Tumgik
#切替tシャツ
remite-tachikawa · 1 year
Photo
Tumblr media
2023 S/S NEW‼︎ ⁡ 昨日のQVCはご覧頂けましたか? 春の装いにピッタリなアイテム5型🌸 店頭に届き次第ご紹介していきます😊 ⁡ 本日はキレイ色のシープレザージャケットのご紹介✨ アーム下にニット素材を使用することで、 ストレッチが効いて抜群の着心地に👍 リミーテらしくTシャツとデニムスカートを合わせて 大人カジュアルコーデの完成です💕 ⁡ ⁡ jacket ¥44,000-. ピンクベージュ(L)、グレージュ(L) ブラック(M)、レッド(M) t shirt ¥5,280-. アッシュ、ブラック skirt ¥13,000-. size M・L daypack ¥11,000-. スター、カーキ、グレー ⁡ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ⁡ いつも投稿をご覧いただき ありがとうございます ⁡ 𝖱𝖤𝖬𝖨𝖳𝖤立川タカシマヤ𝗌.𝖼.店 インスタグラムでは 新作アイテムや𝖭𝖤𝖶𝖲を 毎日更新しております📷 ぜひフォローをお願いいたします☺︎ ⁡  ▼▼▼ @𝗋𝖾𝗆𝗂𝗍𝖾_𝗍𝖺𝖼𝗁𝗂𝗄𝖺𝗐𝖺 ⁡ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ⁡ #𝖱𝖤𝖬𝖨𝖳𝖤 #𝗋𝖾𝗆𝗂𝗍𝖾 #リミーテ #立川タカシマヤ𝗌𝖼 #立川セレクトショップ #𝟦𝟢代ファッション #𝟧𝟢代ファッション #𝟦𝟢代コーデ #𝟧𝟢代コーデ #大人カジュアル #大人可愛い #大人女子 #春コーデ #インポートセレクトショップ #レザーニット切替ジャケット #レザーニットノーカラージャケット #sheep leather #羊革ジャケット #ロックTシャツ # タイガーTシャツ #マーメイドデニムスカート #デニムスカート #星ニコちゃんディパック ニコちゃんリュック (Remite リミーテ立川) https://www.instagram.com/p/Co65e_YPWFk/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
【New arrival】 Lau made in Japan (@lau.made.in.japan ) ・【Lau made in Japan】安全 TOPS / MIX2 (¥17,600 tax included) 【サイズ】 着丈:69cm 肩幅:56cm 袖丈:16cm 身幅:64cm 裾幅:65cm 【補足】 ・少し伸縮性のある素材となっています。 ・肩部分のベルトは裾の生地と繋がっています。 ・袖上部は2段のタックが入っています。 ・胴部分は格子状のベルトで肌が見える作りとなっています。 【素材】 コットン 58%, ポリエステル 37%, ポリウレタン 5% 【注意事項】 ・アイロンは当て布してかけてください。 ・蛍光漂白剤の使用はお避けください。 ・濡れたままの放置はおやめください。 ・お洒落着用洗剤を使用しネットにいれて手洗いモードで洗濯して下さい。 #デニム装飾 #異素材Tシャツ #Tシャツ #切替トップス #切り替えトップス #セレクトショップ #八王子セレクトショップ #セレクトショップ八王子 #ドメブラ #気鋭ブランド #若手ブランド #隠れ家ショップ #ファッション #アート #服飾 #芸術 #八王子 #八王子市 #fashion  #styling  #coordination  #hachioji #tokyo  #japan  #japanese  #tokyofashion  #japanfashion (at Fashion and Gallery Zou Yilu) https://www.instagram.com/p/Cfnen4hB3L9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
dailyexo · 10 months
Text
[TRANSLATION] Chen - 230811 Official EXO-L Japan website update: ”'CHEN JAPAN TOUR 2023 - Polaris -' Rehearsal in session!”
Tumblr media Tumblr media
"EXO-L-JAPANのみなさん、もうすぐ「CHEN JAPAN TOUR 2023 - Polaris -」がスタートしますね!EXO-L-JAPANのみなさんに負けないくらい、チェンもライブ当日をとっても楽しみにしながら、本番に向けてのリハーサルもついにスタートしました!
今回の来日前にさっぱりと髪を短く切ってきたチェン。リハーサル初日には、久しぶりに会ったスタッフたちと「日本もあっついですね~!」といつものニコニコ笑顔で話しながら、日本の暑さに少し驚いた様子で元気にスタジオに入りました^^
そして初めて直接会ったバンドのみなさんに「初めまして!チェンです!」とご挨拶^^ 事前にバンドのみなさんから送ってもらっていた音源をたくさん聴いて練習してきたというチェンは、「みなさん、すごくよかったです!ありがとうございます!一緒に頑張りましょう!」と伝えていましたよ^^ 自分なりに、バンドのみなさんと一緒に調整をしていきたいことなどをまとめてきたそうで、リハーサルがスタートすると、「いいですね!」「もう一度サビからお願いします!」などと日本語でみなさんとコミュニケーションを取りながら、一曲一曲を丁寧にリハーサルしていきました♪
そして、リハーサル現場で今回のツアーグッズのTシャツを見たチェンは「僕の書いた字が入ってるんですね!生地がしっかりしてていいです!」と満足そうな笑顔で話し、早速着替えていました^^
そんなリハーサルの様子を撮影した写真を、EXO-L-JAPANのみなさんへお届けします!
みなさん!「CHEN JAPAN TOUR 2023 - Polaris -」まであと少し! 会場でお会いしましょう♪"
Translation: "Hey, EXO-L-JAPAN, 'CHEN JAPAN TOUR 2023 - Polaris -' will be starting very soon! In his goal to give his best performance for EXO-L-JAPAN, Chen has begun his rehearsals and he is just as excited as you all are!
Chen decided to get a short haircut before this performance. It's been a while since he last saw the Japanese staff. On the first day of rehearsal he greeted the staff with his iconic bright smile and said, 'Japan is pre~tty hot too!' Despite the initial shock at Japan's hot weather, Chen was as energetic as ever in the studio.^^
When he met the band face to face for the first time he greeted them with, 'Nice to meet you! I'm Chen!'^^ Before the rehearsal, the band sent Chen some sample tracks to listen to. He listened to the music a lot and when he met the band, he told them, 'Wow, you guys are amazing! Thank you so much! I look forward to working together!'^^ Adding his own flare, he worked with the band to make some adjustments to the music. He spoke Japanese with the band saying things like, 'Nice!' and 'Let's start again from the chorus'! They worked diligently on each song, one by one.♪
Chen checked out some of the samples of the tour merchandise at the rehearsal. When he saw the T-shirt he smiled and said, 'It has my handwriting on it! And the fabric is nice and strong!'. He then proceeded to put the shirt on!^^
We also have some behind-the-scenes photos from the rehearsal to show EXO-L-JAPAN!
Everyone! 'CHEN JAPAN TOUR 2023 - Polaris -' is right around the corner! Let's meet at the venue!♪"
Photo link: 1, 2
Credit: translation, dailyexo.tumblr.com, Source: Official EXO-L Japan.
52 notes · View notes
harawata44 · 12 days
Text
めっちゃコンパクト! 警視庁が教える「着替えをひとまとめにする方法」がタメになる 「やってみたい」 - ねとらぼ
Tumblr media
以下引用
 シャツや下着などの着替えをひとまとめにできるライフハックがX(Twitter)に投稿され、注目を集めています。こんなにコンパクトにたためるなんて!
