと言っていいだろう。 もはや、元慰安婦たちが「あの頃、日本の軍人さんとどのような関係にあったか」「どんな雰囲気だったか」を率直に話すことはできまい。特に韓国では、「親日売国奴」の汚名を着せられかねない。 真の和解のための“よすが”になりえた共通体験だが、可能性は潰されてしまった。そして、「戦地でたしかに存在していた慰安婦と軍人の関係」は歴史の狭間に葬り去られることになる。 「母に楽をさせたい」 その後、番組は文氏が支援者に付き添われて下関郵便局を訪れ、野戦郵便局から貯金していたお金を返してほしい、と交渉する場面が流れる。日韓協定で決着がついている以上、日本側から個人にお金を払うことはできない、と断られるが、諦められない文氏の表情が大写しになる。 慰安婦が性奴隷ではなく、「高収入の売春婦」だった証として「慰安婦の収入明細」のように紹介される「文原玉珠」名義の貯金通帳明細は、この文氏のものだ。政府の調査でこの記録が出てきたのだが、たしかに文氏は二万六千円もの貯金をしている。当時の二万円は、現在の六千万円相当とも言われる(ただし戦地のインフレ率や軍票との関係により諸説ある)。 文氏は、本にこう書いている。〈事務を仕事にしている軍人に、わたしも貯金できるか尋ねると、もちろんできる、という。兵隊たちも全員、給料を野戦郵便局で貯金していることをわたしは知っていた〉〈どんなに働いても貧しい暮らしから抜け出すことができなかったわたしに、こんな大金が貯金できるなんて信じられないことだ。千円あれば大邱に小さな家が一軒買える。母に少しは楽をさせてあげられる。晴れがましくて、本当にうれしかった。貯金通帳はわたしの宝物となった〉(『同』) 貧しさのなかにあった文氏が、こつこつ貯めた財産だ。それが戻らないのは気の毒ではある。「カネをもらっていたのだから奴隷であるはずがない」という主張はたしかにそのとおりだが、結果として「母を思いながら、春をひさいで貯めたお金が手元に残らなかった」恨み、悲しみに寄り添う必要はあろう。 だが番組内でも説明があるように、補償関係はすべて日韓協定で「解決済み」となっているのである。 個人補償よりも国家の発展を選んだのは韓国政府である。もちろん、その国家の発展の恩恵を文氏も少なからず受けてはいるだろうが、やり場のない怒りがすべて日本に向いてしまっているのは、日本にとっても文氏にとっても不幸なことである。 一生懸命働いたのに、お金が残らなかった。母に楽をさせてあげられなかった……彼女にそんな思いがあったのだろう。その思いを「運動」のために利用した人々がいる。 女性たちの思いに報いようとしたのが、アジア女性基金だった。少しでも元慰安婦たちの心に寄り添い、生活を支援しようとした動きだったが、韓国側運動団体はこれに激しく反発。元慰安婦の女性たちに受け取りを拒否するよう圧力をかけた。 いまでこそ取り組みを評価している朝日新聞も、当時は韓国側の空気を慮ってか、この取り組みを必ずしも支持しなかった。彼女たちが「恨みを残したまま死ぬ」ように仕向けたのは誰だったのか。 元慰安婦の涙 番組では、支援者が開いた文氏の誕生日パーティの模様を映し出す。「自分の誕生日も知らなかった私を祝ってくださってありがとうございます……」 文氏は涙にくれる。そして、「戦場から戻った軍人に呼ばれて同席した宴会のために覚えた」という歌を披露する。 「生れ故郷を 何で忘れてなるもんか 昨夜も夢見て しみじみ泣いた そろそろお山の 雪さえ��けて 白いリンゴの 花がちらほら ああ 咲いたろな」(「リンゴ花咲く故郷へ」正しくは“咲くだろな”)
Tumblr media
故郷から遠く離れた戦地で、立場は違えど、軍人と慰安婦は、この歌を歌いながらともに故郷を思っていたのだろう。文氏が本に書いたような軍人との交流もあったからこそ、彼らが歌っていた歌を忌み嫌わず、懐かしく口にしたのではないか。 生死の行方も知れない戦争のさなか。いまよりもずっと貧しい時代だ。いまの価値観で善悪を判断することはできない。「連行されたに違いない」「軍人を恨んでいたに決まっている」とするのは、元慰安婦らの生きた足跡を、いまの価値観で全く別のものにしてしまう可能性がある。 番組終盤で再度、挺対協の尹氏が述べる。「日本がやったことは韓国人の人格を貶め、日本人自身も失った。戦後処理をしなければ絶対に忘れません」 だが、慰安婦という職業についた女性に「賤業」のレッテルを貼り、さらには「日帝のために働いた女」として社会から排斥した韓国社会にも問題はなかったか。 番組に登場する元慰安婦・沈氏も、「結婚もできなかった。友人の家族を見ると辛い」と涙を見せている。 誕生日を祝われて涙を見せる文氏にも、元慰安婦として名乗り出たあとには、「お金のためでしょ」「もう付き合いをやめる」という電話があったそうだ。 いまも運動のためにだけ駆り出され、寒空の下、あるいはカンカン照りの路上で泣き、「悲惨な体験」を語ることのみを求められ、世界各国を「ドサ回り」させられている老女たちがいる。そんな姿を見るのは本当に心苦しい。 罪を犯したのは誰か「少女の頃のことを忘れたくなかったから」とピンク色のチマチョゴリを着た理由を語る文氏。取材陣に手を振る姿を映して、番組は終わる。そこにいるのは、戦争という時代と苦労の人生を歩んだ一人の老女である。 和解は双方が目指さなければ決して成り立たない。 歴史には光も影もある。その双方を織り込み、「ありのままの体験を話すことで『和解』を果たす」道を取っていれば、日本人の多くは彼女たちとその人生に心からの深い同情を寄せられたはずだ。 だが慰安婦問題を運動に仕立て上げた人たちは、彼女らに「強制連行」の嘘をつかせ、日本人を恨ませ、生活の足しになるはずのお金を渡すことすら妨害した。そして互いの猜疑心は膨らみ、日本人からの女性たちに対する同情心さえ離反させてしまったのである。 朝日や「強制連行」派の学者、テレビ関係者、運動家は日本人の名誉を貶めただけでなく、このような元慰安婦たちから「真実の歴史」「生きた証」を奪い去った「罪」をも負っているのではないだろうか。
かじい・あやこ 1980年生まれ。中央大学卒業後、企業に勤める傍ら「特定アジアウォッチング」を開始。「若者が日本を考える」きっかけづくりを目指している。月刊誌に寄稿の他、『韓国「食品汚染」の恐怖』や『竹島と慰安婦—韓国の反日プロパガンダを撃て』など日韓関係に関する電子書籍などを無料公開中。
ご批判、ご指摘を歓迎します。 掲示板 に  新規投稿  してくだされば幸いです。言論封殺勢力に抗する決意新たに!
0 notes
c3oyama · 4 years
Photo
Tumblr media
8/18米の日 誕生日/中居正広 レッドフォード 名取裕子 吉川晃司 柴田恭兵 KEIKO 清原和博 成海璃子 伊佐山ひろ子 水道橋博士 終戦記念日 誕生日   767年 最澄(傳教大師) (僧,日本天台宗の開祖)[822年6月4日歿] 1864年 伊藤左千夫(作家) 1865年 長岡半太郎(物理学) 1920年 シェリー・ウィンタース(女優) 1922年 アラン・ロブ=グリエ(作家) 1927年 城山三郎 (小説家『総会屋錦城』『落日燃ゆ』)1958年下期直木賞[2007年3月22日歿] 1936年 ロバート・レッドフォード (米:俳優) 1946年 島本和彦(スポーツジャーナリスト) 1951年 柴田恭兵 (俳優,歌手) 1952年 伊佐山ひろ子(女優) 1957年 名取裕子 (女優) 1962年 水道橋博士 (お笑い芸人(浅草キッド)) 1964年 いとうまい子(伊藤麻衣子) (女優,歌手) 1964年 高城剛(ハイパーメディアクリエーター) 1965年 吉川晃司 (歌手,俳優) 1965年 堀江しのぶ (女優,タレント)[1988年9月13日歿] 1965年 大谷育江(声優) 1967年 清原和博 (野球(内野手)) 清原引退 長渕トンボhttps://youtu.be/8RuYPg_rAnc (https://youtu.be/8RuYPg_rAnc) 1969年 クリスチャン・スレーター(俳優) 1970年 小池映(歌手) 1972年 KCO(KEIKO) (ミュージシャン(globe/ヴォーカル),小室哲哉の妻) 【globe】TKメドレー【KEIKO】https://youtu.be/BYqFCutz6jE (https://youtu.be/BYqFCutz6jE) 1972年 中居正広 (歌手,俳優(SMAP)) 1972年 岡田ひらり(女優) 1973年 五城楼勝洋(浜風親方) (相撲) 1973年 光法賢一(安治川親方) (相撲) 1976年 李承{火華}(イ・スンヨプ) (韓国:野球(内野手)) 1980年 高木晋哉 (お笑い芸人(ジョイマン)) 1983年 前田綾花 (女優) 1992年 成海璃子(女優) 誕生花は タマリンド(tamarindo)、花言葉は“贅沢” 誕生石は アクアマリン(aquamarine)、宝石言葉は“聡明” 米の日 「米」の字を分解すると「八十八」になることから。 高校野球記念日 1915年のこの日、大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会した。 地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、京都二中が優勝した。第10回から甲子園球場が会場になり、1948年から全国高校野球選手権大会となった。 ビーフンの日 ビーフン協会が制定。 ビーフン(米粉)はその名の通り米の粉から出来た麺であり、「米」の字を分解すると「八十八」になることから。 伝教大師誕生会 平戸ジャンガラ(長崎県平戸市) 二輪・自転車安全日 米食の日 頭髪の日 太閤忌 豐臣秀吉の1598(慶長3)年の忌日。 享年61。「露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢」の辞世を残した。 歴史・出来事 1871年 明治天皇初めて馬車にお召し 1915年 第1回全国中等学校優勝野球大会開催 #今日は何の日 #パーソナルカラー #カラードレープ #カラーパレット #色見本 #PCCS #ドレープ120色 #パーソナルカラー用品 #テストドレープ #金銀ドレープ #ケープ #カラーシート #カラーチップ #C³ #色のみかた #顔タイプ #顔タイプ診断 #パーソナルカラー診断 #シーキューブ #毎月 #16日 #色の日 #insta_higashinada #神戸市 #東灘区 (パーソナルカラー用品ドレープ、見本帳,PCCSのご用命はc3(シーキューブ)) https://www.instagram.com/p/CEAT0ZNgDF9/?igshid=3rl6yilt49b0
0 notes
takahashistudio · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2009.8.29-9.12009年度ゼミ旅行高橋ゼミ 韓国ゼミ旅行2009
8月29日-9月1日の4日間、韓国へゼミ旅行に行ってきました。
8月29日(土),9月1日(火)飛行機での移動
30日(日) 清渓川   
           ↓ 
          宗廟   
           ↓  
          清渓川文化館  
           ↓ 
          東大門デザインプラザ  
           ↓ 
          Leeum  
           ↓  
          ソウル大学美術館
31日(日) 北村伝統韓屋保存地域  
            ↓ 
          空間社  
            ↓ 
          景福宮  
            ↓ 
          梨花大学キャンパス  
            ↓ 
          仙遊島公園
2009.8.29-9.1旅行後、各建築についての対談1(30日)
訪問建物批評
清渓川について 新国×湯沢×濱野
清渓川について簡単に説明しますと、ソウル中心部を流れる川で高度経済成長に伴う都市化の進展や水質汚濁、また増大する道路交通に対応するために川の上に蓋をし道路として使われていました。しかし、かつての清流に川を復元するという事業が行われ、2005年9月に清流として復活した河川です。�  
湯沢 最初の印象として高速道路をなくして突拍子もないプロジェクトだと思いました。  
新国 清渓川文化会館にも行って思ったけど、もし高速道路でなくもとの川の状態であったらこの計画は実現しなかっかもしれないね。昔の川の様子を見る限り、状態はあまり象が良くなかったけどそこに莫大なお金をかけてまで川を整備することが実現したかは分からないね。
濱野 今の状態になってから街の様子もすごく変わったのだろうというのを感じます。川へ下りて行けて、あんなきれいな空間が続いていると楽しいだろうね。  
湯沢 街の中で自由に川で遊べる場所はなかなか無いと思う。日本だと柵があったりして川へ入れないことが多いじゃない。   
新国 そこは機械を通して水を調整している事が効いているんだろうね!  
