Tumgik
#霧筑波
shimizuyaofsake · 10 months
Text
Tumblr media
2023/7/9
おはようございます!念のためにこんにちはとこんばんはも。
東京より水戸が暑かった日、妻と娘とショッピングモールに行ってきました。
この日のために貯めておいた「たまには映画見てきていいよ」をフルに使って久しぶりに映画館へ。
「PEARL パール」という映画を見ました。
パールという女の子がいかにしてシリアルキラーになったかを描く怖い映画です。
怖い映画は数年前まで文字通り怖かったので見なかったのですが、最近は割と好んで?見るようになったと思います。
暑い日に涼しくなるかと思いきや、なんだかもっと熱くなってしまうような映画でした。
# 霧筑波 純米吟醸 13
ほんのり甘い乳酸の香り。
柔らかな口あたりから、みずみずしい甘旨が軽やかに流れていきます。
なめらかさと酒らしいコク、のどごしではドライな一面も。
アルコール13度でも物足りなくならないのは、しなやかな酸が活躍してくれるからです。
甘酸っぱ過ぎないそれが絶妙のバランスで酒全体を支えています。
そんな酸味は食事とも相性良く、ほっけ焼きからチキントマト煮、八宝菜まで幅広くカヴァー。
霧筑波らしいキレの良さも健在ですのでスイスイと飲み疲れません。
食事と楽しめば夏バテ知らずの酒、どうぞいろいろお試しください;-)
それでは本日もはりきっていきましょう。
2 notes · View notes
orion3sta · 1 year
Photo
Tumblr media
2022/12/07 早朝から霧の世界‥‥‥ 田んぼのあちこちから霧の世界をiPhone撮り 栗畑の地面から霧が湧いてた! 筑波山の夕焼け空 晩酌に大きなニンニクと銀杏を焼いて、ビールと純米酒飲み比べ🍶🥂 #霧の世界 #霧 #田んぼ #朝陽 #筑波山 #夕焼け空 #スプリングバレーシルクエール #YASATO CRYPTALコシヒカリ大吟醸 #極上宮の雪 https://www.instagram.com/p/Cl812Z4yjjL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chuck-snowbug · 1 month
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
霧筑波(日本酒/特別本醸造)、唐揚げ(たっぷりの酒粕で下味をつける)・自家製マヨネーズ添え、大根の皮の浅漬け、茄子の揚げびたし、ちりめんじゃこの大根おろし。
Kiritsukuba(Japanese Sake) & Karaage Dinner - November 20, 2023.
Previous Post:
10 notes · View notes
hi-highmt · 1 year
Text
筑波山は今日も雨だった
Tumblr media
山サークルの企画で、登山を始めて半年ぐらいの頃に登った筑波山へ。 その時は小雨で山頂からの眺望を全く楽しめなかったので「今度こそは!」と応募したのですが……今回も雨に降られてまさかのデジャヴ。筑波山とはどうも相性が悪いみたいです、私。
先ずは筑波山神社で山行の安全を祈願します。
Tumblr media
10年前はつつじヶ丘コースでしたが、白雲橋コースは岩だらけなんですね。
Tumblr media
行く手が白い……。でもこの程度の霧雨なら問題なし。
Tumblr media
大きな岩を抱いているような根っこ。
Tumblr media
途中の綺麗な白木の東家(BENKEI HUT)の前に、ヤマツツジが咲いていました。 今日は雨で俯いた花が多かった中、1番元気に咲いていたのはヤマツツジでしたね。
Tumblr media
巨岩&奇岩の並ぶ稜線に出ました。ここからは知った道です。
上の写真は弁慶七戻り。 今にも落ちて来そうで落ちてこないのが不思議。
Tumblr media
巨岩だらけ。
Tumblr media
タボチェッカーのような「高天原(たかまがはら)」。 ここを登ると……
Tumblr media
お社(稲村神社)があって行き止まり。
Tumblr media
分岐へ戻って左手の階段を進むと「母の胎内くぐり」など、次々と奇岩が現れます。
Tumblr media
「出船入舟」。 横から見ると、確かに船の形に見えました。 この写真は角度が悪いですが。
Tumblr media
「北斗岩」。 こんな感じで、色んな岩の間を抜けて行きます。
Tumblr media
10年振りの筑波山(女体山)の山頂。 思えばここは私の初めての日本百名山です。 ハンターじゃないから、10年経ってもまだ20座にも満たないですが。
今回も、山頂からの景色は真っ白だな〜。 でも、周りの木々が霧氷じゃないだけ少しマシかな?
