Tumgik
#平山遊季
tvbtv · 6 days
Text
Tumblr media
2 notes · View notes
password-is-idols · 3 months
Text
Tumblr media
1 note · View note
xx86 · 5 months
Text
2023年、成熟、焦点、デトックス
フラペチーノは甘ったるいし、飲み会の次の日は二日酔いで丸一日潰す。今まで使っていたスキンケア用品では肌がカッサカサに乾燥するし、痣は治りにくい。私はそういった自分の変化ひとつひとつを大人になったなあと噛み締め愛おしく思っている。勲章のようなもの。
食の好みや似合う服がシンプルになると洗練されていっているような気持ちで気分が良い。山で迎える朝の空気のようだ。むかしのように無茶ができない体になっていくのも自分を大切に扱えるようになるのでとても良いと思っている。衰えて動かなくなる前に、今から体だけには気をつけてトレーニングとメンテナンスをして行きたい。8020運動みたいなもの。
大人も子供もやってみたけど俄然大人派だ。大人サイコー大人バンザイ。学生時代もそれなりに楽しくて大人になることに怯えたりしたけど、社会に出てから1度も学生時代に戻りたいと思わないほど大人の方が何倍も楽しい。そりゃそうだよな、大人の方がいいもんだから子供の期間より何倍も長いんだろう。
大人は好きだけ遊び、好きなだけ夜更かしできる。好きな人とだけ遊べる。夏にクリスマスパーティやれるし、毎日パーティドレスを着て過ごしても怒られない。ほんとうに平和で自由でほっとする。
私は営業をしていた時、ほかの営業同様とても嘘つきだった。年齢を偽り、感情を偽り、物の値段を偽った。それが悪だとは思わなかったし、今も思っていない。営業というのは嘘つきか、戦略的な正直者しかできないと思っている。
でも私は偽るうちに何がほんとか分からなくなった。自分が何が好きで、何に傷つき、何を目指しているのか、本音と建前がマーブル模様になって全く読めないのだ。特に物心ついた時から親の顔色を伺い、親の望むいい子を演じていたのも相まって、フィルターを通さず自分の感情を表に出すということが苦手だった。自分で発する言葉は自分が絶対聞くからこそ気をつけなければいけないというけれどまさしくそれで、私は心の奥底に秘めた真実よりも適当に口から出た嘘を信じてしまうようになったのだ。
この2年間、私はずっと自分と対峙してきた。何が好きで、何が嫌いなのか。何が大事で、何を捨てたいのか。いつ喜びを感じ、いつ苦しくなるのか。手帳やノートに丁寧に書き連ねたり、思いのまま支離滅裂な言葉で書き殴ったりして、ようやく自分の輪郭が見えた。初めて自分と目が合った。
おかげで生まれて初めてダメになる前に休むということが出来るようになった。無理をしないでがんばるとと言うのは矛盾、無理=がんばる。たかが1日休んだところで何も変わらない、ならば今つらいことから逃げずに真正面から向き合って解決出来た方がずっといい。そう思ってきた。それは確かに結構でかっこいいけど過去の自分に言いたい。私、そんなにメンタル強くないだろ。
理想を追い求めるのはすばらしいし、理想の自分になりきるのも良いと思う。でも現実の自分と乖離しすぎていれば首が絞まる。ずっと息苦しかったのはなりたい自分像を背負いすぎていたからだと思う。
私はどう生きたいのか自問自答した時、真っ先に出てきたのは息ができるようになりたい、だった。かっこよくキラキラしてなくても良いから、朝まで目覚めずぐっすり眠りにつきたい。ごはんを食べる事に疲れて何度も中断しながら食事をするのもやめたい。休みの日は朝から晩まで布団の中で過ごすのをやめたいし、時にバカみたいに衝動買いをしてストレス発散するのをやめたい。
かっこつけなくなったら世界がずっと色鮮やかに見えるようになった。夏の空の青さや秋の街路樹の色づきに何度も息を飲んだ。ここ数年私はどの季節の景色も灰色に見えていたとその時気づいた。
だけれど全て、そんなに簡単なことではな��突然ふっとしにたいと息が詰まることも何度もあった。今もある。なぜかはわからない。なぜしにたいのか考えると途端に自分の輪郭がかげろうみたいに揺れる。明るいということはその分影が色濃くうつるということを何度も実感した。
でも結局、デトックスみたいなものだと思う。毒を出しているからこそ、あぶくのようにしにたいが浮かび上がる。苦しくて、目の前が真っ暗になるけれど、完全に毒から開放されるまで何度ももがき苦しむかもしれないけれど、いつの間にかまた景色がすべて灰色になるかもしれないけれど、どんな感情であれ蓋をせず素直に感じていきたい。
色々ある。色々あるけど私は2024年とりあえずスキンケアをがんばりたい。肌の状態が悪すぎる。あとサルートの上下4万超える完全予約の下着も欲しいし、DIANAで今年の1月に買ったキラキラのハイヒールも冬のうちにたくさん履きたい。部屋の掃除にハマって以来整理整頓できているのも維持したい。
綺麗事だけで生きていかなくても動機が不純でもなんでもいい。私は私を大事にまた1年、年を越えたい。
32 notes · View notes
chibiutsubo · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media
#たべもの #ランチ #CROCE season2
若葉の季節と紅葉の季節はとにかく山に向かってドライブしたくなります。というわけで、前の職場の同僚と、東白川のクローチェさんに再訪。今回はランチ時間を目指して向かいました。
紅葉の時期だからか、平日の昼間でも待ちが何組か出ていました。驚いたのが、結構な広さのある待合室ができていて、順番が来るまではその部屋で待つことができます。なんかバーの作りかけみたいな部屋だったので、今後何かに使われる部屋なんでしょうか……?
