Tumgik
#責任転嫁
moko1590m · 8 months
Text
難しい状況で、責任転嫁・他者憎悪・他力本願・現実逃避・プラス思考・興奮状態、に陥っている人からは離れましょう。 そのバスは崖下に転落・その飛行機は山に激突・その会社や国は倒産…に向かって進んでいます。 盲目かつ勤勉は死への最短コース
0 notes
xf-2 · 9 months
Text
記者である私、石井孝明が脅される
在日クルド人が彼らの問題行為を報道する記者、私、石井孝明を脅迫した。1日午後、携帯電話をかけてきて喚いた。その中には、私の体に危害を加えると受け止められる言葉があった。私は警察に連絡し、現時点で警察が介入した。
これ以上は詳細を明かさない。事件が警察案件になっているためだ。そして相手が何をするか不明であるためだ。ただし事件の存在を公にすることで、在日クルド人に関わる人への注意喚起と、他人の注意の目を増やして私自身のの身の安全を図ろうと思う。
ただし、どう自分で振り返っても、私は他人に批判されるべき行動はしていない。また脅迫は怖いが、私はそれに屈するつもりはない。在日クルド人の多くは「難民」と自称しているのに、日本で暴れ、日本人記者を脅迫するとは異様だ。遵法意識のかけらもないし、彼らの行動を放置すれば日本社会が壊れるだろう。
事件の背景−報道により憎しみを受ける
私は、今年5月から、埼玉県南部に集住する在日クルド人の行状と、住民との間で起こしているトラブルを取材している。彼らの住民への迷惑行為、違法行為について、私の見聞した事実を伝えてきた。埼玉県南部の日本人たちが、彼らの行動に苦しんでいる。
8月になってようやく一部メディアが報道を始めた。ところが地元紙の埼玉新聞をはじめ、大多数のメディアがこのトラブルに今でも沈黙し、行政、警察の動きは鈍い。その事実に私はいきどおりを感じ、孤軍奮闘の状態で、無償で自分のサイト、SNSで報道をしてきた。クルド人の怒り、日本人からの「差別」などの批判はあった。はっきり言って、不快で怖かったが、「埼玉県民を守るために自分の仕事であるペンの力で情報を広げる」という使命感で、報道を続けた。
そして「クルド人問題を解決しなければならない」という世論の流れを少し作った。自慢するのは嫌いだが、この行為にある程度の評価はいただいていいと思う。ただし結果として私だけが目立ち、在日クルド人の憎しみを受けている。もちろん私は主に事実のみを伝え、「クルド人・外国人を排撃しろ」などの主張はしていない。それどころか、日本人による過剰な外国人排撃運動を批判し、「日本人による差別行為は許されない」と主張した。
そして埼玉県民や、地元政治家の努力により、状況は少し動き始めた。私の行動はこの動きの小さな一部に過ぎず、主役は彼らだ。産経新聞によると、埼玉県川口市の奥ノ木信夫市長が1日、法務省を訪れ、不法行為を行う外国人について厳格に強制送還することなどを求める要望書を斎藤健法相に手渡したことが分かった。
報道によると、要望書では、クルド人の現状などを説明。難民認定申請中で、入管施設への収容を一時的に解かれた「仮放免」のクルド人が市内に相当数いるとして、行政サービスの提供を国の責任で判断することも求めた。
同市議会は6月、一部のクルド人を念頭に、国や県などに「一部外国人による犯罪の取り締まり強化を求める意見書」を可決し、警察官の増員や犯罪取り締まりの強化を求めている。このまま問題解決による変化を期待したい。
絶対に謝らないクルド人−日本人との共生は無理
この脅迫では、彼らは日本語が読めない、また話せないために、私の話を誤解していた。誤解で殺されたらたまったものではない。また情報をやり取りするために、クルド人の会社経営者(名義は妻)1人だけに携帯の番号を交換した。この人物は、後に私の報道を批判し、この携帯の番号を脅迫者に漏らした。クルド人を信じた私が愚かだった。裏切られたわけだ。この人物も、警察の監視の対象になっている。
私に対する在日と海外からのクルド人の罵倒は、合計で20件ほどになった。カタコトの日本語で「糞」「バカ」「豚」「犬」という幼稚で下品なな言葉を垂れ流す文章だ。イスラムでは、豚と犬は一番汚い罵り言葉らしい。彼らはトルコ語、クルド語でも送ってくるが、誤字だらけなのか翻訳ソフトにかけても翻訳できない。教育の水準がわかる。在日クルド人の大半は小学校以上の教育を受けているか、怪しいとされる。
