Tumgik
#単式ホーム
tomoyamashita · 2 years
Text
二月田Ⅱ(二月田駅)
指宿市役所に行く際、最寄り駅の話になります。 今回気づかなかったのですが、駅舎以外にも見どころありそうです。 なお、記事には触れていませんが当駅のトイレは現在封鎖されているのでご注意ください。
以前の投稿で、二月田駅の近くにある二月田温泉殿様湯について触れていましたが、 当記事では当駅の駅舎を中心に見ていこうと思います。 二月田駅の駅舎 二月田駅舎 当駅の歴史はこちらのリンクも参考にしてみてください。 昭和9年12月19日、定期券の旅客のみの取り扱いで当駅は開業。 昭和19年より駅員が配置され、通常の駅として機能するようになりました。 こちらの記事を読むと昭和27年にこの木造駅舎が建てられたとなっています。 駅舎自体は県内でも古い部類に入るものと思われます。 現在の駅舎の見た目は庇部分が黒く塗られていますが、 塗り替えられる前は三角屋根のステンドグラスをはじめ高架化される前の谷山駅の駅舎と造りが似ていました。 ちなみに指宿枕崎線内では、薩摩今和泉駅の木造駅舎もかなり古かったはずです。 (薩摩今和泉駅については編集し次第、記事にする予定です) 駅前にある…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kozy-ogawa · 3 months
Text
Tumblr media
2024.01.22 59歳の誕生日を迎えました。
父親が46歳、母親が59歳で亡くなっているため、いよいよ親よりも長生きすることになります。
59歳の誕生日には、日本年金機構より、ねんきん定期便が届きます。マイナポータルからねんきんネットで、年金の納付状況と予定支給金額は分かっているので、これと言って真新しいことは何もないのですが、こうして通知を受けると、嫌でも老後の生活を考えなくてはなりません。
現在は3つの財布を持っています。つまり
1.給与所得=介護福祉士として近所の特別養護老人ホームからの給料
2.事業所得=不動産オーナーとしての賃貸収入
3.金融所得=株式とREITによる資産運営
最近は老後のお金に関していろいろ勉強していますが、自分なりの考えは
65歳以上単身世帯の場合、年金収入のみ年間所得155万円以下の住民税非課税世帯にして、金融資産を取り崩して生活していくのが最もお得
という結論に至りました。
まぁ来月確定申告のため担当税理士に会うので、確認はしてみますが…
そのため今後は
1.新NISA1800万円
今月からeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)通称オルカンで毎月30万円ずつ積立投資し、65歳までに1800万円の枠を埋める。
2.不動産の売却
5年以内に賃貸店舗物件の不動産を売却して現金化する。
3.年金の調整
自分が大学生の頃はまだ、20歳以上の年金納付が義務化されていなかったため、大学生の間は年金未納期間となっています。そこで60歳以降、仕事を続けて厚生年金を支払い続けるのか、国民年金の任意加入で納付するのかを考えなければなりません。
いわゆる年金の壁と言われる年間所得155万円以下に抑えるには月額13万円を超えてはいけないので、そこを調整しなければなりません。
自分は2050年で85歳になります。介護福祉士をやっているので、認知症高齢者になった自分の姿も容易に想像がつきます。認知症になる前に自宅不動産も売却しなくてはいけないので、それが一番心配です。
これからの日本��急激に人口減少を迎え、社会保障はもちろん様々な社会インフラも維持できなくなるでしょう。2050年頃、看取りを迎える、自分のようなバブル世代は一番幸せな世代なのではないでしょうか。
25 notes · View notes
nihongo · 1 year
Text
アップデート情報
🌟 新機能
Web版でブログを報告する時に、「スパムを報告する」オプションが「スパムやボットを報告する」に更新されました。これにより、ボットのように見えるブログを報告する際���フローがより明確になるはずです。
Web版の投稿から、角に垂れた小さなパーマリンクが削除されました。投稿のタイムスタンプとパーマリンクは、ミートボールメニュー(●●●)で確認できます。
Web版のメッセージの会話ビューで、画像やGIFを挿入するためのアイコンが投稿エディターで使用しているアイコンと一致するようになりました。
先月初めに、またHack Dayが開催されました。そこで作られたものをご覧ください(英語のみ)。この中から何がローンチされるのか、このブログを引き続きチェックしましょう!
🛠️ バグ修正
Web版投稿エディターで画像へのリンクを追加する際、キーボードショートカットの「すべて選択」が正しく動作しない問題が修正されました。
また、Web版投稿エディターでテキストをハイライトしている時にEscapeを押すと、テキストスタイルメニューが正常に終了するようになりました。もう一度Escapeを押すと、書式設定オプションバー全体が閉じます。
Web版の投稿エディターで、Control + Enterを押して投稿を公開しても、投稿の最後に空の改行が追加されなくなりました。
Web版で「別の検索を試す」ボタンを押すと、特定の語句を検索した時に表示されるPSAオーバーレイが閉じないという問題が修正されました。
Web版(Safariのみ)で、キーボードナビゲーションを使用している時に、投稿フォームの「閉じる」ボタンにアクセスできない問題が修正されました。
登録フローで、年齢にマイナスの数値を入力できてしまう問題が修正されました。
Web版で、「レガシーエディター」の切り替えボタンのラベルが2行に折り返されないようになりました。
Web版のブログ表示で、投稿上のミートボールアイコンからフォローを解除すると、そのブログの投稿がすべて消えてしまう問題が修正されました。
Web版で一部のプレースホルダーテキストが誤った色で表示されるデザイン上の問題が修正されました。
Web版でグリッドレイアウトを使用している場合、ブログビューの「スキ!」タブでブログのプロフィール画像が投稿に表示されないという問題が修正されました。
Web版で、投稿の横にあプロフィール画像がもつヘッドルームの大きさが間違っていることがある問題が修正されました。
Web版で、投稿フォームに直接移動して投稿すると、ブラウザのホーム画面や以前に訪れたページに戻ってしまうことがある問題が修正されました。現在は投稿後、ダッシュボードに戻ることができるようになりました。
Web版で、グループブログの管理者だけが見ることができるはずの特定のブログ設定がグループブログメンバーに表示されてしまうバグが修正されました。
Web版の投稿フォームで、特にサイバーネティックのパレットで際立っていた色の問題が修正されました。
Web版の質問フォームで、受信側ブログの「メディア付き質問を許可する」設定が適用されない問題が修正されました。
「ブログをツイートする」 ページで、モバイルデバイスで見た際に 「tumblr」 のロゴがアプリのバナーに重なることがある問題が修正されました。
🚧 現在対応中
もしまだスパムやボットだと思われるフォロワーがいる場合は、引き続きご報告をお願いします。この件に関してご連絡いただいたユーザーの皆さん、ありがとうございました。
Android版アプリで、ブログのアクティビティが表示されないという既知のバグがあります(エラーメッセージとともに、空のように表示されます)。近日リリース予定の次のバージョンで修正される予定です。
オススメされた投稿のソースに関する明確さを追加するテストを実施しています。特に、あなたがフォローしているブログが「スキ!」を押したことによって投稿がオススメされた場合、オススメバナーには単に「フォロワーネットワーク」ではなく、「{ブログ名}から「スキ!」を付けられました」と表示されるようになりました。これにより、これらのオススメがどのようにソースされるかに変化が及ぶわけではありません。そのため、「スキ!」を共有しないことを選択した場合、ブログはあなたのフォロワーにオススメされることはありません。
🌱今後の予定
「あなたの1年を振り返り」を行うことができるのは、1月6日までです。その前にぜひ振り返りましょう!
問題が発生していませんか?そんな時は、サポートリクエスト(英語でのみ対応)を送ってください。できるだけ迅速に対応させていただきます。
共有したいフィードバックがありますか?「Work in Progress」ブログ(英語のみ)をチェックして、コミュニティで議論を始めましょう。
34 notes · View notes
samantha-dan564 · 11 months
Photo
Tumblr media
高床ホームのためにステップを切り上げることを忘れていたので修正
となりにΦ=660mmの彦電車両を並べて高さの確認。玉電のほうが車輪径150mm大きい分車高が高くなってるのがなんとなく伝わればOK
なお彦電はパンタグラフをあまり作用させたくないので
10 普通鉄道(新幹線を除く)における架空単線式の電車線のレール面上の高さは、5メートルを標準とし、直流にあっては4.4メートル以上、交流にあっては4.57メートル以上、踏切道に施設する場合にあっては4.8メートル以上とし、かつ、それぞれ、走行する車両のうち集電装置を折りたたんだ場合の高さが最高であるものの高さに400ミリメートルを加えた高さ以上とすること。ただし、次の()及び()に掲げる場合においては、その高12さを各々に定める数値まで減ずることができる。
鉄道に関する技術上の基準を定める省令の解釈基準の第10項に従って架線高さを5000mmにしてるけど、700形は車高が上がる分「集電装置を折りたたんだ高さが最高であるものの高さに400ミリメートルを加えた高さ以上とすること」に引っかからないかちょっと不安になったけどとりあえず大丈夫だった
10 notes · View notes
takahashicleaning · 18 days
Text
TEDにて
シンシア・ブリジール:パーソナル・ロボットの台頭
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
注意事項として、基礎技術にリープフロッグは存在しません。応用分野のみです!
注意事項として、基礎技術にリープフロッグは存在しません。応用分野のみです!
注意事項として、基礎技術にリープフロッグは存在しません。応用分野のみです!
ショージルーカス監督のスターウォーズを見て、大学院生の頃にシンシア・ブリジールはなぜ?火星ではロボットを使っているのに私たちのリビングルームにはいないのか考えました。
彼女が気づいた鍵は、人々と交流できるようにロボットを学習させようとするものでした。
今、彼女は、そのような考えのもとで、人に教えたり、学習し、一緒に遊べるようなロボットを作っています。
子供達のための新しいインタラクティブ・ゲームの驚くべきデモをご覧ください。
2014年には、ソーシャルロボット開発でJIBOというロボットを開発開始しています。
ソーシャルロボット工学のパイオニアでマサチューセッツ工科大学メディアラボ(MIT Media Lab)でメディアアーツとサイエンスを教えるシンシア・ブリージール准教授です。
MITの大学院で人工知能を学び、パーソナルロボットグループ(Personal Robots Group)を設立しています。
(個人的なアイデア)
これからの未来のヴィジョンとしての大前提は・・・
チャットGPTなどのAGIは、人工知能時代には、セレンディピティ的な人生を良くしてくれるメッセージを伝えてくれることの他に貨幣を事前分配、再分配して生活を下支えする役割に徹するべき。
例えば、GAFAMのようにアカウントに本人以外がアクセスしたら自動的にお知らせしてくれる方向性は良いサポートです。
2014年には、ソーシャルロボット開発でJIBOというロボットを開発していました。個人的には期待してましたが、2018年に資金難で開発を一時停止しています。
ウォルター・デ・ブラウワーも言うように、2023年10月にはLLM(大規模言語モデル)は、マルチモーダルになった。マルチモーダルとは、脳の機能で言うと右脳と左脳を連結する脳梁(のうりょう)に近いこと。
Disneyとも権利譲渡の許可をもらい、ニューラルエンジンも搭載されたAppleシリコンが誕生した2024年現在でAppleが、すべて買い取って再発明してくれれば・・・
パスキーでセキュリティとプライバシーを両立させ、Apple Vision Proとシナジーさせつつ、「ホーム」標準アプリを経由してジェスチャーなどでもシームレスに連携できるとソーシャルロボット製品の革命が起こせる可能性は高い。
PTSDからの回復にもアートが有効だし、瞑想やレジリエンスにも活用できそう。
そして
「Appleでサインイン」もソーシャルサインイン(ソーシャルログイン)方式です。
「Appleでサインイン」に切り替える方法
Facebook、Google、Twitter、Lineのアカウント(日本他企業含む)を使って、ワンクリックでサインインできるようになる画面がよく登場します。
このソーシャルサインイン(ソーシャルログイン)方式にAppleが非常に魅力的な提案を2019の秋からしています。
Introducing Sign In with Apple - WWDC 2019 - Videos - Apple Developer
これはアプリなどからサインインする際に、ソーシャルメディア���登録しているアカウントの情報を自動的にサードパーティのサイトやサービスに提供してしまうことをコントロールする方法です。
「Appleでサインイン」(Sign In with Apple)ボタンは、アプリへの実装が義務化されて数年かけて普及してます。2021年時点ですべてに適用済み。
こちらは、Apple IDに登録しているアカウント情報からサービス側に提供する形にしてします。
使い方の簡単な説明は以下から
まずソーシャルサインインボタンから「Appleでサインイン」を選ぶ。
次に、名前とメールアドレスを登録する。ここで「メールを非公開」を選ぶと、Apple ID内に登録してるメールアドレスを公開せず、転送用のアドレスがサービス側に登録される。
最後にApple IDのパスワードを入力して登録を完了する。
次回からワンクリックで「Appleで続ける」ボタンから再ログインできるようになる。
転送用のアドレスは「設定」→「Apple ID」→「パスワードとセキュリティ」→「Appleでサインイン」から確認可能です。
他のソーシャルメディアアカウント情報から切り替えると、万が一、漏洩してもメールアドレスは非公開で保護できます。
さらに
Appleは、プライバシー保護を目的とした「AppTrackingTransparency(ATT、Appのトラッキングの透明性)」を導入
高度なセキュリティーや高いプライバシーに投資を積極的に行います。
Appleはこれらの対策として提案した内容がこれ。
データミニマイゼーション!