Tumblr media
男体山へと向かう道にも奇岩が並びます。
こちらは「ガマ岩」。 誰が始めたのか、ガマの口に小石を載せられると願いが叶う??? 私も投げてみたけど届きませんでした。
Tumblr media
カタクリ祭りということでカタクリ園を覗いたのですが、シーズン終わりだからか雨だからか、どの花も下を向いてションボリしていました。
Tumblr media
雨で下を向いているけどニリンソウ(二輪草)かな? よく見ると、葉の付け根にもう一つの蕾がありますね。
Tumblr media
お昼はカップラーメンを用意していたけど、雨が降っていたので茶店に入ることに。 これも10年前と同じパターン。 その時は味噌汁をちゅうもんしてツアーで用意されていたお弁当をいただきましたが、 今回は持参のお湯で紅茶を淹れて、豚スタミナ丼を頂きました。
Tumblr media
こちらはメンバーが頼んだ「筑波山カレー」。 ご飯の盛り方が男体山&女体山ですね!
Tumblr media
「つくばうどん」も、油揚げが山容を表すかのように並べられていました。
Tumblr media
茶店にいる間に土砂降りになったのでレインパンツも履いたのですが、外に出ると止んでいました……あるあるですね。
ガスの中、男体山が見えました!
Tumblr media
お世話になった「仲の茶屋」さん。 雨だったので「お弁当も中でどうぞ〜」という呼び込みに吸い込まれました。 右奥には綺麗なトイレも。
Tumblr media
展望広場からは、辛うじて雲海が見えました。
Tumblr media
しょんぼりしてますが、キクザイチゲ(菊咲一華)かな? 今日はどの草花も雨に濡れて俯いていますね。
Tumblr media
男体山の山頂の社。木村屋総本店による奉納のようです。
Tumblr media
少し大きめのカタクリを発見! もやっぱり、しょんぼりしてる……本当は百合みたいに開く筈なのに。
Tumblr media
男女川(みなのがわ)源流の所に生えていた立派な杉。 右上、二股に分かれた枝の上から更に新しい幹が生えています(奥の杉と重なって見えている訳ではありません)。 杉の生命力って凄い!
この後、筑波山神社にゴールした途端に土砂降りになり、バス停までは傘をさして歩きました。 登山道では殆ど小雨だったから、ある意味ラッキーな山行でした。
滑らないようにと気を遣いながら歩いたせいか凄〜く長く感じたけれど、たったの7.1キロだったとは! やっぱり雨の登山は疲弊しますねー。 とは言え、10年前とは違う岩場だらけの白雲橋コースを歩けたし、雨のお陰で本来ならかなり混んでいる筈の登山道もガラガラに空いていたし、濡れた岩場を歩くトレーニングも出来たから結果オーライ♬
足の手術痕はまだまだ痛いけど、今回もポール不使用で歩けたし、地味に回復して行っているはず! さぁ、バリバリ登るぞ〜‼︎
0 notes
nabekiyohito · 1 year
Photo
Tumblr media
珍しいお刺身を発見‼️上から時計回りに、イシダイ、マハタ、タマクエ。タマクエはタマカイとクエのハイブリッドだそうです。近畿大学で生まれた改良品種。鹿児島では養殖生簀から逃げ出して大繁殖しているとかで、生態系への影響が心配です。が、そうは言っても油の乗り、食感も最高に美味♫山女魚の塩焼きと共に茨城の銘酒「霧筑波」がスイスイいけてしまいました💦 https://www.instagram.com/p/Cp0ij_2SKe2fHtNmWEquYlUUY7KjwwLQnfUTKo0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tsuntsun1221ts · 1 year
Text
2022.12 開聞岳
Tumblr media
九州百名山ハントの最終日、開聞岳。
Tumblr media
指宿の宿から始発の電車に乗って開聞駅へ。開聞駅に降り立つと夜明け近くであたりは明るく、これから登る開聞岳がハッキリ見える。この日の山頂の予報は曇りかキリかで景色見れるかわからなかったが、この時点では山頂がハッキリ見えているので大丈夫そう。
【コースタイム】開聞駅(0635)→���合目(0705)→五合目(0735)→仙人洞(0810)→山頂(0840-0905)→仙人洞(0925)→二合目(1010)
Tumblr media