さらに、これまで在日クルド人に、対面、もしくはSNSやメールで15人ほど、海外在住のクルド人と10人ほど、やり取りした。約25人の全員に「日本でのクルド人の迷惑、違法行為をどう思うか」と聞いた。「クルド人は態度を改めなければいけない」と返事をした人は1人のみ。残りからは一つも反省の言葉もなかった。「日本人もやっている」「小さなこと」「私はやってない」「なぜ他の外国人も悪いことをしているのにクルド人だけを批判されるのか」「我々は差別されてきたことを考えろ」「悪いことをするのはトルコ人だ」という返事で、責任を転嫁し、話をずらした。そのまともな返事をした1人は上記の経営者だが、その人物は私を騙した。
これが在日クルド人の姿だ。このような人々が自発的に日本人への迷惑行為を変える可能性はないだろう。私は5月の段階の報道ではクルド人との「共生」を唱えていた。しかし今では、在日クルド人のが「良き日本人」になることは無理と思っている。絶対に、日本に馴染まない人がいるのだ。まともな人はいるのかもしれないが、私は出会っていないし、他人を脅迫する人が一定数混じる集団は日本にいる必要はない。
日本政府は粛々と法律を適用し、違法滞在者、「難民」と嘘をつく人を、トルコに強制送還してほしい。そうしないと、彼らと暮らす日本人、埼玉県民、川口・蕨市民は永遠に苦しみ続ける。在日クルド人の一部には、おかしな人がいることを、日本人、日本在住の外国人は知り、警戒していただきたい。
石井孝明 経済記者 with ENERGY運営 ツイッター:@ishiitakaaki メール:[email protected]
103 notes · View notes
leomacgivena · 1 month
Quote
他部署のパワハラ気味の上司のもとで育てられた昨春入社した新人君、久しぶりに一緒に仕事した時に、ちょっとしたミスしたらずっと「なぜそうなってしまったかを延々と言い訳&他人に責任転嫁する人」になってしまっていた。責められ続けた結果なんだろうな…ととても残念な気持ち。
みおさんはTwitterを使っています (via leomacgivena)
22 notes · View notes
chikuri · 2 months
Quote
飯山陽博士がライブ配信の中でマックス・ウェーバーの『職業としての政治』を紹介していたが、私も以前、とある方とのYouTube対談でまさに同じ箇所を引用したことがあり、懐かしく思い出された。これは非常に良い本。われわれ有権者にとっても政治家を選ぶ際の参考になるので必読と思う。中でも次の一節は、なぜ自民党政治がダメなのかを端的に言い表していると思う。「官僚政治」とはこういうことで、なぜ財務省に政治を牛耳らせてはダメなのかもここに詰まっている: “官吏にとっては、自分の上級官庁の命令について、その命令者の責任において誠実かつ正確に執行できるのが名誉。その一方で政治家(国政指導者)の名誉は、自分の行為の責任を自分一人で負うところにあり、この責任を拒否したり転嫁したりすることはできないし、また許されない。官吏として倫理的に極めて優れた人間は、政治的な意味で無責任な人間である。こうした人間が指導的地位にいていつまでも後を絶たないという状態、これが「官僚政治」と呼ばれているもの“
リフレ女子 / X
22 notes · View notes
lastscenecom · 11 months
Quote
間違いのある「有毒」な訓練データを8%投入するだけで、AIの精度は実に75%も低下しうることが研究で示された。
サイバー攻撃の大半は人為的ミスが原因 AIに責任転嫁してよいのか | テクノロジー|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
61 notes · View notes
dropoutsurf · 5 months
Quote
①   責任転嫁:Shift Responsibility  (問題発生の原因を別の所へ持って行く) ②   相殺消去:Cancell out own fault  (あなたの側に落ち度がある別の話題を持ち出して、おあいこを狙う) ③   話題転換 Shift to another topic  (全く関係ないトピックを説明し始め、論点をうやむやにする) ④   因果改謬 Elaborate wrong route course  (因果関係のないことを、さも原因・理由のかのように使う) ⑤   解決消去 Solve and Escape  (あくまで非を認めず、問題を即解決して問題が起きていなかったことにする)