取得する情報・できる情報を最小化する。データが取れなければ、守る必要も漏れる可能性もない!
オンデバイスでのインテリジェンス!
スマートフォンなど機器のなかで処理を完結させることでプライバシーにかかわる部分を端末内に留める。
クラウドにアップロードして、照会プロセスを最小化することで、漏洩や不適切な保存の可能性を排除する!
高い透明性とコントロール!
どんなデータを集め、送っているのか、どう使うのかを明示し、ユーザーが理解したうえで自身で選んだり変更できるようにする!
セキュリティプロテクション!
機器上などで、どうしても発生するデータに関しては指紋認証や顔認証などを使ったセキュリティ技術で、漏えいがないようにしっかりと守るセキュリティプロテクション!
機器上などで、どうしても発生するデータに関しては指紋認証や顔認証などを使ったセキュリティ技術で、漏えいがないようにしっかりと守る
202012のApp Storeプライバシー情報セクションは、3つ目「透明性とコントロール」の取り組み。
位置情報などは自己申告だが、アップルとユーザーを欺いて不適切な利用をしていることが分かればガイドラインと契約違反になり、App Storeからの削除や開発者登録の抹消もありえます。
このプライバシー情報の開示は12月8日から、iOS、iPadOS、macOS、tvOSなどOSを問わず、新アプリの審査時または更新時に提出が求められるようになっています。
続いて
iOSのメッセージングアプリ「iMessage」に量子暗号を用いた「PQ3」を導入する
と2024年3月に発表し、年内にも全世界に展開するかもしれません。
量子暗号の先端を走る日本が行政府に先行導入すればよかったが、さすがAppleです!!
マイナポータルは中身が行政府に読み取られ悪用される危険性が高い?
かもしれないので(利用規約にもしっかり書いてあります)慎重に様子を見ていましたが改善されるような発表は見えない。
改善案として申請や令状を取らないと本人以外はマイナポータルの中身を見ることができないとか・・・
中の人がアクセスした履歴を記録しておくとかなどの対応をAppleを見習って欲しいものです。
Appleによると
「PQ3」という量子コンピューター対応の暗号プロトコルにより、高度に洗練された量子攻撃にも耐えうるとのことです。
つまり、最先端の量子コンピューターでも解読できなくなります。
妥協弾力のある暗号化と高度に洗練された量子攻撃に対する広範な防御を備えた「PQ3」は
Appleが定義するレベル3セキュリティと呼ばれるものに到達する最初のメッセージングプロトコル
であり、他のすべての広く展開されているメッセージングアプリを上回るプロトコル保護を提供します。
私たちの知る限り「PQ3」は世界のあらゆる大規模なメッセージングプロトコルの中で最も強力なセキュリティ特性を持っています。
でも、量子コンピューターはまだ存在しないのに、なぜこのことが問題になるのか?
Appleは「前提は単純で、そのような攻撃者が暗号化されたデータを今のうちに大量に収集しておいて、将来、解読するために保管しておく可能性があるから」と説明している。
「今は、データを解読できなくても、解読できる量子コンピューターが将来手に入るまで保管しておくことはできる」
Appleは、今やりとりされているiMessageのやり取りを、将来のコンピューターや攻撃者、特に「Harvest Now, Decrypt Later」(今から収集しておき、後で復号する)と呼ばれる攻撃シナリオから守れるようにしようとしている。
このシナリオは、量子コンピューターなどのデータを解読できるだけの高度なデバイスが作られるまで、何年もデータを保管しておくというものだ。
量子コンピューターの近年の進歩から現実的に可能になり始めているためです。
Appleの説明では、メッセージングサービスの中でレベル3の「ポスト量子安全性」を持つものは2024年時点ではiMessageのみになります。
また「ポスト量子安全性」とは、将来、登場する量子コンピューターを使った暗号の解読にも耐えられることを意味します。
「PQ3」は、各デバイスがiPhoneデバイス内で生成し、iMessage登録の一環としてAppleサーバーに送信する公開鍵のセットに新しい量子暗号化キーも組み合わせて導入します。
この仕組みは、送信者デバイスは、受信者がオフラインであっても、受信者の公開鍵を取得して、最初の鍵確立時と鍵の再構築時の双方に量子暗号化キーが生成されるようになります。
「PQ3」は、2024年3月に公開されるiOS17.4、iPadOS17.4、macOS 14.4、watchOS10.4からiMessageで順次展開されていき、今年後半にはiMessageのすべての暗号プロトコルが置き換えられます。
最後に
背景として米国国立標準技術研究所(NIST: National Institute of Standards and Technology)は、既存の暗号を短時間に解読可能な量子コンピュータが実用化されると想定し
量子コンピュータでも解読困難な「耐量子計算機暗号(PQC)」の標準化を進めています。
<おすすめサイト>
iOSのメッセージングアプリ「iMessage」に量子暗号を用いた「PQ3」を導入すると発表!!
Apple Vision Pro 2023
ウォルター・デ・ブラウワー:AIが人間であることの意味をどのように学んでいるか?
キャシー・ウッド:AIが指数関数的な経済成長を引き起こす理由
ルーシー・ホーン:レジリエンス(心の回復力)を高めるための3つの秘訣
メリッサ・ウォーカー:アートはPTSDの見えない傷を癒せる
ナディン・バーク・ハリス:いかに子供時代のトラウマが生涯に渡る健康に影響を与えるのか
JIBO, The World’s First Family Robot.
ヴィクラム・シャーマ: 量子物理学はどのようにして暗号強化するのか?
NVIDIA Jetson Partner Stories: Jibo Makes Its Robot More Social with the Jetson Platform
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
psalm80-lilies-iii · 2 months
Text
自由祈祷入門・第5版
『自由祈祷入門・第5版』を書いた。
今回はアマゾンでの書籍化を念頭��書いたのだが、HTMLデータをローカル以外に保存する意味でネットに上げておく必要を感じたのである。ところが、タンブラーは最近受けつけるHTMLの仕様をぐっと限定することにした(「複雑な構造を持つHTML文書を載せるな、書くな、引用するな」という意味だろう)ため、ヘッダー要素とかリスト要素とかスタイル属性とかに関するマークアップが全部「溶けて」しまい、元のHTMLデータを保存するためにネットにアップする場所として、タンブラーはまったくふさわしくなくなってしまった。
で、HTMLマークアップをちゃんと保持できるFC2ブログに全文(約63,000字)をアップすることにした。1記事おおむね1万字以内を目安にすると全10章の作品をおおむね1記事1章でアップすることになる。FC2ブログに1作品を分割してアップするという方法を採りたくなかったのだが、考えてみればFC2ブログは「HTML作品集」として運用しているので、元データをタンブラーにアップしてそこからリンクでFC2ブログに引っ張ってくるという方法こそふさわしくない。
で、10もの記事を一度にアップすることもあり、代わりにシギサワカヤのレビューをタンブラーに「下ろす」ことにしたのである。
書籍化にあたって、「とび」というHNではないペンネームをと思い「まつやまひろかず」と名乗ることにした。「まつやま」というのは使い慣れた偽名(飲み屋でボトルキープする時などに使ってきた)なのでこの作品をきっかけにひとから「まつやまさん」などと呼ばれてもあまり違和感を抱かずに済む。ユーチューバーのようにネットがホームで書籍がアウェイな人はネット上のHNで書籍も通すのかもしれないが、ぼくは別にネットも書籍もどっちもホームということはなく、単に「勝手に本を書いたことが所属教会にバレないように」偽名を使うに過ぎない。
*
この機会に改めて考えてみる、「オレはどうして『自由祈祷入門』という作品を世に出すことにこんなにこだわってきたのか」と。
その理由というか動機は、おそらくふたつある。
ひとつは、母教会を受洗後1年半で離れていまの所属教団にたどり着くまで自分の祈りと聖書の学びだけで「自活」した、あの体験に何らかの逢着点を与えたかったからである。母教会で祈るY先生の背中を見て育ち、ふとしたきっかけで導かれたO先生の教会ではじめて御言葉を説き明かし祈りを教える説教を聞き、その後ある事情から母教会を離れることになった時ぼくのために祈って下さった母教会のM先生がいて、それから2年間ぼくは信仰の「荒野」をさまよったけれど、Y先生・O先生・M先生がいて下さったからこそぼくはクリスチャンとして生き延びることができたのだと、その感謝を何らかの形にしたかったのだ。もう亡くなったY先生、その教会の信徒ではなかったから面識はほぼなかったO先生(一度お会いしてお話ししたことがあるが)、そして今はもう戻れない母教会のM先生、どなたも直接謝意を伝えることは叶わないけれど、「先生方のおかげでいまの私があるのです」というその「いまの私」の逢着点を、自分の手で形にしたかったのである。
もうひとつは、ぼくが「マニュアルを書くのが好きだった」ということである。自分のやっていることをメソッドとして客観化する、それをひとに伝えて、その人がぼくと同じようにできるようになる、そういうプロセスが好きだったのだが、それをキリスト教自由祈祷においてやってみたいという気持ちがとても強くあった。もちろん自由祈祷を導かれるのは聖霊だろう。けれど、その聖霊の働き・導き・促しをどう受けとめてどう「言葉にする」かについてはある種のガイダンスが可能ではないか。ぼくは自分が自由に祈れるようになったかなり早い時期から、そう思うようになっていた。それを形にすることが、Y先生・O先生・M先生から自分が受けたものを形にすることなのではないかと、思うようになったのである。
そういうことを着想し始めた頃、ぼくはそれを「教会の中で実現する」ことを考えた。自分の書いた自由祈祷入門のマニュアルをもとに教会のいわば「弟・妹」が自ら祈れるようになる、そういう日が来ることを思い描いたのである。結果として、それは実現しなかった。新たに導かれた教会でぼくは「群れの模範」になれなかった。かりに「それはそれとして」おくとしても、その当時ぼくが構想できた「自由祈祷のマニュアル」では「祈りをメソッドとして客観化する」という目標にはあまりに及ばなかった。その後ぼくは、活動の軸足を教会の中からネット(ココログ)に移して、『自由祈祷入門』を形にすることにこだわり続けた。「群れの模範」になれない人間がネット上でキリスト教を語る、それが許されるのか、という疑念を抱え続けながら、他方で考え続けたのは、「祈りのメソッド」とは何なのか、というテーマは、ぼくが何者であるかとは関係なく存在するのではないかということだった。
では、今回書いた『自由祈祷入門・第5版』において、このふたつの理由というか動機は満たされただろうか。
ぼくとしては「満たされた」と思っている。まず「祈りのメソッド」。
クリスチャンの祈りは「人の願いを神へと届ける」ことではなく「神の願いを人が受け入れること」だという話もしました。私たちの祈りは「自分たちの願いを言葉にする」ことから始まりますが、それが神の「御心」に適っているかどうかを、私たちは聖霊とともに「吟味」してゆくことになります。こうした神の「御心」を、私たちは聖書を通して学ぶことができます。そこでここからは、聖書をひもときながら、「神が私たちに願っておられること」をいわば祈りの「キーワード」としてピックアップし、それらを使ってコンパクトな祈りを告白する練習をしてみたいと思います。(第四章「はじめに」)