登山口まで駅から距離があり、舗装された登り坂をダラダラ歩く。車があればこの先の 駐車場までラクに向かうことが可能。
Tumblr media
登山口に到着した時点ですでに2合目となっている。○合目は開聞駅からカウントされているみたい。開聞岳の登山ルートは1つのみで、開聞岳を時計回りに渦巻くように登っていく。基本的に傾斜は緩いがその分距離は伸びる。
Tumblr media
はじめはすれ違いが難しい細い道。傾斜は緩く、また今まで歩いてきた九州の山々と違い水はけの良い地面で靴が汚れず歩きやすかった(たいていの山は火山灰などによりぬかるみが多かった)。
Tumblr media Tumblr media
山頂までの間に3-4箇所見通しの良い展望があったが、それ以外は樹林で景色はなく、したがって結構退屈する。また気温は10度くらいと比較的暖かいが、このように木々が薄くなる場所は風が強く当たって寒い。
しばらくは樹林帯だったが5合目以降からは大きな岩がゴロゴロしはじめる。場所によっては傾斜がキツイところも出てきた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
7-8合目くらいからはほとんど岩の道に。段差が大きいので足をかけるのに大股になったりする場合も。
Tumblr media Tumblr media
薄明光線(天使のはしご)。海面の一部が太陽に照らされそこだけ明るいスポットができている。この日はだめだったが、7.1合目(こまかい!)にある展望台からは屋久島や種子島も見えるらしい。
Tumblr media
仙人洞。昔この洞窟の中で修行が行われたらしい。奥がかなり深い。
Tumblr media Tumblr media
あともう少し。北方は安定して晴れており展望は良い。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
あともう少しというところで道が険しくなってくる。
Tumblr media
山頂まで52mととても細かい表記。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
登山口(2合目)から1時間半で山頂に到着。筑波山と同様に百名山の中では標高がかなり低いが、登山口の海抜が0に近いため標高差は標高と同じくらいの900mくらいあり、九州の山としてはハードなほうだと思う。
天気悪いかとおもいきや景色は悪くない。北の方角が一番よく見えるが、桜島までは見えなかった。率直に言うと、眺望は良いが百名山��しては正直?という感じ。道が退屈だったからかな。種子島や屋久島も見ることができたらオオー!となったかもしれないが。
山頂に着くまで1人だけしかすれ違わず、山頂は自分ひとりだけだった。ただし下山時は10組以上とすれ違い、そのうち2組は10名以上の団体だった。登った時間が早かったのか。
Tumblr media Tumblr media
山頂にたたずんでいるとボヤーっとした虹が現れた。そのうち雨を降らしているような雲がこっちにも向かってくるし、山頂は冷たい風が吹きすさんで結構寒いので20分くらい休憩して下山。
Tumblr media Tumblr media
道中はそんなに楽しくないのでまっすぐ下山、山頂から約1時間で登山口(2合目)に到着。
Tumblr media
朝は真っ暗でよくわからなかった開聞駅だが、ご覧の通り1日の使用者数何人なのか逆に知りたくなるような無人駅。周辺にはコンビニなど何もなく、ラーメン屋も1件あったがやっているのか分からないような感じで、くつろげるような場所は無い。
Tumblr media
帰り際は気持ちのいい晴れ間が広がっていた。 
飛行機で帰るため鹿児島空港に向かうが、最寄りの開聞駅の列車を待っていたらダイヤが少なすぎて間に合わないので、山川駅までバスで向かう。しかしこのバスが非常にややこしい。
開門から山川駅へ向かうバスは2社(鹿児島交通といわさき交通?)が運行しているが、どちらも山川駅には向かうが鹿児島交通は乗車時間が10分長く、値段も200円くらい高いため、いわさき交通を利用したかった。2社が同じバス停に同じ時刻でやってくるため、経由地を見極めないと乗り間違えてしまう。自分は2社とも停車するバス停とは知らなかったので、到着時刻になって先に到着した方に乗ったらいわさき交通ではなく鹿児島交通だったので、無駄に時間とお金をロスしてしまった。まぁ大した差ではないんだけど、工程がカツカツだと結構あせるかも。