ズボンをくるくるたたんで袋に
 便利なたたみ方を紹介したのは、警視庁警備部災害対策課の公式X(@MPD_bousai)。ジャージ(上下)、くつ下、Tシャツ、タオル、下着をワンセットにまとめられるというものです。  まずジャージのズボンを縦半分に折り、片足だけ直角に折り曲げます。ウエスト側からくるくると巻いていき、はみ出た箇所をひっくり返すと袋状に。そこに小さくたたんだシャツなどをつめていきます。これでひとつにまとまります。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 クッションのようになるので、避難所では枕や座布団の代わりとして使えます。子どもの着替えセットとして、車などに常備しておくのもおすすめとのことです。  リプライ欄などには「キャンプの時にも使えそう」「なるほど。やってみたい」「銭湯行く時良さそう」といった声が寄せられていました。  警視庁警備部災害対策課は他にも「ライフジャケットの正しい装着法」「自動車スマートキーの電池が切れた際の解錠・エンジンの始動方法」など、防災に役立つ知識を紹介しています。
(高橋ホイコ)
6 notes · View notes
patsatshit · 6 months
Text
Tumblr media
Mがタラウマラを退職して今月末で早くも1年になる。Mとの出会いはサイクルショップすずめ時代で、彼がダルクからの帰り道に3,500円のママチャリを買いに来たのがはじまりだった。その後も何度か話をしているうちにとても面白い人だと思うようになり、おまけにサイクルショップすずめが立ち退きを迫られていたタイミングだったこともあり、純粋な気持ちで「自分はこれから新しい店を始めようと思うが、一緒にやらないか?」と声をかけた。その後はとんとん拍子に話が進んで……という訳にもいかず、突然連絡が途絶え、聞いていた住所を訪ねるも接触ができなかったりした(笑)。やっぱりあかんかぁ、と自分は自分で今後の準備に取り掛かっていたところで、突然サイクルショップすずめの店頭にふたたびMが現れて「ぜひともやらせてください」と言って来た。最初に声をかけてから数���月が経過していたと思う。そこからは本格的にタラウマラの準備に取り掛かった。Mには諸々の事情があったので、契約面、資金面については僕がすべて請け負い、あくまでも雇用する者とされる者の関係性のうえで二人三脚で開業の準備を進めた。僕は開業資金の100万円を借り入れ、途中で不足が生じたので社会福祉協議会から新たに40万円を調達した。その間に数人の友人たちに「Mと一緒に新しい店をやろうと思う」と伝えたら、全員から猛反対された。これは誇張や脚色ではなく、本当に色んな人から「何を考えてるんですか?」「いままで��ってきたことを棒に振るんですね」「あなたがやろうとしていることは商売ではなく福祉だ」との助言をもらって、これまでのMがやってきたことを勝手に想像しないではなかったが、それ以上にそんなダメダメなMをきちんと支えたいという想いが遥かに上回っていた。なかには「あなたがMと一緒にいるなら、もう関わりたくない」と言ってきた人もいたが、その方とは未だに再会できていない。とにかく当時の僕はMに夢中だったし、むちゃくちゃに酒癖は悪いがどこか憎めないところがあって、すべては許容範囲だと感じていた。実際タラウマラが始まっても酒でのトラブルは絶えなかったし、M自身も慣れない仕事で精神的にきつかったのだろう、いつだって抗不安薬を手放せないでいた。それでも僕はMの才能に魅せられていたし、ひとりの友人としてもこんなに腹の底から笑い合えるのは初めてだとも感じていたから、最初の2年間は本当に楽しかった。タラウマラで雇用する際にひとつだけ約束事として交わしていた「違法な薬物に手を出さない」ということもきちんと守ってくれていたように思う。Mの音楽作品もコンスタントにリリースを重ね、また彼自身の尊敬する先輩や友人からオファーを頂く機会も増えていった。とにかく酒や違法薬物をできるだけ遠ざけ、それ以上に夢中になれることをふたりで模索していた。僕はあのときの自分の感覚とMを信じて良かったと心の底から快哉を叫んだ。唯一の不安は金銭面だった。そこだけは本当に苦しかった。社会福祉協議会に追加の借り入れを申し込んだが、それでもまったく足りなかった。互いに友人や親戚の仕事を手伝ったり、単発の日雇いバイトに従事することで何とか糊口をしのいでいた。そんな金銭的な不安を打開するために僕は出版物のリリースを目論んだ。もともとMは編集者になりたかったと言っていたこともあり、それならば、と季刊刊行物を制作しようと思い立った。それが「FaceTime」である。タラウマラのような小さな店舗ではどれだけ頑張っても自転車だけでは到底2人分の給与は稼げない。Mの持っている技術で新たに売上をつくることができれば、今後、彼自身の自信にも繋がるだろうし、タラウマラの第2ステージとしても最高だと思った。実際、滑り出しは順調で尊敬する友人たちが素晴らしいテキストを寄稿してくれたこともありvol.1の500冊はすぐに完売した。Mの編集技術も回を重ねるごとに更新されていった。ちょうどその頃、Mに恋人ができた。Kという彼女は僕の「DJ PATSATの日記」を読んでMに興味を持ち、好きになったと言っていた。しばらくするとKはジョージアへ1年間の語学留学に発つことになるのだが、ロシアとウクライナの戦争が激化し、ジョージア国内でもキナ臭い動きが表面化したことで、彼女は緊急帰国した。そして淡路にあるM宅での同棲が始まった。突然の帰国に際してタラウマラからは自転車やTシャツを贈呈した。するとMが「Kが土井さんに直接お礼を言いたいとのことですので、土井さんの勤務日にお邪魔しますのでよろしくお願いします」と言って来たので、そんな気を使わんでええよ、と思いつつも心のどこかで楽しみに待っていた。しかし予定の日にKがタラウマラに現れることはなかった。その後、3度、同様のことが繰り返されたので僕ははっきりと気分を害していることをMに伝えた。Mは狼狽しつつも「Kの仕事が急に忙しくなって、家から一歩も出ていないんです」と必死にKを庇っていた。ちょうどその頃、常連のOさんがタラウマラにやって来た際に「そう言えば先日、Mさんの彼女を紹介してもらいました」と言うので「どこかでばったり会ったんですか?」と聞くと「いやいや、タラウマラでに決まってるじゃないですか!ビールまで頂いてしまって」と笑う。Oさんが店を出た後、僕はMに電話をしてはっきりと怒りを露わにした。もうKには挨拶に来てもらわなくて結構!と伝えるとMは終始すみません、ごめんなさいと誤っていた。翌日、Kは菓子折りを持ってタラウマラにやってきた。本人と直接話をしても僕の中で靄が晴れることはなかった。その後、周知の通りMの商業出版が決まり、Mは多忙な日々を送ることになるのだが、明らかに酒量は増えていった。そして遂には◯◯にまで手を出してしまうことになる。タラウマラを一緒にやるうえでの絶対的な約束を彼は破ってしまった。僕の妻は心底呆れて「もうあかんで、やめてもらって」と言っていたが、本人が深く反省していたこともあって、僕はなぜか不問に付することにした。いま思えばもうどうでも良くなっていたのかも知れない。その代わり、Mには土日だけの勤務にしてもらい、給料もそれまで売上の完全折半でやって来たところを日給制に切り替えた。Mは義兄のバイト、土日のタラウマラ、商業出版の執筆、最後の「FaceTime」の編集作業と引き続き忙しそうにしていた。その頃からますますKがタラウマラの業務について口出しをしてくるようになった。給与面、業務時間、業務負担についてなど、それらすべてをMの言葉を介して僕に伝えられた。何度かそばで聞いていた友人が「それ以上はKのことを土井さんに言わない方が良い、ネガティヴキャンペーンにしかなってない」と注意をしてくれた。