Tumgik
#フェリー第八おおすみ
tomoyamashita · 1 year
Text
垂水港、垂水フェリー
垂水フェリーの発着港である垂水港で、夕暮れのフェリーが発着する様子を観察してみました。旧垂水港や猫ちゃんたちも登場します。
当ブログ、初期の頃は鉄道関係より船や港に関する記事を多く書いていたような気がしますが、 今回は久々の垂水フェリーが登場、垂水港については初登場になります。 たしか、垂水フェリーが登場したのは10年前の下の記事以来のような気がしますね。 朝の鹿児島港、10分くらい。 荒平Ⅰ 荒平天神についてもおって記事を書き直したいところですけど、後日にる予定です。 垂水フェリー船上からの眺め。 まずは鴨池港から。 垂水フェリーの鹿児島市内の発着場になります。 鴨池港については改めて登場予定。 鴨池港に停泊中のフェリー第八おおすみ。(別日撮影) こちらは鴨池港に入港しようとするフェリー第七おおすみ。 これから乗船します。 フェリー第七おおすみの操舵室。 船上からの眺め。 出港しました。 マストと鹿児島市街地。 フェリーに乗るとついつい撮ってしまうのが、そびえたつマストの姿…
Tumblr media
View On WordPress
4 notes · View notes
tsuntsun1221ts · 11 months
Text
2023.04 利尻山
Tumblr media
3回目の挑戦にしてようやく!
Tumblr media
利尻には毎年来ているが天候が悪くまだ一度も山頂から景色をみれたことがない。ANAのセールで航空券が安くとれたので、今年は9月くらいにとおもっていた本年の利尻は4月の上旬となった。この時期はまだ利尻空港まで飛行機が飛んでいないので稚内空港へ(往復2万弱)、稚内から利尻へはフェリー(往復5000円強)を利用する。
フェリーは海がしけて3mの波とのことだったが、大型の船で安定していたし、特に波を受けるのは前方の方で、後ろの客席はかなり穏やかだった。船内で登山者1名と会う、野営場にテント泊とのことで翌日はどこかですれ違うことになる。
Tumblr media
船上からは利尻山が立派に‥?いつもこんな姿しか見れてないような。全部見えたらほんとカッコいいのに。
Tumblr media Tumblr media
利尻島に入港し、とりあえずペシ岬展望台へ登る。礼文島がはっきり見える。日中の気温は7℃で強く冷えているわけではなく、街なかに雪は一切残っていないし、フキノトウもそこらへんに生えてきているので、日本の北端といえども春を感じる。
Tumblr media
宿はオフシーズンのため旅館雪国くらいしかまだやっておらず、一泊8000円で二泊するので16000円、もちろん2食つき。野営場でテント泊も考えたが、そもそもオフシーズンはトイレとか水道使えるのかわからないし、夜は0℃まで下がるのでちょっと辛いため宿泊とした。登山者は自分だけとのことで、宿のご厚意で登山口まで送迎してくれるとのこと。ホントは冬季は送迎やってないのだが、とてもありがたい。徒歩で登山口まで1時間もかかるから体力の温存に。
Tumblr media
旅館雪国のHPでも載っているが、食事は利尻周辺でとれた海の幸(宿の主人がとってくるらしい)。夏ならウニが出たかもしれないが、6月までは禁漁期間。ちなみに昨年から超高騰しているウニだが、中国が高く買い取っているという背景もあるとのこと。全国旅行支援については、この宿は5万円しか予算振り分けられてないので一瞬で終了したとのこと。またターミナル目の前のサトウ食堂は女将さんが高齢になって去年の夏に閉めてしまったとのこと。あそこで毎回ウニ食べてたし、海藻ラーメンは味楽よりも好きだったのに、とても残念だ。
0430起床、前日夜にもらっておいた朝食弁当食べて準備。0530送迎車に乗せてもらい野営場へ約10分で到着。
【コースタイム】野営場(0550)→六合目(0720-0725)→長官山(0850)→避難小屋(0910)→九合目(0945)→利尻山(1015-1030)→九合目(1045-1055)→避難小屋(1105)→長官山(1120-1130)→六合目(1210-1220)→野営場(1325)
Tumblr media Tumblr media
野営場はトイレや水道が閉鎖されて使用できなかった。そのためオフシーズンでテント泊するなら携帯トイレを持参する必要あり。甘露泉水まではところどころ雪が残っている感じ。
Tumblr media
甘露泉水はおそらく年中湧いているので、オフシーズンでのテント泊でも水の確保は可能と思われる。
Tumblr media
その先は雪が多く残る。やっかいなのは、踏み抜きが多く深いこと。最近積もった雪で踏み固められていないのか、地面が暖かく空洞に溶けたのか。最初はチェーンスパイク装着していたが、この時点でワカンなど装着してれば楽だったな。
Tumblr media
4-6合目までは夏道から少し東側にズレたところを歩くと木々が邪魔にならずかなりスムーズに進むことができる。
Tumblr media Tumblr media
しかし今回も天気だめなのか?六合目からのこの光景は何度も見てきた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
上りも下りも6-7合目の間が非常にやっかい。1mくらい積雪があるが、夏道がそもそも細いためこの積雪量で簡単に埋もれて見分けがつかなくなり、夏道に沿っているのか沿っていないのかさっぱり・・・。沿っていたとしても半ば強引に木々の間を通過することには変わらなかった。おまけに踏み抜き多く、とにかく方向と足元が大変だった。
Tumblr media
樹林帯を抜け稜線上の七合目に到着するとなんか雲を抜けた?
Tumblr media Tumblr media
第2見晴らしに到着、どうやら上は雲を突き抜けていたらしく、周りは360°雲海だった。
Tumblr media
そしてもう少し進むとまさかの光景、白銀の山頂が見える、これは予想外!!ちなみにこのあたりからワカンを装着。雪が少し深い���
Tumblr media
八合目を過ぎたところ、遠くから人が降りてくるのが見える。昨日フェリーで会った登山者だが、この日は朝6時が最も天気が良くなるという予報だったので夜2時から登り始めていたとのこと。すれ違いざまに山頂をバックに写真を撮ってもらったらいい感じ。
Tumblr media
登山開始から3時間強で避難小屋に到着。半分埋もれていて使用できない。
Tumblr media
4時間してようやく九合目に到着。残り一合だけだが、ここからが大変なんだよな。九合目から山頂までが傾斜が最も強くなり、ガチガチに凍っている。明らかにアイゼンの出番なのでここから装着。もってきた装備をフル使用したのは雪山で初めてだ。場面にお応じて適切な装備を。
ちょっとマズイことに、山頂付近の雲が安定して湧いてくるようになっている。はやく登らないとガスってしまうかもしれないのでペース早めて登るが、強い傾斜とここまでの疲労(すでに4時間経過)で頻繁に立ち止まるようになる。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
登山開始から4時間半で山頂に到着。九合目からわずか30分だったが、なんでこんな早かったんだろう?夏では1時間くらいかかってた気がするのに。祠は完全に雪に埋もれている。
Tumblr media
さっきから安定してガスが湧き続けていて、南峰はなんとか見える程度。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今回で3年連続、4回目の登頂となるが、晴れているのは初めてで念願の光景である。ただし欲を言えば雲海でなく、周りを海と街に囲まれた離島の山らしさが見れればと思う。ただし全く期待していなかったので嬉しい。
休憩して下山、長く居るとガスに巻かれて下山が難しくなる。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
上から9合目広場が見えるが、一合だけでもこの距離と標高差。九合目ではなく八合目が適切なのではないかと思うほど遠い。その先には避難小屋の屋根が見える。
Tumblr media Tumblr media
何度も山頂を振り返っては見納め、先に進む。
7-6合目がやはり困難
Tumblr media
15分で九合目に到着。先ほどと同様に、ここでワカン装着。
Tumblr media
ガスに巻かれ始める。あと1時間遅い出発・到着だったら景色もだめだったかもしれない。送迎車出してくれた旅館雪国に感謝。
Tumblr media
山頂から30分で避難小屋
Tumblr media Tumblr media
山頂から1時間で長官山。もうほとんどガスで山頂が見えなくなった。ここから下は雲海に突入する。
7-6合目がやはり困難。上から見下ろせるため多少は道の見分けがついたが、途中で完全にダメ。こうなると方向が分からないわ、木々が生い茂り進みにくいわ、ガスもあるので非常にいやらしい。頻繁にGPS確認し方向が合っているか確認しながら進む。
Tumblr media
6-4合目は登りと同様に夏道からすこしはずれた場所を進むとかなりスムーズに。
Tumblr media
野営場到着したのは登山開始から7時間半、かなりヘロヘロに。それもそのはず雪山で標高差1560m往復したのだから。踏み抜き多く体力奪われたが、それ以外にも単純に距離、標高差、装備の重さで凶悪だった。そしてここから宿までは一時間くらい歩く(帰りは送迎なく自分の足で)。
Tumblr media
さっきまで標高1700mにいたのに、今はもう0m。宿についたら崩れるように横になり、しばらく何もする気が起きなかったくらい疲れた。雪の利尻は体力やばいな。
Tumblr media
夕食
Tumblr media
0600起床し朝風呂行って0700朝食
Tumblr media
0905発の稚内行きフェリーに乗船。誰か本土の高校へ進学するらしく、離島ならではの光景か。そもそも利尻島って高校あるのか?