「キーワードを使って祈りの練習をする、そのキーワードは聖書からピックアップする」、それは最初期から揺るがない構想だったけれど、そうすることの意味を「クリスチャンの祈りは『人の願いを神へと届ける』ことではなく『神の願いを人が受け入れること』であるから」と定式化できたのは、ぼくが22年間「聞かれない祈り」に釘づけになったあと突如として「ロシアのための祈り」が開かれた、その体験あってのこと、つまり神の恵みあってのことである。「自分の願いが神の御心に適っているかどうか聖霊とともに吟味する」、そうすることによって祈りそのものだけでなく祈る自分自身も「練り清め」られていく、そういう信仰生活の本質的な一部として自由祈祷を位置づけることは、ぼく自身にとっては以前からそうだったかもしれないが、それを定式化することは今回この作品を書く中ではじめて可能になったことである。
では、Y先生・O先生・M先生に対する、ひとことで言えば「恩返し」はどうか。「祈りのメソッド」の定式化によって『自由祈祷入門』という作品がひとつの形を取ったことで、Y先生・O先生・M先生への「恩返し」は叶ったと言える。だが、ぼく自身の「逢着点」という言い方をするなら、それは「祈りのメソッド」の定式化それ自体より、そのことの持つ意義の方にある。
自由祈祷とは「自分の信仰の『実存的』な側面を自覚すること」でもあります。教会で教役者の説教や信徒代表の代表祈祷(代祷)にただ「アーメン」と答えるだけではない、神さまは信じる私たちひとりひとりをいま・ここで導いて下さるはずだという確信を持つことでもあるのです。(第一章「クリスチャンの祈り その構造」)
信徒における「自分の祈りを持つことによるクリスチャンとしての主体性あるいはアイデンティティの確立」、それこそが、ぼくが母教会を離れて信仰の「荒野」をさまよった体験で得たものだったはずである。だから、「祈りのメソッド」の定式化に当たってそれが「クリスチャンとしての主体性あるいはアイデンティティの確立」につながるのだと宣言することは、自分の個人的な体験の逢着点としてこの作品を書くに当たっては必須だっただろう。そして、ぼくがこうした「成長」を遂げたことについて、Y先生・O先生・M先生は喜んで下さると思うのである。
だが、この話はここで終わらない。信徒における「自分の祈りを持つことによるクリスチャンとしての主体性あるいはアイデンティティの確立」は、神における「私たちの悩み苦しみに耳を傾けて下さる受動的な『牧会的存在』からご自分の御心をもって聖徒・教会そして世界に臨まれる『歴史の主権者』としての神の復権」へとつながっていく。世界史的に言えば「二度の世界大戦と国際共産主義の跳梁」、日本の教会史について言えば「戦争責任と左傾化」、それは現代の教会史に重い桎梏となり続けているが、それを振り払うスタートラインは「救われた私たちが御前にどう歩みたいか、自らの志を立てること」であり、そのためのツールこそが自由祈祷なのだ、話はそこまで広がっていくのである。
「祈りのメソッドの定式化」がぼく自身のずっと考え続けてきた「教会史の解放」というテーマとリンクすることに気づいたのは、『自由祈祷入門』という作品を書き上げた後である。気づいて、「そのことを明確に視野に入れた文章をどこかに盛り込むべきだったろうか」とも考えたが、「入門」をうたった作品に「教会史の解放・歴史の主権者としての神の復権」などと書いてしまったら読み手は引くだろう、と思い直し、FC2ブログ版に「解説」としてくっつけるにとどめた。
だがそのことによって、『自由祈祷入門』という作品は、ぼくにとってひとつの「おれたたエンド」(「俺たちの戦いはこれからだ!」という、打ち切られた少年マンガの最後のコマで常用される決めゼリフ)になったのである。ぼくがこのあと実際に「教会史の解放」についてどう考え何ができるのか、現時点では未知数である。だが、ひとつの逢着点として考える時、それはY先生・O先生・M先生がいて下さったことによってぼくがたどり着いた、逢着点であると同時に出発点なのである。
0 notes
shintani24 · 2 months
Text
2024年2月23日
2024 明治安田J1リーグ 第1節 サンフレッチェ広島 2-0 浦和レッズ@エディオンピースウイング広島 27545人/45分 大橋 祐紀、55分 大橋 ���紀
広島はJ1のホーム戦では、昨季本拠地開幕戦の新潟戦以来(29)となる、シュート28本を記録。今対戦の枠内シュート率は45.8%で、J1全体で1試合各シュート28本、枠内シュート率45%以上が記録された直近4試合のうち3戦は広島が記録。開幕。(OptaJiro)
Tumblr media
サンフレッチェ広島 開幕特別紙面
大橋祐紀選手/新スタジアム公式戦初ゴールは、ひそかに狙っていました
……おめでとうございます。
大橋●ありがとうございます。
……こぼれを狙ってたところをちょっと教えてください。
大橋●FWとして(ああいうシーンでゴール前に)詰めるのは日頃の習慣だと思う。あそこはもうずっと、狙ってました。タクムはミドルシュートを持ってる選手なので、打った時は「GKが弾いてくる」と思って詰めた。それがいい形となって入ってくれて、よかったなと思います。ただ、西川周作選手が反応してたので、ちょっと浮かさないと入らないと思いながら打ちました。
……スタジアムの雰囲気はすごかったですね。
大橋●最高でした。
……2点目も素晴らしいクロスからのゴール。いいポジション取っていましたね。
大橋●いや本当にムツキが素晴らしいクロス上げてくれたので、そこに飛び込みました。
……大学の後輩である加藤選手からのクロスを決めました。
大橋●いつもいいボール出してくれるので、本当に感謝です。
……その前にPKをとったシーンがありましたね。
大橋●自分ももちろん蹴りたかったんですが、ピエロスも蹴りたかったですし、そこで話し合いながら。ただ、チームで2点目を早く取れたっていうのはすごい大きかったのかなと思います。
……このスタジアムでの公式戦初ゴールを誰が取るかなって言ってたんですけど、さすがストライカーでした。
大橋●いや、誰も(僕がとるとは)思ってなかったんじゃないかなと思いますけど(笑)、でも密かに狙ってました。
……開幕戦で、去年も3得点。今年も2得点。開幕戦に強い理由というか。
大橋●そんなことはないと思うんですけど。いつも通り試合に向かって、って感じですね。1試合1試合が特別な試合だと思ってるので、全てに向けていい調整がしたいし、自分を高めていけるように、練習から毎日やりたいなと思ってます。
……ハットトリックっていう意識は。
大橋●試合が始まる前から密かに(ハットトリックを)取れたらいいなとは思っていたんですけど、取れなかった。もっともっと。ゴールを取れる選手になっていきたいなと思います。
……今日の試合を迎えるまで、プレッシャーを感じていたのですか。
大橋●プレッシャーは感じてないですけど、開幕戦は緊張するものなので。思い切ってやろうと思ってやりました。
……シャドーでのプレーは全く違和感がない。
大橋●いや、どうなんですかね。難しさももちろんありますしね。ただそこは、みんなが助けてくれるので、今日も思い切って前に前に行かせていただいたかなと思います。
……強い浦和に勝ったということで、今シーズンは上に行けるんだという想いは。
大橋●いやまだ1試合なので、次の試合に勝てるように、そこに向かっていくだけです。
……前線の3人のプレスが本当に最後まで衰えなかったんですけど。
大橋●ムツキとマコと、いろいろ試合中から話しながら、こうした方がいいよねっていう感じで、試合中もできたかなって思います。
大迫敬介選手/新スタジアムでの初勝利。ほっとしています。
……スーパー大迫敬介。
大迫●(笑)。ありがとうございます。
……前半6分、ペナルティエリアから小泉選手に打たれたところは。
大迫●相手はドリブルが得意な選手ですが、かわし切らずに打ってくるだろうなっていう予測からリズムができてたので、体が反応した感じですね。
……25分、ニアに飛び込まれて関根選手に打たれたシュートも、いい位置がとれました。
大迫●ああやって(ニアに)侵入されると、守るのは難しいシーンなんですけど、できることをやろうと。(荒木)隼人くんもちゃんとボールに寄せていましたし、連携して守れたシーンだと思います。
……他にもたくさんいい守備があったんだけど、どういうところを考えながら。
大迫●今日は一試合通して自分たちのサッカーができていたので、ピンチは多分急に来るんだろうなとは思っていた。常に相手の狙いや相手の位置だったりを見て予測しながら、準備してました。
……後半も、良い判断ができていたと思う。長いスルーパスをDFの裏に出された時も、いい反応ができていた。
大迫●簡単なシーンではなかったですけど、その中で思い切った判断をして、それが良いプレーに繋がった。ある意味、いい経験というか、感覚がつかめたと思います。
……荒木隼人選手が「やっぱり大迫、半端ない」って言っていたよ。
大迫●ありがとうございます(笑)。でも僕だけじゃなくて、みんなが身体を寄せてくれたりするおかげだと思ってるので、みんなに感謝したいですね。
……トレーニングマッチで45分の出場だけで開幕戦を迎えた。不安もあったと思うんだけど。
大迫●試合勘に関しては、その前のトレーニングマッチで45分やっていたので、不安はなかった。いざ公式戦ってなると結果を出さないといけないですし、相手も浦和。強力なチームですからね。その中でいつも通り、去年の感覚を思い出しながらプレーしていた。特に不安はなかったですね。
……去年できなかった浦和相手のクリーンシートを開幕戦でできたのは大きい。
大迫●この新スタジアムでまずは初勝利できたっていうことが、何よりほっとしてます。
塩谷司選手/サポーターが素晴らしい雰囲気をつくってくれた
……今日の雰囲気はどうだったですか。
塩谷●サポーターの皆さんもG大阪戦で多分思うところもあったと思いますし、それをすごく良い方向に改善してくれて、最高の雰囲気を作ってくれた。ファン・サポーターの皆さんに本当に感謝したいなと思います。
 浦和のサポーターはすごく熱狂的なサポーターが多いので、どういう雰囲気になるのかなっていうのは思ってました。でも、僕たちのホームスタジアムだなっていう雰囲気を作ってくれたと思います。
……立ち上がりは、決定的なピンチもあった。
塩谷●あそこで決められてると苦しい試合になったと思うんですけど、(大迫)ケイスケがああやって彼の良さを出してくれて、最後の最後のところで守り切った。そこで、流れを一つ、持ってきてくれたんじゃないかなと思います。ケガでね、プレシーズンは別メニュー調整だったですけど、彼の存在感は非常に大きいなって改めて思いました。
……浦和はサイドアタックが特徴だったと思うんだけど、よく押さえたと思います。
塩谷●(中野)シュウトが本当にいいプレスのかけ方をしてくれていたので、後ろとしてはすごく安心してプレーできました。彼の良さが非常に出ていましたね。キャンプで全然サイドをやっていなかったんですけど、去年から積み重ねてきたものを出してる。持ってるものは素晴らしいと思うし、これからが楽しみな選手の1人だなって改めて思いました。
……大橋選手はやはりストライカーですね。
塩谷●こういう試合で決めてくれると助かりますね。これからどんどん点取ってほしい。前が点取ってくれると、後ろとしても心強い。1点を取ってくれたら、もう勝てるんだってそういうチームになっていくべきだと思います。だからこそ、先手を取れる選手がいるっていうのは心強いです。
……いいスタートを切りましたね。
塩谷●そうですね。でもまだ38分の1。次の試合もしっかり準備して、また一つ一つ勝点を積み重ねて頑張ろうと思います。キャンプの時はJ1とやっても勝てなかったし、こけら落としも負けてしまった。サポーターの皆さんだけじゃなくて、広島県全体ですごく期待されてるなって感じていたので、まず一つ勝てたっていうのは自分たちにとって良かったんじゃないかなと思います。ほっとしましたね。
