Tumgik
#洞窟レストラン
alaindurone · 1 year
Photo
Tumblr media
‎⁦‪#Bonjour‬⁩ / ⁦‪#Hello‬⁩ / ⁦‪#早上好‬⁩ / ⁦‪#좋은‬⁩ ‎⁦‪#buổisángtốtlành‬⁩ ⁦‪#Selamatpagi‬⁩ ‎⁦‪#शुभप्रभात‬⁩ صباحالخير# ⁦‪#อรุณสวัสดิ์‬⁩ #おはようございます。 #Bonnejournée👨‍👩‍👧‍👦😸🐶☘️💕 ‎⁦‪#Life‬⁩ with ⁦‪#shelter ‎⁦‪#D5600 #Nikon📷 #洞窟レストラン🍽🥂🇫🇷 https://www.instagram.com/p/CmPk-mphjCV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
trivia-jp · 4 months
Photo
Tumblr media
江ノ島 神奈川の名所
江ノ島(えのしま)は、神奈川県藤沢市に位置する観光スポットで、自然や歴史、レジャーが楽しめる場所です。以下に江ノ島の特徴と魅力を紹介します。 1. 景勝地 江ノ島は、相模湾に浮かぶ島であり、美しい海岸線や洞窟、断崖絶壁などの自然景観があります。 2. 江島神社 江ノ島には江島神社があり、島のシンボル的な存在で、古来より信仰の対象となっています。 3. 水族館 江ノ島水族館は、海洋生物を展示する大規模な水族館で、イルカショーやアシカショーなどのイベントも人気です。 4. レジャーアクティビティ 海水浴やサーフィン、海釣りなど、海に関連する様々なレジャーアクティビティが楽しめます。 5. 食文化 海の幸を活かした新鮮な海鮮料理や、島特産の絶品グルメが堪能できるレストランや屋台が多くあります。 6. 散策と観光 島内には石畳の道が続き、歩いての散策や観光を楽しむことができます。また、江ノ島灯台からの眺めも素晴らしいです。
♪♫♬🎤🎹🎶♪♫♬🎤🎹🎶♪♫♬🎤🎹🎶♪♫♬🎤🎹🎶
Enoshima Famous places in Kanagawa
Enoshima is a tourist spot located in Fujisawa City, Kanagawa Prefecture, and is a place where you can enjoy nature, history, and leisure. Below we will introduce the characteristics and charms of Enoshima. 1. Scenic spots Enoshima is an island floating in Sagami Bay, with beautiful natural scenery such as coastlines, caves, and cliffs. 2. Eshima Shrine Enoshima is home to Enoshima Shrine, which is a symbol of the island and has been an object of worship since ancient times. 3. Aquarium Enoshima Aquarium is a large aquarium that exhibits marine life, and events such as dolphin shows and sea lion shows are also popular. 4. Leisure activities You can enjoy a variety of sea-related leisure activities such as swimming, surfing, and sea fishing. 5. Food culture There are many restaurants and food stalls where you can enjoy fresh seafood dishes that make use of the seafood and exquisite gourmet specialties from the island. 6. Walking and sightseeing The island is lined with cobblestone streets, and you can enjoy walking and sightseeing. The view from Enoshima Lighthouse is also wonderful.
0 notes
rrspica · 1 year
Text
【建築】洞窟のようなレストラン maison owlで晩餐を(石上純也)
Tumblr media
0 notes
country81writer · 3 years
Text
Tumblr media
青の洞窟・カプリ島 Capri Island
洞窟の作法
青の洞窟入口付近で漂っていた我々のボートに入場の順番がやってきた。 近づくにつれて事情が分かってきた。洞窟入口はどう見ても水面から高さ1メートルほどしかなく、波が寄せれば水没する。 船頭がジェスチャーに添えてカンツオーネ英語で説明するところによると、波が引いたタイミングで、イチ、ニノ、サンでボートを滑り入れるから、全員上体を後ろに倒して頭を舳先以下の高さに下げよ、平べったくなれ。そうすればもし舳先が岩を擦ってもアンタらの頭は大丈夫、舳先は丈夫だから皆ハッピー、理論的だろ了解したな。 と、そういう事らしい。 舳先の高さを確認しているうちに、練習もなくイチニノサンになり、真上を向いてボートにしがみつく鼻先を岩肌がかすめ、幸い鼻の低い僕らはアッという間に洞窟内の別世界に突入した。 こんなに覚悟と技のいる世界的観光スポットは聞いたことが無い。 しかし、そこは見たことのない青い異次元の空間で、感動と称賛の声があちこちのボートから多国語で聞こえてくる。 水の底から青い光が降り注ぐドーム内には数隻のボートがいて、船頭のオーソレミオが朗々と響き渡っている。 と、目の前の女性がいきなり服を脱ぎ捨て船べりから身を投げた。残念ながらちゃんと水着を着ている。濃いミルクのように青白く、クリームソーダのように湧き立ち、ステージのように明るい洞窟プールで気持ちよさそうに泳いでいるではないか。 そんなのアリ?それ、早く言ってヨー。 洞窟内には入場ボート数と滞在時間に制限があるらしく、手慣れた我々は無事に排出されて港に帰還した。 気が付けば1枚の写真も撮っていない。
Tumblr media
後で分かったことだが青の洞窟には入れない時期もあるらしい。 夏場は好適なシーズンだが、それでも天候と波の具合では入れないこともあるとか。ワンチャンスの僕らは幸運だったということか。 岸壁に頭を擦りたくない皆さんには事前の確認と強運を祈ります。
洞窟計画を達成した僕らは急いで高級ホテルを冷やかして回り、高台からナポリ湾を眺め、一か月以上の長期滞在が当たり前のリゾート島から日帰りでナポリに戻った。
Tumblr media
スパッカナポリ
安全な陸地でモグラたたきの日課に戻った僕らは、ナポリの食と酒を巡り歩く。 雑踏が魅力的な旧市街スパッカナポリは安全な昼間のうちにレストランのロケハンをしておき、ついでに昼酒を飲み、夜は目指すレストランに直行・直帰でイタリア料理を味わった。 選んだレストランは全く庶民的な、広い厨房のような店内で漁師のように日焼けした地元の人々がワイワイ食べる、そんな期待通りの場所だった。 ナポリではパスタはただの前菜かパンのような扱いらしく、でかいボールでドサッと出てくる。そこに店主のサービスなのか、頼んでいない、これもでかい西瓜が丸ごと出てきた。 遠慮なく食べろと言ってくれているらしい。グズグズしていると大きなナタのような包丁で2つにパカッと割ってくれた。 スパッカナポリというのは ‘’ナポリを真っ二つに割る” という意味だが、これはそういう演出か。 やかましいほど賑やかなナポリっ子ファミリーの旺盛な食欲を横目に夕食を楽しんだ気がするが、2皿目のメインディッシュに何を注文したのか、しなかったのか全く思い出せない。 ー つづく ー
0 notes
albaricoque-anzu · 2 years
Text
月曜日、マヨルカ2日目。
前日予約しておいた洞窟へ!