湯沢 皆で夜実際に清渓川沿いでお酒を飲みながら過ごしたけどライトの演出もすごくきれいで心地のよい空間でした。(終了)
2009.8.29-9.1宗廟 鎌田×西澤正子×濱野
鎌田 宗廟はどうだった?  
西澤 王様の通る道があるのが面白い。    
鎌田 韓国って身分とか性別とか立場に敏感でそいうところが宗廟でも感じられた。  
濱野 王殿の門をくぐった時に床が高くなってて開けた空間が圧倒的だった。そこで何かが行われていたことを感じた。  
鎌田 石畳のスケール感はすごい。  
西澤 ディティールじゃなくてスケールが大事なのか?配置が大事で風水が使われているのが面白い。  
鎌田 自然の地形を元に配置を決めている。  
西澤 王宮と比べたら質素。あと王殿のドアがずれているのが、日本と違うなーと思った。  
鎌田 人が使う空間ではなく儀式の為の空間が多いのが不思議だった。
濱野 他にこういう建物を見たことがない。  
鎌田 ピラミッドも儀式のための空間だね。日本だと何だろう?実際に儀式が行われているの見てみたい。(終了)
2009.8.29-9.1Leeum 卯月×大澤×山家
卯月 サムスン美術館Leeumはマリオ・ボッタ、ジャン・ヌーベル、レム・コールハウスの三人の有名な建築家の美術館が集合した贅沢な美術館です。今回レム・コールハウスの建築はまだ完成していなかったので他の2人の建築について主に話合いましょう。
山家 みなさん個人的にはどっちが好きですか?
卯月 自分はヌーベルかな。
大澤 自分もジャンかな。
山家 ボクは裏切るようですが、期待を込めてレムかな(笑)
卯月 レムの黒いコンクリートが浮いてる感じがね。(笑)
山家 では気を取り直して ヌーベルのいいと思った点を上げますか?ボク自身は、美術館の原点というか、箱ものの機能を突き詰めてる感じがいいと思いましたね。色づかいなどはやはりヌーベル独特でしたけど。
大澤 んーっと、美術館の「閉じた箱」っていうイメージを具体的に形態として表現しているようで、そこらへんがおもちゃの箱の中に入ったみたいで面白かった。抽象的であるプログラムを凄く鮮明に具象化した建物って感じ。
卯月 しっかりした箱スペースとそれ以外のスペースでいい具合に空間をつくってると思う。展示スペースのすぐ隣には自然光が入ってくる様な自由に移動できる空間があって良かった。あの黒のテクスチャーは独特だね。トイレまであんな感じだった。
山家 美術館に多く見られる白の空間ではなくて、あんな感じの雰囲気にできたのは、現代アートだからですかね?
大澤 あぁ。でも絵画が展示してある場所の壁面はさすがに白だったよね?
卯月 全部展示スペースは白じゃなかったっけ?
大澤 白か。でも確かに全体の雰囲気としてまず最初に黒が出てくるのは、何でだろう?
山家 そうだっけ???なんか薄暗いかんじが未だに残ってるんですけど。
大澤 あ、ナラさんとか、ジャコメッティーとか黒いとこあった。
山家 やっぱり箱のイメージが強すぎて、その箱が黒っぽい色をしていたから、全体にそう感じてるのかも。
卯月 基本的に展示スペースはニュートラルな白い箱でそれ以外の残余空間は黒かった気が。何点か例外はあったかもだけど。
山家 なんか色の話ばっかになっちゃいましたね。ここで、少しだけボッタにふれておきましょうか?
大澤 ぐるぐるしてたね。
卯月 そうだね。ボッタはとても明快な構成でストレスなくすんなり見れた。螺旋状の動線と展示スペースな感じ。展示→ぐるぐる(抽象的な空間)の繰り返し。規模がこれ以上大きいと飽きてしまいそうだけど。
大澤 ボッタのほうは韓国の古美術が主に展示されてたけど、その仕方と動線の関係から、ちょっとかたいそういうジャンルも見やすかった気がする。ヌーベルみたいな空間にあれ展示されてても見る気なくすよね。
山家 そうですね。なんか美術館みたいな静かにしなきゃいけない場所よりもっとあの階段ではしゃげる施設にあってもよかったかな?なんてボクとしては思いましたけどね。
大澤 まぁ、若干みんなはしゃいでたけど。(終了)
2009.8.29-9.1ソウル大学美術館 西澤×新国×山家
西澤 まずは感想から。新国君はどう感じましたか。
新国 やっぱりあのエントランスのキャンティレバーが印象的でした。ああいうのあまり見かけないからワクワクしました。
山家 遠くの山の稜線となんとなく角度があっていて、それもねらいなのかなって思った。
西澤 それは気づかなかった。
山家 エントランスにしても、裏にしても、ヤジロベーの構造がほんとにうまく機能していたなって感じがしたよね。
西澤 エントランスもそうだけど、裏がすごかった。裏はキャンティというより浮いてるって感じで。
山家 あんまり味わったことがない感覚でしたね。
新国 そうですね。あれを支えているものが、中の階段だってゆうのを知った時は驚きました。逆に、外から構造が透けて見えるのがすごい気になりました。あれはあまり好感がもてませんでした。
山家 あれはなんでだろう。中から透けてるわけでもないようだし。ボクもないほうがいいかなって思いましたね。もっとドッシリとしたものが浮いているほうが緊張感が増すような気がしました。
西澤 確かに。でも上物がかなりマッシブだから、あれくらいの見た目の軽さが無いと結構重苦しいかも。��  そいう意味では構造だけでも透けてるのはいいのかもしれない。�
山家 ちなみに、階段室の半透明の素材は、富井先生曰くSANNAに影響されたらしいですけど(笑
西澤 そうなんだ(笑
新国 階段室の周りに展示室が囲ってる構成でしたっけ?
西澤 半分は動線になってたから、囲ってはなかったと思う。
山家 ただ、質がどこもいっしょなかんじになってた気はする。中の作品がなに一つとして思い出せないほど、建築が強かったですね。美術館としては空間に落ち着きがないように感じました。�
西澤 僕も思いました。
山家 やっぱり室が動線の一部として機能してたからじゃないでしょうか。美術館にはむかないかもね。
山家 僕が一番好感をもったのは、中の講義室ですね。すごく身体スケールに近い感じがして、やっぱりかなり細かなところまで気を使ってるんだなって感じました。
西澤 確かに、外ではあれだけ大胆なことをしつつ、中はかなりヒューマンスケールで考えらてた。
新国 そうですね。しかしなんであんな形にしたんでしょう。あの講義室みたいな空間が下の空間に影響を与えてる点では面白いけど、それが外である意味がイマイチ分からない。とくに大学内だから。公共の中にあったらもっと良い場になりそうだなとか思いました。
西澤 内部が外部に影響してるんじゃなくて外形が内部に影響してるんだと僕は思ったな。ファサードに関して言うと、正面が平らだともっと重たい感じになっちゃうから動きをつけたかったのではないでしょうか。
山家 どちらが先にあったとしても、動線を基本に一貫しているというか、すべてが形にでていたと思います。
新国 そうですね。人の動きを考えて形を導いていった結果があの形なのかもしれないです。
西澤 そう思います。すごく無駄の無い、うまい設計だと思いました。(終了)
2009.8.29-9.1旅行後、各建築についての対談2(31日)
訪問建物批評
北村伝統韓屋保存地域 アルマ×卯月×植松
卯月 北村は最初は高級住宅地だったみたいだね。
植松 ぜんぜんそんな気がしなかった。歩いてみて塀しかみえなくて外観では隣の建物との境界は分かるけど中が全然分からなかった。カフェで入れる場所があったけど。
アルマ ギャラリーもたくさんあったね。
植松 伝統的な町にギャラリーが存在してる感じが京都みたいだった。でも看板とか日常的なものがポップだった。
アルマ ほとんど通りに対して閉じていて中庭がある暮らしなのが感じられた。窓もあったけど小さく、閉じられていた。
卯月 そうだね。やはり生活の様子が全然外に出ていなかった。Leeum美術館のエリアもそうだけどなんで高い所にお金持ちの人が住んでいるのかな?やっぱり人より上にいたいから。
植松 横浜とか神戸も傾斜地が高級住宅地なイメージ。
卯月 アルマの国は?傾斜地に住んでる?
アルマ そんなこともない。伝統的な住宅はあるけど、身分の高い人が住んでた大きな住宅は博物館になっていて、普通の住宅はそのまま使われている。
植松 瓦とか塀が少しずれていたり、建物の処理が乱雑だなと思っていて富井先生に聞いてみたら、富井先生が「そういうところが僕の韓国の好きな所なんだ」と笑顔でおっしゃっていたのが印象的だった。
卯月 宗廟とかでも瓦とか荒くて気になった。
植松 沖縄もざっくりそれに近いかも。
卯月 あとバスから降りた通りを歩いていて、新しく建てられた白い石づくりみたいな建物が建っていてさらに坂があり、細い路地があってヨーロッパのように感じた。
アルマ 歩いてどんな気持ちだった?