もともと非常に体力を使う利尻山だが、雪山になってさらに大変なことに。またチェーンスパイク・ワカン・アイゼンなど様々な装備を使い分ける必要があり、入山者の少なさからもなかなか難易度が高かったが、雪山のすべての基本を抑えられる山だった。とにかく疲れるけど。
そもそも今年予定していた9月の利尻山はどうしようかな、一応景色はみれたけれど完全じゃなかったし、飛行機安く取れたら今年中にまた来ちゃうか?
0 notes
osakiakiko · 2 years
Photo
Tumblr media
地元からの帰り道、向かった先は瀬戸内海の江田島。 ずっと行きたかったお墓参りに行って来ました。 広島から呉経由でフェリーに乗って、島のバスに乗って、お墓のある飛渡瀬に。 まさに娘と2人の行き当たりばっ旅🤣 お墓参りの後に行きたかった海軍兵学校の見学も、島のお好み焼き屋さんもまだお正月休みだったので、代わりに八幡様で初詣。 今日はそのまま江田島に泊まって、いい旅の途中です。 #江田島 #呉 #広島 #小用 #飛渡瀬 #江田島八幡宮 #海上自衛隊第一術科学校 #旧海軍兵学校 #江田島バス #瀬戸内シーライン #小用港 #瀬戸内海 #瀬戸内 #hiroshima #etajima #jmsdf (Etajima-shi, Hiroshima, Japan) https://www.instagram.com/p/CYT7B3YFn9I/?utm_medium=tumblr
2 notes · View notes
rosaliaolenyeva · 3 years
Text
Tumblr media
📛 072 「空手バカ一代」 #14。
テレビの中で 「空手バカ一代」 が はじまりました。今回は 「血の脱獄 (第14話)」 というお話です。戦後初めての "第一回空手選手権大会" で 優勝し、体重500kg超えの闘牛ライデンゴーを浜辺で倒し、鬼殺しの一本背負いのタケバヤシを非常階段で倒したアスカケンは 北海道に渡り、血迷った刀男を倒した翌日に ヒグマとのたたかいに挑みます。命をかけてヒグマと戦ったアスカケンは 途中で警察らの邪魔が入り、飛びかかって来たヒグマの攻撃を伏せて躱するのですけれど、そこへ 前回の放送よりも多めに銃撃を浴びせた猟友会ふうな方々や警察の発砲によりヒグマは絶命、決闘は中断させられてしまいます。ヒグマとの戦いに失敗した、いいえ、失敗させられたアスカケン。片目だったから距離感が掴めなかったらしいヒグマを思うアスカケン。"空手対ヒグマの一騎うち!" という横断幕が寂しさを誘います。ころされたヒグマ。左手を三角巾で吊らせながらフェリーに乗るアスカケン。北海道を後にします。場面は変わり、うえの駅のホームに到着する汽車から降りたアスカケン。「先生、おかえりなさい」 と弟子のアリアケが先生を迎えます。包帯で覆われ吊られた左手の怪我の具合を尋ねるアリアケ。「なぁに、ほんのかすり傷だ、心配はいらんよ」 と、左手はさておき、血を噴き出させていた胸の傷がちょっと心配なアスカケンは 東京に帰るや否や "八百長か!" や "ヒグマとの対決失敗" といった新聞記事を目にします。「先生は悔しくないんですか!」 とアリアケ。上野の西郷さんをバックに 「我慢するんだっ」 と先生。「軽率な行動は断じて許さんぞ!」 と先生。下宿先で 「すき焼きでも食って憂さ晴らし」 とアリアケは 買い出しに向かいます。途中、売店で 「スポーツ新聞だ!スポーツ新聞全部くれ!」 とアリアケ。買い物を済ませたのかどうなのか "大衆食堂 味じまん" に入り 「サイダー一個!」 とサイダーを注文するアリアケ。「だめだ!だめだ!だめだ!」 と、買ったばかりの出鱈目な新聞記事に震えるアリアケ。そんな食堂にチンピラ4人がふらっと現れ、奥のテーブルに座ります。ビールをまとめて10本注文するチンピラたち。彼らは タイミングよくアスカケンの悪口をいってゲラゲラと笑っています。「売名行為だ軽蔑すべき」 とチンピラ。聞かなきゃいいのに聞こえてしまって苛立ちが募るアリアケは、耐えることを忘れたアナキン・スカイウォーカーのやうに堪忍袋の緒が ぶちぶちと切れます。 「先生っ許してください!」 とサイダーは飲み終えたのでせうか 「あんたがたはどこの流派の者だ!」 と立ち上がるアリアケ。「何をっ!」 と寄ってたかって向かって来るチンピラ。紫シャツの男から順に一人ずつ懲らしめるアリアケ。「しまった!またやってしまった!」 と我に帰るアリアケ。木の板を割る実写映像 (2種) と 火のついた木の板を割る (2種) を挟みながら場面を小島テーラーに移します。どれだけの時間が過ぎたのか、すき焼きを用意したお鍋の前で じっと アリアケを待つコジマさんとアスカケン。コジマさんの心配を他所に「あれだけ言っておいたから よもや間違いはない」 と思うアスカケン。そんな矢先に リリリリリーン!っと黒電話が鳴ります。そんなころ、警察に留置されているアリアケ。「ついに来たか!わたしが一番恐れていたことが!」 とアスカケン。すぐさま タクシーで向かうアスカケンとコジマさん。警察に向かいながら 「あれほど言ったのに、何をしでかしたというのだ、アリアケ!」 とさけぶアスカケン。そのころ 「先生!ぼくはとても我慢が出来ませんでした」 と正座をしながらアリアケ。「先生、教えてください!こうまでして耐えねばならない理由は何なんですか!先生!」 とアリアケは ギッと指を噛んで血を だらりと流します。そこへ 身柄を引き取りに来たアスカケンが警察に到着するのですけれど 「何っ!指名手配中っ?!」 とアスカケン。「ああ!これはっ」 とアリアケが収監されていた牢屋の壁の文字を見て驚くアスカケン。"ぼくを 破門して下さい アリアケ" と、自ら流した血で壁に文字を書き残し、警官を蹴りで倒して脱獄したアリアケ。「純粋すぎるほど純粋なアリアケ」 と純粋なアスカケン。純粋な気持ちに耐えられずに破滅の道を歩んでしまったとアスカケン。その腕の怪我は?と警察官に聞かれ 「北海道でクマと戦いまして」 と答えたところ、弟子も弟子なら師匠も師匠だ なんて言われてしまうアスカケンは、そんな警官らを一人残らず血祭りに上げたりはせずに 「今から心当たりを当たってみる」 とアリアケを探しに向かいます。「アリアケー!アリアケー!アリアケーーーっ!」 と 近所迷惑も気にせずに アリアケの名を叫ぶアスカケン。雨が降ってきましたけれど、びしょ濡れになりながら アリアケを探すアスカケンは 「まだこれからちょっと行かねばならないところがありますから 」 と コジマさんと別れます。そんな中、雷鳴轟く中で 夜道に裸足で空手着というヤバミなアリアケがとある空手道場の前で突っ立っています。と そこへ 「館長に面会を求めに来た」 とアスカケン。先生が急に目の前に現れちゃって、驚き桃の木 木の影にササっと隠れるアリアケ。アスカケンが館長に会いたいと言っています、との弟子の声に 「とにかく会おう」 と道場の館長カトー。喋ったことはないけれど 因縁の相手カトーに 弟子がお宅のお弟子さんに怪我を負わせたみたいであいすみませんと お詫びに参上したアスカケン。カトーとその弟子から、ああだこうだと文句を言われ続けるアスカケン。「先生はどうしてあんなにへり下るんだ!」 