荒木隼人選手/ケイスケもおーちゃんも、半端ない
……勝利おめでとうございます。
荒木●ありがとうございます。
……チアゴ サンタナ選手を徹底的に潰していましたね。
荒木●前半、2〜3回くらい背負われて(ポストプレーを)されちゃったんで、そこは反省かなって思います。その後すぐに、修正ができたので良かったですけど。
……ペースを取り戻せたのも、荒木選手が相手のFWを潰してくれたおかげ。
荒木●まあ、入ってくるボールも単調だったのと、前がしっかりとプレスをかけてくれていましたからね。プレーが限定もされていたので、狙いやすかったのはありますね。
……ピンチもあったわけで、あそこはよく大迫選手が救ってくれましたね。
荒木●サコは素晴らしいっす。半端ないっす(笑)。
……あとは苦しい時間帯でよく。大橋祐紀選手が決めてくれたと思うんだけれども。
荒木●おーちゃん、すごかったっすね。おーちゃんも半端ないっす(笑)。
……こけら落としの試合とはちょっと違ったピリッとした雰囲気で、いい雰囲気がスタジアム全体を覆っていたと思うけど。
荒木●両チームのサポーターが非常にいい雰囲気を作ってもらえた。選手としてもボルテージが上がりますし、非常に良い集中した試合ができたかなと思いますね。
……立ち上がり、プレスがハマってないような印象を受けた。
荒木●はまっていなくても、とりあえずは(プレスに)行かないといけない。自分の中では、もう少しはまらない回数が増えてきたら(守備を)整えてもいいのかなと思いながら、でも途中からはまるようになっていったので、それでよかったのかなと思います。まあ、基本的には、立ち上がりからプレスに行くべきかなと思いますね。
……これで優勝候補相手にいいスタートが切れましたが、まだ38試合あるからって塩谷選手が言っていたんです。
荒木●まだまだ始まったばっかり。ここ数年のことで言えば逆に僕らは開幕がうまくいかなくて、そこから上がってきて3位になった。1試合1試合頑張るだけかなと思います。
中野就斗選手/シュートは決まったと思った
……前半の最後、凄いシュートが決まったと思いましたが。
中野●打った瞬間「これ来たかな」って思ったんですけど、やっぱり西川選手は素晴らしいGKですね。
……でも初戦に勝利できて、ちょっとほっとした。
中野●初戦って本当に大事だと思うので、しっかりと無失点でアグレッシブなサッカーを見せて勝てたことは良かったのかなって思います。
……相手の左サイドも結構。厄介だったと思うんだけど。
中野●前半から高い位置であたりに行って、バックパスで相手を下げることができたりしてた。そういう相手の嫌がるプレーを90分間通して、もっともっとやれればいいなと思ってます。自分のプレーを振り返ったら、まだまだいろいろ(課題は)あるんですけど、とりあえず初戦を勝ち切れたっていうのは、自分にとってもチームにとってもプラスだったなと思っています。
佐々木翔選手/サッカー選手としての幸せ
……この勝利は本当に大きいですね。
佐々木●はい、非常に良かったです。
……こけら落としのときとはまた一味違った、スタジアムの雰囲気だった。
佐々木●雰囲気はどちらも変わらず、抜群に良かったです。それこそ浦和の応援もすごかったですし、これ以上ない雰囲気というか。プレーしている人は本当に幸せだなと思いました。
……立ち上がり、ちょっと相手の攻撃を受けて、ピンチもいくつかあった。
佐々木●まあ大きな問題があったというよりは、ガチャガチャしたところだったり、上手いこと運ばれたりっていうところだったので。流れとしてはね、僕らがああいうふうにできればよかったですけど、そんな簡単なもんじゃない。
 そういうときに崩れず、守り切るっていうところが大切ですよね。ああいう時間帯を失点0でしっかり抑えられた。良くないときはああいうときに失点してしまったりすると思いますし、そういう形で進めたのはすごく良かったかなと思います。
……大迫選手は練習試合45分出ただけで開幕戦を迎えました。
佐々木●僕は特に何か喋ることもなく、相変わらずのケイスケでした。
……相変わらずの(笑)。
佐々木●あれぐらいはね、やってくれんじゃないんですか。
……そこまで危ないシーンはなかったかなと思いますが。
佐々木●でも後半の最後の方は、結構押し込まれる感じがありました。失点してもおかしくないシーンが、2本くらいあった。そこに関しては運もあったかなと思います。
 ただ90分通しては、相手にやらせない時間帯が非常に多く作れてたのかな。プレスっていうかね、前線から守備をはめることができていました。素晴らしい選手たちが相手には揃ってると思うんですけど、その相手に対してしっかりと自分たち主導で、守備をはめながらプレーできました。それが前半からいい流れで過ごせたってところにも出ていたと思います。
 終盤のピンチはある程度は仕方ない。ただ、大部分を自分たちのやりたいことを、何とか遂行できた試合だったんじゃないかなと思います。
……浦和という強い相手に開幕戦で勝てた意味は大きいと思うけど。
佐々木●非常に大きいですよ。日本でも有数のチームだと思いますし、そこを相手に、特に開幕戦で結果を出せたというのは、自信にもなります。これから、このチームが前に進んでいくにあたって非常に大きな試合となったと感じてます。
……大橋選手はいい結果を見せられて、本人もほっとした部分もあるでしょうけど。
佐々木●彼の能力だと思いますし、ディフェンスの前でクロスに対して触れるっていうのは、入るタイミングだったり、しっかり走りきる能力があるから。素晴らしいと思いますし、こぼれ球のところも狙ってるからそういう動きができると思う。ストライカーだなと思います。ありがとう、おーちゃんです(笑)。助かります。
……Jリーグの開幕戦でサポーターの方たちが作り出した景色は。
佐々木●本当にただただサッカー選手として、幸せを感じるところですかね。本当に素晴らしいですよ。紫に染まってる。そして、対戦相手の方たちがいる、なんか本当にこれ以上ない雰囲気だなと感じています。
ミヒャエル スキッベ監督/いい選手が来てくれた
スキッベ監督●開幕戦にふさわしい素晴らしい緊迫感のあるいい試合でしたね。
 今年のJリーグは、大迫敬介の素晴らしいセーブから始まったと言っていいでしょう。時間がたつにつれて自分たちも落ち着いて、後ろがしっかり守備が安定した。そして前半のうちに、大橋祐紀のシュートでリードできました。
 後半70分ぐらいまでは前からボールを奪うこともできましたし、自分たちの良さを非常に強く出せた試合でした。その後、相手もまだ盛り返してきて、3〜4つの危険なシーンがありましたね。自分たちは前からプレスにずっと行っていましたし、最後の最後、(体力が)もたない部分があったのかなと思います。とはいえ、全体としては浦和という素晴らしい相手に対して、素晴らしい試合ができたと思います。
……前半からPAの外から打つシュートが目立ちましたが、それは監督の指示なのか、それとも選手たちがそういう感じになってしまったのか?
スキッベ監督●もちろん戦術的なところもあった。できるだけ早くシュートを打とうという指示はありましたね。ミドルシュートはちょっと力み過ぎてましたね。もっと狙い済まして打てばよかったと思います。大きなチャンスをつくっていたし、シュートまでもいけていると思いますが、最後の質の部分で言うと、力み過ぎていました。
……この新スタジアムの初めての公式戦を勝利で飾れた。素晴らしい雰囲気を作ってくれたファンの皆さんについてどのように感じてますでしょうか?
スキッベ監督●すごく声が響くスタジアムですし、そういういい雰囲気の中で自分たちは本当に勇気づけられました。ただ、それは相手も同じだと思います。こういう満員の素晴らしいスタジアムの中でサッカーができることは、本当に幸せです。
……大橋選手の評価をお願いします。
スキッベ監督●去年、(加藤)ムツキが来た時と同じような感じで、自分たちの攻撃のバリエーションが増えたと思っています。いい選手が来てくれた。
 二人とも、組織の中でしっかりと働いてくれるチームプレーヤーですし、そんな中で相手に脅威となれる。自分たちの攻撃のバリエーションが増える。いい選択肢になったと思います。彼自身にとっても湘南からウチにきて、初戦で得点がとれたということは、本当によかったと思います。
……大迫選手は、素晴らしいセーブを見せてくれましたね。彼も含めて、守備陣の評価を。
スキッベ監督●自分たちのサッカーの特徴は、前からボールを奪いにいくっていうところがあります。それがうまくいけばシュートまでいけるんですけども、浦和のように技術があるチームは何回もかわして、我々の陣内まで来る、そういった時に試されるのが、自分たちの守備能力です。
 (大迫)ケイスケは現時点でも、日本人では間違いなくトップのGKだと思います。彼のパフォーマンスも素晴らしかったですし、今日の隼人、塩谷、ショウ、彼ら3人には感謝しています。
Tumblr media
サンフレッチェ広島 念願の新スタジアムで開幕戦 佐藤寿人が全力リポート(サンデースポーツ 2024年2月25日放送 3月7日公開)2024年2月25日
熱戦が繰り広げられているサッカーJリーグ。J1で昨シーズン3位だったサンフレッチェ広島は、チームとサポーターにとって念願だった新スタジアムで開幕戦を迎えました。いったいどんなスタジアムなのか? サンフレッチェ広島のレジェンド・佐藤寿人さんの全力リポートです。(2024年2月25日放送)
念願の新スタジアム 商店街では新メニューも
サッカー専用スタジアム「エディオンピースウイング広島」。広島市の中心部にあり、交通アクセスも抜群です。寿人さんがまず案内してくれたのが、併設されたミュージアムです。
寿人さん 「魅力のひとつが、こちらです!」
サンフレッチェのレジェンドたちの巨大なグラフィック。そうそうたる顔ぶれです。
寿人さん 「久保竜彦さん、現日本代表監督の森保一さんも描かれています。そして私も、この中央に描かれています」
ピッチにお邪魔すると、サッカー専用スタジアムならではの魅力も。
寿人さん 「観客席からピッチまでは、8メートルです」
ピッチと観客席との距離が近く、迫力あるプレーを間近で体感できます。昨シーズンまでの本拠地は、ピッチと観客席の間に陸上トラックがあり、観客と選手の一体感が生まれにくいという指摘もありました。広島市の郊外にあり、アクセスの不便さも課題でした。
‟サンフレッチェのサッカーをより身近に”と、2012年には新スタジアムを求める署名活動が行われ、当時キャプテンだった寿人さんも街頭に立ちました。寿人さんは「広島の子どもたちが将来もっといい環境だったり、もっと大きな夢を持てるようなサッカー専用スタジアムができれば」と話していました。
当時集まった署名は、40万以上。個人からの寄付も6億3000万円を超え(2024年1月末時点)、念願の新スタジアムで今シーズンを迎えることになったのです。
地元、広島市西区横川の商店街も、チームを後押ししようと盛り上がりを見せています。
紫キャベツやタマネギで彩ったピザ。シソなどでサンフレッチェカラーを再現したサワー。試合当日限定販売の、シソのふりかけをまぶしたアイスなど。続々とサンフレッチェにちなんだ新メニューが生まれています。
横川地区のみなさん 「サンフレ、ぶちあつじゃけん。がんばれ!」
“ぶちあつ”な声援を受け快勝!スタジアムが一体に
そして迎えた開幕戦。チケットは前売りで完売しており、2万7,000人あまりがスタジアムを埋め尽くしました。相手は、去年アジアチャンピオンズリーグを制した浦和レッズ。“ぶちあつ”な声援が後押しします。
序盤はレッズのペースとなりますが、守護神の大迫敬介選手が立ちはだかり、ファインセーブ。サポーターも「大迫!大迫!大迫!」と大声援を送ります。その後も大迫選手は好セーブを見せました。
大迫敬介選手 「最高でしたね。距離感も近いですし、この新スタジアムならではの雰囲気だと思う」
豊原キャスター:寿人さん、応援を間近で感じることで選手としても波に乗れるというのはありますか?