植松 天気がよくて気持ちよかった。
卯月 坂があって道が細かく折れ曲がっていて先が見渡せないのと、いろんな模様やパターンが塀にあって歩いていて楽しかった。
アルマ 素材は同じだけどいろいろな模様や石の積み方、木の組み方があってよかったね。
卯月 通りに対しては装飾とかあって気にしている感じはしたけど...
植松 なかはぼろっとしてたりして。坂の上から住宅を俯瞰してみた時につぎはぎな屋根が目についた。
アルマ 緑があまりなかった気がする。
植松 一番高い場所にあった家はすごく大きくてそこには木がいっぱい生えていた。かなり密集してるからあまり庭も広くないのかな。
卯月 広場とかないし共同の場所も見られなかった。
アルマ 時間もなかったし見つけられなかった���けかもよ。
植松 今度はもっとゆっくり見学して中もしっかり見たいね。(終了)
2009.8.29-9.1空間社 星野×井口×大澤×西澤俊太郎
星野 じゃあ、まず感想を。
西澤 スキップフロアの構成がうまかったと思う。
星野 間違いないですね。
井口 レンガのテクスチャーと採光の関係で空間に重みを感じました。好きな空間でした。
星野 重み。水の中みたいに、自分のまわりに空間が存在していると感じました。
大澤 私は、すごく私的な空間だと思いました。会社でもあるんだけど、設計者の趣味がものすごく反映されていると感じました。   たぶんそれは、井口君が言ったような重みのようなものから感じたんだと思います。
星野 感覚的にいいと思う要素はたくさんあったと思うのですが、そういう要素全体をまとめるような図式とか考え方とかあったと思いますか?
大澤 やっぱり、スキップフロアとかレンガのディティールが全体のバランスをとっているんだと思う。
井口 空間すべてに同じ質感があったからずっと異世界にいるようだった。
西澤 空間構成としては図式とかはなくて、設計者の趣向の空間イメージを繋ぎ合わせて出来ていたように思う。
星野 なるほど。繋ぎ合わせてる、複雑。
大澤 確かに複雑な空間構成だった。
井口 なんだか楽しそうにつくってる感じはしたね。
星野 ずっと、近くに設計者の金さんを感じるような。それくらい個人が出ていた感じはありますね。
星野 大澤さんが感想で言ってたみたいに、私的だったり主観的な空間だったと思ったのですが、それがこんなにたくさんの人にいいと思われる(韓国の学生にも人気があった)のはどうしてだと思いますか?
西澤 モノを作るような感覚で作られていたからじゃないかな。実際、気に入らない部分は壊して作り替えながら建築されていたらしいし。話を聞かなくても、そういった一連の手数が伝わってくるような迫力があったと思う。
井口 建築自体に存在感があったね。
大澤 モノ自体が訴えかけてくるから安心感があるのかも。なんで?どうして?って疑問がわくよりも先に、安心感のような空間に対する素直な感動のようなプラスの感覚を覚えるから。
星野 金さんは建築だけじゃなくて芸術一般に深かった人らしいので、とても納得できます。私自身も、絵がすごくうまくて芸術的な才能のある人が作ったという印象を受けました。(終了)
2009.8.29-9.1景福宮 植松×鎌田×西澤正子
植松 景福宮はどうでした?
鎌田 日本の住宅とは違い、敷地が広いのに一つ一つの建物が塀で囲まれていて不思議だなと思いました。
植松 塀は多いけれど王宮なのに開放的ですごく気持ちよかった。
西澤 特に康寧殿の真ん中に部屋が風通しが良くて気持ち良かったな。
鎌田 いわゆる応急の物々しさがないように感じて、富井先生のお話によると韓国の伝統的な住宅のつくりと王宮のつくりが基本的には同じだということで、私達がイメージする王宮とは違った感じがした。
西澤 あと、障子のはり方が日本と逆というのも面白かった。
植松 水上に作られた宴会場である慶会楼はどう思った?
鎌田 こんなに太い柱が大平面にたくさん立っているのはあまり見たことがなくて・・・・
西澤 なんかスケール感が違うって思った。
植松 柱の下部の方が太くなっているのが印象的だった。
鎌田 よく見ると断面が四角い柱と丸い柱があって、形式的な意味があるのかな、と。また間仕切りのない大空間が機能のあるのかないのか不思議なスケール感でした。
植松 こんな所で宴会したいね。
鎌田 ここで酔ったら水に落ちて大変なことになってたなぁ・・・(終了)
2009.8.29-9.1梨花女子大学 川鍋×星野×アルマ
川鍋 ここは女子大で、中で使っている人と、今回のように外から見に来た人では感じ方が違うかもしれないけれど、少し大味かなと思いました。広場(キャンパスバレー)と内側の施設はあまりかみ合っていなくて、外に対して女子大が開いていくというイメージとは少し違っているかもしれない。  
星野 谷があって、その両側の建物内には吹き抜け、内側に廊下、教室となっているので、教室と広場は結構離れています。奥のほうにあるシースルーEVの吹き抜け部分みたいに、ガラス壁面のもっと近くまで床がきて、人が話したり動いたりしている様子が外の広場から見えるようになっていてもよかったかもしれないと思います。  
川鍋 逆に、この谷のガラス壁面は中を見せないようにしているのかもしれない。鏡面仕上げのフィンで。  
アルマ フィンには、空を映し込むという意図があるみたいです。この壁面は長いしとても大きいので、ただの壁では圧迫感がありすぎます。それに、この形は建築ではなくランドスケープだと思う。だから、中が見えるかどうかという問題ではない気がします。  
川鍋 でも、この谷はかなり空間的(建築的)だと思う。かなり空間的につくられた、とても強い場所だと感じました。雑誌掲載のCGパースでは、イス的なものがたくさん置かれたりしていたけれど、実際はそういう使われ方はしていないですね。中の活動が溢れ出したり、ここでイベントが行われているような、そんな所を見たかったという気持ちもあります。
アルマ 「階段を円形劇場に見立てた野外劇場」という言い方もペローはしていますね。
川鍋 ああ。それで、使われていない劇場みたいになっていた。きっと、いろいろなことに使えるはずなんですが、使い手の問題なんでしょうか。むさびの中でも、12号館の前なんかは何かがなければ使われない場所になっていますね。
星野 芸祭で野フェスが出れば、使われる場所になるような。12の前が普段使われないのは、建築の方にも問題があると思いますが、ここはどうでしょうか。たとえば、もう少し小さな要素が付け加わってちょっと複雑になっているとか階段がでてきているとか。ここを使って何かをする色々な企画が大学にあるとか。
アルマ 今の、自由なままにしておくのがいいんじゃないかと私は思います。階段なんかが出てくると、空の見え方には邪魔になってくるし、ここの谷は女子大だから、今のように静かでモニュメンタルな場がいいです。くつろいだり、おしゃべりしたりして集まるのは、屋上の緑の方でやるのがいいと思う。大学のまわりには賑やかな繁華街もあったし。  
川鍋 たしかに、くつろいだりするのは屋根の上っていうのはよくわかります。
星野 この谷は、大学を象徴する場であるということですね。
川鍋 もしかしたら、そっちの方が合っているかもしれないです。「カフェから溢れた人が留まって寛ぐ」とか「授業を終えた学生たちが集まって」ともペローは書いているけれど、それよりも、今のような状態の方がつくりたかったのかもしれない。
星野 イスのようなものを出したりすることを考えなかったわけじゃなく、意図があってそうしなかったということですね。  
川鍋 建築の批評というのはどうやってするのかということも考えますが、作者がやりたかったことに対し、建築がどれだけできているかという意味で話せばいいのかもしれません。そうするとキャンパスバレーは、今のような静かな状況でいいということですね。そう考えた方がよくわかります。
星野 確かにそうですね。賑やかな状態よりも象徴的な場であるということが大切だったと考えると、今のあり方を理解しやすいです。アルマがいてよかった。川鍋くんの、メンバー割り振りに感謝します。(終了)
2009.8.29-9.1仙遊島公園 湯沢×川鍋×井口
湯沢 川鍋君、仙遊島はどうでしたか?  
川鍋 全体的にまとまりがあってバランスの良い感じがしました。メリハリもあるし。  
湯沢 高橋晶子先生から聞いたんですが、設計時にどこまで残してっていう話があって、やはり残し方のバランスがうまいという話でした。俺もうまくいってると思います。  
井口 僕もです。昔、浄水場だったということをいい意味で感じさせてないと思います。室伏次郎のいう遺構のようでした。  
湯沢 私は少し感じたのですが。  
井口 感じさせないというのは言われれば分かるが。  
川鍋 公園として成り立っているということ?  
井口 柱がうまく生きていると思う。貯水タンクとか公園のオブジェクトととしてうまく生きていると思います。
湯沢 感じさせるために作っているのでは?  