少し行きにくい場所なので、チケットの時間とバスの時間を見ながら予定を組んで朝ごはんをテイクアウトしようとしたら、予想以上に待ち時間が長い!
コーヒーだけ渡された時点で二手に分かれて朝ごはんは任せ、まずはバスのチケットを買うことに。が、コーヒーが激アツ!!持つのも一苦労で全く飲めないほど。なんとかバスまで辿り着いたらチケットは直接運転手さんから買える!一安心で朝ごはん組とも合流。乗車しようとしたら、運転手さんに中でコーヒー飲むな!と釘を刺される。しょうがなく、バスの外で激熱コーヒーを飲もうと試みるも汗だく!しかも運転手さんからは催促される始末。
最終的には飲みかけのコーヒーもパンが入った紙袋に入れてバスへ。
バスに揺られること1時間半。島の東側に向かうバスで途中からかなり混雑!
バスを降りたら、案の定コーヒーはかなり漏れていたけど、一つのパンが吸ってくれたおかげで紙袋はセーフ。とは言っても12時に入場のチケットでギリギリだったから朝ごはんを食べる余裕はなく、さらに園内をダッシュしたら、入場口は長蛇の列。なんとか間に合った、、。
中に入ると涼しくて、圧巻の景色!!かなり大きな鍾乳洞。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ただ、こんなに焦ったのには訳があり、ボートに乗りながら見学するものだとばかり思っていて、間に合わなければボートに乗せてもらえない!と思っていたから。しかし、結局ボートに乗らないまま徒歩で20分くらい見学。辿り着いた大空間で待機。200人以上いるような感じだから、ここからボートに乗ることはないかなと思っていたら、暗くなってコンサートがスタート!目の前は真っ暗でステージもないと思っていたら、ボートに乗ったアンサンブル隊が演奏しながら登場!!
撮影は一切禁止で呼びかけも厳しかったから、誰もカメラやスマホを掲げず真っ暗で静かでひんやりした空間。自分達がボートに乗れると思っていた私たちにとっては少しシュールだったけど、良い時間でした。
終演後、何やら人が並び始めた!真っ暗だけど写真↓
Tumblr media
そうしたら、並べば順番にボートに乗れる!!30分近く待って乗って、5分くらいだけど鍾乳洞を近くで楽しめました。
Tumblr media
鍾乳洞を出たらお昼過ぎ。まずはバスでクタクタになったコーヒーとパン。
Tumblr media
しばらくテラス席で談笑して、15分ほど歩いてビーチ沿いのレストランでお昼。痛恨、写真を撮り忘れました!
Tumblr media
ほぼ夕方だけど、まだまだ明るいので海水浴!温度は高めで塩分が強いので体が浮く!楽しい〜!
しばらく泳いで、バスで中心地のパルマへ戻る。夜はご夫婦がやっているビストロへ。マヨルカ名物のエンパナダ(ピロシキみたいな揚げパン)とミートボール、デザートと飲み物がついているセットにしてみた。美味しい!
Tumblr media Tumblr media
デザートはおばちゃまのお手製!
Tumblr media
一緒にいるメンバーが誰とでも話せて明るい性格なので、おばちゃまが気に入ってくれたのか私たちと話すたびに声を出して笑ってくれて楽しかった。
1 note · View note
matsushita-industry · 3 years
Photo
Tumblr media
大理石採掘場の洞窟にあるレストランです❗️ 悠久の時を経て創り上げられた空間です‼️  #ボテチーノ #レストラン #洞窟レストラン #採掘場 #松下産業株式会社 #松下産業 #大理石 #石材 #石材メーカー#石 #天然石 #石好きな人と繋がりたい #空間デザイン #石材店 #stone #stones #natural #建築石材 #procurement #architecture #processing #construction #design #インテリア https://www.instagram.com/p/CB1nh64gpJ3/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
marinaota · 3 years
Text
晴々とした気持ちの良い日ですね~🌅
今日は2020年ダイヤモンドプリンセス号隔離前日ということで、ブログを書いてみようと思います♪♪♪
なかなか言えないし、なかなか書けなかったので(書いたら叩かれるみたいな事も)笑、船内で起こったこと、助けていただいたこと包み隠さず書いてみようと思います。
隔離が余裕と考えていた私にやってきた衝撃の事実もあります。
今後もしかすると皆さんにやってくるであろう隔離が辛くならないためにも(ちょっと違うタイプかもしれませんが)笑
Tumblr media
当時は鍼灸学士を授与するための “生活習慣病に対する鍼治療の効果の検討” というレポートを書ききらないまま忙しい船に乗ったのでその年に申請するのは無理かと考えていたのですが、絶妙なタイミングの隔離中に書き上げることができ、無事中国の大学院に行くチケットを手に入れられそうです。論文を読んでは書いて読んでは書いて、キャプテンのアナウンス時は足のエクササイズしながら録音♪みたいなルーティーンが1ヶ月続きました。
ここまではラッキーな話ですが、後からやってくるこんな状況も。。。
1、筋力低下。隔離が10日ほど経ったころやっと1時間だけデッキに出られる時間をもらえたのですが、階段を2階分降りただけでガクガクと足が笑っている。。。
(隔離前前日までホノルルマラソンを目指して毎日1時間走っていた足とは思えません。😂)
2、視力低下。論文レポート等かなり読むものもあったのですが、太陽光のない部屋の薄暗い灯でさらに遠くを見る事もなかったので急激に悪化しました。
3、精神状態。拘禁反応というのでしょうか。ここは後からゆっくり触れたいと思います^^笑
 ヨガをやっているから精神的に大丈夫~なんて考えていましたが、甘かったですね(笑)
洞窟に入ったつもりで瞑想三昧とも思っていたのですが、自ら入るのと入れられるのとの違いが身に染みました><💧
そして、裏にはこんな事実もありました。
悲しいことですが、ダイヤモンドプリンセス号が隔離終了後、その他の船も次々と隔離になっていき1週間のうちに3人の船員が終わりの見えない隔離中に自らの命を断ったとのニュースもありました。
いつ帰れるかわからない。いつ終わるのかわからない。自分が陰性か陽性かもわからないという状態で隔離を続けるのは精神的にもかなりの負担があったように思います。←ここは一般的な隔離と違うかもしれません。
隔離中、心配してお電話をいただいた方もいたのですが、自分では普通に振る舞っていたのですが、だいぶ弱っていたよと後から教えていただきました。
今思えばいい経験。貴重な経験。とも言えますが、当時はあまりそう思えず。電話がなってもイライラ。非常事態だからこその周囲の人間関係にも敏感に。発熱した時は死の覚悟もしました。
帰ってからも夢にうなされる事も。意外とデリケートだったんですね、私(笑)
