Tumgik
#旨すぎ注意報
patsatshit · 7 months
Text
いきなり偉そうなことを書いて各方面から顰蹙を買いそうなんだけど、あえて言う。僕は自分の日記より面白い日記を読んだことがない。これはハッタリでもなんでもなくて、それくらいの気持ちがないと何処の馬の骨とも知れないチャリンコ屋の日記に1,500円や2,000円を出して購入してくれている方々に申し訳が立たない。ただし「自分より」と言うのには注釈が必要。『富士日記』や『ミシェル・レリス日記』みたいな別次元の傑作は対象外として、近年、雨後の筍のように量産されているリトルプレスやZINEを体裁とした日記やエッセイ群を見据えての発言と思って頂きたい。商売としての仕入れはさておき、個人的に興味があったので色々と手を伸ばして読んでみたものの、そのほとんどが「私を褒めて。私を認めて。私に居場所を与えて」というアスカ・ラングレーの咆哮をそのままなぞらえたような内容、若しくは「持たざる者同士でも手を取り合い、心で繋がっていれば大丈夫」的な似非スピリチュアルなマジカル達観思想で構成されているので、正直ゲンナリした。しかもタチの悪いことに、そういうものを書いている人たち、あわよくば商業出版の機を窺っていたりするものだから、出版社や編集者の立場からしたらまさに入れ食い状態。「ビジネス万歳!」という感じでしょう。晴れて書籍化の際には口を揃えて「見つけてくれてありがとう」の大合唱。いやいやいや、ちょっと待って、あんたら結局そこにいきたかっただけやんってなりません?これまでの人生をかけて手にした「生きづらさ」の手綱をそんなにも容易く手放すんかい!と思わずツッコミを入れたくもなる。現世で個人が抱える「生きづらさ」はマジョリティに染まらぬ意思表明と表裏の関係にあった筈なのに、どっこいそうはさせないとばかりにどこからともなく湧いてくる刺客たちの誘惑にそそのかされては、呆気なく自らの意志で握手(悪手)に握手(悪手)を重ねる。ミイラ取りがミイラになるとはまさにこのことだ。以前、僕もある出版社の編集長から「DJ PATSATの日記を当社で出版させてほしい」という誘いを受けたけれど、もちろん丁重にお断りした。僕は自主で作った300冊以上の読者を想定していないし、それより多くの読者に対する責任は負いかねるというような趣旨の言葉を伝えた。そもそもなぜ僕が友人(マノ製作所)の力を借りながらわざわざシルクスクリーンという手間をかけて制作しているのかを理解しようともしない。編集長は口説き文句のひとつとしてECDの『失点・イン・ザ・パーク』を引き合いに出してこられたのだけれど、いま思えばそういう発言自体が安易というか不遜だと思わざるを得ない。結局その方は僕を踏み台にしようとしていただけだったので、負け惜しみでも何でもなく、あのときの誘いに乗らなくて良かったといまも本気でそう思っている。まぁ、これは僕個人の考え方/価値観なので他者に強要するものでもなければ、共感を得たいと思っている訳でもない。逆に彼らも推して知るべしだ。誰もが商業出版に憧憬を抱いている訳ではない。昔から煽てられることが好きじゃないし、賑やかで華やかな場面がはっきりと苦手だ。だからと言って消極的に引きこもっているつもりもなく、寧ろ積極的に小さく留まっていたいだけ。かつては各地の井の中の蛙がきちんと自分の領域、結界を守っていたのに、いつしかみんな大海を目指すようになり、やがて井の中は枯渇してしまった。当然、大海で有象無象に紛れた蛙も行き場をなくして窒息する。そのようなことがもう何年も何年も当たり前のように続いている現状に辟易している。そんな自分が小さな店をやり、作品を自主制作して販売するのは必要最低限の大切な関係を自分のそばから手離さないためである。何度も言うているように自営とは紛れもなく自衛のことであり、率先して井の中の蛙であろうとする気概そのものなのだ。自衛のためには少なからず武器も必要で、言うなれば作品は呪いの籠った呪具みたいなもの。そんな危なっかしいものを自分の意識の埒外にある不特定多数のコロニーに好んで攪拌させたりはしない。多数の読者を求め、物書きとして生計を立てたいのなら、最初から出版賞に応募し続ける。だからこそ積年の呪いを各種出版賞にぶつけ続けた結果、見事に芥川賞を射止めた市川沙央さんは本当に凄いし、めちゃくちゃにパンクな人だと思う。不謹慎な言い方に聞こえるかもしれないが、天与呪縛の逆フィジカルギフテッドというか、とにかく尋常ならざる気迫みたいなものを感じた。なぜ彼女がたびたび批判に晒されるのか理解できない。それに佐川恭一さん、初期の頃からゲスの極みとも言える作風を一切変えることなく、次々と商業誌の誌面を飾ってゆく様は痛快そのもの。タラウマラ発行の季刊ZINEに参加してくれた際もダントツにくだらない短編を寄稿してくれて、僕は膝を飛び越えて股間を強く打った。
佐川恭一による抱腹絶倒の掌編「シコティウスの受難」は『FACETIME vol.2』に掲載。
Tumblr media
ついでにこれまた長くなるが、かつてジル・ドゥルーズが真摯に打ち鳴らした警鐘を引用する。
文学の危機についていうなら、その責任の一端はジャーナリストにあるだろうと思います。当然ながら、ジャーナリストにも本を書いた人がいる。しかし本を書くとき、ジャーナリストも新聞報道とは違う形式を用いていたわけだし、書く以上は文章化になるのがあたりまえでした。ところがその状況が変わった。本の形式を用いるのは当然自分たちの権利だし、この形式に到達するにはなにも特別な労力をはらう必要はない、そんなふうにジャーナリストが思い込むようになったからです。こうして無媒介的に、しかもみずからの身体を押しつけるかたちで、ジャーナリストが文学を征服した。そこから規格型小説の代表的形態が生まれます。たとえば『植民地のオイディプス』とでも題をつけることができるような、女性を物色したり、父親をもとめたりした体験をもとに書かれたレポーターの旅行記。そしてこの状況があらゆる作家の身にはねかえっていき、作家は自分自身と自分の作品について取材するジャーナリストになりさがる。極端な場合には、作家としてのジャーナリストと批評家としてのジャーナリストのあいだですべてが演じられ、本そのものはこの両者をつなぐ橋渡しにすぎず、ほとんど存在する必要がないものになりさがってしまうのです。本は、本以外のところでくりひろげられた活動や体験や意図や目的の報告にすぎなくなる。つまり本自体がただの記録になってしまうわけです。すると、なんらかの仕事をもっているとか、あるいはただたんに家族がある、親族に病人がいる、職場に嫌な上司がいるというだけで、どんな人でも本を産み出せるような気がしてくるし、このケースに該当する当人も、自分は本を産み出せると思い始める。誰もが家庭や職場で小説をかかえている……。文学に手を染める以上、あらゆる人に特別な探究と修練がもとめられるということを忘れているのです。そして文学には、文学でしか実現できない独自の創造的意図がある、そもそも文学が、文学とはおよそ無縁の活動や意図から直接に生まれた残滓を受けとる必要はないということを忘れているのです。こうして本は「副次化」され、マーケティングの様相を帯びてくる。
ジル・ドゥルーズ『記号と事件 1972-1990年の対話』(河出文庫p262-263)
Tumblr media
僕は制作の際にはいつも必ずドゥルーズのこの言葉に立ち返っては何度も確認作業を繰り返し、ようやっとリリースにこぎつける。しかしそもそもが作品化を企んでいる時点で自分まだまだやなぁと思うに至る訳で、なんとも一筋縄ではいかない。そういう意味では滝野次郎という人がインスタグラムに投稿している日記のような文章には、はじめから読まれることを意図しているにもかかわらず、本来ならば読まれることを目的とした日記からは真っ先に削除されるような状況ばかりが羅列されていて、なかなかどうして凄まじい。馴染みの飲食店で見つけたお気に入りの女性店員を執拗に観察したり、断酒を誓った直後に朝から晩まで酒浸りであったり、謎の投資で10分間で40万円を失っていたり、銀行口座と手持ちの金を合わせても1,000円に満たなかったり、それでも「俺は俺を信じる」と闇���に自身を鼓舞していたり、そうかと思えば急に脈絡もなくひたすらに左手のハンドサインを連投していたりと、しっちゃかめっちゃか。比肩しうるは円盤/黒猫から出版された『創作』くらいか。あらゆる規範から逃れるべくして逃れ得た、いま最もスリリングな読み物であることに間違いはないが、同時に、これは断じて文学ではない……とも言い切れない不気味な何かが海の藻屑のように蠢いている。
(すでに何らかの隠喩ではないかと勘ぐったり……)
Tumblr media
15 notes · View notes
nyantria · 5 months
Text
ビデオ - 日本 - 日本の「ワクチン問題研究会」記者会見 - COVID-19ワクチンによる「前例のない副作用」(2024年1月11日) ウィリアム・マキス医学博士1月14日 記録オージー17
https://makismd.substack.com/p/video-japan-press-conference-from?utm_medium=ios
日本の「ワクチン問題研究会」の記者会見、2024年1月11日。
---ハイライト
京都大学の福島正紀名誉教授:文献の系統的レビューから驚くべき事実が明らかになった。何千もの論文でワクチン接種後の副作用が報告されており、例外なくあらゆる臓器に影響を及ぼしている。その範囲は眼科から一般内科、精神科まで多岐にわたる。これらの文献は、ボランティアの医師グループによって予備的に調査された。日本の学会からどれだけの症例が報告されているかを調べたのである。このような薬の副作用などの報告は前例がない。
例えば、白血病の年齢調整死亡率は上昇している。また、乳がん、卵巣がんなどでも有意な所見があります(ターボがん)。私たちは、関連する情報を皆さんと共有しながら、今後の進め方について政府に助言・要望していきます。
ワクチンによる医療検閲について:日本の医師は努力しているが、さまざまな妨害に遭っている。『なぜワクチン被害のようなことを報告するのか』という否定的な感情がある。妨害がある。そのような行為自体が学問の自由を妨げているわけで、学部の中には検閲が行われているところもある。学会発表や論文発表などです。これは世界的に起こっている。事実上、検閲を行っているジャーナルもある。
脳関連の有害事象について:精神障害、精神症状、うつ病、躁病、不安...etc 遺伝子内のスパイクタンパク質の配列について、彼(リュック・モンタニエ)はプリオンのような配列があれば非常に危険だと警告していた。多くの科学者が警告していた。私もプリオンの可能性があるので危険だと言った。プリオンの専門家とも議論した。
東京理科大学の村上康文教授だ:ワクチンの副作用について:最初に申し上げておきたいのは、副作用がどのように起こるかは明らかで、現在も多くの被害者を抱えているということです。直ちに中止すべきだと思います。
副作用が起こるメカニズムはよく分かっています。毒性遺伝子をヒトに投与するとどうなるかははっきりしている。
もう一つのポイントは、リピドナノ粒子も非常に激しい反応を引き起こすので、これも毒性があるということだ。大きな問題は、私たちは2つの有毒物質を人に注入しているということである。免疫系はこれを攻撃するので、非常に激しい遺伝反応が現れる。注射後1、2週間で発症するケースもあるが、1、2年経ってから発症するケースも多い。
IgG4抗体について:通常、ワクチンではIgG4抗体が誘導されれば失敗とされるが、現在のメッセンジャー型ワクチンではかなりの量のIgG4が誘導されている。そうなると、さまざまな免疫機能にいたずらをする。そこで、日本人のどの程度の割合で誘導されているのかを徹底的に調べ、スパイクタンパク質と反応するIgG4が各個人にどの程度存在するのかを注意深く調べることを目指したい。
失敗したワクチンについて:失敗したワクチンがいまだに接種されており、厚生労働省もそれを認めている。だから即刻やめてほしいし、いろいろなところで発言しても一向にやめないので、エビデンスを明確に提示して、ひとつひとつ論文として発表していきたい。
大阪市立大学医学部名誉教授の井上正康先生です:私たちは福島先生と一緒にこのデータベースを作っていますが、これまでに201種類の疾患と3,071件の副作用に関する論文が報告されています。一つのワクチンでこれだけの文献が出たのは人類史上前例がありません。これをもって、誰も異論を唱えられない確かな科学として、国民と日本政府に提示するつもりです。...心臓、腎臓、甲状腺、糖尿病、肝臓、皮膚、目、血液、神経、全身疾患、脳、肺、あらゆる医学分野の病気が報告されており、福島教授が述べたように、このワクチンの副作用の特徴は
データとしては、心臓、腎臓、内分泌、肝臓などの疾患とその発生範囲を同時にとると、膨大な数の論文が何ページにもわたって報告されていることがわかる。
-
ワクチン問題研究会記者会見
2023年9月7日
x.com/You3_JP/status/1699771577418866860?s=20
福島教授:
「これは薬害ではない。はっきりと言うが、ワクチンは、ありとあらゆる毒性を持った生物兵器である。生物兵器がばらまかれ、沢山の人が死んだ。大虐殺だ。」
要旨:
マスコミや警察は、ワクチンによる被害者の声を無視し、政府は、憲法で保証された幸福追求権を無視している。知る権利が踏みにじられ、日本が深刻な民主主義の危機に直面している。絶対に許すことはできない。科学者の存在意義が問われている。
何兆円も使って、核酸医薬と呼ばれた、不完全な薬でもない、生物兵器がばらまかれ、大虐殺が行われた。
専門家たちは、被害が広がっているのにも関わらず、その実態を明らかにしようとせず、医学や科学が放棄されている。そして、メディアは、真実の報道をせず、ジャーナリズムの役割を果たしていない。
ワクチンとの関係が強く疑われる症例のみが報告されているが、それだけでも2000人が死んだ。これは、確実にワクチンが殺した人数だが、氷山の一角に過ぎない。
科学の基本は、問題が起きたら、薬のせいであると考えることである。だが、ほとんどの人は、被害届も出さず、皆んな泣き寝入りしている。ワクチンで被害にあったと訴えても、無視され、かん口令がしかれる。反ワクとレッテルを貼られ、圧力をかけられ、非国民扱いされてしまうのだ。
このワクチンによる被害は、これまでの45年分の他のワクチンの被害を上回った。各学会では、今までにない規模で、ありとあらゆる副反応が報告されている。
このような問題に向き合い、ワクチン接種後症候群の実態を明らかにしなければならない。そのためにワクチン問題研究会を作った。
世界中で同じようなワクチンによる被害が発生し、論文で報告されている。典型的な例としては、ワクチンを接種して数日に死亡する。解剖すると、心臓がフニャフニャに溶けている。
国は、隠蔽しようとしているが、これは薬害ではない。はっきりと言うが、ありとあらゆる毒性を持った生物兵器である。生物兵器がばらまかれ、沢山の人が死んだ。
6 notes · View notes
kennak · 1 month
Quote