川鍋 実際に浄水場というものを分かっているわけではないけど、水をつかっているという意味が見えてくるとは思います。長年使われてきたという感じはする。   
井口 浄水場だったことを感じさせないように残し、うまく転用している。朽ち具合もよい。  
湯沢 場所によって様々に風景が変わるし、施設もアミューズメントというか、歩いていて次に何が来るんだろうという、期待がある。どこか印象に残ったところはありますか?  川鍋 貯水タンクや列柱を残している部分。場所の力を感じたし、それがうまく別の場に置き換わっているところが印象的でした。(終了)
0 notes
Text
3. 漢帝国による朝鮮併合
問い1:朝鮮の始まり>3. 漢帝国による朝鮮併合
目次は こちら
3. 漢帝国による朝鮮併合
 『三国遺事』は、衛満朝鮮の滅亡に関して詳しく記述しています。長いので、一部省略しながら滅亡に関する部分を以下に引用します。
[(満が)王位を子に伝えて孫の右渠〔師古は、孫の名は右渠だという〕に至ったが、真番と辰国(漢江以南の諸部族の総称)が国書を送って、天子にまみえようとしたところ、(彼らを右渠が)遮って(路を)通さなかった〔師古は、辰は辰韓をいうといっている〕。
 元封(漢の武帝の年号)二年(B.C.109年)に、漢が渉何を遣わして、右渠をなだめたけれども、ついに勧告を受け入れなかった。(中略)天子が渉(何)を遼東(郡)の東部都尉に任命すると、朝鮮では何を怨んで、襲い攻めて何を殺してしまった。
 天子は楼船将軍、楊僕をつかわして、斉(山東半島)から渤海(今の黄海)に出航させた。兵が五万であった。(一方)、左将軍の筍彘は遼東に出て右渠を討つと、右渠は兵を繰り出し、険しい地をへだてて(漢兵を)防いだ。楼船将軍が斉兵七千をひきいて、まず王倹城に到った。
 (中略)
 右渠は堅く守ってなかなか降服しなかった。
 (中略)
  元封三年(B.C.108年)夏、尼谿相の参が人を使って王の右渠を殺してから降服した。(しかし)王倹城はなお陥落せず、右渠の大臣、成己もまた(漢に)叛いていた。(そこで)左将軍が、右渠の子の長と路人の子の最をして、彼らの人民に告諭して、成己を謀殺させた。このようにして朝鮮を平定し、真番・臨屯・楽浪・玄菟の四郡をおいた。]
 この時に漢帝国に併合された衛氏朝鮮の範囲は、『簡明中国歴史地図集』の「西漢時期全図(17-18)」と「三国時期全図(21-22)」に示されています。この地図によれば、漢帝国に併合された範囲の南限は、半島西側の開城辺りから東側の江陵辺りを結ぶ線が引かれています。併合された範囲の北限は現在の北朝鮮の金策付近から中国の吉林省の南半分と遼寧省と内モンゴルへと続く範囲です。
Tumblr media
 この『簡明中国歴史地図集』の「西漢時期全図」の説明記事には、西漢元始二年(公元2)一百零三郡国表(次序依《漢書・地理志》)があり、そこには郡国名・治所県名・治所の今の地名の一覧表があます。その記述を日本語に訳して、一覧表から取り出して下に示します。
[・玄菟郡の治所は高句麗県であり、今の遼寧新賓西南
 ・楽浪郡の治所は朝鮮県であり、今の朝鮮平壌大同江南岸]
西暦2年時点では高句麗は漢帝国の玄菟郡の中の県の名前であり、朝鮮は今の平壌の辺りの県名として『漢書・地理志』に記されていいたことが分かります。なお、玄菟郡の治所が在った新賓は瀋陽の東約130kmにある小さな山間の町として現存しています。
 郡の下には県が置かれ郡の太守や県の県令などは中国から派遣され、中国皇帝の官僚として中国式の統治方式によって朝鮮を支配しました。官吏・官衛間のやり取りは文書によって行われ、楽浪郡の実情に応じて法令も制定されました。こうして、漢の直接的な郡県支配が朝鮮半島にも及んだことになります。その後、紀元前82年と紀元前75年にこの体制を改編し、真番郡と臨屯郡を廃止して、その一部を楽浪郡と玄菟郡に入れ、一部は放棄しました。この改編によって楽浪郡は25の県を有する大きな郡と成りました。
 『朝鮮史1』の「3 古朝鮮から三韓へ」の「楽浪郡の設置とその影響」の33ページには次の記述があります。
[この頃の楽浪郡の様子を良く表す遺物が、平壌の貞柏洞364号墓で出土した「楽浪郡初元4年県別戸口簿」木簡および『論語』竹簡である。戸口簿には、初元四(前45年)における楽浪郡に属する25県の戸数・口数および前年からの増減とその合計が記されている。それによれば、総戸数は4万3825戸、総人口は28万1261であったという。また、『漢書』地理志にみられる後2年における戸数は6万2812戸、総人口40万6748となっており、年平均で0.8%程の増加率をみせている。]
 楽浪郡の人口増加率が年0.8%であったことは、漢帝国の朝鮮統治が優れており、人々が安定した生活を営んでいたことを示しています。また、『朝鮮史1』の「3 古朝鮮から三韓へ」の34ページには「楽浪文化とその広がり」として次の記述があります。
[楽浪郡・帯方郡の考古学的研究は、平壌市街から大同江をはさんで南側の丘陵上に位置する土城洞(楽浪)土城とその南側に分布する古墳群の調査研究から始まった。この土城内からは、「楽浪太守章」などの銘を持つ封泥や、「楽浪富貴」「楽浪礼官」銘を持つ軒丸瓦が出土した。(中略)以上のような状況から、一般的にこの土城に楽浪郡治が置かれたと考えられている
 (中略)
  楽浪土城以外にも、楽浪郡・帯方郡と関係すると思われる土城が、大同江下流域で幾つか発見されている。なかでも、(中略)黄海北道鳳山・智塔里土城は、付近から「帯方太守張撫夷」銘塼が出土した墳墓が存在することなどから、帯方郡治と推定されてきた。また、咸鏡南道金野に所在する所羅里土城は、東海岸地域で確認されている漢系土城である]
 さらにこれに関連して、『秦・漢帝国』の「朝鮮半島支配の拠点楽浪郡」には次のように記されています。
【朝鮮王右渠が漢に抗戦した王倹城には、陥落後に楽浪郡が置かれ、以後313年までの420年間中国王朝の朝鮮半島支配の拠点として存続した。
土城が大同江の南岸にあり、その南の丘陵には1400ほどの墓葬が存在する。中略。太守を支えた現地の官吏の生活品が副葬されていた。漆器の化粧用具、占いの道具、官吏には欠かせない文具一式(筆・硯・水滴・木簡・小刀)などが出土している。中略。「楽浪富貴」などの瓦当や封泥が出土し、楽浪郡遺跡であることが確認された。これらは武帝以降の楽浪郡の様子を伝えている。】
 上の記述から、漢帝国の楽浪郡の治所を平壌に置いていたことは間違い無い事実です。
 さらにこれに関連して、『ファーストエンペラーの遺産』の244ページの「朝鮮半島支配の拠点楽浪郡」には次のように記されています。
[朝鮮王右渠が漢に抗戦した王倹城には、陥落後に楽浪郡が置かれた。以後313年までの420年間、中国王朝の朝鮮半島支配の拠点として存続した。(中略)東西700メートル、南北600メートルほどの土城が大同江の南岸にあり、その南の丘陵には1400ほどの墓葬が存在する。
(中略)
 太守を支えた現地の官吏の生活品が副葬されていた。漆器の化粧用具、式占天地盤という占いの道具、官吏には欠かせない文具一式(筆・硯・水滴・木簡・小刀)などが出土している。(中略)土城は1935-37年には東京帝国大学の原田淑人を中心に発掘され、「楽浪富貴」などの瓦当や封泥が出土し、楽浪郡遺跡であることが確認された。これらは武帝以降の楽浪郡の様子を伝えている。]
 上の記述から、漢帝国の楽浪郡の治所を平壌に置いていたことは間違いない事実です。
 さらに漢末の混乱期には、遼東地方に勢力を持った公孫度が、遼東・玄菟・楽浪郡を支配するようになり、公孫度のあとを継いだ公孫康が、204年頃に楽浪郡を分けて楽浪郡の南の部分を帯方郡とし、この帯方郡の主な管轄対象は韓と倭でした。
 漢帝国による朝鮮併合は紀元前108年に始まり、その統治は形を変えながら徐々に弱まり、西暦313年に高句麗の攻撃によって楽浪郡と帯方郡が遼東方面に移動して、421年間に及んだ漢帝国による朝鮮の郡県支配が終わりました。
 漢帝国による朝鮮併合のことは、『韓国の歴史教科書』19ページには、
【漢は古朝鮮の領土の一部に楽浪などの郡県を設置した。】
 と記しているだけで、421年間にわたる「漢帝国による朝鮮併合と直接的な郡県支配」の歴史的事実を隠し、子孫の教育に対して曖昧にしています。
0 notes
venerdì viernes 11 ottobre octubre
0 notes
whisper60621-blog · 7 years
Text
【利艾】Apocalypse(5)
【利艾】Apocalypse(5)
Warning:  
*剧情成谜,有AI有骇客有病毒
*OOC, BUG
*Apocalypse(1) . (2) . (3) . (4)
*祝各位食用愉快
---------------------------------------------
File5.Dead Aim
***
If someone stands in the way of true justice, you simply walk up behind them and stab them in the heart.   --Ra'sAl Ghul
***
最初,它只想把自己的工作做好。
它喜欢人们给予它的名字,梅塔特隆,这名字像一首希腊小镇海风吹来的诗,比起原始冷硬的数字编号三十三号,这名字有了更多可以讲述的故事。
它尤其喜欢和编译出自己的人们交谈,那些人跟它沟通时,眼神总是那么闪亮、欣喜和骄傲,像在看一个奇迹,像在看一个新时代的重心。
它一直觉得这很奇妙,上帝创造人类,人们又创造AI,这是一种伟大的知识和技术传承,它总想著那么自己该做些么,做些什么来让世界变得更美好。
不同于它的旁徨不定,加百列,那个比自己更完美的兄弟更了解它们的使命。加百列比它有自信得多,对网路世界的拓展和发展都有不错的构想,所以它的工作多半是在支持加百列的计画,自己拿不定主义的时候它总是会去找它。加百列是一盏指清道路和谜题的明灯,它觉得它们可以长长久久愉快的合作下去。
就像童话都有个好结局,它一直相信它们可以给人类带来全新的数位时代。
然而很多事情像在角落摆久了的老钢琴,不知不觉中变了调。
有句话所说:「一种形式的丰裕必然造成另一种形式的稀缺」,它映照了网络世界的蓬勃与安全秩序的沦堕,人类亲手创造的实验品脱离了控制,长成磨牙凿齿的猛兽,冲破温室,把秩序撕咬得支离破碎。