当時は船員のお友達、支えてくれたパートナー、よく知っているジャーナリストさん、IWJさん、厚生労働省の検疫の方々のおかげで私は約1ヶ月の隔離(20日は窓無し部屋)を終えることができました。きっと皆さんより10日ほど早く出られることができたのではないかと思います。
Tumblr media
2020年2月3日、
私はダイヤモンドプリンセス号の専属鍼灸師として乗船しており、ベトナムの美味しいフルーツとワインを友人と一緒に楽しんでいました^^ 目の子ジワをとる注射も打って翌日どうなるかとドキドキしていた頃です。
船は速度を早めて到着予定よりも1日早く横浜港へ入港。
その次の航海で到着するはずだった清水港で別れた彼から私の荷物を全て受け取る予定でしたが、ダイヤモンドプリンセス号は横浜港からピタリとも動かず、私の人生の行き先は変わっていきます(笑)
船内も急にWi-Fiがフリーになり、ちょっとただ事じゃない?!というような雰囲気でした。
私は前日に母から「あんたの乗ってる船、武漢で流行ってるコロナに感染した人が載ってたんじゃない?」と聞かされていました���、ほとんどの人が知らない状態。横浜到着当日に各部署のマネージャーに船の司令塔から知らされていたようです。
私も変わらず黙々と治療を続けておりました。
それもそのはず。Wi-Fiは普段高くあまりネット情報など見ません。船内のテレビもありますが、ニュースではまだ武漢の事ばかり。→ゆくゆくは船のニュースを自分の乗っている船の中で見ることになりました。
Tumblr media
私は感染者さんを降ろす日本語の話せるスタッフとして出されました。
後は隔離されているゲストの部屋にお薬を届けるお仕事。ひっきりなしに鳴るコンシェルジュ電話の対応手伝いなど。
2、3日そのように働きましたが、お薬を届ける際は扉を開けるたびにクレーム!!!
閉じ込められて薬も届かずイライラしているゲストが当たってきます。遅すぎる!!!と。
Tumblr media
中には隔離中、視力を失ってしまったゲストや、心臓の薬が届かず救急搬送されてまた船に戻ってきたゲストもおりました。脳梗塞で倒れて病院に運ばれるまでにかなり時間のかかってしまったゲストもおりました。
色々なドラマを見ながら朝から1番寒い日にギャングウェイで数時間。。。
感染者さんともすれ違っている。
Tumblr media
私はその日の晩に発熱しました。単純です(笑)その後複数回発熱したのですがPCRは2回とも陰性だったようです。これは隔離期間ずっっと知らされず、途中で陽性の人は降ろされているので陰性だから降ろされていないのではという噂で知りました。
私は発熱があったことを報告したので数日後に個室で隔離されることになりました。
さぁ、これは今まで書けなかったレポートに集中しろということだな。内心ラッキーとも思いました。
それが、、、1日2日はまだいいのですが、1番辛かったのは3日目、4日目。朝か夜かもわからない薄暗い部屋で1人。窓がないので携帯電波も届かず、Wi-Fiは混線していて接続が悪い。
船内の状況はどうなっているのか、外部との接続を断たれるのがこんな不安になるとは。他の船員ががんばって働いているのに申し訳ない気持ちもあり、不安はますます募りました。
唯一救われたのは同じスパメンバーや船内の友人が気づかって色々お世話してくれたこと^^
そして5、6、7、8日。。。
気分はどんどん憂鬱に。個室隔離になってから私は朝起きてヨガ、スクワット300回、キャプテンのアナウンスを聞いてはレポート論文まとめ。。。食事は持ってきてもらっていたのですが、忘れられた時にはレストランで働いているお友達が持ってきてくれました。1日10時間以上座って繰り返し繰り返し書いていました。少しでも免疫力を上げるため漢方生薬の入った足浴も行っていました。
レポート内容は“生活習慣病に対する鍼治療の効果の検討”をやめ気分転換に“感染症と鍼灸”になっていきました(笑)後1週間経って最後まで書ききれそうな方を提出しよう。
それにしても長い隔離。いつ出られるかもわからない。どうにかしてちょっとでも外の空気を吸いたくなりました。この期間何人もの個室隔離されている船員が部屋の外へ出たと言います。(日本人を��く)本当に日本人は辛抱強いですね。実は私はカウンセリングを受けたり、あの手この手で出ようとしました。
私を心配してくれた知人のジャーナリストさんが、ある日電話をくれました。
あなたは今ある意味人権を無視されていて、陰性か陽性かも知らされていない。人間を2日以上窓のない部屋で1人で閉じ込めるのはしてはいけないことなんだよ。と聞きました。
もう1人の鍼灸師の友人も同じことを言っていて、Aminesty(国際人権NGO)に相談したらとアドバイスをくれました。その子が送ってくれた太陽光と同じくらいのルクスのライトは私の憂鬱な気分を救ってくれました。部屋が明るくなるだけでこんなに気持ちも晴れるとは。
Tumblr media
日中明るさを感じ、夜は暗く。これが狂うと人間の生理機能や精神状態も変わります。
隔離になるまでわからなかった単純なことですが。
それ以降外に出たいという気持ちも強くなり、私は船内D-pat(災害派遣精神医療チーム)の人にコンタクトが取れるよう友人にお願いして数日後やっと連絡が取れました。14日終わったら出られますよ~と聞かされました。この時は本当に心からほっとできました。
その友人の図らいのお陰と辛抱強いカウンセリングでようやく1日1時間夜ですが外の空気を吸う時間が個室隔離されているクルー全員に許可されました。
取り計らってくれた友人は医療班D-mat&D-patさん達と一緒に仕事をしていたので、朝のミーティング状況も詳しく教えてくれ、彼らと仲良くなり通してくれたようです。本当に感謝です。(涙)これが個室隔離での生活が10日経った頃。もちろん船の都合により出られない日もありましたが出られる日は毎回出ました。たまに昼に出られることもあり、久しぶりに見る太陽に大量の涙が流れました。これは嬉し泣きではなく、眩しすぎて出てくる涙です(笑)
隔離アルアル😄
そして約束の14日。。。私は荷物もきれいにまとめていつでも出られる準備をしていました。しかし、いつまで経っても室内の電話もかかってきません。ここから6日後に私は解放されるのですが、ここからがとてつもなく長く感じました。
そしてイライラ、息苦しさ、閉塞感、生理が止まる意外に私の体にやってきたのが幻聴。
目覚ましもセットしていないのにピピピピピピぴっっと頭の中で鳴るのです。
キター!これが人生初幻聴体験。人間長期間閉じ込められるとこうなるのかと思いました。
困惑し、拘禁反応と調べてみると私の身に起こっていることがずらずらと。。。
今は全くありませんが、自分の体でいい体験ができたなと思います。
医療班の方になぜ出られないのかと聞くと2月24日は祝日なので厚生労働省の判断が遅れるとのこと。。。えっっっっ本当に?!!!笑 
Tumblr media
そしてようやく4日後!下船。。。すぐに陰性者は埼玉県の税務大学和光校舎で最隔離?!