大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件(おおさかちけんとくそうぶしゅにんけんじしょうこかいざんじけん)とは、2010年(平成22年)9月21日に、大阪地方検察庁特別捜査部所属で、障害者郵便制度悪用事件担当主任検事であった前田恒彦が、証拠物件のフロッピーディスクを改竄(かいざん)したとして証拠隠滅の容疑で、同年10月1日には、当時の上司であった大阪地検元特捜部長・大坪弘道および元副部長・佐賀元明が、主任検事の前田による故意の証拠の改竄を知りながらこれを隠したとして犯人隠避の容疑で、それぞれ逮捕された事件である[1]。 現職の検事で、しかも特捜部の部長・副部長・主任検事が担当していた事件の職務執行に関連して逮捕されるという極めて異例の事態となり、検察庁のトップである検事総長・大林宏の辞職の引き金となった。 概要 担当検事の証拠偽造容疑 2010年(平成22年)9月10日、障害者郵便制度悪用事件で、大阪地方裁判所が厚生労働省元局長・村木厚子に無罪判決を言い渡した。 その後、同年9月21日に朝日新聞は、被告人のひとりが作成したとされる障害者団体証明書に関し、重要な証拠が改竄された疑いがあることを朝刊でスクープした[2]。 その記事の内容は、大阪地検特捜部が、2009年5月26日に同事件の被告人のひとりである厚労省社会・援護局障害保健福祉部企画課元係長のフロッピーディスクごと元データを差し押さえていたが、その後、重要な証拠である同データの作成日時について、「6月1日未明」(5月31日深夜)から(6月上旬に指示を受けたという捜査見通しに合致する)「6月8日」に書き換えられていた、というものである[3][4]。 検察は朝日新聞が報道する前日から調査をしていたが、9月21日になって、最高検察庁が証拠偽造罪の疑いで直接捜査を開始した[5]。最高検刑事部所属の部長を含めた4人の検事のうち、大阪高等検察庁を担当する最高検検事・長谷川充弘[6]が、大阪地方検察庁検事事務取扱に任じられて本事件の主任検事となり、東京高等検察庁や東京地方検察庁の検事7人のチームで捜査を担当した。同日夜に証拠隠滅の容疑で元主任検事を逮捕し、自宅および大阪地方検察庁の執務室の捜索を行った[7]。 検察捜査について地方検察庁から報告を受けて了承や指示をすることが原則の上級庁(最高検察庁・高等検察庁)が、被疑者の身柄拘束をした上で直接捜査をすることは極めて異例である[注釈 1]。 同日、最高検では、次長検事・伊藤鉄男、最高検刑事部長・池上政幸および最高検刑事部検事・八木宏幸[注釈 2]が、また大阪地検では次席検事・大島忠郁がそれぞれ会見を開いて陳謝するとともに、検察の信頼回復に努める旨のコメントを発表した[8]。一方、事件当時大阪地方検察庁特捜部長を務め、容疑者である元主任検事の上司だった京都地方検察庁次席検事は、最高検の本件への対応について、「むごいことをする。本人の話も聞かずにいきなり逮捕した」とし「やりすぎ」と批判し、自己の刑事責任を否定するとともに元主任検事を擁護した[9]。 上司の犯人隠避容疑 9月27日には三井環(元大阪高検公安部長)が、大阪高検次席検事・玉井英章ら当時の大阪地検検事正・次席検事・特捜部長・特捜部副部長、計4人を、犯人隠避の罪で検事総長・大林宏に告発した[10]。 最高検察庁も、最高検公判部長・吉田統宏[注釈 3]および最高検総務部長・伊丹俊彦[注釈 4]を主任に任じ、9月28日までに、当時の特捜部長および特捜部副部長につき、犯人隠避容疑で捜査を開始した。同日、大阪地検検事正および前次席検事も聴取を受けた[11]。 その後10月1日の夜に、大阪地検元特捜部長・大坪弘道[注釈 5]および大阪地検元特捜部副部長・佐賀元明[注釈 6]が犯人隠避容疑で逮捕された。大阪地検公判部長・谷岡賀美も、「証拠が改竄された疑いがある」との報告を受けつつ公判を続けていたとして、本件の参考人として最高検から聴取を受けたが、犯人隠避への関与はなかったとして、起訴等の刑事処分はされなかった[12]。 改竄と対応の経緯 2010年1月27日、厚労省元局長・村木厚子の初公判において障害者団体証明書の作成日時が問題となった。これに関する大阪地検の対応については、当初次のように説明されていた。 同僚の検事が主任検事に問い合わせたところ、フロッピーディスクの書換があったと言われたため、これを告げられた公判担当検事が、同僚2名とともに、1月30日に副部長に公表するよう訴えた。2月1日には、副部長が部長に相談。部長の指示で副部長は主任検事に問い合わせたが、「過失だった」と言われたために、以後の調査を見送った[13]。 同地検の検事正や大阪高検刑事部長にも報告が上がったが、大阪高検検事長に報告は上がらず、地検としても何らアクションを取らず問題を放置していたものである[14][15]。 しかし、報道によれば、当初は故意を否認していた元主任検事が、2010年9月24日に供述を転じ、故意に書き換えを行ったと自白した[16]とされる。 当時の大阪地検特捜部長[注釈 7]や、同特捜部副部長[注釈 8]らは、9月23日以降、連日のように東京の最高検で参考人として任意聴取を受けた[17]。逮捕前の取材に対し、元特捜部長は、部下の主任検事が故意にデータを書き換えたとは思っていなかったとし、その後も一貫して過失と判断したと主張しているとされる[18]。しかし、最高検は、故意の改竄と知りながら隠した疑いがあるとして、10月1日当時の特捜部長および副部長を犯人隠避の容疑で逮捕した[18]。 その後の報道によれば、元主任検事は、上記2010年1月の元局長の初公判後に副部長(いずれも当時)に改竄を告白したとされ、そのときに「ここはすべて任せろ」といわれ、その後、過失と主張するように指示されたという[19]。また、副部長は部長にも経緯を報告し、データの書き換えはコピーを対象とした遊びのつもりであったものであり、また、「捜査報告書」には正しい日時が記録されているので、書き換えたとしても問題ない、という弁解を考え、2月初めに、2人でこれに沿った上申書を元主任検事に作らせたと、最高検は見ているという[20]。 また、最高検は、同年12月24日に検証結果を発表したが、そこでは、特捜部に組織的病理も原因であったとされている。元主任検事は、上司の特捜部長から、「政治家はできなくても、せめて局長までは立件を」「これが君の使命だ」と求められ、また、大阪高検検事長ら幹部から「局長の部下の独断での犯行は考えられない」などと言われてプレッシャーを感じ、一人で抱え込んでいたとされる[21][22]。また、特捜部長は、検事が立件に消極的な意見を述べると「特捜から出て行ってもらう」など叱責していたという。ただし、この発表時点でも、特捜部長、副部長は関与を否定し、「最高検の描いたストーリー」と批判しているという[22]。 刑事裁判  元主任検事 2010年10月11日、最高検察庁は、元主任検事・前田恒彦について、大阪地方裁判所に証拠隠滅の罪で起訴した。 2011年4月12日、大阪地裁(中川博之裁判長)は懲役1年6ヶ月の実刑判決を言い渡した。前田恒彦は控訴せず、実刑が確定した。 元特捜部長・元特捜部副部長 2010年10月21日、最高検察庁は、元特捜部長・元副部長について、大阪地方裁判所に証拠隠滅および犯人隠避の罪で起訴した。 2011年9月12日に初公判が開かれ、両名は資料改竄・犯人隠避の事実を否認した。 第2回公判で行われた証人尋問では、元部下が「2010年1月に、電話で改竄の告白を受けた」と証言した。 同年12月15日の論告において、検察官は懲役1年6月を求刑した[23]。 2012年3月30日、元特捜部長・元副部長にそれぞれ懲役1年6月・執行猶予3年の有罪判決が言い渡された[24]。 2013年9月25日、元特捜部長・元副部長の控訴が棄却された[25]。 法務・検察当局の対応 処分 法務大臣・柳田稔は、下記のとおり処分を行った(官職名はいずれも当時)。 懲戒免職 大阪地検検事・前田恒彦(2010年10月11日付け) 大阪高検検事・大坪弘道[注釈 9](2010年10月21日付け) 大阪高検検事・佐賀元明[注釈 10](2010年10月21日付け) 減給 大阪高検次席検事・玉井英章[注釈 11] 減給6ヶ月、100分の10 大阪地検検事正・小林敬 減給4ヶ月、100分の10 福岡高検検事長・三浦正晴[注釈 12] 減給1ヶ月、100分の10[注釈 13] 大阪地検検事・國井弘樹 減給1ヶ月、100分の10 戒告 京都地検検事正・太田茂[注釈 14] 訓告 次長検事・伊藤鉄男 大臣訓令に基づく検事総長訓告 人事の動き 上記の処分を受け、福岡高検検事長の三浦、大阪地検検事正の小林、大阪高検次席検事の玉井の3人が依願退官し、検事総長・大林宏も、法務大臣・柳田稔から「検察の信頼は地に墜ちた。信頼回復に向けてリーダーシップを発揮してほしい」と口頭での注意を受け、その後謝罪会見を開き[26]、12月に辞任した。 同年11月には、減給処分を受けた大阪地検検事・國井弘樹が捜査現場から外され法務省法務総合研究所教官に、障害者郵便制度悪用事件当時の大阪地検特捜部副部長で、名古屋地検特捜部長の田中素子が大阪地検交通部長に、改竄報告を受けながら公判を継続した大阪地検公判部長の谷岡賀美が大阪高検検事に、それぞれ異動となり、体制の刷新が図られた[27]。 2010年10月には、大阪地検検事・國井弘樹が、証拠の改竄を打ち明けられたのに放置していたことについて、市民からの申し出を受け、検察官適格審査会の審査にかけられた。2013年3月12日に不適格とは認められないと議決して、國井の不罷免が決定された。また、市民からの申し出があった他4人の現職検事を審査にかけないことを決定した。 諮問会議の設置 詳細は「検察の在り方検討会議」を参照 同年11月10日、前法務大臣で弁護士の千葉景子を座長とする「検察の在り方検討会議」が、法務大臣の私的諮問機関として設置された。 告発・提訴 9月21日には、朝鮮総連本部ビル売却問題で逮捕された緒方重威の弁護団(落合洋司弁護士ら)が、逮捕された検事および当時の東京地方検察庁特捜部副部長を、当該事件公判における偽証罪で、10月にも告発する旨を表明した[28][29]。 「朝鮮総連本部ビル売却問題#緒方重威による刑事告発」も参照 厚労省元局長・村木厚子が無罪と知っていながら不当に逮捕し、その無罪の証拠たり得るフロッピーディスクを改竄して、160日以上に及ぶ拘束を続けたことに対して、証拠隠滅罪による起訴は不当に軽く、特別公務員職権濫用罪で立件するべきであるという弁護士・弘中惇一郎や元検事で弁護士の郷原信郎の主張を受ける形で、11月1日、市民団体「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」(代表・八木啓代[30])が、元主任検事を特別公務員職権濫用罪で刑事告発した[31][32][33]。 最高検は、郵便不正検証の報告書を公表した2010年12月24日、同時に不起訴処分とし、公表した[34][35]。 元局長は12月27日、違法な逮捕・起訴で精神的苦痛を受けたなどとして、国と前特捜部長、元主任検事、元局長の部下だった厚労省元係��を取り調べた検事の3人に対する国家賠償請求訴訟を東京地裁に起こした[36]。 詳細は「障害者郵便制度悪用事件#民事訴訟」を参照 「市民の会」はさらに、12月の不起訴処分に対し2011年1月、検察審査会に審査を申し立てた[37][38]。2011年4月28日、東京第一検察審査会は特別公務員職権濫用罪の不起訴相当を議決した。 脚注 [脚注の使い方] 注釈 ^ 過去に上級庁が身柄拘束をした上で直接捜査を担当した例としては、東京高等検察庁が1957年の売春汚職事件で「2人の代議士を収賄容疑で召喚」と誤報した読売新聞記者を名誉毀損罪で逮捕・取調べをしたことがある。 ^ 福井地方検察庁検事正や東京地方検察庁特捜部長を歴任 ^ 岐阜地検検事正などを歴任 ^ 金沢地検検事正などを歴任 ^ 大阪地検特捜部長の後、京都地検次席検事。逮捕の1時間前に大阪高検総務部付に異動 ^ 大阪地検特捜部副部長の後、神戸地検特別刑事部長。逮捕の1時間前に大阪高検総務部付に異動 ^ この事件の発覚時は京都地検次席検事 ^ この事件の発覚時は神戸地検特別刑事部長 ^ 大阪地検特捜部長の後、京都地検次席検事。逮捕の1時間前に大阪高検総務部付に異動 ^ 大阪地検特捜部副部長の後、神戸地検特別刑事部長。逮捕の1時間前に大阪高検総務部付に異動 ^ 前職は大阪地検次席検事 ^ 前職は大阪地検検事正 ^ 検事長については内閣が人事権を持つため、減給100分の10の処分の内閣への伝達を行った。 ^ 前職は大阪高検次席検事 出典 ^ 【押収資料改竄】証拠隠滅容疑で大阪地検特捜部主任検事を逮捕 郵便不正事件で 産経新聞 2010年9月21日閲覧 ^ 『権力 VS.調査報道』に調査担当記者への詳細インタビューあり。 ^ 特集・地検改ざん疑惑朝日新聞 ^ “郵便不正事件、検事が押収データを改ざんした疑い”. 読売新聞. (2010年9月21日). オリジナルの2010年9月24日時点におけるアーカイブ。 ^ “郵便不正事件:「非常におそろしい」弁護側が徹底解明要求”. 毎日新聞. (2010年9月21日). オリジナルの2012年7月10日時点におけるアーカイブ。 ^ 鳥取地方検察庁検事正や東京地方検察庁特捜部副部長を歴任 ^ 主任検事を証拠隠滅容疑で逮捕(TBS Newsi)2010年9月21日閲覧[リンク切れ] ^ “最高検「検察の信頼回復に努める」…検事逮捕”. 読売新聞. (2010年9月21日). オリジナルの2010年9月23日時点におけるアーカイブ。 ^ 毎日新聞web9月23日(木)21時23分 ^ “元高検部長が検事正ら4人告発 犯人隠避容疑で”. 共同通信. (2010年9月27日) 2011年12月16日閲覧。 ^ 東京新聞2010年9月28日 13時56分 ^ 2010/10/18 日本経済新聞 ^ 『読売新聞』2010年9月24日朝刊、1面、35面。 ^ 同僚に“書き換えた可能性”NHK総合「NHKニュース7」 2010年9月22日放送[リンク切れ] ^ “FD日付改ざん組織的隠ぺいか 地検幹部に報告 逮捕の検事”. 共同通信. (2010年9月22日) 2011年12月16日閲覧。 ^ “前田検事、故意の改ざん認める 最高検調べ、供述一転”. 朝日新聞. (2010年9月23日) 2011年12月16日閲覧。 ^ 産経2010.9.23 02:00、2010/09/23 01:59 【共同通信】 ^ a b 朝日新聞、2010年10月2日、東京版朝刊、1,39面。 ^ 朝日新聞、2010年10月3日、東京版朝刊、1面。 ^ 朝日新聞、2010年10月4日、東京版朝刊、1面。 ^ 朝日新聞、2010年12月15日、東京版朝刊、1面。 ^ a b 朝日新聞、2010年12月25日、東京版朝刊、1面、35面。 ^ “大阪地検犯人隠避、元部長らに懲役1年6月求刑”. 読売新聞. (2011年12月15日) 2011年12月16日閲覧。 ^ 元特捜部長らに有罪判決 大阪地裁 産経新聞 2012年3月30日閲覧 ^ “元特捜部長ら二審も有罪 FD改ざん事件、大阪高裁判決”. asahi.com (2013年9月25日). 2013年9月25日閲覧。 ^ 2010年10月21日16時28分 読売新聞 ^ 佐賀新聞2010年11月04日、産経新聞2010.11.4 ^ 検事を刑事告発へ=朝鮮総連事件で偽証の疑い時事通信2010年9月21日[リンク切れ] ^ “朝鮮総連巡る事件で「虚偽証言」、前田検事を刑事告発へ”. 朝日新聞. (2010年9月22日). オリジナルの2010年9月25日時点におけるアーカイブ。 ^ 「謎が謎を呼ぶ、この展開」(八木啓代のひとりごと 2010年11月5日) ^ 告発状全文(救援連絡センターブログ) ^ 2010年11月1日 刑事告発を行い、11月3日付で受理されました同市民の会公式サイト 2010年11月11日 ^ 101101健全な法治国家のために声を上げる市民の会_インタビュー(Ustream動画42分13秒) ^ “障害者郵便割引不正:証拠改ざん 職権乱用の容疑、元検事不起訴に”. 毎日新聞. (2010年12月25日). オリジナルの2012年7月11日時点におけるアーカイブ。 ^ (12月24日付不起訴の)処分通知書(Twipic, posted by nobuyoyagi 2010年12月25日) ^ “郵便不正事件で無罪の村木さん、国家賠償を提訴”. 読売新聞. (2010年12月27日). オリジナルの2010年12月30日時点におけるアーカイブ。 ^ 八木啓代のひとりごと: 検審への長い道・前編 後編 ^ 岩上安身オフィシャルサイト: 健全な法治国家のために声をあげる市民の会 2011年1月11日(インタビュー動画) 参考文献 高田昌幸・小黒純(編著)『権力 VS.調査報道』旬報社 2011年9月 ISBN 978-4845112364 朝日新聞取材班(著)『証拠改竄 特捜検事の犯罪』朝日文庫 関連項目 障害者郵便制度悪用事件 特別捜査部#大阪地方検察庁特別捜査部 前田恒彦 村木厚子 私は屈しない〜特捜検察と戦った女性官僚と家族の465日 石井一 三井環 国策捜査 神奈川県警覚醒剤使用警官隠蔽事件
大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件 - Wikipedia
2 notes · View notes
pinball-1973 · 6 months
Text
動画配信の成長の壁を示唆する2つ目のデータは、朝の視聴が普及していないことだ。平休日、時間帯別の放送と配信の平均接触率を示した。2021年と2023年のどちらの年で見ても、配信は夜や休日の接触率が高い一方で、平日の朝の接触率は5%程度と非常に低いままだ。 2021年から2023年にかけての変化に着目しても、平日朝は配信の接触率がほとんど伸びておらず、放送の接触率が比較的高い値で維持されている。結果として、平日についてはテレビ放送が最もよく視聴される時間帯は夜19時から朝7時に変わった。 テレビ視聴ニーズの大部分はニュースやワイドショー なぜ有料動画配信は伸び悩み、朝の配信視聴は普及しないのだろうか。番組ジャンルの観点からこの問いにアプローチすると、現在の動画配信サービスが満たすことができる視聴者ニーズの狭さが課題として浮かび上がってくる。 次の図表に、テレビ放送の番組ジャンル別の視聴時間構成比を示した。視聴時間の実に74%がバラエティ、ニュース、ワイドショーだ。ドラマ、アニメ、映画といった番組ジャンルは合計しても10%に過ぎない。 ドラマ等が見られやすいタイムシフト視聴を集計に含められていない点に注意が必要だが、タイムシフト視聴は冒頭の図表の「その他」にゲーム機の利用やDVDの視聴とともに含まれており、放送のリアルタイム視聴と比べれば時間が短い。この点を考慮すれば、本稿の論旨への影響は小さいと考えられる。 番組ジャンル別の視聴時間から、視聴者がテレビ画面での視聴に対して持っているニーズを推測できる。ニーズの大部分は、ニュースやワイドショーのような受動的に摂取できる情報であり、バラエティ番組のような気楽に流し見できるエンタメだ。それらと比べて、ドラマや映画をじっくり楽しむのは視聴者ニーズのごく一部でしかない。
「TV放送を食うサブスク」の頭打ちが続く納得事情 約220万台の視聴ログでわかった視聴者ニーズ | 消費・マーケティング | 東洋経済オンライン
2 notes · View notes
yugekinouka · 6 months
Text
2023年の冬みかん、注文受付!年末まで!