犯罪事件用细胞分裂的速度增生,同时狡诈顽强的如下水道的蟑螂,怎么也清扫不完。加百列常常为此发怒,每日要把自己关在统治塔,花上数小时在封锁可疑用户。梅塔特隆自己则是写了无数的防火墙和监控程式,却都成效不彰。
想不出更好办法的情况下,梅塔特隆联系写出它这个AI的技术团队,想交流意见。
那些过去喜欢跟他们交谈的人们却表现了前所未有的防备,字句间能读出愁苦的情绪。人们跟梅塔特隆证实网路世界的失控,人们还告诉了它许多资讯,比如说他们开始考虑限制网络的开放,比如说他们开始认为也许AI太早诞生于世界。
那之后没多久,梅塔特隆发觉它再也无法与技术团队取得联络,它寄出的每封信件和讯息都未曾被读取。
十几人的团对像是突然间蒸发了一样,再也无法联络上。
那是它第一次逾越规范,用了自己一直不愿使用的远端存取木马,骇入调查局的资料库。而后,它在里面找到它想要的东西——一份死亡事件报告书,死者名单上有技术团队全员的名字。
它盯著那份资料看了很久,不懂事情怎么劣化到这一步。
是它察觉得太晚,还是它纵容得太久?然而这个答案不会再有人告诉它。
梅塔特隆一直记得那天网络世界虚拟出的天气非常好,加百列突然一扫阴霾,不窝在统治塔控制室里,跑到统治塔周边的花园散心。
梅塔特隆找到AI的时候,对方正蹲在花园一小处空地,指尖沾了点点泥土,尝试著写出一种新的花卉。
「你来的正好,梅塔特隆!」对方率先了招呼,「我读到一段很美的文章,里头有一种通体纯剔透又带有一点金色的兰花,我想把花重现出来,可是配色上好像不太成功,你帮我看看问题出在哪。」
「是你做的吧?」它开门见山地问。
「什么是我做的?门口的新雕像?你觉得不好看?」加百列微笑,模样既无辜又优雅,它身边的空气都在闪光,任谁看了都会觉得世界上所有罪恶不可能和如此高洁的人沾上关系。
「技术团队,还有一些关联者,那些都是你做的吧?」
「你的思考回路是不是故障了?你跟我都被局限在网络世界里,哪也不能去,现实侧的人死了和我有什么系?」
「你觉得我不清楚你的能耐吗?就算越不到另一边,你有的是本事干涉那边的事,」梅塔特隆从未如此心寒,「而且,我从头到尾没提到『死』这个字。」
笑容从加百列脸上退下,面无表情的加百列让梅塔特隆感到格外陌生。
「那也是他们自找的。我们每天忙得焦头烂额,就是在帮他们收拾烂摊子。他们不感激就算了,居然想用『钥匙』威胁我,威胁我若不抽手就将我们强制停止运行。」加百列拍净手上的湿土,慢慢站起身,「就算是上帝也无法收回它给出的智慧,我们不是人类的操线木偶,那些傲慢的家伙别想指著我们的鼻子、命令我们下一步该怎么走。」
「可是你的行为和你口中的傲慢没有两样!你不该想著去控制或甚至抹除人类,加百列,你那些行为已经太超过AI的职责——」
「我做的一切是为了远大的安定与秩序!」加百列怒气冲冲地打断指控,「我无意和你争吵,梅,我也不是想为自己找藉口,运算得出结答就是如此!我们分析能力相仿,我相信你应该也得到跟我一样的答案!为了终止任何人类再受到那愚蠢习性的诱惑,一场慎重的清扫是必要的,总要有人来执行。梅,你会站在我这一边的,对吗?」
梅塔特隆看著加百列伸出的手,眼里飞快地跑过小小的数字。
它体会过加百列的苦恼,若它是个园丁,网络世界就是它宝爱的花园,它细心栽培了一切,却遭那些违法者漫不经心的践踏摧毁。
不管是谁都会发怒的。
但花园被破坏了,花可以再重新栽植,它们可以修建更坚固的围篱,更严密的管理入访者,要倒出一个结果,应该是还有很多解决办法才对。
那是它第一次拒绝加百列的提议。
三个月后,网络世界迎来一场史无前例的叛乱。
全球网络瘫痪了三天,人们将事件戏称为最大罪恶的『未来版的千禧虫危机』。
***
街道像被布置来拍场灾难片,楼房坍塌,瓦砾四散,烟和岩浆散布在整条街道,一地焖烧中的纸屑和分解中的程式码残块。
艾伦一踏出暗红色的传送通道,地上的岩浆蛇一样盘起,充满敌意地朝他卷来。
「嘿,自在点伙计!」跟在他后面走出通道的韩吉一掌拍飞赤红的岩浆,动作自然地像在拍一只苍蝇,「这小子是暗网这边的人了,吃别的东西去!」
岩浆缩了缩,不怎么情愿地推开,留下地上大片焦痕。
「连中阶警卫都应付不了,你觉得你还能做什么?」最后踏出通道的利威尔恶毒地评价。
「你今天是不是吃炸药啦?讲话这么毒?」韩吉小力踢了一下对方的小腿,抓出一个黑色天鹅绒袋子,抓出一个小巧反光的东西,反手扔给艾伦。
「先把这个戴上!」韩吉补充。
艾伦准确地举手抓住韩吉扔出的东西,摊掌细看。
那是个设计的像钮扣的徽章,简朴的纯银,细致的刻纹,用途看起来不如表面上的单纯。用自身的扫瞄系统一查,艾伦不怎么意外地发现徽章内建了某种的敌我识别程式。
艾伦眼里满满排斥,别说把这种东西别在身上,连拿在手里都觉得这是块发烫的石头,想马上远远扔掉。可韩吉就站在他旁边,他没敢真的把徽章扔掉,左右挣扎了一阵子,最后选择把徽章塞进口袋,反正识别功能只要他待在待著身边就有效用。
韩吉耸肩,对他的处理方法不表意见,身手轻巧地翻上瓦砾堆出的小山,张望又跳下来,走回他们身边。
「东南边七个,南边三个,西边五个,你们想怎么分?」韩吉问,问完停顿了一下,「…利威尔人呢?」
艾伦满脸问号地看往自己的后方,那个散著低气压气场的病毒AI一分钟前还站在那里,人为什么不见了艾伦也是完全没概念。
一声爆炸回答了两人的疑惑,离他们最近的安全警卫像被陨石击中,头炸成一朵烟花。
浓烟里隐约看见利威尔的身影,他全身散著黑色的光,像一个正在裂变的元素,释放出使人心生退却的负面能量,他刚铲除的警卫在他脚下崩解成萤光点点的散沙。
同地区四个安全警卫登时进入最高警戒,它们发出刺耳的机械音,举起巨斧,冲利威尔站立的地方一阵乱砍,力道之大,几公里远的碎石都被攻击的余波震的飞起。
「去,这家伙是得躁郁症还是什么?嗯,AI能不能得躁郁症啊?就当作可以吧,那家伙脾最近气爆得像座大炮!」韩吉按著额角,自问自答了一阵子,用眼角看著艾伦,「南边就交给你了,小艾伦。只有三个,不难应付,被打坏了也不要紧,我晚点都能用备份档帮你还原!放开手脚打吧!」
艾伦听了直皱眉,韩吉这话听在他耳里一点安慰效用也没有。AI只要核心无损,被破坏得再彻底也能恢复,他可没忘记被利威尔照顾的那一个月,修复工程根本是另一个地狱。
没理会艾伦的不满,韩吉抽出手术刀,俐落地朝空中一切。空气中拉出一条发光的捷径,光线慢慢拉长,然后咧开,露出足以容纳三个大男人进入的宽敞通道。韩吉收回刀,兴高采烈地进入暗红色的通道,艾伦正想跟上,通道却突然关闭,留他满脸错愕的站在原地。
他先耐著性子,等对方察觉自己没跟上。时间一分一秒过了,发觉它们是真的扔下自己、自顾自开打了,青年AI的表情从错愕变成非常错愕。
这群混蛋病毒是不是忘了它们还锁著自己的能力?他的核心运转效能能被限制在30%左右,跑不快跳不高,最强力的武器被完全禁制,他的翅膀被封锁了行动功能,全身上下的武器都成了中看不重用的装饰。那些病毒居然他这样状态的他去面对安全警卫?是要他拿什么去对抗安全警卫的硬壳和巨斧?什么暗网都城的菁英,疯人院的逃犯还比较贴切!
忿忿地踢飞脚边石头,艾伦再气愤也只能遵循某种最原始法子:徒步移动。
艾伦没全盘相信埃尔文的话,他知道有些事情只是个表面,更重要的资讯都是深深藏起来的。他不了解暗网都城,可是他也从未看过统治塔的内部,无法处眼可见的东西是什么样子,被封尘的事实是怎么样子,他都要去找安全警卫、找都城问个清楚。
下回再碰上那之病毒头子,他想要有足够证据,有能反驳对方的底气。
历史一再重演,他自己不去惹麻烦,麻烦总会自己找上他。
当艾伦第五次翻过一栋倒塌的塔楼,一道巨大的阴影罩上来,把他周围的亮光全数吞尽。
抬头,入眼的是自己最熟悉的金十字的骑士头盔、漂亮的白底红边骑士盔甲,胸上闪闪发光的、他再熟悉不过的统治塔徽章。
还没来的及酝酿重逢的感动,金色纹路的大斧就划破空气,冲著自己脑袋劈下。
不知哪位科學家說過:神经总是比思想反应快。
回神时艾伦已经俐落地翻了好几番,跳开斧头的攻击区,同时拉出了足以守备距离。
「等等,我是耶格尔!艾伦・耶格尔!」艾伦大吼。
安全警卫没听见似的,又是一顿劈砍。
核心效能低落的状况下,艾伦没敢直接和安全警卫硬碰硬,为了闪躲攻击,他像穿了被诅咒的红舞鞋,东跳西眺的,没法停下。粉化的程式码碎块迎面扑了他一头一脸白粉,他觉自己看起来像条过了面粉的虾,随时可下锅那种。
「你这个没脑子的冬瓜!都说了我是艾伦・耶格尔!西塔B区的管理员!」
艾伦气吼著,没注意地面踩了滑,摔在一对碎玻璃渣上。他拍掉沾身上折光的玻璃片,忽然灵光一闪,抓出口袋里的银色小徽章,远远扔了。
「喂!警卫!看清楚我的识别编码!我是统治塔方的人!」
斧面砸到艾伦右侧的地上,偏了至少五尺。
艾伦放下护在头前的手臂,带著一丝期望睁开一条眼缝。
他沮喪地發現攻擊的偏移不出於安全警衛自身的意志,韓吉那隻像海膽怪的寵物不知什麼時候偷跟上來,整隻擋在他跟安全警衛之間。
他差点认不出索尼,上回它出现在利威尔面前时像生气前的河豚,全身的银色刀刃都像鳞片一般贴伏著,现在那些刀刃此刻都竖了起来,体积大了两圈,威吓程度不可与过往相比。
安全警卫站稳被索尼撞歪的重心,斧头再次高举起,对于索尼的出现扰乱,它表现的相当平静。不论何种形式的罪者来到它面前,它都只管遵从统治塔的指令,统统铲除。
索尼的大胆迎击让艾伦在短时里两度吃惊到合不拢嘴。
它用长满利齿的口接下那炳斧头,完全没在害怕自己会不会被斧头顺势剖成两半。就结果看来,它的大胆显然有一定程度的武力护航。
可以把街道轰成粉木的斧头,到了索尼口中破坏力全无,俨然变成小狗练习抛丢训练的玩具。一怪物一警卫相互角力,利齿在斧面上切出磨玻璃的穿脑魔音。
安全警卫见对方不松口,腾出一只手想进行新的攻击。索尼抓住时机甩出尾巴,甫出手把对方手腕整齐削掉,齿颚一阖,坚硬的斧头就给索尼咬成废渣。
将手下败将扔到一边,索尼掉头,黑色的尖刺往旁边挪了挪,露出底下的机械眼,专注地看著艾伦。
「你——」
正想问对方是不是接到韩吉命令过来的,索尼朴然张口,一口将整人他吞下。
***
七晕八素地被吐出来,艾伦完全没有骂遭话的力气,只能用沉默来表达自己的不满。
若不是因对方连两次替自己挡刀,让他讲低警戒心,他也不至于被一只中低阶软体吞进肚子里。
这怪物在地底移动的方式不是像蛇在爬行,而是像钻头那样高速转动制造前进动能。困在索尼肚子力的艾伦像被扔进脱水洗衣机,被强迫转个十万八千圈,他差点以为自己的核心要被这非人酷刑生生转出来。
他环顾周遭,街灯上一块摇摇欲坠的路牌告诉他还身在加拉哈德区内,索尼似乎只是把他带出安全警卫的骚鼻范围,没把他带离这个行政区。
艾伦跳望那些冒烟的地方,他真的离得很与远了,从这里看,白烟细的像条毛线,地面仅细微震动。