約束と違~う!><出られるはずでしたが。。。ここでは少し前から連絡をとっていた厚生労働省の方が最後に和光校舎に行ったら〇〇さんと会ってくださいと下船前に耳打ちしてくれました。
そして場所が変わって1日○○さんとは一向にお会いできず、以前船内で感染者さんを降ろす時に一緒に働いていた検疫の方が隔離施設のミーティングの様子を見て私の部屋にCallしてくださいました。「今日暴れないとまたここから14日間の隔離になっちゃいますよ。とにかく暴れてください。とのこと。」
この方は他にも日本の判断が遅く国に帰れない人を国とわず返してあげてきた人です。
私は隔離棟の受付に電話をかけ、「もうずっと○○さんがくるのを待っていますが、一向にきてくれません。電話の前で1日ずっと待っているのですが。今来ないなら私は隔離部屋から出てそちらへ行きますよ。」
これでやっと動いてくれました。ここで悔しかったのが最後の最後にまた発熱したということ。何度測り直しても38度以上の熱。そして普段上が90くらいの私の血圧は130を超えました。
Tumblr media
また出られなくなるのではないか。。。でもこれは怒りの熱だったのではないかと思います。
そしていよいよ、ドンに会えました。
この人が○○さんか。
「どんな理由で私はまだ出られないのですか?船が隔離されて1ヶ月、個室に隔離されて20日間。陸でも陽性者の人ですら自宅で隔離する程度なのに。」(この時隔離の終わった船のゲストが帰ってから陽性になったということでニュースでかなり厚生労働省が責められていたのです)
「家族にも同じことをしますか?隔離期間も終わった私をこの部屋に入れたままにする意味を教えてください。」
ここでようやく解放。。。3月1日の夜中になりかけた頃でした。
船内隔離が2月3日から2月28日(内個室窓無し部屋が20日間)、船外隔離(和光校舎で3日間)、その後自宅隔離14日間と隔離尽くしの2月、3月でした。
その後ももう意地でもうつってやるかと家に引きこもっていましたね(笑)
ここには書き切れないほどの細かい記事がありますが、知人ジャーナリストさんの紹介で繋げて頂いた岩上安心さん率いるIWJの皆さんは本当に熱心に取材して頂き、がんばって出ましょうね。と言ってくださいました。加藤厚生労働大臣の会見では閉じ込められたまま後回しにされている長期隔離の日本人陰性者についてツッコむことができ、サラッとかわされてしまったと方向句して頂きましたが、大臣にたどり着いて物申してくれただけで大感謝です。
記事の取材を受けるとまた叩かれ、悪い噂もたち、頭おかしいのでないかとのことも。その時はもうある程度どう思われてもいいともいました。
そしてまぁ周りのスマートな方々から私の立場について色々な情報が入ったので、怒りも沸き声を上げましたが、何も知らずヨガをして平穏に暮らすこともできました。ただこの時は物申すと決意。
何も言わずに言われるがまま隔離を受けるというのもありですが、必要以上に自由を奪われるということに納得できませんでした。理由も大きな政府機関が世間に責められないための処置としてだったので。
Tumblr media
私が解放されたその翌日、翌々日も陰性の日本人長期隔離の方々は帰っていかれたようです。
まだまだ書き切れていませんが、かなり長くなってしましましたね😅
この隔離を通して、鍼灸、漢方についてかなり向き合う時間ができたこと、そして自分の体を介して色々な急性ストレスを味わえたこと。精神状態も含め改めて自分を見つめ直すことができたこと。こんな私でも自由のために戦うことができたこと。そしてたくさんの人に協力して頂き手に入れた10日間の自由。流石に涙は溢れました。
その後船に戻れそうな気配はなく開業することを決意。
レポートは結局、“感染症と鍼灸”でなく“生活習慣病に対する鍼治療の効果の検討”にしましたが、鍼灸の免疫に対する有効な発表の記事もたくさん読みましたのでまたいずれ記事にしたいと思います。
何千年と行われた鍼灸が血圧や、コレステロール、中性脂肪、血糖値にまで影響を与えることもわかりました。
高血圧、低血圧、脂質異常症、糖尿病の方への治療を研究するというのも今後の私の目標です。
Tumblr media
前回の記事( https://bit.ly/3osXyS1 )でお話した飛松先生が軍医として満州へ行かれていた頃のお話ですが、2畳に17人もの人が押し込まれ、いつ帰れるかもわからない状態で7,8年の時を過ごしたようです。そんな時に催眠療法(自分への)は効かなかったと言われていました。当人にしかわからない相当お辛い経験をされたのですね。
それに比べると私の経験は比ではありませんが、終わりのない苦しみというものは丈夫な人でも弱らせてしまうのだなという経験ができました。元気が出てくるまで少し時間を要しましたが、今ではスッカリ!!!元気です☺️ ただ隔離は2度とやりたくないと思ってます(笑)
隔離なんて経験する方が珍しいかもしれませんが、部屋を選べる時は照明、窓があるか、運動メニューを怠らないこと。精神が安らかに維持されるようストレスフルな情報はコントロールすることをお勧めします。
隔離中に亡くなられた方の冥福を祈ると共に、鍼灸師として予防できる最大限のことを今後も発信していきたいと思います。
今年もよい年でありますように!!!