Tumblr media Tumblr media
本来乗りたかったのとは違うバスで山川駅に到着。目の前は海、また日本最南端の有人駅とのこと。と言いながらこの日?時間?は駅員の姿がない。
Tumblr media Tumblr media
上り下りでホームが違うが、向かいの別のホームに向かうには踏切のない線路を横断する。山川駅から鹿児島中央駅まで1時間半、始発で確実に座れるので助かる。鹿児島中央駅からリムジンバス40分で鹿児島空港へ。
Tumblr media
空港にて昼食、黒豚カツ丼
Tumblr media
鹿児島空港の展望デッキから眺める霧島連山。去年の屋久島からの帰りだったか、飛行機から見える霧島連山を見て登ってみたいな~と思っていたんだが、それからわずか1年でその機会が訪れるとは。
以上で5泊6日の九州の旅は終了。現在も活動している火山や昔の噴火の名残が見て取れるのは今まで登ってきた(主に本州の)山には無い魅力であり、とても力強さを感じた。また自然の面だけではなく信仰や神話に関連して非常に古い歴史を残しているのも九州の山の特徴か。霧島連山なんかは山・温泉楽しめるし、今度は新燃岳をもっと間近で見るために獅子戸岳登ってみようか。また来たい登りたいと十分に思える山だった。
0 notes
Photo
Tumblr media
お世話になります。 本日、手抜きのブログでございます。 夏酒、けっこう完売品も出てきております。 本日ブログは限定酒を入れている冷蔵庫を本日時点をパシャリです。 一部のみになりますが、全15酒のラベル等が見れます。 すべて1.8Lです。 価格のみ載せます。味わいや蔵元、産地等はお気軽にお問合せ下さいませ♪ 【写真上段左から】写楽愛山 ¥4648(税込) 花巴(はなともえ)¥3300(税込) 初亀ブルー ¥3850(税込) 媛一会夏 \3257(税込) 東力士極め \3520(税込) 【写真中段左から】津島屋 \3135(税込) 城陽 ¥3300(税込) 二兎 ¥3646(税込) 正雪 \3668(税込) PiPiPi ¥2530(税込) 【写真下段左から】 笑四季青 \2750(税込) 霧筑波生 \3300(税込) 中島屋夏 \3080(税込) 神心白麹夏 \2970(税込) 一念不動夏白麹 \2640(税込) 宜しくお願い致します。 隠れた美酒・銘酒を求めて・・・一味違った豊富な品揃え!! 朝日屋酒店 東京都世田谷区赤堤1-14-13 Tel:03-3324-1155 営業時間 10-19:30(19:00時で留守番電話に切り替わります) 定休日:毎週水曜日 【通販】 オフィシャルサイト http://www.asahiyasaketen.com/item.html Yahooショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/asahiyasaketen/ #日本酒#朝日屋酒店#限定酒#夏酒#晩酌#お酒#酒屋#世田谷区#清酒#地酒 (朝日屋酒店) https://www.instagram.com/p/CfsYQTzPFzr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
munetc · 2 years
Photo
Tumblr media
7月2日は、あれこれ家事を済ませたあと、10時過ぎから #ショートドライブ の土曜。 単発の休み。そのまま過ごしてもすぐ終わっちゃう。もったいない。 ここ数日の真夏日。 プール以外でどっか近場で涼しいとこへ。 #筑波山 を目指す。 ちょっと高速道路も楽しんで、都内脱出。 長くて細い峠道が楽しいドライブ。 木々に囲まれて日差しは遮られるものの、#つつじヶ丘レストハウス まで上っても、夏だった。 季節によっては霧に包まれることもあったのに。 ってことで、ちょい引き返して、#朝日峠展望公園駐車場 で長めの休憩。 ちなみにつつじヶ丘のPは、10分以内は無料、超えると500円。 ここは無料。 二輪車通行止めの道もあるんだね。オートバイで来る時には気をつけないと。 行きも帰りも、追いつきもせず、追いつかれもせずの快適なワインディング。 で、温泉にも行く。 以前に行ったことのある、#やさと温泉ゆりの郷 。 公営にしては千円超えだけど、施設が整っていて、間違えがないとこ。 