Kは「なぜMばかりそこまでやらないといけないのか」と繰り返しているようだったが、物事には役割分担というものがあり、僕には僕のやるべきことがあり、MにはMのやるべきことがあるというだけの話だ。どこからか金が降って湧いてくる訳でもなく、自分たちで稼がないといけないのだから。そして遂にはタラウマラで行われるイベントの際にMは「いまのあなたには執筆の方が大事でしょ」とKから言われたとのことだったので、僕はイベントの最中にMに対して「もう帰りや」と言ったのだが、Mは慌てて「そういう意味じゃないんです」と訂正した。いまでもそれがそういう意味じゃなくてどういう意味だったのかわからない(笑)。「淡路が嫌いやから」という理由でMとKが引っ越しをしたり、その後も色々あったが、綱渡りのような精神状態で互いに業務を遂行していた。そしてその先に待ち構えていたMの解雇を決意するに至る決定打は、実につまらない些細なことだった。ライブやバイトのスケジュールでMは度々シフト変更を求めてきたが、僕も家族のことなどで逆にMにお願いすることが何度もあったので、そのこと自体については持ちつ持たれつで何ら気に留めるようなことでもなかったのだが、ある日Mが同日の予定変更を何度か重ねて依頼してきたことがあった。最初の変更時に僕自身もプライベートの予定を入れてしまっていたこともあり、2度目の依頼の際には代わりに出勤することもできず、その日は店を閉めることにした。一応Mに休みたい理由を聞いてみると「Kがどうしてもその日に新開地の立ち飲み屋に行きたいと言っている」とのことで、この瞬間にはっきりと僕の中で何かが崩れた。あのときのことはいまも忘れられない。本当にこれまでMと積み上げてきたことがはっきりと物音を立てて崩れ去った瞬間だった。僕は「わかった、でももうMとはタラウマラをやっていくつもりはない。年内で辞めてくれ」と伝えた。その後も例によって色々ありながらも、彼がタラウマラを辞めると決まってからは僕も色んなことがふっ切れて、随分と気持ちが楽になった。Mの商業出版に関しても素直に応援することができた。ただ一点だけ、彼の出版を手がける編集長がタラウマラにやってきた際に「著者と打ち合わせしたいので、しばし外して頂けますか?」と直々に言ってきたことについてはいまでも呪いのように自分の内側に燻り続けている。タラウマラはコワーキングスペースでもなんでもなく、僕が借金して作り上げた自転車屋やで(笑)。
※ ここから先は「他人の事情」につき閲覧注意!
それはさておき、2022年の年末でMはタラウマラを退職した。最後の1ヶ月は本当にたくさんの方々がタラウマラを訪れ、みな口々にMを労ってくれた。ほんまに色んな人から愛されとんなぁ、と驚いたのをいまでも鮮明に覚えている。タラウマラを始める際には周囲からあれだけ反対されたのに、どないやねん(笑)。しかしある意味でこの両極の振れ幅こそがM「らしさ」なんやと思う。最後にシャッターをふたりで閉めた際に僕は素直にMに「楽しかった。ありがとう」と伝えることができた。Kからも「色々お世話になりました。これまではタラウマラにあまり顔を出せずにいましたが、来年はもっと遊びに行きます」とメッセージが届いていた。年明け早々にはMと友人と一緒にmole musicに行った。出会った頃のように話をして、笑うことができて嬉しかった。別れ際に「出版もうすぐやな、楽しみにしてるで。僕も同じタイミングで何か作ろうと思ってるから、タラウマラでダブル出版イベントとかできたらええな」と冗談めかして言った。そして「Kと一緒にいつでも遊びにおいでな」と言ってその日はMと別れた。その後、Mの書籍のリリース日が決定したが、タラウマラ限定特典についての打ち合わせもしっかりできないままに、いよいよ出版社へのオーダーの期日が迫っていた。Mは「義兄のバイトで忙しくて」と言っていたから、退職して間もないし確かにそうだろうなと思っていた。もちろんKも年が明けてから一度も顔を出さない。SNSで別の友人の書店には頻繁に行っている様子だけは伝わってくる。そんなある日、Kがインスタグラムに投稿した内容を見て愕然とした。Mからは「週7で義兄のバイト」と聞かされていた日に彼らは旅行に行っていたのだ。思わず「またや」と無意識に言葉が口から漏れた。1年前、Kの帰国後の挨拶問題とまったく同じことが繰り返されたと感じた。僕は瞬間的に自分を見失うほどの怒りが込み上げた。そしてみんなが呆れてものも言えなくなるような醜悪な内容をSNSに投稿した。純粋に死んでほしいと思ったし、自分も死にたくなった。結果、たくさんの人が僕のもとを去った。それは仕方のないことだといまでも思っている。誰だってあんなことを書くような奴と付き合いたくない。それでも継続して僕との付き合いを続けてくれている方々、大丈夫ですか?あなた方のほうが狂っていますよ、だけど心からありがとうと思っています。自転車関連でも、Mの退職後は何人ものお客様から「あの子がおらんねやったらもうええわ」と言われたし、それまで良好な関係だった方々にいつもと同じように挨拶をしても露骨に無視されるようになったり、Mを慕っていた若者からレジ金を盗まれたりもしたけど、この1年で自分なりのやり方を確実につかんだ。何事もゼロをイチにするまでの地道な活動こそが最も大変で、イチがサンになってようやく人々に少しだけ気にかけられるようになり、サンがゴになって多くの方々に認識される。言うまでもなくKや某編集長はゴ以降にMと出会った人たちだ。そんな彼らに僕らがふたりで積み上げた期間を蔑ろにされたような気がして、自分でも愚かだとは思いつつも怒りを抑えることができなかった。でもそれはもう大丈夫。僕はいまもやるべきことを継続してやれている。何度も言うけど、いまでもサポートしてくれるみんなのおかげ。Mはどうだろう。編集長が言ったように僕が彼の足を引っ張ることになったので、どうにも本来の力を発揮していないように思う。ガヤの勝手な意見やけど、これだけは言っておきたい。Mの胸には「チェンソーマン」のデンジみたいにスターターが付いていて、それを引っ張ってやればとんでもない能力を発揮する。だからお楽しみはこれからってことですよ。
9 notes · View notes
sug-bug · 8 months
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ビスチェ切替カットソー | Tシャツ・カットソー | Noela OFFICIAL WEB STORE
團遥香
8 notes · View notes
myonbl · 2 days
Text
2024年6月4日(火)
Tumblr media
SOU・SOUの夏物早割セールで注文しておいた商品、ツレアイの半袖シャツ、私のTシャツ(2枚)が届いた。いずれも猫ちゃん柄、人気商品だけにすぐに売り切れてしまった。もちろん、こんなシャツを職場に着ていくわけにはいかない、学生たちにからかわれるのは必至である。週末のちょっとした外出時に、目立たぬように着ていくのがおじさんの密かな楽しみなのだ。もちろん、その際には足袋下(靴下)も猫ちゃん柄で合わせることを、こっそりと告白しておこう。
Tumblr media
5時15分起床。
夜中のうちに使われたココの食器を先ず洗う。
5時45分ツレアイ起床、朝のルーティンが始まる。
洗濯機回す。
Tumblr media
朝食。
珈琲。
昨晩仕込んだ<無水地鶏カレー>に火を通す。
火曜日は弁当が無いので時間に余裕がある。
可燃ゴミ、10L*1、20L*1、30L*1。
ヤクルトさんから、野菜ジュース購入。
O姉と一緒に出発。
Tumblr media
順調に到着する。
昨日の<情報機器の操作Ⅰ(看護学科)>の入力課題をチェックする。
本日の<スタディスキルズ(看護学科)>の授業内容を再点検。