6 notes · View notes
salon-de-hachi · 5 years
Text
沖縄3日目(後半)〜シルミチュー・アマミチュー&うるマルシェで買い物〜
Tumblr media
琉球誕生の祖 アマミチューとシルミチューの神話
浜比嘉島は琉球誕生の島と呼ばれる神聖な島。
浜比嘉島は、ニライカナイから、アマミキヨとシネリキヨという 男女神が降りてきたと伝わる「神の住む島」です。アマミキヨとシネリキヨは、 古事記のイザナギとイザナミにあたるといわれます。二神は子を授かって 洞窟に暮らしました。その子孫が人間として繁栄したのです。 洞窟はシルミチュー霊場として祀られていますが、神話にあやかり、 子宝を望む参拝客が訪れています。
引用元:https://www.okinawastory.jp/about/theme/history
検索すると、パワースポットという単語の類とともに引っ掛かるけれど、 ここは、「そこに行くと元気になる」という、 割と多くの人がイメージしがちのパワースポットはなくて、 『祈りの場』という、日常の空間とはがらっと異なる地場だ。
パワースポットという単語はある意味では間違いではないのかもしれないが、 神聖で厳粛な場だった。
私の個人的感覚だが、かつて訪れたアメリカのセドナ「Boynton Canyon」のエリアや、 宮崎県の高千穂のあたりも、車で走っててそのエリアに入った瞬間がわかるほど、 場のエネルギーが変わるのだけど、それらと少し似ている。 見えないシールドによって守られている、そんな感じ。
アマミチューは、海に突き出ているような岩島で、 海風にさらされており、特に私は地場の変化を感じなかった。 逆に、シルミチューの方は、同じく海辺ではあるものの、 山になっている斜面の緑深いところにあり、ある種の重たさのある厳粛な空気だった。 (階段下あたりから、空気がピン〜と張って、地場が変わったように感じた。)
●「アマミチューの墓」近くに駐車場もあり
Tumblr media
●小さな岩島の奥に「アマミチューの墓」はあります。今は道ができているが、昔は引き潮の時しか渡れなかったらしい
Tumblr media
●この階段の上です
Tumblr media
シルミチューの洞穴内には鍾乳石の隕石があり、子宝の授かる霊石として崇拝されているらしい。 私たちが訪れた時にも、柵で守られた洞穴の前に、 地元の方々が座って、ノロ(祝女)と思われる女性が前で話されていた。
Nちゃん曰く、 アマミチュー(男性の神様)には男性は無言で、 シルミチュー(女性の神様)には女性は無言でお参りしなければならない、 ということを教えてくれた。 (職場で「知識の泉」「知識のシャワー」との異名を持つNちゃんw  よく知ってるなぁ。ただ又聞きのため、詳しくは不明。今度ちゃんと調べてみよう。)
アマミチューの写真はいくつか撮ったものの、 シルミチューの方は、写真を撮るのも憚れる気がして、 1枚も撮らなかった。
今夜の夕飯を買い出し〜うるマルシェへ〜
シルミチューの霊場で何かを拾った気がする私。 見えないのが幸いし、怖くも何ともないのだが、 よっぽどたちの悪い霊でなければ、 眠くなる、頭痛、頭が重くなる、アクビがやたら出る…くらいの症状で済む。 (なので、その場でレイキのシンボルやシータなどでささっと対応。事なきを得ている。)
みんなと一緒にいて気付き難難かったけど、 今回、実は何度となく、そういうことがあり、 パワースポットであるということは、 相反するものも多くあっても不思議ではないんだな〜と思った。
さて、そろそろ夕方。 今夜の食事もレストランではなく、 Nちゃんおすすめのうるま市のうるマルシェで物色しようかということになった。
  モリンガファームの自然栽培の野菜も売っているってことで、興味津々。 自然栽培と聞くだけで、野菜好きとしてはワクワクするし、食べたくなる。 鮮魚コーナーでは、新鮮な魚をその場で食べ方に合わせてカットしてくれるんだって。 (沖縄でお刺身・魚なイメージってなかったけれど、今回新たな発見だった。 マグロやイカがとても美味しかった。)
うるマルシェの存在はきっとNちゃんが紹介してくれなかったら、 気付かなかっただろう。 2018年11月オープン、私たちが訪れた7ヶ月前にできたんだね。 こういうローカル情報は、やっぱり住んでいる人ならではだよね。 海外などへの旅先では、私は必ず地元のスーパーや市場に行くので、 すごく嬉しい。
●沖縄県島尻郡のモリンガファームさんの野菜
Tumblr media
●Nちゃん質問中
Tumblr media
●さすが沖縄!てびちが豪快に売られている
Tumblr media
お刺身や野菜、旬のマンゴーなど購入し、 カフェコーナーでジェラート食べてちょっと休憩をし、Nちゃん家へ帰宅。 今夜はこの4人組での最後の晩だ。
●カフェコーナーのジェラートを食す。美味し!