寿人さん:そうですね。序盤、苦しい形でも我慢できましたし、いいプレーが続いたときに、いい方向に全体的に流れも乗っていきますよね。
新スタジアムでのJリーグ初ゴールは前半45分、広島の先制点でした。スタジアムは熱狂に包まれました。そしてサイドでの激しい競り合いでは、観客席のサポーターも一体となって戦いました。
サンフレッチェは後半に追加点をあげ、新スタジアムでの開幕戦で快勝。2ゴールをあげた大橋祐紀選手は「きょうの試合、最高の応援をありがとうございました」とサポーターとともに勝利を喜びました。サポーターたちは、「スタジアムの迫力がすごかった」、「最高でした」、「みんなが一体になった気がしました。また来たいです」と話していました。
豊原キャスター:寿人さんはこの試合、中継の解説を務めたということで、新スタジアムでの熱狂はどう感じましたか?
寿人さん:まさに一体感のある90分でしたね。今シーズン、サンフレッチェは優勝も十分あることを感じさせられる開幕戦でした。
豊原キャスター:サンフレッチェは新スタジアムとともに、9年ぶりのリーグ優勝を目指します。
Tumblr media
広島出身・吉川晃司さんデビュー40年 ふるさとを語る(NHK お好みワイドひろしま)2024年3月15日
新スタジアムで行われたJリーグの開幕戦。サプライズで登場し、国歌を独唱したのは、広島出身の吉川晃司さんです。吉川さんは、ことしデビューから40周年、ミュージシャンとしての歩みや広島への思いを聞きました。
インタビューに応じてくれたのは国歌を歌ったあとでした。
吉川さん 「どうしても広島弁になるね。周りが広島弁じゃけえ。いい?広島弁で」
広島弁で語り始めたのは、出身である府中町について。
吉川さん 「わしなんか田んぼのあぜ道を通いよったような感じですよ、育った場所がね、このあいだ行って、それこそ水分峡(みくまりきょう)に行ったんじゃが、びっくりしたよ、変わっとってから。逆に鹿はおらんかったのに、このあいだおったん。ほんで、熊も出たらしい」
吉川さんだったら、熊も退治できそうですが…
吉川さん 「いやいやいやいや、どうでしょう。大体ねえ、体格は一緒くらいでしょうね。(1つだけ武器を持つとしたら)まあ、刃物はちょっとずるいことになるじゃろうけぇね、棒?」
圧巻のパフォーマンスで、ファンを魅了し続けてきた吉川さん。2024年2月、デビューから40周年を迎えました。
吉川さん 「月並みですけど、あっという間というか、もうちょっといろいろできたじゃろうにな、と思いながら、いつの間にかたってしまったって感じですかね、振り返ってみると」
吉川さんには、この40年、心の支えとなってきた、広島の「ある風景」がありました。
仏舎利塔から見た風景
瀬戸内海に浮かぶ島々
吉川さん 「やっぱり広島に、広島の土に生えた自分としては、東京に根は生やしたくないな、という思いはいまだにあって。しょっちゅう仏舎利塔(二葉山平和塔)に行って、あそこから海を見よった。がきのころからよう行きましたけど、あそこには。で、東京に出てきて歌手になって以降も、あそこにはよく足を運んで、瀬戸内海に浮かぶ島々のあの光景が大好きでね。水墨画のような、何というか、何ともいえない趣というか、味わいというか、やっぱり自分のその、こういう絵を見て育ったから、こういう自分になったんだろうなっていう気がする。価値観とか美意識とかもね。じゃけえ、そういう存在ですよ、広島って、自分にとってね」
18歳の時、デビューした吉川さんは、その後、一気にスターへの階段を駆け上がりました。一方、華々しいデビューの裏では、こんな苦労もあったそう。
吉川さん 「あっという間にデビューできちゃったもんだから、そのあと実力で追いついていくのにやっぱり四苦八苦っていうのはあったんですけどね。どっちかっていうと、なんとなく水面下の水鳥のようにですね、すました顔して足だけ一生懸命こいでるみたいな、実際はそういう感じだった。ずっと、あがきっぱなしでしたよ」
吉川さんは、広島出身のアーティストとして、平和へのメッセージも、たびたび発信してきました。そんな吉川さんは、混とんとした今の世界をどのように見ているのか。
吉川さん 「ちょっと前までわれわれは戦後って言っていたけど、いま戦前のにおいがしてきてるでしょう?恐ろしいなと思うよね、なんとかしなきゃね。世界中の知恵を絞って、やっぱり戦争に正義は絶対ないっていうことをね、言ってかなきゃいけないと思いますよ。わしもやっぱり被爆2世なんで、それはやっぱり伝えていかなきゃなという思いもありますね。せっかく歌を歌わせていただいているんで、何か曲を書いたり、歌詞をつくったりするってこともしていけたらなと思いますね」
一方で、表現する人間にとっては、とてもセンシティブな時代になってきたと思いますが…
吉川さん 「そうね、本当にそう思いますね。だから、なかなかちょっと、こじんまりとしないようにはしたいと思いますけどね。何も言わないのが一番得なのは、もう分かってるもんね、みんな。こういう時代になるとね、言わない者勝ち。それがあんまりね、受け入れられにくい性質の人間なんで、難しいなと思いながら、頑張ってやらなきゃと思ってます。そんなたいそうなことは言えないけれども、自分がこの先どう生きるのかということも踏まえつつ、思うことはやっぱりちゃんと発信していかねば」
デビューから40年、来年で還暦を迎える吉���さん。秋からは、全国ツアーを控えています。最後に、これからの意気込みを聞きました。
吉川さん 「もう1個シフトを還暦シフトに入れて、バーンと。挑戦はしようと思っているんで、もうすでに還暦シフトを、還暦作戦はもう、いろいろ絵図は描いていますよ。発表は、まだまだ先になります。広島が1番盛り上がると思う。言い過ぎたか?ま、いっか(笑)。広島が一番盛り上がってくれると思うんじゃがね」
0 notes
2023nc · 2 months
Link
【開幕戦】2/24(土)HOMEGAME #FC琉球 https://naraclub.jp/archives/56038
0 notes
Text
コロナで撤退したカジノから スポーツへビジネス転換, 超高額化しそうなチケットでも ラスベガスは スポーツビジネスで成功できるか?