火曜日3限・4限は<スタディスキルズ(看護学科)>、今日の課題は論文型レポートの練習のための<賛否決定型文章>。立ち位置をはっきりさせたトピックについて、序論・本論・結論の三部構成でミニレポートを課す。後半は、次週の論文型レポート作成のために、構成労働省『働く女性の実状』をWebで概観し、次週までにレポートのトピックの抽出を課す。とは言え、現状データの中から自分なりのトピックを見いだすのは結構難しい作業、O姉と相談の上今週中にヒントを出すことにする。
Tumblr media
帰路も順調、当時でO姉をおろして帰宅する。
ツレアイは午前中訪問、夕方には歯科へ。その間に、昨晩から仕込んでおいたカレーを仕上げておいてくれた。
クロネコヤマトがSOU・SOUの荷物を届けてくれる。
ゆうパックで、奥川ファームからの臨時便が届く。
Tumblr media
息子たちの夕飯が始まった頃にツレアイ帰宅、いつも通り🍶+🍷で互いを慰労する。
Tumblr media
今夜も枝雀、「高津の富」の途中で睡魔に負ける。
起こしてもらって風呂へ、体重は昨晩から100g減。
パジャマに着替えて日誌書く。
明日用にご飯を2合セットする。
Tumblr media
火曜日は帰宅後に外へ出る機会がなく、残念ながら3つのリングは未完成。
2 notes · View notes
kennak · 10 months
Quote
フロム・ソフトウェアは8月18日、PlayStation Japan公式YouTubeチャンネル番組「PLAY! PLAY! PLAY!」にて『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(以下、アーマード・コア6)』の発売前トークイベントをおこなった。同番組内にて、一般来場者を交えて催されたチャレンジ企画において、視聴者らの予想を上回る活躍を見せた“古強者”がSNS上で話題となっている。 『アーマード・コア6』は、メカカスタマイズアクションゲーム『アーマード・コア』シリーズの最新作だ。パーツを自由に組み替え(アセンブル)して戦闘メカ「アーマード・コア」を構築。愛機を駆ってミッションをクリアしていくシリーズの楽しみを踏襲している。これまでに日本各地で先行試遊イベントが開催されており、各会場でのクリア情報がSNS上共有されるなど、発売が心待ちにされているタイトルの一つだろう。 今回配信された「PLAY! PLAY! PLAY!」は特別回と称し、『アーマード・コア6』の魅力に迫る発売前トークイベントとされた。フロム・ソフトウェアよりプロデューサーの小倉康敬氏、ディレクターの山村優氏が登壇。司会にはタレントの松嶋初音氏が出演した。配信は『アーマード・コア6』開発コンセプトの紹介のほか、Q&A方式でさまざまな新情報が公開され、オンライン対戦のゲームプレイ映像も一部公開された。同イベントには、事前抽選で40名の一般ファンも招待されていた。 話題となっているプレイヤーは、そうした一般ファンのひとりだった。同配信では、小倉氏により企画された来場者参加型のチャレンジが実施された。その内容は、来場者から選ばれた一人の挑戦者が、これまでの宣伝PR(先行試遊イベントなど)で一切公開されていなかったミッションに“初見”で挑むというもの。開発陣からは、本チャレンジの達成報酬として来場者全員への限定非売品の特製Tシャツ贈呈が提示された。会場ファンたちの期待を一身に背負う、挑戦者は非常にプレッシャーの掛かるであろう状況でのチャレンジ企画となった。 この企画においてくじ引きにより選出された挑戦者は、渋谷から来場したというナンバー36、「ファイヤーワークス」氏。挑戦前インタビューにて「シリーズ全作プレイ済み」と語る同氏が、のちにイレギュラー“渋谷の花火師”という二つ名で大きな注目を浴びることとなる。 会場で事前に明かされていたのは「大型ミサイル発射支援」というミッション概要と、5分間大量に敵が押し寄せるなかでの対象護衛という情報のみ。さらに小倉氏は、挑戦前のアセンブル時間に「1分」という制限を設けた。シリーズ一作目のリリースから既に25周年を迎えているアーマード・コアシリーズは代々、搭乗(操作)する機体のパーツ構成や搭載武装を練る工程「アセンブル」が非常に重要となっている。そんな同シリーズの未発売・最新作において、初見のステージに1分間のアセンブルで挑むというのは、非常に過酷なチャレンジ内容といっても過言ではない。 しかし今回挑戦者に選ばれたファイヤーワークス氏は、制限時間内に必要なアセンブルを終え、来場者の期待を背負いながら、未発表ミッションへと出撃した。 挑戦の舞台となったステージのクリア条件は、発射準備状態にある大型ミサイル3基を襲来する敵の猛攻から守り切るというもの。ファイヤーワークス氏は、ミッション開始直後から同シリーズプレイヤーとしての年季を感じさせるミッションへの対応力を見せた。同氏の見事な機体制御や判断能力、敵機撃破のスピードもさることながら、もっとも劇的なシーンとなったのはミッション終盤、ミッション内のボスとなるであろう強襲艦(大型敵兵器)が飛来した場面だろう。 その時点での同氏は既にメイン武装として持ち込んだ両腕のガトリングの残弾が尽きかけており、残す武装はミサイルのみかと思われる状態。すると同氏の機体は、弾が尽きたためかおもむろに両腕のガトリングをパージ(破棄)。上空の強襲艦へと向かいながら素手の状態となった同氏の操る機体はそのまま艦橋に密着し、殴る蹴るの暴行を繰り広げ始めたのだ。そうして、繰り返しの“鉄拳(格闘アクション)”によって大型強襲艦を撃沈。残るミサイルと徒手空拳で残存敵を排除し、無事ミッションを成功させたのだった。 【UPDATE 2023/8/19 16:30】パージ関連の表現を修正 ファイヤーワークス氏の挑戦を見守っていた開発陣からは、挑戦中にも「おかしい」「(相当アーマードコアシリーズを)やってますね」といったコメントが飛び出すなど、同氏の“異質”なプレイングスキルに対する称賛の声が送られていた。また、挑戦後のインタビューにおいて同氏が「得意ではない」と語っていたアセンブルにも目を見張るものがあった。アセンブル開始直後、同氏は主力兵器となる両腕の武装に迷わず「ガトリング」を選択。これは襲来する敵の総数が不明な防衛ミッションに初見で挑むという状況で、とにかく弾数(総火力)の多そうな銃を選ぶ、という点では合理的な選択だ。 その後、すかさず機体の機動力の根幹をなす脚部パーツとジェネレーターのカスタマイズをおこなった点も見逃せない。積載量と立体機動力/旋回性能のバランスを兼ね備えた印象のあるパーツの選択は、防衛において機敏な移動が求められる可能性と積載量への対策を意識した選択だったかも知れない。事実、同氏はその機動力をもって強襲艦に“鉄拳”を叩きこんでいた。 【UPDATE2 2023/8/19 19:47】脚部パーツについての記述を修正
『アーマード・コア6』イベント参加者が“異常な強さ”を見せて一躍ヒーローに。武器捨て強襲艦を殴る蹴る、開発陣も動揺するイレギュラーな強さ - AUTOMATON
4 notes · View notes
kinemekoudon · 2 years
Text
【6話】 「大麻を所持していたが不起訴にしたい」と言ったら弁護士にキレられたときのレポ 【大麻取り締まられレポ】
Tumblr media
パトカーが警察署に着くと、まずは3階の取調室に連れて行かれ、ガサのときにいた女の刑事によって取調べが始まった。
女刑事は「大麻を所持したことを認める?」だとか「逮捕されたことをどう思う?」などと質問をしてきたので、僕は白々しく「認めません」とか「不服です」などと虚偽の弁解をしておいた。
質問は10分ほどで終わり、女刑事が「調書の文言に問題なかったら、ここに拇印押して」などと作成した調書の確認を求めてきた。僕は(完全黙秘にしておくべきか…?)と数秒勘ぐっていたが、(罪を否定するくらい問題ないか…)と思い、拇印を押した。
Tumblr media
それから口腔内細胞を採取された後、警察署の1階で大型の機材による指紋の採取や全身の写真撮影などが行われ、僕の生体情報が事細かに収集される。
