Tumgik
#ロウリュ
kojitakada · 2 years
Photo
Tumblr media
#湯の泉 、#東名厚木健康センター の、#効仙薬湯 ♨を!(^o^)丿 #サ活 #サウナ #ロウリュ #厚木人 #熱気人 #あつぎんちゅ #niceatsugi #厚木市 #本厚木 #niceatsugi2022フォトコン #あつぎのしゃしん50th #あつぎいろ #住みたい街 #厚木 #住み続けたい街 #すべてはこどもたちのために #不動産ソムリエ #こども食堂 #よろず相談所 #セカンドオピニオン (東名厚木健康センター) https://www.instagram.com/p/ClB3aRESTBv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kenfm · 2 years
Photo
Tumblr media
今日はコロナ禍の心の拠り所になったわがホームサウナ「神戸サウナ&スパ」のフィンランドサウナに総支配人の津村さんと一緒に入らせていただきました。 新フィンランドサウナクラファンのリターンで撮影OK、投稿も可能とのことで、居合わせた方にもご協力いただき何枚か撮影。 水風呂でも撮っていただいたのですが、画的に規制にひっかかりそうなのでここでは自粛(笑)。 写真で改めて見るといい場所だなぁと。 僕はどこでもすぐノイズを拾ってしまう人なので、目を閉じて耳栓して心臓の音を聞きながら心を落ち着かせることができる貴重な場所です。 津村さんこだわりの構図での撮影そしてダジャレ炸裂で最高でした。 ありがとうございました。 #神戸サウナ #神戸サウナアンドスパ #津村総支配人 #サウナー #サウナ #フィンランドサウナ #ロウリュ #実は津村さんと家近所 (神戸サウナ&スパ) https://www.instagram.com/p/CjQQq1pPrVo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tsubasaichijo · 2 years
Photo
Tumblr media
【#アウフギーサー】 #サ道 で一躍人気になった #ロウリュ そして #アウフグース 今や一大ブームだけど 遡る事 2018年。 開業から幾度となく復職してる 『#江の島アイランドスパ』 通称 「#えのすぱ」 「#エノスパ」 此処での #サウナ(仕事) との出会いによって #熱波師 コト #アウフギーサー パフォーマンスに目醒めて 極めたいと思ったのは かつてテーマパーク&スーツアクター経験だからこそなのかもしれないけど!? "全ては演じる側" 自分は確かに 本業は俳優(役者) そして今は +演者(忍者) しかしながら更には パフォーマー(アウフギーサー) #超局所的 だけど 自分にとって今は大事な #三本の矢 (江の島アイランドスパ) https://www.instagram.com/p/ChSWvtAvDmY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
t-nissiy · 2 years
Photo
Tumblr media
気温38℃ 暑い、、、😵 扇風機の風がまるでサウナで煽がれてるみたい😆💦💦💦 #サウナのような暑さ #熱風 #ロウリュ (at Takatsuki, Osaka) https://www.instagram.com/p/CfdWuZ_LiJO/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kandl9 · 1 year
Photo
Tumblr media
#ニフティ温泉 のクーポンで#江戸遊 に行ってきました♨️ #海とつながるサウナ というイベントやってました。 この写真は、女湯のおやすみ処 昔はお風呂だったところがそのまま利用されてて、 空いてたので、 わたしは四畳半を独り占めでした♨️ のんびりできました♨️ テレビ付きのリクライニングコーナーにも行ってみた。 #フィンランドサウナ #自動ロウリュ #アロマミストサウナ #スチームサウナ #水風呂 #高濃度炭酸泉 #桜湯 #漢方薬湯 #酸素浴 #寝湯 #歩行浴 #マッサージ風呂 #スパ #サウナー #サ道 #サ活 #サ飯 は3階#北斎 で#江戸遊カレー をいただきました♨️ #いいお風呂でした #ありがとうございました🙏 (両国湯屋 江戸遊) https://www.instagram.com/p/CqVNjwuhydR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
fullmetalgirl98 · 3 months
Text
30 days Hypnosis Mic challenge
DAY 29: a song of which you know all the lyrics by heart
🎤 「Nausa de Zuiqu」
Tumblr media
(link)