日替わりで男女入れ替えで、前回とは違う方に入れて良かった。 地元のフィットネスの風呂にも間に合うし、家風呂でも良いんだけど、 風呂って帰ると休みをちゃんと休んだ感じがするんだよねー。 風呂ったら帰りを急ぐ理由もないんで、下道で。 オートバイツーリングにしてもドライブにしても、走るのを楽しむのに、高速ばっかだとそれが短くなっちゃうんで、下道も好き。 #道の駅庄和 に寄って遅めのお昼か早めの夕食。 いつも通り、景色とか撮らないので、自分のクルマばっか。 そこでそこの空気そこの風に吹かれながら見た方が絶対良い。 また行くし。 しっかり遊べたんで翌日は楽しく働けた。 https://www.instagram.com/p/CfokC_Blm_x/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kazunari-hosoda · 2 years
Photo
Tumblr media
今宵は地元 茨城のお酒~霧筑波~旨いっすよ😋😋 #茨城グルメ #霧筑波 #霧筑波大吟醸 #カガミクリスタル (Kamisu, Ibaraki) https://www.instagram.com/p/CZWfZ3SPEQiHKFvtg6dvy99DfplrnlAMnM_PVg0/?utm_medium=tumblr
4 notes · View notes
bittercocoa · 6 years
Photo
Tumblr media
昨晩は引越して初の地元飲み。三種飲み比べからスタートし楽しませて頂きました。 * #三種飲み比べ #石川 #福光屋 #加賀鳶 #極寒純米 #茨城 #浦里酒造 #霧筑波 #佐賀 #窓乃梅酒造 #窓乃梅 * #秋田 #新政酒造 #亜麻猫改オーク #宮城 #荻野酒造 #日輪田 #山廃 #ひやおろし * #お通し #クリームチーズ雲丹醤油和え #小石原焼 * #福岡 #早良区 #日本酒 #一人飲み #もちろんひとり #おひとりさま #🍶 (高取酒匠 離れ)
1 note · View note
shimizuyaofsake · 2 years
Photo
Tumblr media
2022/10/26
おはようございます!念のためにこんにちはとこんばんはも。
このあいだの出張で、はじめて茨城空港を利用しました。
隣は百里基地だし、こじんまりしててでもちゃんとWi-Fiも飛んでるし、受付の方が綺麗だったし、とってもよかったです:-)
駐車場無料、セイコーマート、カツカレーも魅力のひとつですよね☆
飛行機もひさしぶりだったのですが、離陸までのスピード感と、着陸時のドカン!という迫力にもしびれちゃいました☆
神戸だけじゃなく、札幌も福岡も沖縄も行けちゃうんです、茨城空港。
今度は家族で利用したいです。dokiuki
# 霧筑波 35周年 純米大吟醸 (浦里酒造場・茨城)
柑橘マスカットが気持ち良く香ります。
凛とした口あたりは軽やかに、きれいな甘みと、みずみずしいアルコールも刺激的です♡
舌の上ではなめらかに、そこにミネラリーな酸味が乗って奥行きある味わいへ。
のどごしはしっかりと酒らしく、キリリ!と。
アルコールボディの存在感と、柑橘系の酸味のバランスが旨い飲みごたえある純米大吟醸です。
実はコロナ禍によって一年遅れの35周年記念酒、ただ飲みやすいファンサービスではない、「これが霧筑波だ!」という気概も感じる一本に仕上がりました。
ぐっと冷え込む夜、おでんやけんちん汁と一緒にどうぞ。
ホッカホカに冷たい酒は気持ち良く、野菜の旨みや出汁とアルコールの相性はバッチリです;-)
ホッカホカ〜☆
それでは本日もはりきっていきましょう。
2 notes · View notes
orion3sta · 1 year
Photo
Tumblr media