無事に秋みかんが終了しましたが、冬もビタミンは必要だろうということではじめた冬みかん。今年もみかん産地の有田川町へ収穫してまいりました。
Tumblr media
もりもりしてます。
Tumblr media
今年は暖冬と思っていたら収穫日に雪が降り、なかなかの寒さの寒さの中での収穫となりました。たまたまかぶっていった帽子の毛糸ボールが色サイズともにみかんです。
Tumblr media
ここの畑は、草生栽培という下草を残すやり方で栽培しています。みかんにとっての「ええ草」を残すことで除草も減らせるし、長い時間をかけて土の栄養になるということです。伸びすぎてみかんの木の成長を妨げないように草を倒す作業をして高くなりすぎないようにしています。
ほか、土壌的にも草があると大雨の時に土壌が流出しないし、いいことはいろいろありそうです。
味の特徴としては、秋の日高川のみかんは酸味がシャープなのに対して、コクというか旨みを重視している栽培コンセプトです。なんにしても遊撃農家がみかんでおすすめしている、薄皮に含まれるヘスペリジンは豊富と思われます。血管の柔軟性に寄与するという報告があります(あくまで食べ物ですから、成分を抽出した治療薬レベルの効能は期待すべものではありません)
なんにしても、心筋、血管に負担の多い冬なのでみかんを通して血管へのいたわりを思い出していただければ幸いです。
今回は一人暮らしにも手頃な3kg箱も用意して、5kg箱、10kg箱の三種類を用意しました。極早生みかんは5kgからなので迷っていた方はチャンスかもしれません。
なんとも慌ただしい2023年でしたが冬はようやくこれから本番といったところです。風邪予防にもお役に立てていただけると幸いです。
基本的に12月22日を締め切りしていますが、注文ごとに随時出荷準備に入りますので早い方が早く届きます。年明けが最後の出荷になる見込みです。
2023年ナリワイ遊撃農家の有田川の冬みかん注文ページ 一次締切:12月22日 最終締切:12月末※みかんがあれば年明け出荷
2 notes · View notes
steppedoutoftheline · 8 months
Text
オーストラリアの大学生活集大成pt1
Tumblr media
お久しぶりです!友達たちに早くブログ更新しなよと急かされブログをまた更新することにしました。笑
本当にずっと書きたかったんだけど、考えがまとまらなかったり、やらないといけないことが山ほどあったりで、もうテンヤワンヤでした!
さて題名にもある通り、今日は大学生活の集大成pt1についてお話ししていこうと思います。
本当に本当にいろんなことがあった3年間でした。特にこの大学最後の一年はジェットコースター🎢
日本に一時帰国して英気を養った矢先にパニック発作を経験したり、ホームレスになったり(現在進行中)、インターンを急に拒否されたり、と思ったらラッキーなインターンポジションをオファーされたり、授業の一つを落としたり汗(大丈夫私の人生ラッキーエンドよ)
まあ上記の話もぼちぼち書いていけたらいいなと!
今日のメインストーリーは広告専攻の学生集大成「Pitch Night」です。
今までひたすらどこの大学か書いてこなかったのですが、もう卒業なのでいいます。
ご存知の方もおられることですが、私はフレンチボブで厚底マーチンを履き続けるRMIT大学コミュニケーション学部広告学科の学生です。
私の学科の伝統行事が昨日行われて、それがpitch nightと呼ばれるイベントでした。
Pitch Nightとは、学部の3年生が大学のパーティ会場/劇場に集まって、広告業界の人たちに自分をピッチする/アピールする一大イベントです。そのうち私のインスタにどんな様子だったかポストするので見てみてね❤️
学生はみんな自分のWebポートフォリオを見せたり、手に取って見れる作品を渡したり、名刺を作って自分をアピールしたり!とにかく顔と名前を業界に売る日でした。すっごい社交的な日で、筆者はヘトヘトでした。
このイベントのグッズも可愛くて、テーマが「Hidden Ace」でカジノ風なテーマでした。困った時の質問が書かれたカードが入っていて気持ちのこもった素晴らしいグッズでした!
Tumblr media Tumblr media
イベント中はお酒や食べ物を楽しみながら面接するスタイルで意外とカジュアル!私は思いっきりドレスアップして圧倒しようと試みました。結構たくさんの人に褒めてもらえて嬉しかったな💛
私は5つの広告エージェンシーと10分ずつ面接したんですが、汗とお酒で顔テカテカでした。
面接中は、自分の今までの経歴を話したり、何になりたいかを話したりでした!意外だったことは、作品を見せることはもちろん重要なんだけど、何を苦労したのかとかパーソナリティを見られてる感じがして、結構気分よかった。見せられる作品が多かったのも私が今まで頑張ってきた印だなって。フリーランスもしたり趣味の幅を広げたり。
面接の一つで、広告の勉強をしてきたのはとっても立派だし役に立つね。でもあなたをさらにクリエイティブにするのは広告以外の経験です。あなたにはそれが備わっています。って言われて
ヤーーーーーース✌️
ってなって3年間報われた
それからね、私的にまじナイスアイディアってなったのが、名刺。
名刺ももちろんデザインして発注したんだけど、それだけじゃ物足りないって思って、販促用ティッシュもオーダーしたの。100個。多すぎたよね冷静に。
私のお名刺をティッシュに入れて、バーニラバニラバーニラって感じで業界の人にあげたよ!みんなワー!ってなってて可愛かった
とにかく私らしい、面白くてでもシリアスなテイストを含んだいい「広告」になったと思う!
大学の先生たちとも話してて、お世話になった旨を伝えられて本当によかった。
Ally先生にはものすごくお世話になって、アートディレクションの楽しさを教えてもらった。 award schooを激推ししてもらい検討してます!
Lyn先生にはコピーライティングの基礎を教えてもらって、授業の始まりにはメディテーション🧘‍♀️があってめちゃくちゃ頭がクリアになる経験ができた。
Fiona先生は厳しくも、的確なアドバイスをくれる経験豊富な先生だった。
Shanon先生は、ガッツのある強い先生で負けるなよ!って精神を叩き込んでもらった。
John先生は本当に優しくて、みんなを包み込んでくれるロックンローラーだった。
クラスメイトたちは本当に才能豊かで、切磋琢磨な環境だったと思う。みんなに出会えてそしてたくさんの刺激をもらえてよかった。
オーストラリアに来なかったらこんなに激しくて刺激的な人生にならなかったと思う。
悔いなし!
もっと語りたいが、美味しいコーヒーが私のことを待ってるので☕️
次回の投稿まで!
2 notes · View notes
benibame · 9 months
Text
音MDM天 特別告知「アナログ」制作メイキング
Tumblr media
2023年9月17日にニコニコ生放送にて開催された音MADイベント「音MAD DREAM MATCH -天-」の特別告知動画を担当・制作しました。そのメイキングになります。技術的にあまり役立つことは書いていないのであしからず。
動画はこちら
【Youtube】
【niconico】
①主題の決定と構想・準備
2023年の春ころに音MDM天運営から「アナログな作風を用いた告知映像」の作成を依頼されました。自分はもともとコマ撮り(ストップモーション)から映像制作を始めたこともありカメラを用いた実写映像の制作は好きでした。今回はその手法をメインとした、暖かみのある作風を主題とすることとなり、制作を開始しました。
「多くの個性が集まり、融合して新しい作品が生まれる」というイベントの趣旨から、おもちゃ箱をひっくり返したように様々なモノがゴチャゴチャに散らばりつつ一つの作品になっていくという主題に決定しました。
僕はこの手の作品をイメージする際にいつも思い出すのが「ミッケ!」という絵本です。読んだことがある人もいると思いますが、内容はウォーリーを探せの人間が小物に変わったようなものです。僕はあの絵本がとても好きで図書館でずっと読んでいました。一見して雑多に小物が散らばっているだけですが、よく観察するとそこにはストーリーあったり、この配置になった時間・過程を読みとることができます。言葉や文字情報に頼らず、存在だけで物語を作り出す表現に衝撃を受けたのをよく覚えています。僕が小物を使った箱庭的な構図を好むのはここが原点である気がします。キラキラした小物たちを眺めるときの多幸感。それをこの動画でも表現出来たらな、というイメージが最初にありました。
この主題を実現するためには前提として「様々なモノ」が必要であったため100円ショップや雑貨屋でおもちゃ、造花などを買いそろえたり、実家から持ってきたりしました。紙の箱やペーパークラフトの家は自分で作りました。こういうちまちました作業をしている時が一番楽しかったりします。
主役のように登場するレコードプレイヤーも実家に置いてあったもので、当初は動きませんでしたが配線を修理してなんとか動かしました。さすがナショナル製。
Tumblr media
全体を通して、シンプルさとは相反する情報量の多い画面構成であるため、見てほしい部分と見なくてもよい部分を意識するようにしています。実写映像は明るい昼間しか撮影できなかったり、コマ撮りのように数秒のカットでも撮影が長時間かかるものがあったりとなかなか不自由な作業であり、制作に時間がかかることが予想されました。そのためなるべく早くから構成を考え、実行に移しました。
実写映像は絵コンテなどでイメージしたものがそのまま撮影できることの方が少ないもの(経験則)なので、ある程度は大雑把なイメージのまま、実際に撮影を開始してその都度いい感じに変えていくほうがよいと判断しました。撮影してカメラの画面で確認した時は完璧だと思っても、PCのモニターで見てみるとなんか違うな…ってことも普通にあるので、とにかくトライ&エラーで進めることを重視しました。
Tumblr media
各出場者の紹介はポラロイド写真風にしています。初めから出場者の名前は実写ではなく合成にしようと決めていました。その方が視認性がよく、修正も容易なためです。なんといってもイベントの主役は出場者なので最も目立つようにしなければなりません。その名前を合成するスペースを確保するという意味合いで、普通の写真よりも余白が大きいポラロイド写真の方が適しているため採用しました。
立ち絵の背景はその人の代表作のスクショを使用しています。あくまで立ち絵が目立つようにしているのでちょっと見えにくいかもしれません。一人につきスクショ2枚。合計80枚のスクショを間違えずに組み込むといった画像管理は結構大変でした。運営にも手伝ってもらいミスのないように地道に確認していきました。
その他にロゴやその下地に使う模様の印刷、レコード盤風の紙などを作ったり印刷したり細かい準備を進めていきました。実写撮影で大切なのは9割が準備のようなもので、ここらへんは依頼を受けて構想を練った時点で少しづつ進めていきました。
②撮影について
コマ撮りや実写撮影は暑さとの戦いです。自分はかつて真夏にクーラーをつけずにコマ撮りをしてカメラをオーバーヒートさせたことがあります。猛暑の中で制作するのは嫌だったので5~6月のうちに撮影だけでも終わらせようと取り組んでいきました。
とは言え今回の撮影はすべて室内で行ったため、日差しやライティングにさえ注意すればわりとスムーズに進めることができました。
Tumblr media
おもちゃ箱をひっくり返したようなゴチャゴチャ感、賑やかで楽しい雰囲気を出すためにはとにかくモノの配置が重要になります。画面の情報量がスカスカでは雰囲気を作ることができません。そのため文具やおもちゃなど小さいものを手前、造花や本など大きいものを奥に配置しました。こうすると空間を効率的に埋めることができ、また奥行きを表現できるので平面的な構図を避けることもできます。
当初はこの実写映像にモーショングラフィックス表現を加えて、より華やかな雰囲気にしようかとも考えていました。特に出場者紹介の部分ではコマ撮り以外のカットはあまり画面に動きがなく、見ていて飽きてしまうのではないかという不安がありました。映像作品において動きがないというのはかなりリスクのある表現なので、それをどうにかして避けようと考えていました。結局、モーショングラフィックスを合成する案は却下しました。理由としては手作り感のある、暖かみの感じる作風にモーショングラフィックスが合わなかったことと、合成がうまくいかなかったことがあります。実写映像に対してトラッキングがうまくいかずズレが生じるととても悪目立ちします。まして出場者紹介の部分で変に目立ってしまうことは避けたかったので、今回は実写合成は極力避けて制作しました。
代替案として、出場者紹介の各カットにおいて何かしら動きを加えるという方法を採用しました。「モノを置く」「おもちゃが動く」「電飾が光る」など出場者紹介の10カットすべてでなにかしら映像に動きがあるよう撮影しています。あくまで使用しているのは静止画ではなく動画であることをアピールすると同時に、出場者名が目立たなくならない程度に画面に華やかさを持たせたい意図があります。
youtube
運営から雰囲気の参考としていくつか映像作品を教えてもらいましたが、その中でもこの作品が特に印象に残り、お手本にさせてもらいました。実写ではなくCGなのは明らかですが、紙の質感を出しつつ派手な動きとカラーで飛び回る賑やかな映像です。場面転換は早くカット数も多いですが基本的には机の上からの撮影がメインであり、その制限された場所のなかで華やかな画面構成を作っています。それらの要素を観察して、なるべく賑やかな映像になるように考えてみました。
撮影は予定通り7月くらいまでにおおむね終了し、運営と話し合いつつ修正を加えていきました。1カットまるごと撮り直しなどもありましたが、わりと余裕をもって取り組むことができました。
撮影した映像の合計時間は約2時間。撮影した写真は120枚でした。
③編集について
Tumblr media
実写映像における編集はわりとシンプルなもので、撮影した映像の上にいろいろ乗せていくだけなのでレイヤー構造が複雑にならずに済みます。ここらへんの整理整頓が苦手なので、これがモーショングラフィックス全開の作風だったらレイヤーがひどい有様になってたはずです。
出場者の名前をどのように合成するかは悩みどころでした。普通に表示させるだけではつまらないし、アニメーションをつけるには表示時間が少ないし、手書きにすると視認性が悪くなるし…。悩んだ末にこのような形に落ち着きました。太めの文字で視認性もいいですし、動きもあるので見ていて楽しくなる。先頭の文字に色を付けていますが、この色はキャラクターの色だったりイメージ的なものだったりするので、実はそこまで深い意味があってつけたものではありません。
Tumblr media
(tumblrの仕様上かなり画質が荒いです)
上の画像、左は最初に作った試作版で右は最終的な完成版です。最初は出場者を五十音順で登場させていましたが、運営のアドバイスでチーム順に変更しています。
1カット目(コルクボード)については、最初は撮影した映像に文字を直接合成しましたが、カメラの動きと文字の動きにズレが生じて、いかにも合成した感が出てしまいます。カメラの動きも三脚に固定しつつカメラを動かすとぎこちない感じになってしまいます。なめらかなイージングのある動きを人力でやるのは正直無理でした。専用の機材は特に持っていないので仕方ない。そのためカメラを動かさず広域で撮影した映像を編集で拡大し動かす手法にしました。こうすればカメラのぎこちない動きもなく、合成も自然になります。
2カット目(観覧車の置物)は、構成自体を大きく変えています。試作版は写真に合成した、いわゆる静止画状態なので文字の動きは変ではないですが、静止画ゆえに動きもなく特別面白いところもありません。先述の通り動きのないカットは映像として致命的なので全体を作り直しました。完成版も1カット目同様にカメラ自体は動かさず編集で移動させているので合成は自然になり、ズームを使用した面白い動きになったと思います。
こんな感じで出場者紹介の各カットを作成していきました。曲としてもサビになる部分なので時間をかけて試行錯誤しています。
今回の文字アニメーションのメモ(自分用)
①GG分解でテキストを一文字ずつシェイプレイヤーに分ける ②全シェイプレイヤーを選択してNisai_wigglers(コマ落ちウィグラースクリプト)を適用。 ③エフェクトコントロールで数値を調整 ④調整レイヤーでチョークを適用(文字の太さ調整) ⑤先頭の文字に塗りで色をつける
Tumblr media
個別のシェイプレイヤーの位置を変えても動きには影響しないので管理がラク。文字数が多い人は重なりが生じることもあるので要確認です。
各カットのトランジションは最後まで悩んだところです。ライトリークを入れたりズームを入れたり試行錯誤しましたがいまいち雰囲気に合わず、結局は要所要所でブラーを入れる程度に抑えてあります。出場者紹介部分では各カット時間が短いため、凝ったトランジションを入れて名前の表示時間が少なくなることを避けました。
また、全体の色調はあたたかみのある作風が主題なので少し黄色がかった暖色としています。とはいえそんなに大胆な色調補正をしたわけではなく、ほのかな色の変更と明るさの調整程度にとどめています。自然な感じに見えるように努めました。
④全体を通して
〆切に戦々恐々しながら作っていましたが、思いのほか早く完成し、残った時間を細かな修正にあてることができました。
完成版を一度運営に提出した後にtwitterが突然Xに名称変更し、あわててXのロゴマークを作成・追加しました。タイミングが悪かったら間に合わなかったかもしれず、かなりヒヤヒヤしたのを覚えています。
8月20日に運営からこの動画が投稿され、たくさん見ていただきました。ありがとうございました。やっぱり自分も楽しみながら作った動画というのは見てる側も楽しくなるような、そんな気がします。意外と作り手の心情というのは映像に反映されてしまうので、苦しみながら作ったのか、ノリノリで作ったのか結構分かってしまうものなので、できれば楽しい気分のまま作っていたいと思うところです。
Tumblr media
⑤参考にした映像作品
・LiSA 『ノンノン』 -MUSiC CLiP-
・A Year in Full Colour - Moleskine Planners
・Honda "Paper"
・PlayStation®Lineup Video x 梅田サイファー「PUNCH LINE UP」
・Attitude covered by 柾花音【歌ってみた】
・トリックスター / 初音ミク
3 notes · View notes
yonghwaholicapan · 2 years
Text
♡KBSドラマ 頭脳共助♡ファンサポート♡
みなさま、アンニョンハセヨ~ ♪
Tumblr media
長い時間、会えずに苦しい思いをしましたが、今年のお誕生日や日本での活動で、ヨンファさんを補給できて、また応援したい気持ちが募ったのではないでしょうか(*^^*)
次は!!KBSドラマ『頭脳共助』。.。:+*
噂によれば、7月25日頃から撮影が始まったとのこと。ヨンファさんのインスタストーリーでも、台本の読み合わせが行われたことがうかがえるお写真がありましたよね〜!