Tumblr media
新スタジアムは開閉式の屋根を持ち、キャパ3万人。ボクシングの試合でも、T -Mobileアリーナに代わってラスベガス最高の会場になるかもしれません。 そのTモバを 本拠地とするのが、2017〜18シーズンからNHLに新加入したベガス・ゴールデンナイツ。4大スポーツで史上初めてラスベガスにホームを構えました。 2020年にはアスレチックスと同じ オークランドからNFLのレイダースが移転。アレジアント・スタジアムのキャパは最大7万2000席を誇ります。 スポーツビジネスジャーナル誌が選んだBest Sports Business Cities(スポーツビジネスに適した都市ランキング)では1位ダラス(テキサス州)、2位ニューヨーク(ニューヨーク州)らに抑えられてラスベガスは7位。 スポーツビジネスの招致は、観光収入から雇用まで生み出し、州に大きな税収をもたらしてくれると期待されています。 これまで、人気エンタテインメントやボクシングのメガファイトを〝単発的〟に招致してきたラスベガスでしたが、持続可能な発展を目指し、ここ数年は有力なプロチームを〝恒久的〟に誘致する方向にも注力しています。 ボクシングのメガファイトはライバルとの招致合戦を引き起こし、招致フィーが高騰することも、めずらしくありませんでしたが、チームを丸ごと誘致することで、いたずらな競争の激化からも免れます。
youtube
0 notes
ichinichi-okure · 4 months
Text
Tumblr media
2023.12.29fri_ishikawa
朝。8時に起きて、恒例のポケモンスリープ測定。サナギラスが着々と育ってきているし、イシツブテの良い個体も育て始めた。あと1〜2ヶ月はトープ洞窟を攻めたい。布団のなかでひとしきりもぞもぞしてから起き上がり、シンクの生ゴミや灰皿の吸い殻をゴミ袋にまとめ、パジャマのまま外に出て公園前のゴミ捨てネットへ。今年最後の可燃ごみ回収日に無事ゴミを捨てることができた。達成感。
昨日まで読んでいた高橋ユキ『つけびの村 噂が5人を殺したのか?』の影響か、それとも微妙に根本が腐っていた薬味ネギを白子の味噌汁に入れてしまったからなのか、数日前から胃腸の調子がおかしくて、寝苦しい夜を連日過ごしていたのだけど、今日はなんだか久しぶりに胃腸が元気そうで、おそるおそる納豆と白米を食べてみる。問題なさそう。でも怖いから念のため食後に百草丸を飲んでおく(正露丸と百草丸には日々ほんとうにお世話になっております。今年もありがとう)。コップと水筒それぞれに白湯を入れて、コップのほうにはポッカレモンをちょっとだけ垂らす。コーヒーを淹れて、着替えて、ナップザックに本数冊(郡司ペギオ幸夫『やってくる』、ナイス害『午後のトラガス』、ロベルト・ボラーニョ『野生の探偵たち』上巻)と10年メモとノートと筆記具と水筒と巻きタバコ一式とコルセットと財布を入れて、白湯を飲んだりコーヒーを飲んだりタバコを巻いて吸ったりしているとあっという間に9時半で、コートを羽織ってマスクをして家を出る(わたしはシンプルにただマスクという物体が好きで、コロナ禍を経て季節問わずつけるようになった。寝るときも基本つけている)。先週あたりに積もった雪はすっかり溶けてしまって、日当たりの悪い路地や側溝に残っている程度で、去年の年末はこんなもんじゃなかった気がするけれど、金沢で暮らし始めてまだ2年目だからなにが例年通りなのかがまだわからない。去年の雪がすごかったということなのかもしれないし、去年くらいが平常で今年が異常なのかもしれない。まだなにもわからない。わたしはまだなにもわかっていない。10時前にバイト先のホテルに着いて淡々と働く。ビジネスホテルの年末というのは案外暇なものらしく、今月はシフトを減らされまくっているが来月の給料はどうなるんだろうか。あんまり考えたくない。
こんなこと言うと怒られそうだし、ホテルの威信的にもあんまり良くないのかもしれないけれど、ホテルの清掃で大切なのは「キレイにする」ことではなく「キレイに見せる」ことだ(一応言い添えると、キレイにすることももちろんあたりまえに大事)。マジックに近い。「コインがコップの底をすり抜けた」のではなく、「コインがコップの底をすり抜けたように見えた」ということ。ホテルの清掃員というのはほとんどマジシャンなのかもしれない。だからマジック(清掃)の種もここでは明かさない……。
そして少子高齢化に伴い、ホテルの清掃員というのはだんだんと介護職みを帯びてくる。というより、少子高齢化社会というのは、あらゆる職種・職能がだんだんと介護職の変奏になっていく、ということなのかもしれない。すべてがゆるやかに老人ホームになる社会。おおきなひとつの老人ホームとしてのこの国……。
しかし数日前のM-1はよかった。敗者復活戦のロングコートダディもぎょうぶもナイチンゲールダンスもダイタクもななまがりもママタルトもオズワルドも良かったし、三回戦のシンクロニシティやからし蓮根やパンプキンポテトフライや男性ブランコも良かったし、決勝の令和ロマンは本当にすごかった。競技人口が増えるとはこういうことなのだな、大会の規模が大きくなり、かかるお金、関わる人間の桁が変わり、権威が権威として機能するとはこういうことなのだな、というのをまざまざと見せつけられたような感じがして、斜陽と言われてもうずいぶん経つ出版業界と年々日本社会における存在感を良くも悪くも増していくお笑い業界の違いをまざまざと見せつけられたような感じがした。それだけに松本人志のあの記事は……。
……みたいなあれこれを、単調な清掃作業の最中に毎度考える。これから出る本のこと(来年はすくなくとも2冊、がんばれば3冊出版されるはず。さてどうなるかな)について考えることもあれば、昔のこと、ここ数年会っていない人のこと、数ヶ月前のできごと、アァッと声が出てしまうような過去のしくじり、いたたまれない記憶、たられば、そんなあれこれが混じり合い反発し合いときにそれは短歌となって抽出される。
口閉じて歯だけ動かし前を向く(嫌いな奴が活躍してる)
ずいぶん鬱屈した一首が出てきた。ベッドシーツを敷く手を一旦止めてスマホにメモしておく。 週刊文春による松本人志にまつわる告発記事だけでなく、あらゆる告発、あらゆる「昔したこと/されたことをいま話す」という事柄において、「昔のことをいまさらあーだこーだ言うな」「なぜいまになって◯年も前のことを?」みたいなことを言う人は一定数必ず出てくるが、そのツッコミはまったく意味を成さない。なぜなら告発する側、トラウマを持つ側にとって、その話は"昔"の話ではなく"いま"の話だからだ。
ある強烈な記憶、トラウマは、映画(と映画館)のようなもので、当事者はトラウマという映画が上映されている映画館に着席して、いままさにその映画を観ている。いまこの瞬間、眼の前のスクリーンで上映されている映画を指差すようにして当事者は語る。だがその映画館の席には当事者しか座っていない。その映画を"いま"観ているのは当事者しかいない。当事者はときにそれがわからなかったりする。どうしても理解できなかったりする。その映画館にいるのは自分ひとりだけなのだと、その映画を"いま"観ているのは自分しかいないのだと気づいたときの絶望感に当事者の心が耐えられるかどうかは正直運でしかないと思う。 時間の流れ/認識というのは、平常時においては「過去、いま、未来」だが、深刻なトラウマ体験から抜け出せずにいる人にとっての時間は「いま、いま、いま」だ。"いま"が凍りつき、"いま"のまま停止しつづけている状態。だから、だれも昔の話なんかしていない。ほんとうは、だれも◯年前の話なんかしていない。みんな"いま"の話をしている。そこから始めないと、相互理解も解決も生まれないのだと思う。 過去と未来を取り戻すためには、映画館から出ないといけない。あるいは、その映画館へ行って、一緒になって同じ映画を観ないと(見届けないと)いけない。それには当事者の強い意思が必要で、同じくらい、他者や社会の手助けが必要だ。
なるほどね太陽だから明るくてわたしはひとのために泣けない
またずいぶんビターな一首が出てきた。今日はこういうモードなのかもしれない。 15時前にバイトを終え、セブンイレブンで週刊文春とおにぎり(エビマヨネーズ)とドーナツを買ってイートインコーナーでもさもさ食べながら松本人志の記事を食い入るように読む。自分のこの反応も、過去のなにかのトラウマが関係しているのだろうな、と思う。読み終え、いくつかの記憶がちかちかとよぎり、振り払うようにセブンイレブンを出る。それにしても今年は年末感が全然ない。明日がバイト納めで、バイト始めは3日後つまり元旦だ。それも影響しているのかもしれないが、年末年始に働くのはいつものことだし、やっぱり今年の12月は年末っぽい寒さではないのかもしれない。もっと寒くなってほしい。
Tumblr media
いつもだったらこのあと県立図書館か泉野図書館へ行くのだが、今日から正月明けまで近隣すべての図書館が年末年始休館に入るため、近くのドトールへ。このドトールは昨今めずらしく喫煙席(加熱式オンリーなんてせせこましいものではなく)が設けられていて、しかも喫煙席と禁煙席の境目があいまいで、エリアを区切るための扉がない。分煙?よそへ行きな、と言わんばかりの造りだ。そのため禁煙席にも容赦なくタバコのにおいが漏れ出ており、Googleマップのレビューではそのことへの苦言が耐えない。めずらしすぎる。重要文化財として保護してほしい。ブレンドコーヒーのMを頼んで喫煙席に座り、コートを脱ぎ、ナップザックから本やら筆記具やらを一通り取り出して、タバコを巻いてひとしきり吸ってから10年メモに昨日と今日のできごとを書く。使っている10年メモはもう9年目で、大学4回生のときに京都の恵文社で買ったものだ。そのころのわたしはとにかく自らの手で自らの命を絶ってしまわないための楔のようなものをできるだけ多く用意しておこうと必死で、これもそのひとつ。なにか書いてあるページよりなにも書いていないページのほうが目立つが、それはそれで「このころは大変だったんだな」「いそがしかったんだな」「そんな余裕なかったんだな」ということがわかって、それだけでも買った意味があった。2017年の12月29日には書き込みがあって、「今年最後の注射と採血の結果開示」「黄体ホルモンを打つのはしばらくやめてみることにした」「不安」 「ふくしまのミスドで泣きそうになった」「全肯定ナベ会」「スッポンの出汁でアホほど食べて飲んだ」とある。睾丸を切除して10ヶ月後の悲喜こもごも、といったところか。このあたりのできごとは映画化(トラウマ化)されていない。よかった。 10年メモを書き終えて、さあ本を読もう、と思っていたのだが、もうすこし短歌を出したいモードらしく、自分の欲求につきあうことにする。三首出てきて、バイト中に出てきた二首と合わせてタイトルがついて、連作になった。
立ち止まれ なるほどね太陽だから明るくてわたしはひとのために泣けない 霆に頬照らされて雪道の足跡たちよ励ましてくれ 口閉じて歯だけ動かし前を向く(嫌いな奴が活躍してる) 熊狩りの音を背中に捺印を拭く 明日から雹雨の予報 いつまでも江戸川コナンに出会わない だからすべては未遂の事件
立ち止まれ。なんのことだろう。 短歌の形を整えたり眺めたりしていると恋人からLINEが来て、今日は工房でひたすら藁を切っているようだ。水色のバケツいっぱいに細切れになった藁が入っている写真が送られてくる。作業が単調すぎて苦しくなってきたらしい。もうやりたくない、というLINEに対し、ちょうど部外者が手伝いたくなるような作業だね、手伝いたい、と返事をしてみる。
それで集中が切れて、本を読む気分でもなくなってきたためドトールを出る。やっぱり図書館ほどは集中できないし長居もしづらい。困ったなあ、年末年始。外はすっかり暗くなっていて、帰り道の途中にある椎木迎賓館にはラッシュ時の京王線くらいの密度でカラスが集まっていた。 スーパーは明日行こう。年越しそばと雑煮の準備も明日から。 そんなことを考えつつも気持ちはまた松本人志の記事に引っ張られていて(ダウンタウンのことも松本人志のことも、なんなら吉本興業のこともぜんぜん好きではないのに。いや好きではないからこそか)、菊地成孔『ユングのサウンドトラック』文庫版のまえがきで書かれていた"映画監督"松本人志評をもういちど読み返してみようかな、とか思ったりする。もう読んだのはずいぶん前だけど、読んだときの衝撃は覚えている。あれはすごかった。帰宅して炊飯器をセットしてからシャワーを浴び、その後ラランド・ツキの兎を聴きながら夕飯を食べる。洗い物をかんたんに済ませて、読みかけの本、近々に読みたい本、読んでおきたい本、背表紙だけは常に意識しておきたい本、などを細々入れ替える。とくに意識はしていないけれどこの作業はおそらく毎日やっていて、この作業自体も読書だと思っているふしがある。そんなことをしていると恋人からまたLINEが来ていて、ポケモンスリープで色違いのメタモンを捕まえたとの報。 「ソーダ味みたいな色だね」 「ふつうのメタモンは巨峰味」 「ソーダも巨峰も夏の季語?」 「ソーダ水は夏の季語だね。ぶどう(巨峰含め)は仲秋の季語らしい」 という会話の流れでわたしが歳時記を取り出して、ソーダ水まわりの例句を一通り書き写して送ってみる。
一生の楽しきころのソーダ水 富安風生 サイダーの泡少年をかけのぼる 高橋邦夫 大阪やラムネ立ち飲む橋の上 伊丹三樹彦 男にも唇ありぬ氷水 小川軽舟
軽舟の句いいな……と送ると、「解説求む」という返事がきた。 解説してみる。 「「唇」というと、なんだか官能的な響きから女性の表象のように感じるけれど、胸だって脚だって腕だって目だって性別関係なく備わっているように「唇」もひとつの身体の器官(というか部位)でしかなくて。そうした、あくまで即物的に身体の一部分を見る(観察する)という姿勢と、「氷水」というものの硬さ、無骨さの取り合わせが美しく、「唇」を見る眼差しと「氷水」を眼差す冷え冷えとした視点が一貫してもいる。そして「氷水」はそれぞれの温度が違うだけでひとつの「水」、異なる「水」の組み合わせとも言えるし、「唇」も、性別をとっぱらった「人間」一般の要素のひとつとも言えるし、「唇」があって「人間」とも言える。こうしたミクロの視点とマクロの視点、組み合わせの妙が合わさったシンプルながら技巧的な句。」 「あとはもうちょっと情景的な話をすると、なんかかわいい句でもあるな、と。「男にだって唇はあるんだぞ」と、謎にふてくされたような態度でしか居れない、奥手な男性が喫茶店あたりで氷水を啜っているような、そんな風景も浮かび、茶目っ気もある。」
「………………だと思いました!」と送ると、すごいすごい、あなたは何者?とおだててくるのでまんまと尊大な気持ちになり、作家です、と送ったつもりが誤変換されて 「作歌です」 と送ってしまった。ちょうどいい。わたしは作歌です。
Tumblr media
-プロフィール- 仲西森奈 31歳 石川県金沢市 インスタ https://www.instagram.com/morinakanishi/ ツイッター https://twitter.com/mori_na_kanishi リンクツリー https://linktr.ee/morinakanishi
0 notes
kennak · 4 months
Quote
2024年は辰年。活力旺盛な年に「朱宮神仏具店」(山梨県)が全国で唯一、創業1000周年(1024年創業)を迎える。また、創業100周年(1924年創業)は2,519社確認され、空調機のダイキン工業や紙商社の国際紙パルプ商事、菓子メーカーのブルボン、産業用機械メーカーの前川製作所など、業界を代表する名門企業が並ぶ。2024年に創業100年を超える企業は、全国で4万5,189社を数える。  第1回冬季オリンピックがフランスで開催された1924年。現在の阪神甲子園球場が完成し、囲碁の日本棋院も創立された。だが、世相は第一次世界大戦後の不況に加え、前年に関東大震災が発生するなど、厳しい年だった。さらに、第二次世界大戦や度重なる不況、未曾有の災害を乗り越えて創業100年以上の老舗企業は2024年に4万5,189社に達する。  1000周年に次いで、1624年創業の400周年も8社判明。カステラで有名な「福砂屋」と製造部門の「カステラ本家福砂屋」(長崎)のほか、酒類販売「四方」(東京)などの老舗だ。  1724年創業の300周年は、結婚式場の「伊勢甚本社」(茨城)や浦霞醸造元の「佐浦」(宮城)など5社。1824年創業の200周年は、建築工事の「大和屋」(埼玉)や鞄販売の「エンドー鞄」(兵庫)など、6社がそれぞれ確認された。  一方、戦後生まれの創業50周年(1974年創業)は全国で2万2,018社ある。アフラック生命保険やディスカウント店のトライアルカンパニー、三井ホーム、ハウスメイトパートナーズ、東建コーポレーション、ゴールドマン・サックス証券、コスモスイニシア、大阪いずみ市民(生協)などが2024年に50周年を迎える。 ※ 本調査は、東京商工リサーチ(TSR)の企業データベース(約330万社)から、2024年に創業(創立)100周年などの「周年」を迎える企業(個人企業・各種法人を含む)を抽出し、分析した。50周年以外は、100年単位でまとめた。
2024年全国の“周年企業” 100周年は2,519社 100年超は4万5,189社、最長は1000周年が1社 | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ
0 notes
log2 · 6 months
Text
【株式会社サンゲツ】カーペット見本帳「2023-2026 ロールカーペット総合 コントラクト&ホーム」収録製品308点が登録・更新されました!