あと、外のテラス席は追加料金が要るようでした。まあ、都会から来た人には山の木々を見ながらランチで気分転換になるのでしょうが、田舎の民は今更山を見ても特に何も(以下略)なので、テラス席はスルーで追加料金なしの店内の席を選びました。針葉樹林の山なので、紅葉の時期でも特に色は変わらないんですよね……。
Tumblr media
ぱっと見ワインですが、運転手なのでぶどうジュースです。ワイングラスで来るとは思っていませんでした。
Tumblr media
窓際のカウンター席だったので、色づいた木々を眺めながらまったり。
Tumblr media
お店の前のモミジがちょうど見頃でした。
Tumblr media
ところでお店の前にどこでもドアが置いてあったんですが、どう遊んでどう撮ったら良いか分からず微妙な写真に……。どう撮っても駐車場の車が映り込んでしまう……。平日昼間のカフェの駐車場は、ほぼ軽orミニバンという二択になっていて面白かったです。
7 notes · View notes
nanamizm · 2 months
Photo
Tumblr media Tumblr media
(こけこけ 平山遊季 | アンジュルムメンバーオフィシャルブログ Powered by Amebaから)
3 notes · View notes
ari0921 · 1 month
Text
桜林美佐の「美佐日記」(254)
モーセの墓が石川県にある?!
桜林美佐(防衛問題研究家)
───────────────────────
おはようございます。桜林です。「男もすなる日記
といふものを、女もしてみむとてするなり」の『土
佐日記』ならぬ『美佐日記』、254回目となりま
す。
前回は下山事件、というよりも、面白すぎる亡き祖
母へファンレター?を個人的に頂戴し感激しました。
ありがとうございました。
そうした中、また悲しい事故が起きてしまいました。
21日(日)の夜遅くに伊豆諸島沖で海上自衛隊のSH
60Kヘリ2機が夜間訓練中に墜落、現在も捜索活動が
続けられているところです。
昨年の4月6日に陸上自衛隊のUH60ヘリが宮古島沖
で墜落、1年後にこんなことがまた起きてしまうなん
て、やりきれない思いの中にいるは私だけではない
はずです。
どうも4月は数々の大きな海の事故が起きている印象
があります。2022年4月23日に知床沖で遊覧船
が沈没したことも記憶に新しく、2014年4月16日
には韓国の旅客船セウォル号が沈没し、修学旅行生
ら300人以上が亡くなりました。
日本の歴史では忘れてならないのは、1910年4
月15日に佐久間艇長が乗船していた第六潜水艇が
遭難し乗組員14人が殉職した事故。その2年後の同
じ日1912年4月15日はタイタニック号の事故
が起きています。
季節要因があるのかどうか分かりませんが、これ以
上悲しみの季節にならないように祈るしかありませ
ん。
さて、この今の時期は、日本ではほとんど報じられ
ていないと思いますが「過越(すぎこし)祭」とい
うユダヤの人たちにとってのお祝いの期間です。
4月22日の日没から始まったこの習わしは、かつてユ
ダヤ人たちが、奴隷となっていたエジプトから解放
されたことを祝うものです。
「かつて」と簡単に言っても紀元前1300年の出
来事です。そして「解放された」とひと言で言って
も400年もの間、奴隷生活を送っていたわけです
から、すさまじい時間的感覚だと思ってしまいます。
エジプトからユダヤ人たちを率いたのは、そうモー
セです。モーセに思いを馳せ、解放の喜びを分かち
合うという祝宴を、現在もずっと続けているのです。
今年は依然として100人以上の人が人質となって
いることから、関係者はとても「解放」を祝うこと
などできないと思いますが、それでも多くの家庭で
この宴は行われているのです。
過越の夜は、種なしパンを食べることになっていて、
これはエジプトから逃げる時に、とり急ぎ食べたパ
ンがイーストで膨らんでいないパンだったことから、
ユダヤ人はこの日から1週間、種なしパンを主食にす
るのだそうです。
宴の夜の食事はこのパンと、出エジプトを追体験で
きるメニューとなっていて、奴隷の苦難を象徴する
苦い野菜や、神の力強さを表す手羽先、団結を示す
ゆで卵など、全てに意味があるそうです。そして夕
食の最後には、「来年こそはエルサレムで」という
言葉を交わし、みんなで歌い踊るといいます。
こうした風習は、一部の人だけが行っているもので
はなく、あらゆる家庭の老若男女に沁みついている
ものです。しかも、2000年もの間、流浪の民と
なっていたユダヤ人たちは離散した世界の各地でそ
れぞれにしっかり毎年、今日に至るまでこの伝統を
守り生きてきたわけです。
ですので、やはり私は、常に書いていますが、過越
しも出エジプトも知らない日本人がああでもないこ
うでもないと中東問題を「評価」するような態度は、
どこか滑稽にも見えるのです。
この出エジプトの立役者であるモーセは、ユダヤ教、
キリスト教、イスラム教において預言者として認め
られていますので、考えてみるとすごい人物です。
さらに最近驚いたのは、なんとモーセは日本に来て
いたという伝説があるというのです。
石川県の宝達山の山麓にある三ツ子塚古墳群の中に
モーセが葬られている墓があるということを、私は
全く知りませんでした。
ユダヤ人たちをイスラエルへ導いた後、シナイ山に
登り、そこから「天浮船」という船に乗ったモーセ
は能登宝達山にたどり着き、583歳までの余生をこの
地で過ごしたといいます。
えー!