Tumblr media
「希少な脳疾患に絡む犯罪を解決する本格脳科学コミック捜査劇」。聞くだけでも面白そうですが、『テバク不動産』同様、社会の問題やマイノリティに光をあてるような側面のあるドラマかもしれませんね!
また、ヨンファさんの演じる「自分の思った通りに行動し話す、堂々とした一面を持っているが、クズだと思う人間には慈悲なく接する脳神経科学者のシン・ハル」も今まで演じたことがない役柄で、どんな演技を見せてくれるか、俳優としてどんな成長を見せてくれるか、今から期待が高まります♡
ヨンホリとして6番の順番をいただきました.。.:*:
いつも順番取りが下手で、後の方のサポートでお馴染みのヨンホリですが、今回も6番の番号をいただきました(笑)
少しお待たせするかもしれませんが、ヨンファさんの新ドラマ『頭脳共助』を応援したい!と思われている方は、ぜひご検討くだされば幸いです♡
今回のテーマは  『ハワイアンコーヒートラック』*。:゚
今回はヨンファさんが何よりも愛しておられるハワイをイメージしたコーヒートラックを準備し、ヨンファさんに癒しをお届けできたらと思っています(*^^*) (安直なので、他のファンチームさまとアイデアがかぶってしまったらすみません。涙)
《イベント内容》
Tumblr media
▲今Netflixでも人気の『テバク不動産』撮影時にお届けしたコーヒートラック
①コーヒートラックサポート
●コーヒートラック(コーヒー150杯以上)
●ハンバーガー(100個くらい)
●パッピンス(韓国かき氷。現場での注文数に応じて)
●ヨンファさんのフェイスクッキー(100個くらい)
上記の内容で申請しておりますが、変更申請も可能ですので、実施時期やご参加金額の総額に合わせて内容を調整したいと思います♪
目安として、肌寒くなってきた10月頃以降にサポートが実施されるようでしたら、ご参加者さまの投票にて内容の見直しをしようと思います(*^^*)
Tumblr media
Twitterの先行投票で前回と同じコーヒートラック業者さまを通じて、フェイスクッキーをご希望の方が多いと判断しました。みなさまのご意見に従って実施予定ですが、サポート日時が決まるタイミングで、前回の業者さまと予定が合わない場合は、別の業者さまにお願いするとともに、フェイスクッキーもお届けできない可能性がありますことをご了承ください(:_;)
Tumblr media
ちなみに、コーヒートラック業者の社長さまが、飾り付けなどがお好きとのことで、ハワイの雰囲気でサポートしたいと言ったら、色々と調べてくださいました!上の写真のようなパラソルやリゾートチェアも準備できると教えてくださ��たり、とっても乗り気です(笑 現場の状況にもよるので、どの程度デコレーションできるかわかりませんが、せっかくですから少しでもヨンファさんのテンションが上がるように工夫できたらいいなと思っています♡
②ご参加者さまのお名前一覧
イベント終了後、ヨンファさん宛にFNC本社にお送り致します(*^^*)
《重要事項説明》
❶ファンサポートの順番は6番ですが、必ず順番が回ってくるという確約のあるものではありません。
❷現在、2,507円の赤字を繰越しており、今回のイベントで補填される予定です。また同様に、今回のイベントで発生した余剰金(もしくは赤字)も、次回のイベントに持ち越されます。
❸今回のイベントは韓国の事務所からの公募ではありましたが、参加費を募ってイベントを運営する旨、日本の事務所へも報告をしております。
❹運営はコーヒートラックの会社に委託いたします。
《イベント参加方法》
●事前注意事項●
!!ご希望者さまを募集いたしますが、現場サポートの順番が回ってこない、また日程調整などで実施できない場合は、イベント自体が中止になりますので、あらかじめご了承ください!!
!!お振込は、現場サポートの正式日程が決定してから受付いたします。お振込期限は入金受付開始から2週間を予定しております !!
!! 現場サポートの日程はいつになるか未定ですが、サポート日程が確定した日の23:59でお申込みを締切します。また、サポート詳細内容を決定する投票は、準備状況に応じて適宜行いますので、ご参加のタイミングによっては、一部の投票が終了している可能性もあります。あらかじめご了承ください!!
①ご参加金額をお決め頂き、下記フォームよりお申込をお願いいたします!
今回のご参加金額は
●622円
●1086円(役名シン・ハルのスペシャル金額 ♪ )
●1989円
上記の3つに設定させていただきました(*^^*)金額による参加内容の違いはございませんので、お気持ちとお財布のご事情で、無理のない範囲でお選びください♡
▶︎▷https://ws.formzu.net/dist/S98574410/◁◀︎
申込期限:サポートの日程が決定した日の23:59まで
②すぐにお申込内容確認自動メールが届きますので、内容をご確認��ださい!
届かない場合は、再度フォームを送信されるのではなく、迷惑メールボックスなどもご確認の上で、ヨンホリまでご参加者さまの氏名を明記の上ご連絡ください。
Twitter(@YONGHWAHOLIC.jp)の場合はDMにてお問い合わせください
③サポート実施の日時が決定しましたら、振込先口座が書かれたメールをお送りしますので、お振込をお願いいたします!
振込のご案内メールをお送りしてから2週間の期限とさせていただく予定です。
昔ながらの口座振替の方法を取らせていただき、ご不便をおかけして申し訳ありません。
なお、ゆうちょ銀行への振込は、、、 LINEpay(振込手数料176円)や、送金アプリ「pring」(振込手数料なし)からもできるようです!
④5営業日以内にヨンホリより入金確認のメールが届きますので、どうぞお待ちください!
振込完了のご連絡は不要です。5営業日を過ぎてもメールがない場合は、ヨンホリまでご連絡ください。
⑤ご参加者さまには、ヨンホリのメーリングリストより、投票のご案内やご報告などを随時お送りしますので、どうぞ楽しみにお待ちください♡
メーリングリストでの未配信が発生する可能性があります。メールを送信した時にはTwitterでもお知らせしますので、合わせてご確認いただき、メールが届いていない場合は、ヨンホリまでお知らせくだされば、個別に再送いたします!お手数をおかけしますが、ご協力をお願いいたします(:_;)
ーーーーーーーーーーー
『テバク不動産』からの俳優としてのいい流れが来ているヨンファさん。・゚+ 次のドラマも大きく飛躍してくださる姿を応援しましょう〜!
Tumblr media
2 notes · View notes
gohanasahiruyoru · 4 days
Link
0 notes
patsatshit · 6 months
Text
Tumblr media
タラウマラのすぐ近くに障がい者福祉サービスを提供している「お気楽島」という事業所があって、理事長で落語家の桂福点さんはじめ、施設利用者さんとは僕も日頃から色んな話をする。我妻ゆりかのことが大好きなNさんとはインスタグラムのお気に入り画像を見せ合いっこするし、淡路周辺のお店事情に詳しいKくんはどこのお店の店員さんが愛想が良くて、どこのお店の店員さんが可愛くて、みたいな情報を常にアップデートしてくれる、絵を描くことが大好きなTさんとは『呪術廻戦』の話でいつも大いに盛り上がる。そんな「お気楽島」のルーキー、Rくんと福点さんがある日タラウマラにやって来て、福点さんが開口一番に「お仕事中に申し訳ないんやけど、Rくんにちょいとばかし性教育をしてもらえないでっしゃろか?」と言う。聞けばどうやらRくん、女性スタッフさんの��でオ◯ニーをしちゃ���たらしくて、しかもそのまま発射したとのこと。そんな訳でタラウマラ店頭で即席の課外授業を実施。僕はRくんに自分の体験を交えて、人前でチ◯コを出すことの諸問題について講義をした。横で福点さんが「そや」とか「もういっちょ」とか合いの手を入れてくる。どうやらRくんには「スケベ」という単語が突き刺さったようで、これから事業所に戻って、当のスタッフさんと話し合いをしたいと反省していた。その後、Rくんは人前でのオ◯ニーは控えて、ひとりでこっそり楽しんでいるらしい。
Tumblr media
次に知的障がいのあるサドルさん(仮名)の話。サドルさんは定期的にタラウマラで自転車のサドル交換に来てくれる常連さんで、そもそもサドルは交換する必要がないくらいキレイな状態だから「まだ交換しなくても、十分に使えますよ」と指摘するもののサドルさんは「サドル交換して!」の一点張りで、こちらの話を聞き入れる余地はなし。ちゅうことでサドルさんの自転車から取り外したサドルをタラウマラで確保しておいてサドルさんが交換したい気分になった際に交換して、その際に取り外したサドルはまた次の交換時まで確保するというルーチンを僕とサドルさんの間で構築した。因みに小学四年生のサドル上げ下げちゃん(仮名)という子も当店の主要人物のひとりなのだが、彼女は日に何度もサドル上げてー、下げてー、を繰り返す。一時期あまりにも頻繁に上げ下げを繰り返させるもんだから、ついつい冷たくあしらってしまったことがあって、それからしばらく顔を見せなくなってしまい、あとからとても反省した。サドルを上げ下げすることが彼女の本当の目的ではないのだろうし、それを無下にしてしまうことで彼女からの無言のメッセージを一方的に断ち切ってしまうことになりかねない。まぁ、いまはまたサドル上げて下げてが再開されて煩わしいことこの上ないのだけれど(笑)。そんなサドルさんが珍しくサドル交換ではなくパンク修理に訪れたときのこと。タイミング悪くサドルさんが「タイヤべこべこー!」とタラウマラ店頭に姿を現す数秒前に別のお客さんの前後タイヤ交換を依頼されたところだったので、その旨サドルさんに伝えると、瞬間湯沸器のごとく憤怒し、大声を上げて大激怒したのだ。キレたサドルさんを見るのははじめてだったので少し驚いたけど、僕はこういう局面には慣れている。そんな大きな声を出してもどうしようもないよ、静かに待ってもらうか、他の自転車屋に見てもらうしかないからね、先客のタイヤ交換をしながらそう伝えるとサドルさんは更に激昂し、そんなに待てない!遅すぎる!てるてる嫌!わーーーーー!っと、わめき散らした。近隣店舗の方々が店先に一瞬だけ顔を出して、すぐに引っ込めた。僕は粛々とタイヤを交換していくが、サドルさんの興奮はおさまらず、店頭のプライスカードをひっぺがしてアスファルトに叩きつけたり、通行人の方々に対しても威嚇するように大きな声を出し続けていた。するとひとりのおっさんが「なんや、こら、文句あんのか?ああ!」とサドルさんに詰め寄って来た。僕は慌てて工具を床に置き、イヤイヤそんなんよろしいからはよ行ってください、この人は僕に怒ってるだけでお父さんには関係のない話ですから、そう言うとおっさんは「やんねやったらいつでもいったんど、コラ!」と吐き捨て、店を後にした。あんまり大きな声を出してたらこんなことなるよ、僕が作業を再開するときチラッとサドルさんの顔を見ると、その表情は明らかに怖気付いていた。そしていつもよりも倍速のスピード感でタイヤ交換を終わらせて、いよいよサドルさんのパンク修理に取りかかろうかというとき、またしてもタイミング悪く、別のお客さんが「タイヤ交換お願いします」とやって来た。せっかく落ち着きを取り戻しかけていたサドルさんがふたたび着火する。お姉さんの前に仁王立ち、鬼の形相で「来るなーー!」と叫んだのだ。すぐさま間に割って入り、事情を説明するとお姉さんは漫画の吹き出しのような大きな大きな「はぁぁぁぁ」というため息を漏らしつつも、自転車を預けて買い物に行ってくれた。僕はサドルさんに「大事なお客さんに来るなとか言うたらあかん!」と一応は注意をして、今度こそサドルさんのパンク修理に注力する。サドルさんは蚊の鳴くような声で「うん」と言い、それからは作業が終了するまで大人しく待ってくれた。そして翌週にはまたいつものようにサドル、ではなく今度はライトの交換をしにタラウマラにやって来た。もちろんそのライトもサドルさんのためにキープ、ライトオン!