と どうして外に丸聞こえなのかは置いておいて、中の先生の声を聞いて ぐぐぐっと悔しがるアリアケ。話は続き、弟子をどうするのかねとの問いに 「本人から破門願いが出ているのだけれど考慮中」 とアスカケン。「では失礼します」 と道場を後にするアスカケン。「あれがカラテカかあれが」 と がっかりさせられたアスカケンは 「オレがこういうバカだからアリアケもバカになるんだっ」 と、弟子にバカをインフルエンスしてしまったことを悔やみます。そんな中 「アリアケショウゴ!」 と名乗りを上げて道場に殴り込みをかけるアリアケの姿が!「もう俺は アスカケンという人物とは縁がないんだ!」 と道場内のすべてのカラテカをぶちのめすまでは外には出ない気持ちでいっぱいです。「はははは バカめ!」 と めっちゃでっかい外国人カラテカがアリアケに勝負を挑みます。が、一撃でノッポな外国人を倒すアリアケ。「次っ!」 とカラテカらをビビらせるアリアケ。"ボクシング空手" なる輩がアリアケに挑みます。もう空手なのかボクシングなのか よく分からない相手が繰り出す拳を スッと躱すアリアケは 相手の腹に強烈な一撃を喰らわして またまた あっさり倒します。「これがアスカ空手だ!わかったか!アハハハハハハ」 と向かう所敵なしなアリアケ。そんなバカ弟子を 「アリアケの大バカ者ーーーっ!どこにいるんだぁぁぁあああ!」 と大泣きし、ドドーっと涙を流す アスカケン先生の姿が、道端のそこにありました。
1 note · View note
liliyaolenyeva666 · 2 years
Text
Tumblr media
📛 1417 「空手バカ一代」 #13カラ15。
テレビの中で 「空手バカ一代」 が はじまりました。今回は 「大熊との死闘 (第13話)」 というお話です。戦後初めての “第一回空手選手権大会” で 優勝し、体重500kg超えの闘牛ライデンゴーを浜辺で倒し、鬼殺しの一本背負いのタケバヤシを非常階段で倒したアスカケンは、北海道まで追いかけてきた タケバヤシの親友の刀男に勝負を挑まれます。オープニング早々 歯をくいしばるアスカケン。ダイジェスト映像を流しながら 試合の前日に 不気味な剣の使い手を倒したアスカケンは 「くそぅ!今になって汗が目に沁みる」 と汗が目に沁みています。「飛んだ災難に巻き込まれましたな」 と アスカケンを車で送っていた運転手は アスカケンを置いて車で逃げ出したことを詫びます。「なぁんだそんなことか、フフフフフ 気にしておらんよ」 と 空手以外のことはあまり気にならないアスカケンは “牛殺しで有名なアスカケン” として名が通ってはいるものの、どれほどの強さなのかまでは知れ渡っていないやうで、実際の戦いを見たくもないのに目の当たりにしてしまった運転手は ブルルルっと身震いします。その隣で 「真剣の白刃には正直怯えた」 と、仮に千葉真一さんでも怯えるどころの騒ぎではないやうなことをボソッと語るアスカケン。実写映像が挟まり、小刀を持った輩とやり合うカラテカが映ります。あたりは暗く、三日月が ぼんやりと浮かんでいる中で 「もうちょっと待ってくださいよ」 とタイヤを交換している運転手は 気を失って倒れたままの刀男が ちょっぴり気になっています。「鍛え抜いた身体だ、2時間もすれば立ち上がれるだらう」 と、そんなふうには全然見えませんけれど、そんな判断をするアスカケン。刀男を置き去りにし、直った車でブイーンとその場を去るアスカケンと運転手。車中で 刀男との真剣勝負を記事にしないで欲しいとアスカケン。ヒグマ前だから内緒にして欲しいとアスカケン。「頼む!」 とアスカケン。真剣で挑んで来た刀男も かなりヤバミンでしたけれど 「ヒグマは獣だっ!」 とヒグマとの勝負への愛を真剣に語り出すアスカケン。そんなころ、札幌日報新聞社では バカにでっかいのを探して来たらしく、バカにでっかいヒグマが でんと構えています。そんなヒグマの前で 「正確にセンセーショナルに書け」 と記事についてどれそれと指示をする編集長。吠えるヒグマ。そんなころ、やっと見つけて貰えたらしく 「とにかく病院だ」 と 救急車で運ばれる刀男。そんなころ、蔦屋旅館で宿泊中のアスカケンは、庭の大岩を相手に飛び蹴りを喰らわしています。手刀で ガッと岩を砕くアスカケンは 「ん?ゴーストタウン?」 と新聞記者からヒグマに襲われた村の話を聞き 「わたしにゴーストタウンを見せてくれませんか」 と 新聞社記者に車で案内して貰います。丘の上からゴーストタウンを見下ろすアスカケン。「去年の秋、手負のクマが復讐に来たらしい」 と新聞記者。回想シーンに突入し、パンチ・タックル・キックで 小屋を破壊し、猟銃を持ったおじさんを襲うヒグマの映像がババババーンと映ります。「一撃で人間の首がとぶ」 と新聞記者。再現アニメフィルム映像が流れ、ヒグマとの闘いをシュミレーションするアスカケン。「あるとすれば背後からの攻撃しかない」 とアスカケン。場面は変わり、札幌警察署、岩田外科病院に向かう新聞記者の姿があります。面会謝絶な部屋の中で 包帯ぐるぐる巻きで あちらこちらが骨折している刀男を 勝手にパシャリとフォトしていた新聞記者は 眠っていたやうに見えた刀男から 湯呑みを顔面に投げつけられて慌て慄きます。スタコラサッサと逃げ帰った新聞記者は、アスカケンに刀男との話を聞きに行きます。「その記事は新聞に載せないで頂きたいっ!」 とアスカケン。「ただわたしの限界に挑戦したい」 とアスカケン。途中口パクになるくらいに (きっと現在では放送できないやうな台詞がそこにあったのでせう) 慌てはじめるアスカケン。声を取り戻し 「お願いします」 とアスカケン。アスカケンの熱意に負け、湯呑みをぶつけられたのにも関わらず フォトを破り捨てた記者。男の友情が そこに芽生えます。翌る日 “アスカケン ヒグマに挑戦” ですとか “空手対ヒグマ” と書かれたり掲げられたりしております決戦の場に現れたアスカケンは 柵をジャンプで ヒョイと飛び越えます。「ガォー」 っと挨拶をするヒグマ。闘いの幕開けです。「こわくはないこわくはないんだぞ」 と少し怖がっているアスカケン。「でかい!ものすごくでかい!」 とアスカケン。「後ろへ回るんだ」 とアスカケン。「不気味に素早いフットワークだ」 と ひとりで喋っているアスカケン。「あっさりころされちまうぜ」 と さり気なく恐ろしいことを言う観客の誰か。「どうせしぬなら乗るかそるか」 とアスカケン。「正面突破あるのみだ」 と、正面からの攻撃がいちばんヤバミな気がしますけれど 「だーーっ!」 とヒグマの懐に飛び込む命知らずなアスカケン。案の定、ヒグマの攻撃に吹っ飛ばされるアスカケン。「柔道の受け身が役に立った」 と バカにされながらも特訓した成果が現れて良かった良かったアスカケン。けれども 「それなりのダメージを与えているというのに、こいつはびくともしない!」 と “連邦のモビルスーツは化け物かっ!” と言わんばかりなアスカケン。「あえて しを覚悟の体当たりだ」 と またまた飛び込んで行ったアスカケンは、胸から血を流しながらもヒグマの左目を えいやっと潰します。痛がるヒグマ。少し可哀想なヒグマ。ぶるんぶるんと交互に振り翳すヒグマの右手左手の攻撃を ヒュッヒュッと すれすれで躱すアスカケンの背後、柵の向こうから ぞろぞろと警官らの姿が。「ま、待ってくれ!」 と、ライフルを構える猟友会ふうな皆さんを、必死の戦いの中で 必死で止めやうとする器用なアスカケン。そんなアスカケンに、覚悟を持って闘っているアスカケンに 「ウガーーーッ!」 と飛びかかって行くヒグマ。うわっと伏せて躱すアスカケン。そこに非情にも 「今だっ!撃てーーっ!」 と警官の声。木霊する発砲音。身体にいくつもの穴を空けられ、血を噴き出しながら絶命するヒグマ。「もし片目を潰していなかったら俺はしんでいた」 と 一人つぶやくアスカケンは 「おれは何を目標に、何を生きがいにすればいいのだっ!」 と さけびかなしみます。