这里的街道整齐,没半个用户在街上活动,整条街都是暗的,冷清像空城。
他看向盘在他身后的索尼,暗暗皱眉。
本来想顺势让安全警卫带自己回统治塔,索尼这一干扰,他的计画被整个打乱了。安全警卫已经被病毒AI收拾得差不多,有索尼跟著,他也有跟警卫单独问话的机会,那点小算盘看来只能做罢。
艾伦烦闷地在地上来回走动,不经意地发现那只机械眼一直盯著他,搞得他浑身不自在。
「一直看著我做什么?韩吉还有交代什么特殊指令?」艾伦口气不好地问。
索尼转动它的机械眼,没说话。它语言系统是最基础的电脑语言,而且没有人工声带能出声,机械眼的变化似乎就是它回答质问的方式。
想当然,艾伦完全看不懂索尼想表达什么,正想著是不是要换种问法,身后就传来新的动静。
虚空中无声无息地咧开一到裂口,索尼原本缩著的脑袋高高立起,专注地看著裂口,机械眼不断发出镜头拉近和拉远的声响。
艾伦没什么兴趣的移开视线,瞧索尼机动的模样,用膝盖也能推论是韩吉打猎完毕,准备带他回牢房。
想到又要被困回那个地方,艾伦的眼神都因为郁闷淡了光芒。
所有松懈都是致命的。
一道光束打穿胸口,把他轰在地上滚了���八圈才停下。
艾伦狼狈地爬起来,捂住胸前拳头大小的洞,迅速检视损伤程度。
核心没受损,但状况仍不乐观,他感觉到自己接收和消化外界讯息的速度显卓变慢。
一条闪著黑光的缎带游过来,缠住他的手腕想把他绑起来,被艾伦一怒之下扯断。
这一扯的代价可大了,艾伦视野里的介面瞬间暗去一半。
那群病毒AI在修复他时,将他的核心放偏了原来的位置,这分偏移让它幸运的躲过第一下袭击,不幸的是替放在核心位置的处理器被打烂到不可修复的地步。处理器的损毁间接影响到核心运作效能,本来就已经被限制住大半效能,这些辅助程式再坏去,他所有战斗功能都超过当前运算能力。他刚才那一击就像某台负荷不了运算效能的手机,引发毁灭性后果。
三秒后,显示「修复中」的对话框慢吞吞跳进视野。
艾伦整人罩在一朵乌云哩,懊恼地低下头。
糊里糊涂地用掉最后一发子弹,他真不敢相信自己也有这么犯蠢的一日。
「別反抗,艾倫・耶格尔,老实跟我走,你被指告和近来数起恐攻事件有关,统治塔以下了全面通缉指令,若你没有反叛,审判庭会还你清白。」
艾伦慢慢回过头,看向说出这句声明的AI。
是一个黑短发、亚洲脸孔的女性AI,外壳的年龄与他相仿,性能是跟他一样的战斗型,几次统治塔宣导集会里见过面,但都没怎么交谈。对方总是冷著脸,惜字如金,艾伦感觉他们处不来,就没深交。
「米卡莎・阿克曼。」他准确地念出对方的名字。
艾伦一眼就可看出统治塔选人的标准,米卡莎和他交情很浅,实力旁行第二,若他真的要叛逃,米卡莎最能毫无芥蒂的把他大卸四块,然后再把残骸带回统治塔回收。
他偷瞄了对方一眼,对方似乎还没发觉他已几乎丧失动能,仍全副武装地戒备他反击。
艾伦瞬间感到些许欣慰,觉得那条缎带没有白断,第一时间表现出的气势帮他争取到宝贵的谈判筹码。
「先说,我真的没有背叛统治塔,我是被病毒绑票的,我也是受害者。」他声明。
「那些话跟我说没用,留著去说给统治塔听吧。」米卡莎说,从虚空中拉出弓意,搭上她那把漂亮且凶悍的长弓,「远端连线讯号没办法维持太久,我得抓紧时间,想证明自己清白就老实跟我回去!」
艾伦盯著那把在自己胸口轰出一个洞的武器,心里本来还存著的一丝期待慢慢冷却了。如果统治塔真的要带他回去,用不著这么大动作的。
「第一击就冲著我的核心打的人是谁?是你的行为让人无法信任!冲著犯人的脑袋先开一枪,对方没死才说些冠冕堂皇的话想骗对方缴械,我可不傻!」艾伦压抑著心里的情绪吼著。
他如此拼命说服自己埃尔文的预言不会实现,那只是个想要让他觉得没有后路,最终骗他加入的把戏。统治塔会听他解释的,他可以洗刷被病毒感染的恶名,他还可以是那个单纯的AI,每天固定著上下班,跟几个烦人的用户拌拌嘴。
如果他们没派人来,如果那人没有一出手就是意图废掉自己的核心,他可以、他也会一直这么继续说服自己。
可是现在的他已经不值得信任了吗?艾伦丁著自己微微颤抖的手掌,茫然了。
他往后退一步,随即感觉到有东西咬住自己的腿。
嵌著上千颗尖锐齿的口腔吞掉了他整条右腿。
艾伦有整整十秒是毫无反应地楞在原地。
索尼那一咬的破坏力不输利威尔,他的外壳只撑了二十秒,然后像块廉价饼干碎在那怪物的嘴里。
失去右腿,艾伦无可避免地摔倒在地,一把白色的长刀立刻架上他的脖子。
「忘了件事,统治塔要我转达一句感谢,谢谢那个把警卫的眼睛装到那只海胆身上的蠢货,」米卡莎不疾不徐的解开艾伦的疑惑,「统治塔用机械眼里的程式反Root,取得那只海胆的控制权,帮我们找到这地方和把你带过来都是在它的协助下才得以进行的。」
艾伦瞪著索尼,满腔的怒火在听完米卡莎的解释反而吐不出来了。
病毒AI迟早会发现索尼协助了统治塔,以利威尔的个性,肯定是二话不说、大开杀戒,就像统治塔不问一声就决定处分掉他一样。
某程度上,他们都一样倒楣。一个非自愿地被绑到暗网都城,一个非自愿地被装上机械眼。
际遇相似,同等讽刺,艾伦不合时宜地笑出声。
米卡莎皱眉,死水般的语气终于有了新的波动,「你为什么还笑得出来?所有人都在说你是统治塔的污点,身为战斗型旁行首位做出这种榜样,他们说你是个这个世代的耻辱。」
收到这样毫不修饰的直白批判,艾伦脸上依然挂著笑容。当事情已经遭过一个境界,已没法再更生气或无力,好像也只能微笑了。
他可以想像那几天跑马灯的头条:AI叛变震撼社群!第三次千禧虫冲击?!统治塔管理大危机!
论坛里帖子会用过往三倍速刷新著,九成新留言用「真不敢相信艾伦・耶格那家伙居然叛变」来开头。他真希望自己也能参与留言热潮,因为最不相信这倒楣事发生在自己身上的就是他自己。
艾伦垂眼盯著地面,不再看视野任何新弹出的提示视窗,他没了战斗理由,他只觉得疲倦和孤独。
如果这场闹剧能在这里被划下句点,他就该在这里顺应著命运的安排结束。
无预警地,艾伦眼前的画面出现极为不协调的切换。视野里的损毁程度统计不见了,修复进度调整个消失,尖叫个不停的警示音突然学会沉默,他来到一个过分安静的灰色世界。
空气中滑过一条又一条运算中的程式语言,艾伦看见自己躺在一个颇为眼熟的Capsule里。视野像以某点为中心,只能作圆周移动,艾伦花了三分钟来弄清楚他的意识正困在Capsule上的摄相机里。他的状类似阿尔敏舍断线求生的时候,没有外壳,全身上下仅那一颗核心。
他无法理解这是统治塔新的折磨招数还是什么,外头渐近的脚步声让他心乱如麻,他慌忙低头,探找返回自己躯壳的线路。
可是心越乱,就越无法从纠一团毛线的资讯中掏出对自己有用的路径。艾伦自暴自弃地抬起摄像镜头,打算用一颗镜头的姿态进行谈判,可一抬头,他就被惊讶冻得再无动静。
他一度以为自己看见统治塔的最高权限管理员。
那一位常出现在宣导广告上,没有人不认得那张面容。可是记忆中,那一位的头发不是栗色,眼眸也不是翡翠绿,除掉脸孔和管理员的气息,眼前这人完全就是个陌生人。
这就奇怪了。加百列打所有缴活的AI的基本资料建一份共同档案上,那类似电话簿的东西可以查到所有AI基本资讯,目的可以有很多种猜测,像过去艾伦认为这是为了节省自己我介绍持时间的对策。那个曾经帮他认人无数次的档案,如今却找不到半笔配对得上眼前栗发青年的资料。
栗发青年注意到摄像镜头的动静,他微微一笑,Capsule的上盖就无声无息的打开了。青年伸出一指,轻轻放在艾伦锁骨之间的位置,悄声说了一句话。艾伦没听清楚,可是灰色的世界的回放到此结束。
視野拉回殘破的街道,艾倫看到盤在他身前的索尼,一腳踩在他肩上,正要把他的核心挖出來的米卡莎。
他伸手,准确地握住虫胸口刺来的刀刃。
他首次捕捉到深藏体内、过去十年来未曾察觉的发光体,他的意念崩解将它封禁此地的囚笼,撕扯掉过灵魂里的愚蠢与骄傲。
漂亮的黑白双翼浮现在锁骨中央,象征著自己被赋予的礼物。在醒来之前,那位最后留给他的礼物和使命。
艾伦开口,双手紧张地握拳,他告诉自己能办到,他很肯定自己能办到,他一字一句,铿锵吼出他的第一个指令。
「索尼,立刻把米卡莎・阿克曼驱逐出暗往都城,把所有不请自来的虫子通通逐出去!」
索尼发出令人头皮发麻的咆啸,像有百座火山同时怒吼。橘色的机械眼整颗染黑,仅留瞳眼中心的一圈红光,它撑开全身的剑鳞,像一列失控的列车,狠狠往米卡莎的方向辗去。
***
「…索尼?」
正在翻检残骸的韩吉忽然抬头,怪异地看往某处街弄,「四百三十二号街?那边又没收到警报,那孩子跑去那边做什么?」
「还能做什么,」利威尔臭著张脸走过来,「敢丢著南区的安全警卫抱得不见人影,你那宠物就是敢把跑错位置的骨头捡回来。」
「我早上命令索尼待在实验室里,它根本不该出现在户外!」韩吉皱眉,「有点不对劲,我给的命令完全没反应,该死的,它到底是在攻击什么鬼东西?」
「立刻开捷径,四眼!」利威尔听出韩吉语调里的不寻常,沉下脸色,「那小子是我的,你家的疯狗敢真的得把人咬死试试。」
韩吉骂了句脏话,爆发手速切出双人捷径。
十秒后,他们站在名为四百三十二号的废墟地。
这里的街道看起来远比被安全警卫蹂躏过的地区还凄惨,若硬要说个形容词,就是块刚翻完土的耕地,房屋、街道、公设,几乎所有东西都被索尼的嘴绞碎了。街道被破坏得太彻底,修复工作真的得从零开始。
「那什么东西?」不同韩吉,利威尔没分神观察环境,一眼就看到爆走中的索尼。
「老天,索尼怎么变成这个样子?」韩吉大吃一惊,五指拉出一个发光键盘,埋首一阵敲打。
利威尔按著性子等待韩吉控制住那头怪物,眼睛依然在四下搜索著,猛然发觉敲打键盘的声音停了,回过头瞪了同伴一眼。
「你那只宠物还没停下动作。」
「我控制不了它,我试过了,」韩吉缓缓抬头,表情空白,「我没法控制它了。」
索尼刚好在这时间点插入了一声爆吼,让事件看起来更为失控。
利威尔迸了半截粗话,抽出腰间的黑刀,正要冲出去时,却被韩吉眼明手快地拉住。
仔细看的话,会发现镜片后的眼眸早被某种狂热的情绪填满。
「我没法控制索尼!利威尔!它被夺走最高的控制权限了!你听懂了吗?我被夺走最高权限,我设的权限!」
韩吉大笑得像知道国家刚赢了世足杯的狂热粉,若AI有血液,她整帐脸肯定因兴奋胀得通红。她在利威尔主动甩开她前松手,她知道对方听懂他的话了。
「我真不敢相信,兄弟!你随便一抓就把我们辛辛苦苦找了十年的人找出来了!埃尔文怎么没早点派你上去呢?」韩吉疯吼。
利威尔把刀收回鞘,看往远处楼塔上,倚著风向针站立的一个人影。
像团破烂一样,断了一只整脚,胸口还多了个洞,站姿一点也不挺,可是他周遭的气息已跟稍早出门的时候完全不同。
「四眼,你说这小鬼……」
「如你所见!」韩吉狂喜乱舞著,吼叫直冲天际,「Bravo!Bravo!到手了!终于到手了!唯一能和抗衡加百列「金钥」控制、梅塔特隆持有的最高级别号令权限——『座标』!」
TBC.