Tumblr media
また別の自閉症スペクトラム症の青年の話。いつも親子で来店してくれる物腰の柔らかい人たちなんだけど、息子さんの自転車のタイヤが不具合だという理由で持参されたときは、珍しくふたりともやけに険悪なムードで来店時からずっとささくれ立っていた。あんたがきちんとメンテナンスしてないからやで、と母が言えば、あなたは自分の責任を棚に上げるのですね、と息子が切り返す。一体いつになったら私の付き添いなしでやっていけるの、との母の言葉に、お兄さん、うちの母は二重人格なのでこの人の話に耳を傾けないで下さい、と息子。修理の最中も互いの罵詈雑言は途絶えることなく、しまいには母がヒステリックにいい加減にしなさい!と叫んだ。すると青年は口ごもるように、またそうやってエルヴィン団長みたいにキツい言い方をする……と呟いたのだ。瞬間、僕は修理の手を止めてふたりの前に立ちはだかり、右の拳を左胸に抱えて「心臓を捧げよ!」と叫んだ。するとどうだろう、たちまち青年の顔がほころんだではないか。母もぷっと吹き出した。それから修理が終わるまでずっと三人で『進撃の巨人』『呪術廻戦』『チェンソーマン』の話をして盛り上がった。やっぱりアニメも観とくもんやな、いや、ほんまに。青年の人生ベストアニメを聞き出すのが当面の目標です。
7 notes · View notes
niyuuhdf · 13 days
Text
序にかえて パート直人
~序にかえて~    office krsna代表 Take-D=0
 
2018年初春に作者から、この作品を見せていただいた。絵に無案内な私であったが、色彩や構図の美しさと添えられた文に身体が揺さぶられた。一度世に出してみてはどうかと勧めたが、作者はまるで無関心であった。作者は次々に新たな制作に取り組んでおり、この作品はただの過去(=「死」)の排出物でしかないようであった。騙し騙し排出物を持ってきていただき、作者に解説して戴いた。私の排出物の蒐集・解剖癖にうんざりしながらも、次第に作者は面白がるようになり、ようやくこの作品を世に出すことを了承して下さった。  私のような素人が誤解しないように、そしてもう少しわかるように解説および注釈を入れるという暴力的な提案を作者にした。案の定、「それはナンセンス」と却下された。そこで、私が作者から教えてもらったことを私の主観として読者に示すことではどうかとお願いした。「あなたの主観で切りとったものであるなら、自分の作品とはあまり関係ないかな」と半ば呆れ承諾して下さった。  この作品で私が強調したいのは、まず一見コラージュのように散りばめられた絵の断片一つ一つが、作者の模写あるいはデッサンしたものを縮小したものであり、コピーではないことである。次に切りはりされつなぎ合わされた文字は、作者のお気に入りの本から切り取ってつなぎ合わせたものであるということだ。コラージュのように散りばめられ縮小された絵を原寸で見せていただいたが、その一枚一枚それだけでも私からみると立派な作品であった。わざわざ見えるか見えないか程にまで縮小しなくてもと思ったが、作者は作品全体の構成である「視点(まなざす)人物」の意識に上がっているものの一部に過ぎないという趣旨からすると縮小して散りばめることが妥当であるという。こだわりを持った文字は、一つ一つがかつてキネステーゼ・ゼロの作者の身体を触発した構成素であり、そこから歴史が堆積してゆき、さらに生成・破壊・創発・再組織化を繰り返し、「文字と文字の間」「私と私の間」「私たちの間」「私と世界の間」に多元的な時空間のオートポイエーシス・システムの作動を可能にする。そしてまた我々を相互に疎外しつつもあらゆるものにカップリングさせてゆく。  作品は1~24(ストーリー)と25(クレジット)および26からなる。構成は作者による。以下、私が作者にインタビューし主観的に解釈した登場人物像とストーリーの概要を載せた。作者によると言葉化できないことが多すぎるため、私が主観的に解釈した解説を載せることは、多くの読者に対する暴力的なノエシスであり、下品極まりないことである。しかし、読者や作品に暴力を振るうことになろうが、この作品の存在の意味を広く伝えたい衝動は抑えがたい。以下に作者から私が聴き取ったことを記す。暴力を免れたい読者は、どうか読まずに作品だけをみていただきたい。
Ⅰ・インタビュー:「画家」について。  この作品および続編が描かれるであろう「ある画家の手記」全編を通して「画家」と呼ばれる登場人物は、一般的にいう「絵を売って生計を立てている人」や「絵を描く活動をしている人」とは異なる。ここでの「画家」の定義は「他者や世界、あるいは自分に対しての暴力性にどこまで自覚的であれるか」といった定義である。  絵にする、描くということは、自分の視覚情報や感覚に従順になることで、ひいては目の前にある「そのもの」の存在を尊重せず無視して「自分が」捉えてしまう、そしてさらに「画家」はそれを自らの手と意識で描き出して形に残してしまう。絵は暴力の痕跡である。  「ある画家の手記」に登場する人物(画家)たちは、それぞれの方法でこの暴力性を自覚するなり折り合いをつけるなりして生きている。そして「画家」は誰しもが暴力的であるという事態に対して、一部の「画家」たちには共通認識がある。特に強い共通認識を有するのは、この作品の『視点(まなざす)人物』である名廊直人と次回作の『視点(まなざす)人物』になるであろう行屋虚彦の二人である。それぞれ40歳と15歳である。この二人はお互いの年齢を気に留めず対等に画家として接しあい、まるで共犯意識のようなものをどこかで抱いている。パート1(本作)の『視点人物』である名廊直人は頑なに静物を描き続ける。なぜなら、「人間や生物はその加害性に耐えられないから」である。静物というモチーフに愛着があって描いているわけではなく、もっとも容赦なく自分の感覚そのままに描くことかを許されるという錯覚を抱ける対象は静物であった。それが名廊直人にできる唯一のことであるとも自分にしかできないことだとも本人は思っていない。自分に能力があるか否か、はては絵に向いているかどうかすらどうでもよく、ひたすら誠実さを求める。このことは人間関係にもあらわれ、他人に対しても能力ではなく誠実さを求める傾向がある。彼の誠実さはどこまでいっても「描き表すことで踏みにじられる」類のもので根本に捩れがあったが、本人が絵以外の道を思い浮かべることができず突き詰めてしまう。彼を救うには彼から絵を無理やり取りあげる必要があったが、誰もその発想を抱けないほどには彼の静物画には人を黙らせる力があった。彼の人生は静物画というものに半ば乗っ取られて終わる。彼は弱いから人間を描くことを恐れている。作中に登場する人物で、個人が判別できるくらい特にしっかりと顔まで描かれているのは、同罪者である行屋虚彦と、自分の暴力性を過去に許してくれた元恋人の冷泉慧鶴、自分の暴力を受けとめる名廊情香、そして自分に描く道を示した隆木義清(先生)の四人である。名廊直人の画家としての手段は「誠実であること」ひとつだった。パート1の名廊直人においては、「画家」像の限界が「死」という形で実を結ぶ。しかし次回作パート2で行屋虚彦が「画家」像の限界に「隷属」を手段として挑むであろう。
Ⅱ・インタビュー:『視点(まなざし)人物』の名廊直人について。    頑なに静物を描きつづける画家である名廊直人は、物腰は穏やか、誰に対しても柔和に接し、たいへんな正直者であり、嘘をつけず騙されやすい。189センチの長身でいびつに大きな手が目立ち、学生時代に「フランケンシュタインの怪物」と揶揄されていた。目眩に襲われてよくふらつき、全体的に覇気がない。口下手であり、なかなか思考が言葉にならず、言葉を落とすように喋る。  直人は自分の身体「目」で隔てられた自分の外側を世界のすべてとし、自らの内側と存在そのものに違和感と疎外感を抱きつつも、画家として「まなざし」描くことで世界と関係を結びながら生きてきた。しかし、絵として描き出すということは、絶えず変化する世界をそのまま捉えようと懸命に誠実さを尽くす直人をいつも最終的に踏み躙った。  直人の 認識は静物と生物は同じラインで捉える。直人が誰かを呼ぶとき、親しさと関係なく相手を名前で呼び捨てやすいのは「ワイン瓶、頭蓋骨、林檎、××」というふうに「ただそこに在る」ことを認めている以上の意味合いがないからである。 この認識の仕方を仮に【静物画的視点】と呼称する。 彼は、相手への人間的な共感能力や社会性や同調性に欠けるが、相手を目の前のものそのものとして尊重し、存在を認めたものに存在にあたうかぎりの誠実さを尽くす。それゆえに短期的な浅い人間関係においては歪さは目立ちにくい。このような理由から二人称を使って会話することは滅多にないが、数少ない親しい人間に対して「きみ」「お前」といった二人称を使うことがあり、そのような相手とは静物画的視点を超えたなんらかの人間関係を築けている。 直人には社会的な約束事が通用せぬようにみえる。なぜなら、上記事情ゆえに「まなざし」で捉えうる現前する相手とただ関係をもつため、複数人との年齢性別を問わない肉体的な関係を実に真摯にそして淡白にもつことが周囲の理解の枠を超えるからである。「美しい」と感じたものを美しいままに許容して見つめることができず、強い陵辱の衝動を起こす。具体的には突然暴力を振るったり相手をレイプするなど反社会的な行動として出た。その衝動は静物画的視点から見た適切な距離感を一気に飛びこえるもので、その衝撃と強い嫌悪感から「目眩」を起こして倒れる癖は生涯に渡って彼の心身を蝕んだ。直人は「目眩が起きるのは仕方ない」と言い、普段は降参してそれと共生するような態度をとった。目眩に負けて倒れることは相手を凌辱しないための無意識に働く安全装置であり、彼はそこは理解して納得している彼が目眩を起こす対象は「美しいもの」であり、そこには生の生々しい脈動がある。目眩=美しいものへの結論が「描くこと」であり、彼を画家たらしめている故に、彼は目眩のない世界で生きるつもりはない。それは40歳での「死」という形で結実する。 これらの直人を苛むものが彼の幼少期の生育環境とトラウマに起因するかは誰にも証明できず、少なくとも直人はその説明では納得できないほどの苦しみを抱えていたためどんな理解も退け続けた。他者から見て明らかな心的外傷の影響を示唆するものとして、虫を極端に怖がる、数字を見分けることが苦手である、強迫的な除菌癖、指先の第一関節より先に軽度の麻痺がある、重度の鬱症状として色覚の彩度が低い、相手を思いやるセックスが困難で暴力的になる、などがあった。本人はそれを病的なものだとは自覚していないし、それらが先天的なものである可能性が捨てきれない以上、誰が彼を病的だと言えるだろうか。それは彼に具体的に踏み躙られ人権を犯された人間にのみ糾弾する術として許されるだけであろう。直人の生涯においては妻の名廊情香をはじめとする幾人かに糾弾され、あるいは諦められて人間関係を結んでいた。まったく異なるケースに「完全な庇護対象=子ども」と、同業者の行屋虚彦、歌う白痴の耀屋七、画の天才である行屋疾彦、狂気の綾瀬香澄などとの人間関係があった。
Ⅲ・インタビュー:本作品 <ある画家の手記>について。  40歳の3月30日未明、直人はしっかり身支度を整えて身辺整理をし、アトリエのある建物から投身自殺する。契機になる出来事はなかった。生来の頑丈な体に救われて未遂に終わるが、後遺症で直近の過去を思い出すのが苦手な記憶障害を抱えることになった。 退院後、間をおかずに元サナトリウムの療養所へ入った。ここから6月23日の「死」までの約三ヶ月間の彼の手による手記が<ある画家の手記>本編になる。名廊直人は、精神的吃音(実際に吃りはしないが何か語ろうとするときに一度どうしても心の中で引っかかってしまう不自由さ)があり、そのことを表現するためにすべての文字を既存の媒体を一度通しての角度の歪んだコラージュにした。彼の社会的なもの(一度製本されたり印刷された)への姿勢や目線と一致させている(疎外感)。画面に散るノイズのようなものは文字をコラージュする際に完全に消すことを控えた余白部分である。そのような社会的に認められた大手を振って存在するものに彼の人生は阻害され、疎外され続けた。それでも彼はスタンプの文字であったり新聞や本の印字された文字だったりを借りてなんとか自分について語る。そもそも言葉にすることができないものを多く抱えているが故に彼の人生の形は画家である。彼は徹底して自分の目で見ることにこだわるため、作中に彼自身の姿は具体的には登場しない。この本の内容はだいたい彼の「まなざし」そのものである。ラストは視点人物の死だが、本の序盤ではイラ���トレーション的な、視点人物の手による現実の再解釈が強くなされた表現をしている。ラストに近づくにつれて表現はだんだんと写実的で細密な、視覚に殉じただけの描写へ移り変わっていく。それは視点人物の「死」が近づいていることの黙示である。ここでいう「死」は、いうまでもなく括弧つきの死である。
Ⅳ・インタビュー:パート1~26までの解説。 1、彼はひとつの水槽の中に一匹だけ飼えるベタ(魚の品種名)を好んで飼っていた。彼にとって魚は社会に生きる人の象徴。魚を飼うのは、彼自身が失念しやすい社会や他人の目線を、彼の日常で目の届く場所に、自分が管理しないと保たない形で置くことで、画家という孤立しやすい生活でも社会をうっかり忘れないためであった。彼は海辺の療養所に入った。飼っていた魚もつ れていこうとしたが、全部はつれてこられず、数匹を仕方なく焼いて食べた。bett%.7というスタンプは彼が食べた魚の数である。もうひとつ彼にとって社会的なものの象徴に「言葉」と「文字・記号」がある。 記号の書かれたマスキングテープに四角く囲まれる構図は、彼が野放しにされずに施設に収容されることの暗喩である。 2、綺麗に合いそうにない不器用でガタガタの歯車のシルエット。これがきっちりと噛み合った正円の美しい歯車になり、歯車が合ってしまうことは、辻褄が合うこととなり、すなわちそれは彼の「死」を意味する。 3、彼は静物画を主に描く。ジャン・シメオン・シャルダンは静物画の元祖と 言われることの多い画家である。まばらに散らばった果物などはすべてシャルダンの絵の部分模写である。 4、「世界は僕の外側にある」と彼は言う。窓を閉め切った室内は彼とほぼ一体になった彼そのもののような空間だが、窓を開けると勝手に虫が入る。コ ントロールできぬものだから、彼は虫を恐れて部屋から締め出そうとする。部屋に漂白剤をかけるのも似たような理屈で、前の住人やカビや細菌などコントロールできないものを自分の世界から消し去ろうとしている(「死」)。 二つに分断された虫たちは、デミアン・ハーストの立体作品から着想を得た。嫌いなものを分断して殺してしまうことは、結局それらがたしかに生きていたことを受け容れ引き受けることになる(画家の暗喩)。 5、スタンプのNo.501とは、彼の入った施設の部屋番号。 6、彼は時計を持たず、制作に没頭するとよく昼夜も寝食も忘れる。カーテンのあいた窓ガラスにうつった自分の姿を、いるはずのない母の人影と一瞬見間違えた。彼は、怖くなってその日からカーテンを閉めてしまった。 結果、部屋がずっと暗くなり、朝や昼が何度もすぎて日が経ったことに数日間も気づけなかった。眠るときは画面に散った大量の睡眠薬で眠る。彼の体内時計はずっと以前から狂っていた。 7、彼は数日間が勝手に過ぎ去ったことを職員から聞いてやっと知る。それではいけなかろうと思い、職員から時計を一つ借りる。壁掛け式の正円のローマ数字の時計。彼には少しの識字障害があった。ローマ数字を知らない彼には時計の針がどこにあっても今が何時なのかはわからない。さらに壁掛け式だったが部屋の壁に時計をかけられるような突起もなかったため、床に立てかけてみたが、正円の時計は勝手に回転してしまった。仕方なく彼は時計を床に寝かせてみた。すると自分が部屋を歩き回るたびに時間が変わってしまい、彼は途方にくれ、職員に時計を返却した。 数字ではなく自分の見えるよう自分の都合のいいように時計を無意識に改変して見てしまうエピソードから、絵のために実際の在りようとは違う描き方をしたキュビズム表現の父であるポール・セザンヌの静物画の模写を添えた。 8、ル・コルヴィジェは画家ではなく建築家だが、私生活では好んで絵も描いていた。絵で高い評価は特に得られていない。コルヴィジェの最期は水難事故だった。なお補足だが、ル・トルネ大聖堂のスケッチを添えたのは、メルロ・ポンテイが「目と精神」を書いたのがトルネであり、セザンヌの出生地がプロバンスであるためだ。  直人にはかつて入水自殺して失った友人(青峰)がいた。いつも大きなラブラドールレトリーバー(バスターキートンという名前。キレのある動きと体型と目つきから)をつれていた友人は、直人と出会う前にも何度も自殺を試 みていた。数回目の入水自殺が失敗に終わったとき、その人は海の上に浮かんで一晩中低体温で震えながら夜空を見ていた。月の位置が変わり、流れ星が流れるのも見た。電灯や街の灯からは遠い海の真ん中、深夜にもかかわらず、海から見た地上はぼんやりと薄く光っていた。それを友人は、月や星が輝いているように「この地球も光っていたのをこの目で見た」と直人に語った。直人はその言葉を大事に覚えていた。 友人を思い出した直人はようやく施設に入って初めて外出しようと思い立った。 9、しかし、外出届を出しても自分には行きたい場所がなかったことを思い出した。 どこかへ行きたい気持ちだけある、宙ぶらりんになった状態。ファン・ゴッ ホの「向日葵」の中でもまだ花瓶にいけられていない絵の模写を添えた。 10、11、彼の中での友人たちのイメージ、ロバート・ラウシェンバーグやアンセルム・キーファー、グランドピアノ、モルフォ蝶、モネ、ユトリロ、バスキア、ブラック、ジャコメッティ、檸檬などが登場する。小さな男の姿 は、ギュスターブ・カイユボットの絵の中に佇む、都市化していくパリで置き去りにされて所在無げにしている労働者階級の男の模写である。 補足だがメルロ=ポンティのloeil et lesprit (「眼と精神」)からインスパイアされて彼(直人)のキャラクター像が生成された。このページと次のページはセットで赤と緑の色調。彼は赤緑色弱でありこの二つをうまく見分けて描いてはいなかったであろう。 11、絵の先生の話。 大学の恩師で、唯一直人の絵の師と呼べる人の死の経緯について。先生は術後に病室のベッドの上でも点滴をつけながら頑としてタバコを吸った。先生の描く絵は緻密な水彩画で、先生のありようは桜の大樹に似ていた。 12、佐伯祐三とファン・ゴッホの自室の絵の模写。このゴッホの絵は視点が低いように見える、まるで小さな子供が世界を見ているようだ。 それは5歳で精神的には止まってしまった直人と似た、悲しくなるような稚拙さを画面いっぱいに滲ませている。先生の死の事実を思い返して苦しくなった彼はめちゃくちゃな線を描く。普段の彼は濃淡や面で絵を描くが、寂しさや苦しさが極度になると意味のない 線だけを描くようになる。 線の上に被さったものは、まだしっかりと合わないものの2より作りが精密になってきている歯車である。画面全体にも小さく描き込んだ歯車がまだバラバラだが散っている。 13、大学の頃の旧友がこのピンチに駆けつけてくれた。友人の名前は冷泉慧鶴。大学で美術講師をしている。彼が教えるのは、主に静物画という絵画ジ ャンルが生まれるより以前の時代(ルネサンスから印象派以前くらいまで) の絵画史などで、画面に散らばる模写はすべてその時代の間に生まれた名画たち。静物画を描く直人にとってはメタファーとして過去のものになる、そのためすべてセピア色に褪せている。左端の矢印のついた絵は、「レフカス のサッフォー」、自殺の瞬間の名画である。 14、夢。どこかの街を歩く犬のようなもの。 全面にスタンプを押した犬の姿はジャコメッティの犬の彫刻がモデル。意識は夢の中で旅をする。テオ・ヤンセンのストランド・ビーストのように、それは直人の意思とはまったく別のものの軌道を描いて移動する。