つづけて
テレビの中で 「空手バカ一代」 が はじまりました。今回は 「血の脱獄 (第14話)」 というお話です。戦後初めての “第一回空手選手権大会” で 優勝し、体重500kg超えの闘牛ライデンゴーを浜辺で倒し、鬼殺しの一本背負いのタケバヤシを非常階段で倒したアスカケンは 北海道に渡り、血迷った刀男を倒した翌日に ヒグマとのたたかいに挑みます。命をかけてヒグマと戦ったアスカケンは 途中で警察らの邪魔が入り、飛びかかって来たヒグマの攻撃を伏せて躱するのですけれど、そこへ 前回の放送よりも多めに銃撃を浴びせた猟友会ふうな方々や警察の発砲によりヒグマは絶命、決闘は中断させられてしまいます。ヒグマとの戦いに失敗した、いいえ、失敗させられたアスカケン。片目だったから距離感が掴めなかったらしいヒグマを思うアスカケン。"空手対ヒグマの一騎うち!" という横断幕が寂しさを誘います。ころされたヒグマ。左手を三角巾で吊らせながらフェリーに乗るアスカケン。北海道を後にします。場面は変わり、うえの駅のホームに到着する汽車から降りたアスカケン。「先生、おかえりなさい」 と弟子のアリアケが先生を迎えます。包帯で覆われ吊られた左手の怪我の具合を尋ねるアリアケ。「なぁに、ほんのかすり傷だ、���配はいらんよ」 と、左手はさておき、血を噴き出させていた胸の傷がちょっと心配なアスカケンは 東京に帰るや否や “八百長か!” や “ヒグマとの対決失敗” といった新聞記事を目にします。「先生は悔しくないんですか!」 とアリアケ。上野の西郷さんをバックに 「我慢するんだっ」 と先生。「軽率な行動は断じて許さんぞ!」 と先生。下宿先で 「すき焼きでも食って憂さ晴らし」 とアリアケは 買い出しに向かいます。途中、売店で 「スポーツ新聞だ!スポーツ新聞全部くれ!」 とアリアケ。買い物を済ませたのかどうなのか “大衆食堂 味じまん” に入り 「サイダー一個!」 とサイダーを注文するアリアケ。「だめだ!だめだ!だめだ!」 と、買ったばかりの出鱈目な新聞記事に震えるアリアケ。そんな食堂にチンピラ4人がふらっと現れ、奥のテーブルに座ります。ビールをまとめて10本注文するチンピラたち。彼らは タイミングよくアスカケンの悪口をいってゲラゲラと笑っています。「売名行為だ軽蔑すべき」 とチンピラ。聞かなきゃいいのに聞こえてしまって苛立ちが募るアリアケは、耐えることを忘れたアナキン・スカイウォーカーのやうに堪忍袋の緒が ぶちぶちと切れます。 「先生っ許してください!」 とサイダーは飲み終えたのでせうか 「あんたがたはどこの流派の者だ!」 と立ち上がるアリアケ。「何をっ!」 と寄ってたかって向かって来るチンピラ。紫シャツの男から順に一人ずつ懲らしめるアリアケ。「しまった!またやってしまった!」 と我に帰るアリアケ。木の板を割る実写映像 (2種) と 火のついた木の板を割る (2種) を挟みながら場面を小島テーラーに移します。どれだけの時間が過ぎたのか、すき焼きを用意したお鍋の前で じっと アリアケを待つコジマさんとアスカケン。コジマさんの心配を他所に「あれだけ言っておいたから よもや間違いはない」 と思うアスカケン。そんな矢先に リリリリリーン!っと黒電話が鳴ります。そんなころ、警察に留置されているアリアケ。「ついに来たか!わたしが一番恐れていたことが!」 とアスカケン。すぐさま タクシーで向かうアスカケンとコジマさん。警察に向かいながら 「あれほど言ったのに、何をしでかしたというのだ、アリアケ!」 とさけぶアスカケン。そのころ 「先生!ぼくはとても我慢が出来ませんでした」 と正座をしながらアリアケ。「先生、教えてください!こうまでして耐えねばならない理由は何なんですか!先生!」 とアリアケは ギッと指を噛んで血を だらりと流します。そこへ 身柄を引き取りに来たアスカケンが警察に到着するのですけれど 「何っ!指名手配中っ?!」 とアスカケン。「ああ!これはっ」 とアリアケが収監されていた牢屋の壁の文字を見て驚くアスカケン。"ぼくを 破門して下さい アリアケ" と、自ら流した血で壁に文字を書き残し、警官を蹴りで倒して脱獄したアリアケ。「純粋すぎるほど純粋なアリアケ」 と純粋なアスカケン。純粋な気持ちに耐えられずに破滅の道を歩んでしまったとアスカケン。その腕の怪我は?と警察官に聞かれ 「北海道でクマと戦いまして」 と答えたところ、弟子も弟子なら師匠も師匠だ なんて言われてしまうアスカケンは、そんな警官らを一人残らず血祭りに上げたりはせずに 「今から心当たりを当たってみる」 とアリアケを探しに向かいます。「アリアケー!アリアケー!アリアケーーーっ!」 と 近所迷惑も気にせずに アリアケの名を叫ぶアスカケン。雨が降ってきましたけれど、びしょ濡れになりながら アリアケを探すアスカケンは 「まだこれからちょっと行かねばならないところがありますから 」 と コジマさんと別れます。そんな中、雷鳴轟く中で 夜道に裸足で空手着というヤバミなアリアケがとある空手道場の前で突っ立っています。と そこへ 「館長に面会を求めに来た」 とアスカケン。先生が急に目の前に現れちゃって、驚き桃の木 木の影にササっと隠れるアリアケ。アスカケンが館長に会いたいと言っています、との弟子の声に 「とにかく会おう」 と道場の館長カトー。喋ったことはないけれど 因縁の相手カトーに 弟子がお宅のお弟子さんに怪我を負わせたみたいであいすみませんと お詫びに参上したアスカケン。カトーとその弟子から、ああだこうだと文句を言われ続けるアスカケン。「先生はどうしてあんなにへり下るんだ!」 と どうして外に丸聞こえなのかは置いておいて、中の先生の声を聞いて ぐぐぐっと悔しがるアリアケ。話は続き、弟子をどうするのかねとの問いに 「本人から破門願いが出ているのだけれど考慮中」 とアスカケン。「では失礼します」 と道場を後にするアスカケン。「あれがカラテカかあれが」 と がっかりさせられたアスカケンは 「オレがこういうバカだからアリアケもバカになるんだっ」 と、弟子にバカをインフルエンスしてしまったことを悔やみます。そんな中 「アリアケショウゴ!」 と名乗りを上げて道場に殴り込みをかけるアリアケの姿が!「もう俺は アスカケンという人物とは縁がないんだ!」 と道場内のすべてのカラテカをぶちのめすまでは外には出ない気持ちでいっぱいです。「はははは バカめ!」 と めっちゃでっかい外国人カラテカがアリアケに勝負を挑みます。が、一撃でノッポな外国人を倒すアリアケ。「次っ!」 とカラテカらをビビらせるアリアケ。"ボクシング空手" なる輩がアリアケに挑みます。もう空手なのかボクシングなのか よく分からない相手が繰り出す拳を スッと躱すアリアケは 相手の腹に強烈な一撃を喰らわして またまた あっさり倒します。「これがアスカ空手だ!わかったか!アハハハハハハ」 と向かう所敵なしなアリアケ。そんなバカ弟子を 「アリアケの大バカ者ーーーっ!どこにいるんだぁぁぁあああ!」 と大泣きし、ドドーっと涙を流す アスカケン先生の姿が、道端のそこにありました。