株式会社サンゲツは、壁装材・床材・カーテンから椅子生地まで、約12000点に及ぶ幅広い内装仕上げ材を企画・開発しています。 今回はカーペット見本帳「2023-2026 ロールカーペット総合 コントラクト&ホーム」に収録されている製品308点について、登録および更新をいただきました。
[ロールカーペット]Arch-LOG 検索ページ
ロールカーペットは、そのやわらかな踏み心地による快適性と、反響音の抑制や転倒時の衝撃吸収といった機能性により、住宅や宿泊施設などで幅広く使用されている商品です。特に住宅では、全面に敷き詰めるのではなく、部分的に使用するピースラグとしての活用も広がっています。
■部屋全体に敷きつめるだけでなく、  オーダーサイズのラグで空間を彩る楽しさを
従来の住宅におけるロールカーペットは“職人が施工し敷き詰める”という使い方がほとんどでしたが、“自分で敷き、楽しむ”ことをテーマに、オーダーサイズのラグとしての活用が可能なラインアップとなっています。
Tumblr media
▲<HLR-1293 オーバーロック加工 OLCA-7>
■従来品を大幅リニューアルした  住宅用カーペットタイル「スタイルキットプラス」
置くだけで簡単に設置できる、タイル型の自由なカーペットタイル「スタイルキット」が、バリエーションを拡大した「スタイルキットプラス」として全点リニューアルしました。住宅シーンで使いやすいベージュやグレーなどのニュアンスカラーを拡充したことに加え、ストライプ柄やチェック柄が新登場し、お好みの組み合わせでカーペットの楽しみ方が広がります。
Tumblr media
▲<KIT-1641・KIT-1661>
[ロールカーペット]Arch-LOG 検索ページ
<サンゲツ製品をプロジェクトにご登録されている皆様へ>
今回のカタログ刷新に伴いいくつかの製品が廃番となりました。 しかし後継品も多数登録されています。 現在プロジェクトへご登録いただいている製品が廃番になりましても、後継品のある製品であれば現在のご登録品番(旧品番)で検索していただけるようになっております。また、シリーズ名やお求めの機能で検索いただくことで同様の製品を探すことも可能です。
サンゲツ製品 Arch-LOG 検索ページ
※文章中の表現/画像は一部を株式会社サンゲツのホームページより引用しています。
0 notes
sukidamon · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
一昨日と昨日でクレさんと一緒にアロアロ島ストーリー全部終わらせてきた。
ぶっちゃけ期間限定のフォールガイズコラボだけやっておくか程度の気持ちだったけど、クレさんがアロアロ島に誘ってくれたのでへへへ…ササカマさんも誘って3人で。
もうねFF14でフィガロを遊びに誘ってくれるのクレシダさんしかいないw
クレさんに声かけてもらわなかったらアロアロ島はいつかそのうちになっていました…
なんだろう自主的に積極的にやりたいというモチベーションが無くなってしまっていてね…
リアルそっちのけでのめりこむほど好きなものがFF14に無いっていうか…
Lハウス無かったら課金きってるだろうなーというレベルw
オンゲは思い出に生きるタイプなので、タケさんにゲーム内マネー借りて買ったLハウスを捨てるわけにはいかんのですよ…それを捨てる時はFF14引退して2度とINしない覚悟が必要ね。
そいや会社がイラスト絡みの仕事ということもあってオタクな子が多くてゲームの話もするんだけどソシャゲひとつにとってもプレイしてるゲームが被らない哀しみ。
自分の場合、最近はサ終きまったシノアリス優先ぎみのリヴリーアイランドメインでピクミンブルーム少しと、最近プレイ始めたモンスターファームはハロウィンイベント終わって飽きてきたので既にログボ勢という感じ…
若い子達ばかりだけどFF14もやったことあるって言ってた子がいたので話できると思ったら原神に移住済でFF14はちょっと時間かかるんで無理ですねとw
分かる…時は金なり…
誰かと遊ぶっていう目的があれば多少はやる気でるんだけど自分から声掛けして頑張るモチベとか今はない…一回燃え尽きたせいだろうけど…
オンゲの楽しみ方としてはROが一番だったなと今も思うな…くだらん雑談してるだけでも楽しかったんだから。
なんでだろって冷静に考えると、ゲームが単調な分、余力があって他人に興味がある人も多かったからなのかもしれん…
FF14だと相当な事がないとリアルの話題なんてしないけど、ROは普通に話しちゃってたし学校オツカーレも仕事オツカーレもあった。みんなの年齢も普通に知ってた。危機感なく写真の送り合いもあった。近所の友達とゲームで遊ぶ感覚みたいなイメージ。当時ROで出会った成人してる方に絵を描く仕事をもらった事もあったな〜
ゆえにホーム感があったのかもしれない…
もちろんそういう相手がいなくなった今のROにはホーム感ゼロですが←
少なくともROがなかったらササカマさんと出会うことも結婚することもなかったからな〜
ROで出会っただけで、お互いROからは離れたけど。あと付き合ったり別れたりは3回くらいしたはずw
結婚式でROのBGM流しちゃったしなゲーム自体は既にプレイしてなかったのにw
まぁ人生いろいろです。
私は相手の顔が分かってる方が安心するタイプなので、メールで半裸写真を送ってきたフルオープンなササカマさんが一緒にいて一番安心なのかもしれないですね。
当時は「え、変態?」って思ったけどw
1 note · View note
hosizorayoukai · 6 months
Video
youtube
【JWST 最も遠い星】ビッグバ���10億年の恒星「エアレンデル」の謎を解き明かす!129億光年の彼方-太古の宇宙の歴史を垣間見る。
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の活躍で、宇宙について信じられないようなことが次々と明らかになっていった。
今回のそれは2022年、ハッブル宇宙望遠鏡が発見した「エアレンデル(Earendel)」という星だ。強力な赤方偏移をもつサンライズアーク銀河(日の出の弧/英:Sunrise Arc galaxy)に所属する恒星で、巨大な銀河団「WHL0137-08」の“重力のレンズ”を通して、とてもとても遠くにあるものを見せてくれた。
彼らが発見したこの星は、ビッグバンと呼ばれる巨大な何かがあってから10億年以内という、 本当に本当に遠い昔に誕生した、129億光年という超遠くにある星。 まるで恐竜が地球を闊歩していた頃の写真を見ているようだ!
しかし、星の位置を知るだけでは天文科学は十分ではありません。 ウェッブという最新鋭の宇宙望遠鏡が、エアレンデルとその色や組成についてさらに多くのことを教えてくれています。
今後、ジェイムズ・ウェッブは、エアレンデルの明るさ、熱さ、 そして何からできているのかについて、さらに多くのことを人類に教えてくれるでしょう。
▼見逃し配信はこちらから▼ 【JWST 最遠銀河】5,000個の銀河の驚異的な3D可視化!遠方銀河へ向け134億光年の旅 https://youtu.be/e4udV5Bu2aQ
📝目次📝 --------- 0:00 ウェッブの追跡調査 1:10 最も遠い星エアレンデルとは 2:10 銀河団の重力レンズ 3:00 サンライズアーク銀河とは 3:24 エアレンデルの色とは 4:20 エアレンデルの伴星の兆候 5:06 サンライズアーク銀河の分析 6:20 重元素が不足した世界 7:00 種族IIIの星とは 7:40 スピッツァーによる種族IIIの星 8:50 第一世代の星 9:35 最遠記録保持イカロス
どうぞ、最後までお楽しみください。
⭐️チャンネル登録はこちらから⭐️ https://www.youtube.com/@soranohoshi このチャンネルでは、宇宙や星空の情報や知識を親しみやすく、 ゲームやアニメ感覚でシェアしていくチャンネルです。 今後の動向や、宇宙や星々に興味がわきましたら、 是非!チャンネル登録もしていただけると嬉しいです。
アンケートや感想、いいねボタンも大変励みになります。 お気軽にご参加ください。
日々の星空ライフを充実したものに。 今後、人類のさらなる宇宙への挑戦を見守っていきましょう。
📣割愛・こぼれ話📣 以下、一部リンクにはアフェリエイト【PR】が含まれます。 ------------------ ▼「エアレンデル(Ēarendel)」に由来する神話物語が面白い! (資料:Wikipediaより) シルマリルの物語新版 J.R.R.トールキン 紙書籍 (単行本) 【PR】https://a.r10.to/hUT3Mr
「シルマリルの物語」とは、イギリスの作家 J.R.R. トールキンによって、 創作された神話ファンタジー作品集の一部です。 J.R.R. トールキンは、あの超有名な『ホビットの冒険』や 『指輪物語』の著者として知られている大作家です!