Never in my life, once I met HypMic, did I think that one day I would know the lyrics of this song by heart. Yet it did happen. All because this was the song through which I got @justanotherniky into this project and into the Samaichi, consequently I had no escape. It all started with me playing Ichiro and Niky Samatoki. Until this got slightly out of hand…and we started rapping it in the kitchen…then on the street…then in the supermarket while we were shopping. Well, this little shenanigans cost us at least a good month of freaking out because of 問題!and まだまだまだ! and ロウリュ! Not to mention that I also infected my two little cousins….and by extension my poor aunt as well. In short, I was almost literally forced by circumstances to memorize this nonsense. And this is the story of why every now and then Anna comes up with "Ichiro to Samatoki, nausa de zuiqu…"
8 notes · View notes
chiyoha1488 · 10 months
Text
Tumblr media
それにつけても、暑すぎである
日本の夏は明らかに変わってしまったのに、
植物は変わらず太古からのサイクルを保つ
「偉いなあ……」
見習おうとは、これっぽちも思わないけど
さっさと愛しの我が家に避難して、
文明の利器の生み出す涼の恩恵に預かろう
蕩け落ちそうになりながら水田の脇を、
ロウリュみたいな草いきれを浴びながら歩く
「お~?大田じゃん!!
ヒマでしょ、ちょっと付き合え!」
「げっ」
げっ、て声が出た
燦々と照る太陽を受けて、
日髙は��の、こ���田舎では一際目立つ
黄金の髪も光を乱反射する
その光に当てられたか、
それともこの熱にやられたか、
はたまた厄介ごとに巻き込まれた予感か、
くらりと目眩を覚える
Tumblr media
「日髙サン……、
ワタクシはどこに拉致されるのでしょう……」
「あれ、ここまで来ても気付かないって、
大田、回覧板見てないの?
有線も聞いてない?まあいいや」
まあいいやなんて軽い言葉で済まされていい仕打ちでは、もはやない
山を登らされている
ただしこの××暑い中登れば、
普通の山も活火山の如し、
世界の命運を左右する指輪を捨てる役目でも無ければ登っていいようなものではない
無限にスリップダメージを貰いながら峠までやってくると、眼下に広がる金色の海原
「あ、ここって」
アンテナの低さには定評のある俺も流石に知ってる、町自慢のひまわり畑
「そ、ここウチのじーちゃんがやってんだ」
Tumblr media
今日は日髙の祖父のひまわり畑で行われる、
ひまわり祭りなる祭りらしい
その手伝いにくる途中の日髙に、哀れな俺は捕捉即確保されてしまい、頭数にされてしまったということらしい
来たはいいがもう10年も開催していてボランティアもたくさん集まるようになり、そこまで人手はいらないと現地情報
あはは……ゴメンねと日髙は手を合わせ舌を出しながら謝る、昭和のギャグ漫画かな?
自治会のタープの下でポッキンアイスをがりがり囓りながらひまわりを眺める
先程までは地獄みたいな時間を味わったけど、これは悪くない時間だ
「でも日髙のじーちゃん凄いな、町のために」
「あーこれね、別に観光のためじゃないんだ」
アブラゼミの声に風でざわつく山の音
日髙がぽつぽつと語り始めるとその語りに溶けて消えていく
「ウチね、こっち来るときこんな髪だから周りに馴染めるか心配でね
じーちゃんも一回も会ったことなかったし、子ども引き取るなんて、引き取るとは言ったものの内心疎まれるんじゃないかって、本当に不安だった
それで、はじめてじーちゃんと会った日
こっちで暮らすことになった日
そういえばこんな夏の日だったなあ……
引き渡された後、じーちゃん軽トラにウチ乗っけてずーっと山道登ってくの
その間無言だからさ、ビクビクしてたんだけど
ついたのがこの一面のひまわり畑で
じーちゃん、ウチ引き取るの決めたときから準備してくれてたんだって
自分の髪とおんなじ色の花がたくさん咲いてたらきっと喜んでくれるだろうって
じーちゃん口下手で恥ずかしがり屋だからさ、この��聞き出すのもめっちゃ時間かかったんよ、へへ……
でね、話は戻るけど、このひまわりは観光のためじゃないんだよ
緑肥なんだって
緑肥って知ってる?