つづけて
テレビの中で 「空手バカ一代」 が はじまりました。今回は 「有明省吾は死んだ! (第15話)」 というお話です。戦後初めての “第一回空手選手権大会” で 優勝し、体重500kg超えの闘牛ライデンゴーを浜辺で倒し、鬼殺しの一本背負いのタケバヤシを非常階段で倒したアスカケンは、北海道まで追いかけてきた タケバヤシの親友の血迷った刀男を倒した翌日に ヒグマとのたたかいに挑みます。命をかけてヒグマと戦っていたアスカケンは、途中で警察らの邪魔が入り 決闘は中断させられてしまいます。ヒグマとの戦いに失敗した アスカケンは 深傷を負いながら 東京に帰ってきます。ですがしかし、世間の風当たりは強く、栄光とは真逆の方向に突き進んでいる先生を見兼ねた弟子のアリアケは、アスカケンに破門をお願いし、愚弄するカトー空手道場に飛び込みます。"ただひとり殴り込みをかけたアリアケは 狂ったかのやうに暴れまくった" というナレーションとともに ばったばったと カトーの弟子をぶちのめしていきます。「アスカ空手を受けた者 ご覧の通りだ」 とアリアケ。震えるカトー館長は スガワラ2段を送り込みますが、あっさり撃沈。次なる弟子 クサカベ3段を送り込みます。「クサカベ3段 師範代と見た!」 とアリアケは 狂ったかのやうに クサカベに襲いかかります。「クサカベ3段ともあらう者がまるで一方的に!」 と震えるカトー。「アスカ空手を目の敵にする心境もわかるよ」 と 強すぎるアリアケは 道場を後にします。帰りがけ、カトーの道場 “洗武館” の看板を叩き割るアリアケ。そんなころ 「ありあけえええええ!アリアケええ!アリアケーっ!」 と、狂ったかのやうに弟子を探しまくっている ひとりの先生がいます。夢か夢なのかと夢でうなされるアスカケン。夢でうなされる世界をも極めてしまうかもしれないアスカケンは 「東京の何処かにいるはずだ!頼むから戻ってくれ!アリアケ!」 と それもまた夢の中かもしれなくて、キリがありませんので とりあえず 納豆ご飯を目にし、思いに耽るアスカケン。辛いものには目がない先生に 楽しかったアリアケとの日々が蘇ってきます。食事を終え、どこかの3年B組 金八先生のやうな格好でアリアケを探すアスカケン。「刃物の切れ味に酔いしれているんだ!自分の身を滅ぼすかもしれぬというのに」 と渋い台詞を吐くアスカケンは 「俺はなんて無力なんだ!」 と さけび、ブロック塀やレンガ割り、さらに瓦割り、氷の板割りの実写映像を流させます。所変わって 池袋警察署。その近くなのかどうなのか 川で 「チクショウチクショウチクショウチクショウ」 と洗濯をしているアリアケの姿がそこにあります。そんな さけぶ洗濯少年に 頭に黄色いリボンをつけたガールが声を掛けてきます。「空手のA君だろ?」 とガール。「A君?」 とアリアケ君。「あたい?あたいは少女Bってところね」 と少女B。ダチ公の赤い車を土手の上に停めた少女Bは 「また縁があったら会おうよバイバーイ」 と走り去ります。そんなアリアケとガールをじっと見ていた 空手着姿の洗武館の男たちは アリアケに集団で襲いかかります。」。バカめ!アスカ空手が負けるかっ!」 と、一人ずつぶちのめしていく やっぱり強いアリアケ。そんな乱闘騒ぎに駆けつけた警察官が 「おまえ、おまえは指名手配中のアリアケショウゴだな!」 とアリアケを取り押さえにかかります。警棒と警官を蹴り割り、走り去る 強すぎて もはや誰にも止めることは出来ないかもしれないアリアケ。「またもや逃してしまったか!」 と ふがいない警察官。そんなころ 「何っ!警官隊に!」 と アリアケの話を聞いたっぽくって 目の前が真っ暗(目が真っ赤) になった先生は、とりあえず お知らせに入って貰います。お知らせが明け、池袋警察署に出頭したアスカケンとコジマさん。"武装警官12名に暴行 !!“ という新聞記事に 「ハッ!」 とするアスカケン。「わたしとしても悪い夢を見ているやうですよ」 とコジマさん。とそこに 「アリアケ!アリアケではないか!」 と庭で立っていたアリアケを見つけたアスカケン。「先生!一目、一目だけ会いたかったんです」 とアリアケ。「追いはせん、追いはせんぞ!」 と先生。「アリアケショウゴ!(涙しながら) 破門するっ!」 と先生。「師でも弟子でもない!」 と先生。大泣きしながら走り去るアリアケ。「しまった!俺はなんということを!アリアケ!アリアケ!アリアケっ!」 と、さっきまで 追いはせんと言っていたのけれど、追いかけるアスカケン。「しまった!俺はなんてことを!」 と裸足でさけぶアスカケン。"悲劇はその直後におきたのだ!” と ドキドキさせるやうなナレーションが入ります。暗い夜道、裏道を歩くアリアケは 「今の俺にそっくりじゃないか!」 と野良犬を蹴り飛ばします。「チクショウ!」 と畜生なアリアケ。そんなところに 「あたいとドライブしない?ムシャクシャするときはドライブするのよ!」 と 突然アリアケの前に現れる少女Bとダチ公の赤い車。「レッツゴー!ガール行くぞ!」 と、運転席に乗り込むアリアケ。おそらく無免許なのでせうけれど、無茶な運転をしてガールをヒヤリとさせるアリアケ。「お願い!もう止めて!」 とガールB。「ちぇっ、意気地のないズベ公だな」 と無謀な運転とともに口も悪くなるアリアケは 「ああっ!」 と、いつかのマーク・ボランのやうな感じで 電灯に思い切り車を激突させます。そんなころ 「せ、先生!大変ですぞ!」 とコジマさん。「アリアケが瀕死の重症!」 と先生。フロントガラスに突っ込み、もう虫の息なアリアケ。「そういうやつなんだ、アリアケ、お前は元々」 とアスカケン。事故を起こした直前、ガールBを足で守ったらしいアリアケ。病室に駆け込むアスカケン。」。アリアケ、アリアケ、わたしだ、わかるか、アリアケ!」 とアスカケン。「先生、しぬんですね… ぼく」 とアリアケ。「僕、ばかだから…」 とアリアケは力ない声で 「飛んだ迷惑をかけてしまいました。すみません、先生とふたりきりにしてください」 と呟き、先生とふたりきりになります。両の眼から バジャーっと涙を溢れ流すアスカケン。「アスカ空手を知らしめるにはあの方法しかなかった」 と、先生に似て不器用な愛弟子は 「アスカ空手唯一の継承者、先生への愛を表現したかった」 と先生を泣かせるやうなことを言います。「さやうなら、先生」 とアリアケ。「アリアケ、アリアケっ!アリアケっっ!」 と、その場に崩れ落ちたアスカケンは 「ぐおおおおおおっ!うおおおおあおっ!う、うおおおおおおお!」 と さけびます。池袋警察病院を出るアスカケン。"アスカケンは泣いた。泣く以外になかった" というナレーションとともに 次回へつづきます。
..