インド民の代表的言い訳とその対応 ①|インド麦茶
なぜ?を聞く(深掘る)意味がない
---
詭弁,言い訳,レトリック,ごまかし,誤魔化し,外国人,移民,在日,話法,対処法,地域性,民族性,国民性,取扱説明書,短期利益重視,
10 notes · View notes
まずは会計の説明責任を果たすべきではないですかね。 確かに不確かな情報を流した部分はあるでしょう。 しかし、会計がおかしいという証拠も確かにあります。税金を使っているのですから、しっかりと説明責任を果たして欲しいものです。 それはそれ、これはこれ、問題を差別に転嫁して逆ギレしたからといって、不正会計の疑惑はなくなりません。 神奈川新聞も悪質な誹謗中傷ビジネスと言っていますが、会計不正疑惑への批判は正当ですよね。 問題の本質をズラすのではなく、会計不正疑惑も追及してください。
Colabo弁護団「悪質な誹謗中傷ビジネスだ」 「暇空茜」名誉毀損訴訟が結審 7月18日判決(カナロコ by 神奈川新聞)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
4 notes · View notes
kennak · 8 days
Quote
私は、値上げに関して違和感がある 死亡事故は、ほぼ横ばい・・値上げの要因ではない 事故増加  ・・ これは本当か?最近の車は非常ブレーキなど未然に防ぐ装置が充実し始めているはずだが? 人件費上昇 ・・ これはある程度納得できるが、企業努力は?特に、BM問題をまさか保険料に転嫁していないか?この事件は企業が責任を取る話であり、資産を売るや役員報酬を削っているのか? 詳細を明らかにし、納得の説明をして欲しい このまま税も保険も高価格帯に入ると、もっと産業のコメである自動車業界が弱る
大手損保4社、今年度も自動車保険料の値上げへ 事故増加や人件費上昇で収益性が悪化(日刊自動車新聞)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
reportsofawartime · 9 days
Text
たつみコータロー近畿比例 元参議院議員
@kotarotatsumi
·
4時間
当局が夢洲ガス爆発における天井(屋根)の凹み10か所とスリーブの損傷を認めました。情報公開された文書で判明し報道されてようやく認めたもの。しかし「施工者が未報告」と業者に責任転嫁。矮小化、隠蔽ではないか。#ガス爆発 #大阪万博 #万博中止 #万博に子どもたちを動員するな
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
たつみコータロー近畿比例 元参議院議員
@kotarotatsumi
·
5月16日
ガス爆発事故の続報。床だけでなく天井も破損があったと。当局は天井に「へこみ」ができたと証言しています。何かが飛ばされたのでしょうか。なぜ万博協会は事故の全容を明らかにしないのか。なぜ一般メディアは報道しないのか。 #大阪万博 #万博中止 #万博中止しろ #ガス爆発
Tumblr media
2 notes · View notes
twktwkt · 25 days
Text
スぺ版のさ~~~ゴールドくんの性格と図鑑所有者としての能力とのギャップがさ~~~~~
こんなんオタクがオギャついても仕方なくねぇか???(最悪責任転嫁)
Tumblr media
金銀で追加された新機能とタイアップしたい大人による都合上の設定??そんなん知るか
あんな生意気で失礼で粗雑な少年にくっ付けられた設定がさ~~ナァ~~~??卵を孵す存在としての解釈って保護してくれる人とか包み込んでくれる人とかそういう役割だとするじゃん、そういった性質がゴールドくんにも付与されるのは致し方ないじゃん
ワタシはいま全身全霊をもって11歳の少年に世間でいうところの母親属性、許容し受容してくれる属性、すいませんなんかスケベ方面なやつですをつけないように己を律しているので許してください、エッ??ママとか言ってたよな制御できてねーだろお前
あまつさえお隣にあてがわれるライバルポジションの子が生後2歳で親元から誘拐され作中いまだに母親との関係性は描写されずおそらく今後もそういった方面での掘り下げはされないって設定を引っ提げてんだからさぁ~~~~~オイ!!オタクに付け入る隙を与えるな!!