この作品は、中つ国(ミドル・アース)と呼ばれる 架空の世界を舞台にしており、その歴史や神話が描かれています。
物語は「シルマリル」と呼ばれる光の宝石を巡る神話的な出来事を 中心に展開されています。トールキンが言語学者としてのバックグラ ウンドを活かして創り出した「中つ国」の歴史や文化が緻密に描かれており、 ファンタジー文学の傑作とされています。
「シルマリルの物語」は、1冊のタイトルでまとめられているほか、 関連する短編や未完の作品も存在します。
この書籍の中に、半エルフの航海者エアレンディル(Eärendil) という人物が登場し、星の輝きをもつ宝石「シルマリル」を携え 明星となって空を航海しているとされています。
「光の宝石」(シルマリル)は、ファイアノールという エルフの宝石職人が創り出した三つの宝石のうちのひとつです。 これらの宝石は、ウンダリン(中つ国の天の川)の光を捕らえて 作られたもので、非常に美しく輝くものとされています。
物語では、これらの宝石が多くの人々の運命を左右する 重要な役割を果たしています。
NASAの天文学者ミッチェル・サラーは、 この名前がトールキンの作品に触発されたもの であることを保証しました。
また、この恒星が所属する銀河であるWHL0137-zD1は、 重力レンズにより、その光が「長い三日月」のように 歪められて見えるため、"Sunrise Arc(サンライズアーク)" とあだ名されています。
🎬店長の気になるグッズ・映画🎬 ------------------------------ ▼物語を作る人のための 世界観設定ノート 紙書籍 (単行本) 【PR】https://a.r10.to/h55UWW
▼ホビージャパン 宝石の煌き 日本語版 (2-4人用 30分 10才以上向け) ボードゲーム 【PR】https://a.r10.to/hURIp7
▼マジック:ザ・ギャザリング 指輪物語:中つ国の伝承 セット・ブースター 日本語版 30パック入りBOX[Wizards of the Coast]《発売済・在庫品》 【PR】https://a.r10.to/hUdS1M
▼重力で宇宙を見る-重力波と重力レンズが明かす{河出書房新社} 【PR】https://a.r10.to/huVM7w
▼エアレンデル アルバム(1曲3分)FEST VAINQUEUR 【PR】https://amzn.to/3OAle61
📘資料・出典📘 -------------- ・フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ・天文学辞典:天体に関する用語を3,000語以上収録・解説。 https://astro-dic.jp/ 【公式】公衆のためのWebbホーム https://webbtelescope.org/ 【公式】ハッブル宇宙望遠鏡ホーム https://hubblesite.org/home 【公式】NASA スピッツァー宇宙望遠鏡 https://www.spitzer.caltech.edu/ ・宇宙で一番最初の天体からの光を検出? アストロアーツ https://www.astroarts.co.jp/news/2005/11/09first_objects/index-j.shtml
📀使用ソフト📀 -------------- ▼Space Engine –宇宙シミュレーターソフト http://spaceengine.org/ ロシアの天文学者でプログラマによる独自の3D宇宙空間 シミュレーションソフトウェアおよびゲームエンジン。 ※当動画は、Proライセンスを取得して配信しています。 ▼ステラナビゲータ12/AstroArts 最新版・純国産の天文シミュレーションソフトウェア。 【PR】https://a.r10.to/hU8Ip9 ▼Universe Sandbox 2 宇宙物理シミュレーションソフト http://universesandbox.com/ ▼CeVIO AI さとうささら すずき つづみ 弦巻マキ(日本語&英語) 深層学習等のAI技術を使い、声質・癖・喋り方をリアルに再現した 新世代の音声創作ソフトウェア最新版! ・さとうささら(ベクターPCショップ) https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/cevioai/ ・弦巻マキ/AHS(AH-Software) https://www.ah-soft.com/cevio/maki/index.html ・すずきつづみ(ベクターPCショップ) https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/cevioai_tsudumi/ この動画はCeVIOプロジェクトの「さとうささら」「弦巻マキ」「すずきつづみ」を使用しています。
🎬おすすめ動画リスト🎬 ---------------------- ▼【JWST 特集】ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡による調査対象天体のまとめ https://youtube.com/playlist?list=PLVD9xZXaEKsXNX0mikQpvDhZvteK48X8U
🔽ブログやSNS🔽 --------------- ▼Twitterアカウント https://twitter.com/kikuchon37
#最も遠い星 #重力レンズ #エアレンデル #ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡 #JWST
0 notes
iphonecasejoint · 10 months
Text
大人気 DIOR ディオール IPHONE 14ケース プレゼント 人気おすすめ 芸能人愛用
iPhone背面に+αの機能を加えるストラップ一体型アクセサリーとして、iphone ケース ハイ ブランド 「ストラップ」、「カードイブサンローランケース」、「ウォレット」、「マイクロバッグ」の4種類からライフスタイルに合わせてお選びいただけます。
「ストラップ」は、最もシンプルな設計の調節式ストラップ単体モデル。ストラップ先端のループをiPhone本体イブサンローランケースのカラビナに通してスムーズに装着可能です。
「ウォレット」は、縦と横に二重に開閉する仕様で、ディオール iphone ケース 札入れ・コインポケット・カードポケットを備えています。三つ折りの紙幣5枚・硬貨10枚・カード2〜3枚を収納できるほか、コインポケットにはAirTagも収納可能。必要最低限のキャッシュも持ち歩けるため、ちょっとした外出に適したアクセサリーです。
大人気 DIOR ディオール IPHONE 14ケース プレゼント 人気おすすめ 芸能人愛用
Tumblr media
ホーム
IPHONE ケース ブランド IPHONE 14 ケース
IPAD ケース
AIRPODS ケース アクセサリー バッグ 財布 キーホルダー ファッション ケース
全機種対応ケース
商品を検索 ホーム > IPHONE ケース ブランド > DIOR / ディオール > 大人気 DIOR ディオール iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max/13/13 Pro/13 Pro Max/12/12 Pro/12 Pro Max/11 ケース プレゼント 人気おすすめ 芸能人愛用[#case2023021925]
大人気 DIOR ディオール iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max/13/13 Pro/13 Pro Max/12/12 Pro/12 Pro Max/11 ケース プレゼント 人気おすすめ 芸能人愛用[#case2023021925] 大人気 DIOR ディオール IPHONE 14/14 PLUS/14 PRO/14 PRO MAX/13/13 PRO/13 PRO MAX/12/12 PRO/12 PRO MAX/11 ケース プレゼント 人気おすすめ 芸能人愛用[#CASE2023021925] 2022大人気 ブランド IPHONE14ケース 通販サイト,高級レザー、ロゴ付き、手帳型 スマホケース通販社 大人気 DIOR ディオール IPHONE 14/14 PLUS/14 PRO/14 PRO MAX/13/13 PRO/13 PRO MAX/12/12 PRO/12 PRO MAX/11 ケース プレゼント 人気おすすめ 芸能人愛用[#CASE2023021925] - 001↓↓ 002↓↓ ¥2930 商品番号:sku1010002790 商品ブランド:DIOR / ディオール サイズ:
カラーを選択してください カラー:
機種を選択してください 数量: 1  カートに入れる お気に入り シェア 詳細サイズ表ユーザー評価
スーパーコピー 優良サイト 口コミ のファッションブランド情報! ハイエミュレーションブランドの時計、ジュエリー、アパレル、バッグを厳選
1 note · View note
uw-yocida · 10 months
Text
またちょっとChatALLの話し
ここのところ文章生成AI、Chat Botなどと言われるものを使う時は、ChatALLを愛用していて、ChatALLでは色々なChat Botが同時に利用できるわけですが、中でもClaude-v1というChat Botの応答が個人的には好みなんですが、ここ数日Claude-v1がエラーで使えなくなりました。
これまでも似たようなことはあり、少し待っているとChatALLのアップデート版が公開されて解決だったのですが、今回はアップデートが公開されたものの、ビルド済みのバイナリは公開されずソースコードのみの更新で、えー、自分でビルドせぇってかぁ…としばらく悩んだ末、ビルドする環境を作って自分でビルドした、というお話し。
ChatALLのソースコードに含まれているREADME_JA-JP.mdなどを開くと、ビルドの仕方が簡単に書かれていて、ビルドにはNode.js というものが必要らしいので、軽くNode.jsについて調べてみると、バージョンによってインストールの仕方が違うとか、Node.jsをインストールするとパッケージ管理システムである npm というものが同時にインストールされる、みたいなことが分かりました。Rubyで言うところのrbenvとかgemみたいなものかな、という感じ?
そんなわけで、ChatALLのビルドには「Node.js は v16.x であること」と書かれていたので、Node.js Binary Distributions というサイトで、UbuntuでNode.js v16.xをインストールするためのコマンドをコピーして、ターミナルにペーストして実行するだけでNode.js v16.x とnpmのインストールはあっさり完了。
ChatALLのサイトからソースコードのzipをダウンロードして解凍して、ターミナルで解凍したフォルダに移動して、ChatALLのREADME_JA-JP.mdにかかれている通り、npm install というコマンドを実行してみると、これの処理が完了するまでうちの環境では5〜10分くらい時間がかかり、これ、ちゃんと処理が続いてる?途中で処理が止まってない?とか思って、何度かCtrl+Cで処理を中断してやり直したりしてしまいましたが、じっと待っていると処理は完了するみたいです。
で、npm installの処理が無事に終了すると、ビルドしなくても npm run electron:serve  というコマンドでChatALLを実行して動作確認ができるようで、npm run electron:build コマンドで現在のプラットフォーム用にビルド、あらゆるプラットフォーム用にビルドするなら、npm run electron:build -- -wml --x64 --arm64 というコマンドを実行という感じで、ノートPC用にx86版、AndroidにインストールしたUbuntu用にarm64版をビルドしてみましたが、どちらもちゃんと動きました。そりゃそうですね。
ただ npm installを実行するのに5〜10分かかり、ChatALLの動作やビルドに必要なモジュールのダウンロード、途中に作成されるキャッシュで1.5GBくらいストレージの容量が消費されるみたいで、アップデートされる度に100MB程度のアプリのビルドに、毎回こんなに時間とストレージを消費するのは、あんまり効率が良いとは思えず、ChatALL公式さんがアップデート版をバイナリで公開してくれるなら、自前でビルドはあまりしたくないなぁ、という感じではあります。
Tumblr media
で、話しは少し変わって、ChatALLでClaude-v1が使えなくなっていたのは、ChatALL自体の問題もあったみたいですが、ChatALLをアップデートしても当初はClaude-v1が利用できるようになっておらず、エラーメッセージを見ると、「サイトに長いことアクセスがなかったのでこのページは利用できません。ページをリフレッシュしてください」みたいなメッセージが表示されていたので、ChatALLの設定画面からLMSYSの設定にあるサイト https://chat.lmsys.org/(Chat with Open Large Language Models) にアクセスして、適当なChat Botで質問と解答ができる状態になっていないとダメなようで、その後無事にChatALLでClaude-v1が利用できるようになりましたとさ。めでたしめでたし。
そうそう、私は上記のLMSYSのサイトにアクセスする際に、Ubuntuの場合はホームの.configフォルダ内に作られるchatallフォルダを削除して、ChatALLの設定を一旦リセットした気がします。LMSYSのサイトにアクセスしても上手く行かない場合は、一度.config内のchatallフォルダを削除してからやると良いかもしれません。
とか書いているうちに、ChatALLのアップデートがまた行われて、今度はバイナリでも公開されたので、自前でビルドする環境は要らなかったんじゃね?という感じで、ちょっとがっかりです…。
0 notes