ということは、能登半島地震も今イスラエルで起き
ている事々と何か関係があったのでは??(モーセ
が海を割ろうとした!?)などと思ってしまいます。
そういえば、過越祭は日本の祇園祭に影響を与えた
という話も聞いたことがあり、そもそも「祇園」は
エルサレムを意味する「シオン」からきているとい
う説もあります。
このような、日本のルーツがユダヤにあり、日本人
とユダヤ人は同じ先祖を持つという説は「日猶同祖
論(にちゆどうそろん)」と呼ばれますが、非常に
興味深いです。
いずれにしましても、モーセの墓が国内の、石川県
にあるわけですから、私たちも過越祭と全く無縁で
はない国民、と言えるのではないでしょうか。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
どうぞ良い1週間を。皆様に平和が訪れますように。
2 notes · View notes
oniwastagram · 1 year
Photo
Tumblr media
📸実光院庭園(京都市左京区) Jikkoin Temple Garden, Ohara, Kyoto ——四季の花々が見どころの2つの庭園。苔むした姿が美しい江戸時代作庭の池泉鑑賞式庭園“契心園”と、大原の山々の借景が美しい“旧理覚院庭園”。 ———————— 「実光院」は京都・大原を代表する寺院の一つ『大原寺 勝林院』の塔頭寺院。江戸時代後期に作庭された池泉鑑賞式庭園「契心園」(旧普賢院庭園)と、回遊式の「旧理覚院庭園」と2つのタイプの日本庭園が楽しめます。 2022年秋に約3年ぶりに訪れた際の写真を追加して更新。 実光院の本院の『勝林院』は天台宗の開祖:伝教大師・最澄の弟子で天台宗の三代目を務めた慈覚大師・円仁により平安時代初期の835年(承和2年)に創建。以来、約1200年の歴史をほこる大原を代表する寺院。 それと参道を挟んで隣接する実光院は平安時代中期の1013年(長和2年)に寂源上人により再興された大原寺・勝林院の子院で、正式名称は『魚山 大原寺 実光院』。 ■契心園(旧普賢院庭園) そんな客殿からも鑑賞できる2つの庭園。まずは客殿の南にある座観式庭園の“契心園”。元は「普賢院」の庭園として江戸時代後期に作庭されたもの。 ▼他の写真や解説のつづきは @oniwastagram のプロフURLかこのURLから。 For more photos and commentary, please visit @oniwastagram 's profile URL or this URL. https://oniwa.garden/jikkoin-temple-kyoto-%e5%ae%9f%e5%85%89%e9%99%a2/ ———————— #japanesegarden #japanesegardens #japanesearchitecture #japanarchitecture #kyotogarden #kyotoarchitecture #zengarden #landscapedesign #beautifuljapan #beautifulkyoto #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #kyototrip #kyototravel #kyototemple #庭院 #庭园 #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #京都寺院 #京都旅行 #京都観光 #大原 #京都大原 #おにわさん (京都 大原 実光院) https://www.instagram.com/p/Cp0F1ORPv31/?igshid=NGJjMDIxMWI=
10 notes · View notes
petapeta · 11 months
Quote
 さあ、今度は「オランダ人による洋食伝来」が始まると思いきや、出島に引っ越して来たオランダ人もポルトガル人同様に「隔離」されてしまいました。「布教しない」と約束したにもかかわらず、幕府は出島からの外出を許さなかったのです。町中で一緒に生活することで「一般の人たち」に広く伝わった洋食は、今度は出島に入る事ができた「少数の関係者」だけに伝わる限定的なものになりました。  オランダ人たちの食事を垣間見ることができる「少数の関係者」とは、どういう人たちでしょうか。まずは長崎奉行所の「役人」、通訳係の「通詞」、人の出入りを���理していた「乙名(おとな)」、丸山の「遊女」、見学に来た「大名」や「知識人」も出入りしました。こうして見聞されたオランダ人の「洋食」は、見聞録などの「書籍」になって出版、世に知らされます。平賀源内の門人で蘭学者の森島中(ちゅう)良(りょう)は、著書『紅毛雑話』の中で、大槻(おおつき)玄沢(げんたく)が天明5年の「オランダ正月」に参加した時の献立について記録しています。