3 notes · View notes
djsouchou · 1 year
Text
AV見てやってみようと思ったと供述する性犯罪者も、人気シリーズのマジックミラー号の自作や壁穴からペニス生やす系、銅像化、穴に嵌って動けない系とかの類をやろうと思って捕まる輩はいないので単なる言い訳と責任転嫁。自分の自制心が無くて犯罪者になったのを誰かのせいにしているだけ
つむじ伯(混沌・善RX)さんはTwitterを使っています
23 notes · View notes
moko1590m · 9 months
Text
責任逃れ、事態をごまかす、 その手段に、 「不機嫌になる」「泣く」「怒る」「狂乱する」「周りに転嫁しまくる」「精神異常になる」 なんてのもよくある。 多くの精神疾患が社会的ストレスから生じる。  精神疾患と認定されれば刑法的には無罪にもなる。
0 notes
zoker · 3 months
Text
引用というものは権威付けのためじゃ無くて、責任転嫁やリスク分散の為に行うもの、という大原則。
2 notes · View notes
leomacgivena · 5 months
Quote
「AI」って,コンピュータの擬人化で,コンピュータを使ってデータ解析・意思決定した人が責任転嫁するために使う言葉になってきた気がする
XユーザーのHaruhiko Okumuraさん
16 notes · View notes
misasmemorandum · 4 months
Text
『<悪の凡庸さ>を問い直す』 田野大輔
小野寺拓也 編著
アーレントがアイヒマンに対して言った<悪の凡庸さ>と言う言葉の意味と一般の人々が理解している所について。一般で誤解されて使われているのは、アーレントがこの言葉を使った論文を一般の人々向けではなく学者内を対象にして書いたので説明が足りなかった。アーレンとは<悪の凡庸さ>を<根源悪>と対比させて使っているそうだ。私個人としてはbanalityの邦訳に凡庸と言う単語を使ったのが最初の間違いなんだと思う。「ありふれた、つまらない」、陳腐なんだよ。最初に邦訳した人が陳腐では格好がつかないと思ってなんとなく難しいような単語にしたのかなと思う。自分のやったことを誇張して嘘ばかり言っていたアイヒマンのようにだ。人間の見栄っ張りなところが出てしまうよな。
この<悪の凡庸さ>、SNSなどでの歴史修正的意味合いでは、「一人ひとりは凡庸な人間だから悪くないんだ(p184)」とされてるらしい。なんてことでしょう!!だ。やっぱ、無知の痴、だ。<悪の凡庸さ>と言う概念はアーレントの説明不足も相まって学者の間でも解釈が分かれるところでもあったりするようだが、これはあかんで、ほんま。
田野大輔は、 ホロコーストの加害者が単に上司の命令を実行しただけでなく、多かれ少なかれ自分の意思で迫害に加担したことは、[明らかにされている]。アイヒマンのような中央官庁の官僚たちはもちろんのこと、現場で虐殺を実行した部隊のメンバーたちにも自由裁量の余地はあった。...彼らはさまざまなーー誰もが抱くという意味では「凡庸」な動機から自発的に任務の遂行を選[んだ。この選択は]上下間の責任転嫁によって促進されていた。(p65)
と言い、対象人種を憎んでいなくても、「妬みや物欲、傷心への期待などといったさまざまな動機に突き動かさ(p66)」れる。これが<悪の凡庸さbanality of evil>だと言う。今のいわゆるネトウヨもこれに近いだろう。
思想史研究家の百木漠は
組織人としてはきわめて優秀でありながら、自分の行いを他者の視点から省みることができず、自分の言葉で自分の思考を表現することができず、物事を徹底して「浅い」次元でしか考えられないという異様さこそ、アイヒマンの<悪の凡庸さ>の正体だったのだ。(p116)
と言う。
最後に、哲学研究者の三浦隆宏が、哲学者の古田徹也の『いつもの言葉を哲学する』からの引用
しっくりくる言葉を探し、類似した言葉の間で迷いつつ選び取ることは、それ自体が、思考というものの重要な要素をなしている。逆に言えば、語彙が減少し、選択できる言葉の範囲が狭まれば、その分だけ「人を熟考へ誘う力も弱まる」ことになり、限られた語彙のうちに示される限られた世界観や価値観へと人々は流されやすくなる。カッコ内はオーウェルの『1994』から
現代社会に警鐘を鳴らす本だった。
2 notes · View notes
lastscenecom · 4 months
Quote
「『転生もの』では前世の記憶だけは残っていますが、前世の自分が置かれていた『環境』はオールクリアされ別のものになっているわけです。これは、自分が置かれている『世の中』や自分の『現状』への不満などネガティブな認識の結果と考えられます」 「前世の記憶は残っているのですから、たとえ姿形はまるで変わったとしても、自分自身の『精神』は変わりません。これは、自分自身に対する『全面肯定』の結果です。つまり、世の中は『全否定』、自分自身は「全面肯定』という心理的構造が基礎になっています。これは、犯罪者が『自分は悪くない。世の中が悪い』と主張するのに似ています。両者に共通しているのは世の中への『責任転嫁』であり、自分を変えるつもりがない、という点です。自分が変わらなければ世の中も世界も変わらないのですが…」
「転生もの」漫画が話題、「悪役令嬢もの」が特に人気 「なろう系」とは何?作品の背景を識者語る(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
8 notes · View notes