0 notes
tagchan · 3 years
Photo
Tumblr media
「ととと便り」2020年12月28日 「今日のととと」 今日は男性2名が宿泊。 さらに、たまり場利用で男性1名。 この方、実は地元じゃないのです。 前日に盛岡泊で今晩フェリーに乗るのでとととには泊らないのですが、 前日に検索した時に気になったので遊びに来てくれたのです。 運転、気をつけてね。 さらによくよく話してたら、宿泊のお一人はボクが前に働いてたゲストハウス阿蘇び心阿蘇店に泊ったことがある方でした。 お互いにはっきりとは覚えていないのですが、阿蘇で会ってるかもしれない。 確かにはじめに話した時になんだか聞き覚えのある語り口だなあとは思ったのですよね。 阿蘇び心に泊ったことのある方と盛岡で会えるのはとても嬉しいものです。 今日はいろいろ旅話、町話ができて、いい夜でした。 「今日の盛岡の朝を歩こうマンデー!」 今朝は日曜常連のショウくんが初お泊りからの「盛岡の朝を歩こうマンデー!」参加。 盛岡の皆さん、「盛岡の宿応援割」を使えばこういう泊り方もあるのですよ。 7:30出発を目指してましたが、二人とも早く準備ができたので少し早めに出発。 目的地は神明町にあるBrunch Morioka 前回ショウくんが参加した時には岩手公園に行ったので 今回は十六羅漢、盛岡八幡宮を経由することに。 羅漢像の上に雪が積もると不在があるのですが、 今朝は地面に少しだけ。 盛岡八幡宮では、昨日県内でドラマとして放送された生誕140周年、第37代総理大臣米内光政像へ。 ちなみに、米内光政居住地跡は八幡宮参道に。 お墓はととと近くの円光寺にあります。 盛岡八幡宮は出店も並んでいて年末年始の準備ができてました。 狙ったわけではありませんが8時ちょうどにBrunch Moriokaさんへ。 今回は二人ともカナディアンブレックファストを注文。 来てみたらけっこうなボリュームでお腹いっぱい。 カナダ出身のマスターに「これはカナダでは標準的な朝食なんですか?」 と聞いたら 「サラダ以外はそうです。 日本ではサラダをみんな食べたがるからサラダをつけてますがカナダでは朝は食べません」 とのこと。 ポテトがお腹にけっこう来ます。 結果的にお昼過ぎてもお腹が減らず、お昼は軽く済ませました。 こんな朝食毎日食べてたら体おっきくなるよね、と二人で話してました。 帰りにととと近くの千手院を通ったら シキザクラがほぼ散ってました。 12月頭までは咲いてたと思いますが、後半までは持たないみたい。 でも10月から12月まで咲いてくれたら十分ですね。 さて、今年の「盛岡の朝を歩こうマンデー!」はこれにて終わり。 2021年は4日(月)から営業しますが3日の宿泊はいないので 「盛岡の朝を歩こうマンデー!」の初回は11日(月)かな。 でも、いちおう3連休最終日なので状況によってはなしにするかもしれません。 さて、とととの年内の営業は明日まで。 ご予約、たまり場利用、お待ちしてます。 #ととと 盛岡の泊まれるたまり場 #ととと便り #盛岡の朝を歩こうマンデー! #BrunchMorioka #十六羅漢 #らかん公園 #盛岡八幡宮 @takuji.onodera.morioka.iwate HPも見てね! https://bokunohosomichi.fun/ 旅のひとと地元のひとがつながる場 泊まらなくても使えるシェアリビング&キッチン 飲食物持込自由 自炊可能 街歩きが楽しい町、盛岡 #盛岡 #岩手 #morioka #iwate 町家のあるまち並み、鉈屋町 #鉈屋町 #natayacho #iiiwate #盛岡ゲストハウス #岩手ゲストハウス #岩手宿泊 #盛岡宿泊 #東北 #tohoku #北東北 #岩手旅行 #東北旅行  #iwatehostel  #moriokahostel #iwatetrip #tohokutrip https://www.instagram.com/p/CJWGN06hXPA/?igshid=1j2e402jdxfm5
0 notes
takehiroiikawa · 6 years
Photo
Tumblr media
飯川雄大 作品展 衝動とその周辺にあるもの Impulse and things around
開場時間:12:00-18:00|会期中無休|入場無料 展覧会場:高松シンボルタワー・マリタイムプラザ高松2F 会場住所:〒760-0019 香川県高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー 主催:高松市 飯川雄大は時間の相対性や人間の知覚のゆらぎなどをテーマとし、映像、写真、立体などを用いた作品制作で精力的に活動しています。これまで飯川は、街の風景を24 時間定点撮影した作品や、サッカーのゴールキーパーだけを映した作品など、執拗な眼差しの集積による制作をしてきました。他愛のない風景や周縁にあるものを注意深く観察することによって、日常から見過ごされているものを掬い上げ、中心をずらした世界を差し出そうとします。
Tumblr media
本展で発表される《デコレータークラブ ー衝動とその周辺にあるものー》もまた撮影行為と動機の周縁に目を向けた作品です。飯川により「被写体」として設定された装置によって、鑑賞者は撮影の衝動を喚起される一方、見たものを記録し尽くすことができないということを目の当たりにします。私たちが何かを見て、人に伝えるため、あるいは記憶するために撮影する時、その時の衝動は写真に同じように写し取られているでしょうか。一見ユーモラスな装置はそこで「写真から欠落していくものは何か」ということに再考を促し、私たちが一人の観察者/伝達者であることに気づきをもたらします。
Tumblr media
デコレータークラブとは海藻など身の回りにあるもので自らを装飾して擬態する蟹のことで、すべての蟹が異なる見た目を持っています。飯川は長年に亘り、この蟹を衝動にまつわるモチーフとして様々なプロジェクトを行ってきました。今回の展示では装置や映像、写真などの周縁を重ねた作品を通して、衝動の本質とは何か、共有の欲求と眼差しの共有不可能性を複合的に提示しながら、その別の可能性について問いかけます。そして、私たちの世界が周縁の集積によってできているということに触れる時、私たちの視線は複層的な広がりを持ち、また共有したいという願いを繰り返すのかもしれません。《デコレータークラブ》の高松での現在形をぜひご覧ください。 ■アーティストプロフィール
Tumblr media
飯川 雄大(いいかわたけひろ)
1981年兵庫県生まれ。成安造形大学 芸術学部 情報デザイン学科ビデオクラス 卒業。主な展覧会に「ひとりはみんなのために」( アンテルーム京都・京都・2016)、「遭遇するとき-Happening Upon-」( 滋賀県立近代美術館・滋賀・2013)、「デコレータークラブ - 衝動とその周辺にあるもの-」(広島市現代美術館、「どこでも企画公募2017展・高嶺格賞受賞)」など。Web: www.takehiroiikawa.com
★関連イベント★  ※いずれも本会場にて行います。
■アーティストトーク1 『衝動とその周辺にあるもの』 2017 年12月16日(土)16:30 -18:00 聞き手: 正路佐知子(福岡市美術館 学芸員) 参加費無料、定員30 名、予約不要
Tumblr media
正路 佐知子(しょうじさちこ)
福岡市美術館学芸員。岡山県生まれ。川崎市市民ミュージアムを経て、2007 年10 月より現職。主な企画に、「第9 回21世紀の作家-福岡 大浦こころ展 やわらかな圧力」(2011)、「福岡現代美術クロニクル1970-2000」(2013)、「田部光子展」(2013)、「想像しなおし」(2014)、「更紗の時代」(2014)、「歴史する! Doing history!」(2016)がある。
■ワークショップ 『シンボルタワーで四コマ漫画を描くぞ!』 2017 年12 月17 日(日)13:30 -16:30 講師: 飯川雄大(アーティスト)/ ゲスト講師: 甘利彩子(こえび隊) 内容: オリジナルの四コマ特訓ブックを使って、奇想天外な四コマ目を考えよう!絵が下手っぴでも大丈夫!飛び入り参加大歓迎、親子での参加もOK。 持ち物: 鉛筆、消しゴム 参加費無料、予約不要、所用時間30分~
>> これまでの四コマワークショップの記録    01 02 03 04
Tumblr media
甘利 彩子(あまりあやこ) 瀬戸内国際芸術祭ボランティアサポーター「こえび隊」事務局。NPO 法人瀬戸内こえびネットワーク事務局長。日々たくさんのこえびと一緒に島々を飛び回っています!月間島キッチン新聞4 コマ漫画担当。完全予約制の古本屋「なタ書」(高松市瓦町)もやってます。 ■アーティストトーク2 『デコレータークラブの話』 2017 年12 月24 日(日)16:00 -17:30 聞き手: 森本アリ(音楽家・旧グッゲンハイム邸管理人) 参加費無料、定員30 名、予約不要 
Tumblr media
森本 アリ(もりもとあり) 音楽家・旧グッゲンハイム邸管理人。神戸の塩屋を拠点に「しおさい」や「しおや歩き回り音楽会」の実行委員としてまちづくりを行なう。三田村管打団?、ぺ・ド・グ、カメアリ・エレクトリック、口八丁などのバンド、ユニットを率いる他、ソロ活動やワークショップ等も行う。2017 年「旧グッゲンハイム邸物語」と「塩屋借景」を刊行。 ■高松アーティスト・イン・レジデンスとは、高松市内にある資源(空き家、廃校、商店街の空き店舗等)を活用し、アーティストが一定期間滞在しながら作品制作を行うことで、地域との協働を創出し、地域に賑わいをもたらすことを目的とする、2015年にスタートした高松市の事業です。 ■アクセス JR高松駅から徒歩約3分 ことでん高松築港駅から徒歩約5分 高松空港からことでん高松空港連絡リムジンバスJR高松駅行きで約40分 高松港フェリー乗り場から徒歩約5分 高知から 高松西IC. 1時間45分 松山から 高松西IC. 2時間10分 ※ 高松自動車道高松西IC.から車で約20分 徳島から 高松中央IC. 1時間10分 ※ 高松自動車道高松中央IC.から車で約20分★フレッシュネスバーガーの反対側の通路にあります★
Tumblr media
お問合せ先:高松市 文化芸術振興課 TEL:087-839-2636(平日 9:00-17:00)
「衝動とその周辺にあるもの -Impulse and things around-」のチラシ (PDF 1.1 MB)
1 note · View note
2019kyurain · 5 years
Text
2DAYS
大雨でフェリー出ない場合
AM4:00 起床
| 化粧・着替える
AM4:30 みんな起床
AM5:30 ホテル出発
| 車で55分  ・朝ごはんは車の中で
AM6:30 宗像大社
辺津宮(へつみや)には末女神/市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)が祀られています
AM7:40 宗像大社高宮祭場
高宮祭場は《市杵島姫神の降臨した場所》と言われる神聖な場所。昔の祭祀のあとがそのまま残っている。ここにはなるべく早く入りたいなあ。何なら高宮祭場からお参りしてもいいと思う 第二・第三宮はごあいさつだけして真っ直ぐ高宮に行くべし 高宮では割付守を!