Tumblr media
●パンもジェラートも美味しい
Tumblr media
1 note · View note
amarnyo · 5 years
Photo
Tumblr media
■Portugal_Overseas training 04_郷土料理1 . 今回はポルトガルの料理について。 日本のように生ものはないけど、イワシやタラなど魚介料理や素材の味を生かした素朴な野菜スープなどがあり、且つバリエーションも豊富で美味しく、本当に楽しかった(但し、現地の一人前は、普段日本での二人前なのでお気をつけください!) . (画像1枚目~3枚目) そのうち、サン・ドミンゴス教会の近くにあるレストラン(casa do alentejo)で食べた豚とアサリの混ぜあわせが美味しかった! 肉と魚介を一緒になっているのが衝撃的。 アスパラのスープも素朴でよかった。 . (画像4枚目~5枚目) また、シアード地区という繁華街にあるお店のカフェ(landeau chocolate)で食べたガトーショコラもよかった! お昼どきだけど、ムードのある内装もあってしっとりした気分で頂けたので。 太陽が雲に隠れると自然光の量が減る。店内は洞窟のような感じで暗いので、その変化を敏感に感じ取ることができて楽しめます! . . . #Portugal #Overseastraining #ポルトガル #海外研修 #Lisboa #リスボン #localcuisine #郷土料理 #meal #ご飯 #建築 #建築家 #architecture #architect #天野寛志建築計画事務所 #天野寛志 #hiroshiamanoassociates #hiroshiamano https://www.instagram.com/p/BqgEtYwnYkU/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=o2cnjc6grjbb
1 note · View note
cherr-blossom · 2 years
Text
Storia dei sogni(638)
Tumblr media
10月22日は
彼女(♥崔岩光(サイ・イエングアン)様♥)
彼女の愛犬,マエストロ(西本智実先生)
マネージャー先生,事務局のお姐様方
アーティストの方々,合唱指導&伴奏の先生方
合唱仲間の皆様
東北&東海&中部&関西&九州・沖縄拠点の皆様
オケの皆様,服部真湖さん,滝川クリステルさん
中井美穂さん,中野信子さん,永井邦子さん
檀れいさん,真矢みき,黒柳徹子さん
佐久間良子さん,杜けあきさん,中村扇雀さん
畠山愛理さん,バレエの方1名,安藤美姫さん
フルスコアの皆様
彼女やマエストロのファン仲間の皆様etc…
彼女やマエストロ関連の方々
etc…出て来たପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
いつも通り
彼女に起こされて,準備etc…済ませて
レストランへ移動し
マエストロや合唱仲間の皆様らと合流し
集合写真撮って
お喋り&写メ大会しながら朝ご飯食べて
かーらーのー
ロビーへ集合し,集合写真撮って
チェックアウト済ませて
貸し切りバスでホテル出発して
かーらーのー
徳島駅到着後
集合写真撮って,買い物して,買った物を家に送って
かーらーのー
高松駅行の新幹線に乗り,徳島駅出発し
車内で
お喋り&写メ大会したり,食べたり,飲んだりして
過ごして
かーらーのー
高松駅到着後
集合写真撮って,買い物して,買った物を家に送って
かーらーのー
貸し切りバスでホテル出発し
ホテル到着後
集合写真撮って,チェックイン済ませて
部屋へ荷物置いて(※彼女&彼女の愛犬と一緒)
ロビーへ集合し,集合写真撮って
貸し切りバスでホテル出発して
かーらーのー
栗林公園や高松城跡,屋島,屋島水族館
鬼ヶ島大洞窟,丸亀城,瀬戸大橋記念公園
エンジェルロード,約束の丘展望台
小豆島オリーブ公園で集合写真撮ったり,観光して
かーらーのー
小豆島オリーブ公園内のレストランへ移動し
集合写真撮って
お喋り&写メ大会しながら昼ご飯食べて
かーらーのー
レクザムへ移動し,集合写真撮って
休憩挟みながらゲネプロして,着替えetc…済ませて
客席やロビーを覗きに行って,舞台袖へ移動し
いよいよ本番( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
0 notes
alaindurone · 5 years
Photo
Tumblr media
🌏🌎🌍🎨🖼✒📖️🎼🎹📷🎬💃🕺✈️✈️✈️ #Bonjourlesamis 🌸 🌲 🇫🇷😊 #Ciaoamici 🌸🌲 🇮🇹😊 #BomDiaamigos 🇧🇷🇵🇹😊 #Goodmorningfriends 😊 🇺🇸🗽 #早上好 朋友。🌲🌸😊 #صباح الخير 🌲🌸😊 #おはようございます 😊 #安全に気をつけて、#たのしく実り多い1日 をお過ごしください。 #ロワール古城めぐり #洞窟レストラン #LaCaveAuxFouees #WorldCulturalHeritage #Everythingwillgowell #HappyTogether🙎‍♀️🙍‍♂️ #France 🇫🇷 #Live #Toutirabien #ThinkDifferent #silentrevolution #D5600 #AFS18140 #Nikon #light_nikon #instanikon (La Cave Aux Fouées) https://www.instagram.com/p/BuzKGlyg6Nm/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=7e3w3e58cn5a
0 notes
touristsns · 3 years
Text
露天風呂で月光浴「黒川温泉御処 月洸樹」
源泉掛け流し切石の露天風呂や洞窟風の岩露天風呂や広いデッキや檜の内湯。囲炉裏やダルマストーブや茶室や月見台や趣の異なる8つのお部屋。なかには囲炉裏の足元が足湯だったりして、いいーじゃないって呟いてしまいます。それにしても、どの客室も広いです。本館から一番近いお部屋はバリアフリーです。玄関から内湯までフラットになっております。機能性も利便性も備えつつ、非日常をお愉しみいただけます。トイレも車椅子で出入りしやすい広さです。お食事は各お部屋か展望レストランか、お選びいただけます。まぁ、しかし、こちらのバリアフリー対応の客室は人気がすごくて、予約入れられない度、日本でも一番じゃないかと思ってます。たまには孝行したいかなーてタイミングで予約いれるしか、日にちを選んでたら、無理です。 黒川温泉御処 月洸樹 ネット予約 一休
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
yamanaka-lab · 3 years
Text
ー建築レビュー #3 <建築家:we architech anonyumous(waa)> 発表者:坂口(M1) 講評者:北村(M1)ー
第3回目はDi ZhangとJack Youngというロンドン大学大学院卒の2人の建築家を中心とした建築グループ、we architech anonyumous(waa)について紹介する。この名前は設計者の独断的な発想でクライアントと衝突することを避け、強制せず、建築の利用者に快適な空間を届け続けたいという願望をもとにつけられたそうだ。