諸々の手続きが終わり、一度取調室でコッペパン2本と紙パックジュースだけの昼食を済ますと、僕は3人の刑事に囲まれながら、2階にある留置場の前に連れて行かれた。留置場の入り口は、分厚く大きい鉄製の扉で閉ざされ、厳重に管理されていた。
入場前に刑事たちに簡易的な身体検査をされると、前にいた刑事が指差し確認をしながら「前方ヨシ!後方ヨシ!大扉ァー!解錠ォー!」などと無駄に大声をあげる。さらに、それに呼応して残りの2人が「「おーとびらー!かいじょーっ!」」と声を揃えて大声をあげる。
すると留置場内からも「「おーとびらー!かいじょーっ!!」」という大声が聞こえ、大扉がゆっくりと開かれる。そうして僕の腰縄が留置担当官に引き渡され、ついに留置場に入ることになる。
Tumblr media
留置場内は、天井の蛍光灯のみ照らされた薄暗い雰囲気で、留置官の顔は刑事とは違って目に生気がなかった。留置官は僕の手錠と腰縄を外すと、2畳ほどの事務室に僕を連れて行き、留置手続きを始めた。
留置官はまず、身体検査を行った。僕はてっきり全裸にされて陰茎から肛門まで調べられると思っていたが、Tシャツとパンツを着用したまま、金属探知機を全身に当てられたり、スクワットをさせられたりするだけで少しがっかりした。
身体検査が終わると、留置場貸し出しのグレーの上下スウェットと茶色の便所サンダルに履き替えさせられる。便所サンダルには“5”という数字が書かれており、留置官に「場内では5番って呼ばれるから。収容者とも番号で呼びあうように」などと無愛想に告げられた。
それから、留置官が僕の荷物を机の上に出すと、留置場に持ち込める物と警察での預かりになる物とに仕分けを始めた。荷物の内容はほとんど持ち込み可能であったが、ステテコに関しては紐が首吊りに使われる恐れがあるとの事で、紐を抜いた状態で持ち込む事になった。
そうして留置手続きが終わり、僕は留置官の案内のもと、居室の近くに設置してある各人のロッカーに自分の持ち物をしまった。
僕のいた留置場は、4人まで収容出来る6畳程度の部屋が15室ほどあった。すべての部屋は前面に鉄格子の扉があり、奥には和式便所と洗面だけ設置されていて、生活スペースには硬いカーペットが敷いてあった。
Tumblr media
また、僕のいた留置場はどの居室も1~2人だけ収容されている居室しかなく、幸いなことに、僕の入った居室は自分だけの貸し切りであった。
僕は留置官に連れられ、2号室の居室に入ることになった。隣の1号室には、国籍不明のアジア系の青年が鉄格子を両手で掴んだ状態で、僕が居室に入るまでこちらを凝視していて少し気味が悪かった。
Tumblr media
留置官に居室の扉を施錠されると、僕は一旦、居室の中央に行ってごろんと大の字に寝転がった。そしてしばらく天井を見つめた後、ごろごろと左側に転がり、壁際に行ってみる。
壁を眺めていると、鉛筆で書かれた落書きや、2、3日前につけられたと思われる新鮮な鼻糞が付いていたので、主にその鼻糞を眺めていた。
鼻糞を観察していると、留置官がこちらにやって来て「5番、当番弁護士さん来たから用意して」などと伝えてきたので、僕は留置官の案内で、居室の前の廊下を進んだ先にある面会室に入った。面会室は映画のセットそのもので、少し高揚した。
Tumblr media
弁護士を待っている間、僕は(弁護士は守秘義務があるし、全て包み隠さず話しても大丈夫なんだよね…?)などと懸念していたが、(どうせ杞憂に終わるだろう)と思い考えるのをやめた。
しばらくすると、アクリル板で隔てられた向こう���の部屋のドアが開き、当番弁護士が入ってきた。弁護士は茂木健一郎をぶくぶくに太らせたような見た目をしており、目つきは鋭く、どこか横柄な雰囲気が漂っていた。
Tumblr media
茂木似の弁護士はドカッとパイプ椅子に腰掛けると、適当に自己紹介を済ませた後、ふがふがと鼻息を荒くしながら「今回はどのようなことがあったんですか?」などと、まるで興味がなさそうな口調で聞いてくる。
僕は、“友人と共に売人から大麻を買ったが、大麻は売人の車の中に放置された状態で警察に見つかった”などと包み隠さず話し、「…それで、3人で共謀のうえ大麻を所持した疑いで逮捕されたんですが、自白しないで不起訴を狙おうと思ってます」などと真面目に伝える。
しかし茂木は僕が話している間、メモもとらずに正気を疑うような顔をしていた。しかも僕が話し終わると「…えっと。大麻を買って所持していたんですよね?」などと意味のない確認をし、「他の2人は自白するでしょうから、不起訴処分は無理ですよ」などと半笑いで言ってきた。
僕は少しムカついて「たしかに車内で大麻は見つかってますけど、誰の所有物かは明らかになっていないので、嫌疑不十分だと思うんです。それに、他の2人は自白するような人ではないですね」などと反論してやる。
すると、茂木は鼻息を荒くしながら「そうだとしても罪を犯したわけですから、反省して正直に供述するべきです」などとぬかしてきたので、僕は呆れた表情で「いや、せっかく不起訴を狙えそうなんで、黙秘でいこうと思ってます」となどと生意気に言い返す。
Tumblr media
茂木は犯罪者に口答えをされたことが癇に障ったようで、わなわなと身を震わせながら「薬物から離れた環境で暮らした方があなたのためになると思っているので、無罪を主張するならあなたの弁護はお引き受けできません」などと正義面して説教をかましてくる。
僕は少し戸惑って「弁護士って、依頼人の弁護をするのが仕事ですよね?」と尋ねると、茂木は「罪を犯したのに無罪を主張するのは、弁護士倫理に反するので、あなたの弁護はできません」などともっともらしいことをほざく。
僕は「じゃあ他の弁護士さんに依頼するんで、大丈夫です」などと言うと、茂木は「当番は1人までしか接見できませんので、国選が嫌であれば、お金を払って私選に依頼するといいでしょう」などと、貧乏人には痛手だろうがというニュアンスを含んだ口調で蔑んでくる。
僕は「そうですか。いい当番弁護士に当たるかどうかって運次第なんですね」などと皮肉を言ってから、「まあ黙秘するだけなんで、弁護士の方は必要ないですね」などと一丁前に言ってやった。
Tumblr media
茂木は口を閉じて鼻で深く息を吸い込み、怒りを堪えた表情を見せた後、「はい。それでは本件は弁護士倫理に反するので、私はお断りします」などと言って席を立つと、こちらに一瞥もくれず面会室から出て行った。
僕はヤブ弁護士なんぞの世話にならずに済みせいせいしていたが、自分の居室に戻り、(本当に弁護士なしで大丈夫なんだろうか…)などと考えながら、独りポツンと座っていると、次第に心細くなってくるのであった。
Tumblr media
つづく
この物語はフィクションです。また、あらゆる薬物犯罪の防止・軽減を目的としています( ΦωΦ )
26 notes · View notes
aya-ebina · 11 months
Text
2023/07/08
昨日と一昨日は暇を持て余すだろうと思っていたが、あまりに眠たくて眠っていたので、持て余すほどの時間がなかった。発熱していた時の細切れ睡眠を補うかのように、スッと寝入ってしまう。倦怠感というよりは、ただ眠たかった。あとは凄まじく喉が痛くて、夜中に喉が痛くて目を覚ます。痛みを堪えつつ水分補給をすると多少マシになる。解熱後もカロナールを飲んでいたが喉は改善する傾向にないので、昨日の昼から市販薬のペラックT錠を試す。
今日。夜中に喉の痛みで目は覚まさず、咳き込みでたまに目を覚ました。ペラックの効果を感じる。なぜか月曜日に行った内科の医師はカロナールしか処方してくれなかった。