2022/12/14 朝霜と霧の世界 朝陽で暖められた畑から湧き出すガスの息吹 筑波山、足尾山、加波山の山麓から湧き出すガスで、だんだん山並みが見えなくなっちゃった‥‥‥ 夕方の木枯らしで、帰りに立ち寄ったセブンイレブンの中に落ち葉がたくさん入り込んで来たと思ったら、納屋の中にも柏の葉っぱがたくさん! 目玉焼きは、黄身のところだけくり抜いて、好物の白身の焦げたところだけ食べる◌𓈒𓐍🍳𓏸𓈒 セブンイレブンで新酒の地ビールが入荷したと思い、カールスバーグ生ビールを購入して飲んでみたら、水っぽくて不味い🥂 #iPhone日記 #筑波山 #足尾山 #加波山 #吾国山 #恋瀬川 #朝陽 #ガス #山茶花 #ドウダンツツジ #朝霜 #エノコログサ #目玉焼き #カールスバーグ生ビール https://www.instagram.com/p/CmJg9mISEVn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chuck-snowbug · 24 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Afuri(Japanese Sake/雨降(あふり) りんごさん28), Karaage with Sweet Chili Sauce, Prosciutto Salad & Steamed Corncob - March 2024
Previous Post:
4 notes · View notes
hi-highmt · 2 years
Text
奇跡の晴れ間、安達太良山
Tumblr media
山サークルの企画で、一泊二日で福島県の安達太良山(あだたらやま)と、福島県と山形県に跨がる一切経山(いっさいきょうざん)へ。
週末は雨予報ながら、初日の方が幾らか天気が持ちそうだったので、先ずは日本百名山の安達太良山に向かいました。
写真の場所は、NHKのドラマ「山女日記」で工藤夕貴と小林綾子が待ち合わせをしていた場所。
ドラマでは下から登っていましたが、今回は午後からの雨に備えて登りのみロープウェイを利用。 山頂でゆっくり出来ない可能性も考え、ゴンドラの中でオニギリを一つ。
Tumblr media
しかし、ロープウェイを降りると何と青空が! これは期待しちゃって良いのかしら〜?と、テンションも急上昇↗
Tumblr media
登山道にはお花もいっぱい。 こちらはまだ蕾ですがマイヅルソウ(舞鶴草)。
Tumblr media
ピンボケだけど、イワカガミ。
Tumblr media
お!別名「乳首山」の名にふさわしく、山頂の乳首(岩山)が見えました!
Tumblr media
ムラサキヤシオ(紫八汐)も咲いてるし、
Tumblr media
オオカメノキもそこかしこに♬
Tumblr media
なんて浮かれていたら、またガスって来た…。 右側には雪渓。私は見てませんが、山スキーをしている人がいたそうです。
Tumblr media
ヒメショウジョウバカマ(姫猩々袴)。終わりかけですね。
Tumblr media
イワカガミの群生地。
Tumblr media
山頂を示す標識が出て来ました。 ということは、霧の向こうに見えるのは乳首でしょうか?
Tumblr media
山頂手前、南側の尾根は左右で全く違う天候に…。
Tumblr media
山頂を背景にハイ、ポーズ!
Tumblr media
岩陰に荷物をデポして、乳首に登ってみることに。 そして、ここへ来て急に硫黄臭が…。そうだ、ここは活火山なのでした。
Tumblr media
鎖もあったけど、あえて無い方の岩場を登ってみました。 (えぇ、もちろん今回も笑っておりますとも)
Tumblr media
山頂からの景色。北側に、牛ノ背、馬ノ背と鉄山が! 今にも雲に飲まれそうです…。
Tumblr media
西側は雲に飲まれること無く、雪渓もハッキリと見えました。
Tumblr media
北西方向に見えるのは爆裂火口かな?
Tumblr media
今日は登れるだけでも御の字だと思っていたけど、山頂でまさかの晴れ間。 重たい山頂標識を持って、全員で記念撮影♬ 標高1,700mですが、ロープウェイを降りて1時間少々でした。 筑波山に次いでお手軽な100名山かも知れませんね。
Tumblr media
下りは梯子を使って、荷物を取りに戻りましょう!
Tumblr media
牛ノ背を歩いて矢筈森の分岐を目指します。
Tumblr media
この後歩く、くろがね小屋までの道が見えました。人が米粒のよう…。
Tumblr media
振り返ると、乳首の向こうには雲がモクモク…。
Tumblr media
今回は登らないけど、あれが鉄山(てつざん)なのかな〜?
Tumblr media
そして出ました爆裂火口!ここは火山なのだと、改めて実感。 凄い景色…。そして、硫黄のニオイも強烈! 諦めていたけど、この景色が見られて本当に良かった〜!