彼らは”humanity”と”place”によって建築を作り出している。
彼らの作品を3つ挙げ、彼らの建築を創造する上での思想や取り組み方を議論し、考察していく。
事例1「Yinchuan Museum of Contemporary Art(MOCA)」[2015]
MOCA 銀川は2015年に建てられた美術館で、中国 銀川の緑豊かな湿地と黄河で隔てられた砂漠との境界に位置している。地質学に焦点を当て、堆積物の侵食などによって生じる景観をインスピレーションとして、6つの操作によって形を作っている。
風化したファサードの内���は実際の洞窟のように、緩急ある空間が自由に広がっており、様々な体験を生み出す。時間の痕跡を記録した「化石」として、ファサードの折り目は材料の堆積によって記録した時間を表している。
また、ランドスケープを建築に取り入れ、GRC技術によって綺麗な曲線が生み出されている。
地域コミュニティの統合と、新しい多国籍学生団体の創設とともに、確立された若いアーティストのキャリアをサポートする物理的なプラットフォームになることが期待されている。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
-Yinchuan Museum of Contemporary Art(MOCA)
事例2「The Playscape−Children’s Community Centre」[2021]
これは、1970年代に北京北部に建てられた穀物貯蔵庫とサイロを含む施設をリノベーションした建築である。施設内部にはレストランやワークショップを行う教室、スタジオ、キッチンなどがある。
プレイスケープは子供達の学習を促進する施設であり、パイプ、屋根、マウンドの3つの主要な建築的介入によって、多くの子供たちが都心部で奪われた経験を体験することができる。建物は、中庭を取り囲む既存の倉庫の集まりによって形成され、公共道路は屋上テラスを結ぶ空中橋の使用によって南側の建物と接続されている。隣接する幼稚園や公園へとつながるアクセスルートも有する。
鉄骨構造のパイプはスケールごとに利用対象が変わり、滑り台、大人が通れる通路、子供のためのトンネル、またライトとして機能するものなど、様々な用途がある。
パイプネットワークは、固有感覚に焦点を当てており、盛り上がった形状は平衡感覚や身体認識に関連する感覚を発達させる。
内外にアクティビティが連鎖する中で、中国の都市で枯渇している子供達の地域コミュニティが体験できるようにしている。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
-The Playscape−Children’s Community Centre
事例3「Eagle Studio」[2020]
この施設は美大の大学入試を控える学生に対して、8ヶ月間の集中授業を行い、一流美大への合格を目指すための施設である。3000人以上に学生を収容できる宿泊施設を完備する大規模な教育施設であり、コンセプトとして、研究、競争、滞在、夢へ焦点を当てた活動空間を形成することを掲げている。
杭州は気候が非常に温暖であるため、屋外スペースがよく利用される。建物は、流動的な動線によって内部と外部の境界が曖昧になっている。
スタジオを囲うようにドミトリーが配置され、通路はスタジオが大きな広場によって分割され、形成されている。
人工照明が無くとも内部に多くの光をもたらす鋸状の屋根など、自然光や通風に配慮し、また、緑化を重視することで日陰を作り出し、サステナビリティに特化した建築を実現している。
教師と生徒の両方が実質的に制御できる、より小さなヒューマンスケールで建築を扱うことで、競争力のあるトレーニングに対するプレッシャーを軽減し、教師と学生の精神的健康を向上させると考えられている。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
-Eagle Studio
以上の3つの事例から私は、waaは元ある敷地��手を加えることによって独自の建築の形を作り出していると感じた。敷地の形状や既存の建物を大切にし、それに操作を加えることによって、その敷地でしか生まれない形を形成することに成功している。敷地の特性を生かして建築を作るのが得意な建築家であると感じた。
総評として、山中はここでのhumanity、placeは、「人間性」、「地域性」の意では無く、「人為的」、「敷地の図形」を指すのではないかと述べた。Humanityアノニマスな人の手、placeはその場所が有する形・要素や、建物を操作する外的な要素のことを指すと考えた。
見る人によって解釈が変わる言葉の方が魅力的であるとし、言葉を解釈する時に、誤解を恐れずに広義の意味を取ることが大切であると述べた。
出典:ArchDairy/https://www.archdaily.com[参照2021/7/13]
   designboom/https://www.designboom.com[参照2021/7/13]
   DIVISARE/https://divisare.com
0 notes
country81writer · 3 years
Text
Tumblr media
イタリア・ナポリ Naples, Italy
ナポリの不思議
ナポリはローマから鉄道で南に3時間の距離にある。 鉄道旅にトーマスクックの時刻表は欠かせない。 馴染んだページを繰って普通列車を選び出し、石畳の道にキャリーバッグのキャスター音を響かせてテルミニ駅に歩いた。 テルミニ駅は写真や映画で見た通りそこにあった。プラットホームは低く、乗客は手すりを掴むか車掌の手を掴んで乗車する。 『昼下がりの情事』のパリや、『007ロシアより愛をこめて』で見たオリエント急行のザグレブ駅と同じだと、少し感動しながら乗り込むと昼下がりの列車はだるそうにナポリを目指す。『ひまわり』で、窓外に咲き誇る無数のひまわりを虚ろな目で眺める悲しみのソフィア・ローレンを思い出し眼を凝らす。 が、車内や窓外の様子はどう頭をひねっても思い出せない、おそらくほとんど眠っていたのではないかと思われる。
Tumblr media
ナポリはローマに比べてずっと田舎で、降り立ったナポリ中央駅の表には何のためにそこにいるのか分からない人々が、駅から出てくる乗客を眺めている。 しかも、そのほとんどが青黒く光る肌を持った本場の黒人の皆さんだ。 でも何でこんなにイタリアに、と思ったが何のことは無い、地中海を挟んだ向かいはアフリカ大陸で、チュニジア、アルジェリア、モロッコは目と鼻の先だ。彼らにすれば何でここに東洋人がと思ったのだろう、上から下までを無言の真っ白い目でスキャンされて妻は僕の背中に隠れた。 駅前のガリバルディ広場に面したナポリでの宿は、これも年季が入っていて面白い。 まず、旧式のエレベーターで昇った客室フロアの廊下の灯りは自分でスイッチを押さないと点かない。壁の数か所に年代物の丸い大きなスイッチが並んでいて、歩きながらこれを押して順番に点灯する。歩いている間の何秒間かで自動消灯するので急いで次のスイッチにたどり着かないと暗闇になる。モグラ叩きのような、このスイッチ叩きゲームが滞在中の日課になった。 バスルームはと言うと、昔の映画に出てくるような白い猫足のバスタブが鎮座しており、寝室よりも広いのではないかと思われるスペースのどこでどうして体を洗ったらよいのか分からず、裸でウロウロし、腰から天井まである大きな旧式のガラス窓には何故かカーテンもブラインドも無い。しかもこのホテル、中庭を取り囲むロの字構造をしており、向かいの部屋からバスルームが丸見えである。その際はお互いに素っ裸だから良いようなものの、この有り様は如何なものか。これはこのホテル特有のあるいはナポリ一般の風習や否や。本場ヨーロッパの浴室は落ち着かず、どうしても馴染めない。