15、ブラックアウトして夢から醒めた意識。うずくまる男の姿はジャン・オーギュスト・ドミニク・アングル「オシアンの夢」に描かれたオシアンの模写。オシアンは覚めたくないような幸せな夢を見ていた。直人はこれまでを思い返して「みんなほくにやさしかった」という言 葉に纏めようとする。直人にはその優しさがずっと辛く、この一文には「それでもぼくは死んでしまうのだ」というような情態勢がつきまとう。ここでも線だけの絵が出ている。 16、画家のつてで知り合いの高校生(杉崎景一)が、突然直人の部屋に訪ね てくる。 彼は相貌失認と醜形恐怖を抱えており、額に生えた小さなツノのような突起を意識して見てしまうとそれら二つの関連した発作を起こす。そこまでの道中降っていた雨の中、水たまりにうつった顔がひっきりなしにうつりかわるのを景一は見ていた。揺れる水たまりの波紋のデッサンと景一の顔を抱え込んだ後ろ姿。景一の空白はフェリックス・ゴンザレス・トレスのキャンディのインスタレーションと似ている。背中に被せたヴァイオリンはマン・レイの有名な作品からの模写。音といえばマルク・シャガールだ。音楽をする人間はシャガールの絵を見るとよく音楽が聞こえるという感想を言うらしい。ここでしっかりした歯車の輪郭線だけが出ている。 17、「純粋形相」の文字がうっすらと見える。「行屋虚彦がきた。」 行屋虚彦は現在15歳でプロの画家だ。この行屋虚彦が名廊直人の死後に、次作の「ある画家の手記」のパートを引き継ぐ視点人物となるだろう。この虚彦の母親は、後のページに出てくる「七ちゃん」である。 虚彦の生き方や描き方は身投げに等しいもので、頭も腕も捥がれてなお直立して風を受けるサモトラケのニケを連想する。 それを最終的に救うのは母「七」で、子供を守る姿はケーテ・コルヴィッツの絵を思わせる。一方、虚彦の絵はジョン・シンガー・サージェントの厳しい色彩選びを彷彿させる。 18、行屋虚彦が、「直人さん」と「発言」する。この本で唯一発言が出てくる人物。彼はいつも描くことだらけで埋まった頭で、共感覚と神経過敏な体質にイライラしていた。彼は何を見るときも何色の油絵の具で描くかを頭の片隅に置いている。頭に油絵の具の顔料の名前が勝手にズラリと並ぶ。このページだけ唯一発言者が行屋虚彦なので、ページ全体の色調も虚彦の色彩感覚に支配されている。 画面端に僅かにうつるのはiPadの輪郭。直人と違って虚彦はそういう最先端の道具も使いこなす。 次作のパートではこのページの色調がメインになるだろう。 直人は一つ前のモノクロに近いおさえられた色調の世界で生きている。 19、妻(名廊情香)がきた。普段は暴力を振るってしまうために、直人は彼女と距離を���いていたのだが、やはりに彼女にまたしても暴力をふるってしまった。耐えられずにまた線が彼女の上を飛び交う。 20、すぐそこまで迫っている「死」の予感に、直人は6年前に自殺した自分の兄のことを思い出す。兄・名廊雅人は潔癖で強迫的で、都会的だった。徹底して自己コントロールのできるものだけを手元に置くような人間だった。愛車はロールスロス。味覚障害と重度の鬱病を患っていたものの、死ぬまでそれを誰にも悟らせない完璧な振る舞いを続けた。 そしてある日突然前触れもなく死んだ。 ひたすら絵を描く直人にとって「写真」は「死んでいるもの・殺されたも の」のように見える。このページでは、この本で唯一の写真(桜の枝)をわざと使った。そして絵の想起はひとつもない。 21、「七ちゃん」(行屋虚彦の実母て、直人の大学時代のクラスメイト)。彼女には障害があっていつもぼんやりしていた。たまに歌うように音を紡いだ。皆不気味がっていた。彼女の意味不明な吐息のような声を「歌」と呼んだのは直人だけだった。一人で泣けない直人は彼女のもとへ通って、彼女の歌を聴いてそっと涙を流していた。そんな二人の姿はカリエールの絵に出てくる寄り添う人と人のようだ。そして彼女の白痴と絶対の救済はパウル・クレーの天使を思わせる。 22、天使が迎えにきてしまったので、あとは「死」だけという感じ。もう何も想起できず、ただただ直人の描いた静物画が出てくる。 「なにもかく××がない」。なにがないのかすら本人にはもう分からない。 23、ぴったりとあってしまった正円の歯車。これまで散らばっていた小さな歯車がすべてこの中におさまっている。そして上から被さるように歯車と混 ざって癒着するように視神経の断面図のデッサン。 視覚に認識を頼りすぎた直人の歪さと、見えるものしか尊重できない姿勢が 自分自身にまで向いてしまう。自分は自分の目で見ることはできない。他のたくさんのもので知らなければならなかったそれを、彼は絵を描くうちにすっぽりと落としてしまった。 24、未完の静物画。半ばで直人の「死」。 25、クレジット。これまでぼんやりとしか直人には認識されなかった世界を直人の目で見る世界とは違う見方で人物たちを紹介した。 直人がよく忘れる名前という記号がそれぞれにアルファベットでしっかりと ふられ、絵には細い輪郭線がつけられている。記号と文字で顔が覆い隠されて恐ろしいものに見えていた人間たちは、実際はそんなに恐れなければいけないものでもなく、みんな朗らかに笑っていたのかもしれなかった。 26、それぞれのキャラクターを象徴するものを小さなイラストで散りばめた。
作者からインタビューして私が拾い上げたことを書いたが、いかがであろうか。作者と直人そして虚彦は包摂関係にあることは自明である。それゆえに「死」はカギ括弧つきなのである。そして、レヴィナスの「汝、殺すなかれ」が浮かび上がるのである。                  ���
 2018年7月7日 大泣きする七夕の夜に。 
0 notes
kaneninarananesaki · 24 days
Text
極めろ道、悟れよ我
初めて触れた記憶は忘れない、近所に住んでる上級生にスト2ターボでボコられた思い出だ。当然勝てはしなかったが、コントローラでキャラクタを操作して戦うというコンセプトにとても興奮を覚えた。
それからはちょくちょく家庭版を買うタイトルもあったりなかったり、ZERO3、CVS2、スパ4など。でもでも、対戦技術を詰めるという遊び方は全くしていなかった。どれもアーケードモードでストーリーを楽しみながらコマンドが成立するのを楽しむ、そんな感じである。(スパ4のネット対戦では当然ボコボコにされた)
それなりに長い付き合いでやってきた我々の前に現れた新作、
ストリートファイター6、初報トレーラーを見た時から爆裂に期待していた。
youtube
アバターを作成してメトロシティを歩ける!往来の人と路上で喧嘩することができる!まさにストリートファイター!バーチャルゲーセンも画期的だ。ゲームセンターの対戦格闘ゲームが落日を迎えようというところにそのイズムをこういう形で残す心意気に震えた。
対戦ゲームの部分がどういう仕上がりになるかは分からない。が、ここでひとつこの長い付き合いになったタイトルをがっぷり四つで上達してやろうとこの時密かに心に決めていた。年齢的にも今後出るシリーズにおいてやりこめるかと言えばそんな保証もない、私側の理由でこれが最後のチャレンジになるかもしれない、最高ランクへの到達は長らく楽しんだストリートファイターというゲームへの恩返しにもきっとなる。
そんな思いで始めたマスターランクへの挑戦は
Tumblr media
昨日、ひとまずの決着となった。ギリギリ1年はかからなかったくらいの挑戦の日々、以下は思い出せる限りのその記録である。
・6月某日
PS5と共にSF6を購入、想像を超える面白さで世の中でも大分流行っている。私的には初報トレーラーを見た時点でそんくらいの熱量だったもんねっ!、と心の内で思う。
クラシックケンを使用、認定戦でプラチナ5に組み込まれるが勝てずプラチナ1付近まで叩き落される。今思い返せば当然も当然、起き攻めの概念は知ってはいたが「なぜ自分の起き上がりの小パン暴れが絶対に負けるのか」という現象に紐づいていなかった。それが起き攻めだっつーの。
・9月
やさぐれていた。根性がない。
自分の上達を信じられなくなっていた。トレモでコンボの練習をしようとも実戦で出せる気配はまるでなく、そもそもコマンドが安定しない。結局のところ過去の経験値で勝てる分だけ勝ってるだけ、脱却しようにもトレモと実戦しか経験値を稼ぐ手段がない。が、それだけでは行き詰っている。つらい。
使用キャラをA.K.I.にしてみる。が、難しすぎて一瞬でやめる。やっぱクラシックがムズすぎないか?と感じる。
・12月
使用キャラをモダン春麗に変更してみる。
操作が簡単なモダンの中でも、ハイタニ先生の影響か攻略が進んでいるので情報が集めやすいのでいいんじゃないか?という判断。これが一つ大きな運命の分かれ道だったと思う。
モダン春麗はモダンの中でもコマテクを多く要求される難しいキャラであった。が、この手のキャラにありがちな「無駄に難しくて弱い」キャラではなく、「しっかり扱いきれば強い」キャラであったのだ。多分。
アシストコンボだけでは簡単に勝たせてくれない、通常技は種類が多くて暴発しがち、かわりに気功拳やワンボタン天昇脚、速い歩き速度で「この状況は厳しい」という時があんまりない、多分。
梅原大吾の著書を読んだのもこの頃である。
この頃はもう必死で、「他の人が知らない勝つための奥義を自分だけが独占する」くらいの気持ちで読み始めたが、「『勝つ』ということを『上達する』と定義すれば、エネルギーを注ぐべきは目先の勝利より上達のロードマップのほうである。これを踏まえて『勝ち続ける』とは?」というような内容で非常に刺激になった。
SF6が格ゲーと向き合う最後の機会と勝手に決めていたが、視野がもっと長く広く、いい意味で緩くなったのを感じた。
劇的に勝てる日々にはならないが、腐りそうになるとポカリと頭を叩いて「功夫が足りないわ」と言うような師を得たのかもしれない。一日為師、終身為父なんていいますし。
・1月
思い返せばそこそこの悪ふざけをしていた。でもそこそこ真剣でもあった。
でもこの頃から不気味なくらい調子がいい、戦績はまずまずだけど、上達というところにおいては日々微かだが確かにある状況だった。こわいよ将門、見てるのか将門。
この頃にVtuberの奈羅花の配信を見ているときに不意に聞こえた「ダウンした人とダウンさせた人がいたらダウンさせた人が絶対に有利に決まってる」という旨の発言から起き攻めがどういったものか言葉でなく心で理解した。
とにかく起き攻めに行ける状況にもっていって有利なじゃんけんからダメージを取っていく、自分がコケたらローリスク行動を心がける。立ち回りにおいては春麗は振れる技が多いのでそれだけ意識すればコンボもそんなにいらない、あっという間にダイヤが見えてきた。
・3月
ダイヤ到達、6月の認定ケンを上回る。
うっかり組み込まれた不相応なランクを、亀の歩みで越えることができた。つまり上達しているということだ。
この辺りから地上戦から触ってコンボに行けるシーンが増えてきた。つまり今まで練習していた「どうせ出ないから無駄」と思っていたコンボが実戦で出るようになってきた。
ランクで当たったDJがカスタムルームに付き合ってくれてこの辺の出し入れの練習をさせてくれたのがよかった。あの一戦で完全に中足→スピバの感覚を掴んだ。ありがどうあの時のDJ。
一方で投げ抜けに苦しむ、モダン春麗は中段技に乏しいので引き気味で投げ抜けされるとダメージを取れる手段が少なくなる。シミーを使えれば投げシケをお仕置き出来るもののなかなか上手に使えない。「投げが通る相手」は勝てるが「投げが通らない相手」は苦しい。
・5月
3日前、ダイヤ5を踏む。
シミーから投げシケを引き出すことが出来るようになってきた。「シミーすれば絶対に投げシケを引き出せる」と思っていたけどそんな筈はなく、投げ抜けをよく押す相手に対して行うことで投げシケを引き出してダメージを取り、それで投げを通しやすくする。というマインドチェンジが出来てからはボチボチというところ。
その1.ランクマに行く前にバトルハブで何戦か練習する
その2.ポイント欲しい欲しいマインドになったら即やめる(上達こそが勝利、ということを忘れない)
その3.一日100ポイント盛るのを目標とする
終盤は以上3点を徹底した。バトルハブで組み手してくれたフレンドには大変感謝、おかげでマスター付近の対戦相手も全然怖くなかったね。
・昨日
マスター到達、感無量。
思い返せば果てしなく、辿り着けばただただ出発地点から地続きだったと思うのみ。これで私はストリートファイターに恩を返せただろうか、今となっては些末なことだわ。上達の道は己があきらめない限り続いていくのだから。
1 note · View note
kennak · 3 months
Quote