これを畑に鋤き込んで、次の植物の肥料にするんだよ
いわば準備期間だよね
ウチもここでグングン育って、
その次の成長に備えちゃおう的な!」
「そんな由来があったんだな、このひまわり畑
まあでも俺はここで今咲いてるひまわりもみんなを喜ばせてて偉いと思うけどな」
「……!
ったりまえじゃーん!!」
パーンッ!
俺の背中にも真っ赤な大輪の花が咲いた
どうして……
Tumblr media
祭りの設営を片して山を降りると、
町はすっかりと暮れなずんでいた
「なあ、日髙
別に来たくて来たワケじゃないと思うけどさ
今はこの町、好きか?」
「もちろん好きだよ、
ウチはどこでだって咲けるんだ」
💕
日髙 はな の好感度が上がった
5 notes · View notes
poddyshobbies · 10 months
Text
2023.8.6(日)
Tumblr media
早くも台風の影響か?強めの風が吹いてます ~ サウナのロウリュを思い浮かべながら公園のベンチでまったりととのい中。
Tumblr media
↑ ロイヤルブルネイ航空 ↓ 沖縄方面飛んでます(石垣島行き)
Tumblr media
台風情報 > 気象庁
Tumblr media
Integrated Multi-Agency Tropical Cyclone Forecast … 7気象機関の台風予測進路まとめサイト
Tumblr media
米軍合同台風警戒センター(JTWC)
Tumblr media
こんなサイトも >  Windy.com : Wind map & weather forecast
Tumblr media
↑ 風 ↓ 気温分布
Tumblr media
↑ 東アジア ↓ 西ヨーロッパ
Tumblr media
「ん、どこも10度台。涼しくない?」と思ったら「明け方かぁ」でした。と言って、昼になっても「こんなんで温暖化が~!って叫んでるの?」くらいじゃないでしょうか。(日本では「温暖化」がよく使われてますが世界は「気候変動」です。)
↓ 北米
Tumblr media
東アジアが世界一高温かも。湿度も高いし。
2 notes · View notes
87stardust · 1 year
Text
Tumblr media
久しぶりにロウリュのサウナ行った〜〜アロマが好きです、とりあえず4セット。
あと期間限定でジャスミン風呂にも入れた。ラッキー!
サウナとか温泉とか行くと辛いもの食べたくなる……本命はチーズ坦々麺だったけど、売り切れてたから第二候補のビビンバ!
備え付けのラー油と七味唐辛子を、これでもかってくらい増し増し増し増し。辛さ足りなかったら更に増した。私は辛いの好きなんだ。
そんで、お家帰ってやっぱり結構眠たくて、まぶたが格段に、トロトロして。
このまま沈むように眠れるなぁって思っていたのに、微睡む意識の中で、借りてた本を手に取った。まだ寝るには惜しい時間だと意を唱えた気持ちが、欲に身を任せようとしていた思考回路と行動に対して天邪鬼を見せた。
とりあえず一冊だけ読んだ。そしたらもう深夜1時過ぎだ、時間泥棒〜〜!
うーーん、でも読んで良かった。
面白かったなぁ、寂しいけど、それだけじゃない感じ。余韻が残る。
皆がすっかり寝静まってしまった深夜の読書は、集中力が増す。
4.17/2023
3 notes · View notes
kojitakada · 2 years
Photo
Tumblr media
#湯の泉 、#東名厚木健康センター で、#サ活 を!(^o^)丿 #サウナ #効仙薬湯 #水風呂 #ロウリュ #厚木人 #熱気人 #あつぎんちゅ #niceatsugi #厚木市 #本厚木 #niceatsugi2022フォトコン #あつぎのしゃしん50th #あつぎいろ #住みたい街 #厚木 #住み続けたい街 #すべてはこどもたちのために #不動産ソムリエ #こども食堂 #よろず相談所 #セカンドオピニオン (東名厚木健康センター) https://www.instagram.com/p/Ck5-a0JSGrk/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
nui-and-me · 5 days
Text
240531
Tumblr media
仕事休みの日だった。おそらく入社してはじめての平日休み。
明日も仕事で、今日はできればご褒美デーにさせてもらいたく...私はやすみ、長男は小学校、次男は保育園へ。
(仕事休みの日に保育園預ける預けない問題は世間的にいまだ根強くあるんだよねえ。でも年に数回しかない、イレギュラーな休みの日の「自己メンテナンス込みで労働」ってことで許容して頂けますと!何卒!ほんと感謝してます!って思ってます)
そんな1日だったのに朝から土砂降り予報で、何しようか考えていたのだが、、、これはサウナチャンスだ!と思い立つ。
てことで次男を送りその足でサウナへ!平日朝サウナ!!