港湾都市ナポリは海際まで山が迫っているが、ローマの歩き過ぎからベスビオ火山の方角には登る気にならず、港とダウンタウンのレストランを巡って歩いた。 ここでも、ケーブルカーに乗らず、ポンペイも知らず、事前調査不足丸出しのツーリストとなった。
カプリ島
ここでの計画はカプリ島に渡って青の洞窟を見る事だった。 港からあれこれ出ている観光船に乗れば小一時間で着く。
Tumblr media
上陸したカプリ島は外周17km、千代田区とほぼ同じ面積のリゾートアイランドだ。 ほぼ断崖絶壁の全島まるごとが高級リゾートで、高台には長期滞在型のホテルや有名人の別荘が立ち並ぶという夢の島、本当の意味で、である。 玄関口のマリーナグランデ港に並ぶ色とりどりのタクシーは全て屋根をハッピーに改造した年代物のオープンカーで、見とれるくらいに美しい。
Tumblr media
青の洞窟に行く方法は2つあるらしい。陸をたどって近くまで歩き、そこからボートに乗るか、はなからボートで海を行くか。 徒歩好きの僕たちは前者を選び、高級ブティックやブランドショップを横目にボート乗り場へ急いだ。 乗り込んだ手漕ぎボートの乗客は我々を含めて4、5人、船尾に立った陽気な船頭が大きなオールを漕ぎながら唄うサンタ・ルチアに唱和しながら洞窟に接近する。 到着した現場には先着の何艘ものボートが波間に上下して、どうやら洞窟に入る順番を待っているらしい。イタリアで初めて遭遇する渋滞だった。 で、洞窟はどこよと船頭に問えば、あれをご覧と指をさす。目前の崖の水際に目をやると黒い三角形の海食洞の上端が、鯨の背のようにうねって寄せる波に見え隠れしている。 え、ちょっと待った。三角形が波に沈んだりしてるし、そこ、入れないでしょ、今日はダメな日でしょ。 船頭は、「何言ってるのよ、任しとけよ」と言ってるらしい。今回イタリア人に任して、良かった経験がなく急に不安になった。
ー つづく ー
0 notes
brickirengahead · 3 years
Text
HISオンライン体験ツアー「セミナー・南太平洋バヌアツへの旅!」メモ
3/13にタイトルの無料セミナーに参加したときのメモまとめ。
【バヌアツ共和国】 オーストラリアやフィジー諸島の近く、イギリス連邦加盟国。2006年に「地球上で最も幸せな国」に選ばれたことがある。
・言語 ビスラマ語。ほぼ英語だが、語尾に「トゥーマス」とつける。例:「サンキュー・トゥーマス」
・交通&天候 日本からの直行便は無いので、ニューカレドニアやフィジー、オーストラリアを経由して行く。現在はコロナで鎖国状態。 日本の12~4月はバヌアツは南国、6~10月はそんなに暑くない。一番気温が低い時で24℃。意外と雨が多く、2~3月は台風に注意。
・人々&治安 国民はメラネシア系がほとんど。大人も昼から遊んでいるのんびりさ。ぼったくりなどはほとんどない、穏やかな国民性。 生活スタイルは電気・ガス無しの自給自足が多い。 バヌアツへ来る外国人観光客の割合はオーストラリア人が70%。 南太平洋でもしかしたら一番良いのでは、というくらい治安が良く、女性一人で夜歩いても大丈夫かも(おすすめはしない)。
・食事&物価 名物は「バヌアツビーフ」「ヤシガニ(年々減っている)」「クレイフィッシュ」「タスカービール」など。ストーンビーフ(石焼肉)の店がとてもおすすめ。 イモ料理がおいしい市場のローカルな食堂もよい。キャッサバ、タロイモ、とにかくイモが主食で、結構日本人好みの味がする。醤油も売っている。市場で売っているバナナはとても甘くて美味。 そして有名なのが、木の根が原料の酒「カヴァバー」。はっきり言って不味いので興味のある人だけおすすめ。もともと村の広場で行われる男性だけの集会で飲まれていた酒。女性は集会に立ち入るのを禁止されているが、集会場などの禁止されている場所以外でなら飲酒OK。このカヴァバーに関するタブー以外には、バヌアツには特別なマナーはない。 ヘルシーなバヌアツ産ヴィーガンチョコレートは2019年から日本国内でも販売されている。 水はそんなに高価ではないが、レストランだと一人4~5000円かかってしまう。
・主要3島(3島全部楽しむなら8日間は必要)
【エファテ島】 主な観光地「メレカスケード滝」      「ハイダウェイ島の水中ポスト」(水深5メートルにある郵便ポスト)      「大酋長ロイマタの聖地」(死去地、墓。2016年に世界遺産に)  いずれもポートヴィラから車で行く必要あり。路線バスは無いのでヒッチハイクか、バスで(500円位)。ツアーの場合は専用バスで行ける。
主なアクティビティ「ウミガメ餌付け体験」「村にホームステイ ウルルン体験」
主なホテル「メラネシアンホテル」      「イリリキアイランドリゾート」(高級ホテル。リゾート気分を味わえる。家族向け)      「ザ・ハバナ」(いかにも南の島リゾートなかんじ)
エファテ島の街中(バヌアツの首都ポートビラ)はかなり近代的。
【サント島】 主な観光地「ジャッキーズブルーホール」(世界絶景百選に選ばれた。海より透明度が高い泉)      「シャンパンビーチ」      「ポートオーリー」
主なホテル「ザ・エスプリトゥホテル」      「アオレアイランドリゾート」(本島から離れている。ホテルというよりコテージ。まわりの海はシュノーケリングに最適)      「バリアビーチリゾート」(独立したヴィラが集まる。星がとても綺麗)  いずれも2家族が一緒に寝れるほどの広さ。
【タンナ島】 タンナ島はエファテ島から飛行機で約65分。まだ開発途上だが、戦士の部族がいるバヌアツ観光で最も胸アツな場所。
主な観光地「ヤスール火山」(すごい迫力、特に夜見るのがおすすめ。マスクやサングラスが必要)      「カスタムビレッジ」(伝統的生活を送る少数部族の村がいくつか。じっくり見学できるのは貴重)      「ブルーケープ」(海中洞窟)
主なホテル「エバーグリーンリゾート」      「ホワイトグラスオーシャンリゾート」(食事が美味しい)      「ロックウォーターリゾート」(木をそのまま使った不思議な形の部屋。カップルにおすすめ)
・上記3島以外の観光地 【マレクラ島】ジュゴンに会える。 【ペンテコスト島】バンジージャンプ発祥の地。バンジージャンプはヤムイモの収穫祭の儀式「ナゴール」が元。豊作で嬉しすぎて飛んじゃった感。
ずばりバヌアツの魅力は、バヌアツ独自の自然。 コロナ禍で人がいない間、自然が元気になったため、観光できるようになった日にはパワフルなバヌアツが見られる。(バヌアツもワクチンを打つ予定はあるが、いつになることか。) 温暖化による海抜上昇の影響はあまりないが、とにかく経済困窮がやばいので早く来てほしい。とバヌアツ在住の現地スタッフさん談。
0 notes
workingfuture · 3 years
Photo
Tumblr media
@tabilabo_news : 山口県宇部市に誕生する「maison owl(メゾン・アウル)」は、シェフの隠れ家にゲストを招き、素材を感じるフレンチを振る舞う洞窟のようなレストランだ。 https://t.co/RRibh0uI8C (via Twitter http://twitter.com/tabilabo_news/status/1360536775974924290)
0 notes