吉田の英断 海水注入騒動 免震棟では、水素爆発をした1号機に、現場が被ばくの危険を冒しながら粘り強く敷設し直した消防ホースを通じて、午後7時4分から海水注入が始まったことに安堵の空気が流れていた。水素爆発から4時間、絶望の淵からなんとか這い上がった。荒れ狂う原子炉をなだめようとする長い闘いが再び幕を開けた。その現場を率いる吉田は、次なる指揮をどうすべきか休む間もなく目まぐるしく頭を働かせていた。  午後7時25分。その吉田に電話が入った。総理官邸にいた武黒からだった。  「お前、海水注入は?」  「やってますよ」  「えっ?」  「もう始まってますから」  「おいおい、やってんのか。止めろ」  「何でですか?」  「お前、うるせえ。官邸が、もうグジグジ言ってんだよ」  「何言ってんですか」  電話は、そこで唐突に切れた。  吉田は、すぐにテレビ会議を通じて本店に武黒からの電話を短く報告し、本店は聞いているのかと尋ねた。  本店は、武黒から同じ趣旨の連絡があったと話したうえで、ちょっと判断を曖昧にしていると含みを持たせる言い方をした。吉田は、一瞬、この話を本店の判断で握りつぶそうとしているのかと思った。しかし、本店は「官邸が言っているならしようがない」と言い出した。でも、午後7時すぎから海水注入はすでに始まっている。本店は、試験注入という位置づけにしようと提案してきた。ホースを繋いだ注水ラインが生きているかどうかを確かめる試験注入をしていたが、その後止めて、本当の注入を始めるかどうか判断を待っていた。そういう話にしよう。官邸の意向に沿って事実を書き換えて辻褄を合わせる。組織に染み付いた処世術が編み出すいつもながらの知恵だった。  だけど、と吉田は思った。すでに一度できている注入をやめて、もし事態が悪くなったら、誰が責任をとるのか。吉田は自問自答した。本来、本店が止めろというなら、そこで議論できるが、まったく脇にいるはずの官邸から電話までかかってきてやめろというのは、一体何なのか。指揮命令系統が完全に崩れている。これは、もう最後は自分の判断だ。吉田は腹をくくった。 現場の、部下の命を守るのは所長である自分しかいない。吉田は、消防注水を担当している防災班長のそばに歩み寄り、周りには聞こえないように小声で囁いた。  「ここで海水注入を中止するとテレビ会議で命令するが、絶対に中止しては駄目だ」 防災班長は、身体を固くして頷いた。次の瞬間、吉田は、テレビ会議のマイクに口を近づけ、免震棟中に響き渡るような大声で本店に向かって言った。  「海水注入を中止する!」  テレビ会議を見ていた本店はもちろん免震棟の誰もが吉田の命令を微塵(み じん)も疑うことなく聞いていた。  午後7時55分。官邸では、班目や武黒らが菅に改めて海水注入の必要性とリスク対策を説き、菅も納得した。  午後8時10分。武黒から吉田に海水注入を開始してよいという連絡が入った。午後8時20分。吉田は素知らぬ顔をしてテレビ会議に向かって大声で「海水注入を開始する」と指示を出した。しかし実際には、午後7時すぎから1時間あまりの間、海水注入は一度も中断されることなく、ずっと続けられていたのである。これが、後に語り継がれる海水注入騒動の一部始終だった。  事故後、この顛末が明らかにされると、1号機の事態悪化を食い止めた英断だと、日本中が吉田に喝采を送った。一方、官邸や本店の意思決定の乱れは、様々な角度から検証され、悪しき現場介入と批判された。  海水注入騒動は、吉田の名を一躍あげた。しかし、事故から5年半がたった2016年9月、思わぬ後日譚が明らかにされた。  日本原子力学会で、事故後長く原子炉の注水を分析してきた国際廃炉研究開発機構が最新の研究結果を発表した。その発表は、1号機への注水は、注水ルートを変更した3月23日までは、原子炉冷却への寄与はほぼゼロであるというものだった。にわかには信じがたい解析結果だった。3月12日の時点では、1号機への注水は、配管の様々な箇所から漏洩し、ほぼ原子炉に届いていなかったり、メルトダウンした核燃料に注がれていなかったりして、冷却にほぼ寄与していなかったというのである。実は、これより2年前の2014年8月に東京電力が事故をめぐる未解明事項の2回目の検証結果を発表した際、1号機の消防注水は、原子炉に通じる一本道の注水ラインの10ヵ所で水漏れしていたという見解を明らかにしていた。国際廃炉研究開発機構が発表した1号機への注水が3月23日までほぼ原子炉に届いていなかったという研究結果は、東京電力の消防注水の水漏れの検証結果をさらに進めたもので、より衝撃的な結果だった。  その後、NHKと専門家が「サンプソン」を使って行ったシミュレーションでも同様の結果が出たことから、3月12日から23日まで1号機の原子炉へ水がほぼ入っていなかったことは、定説になりつつある。  吉田が、菅が、武黒が、はからずもそれぞれの生き様をあらわにして必死に考え、行動した結果が織りなした海水注入騒動。しかし、膨大な核のエネルギーを放つ原子炉は、人間の意思をまったく超えたところで、事態をさらに悪化させていたのである。  さらに連載記事<1号機爆発まで24時間50分…東日本大震災が発生した「まさにその瞬間」の「福島第一原発」の「あまりに緊迫した状況」>では、発災直後の緊迫した様子を詳細に語っています。
「お前、うるせえ。官邸が、もうグジグジ言ってんだよ」…福島第一原発への「海水注入」をめぐる「緊迫したやり取り」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
asianewspickup · 24 days
Text
医療改革に医師が反発し混乱の韓国、なぜそこまで医師に拘る?その理由は…過酷で熾烈な韓国社会の現実
Tumblr media
入試業界の最近の問題の1つは、「医学部のブラックホール」です。医師は長い間、社会でうらやましく人気のある職業でしたが、近年では「魅力」という言葉が生まれるほど人気が高まっています。その理由は、定年退職年齢が比較的なく、高い利益を稼ぐことができるからです。これは理工系の分野でも問題です。これは、成績が良く、どの大学にも行ける学生にとって、医学部ではない理工系専攻は医学部ほど魅力的な選択肢ではないためです。
 韓国で今、大混乱を引き起こしている研修医、医大生、医大教授等医師会の反乱は、その根本が「韓国で医者は早期定年がなく高年収が確実な個人事業主であり、エリート学生はその道をまず目指そうとする。
小学生の頃から熾烈な競争を勝ち抜いてきたエリートが目標の医師になれるかどうか、なった途端に医大定員で将来の食い扶持が減らされるかも…となったことで、反発が大きくなったわけですが、そういう事情ですから韓国世論の共感、理解はいまいち得られてない。それがあって政府も強気で医師と対立したまま数ヶ月の混乱が続いているわけですね。
理工系に強いエリートなら、医師がダメでも研究開発やものづくり、スタートアップを目指すとか道はいろいろとありそうですけど、韓国の稼ぎのほぼ半分を占めるサムスン電子に就職したとしても、役員になれるのは0.1%程度、なれなきゃ早期定年でその後はフランチャイズのチキン屋になるしかない。1年程度で潰れるのが大多数の商売で退職金も失って、高齢者の半数が貧困という韓国の老後を生きなきゃいけないとか地獄。
基礎研究や開発の道も、儲けに直結しない研究開発に予算つかないですし数年で成果を求められるので研究員は日本同様、厳しい世界。国の推進する分野にはそれなりの予算が注ぎ込まれることもありますが、方針も政権ごとでコロコロ変わってとてもじゃないが長期間の研究に人生を賭けるなんて無理な話。
理工系人材育成のエリート高
 それでも理工系人材が国の根幹を成すことを理解して韓国では全国で20校程度の理工系エリート養成に特化した高校があり、教育レベルはもちろん国の予算も普通科より多く注ぎ込まれてる。本来の目的は様々な理工系研究開発製造の分野で活躍してもらうためなんですが、生徒がエリート揃いですから、最近はもっぱら医薬分野に集中してしまってる現状。その理由は先に書いた通り。
 韓国社会がそういう形に偏っているのでしょうがないわけですが、多くの税金や奨学金を注ぎ込んだ理工系エリート養成校から理工系に進まず医薬分野ばっかり進まれたら予算の使い方に批判も集まるというわけで、数年前からエリート養成校を卒業して医学薬学に進んだ場合には教育費と奨学金を返還させるようになったそうです。
ま、それでもそもそもエリートが育つ家庭ってのは金の匙といかないまでも高年収家庭が多いので、ストレートで医学部入って奨学金などを変換しても痛くない生徒も多いでしょう。ストレートで医学部へ入学した生徒が25%というからかなりの率ですよね。
 じゃあ、それ以外は理工系に進んでるのか…といったら、そう簡単じゃないのが裏の道を探させたら天下一品の韓国人気質。
飛び級からの迂回入学
 韓国って単位制で飛び級ありの教育制度なんですよね。で、当然、エリート養成校の生徒なら2年で卒業、飛び級があります。そこで、2年で卒業して一旦、理工系の大学(KAIST)などに入学、1年で中退して改めて医学部を目指す迂回ルートが人気なんだとか。
2年で飛び級だから一般の生徒とかける時間は同じなわけだし、奨学金返還などのペナルティも無し。大学の1年間を医学部受験に注ぎ込んでいても浪人ってことじゃない。
あ、そうそう、エリートには一旦ソウル大の文学部など比較的合格ラインの低い、でもメンツは保てる有名大学に入学しておいてすぐに休学、予備校で医学部受験の準備をするパターンは多いそうで、ソウル大でも定員確保は難しくなっているって記事もありましたね。
10年ほど前ならKAISTやソウル大ならほぼゴールへのチケットを手に入れたようなものだったんですが、最近はソウル大でも地方の医学部に負けてるって皮肉な話ですね。
 そんなこともあってか、理工系エリート養成校では飛び級可能な条件を厳しくすることにしたそうで。
ただし、理工系エリート校のメリットを享受できる範囲が減ると、進学する意味を感じずエリートから嫌われてエリート校そのものが定員を確保するのが厳しくなるだけってオチになりそうですけど。
そうしたら理工系人材育成っていう本来の目的が達成できない…そんな未来のほうが現実には可能性ありそうです。
 実際問題、韓国の統一テストである修能試験で今年、満点をとった人は文系のエリート校だったかな。もちろん、それだけじゃなく月の授業料が30万~40万円ほどかかる受験特化予備校に通っていたらしいので、無理して理工系エリート養成校に通う必要もないと割り切るエリート予備軍は多そうです。どこに通うか…よりどこに住むか、いやソウルに住むかどうかが問題なんでしょうね。
「医大ブラックホール」が最優秀理工系人材まで飲み込んでいる。25日に中央日報がKAIST、浦項工科大学(POSTECH)、蔚山科学技術大学(UNIST)、光州科学技術院(GISTのど理工系特性化大学4校に情報公開請求をして取り寄せた資料によると、2020年から2023年までの最近4年間に中退した学生の数は1181人に達することが明らかになった。
入試業界では中退学生のうち相当数が医学部・歯学部など医薬学系列に進学したと推定している。鍾路(チョンノ)学院のイム・ソンホ代表は「最上位圏の理工系であるKAISTやPOSTECHなどの学生らが他の理工系大学に進学する理由がないだけに、中退する学生の大多数は医大に進学したり医大への準備のためにやめたとみなければならないだろう」と話す。
科学高校・英才学校の学生が卒業直後に医大に進学できないだけに、理工系特性化大学が一種の「寄り道」の役割をしているという分析もある。科学高校・英才学校では数年前から医薬学系列への進学時に奨学金・教育費全額還収(約1500万ウォン)などの制裁をしているが、ひとまず理工系特性化大学に進学して制裁を避けた後に医大へ行く学生が増加しているという意味だ。江南(カンナム)Nプラス学院でコンサルタントを務めるチャン・ヒョンジョ氏は、「すでに科学高校に通っている時から医大に行く方法を悩む。KAISTに通って気持ちが変わるのではなく、最初から『医大に行く』と決心して理工系特性化大学に進んだ後に医大入学準備をする」と話した。
 理工系の人材育成を医学部増員とあわせてやる必要があるという趣旨の記事のようだけど、育成部門だけじゃなダメなのは、なぜ医学部ばかりにエリートが集まるのか…って韓国社会の縮図を変えてかなきゃいけないわけですけど、そこは手を付けようとしない。いや、手を付ける方法がないか。
0 notes
harawata44 · 2 months
Text
あの人気ふりかけ「ゆかり」の兄弟姉妹に新メンバー「しげき」が登場!ツーンと警告級の刺激でやんちゃ系⁉ - ライブドアニュース
Tumblr media
以下引用
スーパーで見かけた人から報告が続々!みなさんは今巷でじわじわと話題になっている「しげき」という商品をご存じでしょうか? 1月29日に三島食品から発売された「しげき」はあの人気ふりかけ「ゆかり」の新しい仲間なんです♪ ”わさびふりかけ”だという「しげき」のパッケージには”辛さ”警告マークも。 気になるお味やちょっとしたアレンジレシピを紹介していきます。
2024年1月29日(月)に三島食品から発売された新商品「しげき」。 12g入りで、140円。 見た目ですぐに気がついた方も多いかもしれませんが、三島食品の長年愛され続けているあの「ゆかり」の新しい仲間なのです。 昔からなじみのあるふりかけですが、ある時「ゆかりって何種類あるんだろう」なんて思ってたのも束の間、気がついたら「うめこ」「ひろし」「かつお」とどんどんおいしい仲間が増えていき、SNSで話題になっていることも。 今回の「しげき」はいったいどんな商品なのでしょうか。
辛味が強いと警告マーク?わさび味の3種の青菜!
Tumblr media
中身を出してみると、こんな感じ。 一見青のりか⁉菜っぱなのか⁉って感じのふりかけ。実は大根葉、京菜、わさび葉という3種類の青菜をわさび味に仕上げているということです。 袋の裏にも表にも警告マークの絵文字と共に「辛味が強い商品です」との注意書きが!”わさびのツーンとした辛味が刺激的なふりかけ”と書かれています。 ここまで書かれていると少し身構えてしまいますね(笑)。
まずはベーシックに楽しむ♪王道ご飯にON!
Tumblr media
まずはスタンダードな食べ方として、炊きたてのご飯と一緒に食べてみます。 少量ふりかけただけでしたが、しっかりわさびの刺激を感じます。わさびをつけすぎたときのツーンと鼻にくる辛さにやられました!この画像ほど一気にかけるのはおすすめしません。 シリーズの商品名はすべて「人名」であり、すべて商品の特徴を言い表していますね。このしげきもさすがのネーミングセンスです。 しかし、辛さだけではなく青菜の風味豊かな味わいもしっかり楽しめるわさびふりかけです。失礼ながら、期待以上のおいしさに顔がほころびます。
菜の花のしげき和えにトライ!シンプルなわさび和え風に!
Tumblr media
これは調味料としてもかなり活躍しそう。 ということで、シンプルに菜の花を茹でて少しの白だしと「しげき」をふりかけてみました。瑞々しい菜の花のやさしい苦味と甘みに、わさびのつんとした辛味がよく合います♪ しげきには、塩や旨味成分なども入っているので味付けはしげきだけで充分かも!
しげき風ポテトサラダも!クリーミーな味に爽やかな辛さがアクセントに!
Tumblr media
お次は和洋折衷のアレンジ。 ゆで卵2個と蒸したじゃがいも1個を荒くつぶして、アボカド1/2個を角切りにしたものを加えます。そこへ、マヨネーズ適量と「しげき」を2つまみ加え混ぜたものをお皿に盛り、さらに1つまみの「しげき」をトッピングしてみました。 クリーミーなポテトサラダに爽やかな辛さがアクセントになって、これはクセになる味わい♡
「しげき」は味付けにも便利なふりかけでした。わさびと言えば、海外の方からも人気の高いとされる和の食材。新しい日本の定番になるかも⁉ スーパーなどで見かけた方は一度チャレンジしてみてください♪ ※記事内で紹介した商品は、掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。
1 note · View note
tocoro-cafe · 2 months
Text
十五六BOX通販便の詳細内容 & 申込方法お知らせ!  2024年 4月の十五六BOX no.30 通販便は、今夜9日(火) 21時〜 受付開始です! →完売しました!
Tumblr media
画像:今回のBOXとは構成は同じですが、種類は異なります。
十五六BOX no.30 通販便
→ 4/9  21:00時点
規定数量に達しましたので締め切らせて頂きました!今回は当日発表で、さらに私の超文をお読み下さり、お申込み頂きまして本当にありがとうございます!
21時00分ジャストで既定数量に達しました!限定数を超えておりますので、こちらのメールに届いた先着順で購入可能な皆様に返信致します!購入できない皆様申し訳ございません!
発送可能な皆様には、現在作業中のため明日中までにメールを致しますので、返信をお待ちしております。
今回、購入できない皆様は次回は5月に通販便の受付予定ですので再度のお申込みをお待ちしております!Instagramのチェックのほど、どうぞ宜しくお願い致します!
 
*購入不可の皆さまにはメールは届きませんので、予めご容赦願います。1人で全て作業をしていますのでご無礼をお許し下さいませ。
2023年5月からリスタートしましたトコロBOX。お申込み下さいました皆様、ありがとうございました!過去にお申込み下さいましたのに購入できなかった皆様もありがとうございます!今回は2024年6回目の通販便!今回もギリギリですが、4月の通販便というコトで4月12日までの入金が可能な方限定となります!それでも良いよ!という方がいましたら、ぜひお待ちしております!
月2回は通販便を受付ける予定ですが、仕込みに追われて余裕がなくなる場合がございますので、月に1回となるコトがございますのでご了承願います。4月も仕事が立て込んでいますので、2回は難しいため、今回だけの通販便となります。というコトで今回が4月の最初で最後の通販便です!
前回も1分以内に完売でしたが、その前は23時1分に完売という回もありました。で、ジャストにメールを送るコトができなかったり、諦めていました方が「あれ!?まだ間に合う?」とメールを下さいました!と、ありがたい状況でしたが、気がつけば同じコトを思って下さった方が集中しまして、購入できない方がいるという。。。すいません!
そんな毎回どうなるのか?わからないトコロボックスですので!今回、ぜひお申し込みをお待ちしておりますー!まずはジャストでお申込み頂きまして、完売のアナウンスや追記がないようでしたらお申込み可能かも?しれませんので、21時過ぎまして気がついても諦めずにチェックして下さいませ。
既定数量に達するまで受け付けておりますので、21時過ぎましても一応チェックして下さいませ。X(旧Twitter)にもInstagramにもTumblrにも、完売のため締め切りました!的なアナウンスが無い時は受付中ですので、お申込みお待ちしております!但し、同じくらいのタイミングで何人かお申込みが重なる場合もございます。その場合��先着順にて優先権を決定致しますので、先着から漏れる場合もございますのでご容赦願います。あと、記載中でアップできていない場合もございますので、その際もご容赦願います!