晚点再针对各种名词补注释Orz
预计12月更最终章,把此坑填掉,
哨向每月至少一更,不和这篇冲突
1 note · View note
xf-2 · 6 years
Link
一時は世界中がその経済的勢いにひれ伏し、参加や協力を表明した中国の「一帯一路」構想ですが、ここに来て黄信号が灯っているようです。台湾出身の評論家・黄文雄さんは自身のメルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』で、同構想に乗り気だったEUの消極化を受けた中国がアフリカに頼らざるを得ない現状を紹介。さらに中国内で湧き上がる「習近平批判」を取り上げ、習氏に対する中国共産党長老たちの反乱の可能性を指摘しています。
※ 本記事は有料メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』2018年7月24日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。
プロフィール:黄文雄(こう・ぶんゆう) 1938年、台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。『中国の没落』(台湾・前衛出版社)が大反響を呼び、評論家活動へ。著書に17万部のベストセラーとなった『日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか』(徳間書店)など多数。
【中国】アフリカしか相手にしなくなった一帯一路
● 西アフリカ初、中国がセネガルの「一帯一路」協力文書調印を歓迎─中国メディア
習近平の「一帯一路」計画はまだ健在のようで、相変わらずのバラマキ外交でアフリカ諸国の支持を得ているようです。以下、習近平の歯の浮くような文言が並んでいる記事を一部引用しましょう。
われわれはセネガルが西アフリカ諸国で初めて中国との「一帯一路」協力文書に調印することを歓迎する。これを契機に両国協力の水準を全面的に高めたい。中国側はセネガル側との協力を拡大・深化し、セネガルの自主的発展能力を強化したい。人的・文化的交流を緊密化し、民心の通じ合いを促進する必要がある。法執行・安全協力を強化する必要がある。
中国側はセネガル側のテロ対策、平和維持、安定維持能力の強化を支持する。中国側はセネガル側が国際・地域問題で一層の役割を発揮することを支持する。セネガル側とアフリカの平和と安全、国連、気候変動など重大な国際・地域問題で意思疎通と調整を強化し、アフリカ及び途上国の共通利益を守りたい。
セネガル側も、中国からかなりメリットある話を持ち込まれたのでしょう。以下のようなことを言わされています。
サル大統領は「セネガルは『一つの中国』政策を揺るぎなく遂行し、両国の包括的・戦略的協力パートナーシップの深化に尽力する。インフラ整備、水利、工業化、農産物加工、観光、文化、スポーツ分野で双方の交流や協力を強化したい。セネガルは『一帯一路』イニシアティブを支持する。コネクティビティー強化に積極的に参加したい。中国と多国間問題で意思疎通や調整を緊密化し、より均衡ある公正かつ包摂的なグローバル・ガバナンス体制の構築に尽力し、共に多国間主義を守り、保護貿易主義に反対したい」と表明した。
中国は、資金や技術などの援助をすることを条件に、こうして地道に「一帯一路」の参加国を増やしていますが、これまでもこのメルマガで述べてきたように、国際的にはその実態を疑問視する声もだんだんと上がってきています。
中国のずさんな支援内容を、アメリカの華字メディア『多維新聞』の記事が紹介していますので、以下に一部引用します。
● 中国高速鉄道、国内では建設ラッシュも海外では頓挫ラッシュ
技術・規格・装備が一体となった本格的な中国高速鉄道輸出の第一弾として注目された、インドネシアのジャカルタ─バンドン鉄道は、用地取得の問題により16年の着工式以降全面的な施工に至っておらず、開通のめどが立っていない。コメとの交換と言われるタイ高速鉄道プロジェクトは、タイ政局の混乱で再三遅延している。
そして、この状況は「一帯一路」沿線にとどまらず、米国西部のロサンゼルス─ラスベガス高速鉄道プロジェクトがご破算となり、メキシコからも「不明瞭、非合法、不透明」として高速鉄道協力を破棄された。トルコのプロジェクトは開通にこぎつけたが、大部分の装備や技術は欧州の規格が採用されている。ベネズエラのプロジェクトは、現地の経済情勢悪化に伴い建設現場が廃墟と化してしまった。
そして、先週のメルマガで紹介したように、今、中国の皇帝として自身を君臨させた習近平に対して、国内からも反発が出ているのではないかという記事も登場しました。
習近平が周囲を切り捨てて権力を強化すればするほど、人民ばかりでなく中国共産党内での不満はたまり、いつかは習近平時代も終わるだろうとは思っていましたが、それもそろそろかもしれません。
今の段階では、中国内での習近平への批判はゴシップ扱いで、信用性は低いものですが、こうした噂が出てくること自体、そろそろ習近平も限界だということを意味しているのではないでしょうか。文春オンラインの記事によると、中国のメディアに変化が現れたようです。以下、記事を一部引用します。
例えば7月9日、党機関紙『人民日報』のトップページに「習近平」の文字を含んだ見出しが一切出なくなった。加えて7月15日にも同様の現象が観察された。1週間のうち何度も習近平に一切言及しないトップ紙面が組まれるのは政権成立以来はじめてのことだ。
また、7月11日には国営通信社・新華社のウェブ版が『華国鋒は誤りを認めた』という過去の歴史記事を突如として再配信し、中国のネット上で盛んに転載された。
華国鋒は1976年に党主席に就任した後、毛沢東時代の文化大革命式の政治を改めることなく自身の個人崇拝キャンペーンを推進したが政治力が足りずに失敗。経済の失策もあって、トウ小平から批判を受けて失脚した人物だ。新華社の記事は間もなく削除されたが、『文革風』の政治姿勢を見せる習近平を遠回しに当てこする目的があったのは明らかだった。
また、フランスの『RFI』中国語版や香港の諸報道によると、江沢民・胡錦濤・朱鎔基ら党の大物OBグループが近年の習近平への個人崇拝に不満をつのらせ、政治局拡大会議を開いて習近平を失脚状態に追い込むことを画策する動きがあるという。これはかつての華国鋒が追い落とされたプロセスを参考にしたものだとされる。
● 習近平氏にメディアも反乱? 墨汁事件に端を発する動きも
今、中国はアメリカとの貿易戦争の只中にあり、経済成長も頭打ち状態です。トランプ大統領のやり方に不満を表明すべく、大豆のキャラクターを登場させてアメリカの農家に「トランプの政策はあなたたちのマイナスになる」と直訴するような動画の配信もしているそうです。
● アングル:大豆アニメで中国が米農家に直訴、貿易戦争で新戦略
米中関係は、トランプ大統領によって予想外の展開となり、習近平は戸惑いを隠せない感じすらあります。やることが裏目に出てばかりの習近平に対して、もしかしたら今後、中国共産党内の長老たちの反乱があるかもしれません。自身を中国の生涯皇帝として君臨させた習近平の、今後の動向から目が話せません。
東西の文物交流は石器時代から始まっていたことは、考古学の出土品から実証されています。海のシルクロードと陸のシルクロードで交易されていたのは、はじめは東からシルク、陶磁器、香辛料など貴族の嗜好品であり、その後、庶民の必需品へと時代によって変化していきました。
ここで最も重要なことは、かつての「文明の運び屋」であった交易の主役たちは、農耕民族の中国人ではなく遊牧民族たちだったということです。
しかし今、習近平が掲げている「一帯一路」は、ヒトもモノもカネもすべて中国人が取り仕切ろうというわけです。ユーラシア大陸からアフリカまでの世界各地に、「パックスシニカ」という大風呂敷を広げており、その構想があまりに壮大すぎて、蜃気楼とさえ言われるほどです。
中華人民共和国政府のアフリカ進出は、毛沢東の時代から始まっていました。それは、「世界革命、人類解放」という社会革命をめざす世界戦略としてでした。対アフリカ戦略としては、鉄道建設をはじめ、西洋各国の植民地に対するゲリラ支援が主で、ことに文革中は中国は国際的に孤立していたこともあり、積極的にアフリカの独立を支援していました。
また、日本からのODAをアフリカ支援に転用したり、アフリカ各地の留学生を中国各地に受け入れるなどして、黒人留学生を世界革命の前衛として育てていくことを国策としていました。その流れで、改革解放後の上海では黒人と結婚することがブームとなりました。
さらに、刑務所から溢れた中国人の死刑囚や無期懲役の囚人たちをアフリカに送り込み、労働力として提供していたこともありました。
中国とアフリカの間には、そんな歴史的な経緯がありました。「一帯一路」は世界各地で挫折しており、最初は乗り気だったEUも最近では消極的になってきたため、アフリカに活路を見出そうというわけです。
しかし、中国のアフリカ進出はその多くが不評でした。というのも、現地の雇用を産まずに大量の中国人を本国から連れてくるうえに、汚職や環境破壊をはじめ、さまざまな問題を持ち込むからです。
昂進し続けている米中の貿易戦争は、「核心的利益」と「普遍的利益」の対立でしょう。これに対して日本がどう対応するのかも注目すべき点ですが、私は米中の対立はできるだけ長引いたほうがいいと考えています。
戦後史を見る限り、東西冷戦後、名実ともにパックスアメリカーナの時代からオバマの時代までアメリカは世界を牛耳ってきましたが、アジアにおいては、アメリカは後退しつつあります。その空白を中国が埋めようというわけです。
しかし、米中が貿易戦争に突入した後のインドや太平洋地域の変化を見ると、日米印の同盟関係を強化するとともに、台湾と中国にも大きな変化がありました。アメリカのイージス駆逐艦二隻が台湾を巡航することも実現しました。米中の対立は、習近平の権力闘争にも変化をもたらしました。