定期通院。いつもの主治医ではなく前主治医による代診日。「お久しぶりです」「何年ぶりかねぇ」みたいな感じで、ざっくりと現状を話す。土曜日はたまに代診になるのだけど、代診の日に意外とわたしの通院が当たらないのだった。前主治医は詩歌に関心があるの��わたしが詩を書くことを覚えていて、「詩は書いていますか?」と聞かれたので「今度出版社から詩集を出します」と答える。完成したら持っていくべきなんだろうか。
無印良品で要るものだけをざっと買い、マイバッグを持っていなかったのでジュートマイバッグの色付きを買った。4色あってオレンジにした。側面だけ色付きなので、カゴバッグがわりに使っても可愛いと思う。 それからユニクロに行って淡い色のTシャツを1枚買い、グラニフでクラゲが刺繍されたオーバーサイズのTシャツを買った。ユニセックスだからサイズはMかなと思ったら、店員さんは「Sでいいと思う」という見立て。実物を見たら確かにSでよさそうだった。もう着ないと思ったTシャツが3枚あるので、買い替えの時期だ。
午後は家でダラダラするので、お供にスタバで抹茶ティーラテホットをテイクアウト。お昼ごはんに喉が痛いけれどパンを食べたいと思ったので、デパ地下でフランスパンのサンドイッチやクロワッサンを買って帰宅。無事にフランスパンを食べられるくらいには喉が回復してきた。明日で治るといいなぁ。
これから何をするにしてもまだ15時だ。ひとまず、Amazonプライムで何か見よう。
3 notes · View notes
erairuka · 11 months
Text
Tumblr media
2023 0628 
雨が降っていた。駅まで人を見送った後、そのまま出社した。
相変わらず靴が合わない。破裂しそうなマメができていて、それにずっと耐えていた。相変わらず我慢し続けて言うのが苦手です。くねくねしながら歩いてた。
朝に訳わからない用事が増えそうになってて、助けてくれと思った。
海の近くへ行く仕事は肉体労働でした。ねじを抜いて、部屋を片付ける仕事。
帰りは雨のせいでずっと頭が痛かった。寝ないようにしたいところでラインきたから返信していました。
頭痛に加えてお腹すいて胃も痛かった。刺激を与えないように忍足で歩いてたら車に思い切り水をかけられた。ずぶ濡れで帰宅。そんなこともある、と思わないとやってられない 汚いままベッドに沈んだ。
重い腰を上げてシャワー浴びてたらゲジゲジに遭遇した。色々ビビりすぎな上目がまあまあ悪いので髪の毛が虫に見えてそれに大絶叫した。ゲジゲジ、上から落ちてきたけどどうやってきたの?
それからは潰れたように寝た それはそう 死体ごっこしてたから寝不足だった。
水瓶さん
卒業写真みますね。予定がなくなったら生きる気力がなくなるから、やりたいことはたくさん考えた方がいいなと思いました
仕事してる間 とくにあなたのことをよく考えます。
わたしはずっとブログでこういうのを書くけど誰かが見ていないと続けられなくて。見ていてくれてありがとうございますのお気持ち。楽しいです。
ちょうど海の近くのイオンにいたんですよ。船と水族館が見えた
シャツはいいですよね。服に着られている感覚が好きで大きければ大きいほどいいなと思う。やりすぎるとあのちゃん好きなんですか?になるので最近は控えめに。。さらにいうと柄シャツもモノによるけど学生感マシマシになるので買わなくなった かわいいおさかな模様だったら買うかもしれない。
いつも夏は暑すぎてTシャツにデニム履いてた。自分があまりに芋くさいので不登校の学生みたいって言われた。そのせいで職質もされ。。
今日思ったこと 色々出かける用事が多いからノートと鉛筆を持っていって絵を描こうかなって。写真も撮るけど。今度の休みに遠出して恐竜と魚を見に行くからその絵を描きたい。
言わずにしれっとやってる方がかっこいいけどあなたには言います。特に意味はないけど見せたいかも。はぇ〜って言ってくださいな
黒地に白ステッチのシャツ自分も持ってて、うお、となるなどしました。着せ替えごっこしたい
口で会話するのはかなり苦手なのでお話するときはたくさん話しかけられたい。
今日もあちーーーーーーーーーー 漬物いいなあ
追記:あのちゃん嫌いじゃないよ 言われることが多いのでにゃははーでかわします なりたいわけではないみたいな、そんな感じです
3 notes · View notes
tanakadntt · 1 year
Text
三輪隊と出水の小説(二次創作)
【三輪隊+出水】ディズニーランドに行ってみた
「ディズニーに行ったことがない? マジで?」
三輪隊作戦室の和室である。本部の中でも和室がある作戦室はここしかない。今は、打ち合わせを兼ねたお茶の時間だ。
ナチュラルに馬鹿にされた気がして、三輪秀次はむっとして、言い返した。
「だって、遠いだろう?」
「三門からバスが出てんじゃん?」
米屋陽介である。
バスと言っても、夜行バスだ。夜を徹して走るそのバスに三輪は乗ったことはない。
夏休みの話だ。正確には夏休みのシフト申請の話だ。今年は、まとまって休みがとれるかもという話の延長上で、ディズニーランドに行きたいなどと米屋が言い出したのだ。個人ランク戦をやっていれば満足、という彼にしては珍しい発言である。
「えー、じゃあさ、章平はいったことある?」
「一応、ありますね。上の弟がスターウォーズが大好きなので」
「ちょっとまて、スターウォーズとミッキーとどう繋がるんだ」
「そこからかよ」
まあ混乱しますよね、と古寺章平に場を取りなすようになだめられても、ますます納得のいかない気持ちになる。
なんだ、ディズニーランド、全国民が行かねばならないのか。ミッキーに挨拶を義務付ける法律でもあるのか。
「俺も行ったことがないな」
奈良坂透が口をはさむ。
思わぬ方向からの援護だ。
「ほら見ろ」
「俺はスター・ツアーズがあるのは知ってるけど」
「スタ…?」
「奈良坂もかよ」
「玲がいるから、なんとなく行きそびれたな」
奈良坂の従兄妹である那須玲は体が弱い。ボーダーに入隊以前は、夏はほぼ外には出られなかったらしい。
「私は小さい頃に何回か行ったわね」
月見蓮は急須から三煎目を淹れながら、話を引き戻した。
「楽しいところよ。行ってみたら?」
「三輪隊現着ぅ」
「出水、現着ッ」
初めて乗った夜行バスは消灯してしまえば、すんなり眠れた。ステップを降りて、荷物を受け取る。朝日が眩しい。
あれよあれよという間に決まったディズニーランド行き。こんなに気軽に行けるのか。
最初に話が出た三輪隊に、米屋から話を聞いた出水公平が俺も行きたいと乗っかった。これ以上、誘うとシフト全体に影響が出そうだったので、先着順で出水までとした。組織はつらい。
三輪隊は元々、仲のよい部隊ではないつもりだ。隊の戦略があり、役割があり、そのために必要な実力があって成立している。こうして三門市以外に全員で出かけるのも、任務外は初めてかもしれない。
紅一点の月見はやんわりと断ってきた。今度、友人と行くことにしたらしい。
バスから降りて、人の流れが同じ方向に向かっていく。
「暑くなりそうだな」
「コンビニでおにぎり買って並んでる間に食べとくぞ」
出水が慣れている。出水は、家族でよく行くのだそうだ。米屋は三輪にマウントをとっておきながら、小学生以来だという。
「なあ、これ恥ずかしくないか」
「中に入れば普通だって」
三輪がさっきからソワソワしているのは、男子高校生五人の格好が白いシャツと黒のパンツ黒のスニーカーで揃えてあるからだ。ご丁寧にリュックも黒の指定だ。正直、バスにのるときも違和感ありまくりだったのだが、隊服と思えばいいじゃんと説得されたのだ。
さて、入場である。入場してすぐ、スマホアプリをいじっていた出水が大体の計画を立てている。
「ファストパスとったから、まず…」
「あの、もしかして、ボーダーのイズミさんですか?」
「え!?」
突然、高校生らしき女子に声をかけられて、出水は固まった。見知らぬ女子に声をかけられたこと、身バレしていること、この二つが彼を混乱させていた。
まずい。三輪も内心あせる。奈良坂が離れた途端にこれなのか。現在、奈良坂は古寺とともにポップコーンを買いに行かされている。イケメン圧力で、集団の第一印象を彼がかっさらっているうちはよかったが、実は出水は有名人である。