オランダ正月とは、オランダ人が太陽暦の1月1日(旧暦ではだいだい12月上旬)を祝う行事で、日頃世話になっている日本人関係者を招待した「ニューイヤー・パーティー」です。スープからデザート菓子まで19種類もの豪華メニューで、それぞれの料理の材料まで明記されていました。中でも肉料理は多く、「牛」「鹿」「猪」「鶏」を煮たり焼いたり8種類もありました。玄沢は、江戸に戻って蘭学研究者の集い「新元会」を発足、元旦に召集し「オランダ正月」を再現しています。これが江戸における洋食の先駆けになりました。 "薬"だったらOK!  ところで、オランダ正月には、面白い習わしがありました。食事がはじまって、まず一同がスープを飲み始めます。ここまでは普通です。問題はその後。以降のメニューには一口、二口「味見をする程度」で丸々食べ残します。するとタイミングよく「一枚の皿」が用意され、各料理が詰め込まれます。西洋料理でいっぱいになった皿には「宛先」が記された紙が貼られて、家族や知人に届けられるのです。届いた料理はどうなったのでしょう。もちろん食されるのですが、「食事」としてではなく「薬」としてでした。出島の商館医だったツンベリーは『日本旅行記』に次のように書いています。 「日本人は肉、バター或は塩で加工された食品は普通食べないのであるが、このような品は或る病の治療薬として貯えておくのだそうである。例えば塩バターの団子をつくって、これを肺病の薬として毎日飲むのである」  キリスト教的だということで、牛肉を食する事が禁止されたことは先述しました。にもかかわらず、出島ではオランダ人も日本人も躊躇なく牛肉を食していたのはなぜでしょう。まずオランダ人に関しては、古くからの習慣ということで、牛肉を食べる事は許されました。日本人に関しては、まだ禁止中だったのですが「抜け道」があったのです。それが「薬喰(ぐ)い」という方法。病人の「体力回復」「養生」のために「薬」として肉を食べるのです。すでに飛鳥・奈良時代から「薬猟(くすりがり)」は行われており、特に江戸期には薬喰いが盛んでした。仏教に帰依した「貴族」「大名」も、何かと理由をつけて肉食を楽しんでいたのです。動物の種類としては主に「猪」と「鹿」でした。確かに猪を表す「牡丹」は、俳句の冬の季語にもなっています。牡丹鍋といえば「味噌」と「醤油」での味付けが一般的。この調理方法が、後の「牛鍋」のルーツになるのです。
ナガジン!|特集:発見!長崎の歩き方 「西洋は長崎から~「洋食」」
5 notes · View notes
frankego · 6 months
Text
肥宅哈比人魔戒之旅-2023紐西蘭北島行(10)  生蠔自由X炸魚薯條X奧克蘭公寓式飯店賞屋
Tumblr media
  凌晨四點半左右我們披星戴月帶著鏟子來到了熱水海灘,但是走到挖洞的岩石邊才發現,這裡要挖洞製造溫泉的時機應該要在退潮的時候開始拼命挖,把海水留下來加熱,我們來得太晚了,已經開始漲潮了,而且速度比我們想像中的快,挖了兩下水已經快淹沒腳踝了,為了安全性只好果斷放棄挖溫泉,在沙灘上等待日出.所以來這裡玩必須要算準潮汐時間,而且沙灘挖洞其實也沒有想像中的輕鬆,所以這個景點其實蠻微妙的.只推薦年輕人來玩.
天亮之後拍的告示牌
Tumblr media
只好撤退看太平洋最早的日出 
Tumblr media
這個岩岸後面的沙灘就是挖洞的地點,但是沒多久就被漲潮吞沒了 
Tumblr media
來了一個男人與一隻陪他看海的狗狗
Tumblr media
可惜雲很厚的日出
Tumblr media
  回營區整理一下就繼續上路,沿著東海岸開回奧克蘭的旅程,這邊還是要說一下這裡住的Top10Holiday Park系列的營地,他是一個連鎖公司的營地,在各個地區和風景區經常都會有點,雖然收費相較其他營區貴一點,平均每人每晚要20~30紐幣,但是無論是公共設備或環境,都是有不錯的品質,通常不太會踩雷,而且選擇很彈性,無論是家庭小屋,或是單雙人床位,汽車旅館,營地帳篷等等都有,所以如果是開車旅行,訂這種有規劃的營地或是小木屋,也是不錯的選擇.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
晚餐在營地吃的炸魚薯條
Tumblr media
路上美麗的風景
Tumblr media Tumblr media
  途中我們停在一家有賣生蠔的餐廳吃午餐,這裡有賣新鮮的生蠔和青口,其實我們本來想去吃另一間有jumbo size生蠔的店,但是那間剛好因為假日沒開.這裡的生蠔只有小顆的,個頭差不多就是比較大一點的蚵仔,但是價格非常便宜.一打只要20紐幣,而且吃起來非常鮮美,一點腥味都沒有.另外也有賣一些熱食,這裡的炸魚薯條和炸蠔餅也是蠻多人推薦的.其實紐西蘭吃生蠔青口的餐廳非常多,但是城市景區裡的價位也不低,像這種離海邊產地近,價格較便宜自產自銷的小餐館也有好幾間,可以仔細找尋.