渋谷の「サウナス」というおしゃサウナ施設に行ってみたのだが、���雨、平日、午前、女風呂、そんなコンディションで混んでるはずもなく、のびのびとサウナを楽しませて頂く。
しかしまだまだサウナビギナーな私は時計がないおしゃれサウナってのがまだ慣れなくて、なんらかの指針となるものが欲しいなあと思ったりした。あと蒸され方が足りなかったのか、水風呂が冷たかったのか外気浴だと寒くて室内浴?内気浴?のほうが気持ちよかった。奥深い、サウナ道。
あがってからラウンジでお昼を食べ(写真はオロポなるサウナ定番ドリンクです)そのままそこでPC開いてちょっと個人の仕事をして、時間ギリギリまで満喫して帰宅。リフレッシュをありがとう。
そうそう、セルフロウリュのサウナで一緒になったマスター感ある女性から「ロウリュ、いいですか」と聞かれた。人生において、どう考えてもはじめて尋ねられた問い「ロウリュ、いいですか」
1 note · View note
msitter29 · 4 months
Text
0 notes
tokusashi-kengo · 4 months
Text
Tumblr media
カセット作品 『JOURNEY OF LÖYLY ロウリュの冒険』 2024年2月1日発売 渋谷SAUNAS Ranamusica Records Pianola Records 各店舗にて順次発売 https://tokusashi.com/ composition & mix: KENGO TOKUSASHI additional reverb design : KATSUHIRO CHIBA mastering : TAKASHI WATANABE sound of löyly : FINLAND VILLAGE (NAGANO, JAPAN), SaunaLab Kanda (TOKYO, JAPAN), SHIBUYA SAUNAS (TOKYO, JAPAN) management : HIROMI KOJIMA (MIK Ltd.), YUKI SOYAMA (SAUNAS) design: Kohei Nakazawa (STUDIO PT.)
0 notes
kurashinoshop · 9 months
Text
9月6日 水【暮らし】
こちらもずっと探していた、
どの方向から見ても絵になる、
楽しいマグカップ。
ようこそ、日本へ。
.
.
メーカー:ARABIA / アラビア
シリーズ:Löyly / ロウリュ
デザイナー:Gunvor Olin-Gronqvist
/ グンヴァル・オリン-グラングヴィスト
年代:1960 -81
サイズ(cm):Φ9.5 × D13.0 × H9.0
容量:400ml
made in Finland
フィンランド人にとって切っても切り離せない、
サウナの様子を描いたユニークなマグカップです。
デザイナーはKosmosシリーズでもお馴染みの
グンヴァル・オリン-グラングヴィスト。
ロウリュ / サウナシリーズのマグは、
パパ、ママ、子ども、ファミリーの4種類の絵柄がありますが、
無邪気でユーモラスなこちらの子どものデザインが最も人気です。
またこちらはビアーマグとも呼ばれており、
サウナ後にビールをグビグビ飲めるように.