AM8:30 宗像大社に戻る
さっき時間なくてお参り出来なかったとことかゆっくり見て回る〜 第二宮には「沖津宮」の長女の女神/田心姫神(たごりひめのかみ) 第三宮には「中津宮」の次女の女神/湍津姫神(たぎつひめのかみ) 社務所は8:00くらいからかなあ ・神水守 2017年の世界遺産登録を記念して製作されたお守り。辺津宮、中津宮、沖津宮の御神水が中に。赤が辺津宮の御神水、黄が中津宮の御神水、青が沖津宮の御神水が封入されている
AM9:00 宝物館
宗像の歴史をおべんきょする
※11:00からランチの予定なんだけど、特にこだわらずに10:00くらいに宮地嶽神社に行っちゃってまた別の店探すのでもいいと思うんだわ〜宝物館がすごくおもしろかったら2時間いるけどどうだろ ++++2時間いた場合++++
AM11:00 La Casa宗像
070-7585-2861 おいしいカジュアルフレンチ?みたいな 時間余裕あるから予約はいいか〜という気持ち
AM11:45 La Casa宗像出発
| 車で15分 ++++2時間いた場合++++
PM12:00 宮地嶽神社
0940-52-0016 みどころ ・みっつの日本一 ・奥の宮八社
PM13:40頃 宮地嶽神社出発
| 車で3分
PM13:45 オレンジ
0940-55-0289 おいしいパン屋さんらしい
PM14:00 オレンジ出発
| 車で12分
PM14:15 チャンスセンター
ジャンボ宝くじで1等が3回も出たセンターらしい ここで宝くじ買って宝当神社に持っていくのだ
PM14:40 チャンスセンター出発
| 車で13分
PM14:55頃 宗像王丸・天然温泉 やまつばさ
・まずお風呂入る ・マッサージ受ける ・うとうとする ・ごはん食べる
レストランみあれ
PM19:00頃 やまつばさ出発
| 車で50分
PM19:50頃 三井ガーデンホテル福岡祇園
PM22:00頃 就寝
0 notes
tomoyamashita · 11 months
Photo
Tumblr media
夕刻の垂水港を入出港する垂水フェリー「フェリー第八おおすみ」 垂水港について書いたブログはこちら💁 https://tomohirondonplus.com/2023/05/13/垂水港、垂水フェリー/ #鹿児島県 #垂水市 #垂水港 #垂水フェリー #夕焼け空 #フェリー #船 #船スタグラム #入港 #出港 — view on Instagram https://ift.tt/VBJjAIM
0 notes
nantaku · 5 years
Text
【珠海エアショー2018遠征】準備編
Tumblr media
昨年の11月に中国は珠海市にて開催された第12回 中国国際航空宇宙博覧会(通称・珠海エアショー)に行ってきました。
詳細については次回からレポートしますが、ここでは簡単に動機と旅程の流れ、準備について簡単に説明しておきます。
【動機】
2018年7月、初の海外遠征にてRIATを経験して海外エアショーの魔力に取り憑かれてしまった私は、再び海外遠征したいと色々と調べていました。
ここで幾つか候補がヒットしましたが、11月に香港付近で開催される珠海エアショーでは中国空軍の八一飛行表演隊やロシア空軍のロシアンナイツ/ストリージなどが例年参加しており、福岡から僅か飛行機で3時間程度の場所で旧東側の機体を撮影を堪能出来ることがわかりました。
更に今回は、サウジ空軍のサウジホークスのフライトや中国空軍の紅鷹表演飛行隊のデビューが予定されており期待は高まるばかり。参加決定に気分が傾きかけておりました。
しかし、イベント詳細が発表されると結局ロシア勢は不参加、サウジホークスは事故の影響でキャンセルに… またエアショーと同じ週末には、好きな声優さんの1人である麻倉ももさんの1stライブが千葉の舞浜アンフィシアターにて開催予定であり、一時は珠海遠征は諦めてライブ参加の方へ気分が傾きました。
どちらに参加するか散々悩んでいると「珠海とライブをハシゴすれば良いんじゃない?」と頭の中で���魔が囁きます(笑) 試しに予定を組んでみると木金に珠海エアショーを観た後、東京に向かうことで土曜のライブにも参加出来ることが判明。
一気に両イベントに参加することが固まり、以下の旅程にて遠征を実行することにしました。
【旅程】
11/7(水):移動日
①昼まで仕事、12時過ぎに退勤。一度帰宅後、福岡空港へ ②16時半発の福岡→香港(キャセイドラゴン381便)に搭乗 ③香港空港到着後、一度入国 ④空港からバスで港珠澳大橋の香港口岸(橋の香港側の起点)へ移動。香港出国 ⑤バスで港珠澳大橋を渡り、珠海沖の人工島で中国入国 ⑥人工島からタクシー珠海市内のホテルへ移動。1日目終了
11/8(木):珠海エアショー(裏山ポイント)
①ホテルからタクシーでエアショー会場隣接のバスターミナルへ ②苦労しながら会場と滑走路を挟んだ反対側に有る裏山ポイントへ ③エアショー撮影 ④撤収し、ホテルへ戻る ⑤日が暮れた頃マカオに入国。少しだけマカオ観光 ⑥珠海のホテルに戻り、2日目終了
11/9(金):珠海エアショー(会場内)、帰国準備
①ホテルをチェックアウトしてタクシーでエアショー会場へ ②中国人達にもみくちゃにされながら入場 ③エアショー撮影 ④会場から撤収して、ホテルに荷物を取りに戻る ⑤珠海沖の人工島へ移動、中国出国。バスで港珠澳大橋を渡り香港へ ⑥香港口岸から香港入国。バスで空港へ
11/10(土):帰国、麻倉もも1stライブ観覧
①深夜2時半発の香港→成田(キャセイパシフィック524便)に搭乗 ②朝6時半ごろ成田空港到着して入国 ③一度、川崎市内の滞在先へ ④舞浜へ移動して麻倉ももさんの1stライブを観覧 ⑤終了後、再度川崎市内の滞在先へ。4日目終了
11/11(日):福岡帰還
①羽田空港へ ②15時頃発の羽田→福岡(JAL323便)に搭乗 ③福岡空港到着後、帰宅
【準備】
準備で一番困ったことはエアショー入場チケットの確保です。
パブリックデーの入場チケットは事前に複数のチケット販売サイトで取扱されておりましたがそこは中国。何故かどこのサイトでもクレジットカード決済には対応しておらず、電子決済のアリペイのみの対応でした。
アリペイは中国国内に銀行口座を開設していないと利用できないらしく、事実上、外国人のチケット購入は不可能となります。(国際エアショーを名乗ってるのに、外国人にとっても不親切な中国…)
しかし、ネットで検索すると上海の日本語対応な旅行代理店が様々なチケット類の代理購入サービスを行っていることが判明。問い合わせると購入可能との事でしたのでパスポート番号を教えて手数料込みで1.2万にて購入しました(本来のチケ代は550元)
また、木曜日のビジネスデーは会場に入場せず、滑走路を挟んで反対側に順光のポイントがあるようなのでそこから撮影することにしました。
ネット上にて2016年のレポートを読むと、廃墟ポイントと裏山ポイントがあることがわかり、経路の途中で検問があるようでしたが地元人のバイタクを利用することで簡単に通過出来るようでした。 (後から考えると今回の遠征で一番苦労したのがこの検問突破でした…)
とりあえず、航空券、ホテル、エアショーとライブのチケットも全て確保して、このエリアの旅行方法についても色々と調べます。
また、開通時期が不明で危惧していた港珠澳大橋も無事に開通。(この橋の開通が遅れたら香港空港→珠海はフェリー移動を考えていました)
特に旅行を遮るような懸念事項もなくなったので遠征決行です。
次回からは複数回に分けてこの遠征の様子をレポートします。
0 notes
hateruman · 7 years
Text
PAIPATILOMA QUEST vol.1 (4/9)ハテルマの語源と台湾原住民(※)
Tumblr media
國立台湾史前文化博物館に来ました。
タクシーの運転手さんにgoogle map を見せて「ここに行きたい」と言っても「?」だったのが、地球の歩き方を見せた途端、「上等〜上等〜」とニコニコして連れて行ってくれました。
度々出会う、地球の歩き方バンザイの謎。
そして、数少ない日本語ボキャブラリーの中で、「上等」が出てきたのにはびっくりしました。 波照間のおじいおばあは良く「上等」を使います。
山を背にした気持ちの良い博物館。
Tumblr media
入ってすぐ目に入ったのは、「跨越黒潮」のフライヤー。
Tumblr media
「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」という、当時の材料・方法で船を作り、風・うねり・星から方角を読んで航海するプロジェクト。
2019年に台湾→与那国を渡ろうとする、まさに台湾と沖縄をつなぐサインにテンションがあがります。
Tumblr media
これが実現されれば、パイパティローマ以前に、ずっと太古から波照間をはじめ八重山の島々と台湾の交流があったことの証明になるようです。
そしてエントランスを入ってすぐの「特別展示室」に無造作にかかっていた写真の数々…
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
これって沖縄じゃないよね…?