Coromandel Oyster Company
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
生蠔自由
Tumblr media
自己擺盤
Tumblr media
炸魚薯條與炸洋蔥圈,這裡的炸魚薯條很傳統英式,好吃!
Tumblr media
很濃很濃的青口海鮮濃湯,料很多,配麵包也好好吃.
Tumblr media
  抵達奧克蘭之後,我們入住了Adina Apartment Hotel Auckland Britomart,因為我們人數多,所以訂了三間房型,一間三房一廳,一間兩房一廳,一間就是一般的雙人床房,一進去雖然訂房時已經看過圖片,但實際上感受真的出乎意料的寬敞,這裡三晚一個人是五千多台幣,一個人一個晚上平均不到2000台幣,以我們當時算是旅遊旺季快要結束,加上地點位於市中心,離火車站和知名的皇后街走路只要15分鐘,這個價格算是相當划算,以我在訂房過程中的比較和搜尋,奧克蘭市中心的住宿如果要是旅館,通常至少2000台幣起跳,再往下通常就是青旅類型的.總之還蠻推薦這間.
Adina Apartment Hotel Auckland Britomart
三房一廳樓中樓房型
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
兩房一廳房型
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
  晚上吃了一間飯店附近的華人餐館西安飯莊,眾所周知奧克蘭是一個非常多華人移民的地方,這間主要賣得是道地的西安麵食,與台灣習慣清燉或醬油豆瓣的紅燒口味不一樣,這種澆滿一層紅油的牛肉麵,吃起來不是很辣但紅油非常香,羊肉湯麵也是湯濃馥郁,果然用這裡當地盛產新鮮的牛羊肉做出來的中菜,味道也不會太差.
Xi'An Food Bar 西安饭庄
Tumblr media Tumblr media
  吃飽飯逛個超市,散步回旅館,就結束這個吃吃喝喝拉車的一天,到這裡,露營車的旅程就告一段落,從這天開始,我們就會待在奧克蘭探險這個紐西蘭北島最大的城市啦!
待續
2 notes · View notes
ootsumoeno · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media
アンジュルム 「アイノケダモノ」 平山遊季さん/伊勢鈴蘭さん
6 notes · View notes
tvbtv · 2 years
Text
Tumblr media
1 note · View note
password-is-idols · 8 months
Text
Tumblr media
2 notes · View notes
xx86 · 11 months
Text
起きる機会を見失ったものたち
5年前ぐらいからTumblrの下書きを溜めるようになり、気づいたら下書きだけで200を超えそうになったので、今更出せない記事をごちゃまぜにしてみた。ある意味総集編。
---
このあと何しようとなった時、美術館を提案してくれる人って素敵だなと思う。その時コンラッドにいたというのもあると思うけれど。あの辺りは美術館が多い。
傷ついているのはわたしで、痛いのはわたしだとずっと思ってきた。だけれど、あなたの反応を見てああわたしが傷つけたのだ、と思った。恐らくわたしが大切な人にされたら1番傷つくやり方でわたしは線を引いた。
この前名駅に行ったら袴姿の女の子達がたくさんいて、ああ卒業式の季節かと思った。金箔も水引も出てきた当時誰がやるんだこれと思ったけど、見慣れるとカワイイし尖っててクールでいい。私たちの卒業式の頃の流行りはドライで、ドライってやわ過ぎてぽろぽろしてフケみたいになるの、なんか嫌だったから。
卒業式、受付が始まった頃ヘアセットが崩れて、慌てて着付け会場だった近くのホテル電話して、小走りで駅を逆走していたら、丁���卒業式会場に向かうところだった友人にそっちじゃないよと手を取られたの、懐かしくて愛しい思い出だ。あとは宗教に洗脳された同じ学年の子が校長先生の話の後急に壇上に上がって話はじめたのが怖かったのが強烈に残っているぐらい。
全然食べたくないどん兵衛のニンニクバター味噌にお湯を入れる。全然食べたくない味がした。お湯を入れすぎたのか、若干味が薄い。最後スープを流したら容器の底から信じられないほどみじん切りにしたニンニクが現れてゾッとする。すぐさま水切りネットを変える。
段ボールを開けたらすべておなじにおいがした。洋服もスタンドライトも山吹色の土鍋も。私の部屋は、私はこんなにおいだったのだな、と思う。