あえて大きく作られたとも言われています。
北欧フィンランドにて、
決して流行りではなく生活の一部にあるサウナ。
そのサウナ大好きなフィンランド人の文化が、
楽しそうに、幸せそうに描かれたマグカップ。
人気なのも納得です。
インテリアとしても、
ちょっとしたペン立てや小物入れとしても��
サウナの幸せ気分を是非どうぞ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
ykwathced · 11 months
Link
0 notes
gyohkou · 1 year
Text
08/04/23
1時半にホステルへチェックインして既に寝ている人たちを気遣いながらシーツを敷く しっかり寝付けないままずるりと朝が来て サウナへ向かう 道中バスターミナルのカフェで食べたパンがやたら美味い むちむちの伸びる生地がゆるくねじられ円形を型取り 真ん中に卵の黄身のようにカスタードが落とされている
サウナは素晴らしかった シャワー場 水汲み場を囲むように小さなものから大きなものまで8つのサウナが海上へ浮かんでおり 大きなものは湾に面していてガラス張りの窓から光の粒が転がる海面が見える ときおり船がやってきて波を作りサウナを揺らす 水汲み用バケツが用意されておりロウリュに使う 居合わせたノルウェー人にロウリュをなんと呼ぶのか聞いてみたが特別な名前はついてないとのことで ロウリュってどこからきた言葉なんだ 水風呂はもちろんオスロフィヨルドの海へ入るのであるが あまりに冷た過ぎて1秒浸かればもう十分 現地人がする華麗なダイブイン 中には頭からいく人も を見てわたしも頭から浸かってみたくなり 飛び込みは怖かったから海中へ伸びる梯子の中段から海へ入ると ぐぐっと深く身体が沈み込み 海面へ浮かび上がるまでの時間が耐えられないくらい水が冷たい 貧血起こし始めのような気持ち悪さを感じるほどギュンと冷え そこからジワジワ快感がやってくる 気持ち良過ぎて顔が笑ってしまう 海水へ飛び込むには温め不足だったかもしれない ひとつだけサイレントサウナが設けられておりそこがいちばんよかった 湾に面して海が広々と見え 終了時刻が近づいて皆が引き上げていく中 ロウリュでぐっと温度を上げたサウナで 女性と二人で 清掃のノックがされるまで黙って光る海を眺めていた サウナは無音がよい うみべのサウナ
宿まで戻り明るい部屋で身支度を整え再び港へ セブンイレブンがあるが顔だけである 見つけた古着屋に並ぶ服はロンドンよりは日本から距離を感じる フォッカチャにモッツアレラとトマトを挟んだものをテイクアウト やたらうまい ロンドンだとこうはいかない
ムンク美術館 ムンク美術館と謳うわりには展示作品数が少ないように感じた 建物も大きいのに 今回はよい美術館体験が得られなかった
自画像についての記述 私は今このような姿をしていると知らせるため あるいはこのような姿として見られたいと伝えるための自画像 わたしが自分の写真を他者や公に晒す時は自画像的意味合いだ
loveは常に痛みを伴う
ムンク美術館思いの外違ったなあ 美術館に飽きてきたのかもしれない ムンクを学ぼうか
何をすればより魂が生き生きとするだろうかと考えた時に どこへ行けばいいのか 知っているものにこじつけるのではなく 自分の中の熱源から考える 考えるというか思い出すことでしょとか思う 進んでるかなと思う
ひとりでバっと繰り出して一日中遊んで宿へ眠りに帰ることを繰り返す旅はリズムに合ってない 自分の居たい場所がわからない 素直になれないだけなのかもしれなけどやっぱりわからない
3時半に鬱屈としてムンク美術館を出てフィッシュアンドチップス 鱈がうまい ロンドンのより圧倒的にうまい 暫定一位のフィッシュアンドチップス 港で夏のような陽射しの下 木のベンチで休む でっかい鳥が来る オスロは色々な建造物に木が取り入れられているところが良い
ビグドイまで歩くことを決める 都市の中心にばかり居るから飽きてくるのだ 日が若干傾き始めたオスロ中心部を離れ 幹線道路沿いを西へ西へと向かう 遠い ビグドイは整備された自然公園のような半島で小規模だが林もある ノルウェイの森と言いたいが ただの林である 木々の間へ入ってゆくとだんだん研ぎ澄まされてきて 都市では顔を出さない何かを感じる ものすごく凪いだ湾では入り組んだ海岸に異なる方向からそれぞれ静かな波がやってくる 岩場に腰掛け北欧の夕陽を見てバスで帰る 明日の朝もサウナを予約して くたくたの身体で就寝
0 notes