嵐山隊ほどではないが、ボーダーA級一位はメディアへの露出が多いのだ。何人かがスマホを構え始めた。ボーダー隊員の露出は根付がコントロールしている。もちろん、隊員と明かしたSNSは公式以外は禁止だし、個人でアカウントを持っていたとしても監視される。年頃の青少年を抱える組織にも関わらず、恐ろしいことにネットにおけるトラブルは今まで皆無である。根付は有能な男なのだ。
ある程度は仕方のないこととはいえ、囲まれてパシャパシャとシャッターを切られるのは面倒なことになりそうだった。
脇に控える米屋に一瞬目配せする。米屋もわかっている。出水の腕をひっつかんでダッシュしようとしたところに、空気が動いた。
「あ、ミッキー」
何人かが呆けたような声を出した。
夢の国の王様の登場である。グリーティングだ。反対方向からはパートナーであるミニーマウスもご登場である。
全方向に手をふる二人に、カメラと視線は向いていく。
そこに、
「ミッキーいるね」
それぞれ両手にポップコーンを入れた紙箱を持った奈良坂と古寺が帰ってきた。
「どう? 初ミッキー」
「…あいつ、スゴイな」
「は?」
「いや、マジで」
出水も同意見のようだった。
出水情報が拡散された様子はなかったが、念の為、変装とはいかないまでも、印象を変える目的で服を着替えることになった。
ワールドバザールで売っている派手なTシャツと派手なサングラスだ。変装になるのか甚だ疑問だったが、周りをみわたすに、この国ではこの服装が通常運転らしい。
「え、俺だけ?」
「いや。全員で買おう。そういうものなんだろう?」
「カチューシャも買おうぜ」
「暑そうだな」
「ヘアバンドもありますよ」
着替えてしまったあとは、もう、並んで乗って食べて歩いて、また並んで。
「換装体、ミッキーにするとよくね?」
「最強感あるよな」
「畏れ多いな」
「…三輪」
「頭が大きいから狙いやすいな」
「狙撃手コワ」
「著作権的に言うと難しいですね。コラボすれば別ですが」
「根付さん、太刀川隊だけやりそうじゃねえ?」
「うわ、やりそう」
モンスターインク・ハイドアンドシーク前である。
「…俺はやめておく」
「あー、わかる。目玉」
「ネイバーにしか見えない」
マイク・ワゾウスキを始め、目玉を強調したデザインのモンスターたちがトリオン兵に見えるのだ。
昼のパレードの時間だ。
バズ・ライトイヤーのアストロブラスターでレベル7をカンストした狙撃手二人は今はボソボソとミッキーの狙撃位置を相談している。
「やめろ」
「仮定ですよ、意外と射線が切られていて上手く作ってあるので、面白いです。でも、ほら救護所の屋根あたりからだと」
「狙撃手コワ」
シンデレラ城前で、奈良坂が那須に動画を送るという。約束らしい。
「玲、見てる?」
イケメンは石畳の上で、スマホを持ったまま、ぐるっと回ってみせた。三六〇度の景色が伝わったはずだ。
『とても素敵ね。今度は行ってみたいわ』
「案内できるようにしておくよ」
『あ、ごめんなさい、透くん。那須隊で行こうって約束しちゃって…』
「…そう」
日はもう沈んでいる。
「けっこう疲れたな」
米屋がそんなことをつぶやいた。当たり前だが、今日はトリオン体ではない。
「そうだな」
彼にしては今日はおしゃべりが少なかったように思う。
「やっぱり個人ランク戦のほうがよかっただろう」
「と思うじゃん? 」
それ以上は続けず、彼はニヤリとしただけだった。先ほどの夜のパレードで見たチェシャ猫のような笑い方だった。
ここは、何度か通る羽目になるシンデレラ城前の広場だ。あちこちに灯されたランプが眩しく、計算して創られたであろう配置が美しかった。
締めくくりはとにかく、お土産である。
月見ヘは当然、ボーダー幹部、太刀川隊面々、家族に他の部隊にスタッフと、送り出してくれた人々に感謝を。
古寺は、スターウォーズ関連を買いまくっている。弟ではなく、自分用ではないだろうか。
自分用か。
確かに、何か記念が欲しいかと考える。
「え?これ?」
「バスに持ち込めるのか?」
三輪は最後にミッキーの形をした風船を買った。
帰ってから、自分の部屋で手を離してみる。風船はふわりと浮き上がり、天井にくっついて、さらに上昇しようとする。その姿は、ちょうど朝、目が覚めると一番最初に目に入り、何日かの間、三輪に幸せな目覚めをもたらしたのだった。
終わり
4 notes · View notes
Photo
Tumblr media
【New arrival】 Lau made in Japan (@lau.made.in.japan ) ・【Lau made in Japan】安全 TOPS / BROWN (¥17,600 tax included) 【サイズ】 着丈:69cm 肩幅:56cm 袖丈:16cm 身幅:64cm 裾幅:65cm 【補足】 ・少し伸縮性のある素材となっています。 ・肩部分のベルトは裾の生地と繋がっています。 ・袖上部は2段のタックが入っています。 ・胴部分は格子状のベルトで肌が見える作りとなっています。 【素材】 コットン 58%, ポリエステル 37%, ポリウレタン 5% 【注意事項】 ・アイロンは当て布してかけてください。 ・蛍光漂白剤の使用はお避けください。 ・濡れたままの放置はおやめください。 ・お洒落着用洗剤を使用しネットにいれて手洗いモードで洗濯して下さい。 #デニム装飾 #異素材Tシャツ #Tシャツ #切替トップス #切り替えトップス #セレクトショップ #八王子セレクトショップ #セレクトショップ八王子 #ドメブラ #気鋭ブランド #若手ブランド #隠れ家ショップ #ファッション #アート #服飾 #芸術 #八王子 #八王子市 #fashion  #styling  #coordination  #hachioji #tokyo  #japan  #japanese  #tokyofashion  #japanfashion (at Fashion and Gallery Zou Yilu) https://www.instagram.com/p/CfneRklhLBf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
comoda2013 · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ロンTの新調を考えてる方に、いえ、そうでない方にも超おすすめのロンTです。
EELのユルリTEEがそれ。
なんか聞き覚えがあるなーという方はナイスな記憶力です。
そうなんです、comodaでは昨年夏に半袖バージョンを販売しました。
で、それがすこぶる好評だったので、今季はロングスリーブTシャツ、略してロンTもセレクトしたという次第です。
“ユルリTEE L/S”
このネーミングでジャストフィットのTシャツなら「話が違うだろ!」と叫んでしまいますが、
ご安心ください、ネーミングのごとく、ゆるりと着こなしていただけるオーバーサイズシルエットです。
うちではセレクトし始めるのが遅かったんですが、EELではずっと継続でリリースされている絶対的定番アイテムの一つなんですよ。
ドロップショルダー&ゆったりな身幅のオーバーサイズシルエット。
フットボールT風の胸の切り替えと、その端にさりげなく配された胸ポケットが特徴的。
何かを入れるというよりは、あくまでデザイン的要素が強いポケットですが、このポケットがヌケ感となって、ユルリな雰囲気作りにひと役買っていることは間違いありません。
と、このシルエットとデザインが醸し出す、”ユルユル”な感じが好きな方には堪らないと思いますよ。
素材は米綿100%のUSAコットン。
米綿といえばドライな質感が特徴。比較的薄手だし、風通りも良いオーバーシルエットは、夏でも長袖派の方もサラリと快適に過ごしていただけるでしょく。
洗いざらしの生地面もすごく良くて、これも一つのデザインですね!