お酒を飲んで、帰りたくなくて、近くの公園でアイス食べて花火してブランコを漕いですぐ気持ち悪くなって笑った。夏。ブランコを勢いよく漕いでヒールを飛ばして笑いながら拾ってくれるところまで含めて夏。ブランコ漕いだのなんて何年前だろう、と思いながら去年もそういえばブランコを漕いだ事を思い出した。夏だった。高台にある、動物のいる細長い公園。
深夜の公園は酔っ払った若者か、犬の散歩をしてる人か、ダンスをしてる人しかいない。気づいたら2時を過ぎていて、それぞれタクシーを呼んで帰る。今日もタクシーの運転手に近くてごめんなさいね、って言うんでしょと言われてよく分かってるなあと嬉しくなった。まだわたし達出会って1ヶ月ぐらいしか経ってないのにね。
やめられた先輩や上司達がずらりと並ぶ飲み会で、黙々と枝豆を食べなが周りのペースに合わせてビールを飲んでいたら、現先輩方から怪訝な顔をされた。やだしおらしいの変だよ、え?松田さんっていつも違うの?、全然違いますよーわたし達のこと先輩って絶対思ってないですもん、そうなんだ意外〜。ガヤガヤした店内に甲高い先輩の声が響く。まん丸にした目を向ける上司に言える言葉もなく、ただ苦笑いを返した。自分のつまらなさに苛立つ。
ちなみにいつものわたしと言うのは、先輩方にほぼタメ口で話し、名前にちゃん付けで呼び、飲み会では先輩に取り分けてもらい、みんなの制止を振り払って日本酒を煽るような女である。こんな後輩を可愛がってくださる先輩達の心の広さたるや。平伏してしまう。大好き。
もちろん先輩方にも最初からこんな態度を取っていたわけではない。2年目までわたしは趣味は裁縫とおかし作りで、ピンクのフリフリのワンピースを着て、淑やかでおとなしい子だと本気で信じられていた。そんな事は一言も言った事はないけれど。
わたしは所謂猫かぶりというやつだ。猫かぶりというか、初対面で慎重にいくタイプだと言って欲しい気もする。23年間生きてきて、わたしの性格というのが個性として簡単に受け入れてもらえないことを痛いほど学んできたから。わたしはどの学校でも1年生の10月ぐらいまではろくな思い出がない。どれだけ己を押し殺してひっそり生きているつもりでも、強烈すぎて受け入れられなかったと言われたりする。
わたしはWikipediaにつらつらと肩書きが沢山連なって結局何をやってる人なのかよく分からないって思われたいの、とあなたに言ったら君らしいねと穏やかに笑ってくれた。わたしらしいってなんなんだろう。
運命の恋なんて転がっていないし、運命の人なんて待っていたところで迎えにきてくれやしないのだ。
あなたが第2の故郷が軽井沢だというので、わたしの第2の故郷はどこにしようかなと言ったらお前は鎌倉やろ、と返してきた。よく覚えてますねと驚き半分であなたの顔を見たら、あたりまえやん何年の付き合いやと思っとるねんと得意げに言われたので、強めに叩いておいた。本当にそういうどうでもいいことばっかり覚えているのだ、この人は。たいせつなことは全部わすれてしまったくせに。
怖い夢か過去に大好きだった人と幸せになる夢ばかり見るから寝るのをやめた。頭が重たい。布団はちっともあったまらない。高速道路がすぐ近くにあるこの家は、深夜になるとよくトラックの走る音がする。朝5時をすぎるとスズメが鳴きだす。朝8時半になるとびっくりするような声をあげる子供達が外で遊ぶようになる。9時を過ぎると1時間おきにお寺の鐘が鳴る。この3週間で全部覚えた。
隔離されていた間に季節は確実に春に向かっていて、私はそれが悲しかった。片付けても片付けてもすぐ散らかる部屋の片隅に座り込んで春ってろくなことないから春なんだよなあと思う。ほんっとにろくなことない。部屋のファンを回す。すぐに夏が来るのだろう。きっと今年のゴールデンウィークは暑い。菜の花をダメにしてしまったのでひどいにおいがする。夏になるし気をつけなければ。
本当はもうあの時死んでしまいたかった、いや消えてしまいたかったよとあなたに言うと、そんなの俺が許さないと真っ直ぐ目を見て言ってくれた。ばかみたい。あなたはわたしが消えてしまっても別に何にも失わないのにね。わたしはあなたが死んでしまったら失うから死なないで欲しい。二度と会えなくなってしまっても、あなたがこの世界のどこかで息をしてると思えればわたしも生きていける。
新しい仕事何にしようとDODAをスクロールしていた時、どうしようもなく泣けて泣けて仕方なかった去年の夏。15の時から夢見て20で叶えて、たったの4年で諦めなければいけなかった夢。音が鳴らない黒のぺたんこ靴。オレンジ色のスカーフ。資生堂のルージュルージュを引いて無理やり鏡の前で笑顔を作る瞬間。しょっちゅうボリュームを調整しなければいけないインカム。もう二度とあの仕事は出来ないような気がするし、あの仕事をしたいのかと言われると分からないけれど、懐かしくて思い出す度胸が締め付けられる。