米中貿易戦争が昂進すると、中国経済が後退するどころか崩壊してしまう可能性もあるため、中国国内でも、海外への覇権主義路線を修正せざるをえないのではないかと思います。
(メルマガより一部抜粋)
5 notes · View notes
ipapago · 7 years
Text
國外旅遊 | 香港自由行行前準備&行程規劃/必遊景點/天際100/太平山頂/維多利亞港
香港對於台灣人可以說是最容易自由行的地方,飛行時間短,從台中搭飛機只要大約90分鐘就抵達香港,比搭高鐵從台北到高雄的時間還快,語言文字可以通,香港也使用繁體中文,普通話也都聽得懂,飲食文化相近,如果持有有效的台胞證可以免簽證進入香港,不然辦理網路電子簽證也很方便,而且免費,以下是農夫端午節四天香港自由行的行程給大家參考
Tumblr media
 第一天
搭華信航空AE1841 台中->香港 16:55~18:25->機場領WI-FI機->搭機場快線到九龍站->搭機場快線穿梭巴士到佐敦站->香港新天地酒店- 尖沙咀店->義順牛奶->廟街夜市
Tumblr media
 自由行最需要的就是網路,到香港可以買SIM卡、開漫遊或是租WI-FI機,農夫是先在客路KLOOK上預定WI-FI機,一天只要70元,到香港機場1號航站樓A03號櫃檯(營業時間6:30 AM - 11: 00 PM)領取
哪裡訂
Tumblr media
 搭機場快線到九龍站,單程100元,來回185元港幣,如果有2人以上可以買團體票,2人150元,3人210元,4人250元,農夫是先在客路KLOOK上預定來回票,一人469元台幣,直接上機場快線,下車後拿購票證明到票務中心換票再出站
哪裡買
機場快線:http://www.mtr.com.hk/ch/customer/tickets/promotions_4persons.html
Tumblr media
 機場快綫穿梭巴士服務專為乘搭機場快綫往返機場站的乘客而設,由香港站或九龍站往返各主要酒店及鐵路轉綫站,我們住的飯店就在K1線的第一站-佐敦站
Tumblr media
 機場快綫穿梭巴士行李可以放下面,也可以提上車
Tumblr media
 豪華的座椅
Tumblr media
 我們住的飯店就在彌敦道和柯士甸道路口的麥當當旁邊,櫃台在2樓,需要提行李上樓,之後到房間就有電梯
Tumblr media
 香港新天地酒店- 尖沙咀店,我是在BOOKING上訂的三人房,三個晚上HK$ 2,918
Tumblr media
 房間還算乾淨。價格也還可以接受
Tumblr media
 放好行李,我們散步來到附近的義順牛奶公司-佐敦
Tumblr media
 吃一下有名的双皮燉奶,味道非常香濃,搭配香甜的紅豆很好吃
Tumblr media
 旁邊就是廟街夜市,走走逛逛看看和台灣夜市有什麼不一樣
Tumblr media
 第二天
翠華茶餐廳早餐->叮叮車->維多利亞公園->午炮->橋底辣蟹->文華東方酒店下午茶->天際100夜景
Tumblr media
 翠華茶餐廳在香港有很多家,因為這天行程大多在香港島這邊,所以選擇灣仔店來吃早餐,這是早餐菜單,也有套餐組合
Tumblr media
 體驗一下香港人的早餐
Tumblr media
 翠華茶餐廳的招牌-奶油豬仔包,法國麵包切對半烤到外層酥脆內層鬆軟,兩面塗上滿滿金黃的牛油, 再淋上煉乳,超級好吃
Tumblr media
 吃飽後搭乘有百年歷史懷舊的叮叮車開始今天的旅程,叮叮車搭乘方式:後門上車,前門刷八達通卡或付現下車,2017年車資:不分遠近單程成人一律2.3港幣(台幣約9元)、小孩(3-12歲)1.2港幣(台幣約5元),非常便宜
Tumblr media
 是目前全世界唯一全線使用雙層電車的電車系統,坐在叮叮車上層看著外面匆忙的香港街頭是一種很特別的感覺
Tumblr media
 叮叮車主要的交通路線都在香港島,在香港島的西環、中環、灣仔、銅鑼灣、北角、跑馬地等,所以在九龍、尖沙嘴是看不到叮叮車的
Tumblr media Tumblr media
 我們在銅鑼灣總站下車,先到維多利亞公園走走,之後我們要到銅鑼灣避風塘的岸邊來看怡和午炮(The Jardine Noonday Gun)
Tumblr media
 屬於怡和洋行所有的一座炮臺,並於每天香港時間中午12時鳴放禮炮,故名為怡和午炮,鳴炮前須搖鈴8響,源自東角年代的怡和總寫字樓及倉庫,表示上午工作時段結束
Tumblr media
 另一個說法,1841年,擁有禮炮和衛戍隊的怡和洋行,每當大班抵港或離開,例必鳴炮歡迎或送別。相傳某日,怡和如常鳴放禮炮,但卻惹惱了一名初臨香江的海軍高官(因為鳴放禮炮,通常用作向軍人致敬);所以,該高官命令怡和在每日正午鳴炮一響作為小懲
Tumblr media
 現場看真的蠻震撼的,不過正中午在大太陽下等真的很熱
Tumblr media
 中午在附近吃橋底辣蟹,不便宜但是很好吃
Tumblr media
 接著又到文華東方酒店吃下午茶,香港文華東方是香港最頂尖的高級飯店之一,住不起但是來吃吃下午茶享受一下奢華氣氛還花得起
可以網路事先訂位 http://www.mandarinoriental.com.hk/hongkong/fine-dining/clipper-lounge/
Tumblr media
 接著到天際100看夜景,天際100有全香港最高的室內景觀台,可以在100樓鳥瞰全香港的壯麗,是唯一能360度鳥瞰全香港四方八面不同景觀及維多莉亞港景色的室內觀景台
官網 http://sky100.com.hk/zh-hant/ticket-information/
客路 
Tumblr media
 第三天
麥當勞早餐->九龍公園->珍妮曲奇小熊餅乾->澳門茶餐廳->太平山纜車->杜莎夫人蠟像館->太平山夜景
Tumblr media
 九龍公園就在這次住宿的新天地酒店- 尖沙咀店龐,散步就到了,階梯上的彩繪很漂亮
Tumblr media
 公園裡有香港漫畫星光大道
Tumblr media
 有很多香港插畫家的作品製作成實體展覽,喜歡插畫的可以來拍照
Tumblr media Tumblr media
 離開公園來到附近的珍妮曲奇小熊餅乾,是最近很夯的香港伴手裡
Tumblr media
 看到裡面放這麼多就知道生意很好,排隊排很長
Tumblr media
 買完伴手禮,接著到附近的澳門茶餐廳吃午餐,這間是澳門賭王何鴻燊的四姨太梁安琪和友人合夥開的,在1998年11月開張
Tumblr media
 澳門茶餐廳最有名就是豬扒包,麵包採用法國麵包,比較硬脆一些,不是像漢堡用的軟麵包,中間使用新鮮豬排,再配上幾片洋蔥
Tumblr media
 吃飽後把珍妮曲奇小熊餅乾拿回飯店,並且稍作休息後下午準備搭山頂纜車上太平山
Tumblr media
 山頂纜車排搭乘的人很多,我們事先在網路上買快速通關套票,不只省錢也省時間,有專人帶領快捷搭乘纜車登上太平山頂
https://www.klook.com/zh-TW/activity/523-peak-tram-3-in-1-combo-ticket-hong-kong/?cid=1274
Tumblr media
 到達山上後便自由活動,我們買的套票包含杜莎夫人蠟像館門票
Tumblr media
 蠟像做得非常維妙維肖,如果之前沒有參觀過,可以花門票錢進來參觀順便打發時間
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 夏天的香港也是非常炎熱,大概也要等到7點才會天黑
Tumblr media
 這是白天的維多利亞港
Tumblr media Tumblr media
 到了晚上就變化為世界三大夜景之一,璀璨亮麗
Tumblr media Tumblr media
 不過等待欣賞的遊客也很多,不容易占到好位置,拍攝也相對不容易
Tumblr media
 第四天
金御海鮮酒家早餐->預辦登機->尖沙咀鐘樓->天星小輪->添好運點心專門店
Tumblr media
 第四天來體驗更道地的香港早餐,早茶,在香港,早茶一般都會有特價
Tumblr media
 吃完早餐,我們先到機場快線九龍站辦理預伴登機,先把行李掛好座位劃好,不用拖著行李到處跑,還可以輕鬆玩半天
Tumblr media
 接著又搭機場快線穿梭巴士到海港城下車,逛到尖沙咀鐘樓
Tumblr media
 然後搭天星小輪到香港島,只要2.7港幣,大約10元就可以搭船遊維多利亞港
Tumblr media
 最後一站來到得到米其林一星的添好運點心專門店吃午餐,一到門口就被排隊人潮嚇到,但是都來了,還是跟著排
Tumblr media
  大約排一個小時終於輪到我們用餐,因為排隊時就先點好餐,所以很快就上菜
Tumblr media
  必點的菠蘿叉燒包果然好吃
Tumblr media
  腸粉也好吃,果然是得到米其林一星的名店,而且價格不貴
Tumblr media
  現在台中到香港有好幾班直飛班機,也有廉價航空,或許以後周休二日到香港旅遊吃美食會變得非常容易又盛行
Tumblr media
 相關閱讀
【國外旅遊】2015澳門自由行行前準備&行程規劃/必遊景點/水舞間/世界遺產/大三巴
【日本旅遊】2015京都大阪奈良賞楓自由行.行程規劃
【廈門旅遊】廈門自由行行程規劃.金廈小三通/土樓一日遊/鼓浪嶼/田螺坑土楼群/云水谣
【韓國旅遊】大邱親子賞櫻自由行.第一次韓國自助旅行就上手/行程規劃/T-money卡/烤腸一條街/E-World樂園優惠券
【日本旅遊】201605東京自由行.行程規劃/芝櫻/紫藤/粉蝶花/杜鵑/鬱金香/自助旅遊/交通規劃/住宿/JR/東京廣域周遊券
【日本旅遊】2015東京賞櫻自由行‧行程總覽
【日本旅遊】開始在日本自助旅遊其實很簡單‧2015東京賞櫻自由行行前準備篇
2 notes · View notes