Tumblr media
火口近くの雪渓は、茶色いですね…。
Tumblr media
登りのルートにも咲いていましたが、ミネズオウ(峰蘇芳)。
Tumblr media
峰の辻までの道は、雪渓が溶け出して小川と化しておりました。
Tumblr media
ヒメショウジョウバカマの蕾。
Tumblr media
峰の辻。お昼も過ぎているし、ここで休憩しようかという案も出ましたが 硫黄のニオイがきついので小屋まで一気に下ることに。
Tumblr media
ガクウラジロヨウラク(萼裏白瓔珞)の蕾。
Tumblr media
イソツツジ(磯躑躅)。高山植物なのに、磯?葱坊主みたいな花ですね。
Tumblr media
ツマトリソウ(褄取草)もあちこちで見かけました。可愛い♬
Tumblr media
爆裂火口からだいぶ離れた筈なのに、ニオイが一段ときつくなったと思ったら くろがね小屋の温泉源でした。
Tumblr media
なかなか立派な小屋。入口手前で靴を洗わないと、中には入れません。
Tumblr media
この黒い鐘が、名前の由来なのだそうで。 私はてっきり、鉄山(てつざん)の麓にあるから 「鉄」を「くろがね」と読んで「くろがね小屋」なのかと思ってましたが…。
Tumblr media
中はこんなレトロな雰囲気。2階の客室は2段になっているようです。 日帰り入浴も可能でしたが、我々はトイレだけ拝借しました。
小屋で休んでいるうちに雨が降り出し、小屋のデッキで雨具を装着。 山頂に居る時じゃなくて本当に良かった! しかも小屋に居る時に降り出すとは…。今日は色々、タイミングが良いな〜。
Tumblr media
水の流れる馬車道を歩いて登山口に向かいます。 旧道は狭い上に滑りそうだったので、広い馬車道を利用しましたが、 この狭い道を小屋まで車で荷揚げしているようですね。 (先ほど小屋の前に停まっていたチェロキーがギリギリ通れる幅)
Tumblr media
ナナカマドの蕾。可愛い♬
Tumblr media
タニウツギ(谷空木)。その名の通り、谷の上に咲いていました。
Tumblr media
ロープウェイ乗り場まで戻る頃には、雨も止んでいました。
Tumblr media
ロープウェイ乗り場の向かい側には、日帰り温泉施設、奥岳の湯。 ロープウェイのチケットで割り引きになるようです。 が、我々は温泉宿に泊まるので今回は利用せず。
Tumblr media
そして山頂を見上げると、朝と同様、真っ白。 ホント今日はタイミングがバッチリでした〜。
Tumblr media
宿にチェックインした後は、アサヒビール園 四季の里にてジンギスカン。 6人だったのでファミリーセットを2つ頼んでちょうど良かったです。
さぁ、明日の天気はどうかな〜???
0 notes
zaimpod · 4 years
Text
Tumblr media
『 筑波山 』 
2020-09-04
関東平野は雲海の下。遠くに筑波山が顔を出す。山の麓で、早朝の散歩をしている頃でしょうか。
160 notes · View notes
sakeoh · 5 years
Photo
Tumblr media
#酒逢新着 #酒逢のお酒 #試飲 も #角打ち もできる、こだわりの #地酒専門店 #SAKEOH酒逢 本日も元気に、13時より営業致します! 本日から通常営業…のつもりだったんですが、本日4日(金)はそのとおりなんですが、 明日5日(土)はちょっと色々ありまして、20時閉店とさせて頂きます。 ご不便をおかけしてまことに申し訳ありません。 さて、本日も新入荷のご案内 #茨城県 の #浦里酒造店 さんの #季節限定 #霧筑波初搾り無濾過本生うすにごり 2350円/1800ml この価格なのに #上槽しぼり、雑味一切なく #サラサラ と喉越し良く、どこまでも飲めてしまう危険なお酒。 地元を中心に大人気なのに、#12月20日過ぎにしかしぼらない と蔵元が固く決めているために、 酒屋が年末にわちゃわちゃする😂 そんな魅力ありすぎるお酒です。美味しいですよ〜 もちろん #お味見してからのご購入も、#角打ち のご利用もできます。 ぜひご用命下さいm(_ _)m (Sakeoh 酒逢) https://www.instagram.com/p/BsMiG_bFrj5/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1o7svhe7jv5ns
0 notes