精神が安定している時は自分の精神が弱っていることなんてひとつも思い出さないのに、まるでアドレナリンが切れたスポーツ選手よろしく一定期間精神が落ち着いたらきちんと一定期間精神をおかしくする。まあでもだいぶ冷静になってきたんじゃないだろうか。冷静なふりが出来るようになったの間違いかもしれない。
世界が混沌としている今、こんなことでだめになっている私は贅沢なんだろうか。先生に言われた通りとんぷくを飲んだせいで今日は1日だめにした。だからあの薬は嫌い。嫌い嫌い嫌い。薬なんて大嫌い。大嫌いなのに一向に私の飲む薬は減らない。やんわり拒絶されているような気持ちになってへこむ。
お金で買えない幸せがある、と言われる度鼻の奥がツンとなる。知ってるよ、それが欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて、でも無理だったからお金で買える幸せを片っ端から手に入れていたのだ。
32 notes · View notes
chibiutsubo · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
#おでかけ #馬籠宿
前の職場の同僚二人と馬籠宿にふらっと遊びに行ってきました。
ものすごく良い天気で散策日和です。そして木々の色が瑞々しい新緑の色!下界の方はもう既に、一番気持ち良い新緑の季節も過ぎ、暑苦しいモサモサの緑になってしまっている時期。標高が違うと季節も違いますね。
しかし気持ち良い青空です。まさに五月晴れの青空。本来の五月晴れとは梅雨の合間の晴れ間のことを指すらしいんですが、今は多分5月中の晴れの日を指しても間違いではないらしいです。
……とか書いてますが、これを撮ったのは4月末。何にせよ五月晴れではない。
とまぁどちらでも良いことは置いといて、馬籠宿、宿場町の下にある駐車場(なんと無料!)に車を停めて、この坂を上っていきます。
Tumblr media
途中振り返るとこの景色。正面に見えるのは恵那山でしょうか。雄大だなぁ……。あの山の中を10キロを越えるトンネルがぶち抜いてると考えるとすごいですね……。
Tumblr media
宿場町の町並み。
この写真はちょうど人波が途切れた時に撮りましたが、この日はどこかの高校の遠足?だったようで、高校生でたいへんな賑わいでした。JK4人組でラムネ片手に写真や動画を撮っていたりして、若さが眩しいですなぁ……!
60代「私らもやるか?」
30代「ポージングで昭和が出ちゃうからだめですって」
40代「www」
いやでも今の高校生ぐらいの子たちには、昭和どころか平成初期が平成レトロとか何とかで再ブームとか何とか……
平成……レトロ……?
もう震えるしかない。
7 notes · View notes
nanamizm · 4 months
Photo
Tumblr media
(米村さんと! 平山遊季 | アンジュルムメンバーオフィシャルブログ Powered by Amebaから)
3 notes · View notes
westnorris70 · 8 months
Text
複雜這個詞的含義 我們向您展示它的含義!
https://www.youtube.com/watch?v=i6k1BTYFHJc 塔樓也是開放式的,可以欣賞到三重邊界和城堡北翼的美景。 Grabštejn 最吸引人的部分是聖芭芭拉教堂,其裝飾有 sixteen 世紀的壁畫。 Prokurative 是露天文化城市的中心,這就是為什麼許多重要活動都在夏季舉行的原因。 喝杯咖啡或者去這個廣場的一家不錯的餐廳休息一下再繼續。 該綜合體的“內部”道路嵌入城市街道網絡中,呈南北方向延伸,連接到創新的交通分流系統,以及連接地鐵、巴士和渡輪碼頭的交通樞紐。 教堂的一端是小教堂,其祭壇畫是《聖母瑪利亞》,這是一幅 18 世紀的油畫,作者是塞巴斯蒂亞諾·孔卡 (Sebastiano Conca)。 週日,床位被移至教區中心,以便病人能夠看到和聽到彌撒。 泰姬陵周圍的花園建築群由一個 980 英尺長的莫臥兒花園組成,它將土地劃分為幾個不同的花壇和小徑。 花園的靈感來自波斯建築和花園風格,與泰姬陵周圍的許多景觀細節相呼應。 泰姬陵還以其美麗的倒影池而聞名,倒影池的表面呈現出令人驚嘆的倒影結構。 也就是說,它不是一座古典宮殿或一座建築,而是斯普利特歷史中心的整個建築群。 它已有 1700 多年的歷史,是世界上保存最完好的羅馬古蹟之一。 