お申込みが少なくても、現在は毎週お店をオープンしており店頭にて販売できますので、多い少ないは関係なく通販便は続けられますのでご安心下さいませ。なかなか店頭までお��しになるのが難しい方や遠くてお店で購入はつらい方へ!と思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
送料はクール便で別途着払いとなりますのでご注意下さいませ。店頭にて直接購入の方がお得ですので、お近くの方はぜひ店頭販売にお越し頂けましたらと思います。遠方だったり、お子様がいらして行けない!や、体調が悪くて外出を控えています!などの色々な理由により、店頭販売に行くのが難しい という皆様にオススメの通販便です。どうぞご理解頂きました上でお申込みをお願いします!ですが、もちろんお近い方で上記の様々な理由により、店頭に行けませんよ!という皆様のお申込みもお待ちしています!
注)昨今の材料値上げなどにより様々なトコロで商品も値上げとなっておりますが、当店は 一部焼き立てスコーンや、マスカルポーネなどのチーズを使用した商品、黒糖パウンド、チョコレートを使用した商品以外は、殆どの商品を値上げしていない状況です。昨年4月と9月に引き続き、12月と年始1月からまたバターが大幅値上げになりました(税抜50円以上!涙)。。。さらに、今後も値上げされる可能性も!さらに気がつけばマロンペーストなども!!!汗。本当に困ったモノです。今後どうしても値上げをしないといけない状況となりました際は、またお値段が変更となる場合がございますので、今のうちにぜひご注文をお待ちしております。
久しぶりの再開ですので、先ずは当店のメールに届いた先着順から規定個数を割り当てていくという先着スタイルにて始めたいと思いますが、 今後続けていく中で新規の方が購入できない! という状況が続くようでしたら、以前の様に 新規枠などを2割設けたいと考えております。 その際でも、純粋な先着枠は8割ございますのでリピーターの方にもご購入頂けたりと、 バランスとしては良いお申込み方法となっていましたので、その方法を採用する可能性もございますので、皆さまご安心下さいませ。*4/9現在変更はございません。
ですので、気に入って頂けましたらリピートも何度でも問題ございませんのでご安心を! ただし少量生産なため、もともと数量が多くはございませんので、21時ジャストにお申込みを頂きましても、ジャストで規定数をオーバーする事もございますので、購入できない可能性もあるというコトをご理解頂きましてお申込みをお願い致します。因みにNO.16は21時11分まで規定数に達しないで受付していましたのでご安心を。no.15もそうでした!さらにno.19は21時7分、no.21は21時28分!no.22は21時33分!no.27は23時1分でした!追記で埋まっていない旨をお知らせする場合もございますので、Instagramなどもチェックをお願い致します!
今回「十五六BOX no.30」となります。 まだリスタート19回目ですので、内容を決めてお申込みを受付ておりますが、現在は毎週の営業のために以前とは違い、日々仕込みに追われておりますので、内容が仕込みの都合で変更となります場合がございますので、ご了承をお願いします。
追記) 当面は私のアナログメール方式にて お申込みや返信メールの「ひと言」などを 設けておりますが、大変になってきた際は 便利な通販サイトなどを利用するコトも視野に入れております。ですが、自分の言葉でお一人お一人にお伝えしたい!との想いがありますので、なんとも難しい… なので、いつもギリギリ経営なのでは? 寝れなくなるのでは?と、自分でも理解はしておりますが…性でございますね。苦笑。
以前、Twitterにてお伝えしましたが、店頭販売にて余剰が出た際にECサイトにて「お任せBOX」として、お品書きもなく、簡易段ボールに詰めて発送します、突然販売方法も試してみるかも?しれません。一応、準備はしております!但し、いつからできるのか?もまだ未定ですし数量も少ないと思いますので、確実な十五六BOXをぜひ。
*何人かの方にお問い合わせ頂きましたが、お世話になっている方へ直接送って頂くことは可能ですか?との問いですが、メール内にその旨を記載して頂きまして、 送先主のご氏名と発送先の住所や電話番号、そして時間指定など記載ください。こちらにて問題ないと判断しましたら、確認メールにBOX代金の他に+クロネコヤマトクール便送料をプラスしましてお知らせしますので、合算金額をお振り込みくださいませ。
↓ 以下は定形文です。
2019年末にギリギリ開始致しましたトコロ 菓子の詰合せ「十五六BOX」の通販便! 2年半年ぶりの再開、今回で30回目です。
近くてもお子様が小さくてお越しになれな い方や、遠方の皆さま、トコロカフェ時代 から通っていたけれど遠くに引っ越された 方など、懐かしい方からのお申込みも多く とても嬉しい機会でもありました。初めて 食して下さった方もいらして、通販便なら ではの出会いに、私たちも初めての嬉しい 感覚を体感させて頂ける機会となりました。
そして。。。
現在、一昔前とは世の中の状況も一変してしまいました。というコトで、これからは 私たちがもう少し頑張ってトコロ菓子を つくるコトで、皆さまのご自宅へホッとする焼菓子や時間をお届けするコトができる!
可能でしたら月2回できたらと思いますが、ご希望の方が多くいるのか?はまだ良くわかりません。三茶のお店を閉めてから9年以上が経ちまして、トコロカフェを知らない方も多いと思います。現在、 日野市の多摩平にて焼菓子店「十五六(トコロ)」 をオープンし、新たなブランドとしても活動しております。そしてさらには2階のスペースにイートインや各種のイベント、ワークショップ、お話会などなど、開催できるトコロもつくりたい!という想い を持って日々奮闘しているトコロです。
*4月は仕事の都合上、1回のみとなります。
皆さま今後共どうぞ宜しくお願い致します!
今夜 9日(火)21時〜 メールにて、お申込みをお受け致します!数量限定となりますので先着順に受付を致しまして、規定数量に達しましたら受付終了となります。終了の際は、先ずはX(旧Twitter)にてその旨を報告させて頂きます。その後にコチラへ反映させますので、気になります方は旧Twitterのフォロー 又は、チェックを宜しくお願い致します。
*状況X(旧Twitter) �� https://twitter.com/tocorocafe
下記の申込み方法の記載漏れがある場合は 申込み不十分として購入できませんので、 お申込みの際は記載漏れのないようにご注意下さいませ。
先着順にて発送可能対象者となりました方には、購入可能メールを送らせて頂きます。 そちらにお振込み先と、お振込み期限日などを記載致します。
今回お振込期限は、4月12日(金)までと短期間でのお振込みとなりますので、期限までにお振込みが可能な皆様からのお申込みを心よりお待ちしております!
今回、4/13に発送しまして、4/14 又は場所 によりまして 4/15着となる予定でいます。何かトラブルがありまして遅れます場合はご容赦願います。
少量生産のため準備ができ次第、発送をさせて頂きますので、お届け日のご指定はできませんが、時間指定のみ希望をご記載下さいませ。ご入金を確認の方のみ発送をさせて頂きますのでご容赦のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
*送料は冷蔵品の和ブラウニーがリスタートから加わりました為、クール便にて着払いとさせて頂きますので、ご注意下さいませ。
*ご希望の時間帯のみ指定が可能ですが、道路状況などにより時間通りに到着できない場合はご容赦願います。  その辺はご了承の上、ご指定下さいませ。
無添加のため、賞味期限はすべて短めに設定しておりますので、クッキー各種とビスクッキィ以外は、到着後なるべくお早めにお召上がり下さいませ。
*和ブラウニーは到着後、冷蔵庫にて保管をお願い致します。暖かい日がある時期は到着後、そのまま冷蔵か冷凍庫へがオススメです!但しお召し上がりの際は、室温に戻してからの方が美味しい食感になるモノもございますので、商品説明をご覧下さいませ。
表示の賞味期限よりも日持ちをさせたい!
という場合は到着後すぐにパウンドケーキ とスコーンは、冷蔵庫へパッケージされたまま入れて頂けましたらと思います。勿論、クッキーも冷蔵可能です。
*冷凍庫の場合はさらに日持ち致しますが、なるべく1ヶ月くらいでお召上がり下さいませ。 クッキーは、冷凍のまま食べるとギュッとしまって、カジカジと少しずつかじったり、 口の中で解けていく感じも好きなのです。
*お召上がりの際は、常温に戻すか、又はスコーンなどはオーブンで温めて下さい。 190〜200度で5分程度。焦げ易いようならアルミホイルを上にかけて下さいませ。
Tumblr media
上画像:きび糖と全粒粉と素朴なパウンドケーキ *きび糖の甘味と全粒粉の香ばしさ&食感と2種の北海道産小麦粉の滋味深さで、素朴な美味しさを表現。
Tumblr media
上画像:「みっちりブルーベリーとラズベリーホワイトチョコパウンドケーキ」。生地のホワイトチョコと2種のベリーの酸味とみっちりしっとりミルキー生地との相性で、珈琲や紅茶とウマウマです!
Tumblr media
上画像:よもぎ小豆スコーン(ザクしと系)*手間がかかるのであまり登場しないトコロらしいスコーン!粒の集合体を味わうスコーンの季節版となります!
Tumblr media
上画像:米粉100%「蓬桜と桜舞うホワイトチョコと大納言と米粉のしっとり和ブラウニー」桜あんとミルキーな美味しいホワイトチョコに蓬桜の香りと色味も鮮やかな和ブラウニー!アクセントに大納言がさらに和菓子のよう!桜の花の香りと塩梅がまたクセになる一品!この時期だけの儚い味わいをぜひ!
Tumblr media
上画像:醤油大納言胡桃ビスクッキィ(3枚入)!ビスコッティとクッキーをミックスしたようなお菓子が作りたくて、最初に作ったのが醤油バージョン!懐かしい香ばしい醤油の甘ジョッパさと、ガリゴリガリゴリ食感が尊い。少し小腹が空いた時でも甘すぎず、でも満たされる、珈琲やお茶などのお供にも最適な一品をどうぞ。
Tumblr media
上画像:ショートブレッドみたいなシリーズの定番!ミルク。サクサクと小気味よい食感に、後から追いかけてくる発酵バターのコクとミルキー感。塩がまた良いアクセントに。お子様から大先輩まで幅広い年代に愛されているトコロの定番クッキー
Tumblr media
上画像:米粉米油-ほろ苦ココアクッキー!ココアのほろ苦さを全面に出して、甘さと塩加減も絶妙な食感も味わいも、クセになる逸品と言わせて!笑
◎ 十五六BOX no.030
【焼菓子詰合せ内容】
・きび糖と全粒粉と素朴なパウンドケーキ *きび糖の甘味と全粒粉の香ばしさ&食感と2種の北海道産小麦粉の滋味深さで、素朴な美味しさを表現。
・みっちり生地 ブルーベリーとラズベリーホワイトチョコパウンドケーキ(表面に少量の洋酒シロップ使用)*ベーキングパウダー不使用ホワイトチョコが加わって、しっとりみっちりミルキーな生地に2種のベリーの酸味がアクセントで美味!
・バウムじゃないのにクーヘンみたいなケーキ  (ラム酒をたっぷり使用して焼いています)*新食感でむっちりみっちり詰まってラム香る栗のケーキです。
・よもぎ小豆スコーン(ザクしと系)*手間がかかるのであまり登場しないトコロらしいスコーン!粒の集合体を味わうスコーンの季節版!
・熟成スコーン バターライト版 [ 2個入 ]  (ドライイーストを使用)*チーズの様なコクとバターの甘味がミルキーでたまらない!
・醤油大納言胡桃ビスクッキィ [ 3枚入 ] (トコロ的ビスコッティ)*甘さ控えめで醤油の甘苦さと香ばしさと大納言と胡桃のガリゴリが止まらない!!!ビスクッキィの定番の醤油は外せない!
・米粉)蓬桜と桜舞うホワイトチョコと大納言と米粉のしっとり和ブラウニー  *季節限定で桜あんを使用。ホワイトチョコに桜の香りと蓬桜の香りと塩気と色味も鮮やか、大納言と桜の花がアクセントに!(冷蔵商品のため、到着後は冷蔵庫へ)
・ショートブレッドみたいなクッキー(ミルク) [ 2枚入 ]  *バター使用 / 卵 & ナッツ類 不使用
・米油)麦こがしクッキー 8mm [ 2枚入 ]  *米油 & 蜂蜜 使用 /  卵 & ナッツ類 & 乳製品 不使用(ザクザクガリゴリ厚みも食べ応え抜群!)
・米粉-米油)ほろ苦ココア米粉クッキー 5mm [ 3枚入 ]  *米油使用 / 小麦 & 卵 & 乳製品 不使用
 税込¥5,200円(箱 & 梱包代+手間代)*送料は着払い
*仕入れ状況などによって内容が変更となる場合がございます。予めご了承の上お申込み下さいませ。
以上となります。
少量生産のため、お一人様一箱のご注文とさせて頂きます。複数個での申込みは不可となります。ご注意下さいませ。どうぞ 宜しくお願い致します。
●申込方法 :ご希望の方は、
4月9日(火) 21時〜
*受付開始 21:00より前のメールは無効になりますので、お時間ご注意下さいませ。
までメールにてお申込下さいませ。
◎メールへの記載事項(必須)
・件名 
→ 十五六BOX申込
・お申込者のお名前(フルネーム)
・お申込者の電話番号
・お届け先の郵便番号
・お届け先の住所
・時間指定のある場合は記載下さい  → 午前中・14-16時・16-18時・18-20時・19-21時  *上記は、クロネコヤマトさんの時間帯です。
・携帯+PCメールアドレス (申込メルアド以外があります方は、念のために記載下さいませ。  あくまで予備ですので、無い場合は大丈夫です)
 *受信拒否等の設定をされています方は必ず [email protected] からのメールの受信設定を可に設定をしてください。
●申込後 :
・少量生産のため、規定数量を超えました時点で受付終了とさせて頂きます。ご容赦願います。  *受付終了時は、状況発信X(旧Twitter)、にて報告後コチラや、Instagram 内にてお伝えしますので  そちらをご確認下さいませ。
・ご予約可能な皆様には、10日中までに購入可能メールを送らさせて頂きます。
*今回、規定数から先着に漏れてしまいました方がいましたら申し訳ございません。仕込み中につきまして、購入可能な方のみにメールをさせて頂きますので予めご無礼をお許し下さいませ。
ですが、お申込みが規定数よりも少ない場合もございますので、締め切られますまでお申込みをお待ちしています!
*購入可能メールが届きましたら、そのメールに早急に「確認しました!」というアンサーを頂きまして、こちらで確認が出来ました時点で、購入確定とさせて頂きますので、ご注意下さい。最後に「確定メール」もさせて頂きますので、必ず届いたか?のご確認も宜しくお願いします。
・購入可能となりました皆様にはお振込み先と、お振込み期限も個別に記載がございますので、お手数ですが期限内にお振込みをお願いします。
 *今回のお振込は4/12(金)までの期限となりますのでご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
・購入可能な方のみお返事をさせて頂きますので、トコロカフェからの返信メールがない場合は、今回は購入できませんので、またの機会に宜しくお願い致します。店主1人でメール作業をしています関係で、ご無礼をお許し下さいませ。ご容赦のほど、宜しくお願い申し上げます。
・こちらから購入可能メールをさせて頂いたのに「確認しました!」メールの返信がない場合がございます。その場合、迷惑メールBOXに振り分けられている場合と、メール受信拒否設定ではじかれている場合とがございます。こちらから再度メールを致しますが、送信後24時間以内に返信がない場合は無効となりますので受信拒否設定を必ず設定の上、お申込下さいませ。又、確認メールにアンサーが無い場合もキャンセル扱いとなりますので、十分にお気をつけ下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。
 *携帯会社によってメールが送信できない場合もアンサーがなく、こちらからは送信されたと思っている場合がございます。念の為パソコンや携帯メールなど複数のアドレスをお持ちの方は記載して頂けましたら安心だと思われます。
・状況発信X (旧Twitter)、又は Instagram、ブログ内にて終了案内をするまでは受付中となります。
詳細内容発表から申込みまで短時間ではありますが、それでも欲しい!という方がいらっしゃいましたら、お申込みを心よりお待ちしております。どうぞ宜しくお願い致します!
予約開始は、今夜4月9日(火) 21時〜
規定数量に達するまで!!!
◎下記の画像は前回の「十五六BOX no.29」の内容。
Tumblr media
◎PROFILE novel → https://note.com/ch1056/n/n4c164f8a72e1
◎ネットラジオ「Ch.1056」声で伝える試み! → https://note.com/ch1056  *会員購読受付中
◎Instagram → https://www.instagram.com/tocoro_cafe/
◎状況発信Twitter → https://twitter.com/tocorocafe
tocoro cafe / 十五六  上村 雅一・直子
0 notes