「一枚で様になる」はユルリTのためにある言葉かもしれません笑
暑くなって、身に付けるアイテムが減っていくにつれ、この存在感らスタイリングの強い味方になってくれるはず。
お値段もリーズナブルなのでぜひ!
#メンズファッション #メンズスタイル #メンズコーデ #コーディネイト#ファッション #今日の服
SELECTBRAND
#eelproducts #stillbyhand #avontade #lamond #jackman #manualalphabet #ordinaryfits #audience #fobfactory #military #vintage and more!
2 notes · View notes
hiraharu · 1 year
Photo
Tumblr media
わざわざのパンづくりを支えてくれる 大切な道具のひとつ #パン屋のTシャツ https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=109014372
本日再入荷があり、 今ならほぼ全ての色・サイズが揃っています。
「パン屋が着ても大丈夫」をコンセプトに わざわざが作り続けているオリジナル商品です。
パン屋はハードワーク。 丈夫な衣服でないとすぐ破れてきてしまい、 買い替えが必要になってしまうのが悩みどころでした。
耐久性の高いものは見つかっても 袖が長く作業に向かなかったり、 しゃがんで背中が見えてしまうのも嫌で、 海外製でサイズ感が合わないことも。
快適に作業できて、なおかつ丈夫。 そんなTシャツを作りたい一心で作ったTシャツです。
何着も買い足していただいたり、 経年変化を楽しみながら、染め直しをしながら、 長らく着続けてくださっているお客様もいる 大変愛されているアイテムのひとつです。
はたらく全ての皆さんへ お気に入りの1着となることを願っています。
・・・・・・・・・・・・・・・
▼わざわざオンラインストア https://waza2.com/
▼わざわざのパン・お菓子 https://kinarino-mall.jp/brand-2482
▼【限定クーポンが届くかも】メルマガ登録はこちら https://wazawaza.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01189522
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #パン屋のtシャツ #わざわざオリジナル #yohaku
2 notes · View notes
Text
4063 7分袖フットボールT SWAP RATS & WEST LAKE & WEST CHESTER
こんにちは 名古屋店 コジャです。
2022 AWのフットボールTEE(Lot 4063)の新作が届きましたよ。
WAREHOUSE & CO. Lot 4063 7分袖フットボールT SWAP RATS \8.360-(with tax)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
[SWAMP RATS]というパンチの効いたワードにスカルマークでシンプルなバランスながらインパクト有るデザインとなっております。
ドクロも、レントゲン写真かっ!!ってくらい細やかに描かれてます。
Tumblr media Tumblr media
ロック・パンクTEEさながら着用するのもいいですねぇ。
. . .
WAREHOUSE & CO. Lot 4063 7分袖フットボールT WESTLAKE \8.360-(with tax)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
THEフットボールTEEデザインはOHIO州にあるカレッジ物でしょうか。 染み込みの緑は個人的にツボ。
スミクロの白ラバーもいいなぁ。
. . .
今年もフットボールTEEらしさ溢れる2柄に、変わり種のスカル。 (残り1柄ももう間もなく入荷します。入荷次第また御案内致しますね。)
7分袖1枚の着用時期はまさに今。
気温に乗じてGジャンやシャツを羽織ったりなど。 スウェットに切り替わる時期までの繋ぎに丁度良いですよね。
是非御検討下さい。では失礼致します。
----------------------------------------------------------------------
☞ [営業時間のお知らせ]
平素よりウエアハウス直営店をご利用頂き有難う御座います。 ウエアハウス直営店では営業を下記の通り変更しております。
《2022.9.20.現在の営業時間》
◎東京店 【営業時間:平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】無休 ◎阪急メンズ東京店 【営業時間:平日 11時~20時 土日祝 11時~20時】無休 ◎名古屋店【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】水曜定休 ◎大阪店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎福岡店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎札幌店 【営業時間: 11時~20時】  木曜定休
今後の営業時間等の変更につきましては、 改めて当ブログにてお知らせ致します。 お客様におかれましてはご不便をお掛けいたしますが、 ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
.
☞ 『WAREHOUSE直営店の LINE公式アカウント開設』
WAREHOUSE&CO.直営店からのお得な情報や、エリア限定のクーポンなどを配布しています。
LINE公式アカウント開設にあたり、 2019年3月26日(火)以降、提供しておりましたスマートフォンアプリはご利用できなくなっております。 お手数をおかけしますが、今後はLINEアカウントのご利用をお願いします。
ご利用されるエリアのアカウントを「友だち登録」して下さい。 ※WAREHOUSE名古屋店をご利用頂いているお客様は【WAREHOUSE EAST】をご登録下さい。
※直営店のご利用がなければ【WESTエリア】をご登録下さい。
.
☞[リペアに関して]
弊社直営店で行っておりますジーンズ等のリペアの受付を休止させて頂いております。 ※ご郵送に関しても同様に休止させて頂いております。再開の日程は未定です。
ご迷惑お掛け致しますが、ご理解下さいます様お願い致します。 ※弊社製品であればボトムスの裾上げは無料にてお受けしております。お預かり期間は各店舗により異なりますのでお問合せ下さい。
.
☞WAREHOUSE公式インスタグラム
☞WAREHOUSE経年変化研究室
☞“Warehousestaff”でTwitterもしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WAREHOUSE名古屋店
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-13-18
TEL:052-261-7889
《2022.9.20.現在の営業時間》
【営業時間:平日 12時~19時、土日祝 12時~19時】水曜定休
3 notes · View notes