BWT Rondomat Duo 產品系列採用緊湊的尺寸和現代化的解決方案,有多種尺寸可供選擇,因此可以輕鬆滿足小型和大型公寓樓的用水需求。 Grabštejn(源自德語單詞 Grafenstein)是一座距離利貝雷茨不遠的城堡,位於捷克、德國和波蘭邊境的交界處。 如果您已通過我們預訂並想發表評論,請先登錄。 我們擁有超過 7000 萬條住宿評論,全部由經過驗證的真實住客撰寫。 雖然有很多河流和湖泊可供遊覽,但像布拉格這樣的城市的居民經常不得不訴諸游泳池和水來解渴。 為了避免感到擁擠和幽閉恐懼症,布拉格提供了許多室內和室外游泳池和水上公園,讓人們有機會練習水上運動,甚至體驗在平靜的水池中漂浮的自由。 Lopesan Villa del Conde是梅羅那拉斯洛普桑五星級酒店之一。 這是一座宏偉的接待大樓,建於大教堂風格的建築中。 酒店本身很大,所以它提供了你想要的一切,但由於其佈局,它仍然感覺很舒適。 相反,您會感覺自己正在一個擁有美麗花園的正宗西班牙小村莊中度假。 亞述人、阿拉伯人、塞爾柱王朝、庫爾德人、波斯人、蒙古人和奧斯曼人都在這裡進行過統治。 如今,這座古老的石屋鎮分佈在岩石山脊上,迷宮般的小巷中,有大量的觀光景點和舊世界的氛圍。 馬爾丁擁有豐富的歷史建築(其他建築現已改建為精品酒店),其永恆的吸引力吸引著全新的遊客來這裡吸收文化遺產,而不是攻擊和征服它。 由於靠近葡萄牙首都,馬夫拉是一個交通便利且價格實惠的旅遊目的地。 如果您正在尋找附近的其他地方,請訪問我們最新的里斯本一日遊頁面,獲取想法和靈感。 事實上,這些數字是葡萄牙最好的地方之一,其中包括令人驚嘆的美麗中世紀城牆城鎮奧比多斯。 對於那些喜歡探索小溪的人來說,該國最好的高爾夫球場之一距離酒店只有很短的車程,而再往北一點就是熱鬧的港口小鎮。 王室成員經常在附近的塔帕達國家馬夫拉宮(宮殿內廣闊的狩獵場)擔任射手。 獎杯室(Sala da Caça)旨在展示此類場合的囚犯,並展示了近百隻騎在馬上的雄鹿和幾頭野豬的怪誕收藏品。 但真正令人震撼的是家具,包括用鹿角製成、披著鹿皮的枝形吊燈。 這位流亡君主在倫敦度過了余生,並於 1932 年去世。 泰姬陵的建造方式是,即使泰姬陵倒塌,蒙塔茲瑪哈陵墓也能完好無損地受到保護。 因此,尖塔略微傾斜,以免掉落到穆塔茲·瑪哈爾的墓穴上,確保她的陵墓始終受到保護。 氣閘室建於 1941 年,正值第二次世界大戰期間。 自 20 世紀 70 年代以來,蘭薩羅特島不僅成為與西班牙、而且與其他國家的連接點。 建造與塞克薩德的暖色調和傳統相匹配的磚砌建築是完全有意識的努力。 客房以內斂、雅緻、質樸的風格為主,與以木材為主的外觀完全和諧。 這種風格完全有意識地表明我們身處法盧赫利的一個村莊...... Terraza Amadores酒店是一家二星級的經濟實惠的住宿,位於波多黎各的Playa de Amadores一側。 該酒店距離Playa de Amadores 海灘僅有2分鐘步行路程。 附近有停車場,如果您來這裡並想看看島上的一些東西,我建議您租一輛車。 如果你大部分時間都在海灘或泳池邊度過,這當然沒有必要。 一個大問題是,為什麼在過去的幾周里沒有人想到用熱水給島上的職業學校供暖的可能性,以及為什麼在數百名家長已經不滿意之後才在某些人的腦海中亮起燈泡。 據稱,此後,他們在青民盟議會代表西蒙·羅伯特·巴拉茲的參與下,根據公眾溝通,計算併計劃了數週——如何解決這個問題。 該網站使用 Akismet 來減少垃圾郵件。 主題公園的明星本身就是最高級的“迅猛龍”過山車,它是阿拉伯聯合酋長國最高、最快的過山車。 參與者感覺自己就像在一輛高速汽車中,因為僅需三秒即可達到百公里。 整個建築群的面積為 620 x 340 m,即約。 窗戶過去是木格子和彩色玻璃窗(cumarias),因此得名comares。 房間的立方體天花板是穆斯林文化中宇宙的代表。 它由雪松木製成,具有不同程度的星形結構,是房間中最吸引人的元素之一。
Tumblr media
此外,隨著埃特勒廣場的建設,服務業也得到了長足發展。 這座形狀異常、類似阿米巴原蟲的建築的設計者是 Mérték Stúdió(更準確地說,從現在開始是 Paulinyi-Reith) 赫庫蘭尼姆於79年被龐貝山摧毀,吞沒赫庫蘭尼姆的維蘇威火山被熔岩掩埋,而不是覆蓋龐貝的灰燼。 由於有幾個小泳池,所以這個地方不會感覺擁擠。 這家酒店位於海邊,距離Meloneras Beach海灘約有300米。 如果您不想離開酒店但又想去海灘,酒店內還有一個帶沙灘的游泳池。 Lopesan Villa del Condes酒店還設有大型spa區和室內游泳池。
2 notes · View notes