台湾の写真であるのは間違いないのだけど、この地で見なければ、沖縄の写真かと思ってしまうほど、纏っている空気感が力強くも暖かい沖縄のそれと同じものでした。
館内をざっと見て回り、気になったのは、「台湾の南島民族」というコーナー。 南へのつながりと、原住民の文化、祭事などを展示したものでした。
Tumblr media
ここで見つけた「南島語族(オーストロネシア語族)」というキーワード。
オーストロネシア語族とは?
台湾から東南アジア島嶼部、太平洋の島々、マダガスカルに広がる語族である。アウストロネシア語族とも。日本語では南島語族とも訳される。 かつてはマレー・ポリネシア語族と呼ばれていたが、台湾原住民諸語との類縁性が証明された。この台湾原住民の諸語が言語学的にもっとも古い形を保っており、考古学的な証拠と併せて、オーストロネシア語族は台湾からフィリピン、インドネシア、マレー半島と南下し、西暦 5 世紀にインド洋を越えてマダガスカル島に達し、さらに東の太平洋の島々に拡散したとされる。ただしパプア・ニューギニアの大部分(パプア諸語)とオーストラリアの原住民の言語(オーストラリア・アボリジニ諸語)は含まない。 (出典:Wikipedia)
Tumblr media
台湾、ハワイを北限として、東はイースター島、西はマダガスカル、南はニュージーランドまで広がる世界最大の、海をわたる言語。
Tumblr media
もしかすると波照間はこのオーストロネシア語族に入っていたのかもしれません。
波照間の語源
多くの沖縄の島々がそうであるように「波照間」の漢字は当て字です。そもそも「はてるま」という言葉はどこから来たのでしょうか?その語源は2つあるとされています。
①「果てのうるま(珊瑚礁)」説
Tumblr media
一般的でガイドブックなどにも紹介されているのが「果てのうるま」説。「うるま=珊瑚礁」で、つまりは南の果ての珊瑚礁という説です。
②インドネシア語系の「沖合いの島」説
Tumblr media Tumblr media
もう一つのこの説は、人類学者金関丈夫によるもので、彼は波照間がかつてパトローと呼ばれることがあったこと、そして1477年、朝鮮済州島民が漂着時残した記録に「ポタルローマ」「ポトルマ」と書かれていることに着目しました。
彼は台湾東岸に住む先住民族ヤミ族が沖合いの島を指す言葉としてBotul,Votol,Botoru,Botrolといった言葉を用いていることを紹介します。 ここでは事例として台湾南東部の離島、蘭嶼島の呼び名「ボテルトバコ」が挙げられています。(偶然にもそこは「パイパティローマ」と推測されている島!)この「ボトル」という言葉と「パトロー」「ボトロ」が関係があるのではないかと指摘しています。
一方で、フィリピン、ボルネオから台湾東岸に多く見られる地名の語尾にran,ron,ruanがあることを指摘し、この語尾が沖縄から九州南部にかけても1.~ラン、レン、ロン  2.~ラマ、ルマ、ロマ 3.~ラブ、 といった語尾をもつ地名として(「論」「良間」「呂麻」など)幅広く分布していることを指摘します。
彼の論旨に基づけば、「はてるま」は「沖合いの島」という意味を持つインドネシア系の言葉が語源にあるということになります。
(出典:波照間島あれこれ )
このインドネシア語源説(つまりはオーストロネシア語族説)は一般的には、ほとんど知られていませんが、南へのつながり、そしてパイパティローマとのつながりを感じる、魅力的な説です。
波照間のおじい・おばあの方言は、完全に外国語で、その響きはどことなく「もっと南、もっと南」を感じさせるのです。
台湾原住民(※)
※台湾では、原住民という言葉は差別的な意味を持たず、公式に使われています。
博物館では、それぞれの特徴的なタトゥーや衣装が印象的だった台湾原住民。
現在、政府から認定された原住民族は16。
Tumblr media
部族によって言葉が違うため、違う部族を認識するためにタトゥーや衣装が発達したそう。
今回気になったいくつかの部族をピックアップしてみました。
●ブヌン(布農)族
台湾に行く前から気になっていた原住民。 八部和音唱法という独特の歌をもつことで有名です。
youtube
チェリストで作曲家のDavid Darlingがその歌と共に収録した作品を、友人が教えてくれたのがきっかけで、知りました。
youtube
太陽がサンサンと降り注ぐ朝にぴったりの歌です。
博物館内のmuseum shopの青年が「ブヌンの歌はハンティングの歌だ。一人が山々に向かって歌い始めると、また一人、また一人が山々に呼びかけるように歌を重ねていく。」と教えてくれました。
閉館時間が一時間以上過ぎても、話が盛り上がって色々と話してくれました。
●プユマ(卑南)族
そのmuseum shopの青年の生まれ。 現在の台東県太麻里郷美和海岸附近の山にある巨石が割れ、そこから祖先が誕生したという巨石誕生伝説があるそうです。
Tumblr media
その青年が言っていた言葉で印象的だったのが、「プユマ族の言葉はマレーシアでも通じる。海を越えて繋がってることを知ってる。」という言葉。
自分のルーツをしっかりと知っている強さを感じました。
●パイワン(排湾)族
タトゥーや装飾品が美しいことで有名。 後の蘭嶼島でもらったこのブレスレッドもパイワン族のトンボ玉を使ったもの。
Tumblr media
男性は彫刻、女性は刺繍が得意で、特に人物やトーテムである蛇(百歩蛇)を表現することが多いそう。 噛まれたら百歩歩くうちに死ぬとされることから「百歩蛇(ヒャッポダ)」で、 広東料理には食材として、台湾でも漢方薬の材料とされるが、パイワン族では貴族の先祖として崇拝されており、殺傷は禁忌とされているそう。
空港の木彫壁画にあった、この蛇も、どうやら百歩蛇みたい。 ヒャッポダ!
Tumblr media
●アミ(阿美)族
ハテルマンが今回の旅で最も多く間違えられた民族。
会う人会う人に「阿美族?(アーミーズー?)」って聞かれました。 それだけ似ているならドッペルゲンガーとかいそうだから、今度訪れてみたいと思います。
歌と踊りで有名。 集落ではリズミカルな歌が歌い継がれ、フォークダンスのような踊りが日頃より行われているそう。
●タオ(達悟)族
ヤミ(雅美)族とも。
これから行く蘭嶼島にだけ居住している原住民。 トビウオ漁を生業とし、同時にトビウオが神様でもある。
ほかの原住民族とは大きく異なる文化を持ち、彼ら独自の文化・風習が長く保たれていた。
Tumblr media
(by tintincai 三木淳 蘭嶼)
これはタオ族の伝統的な衣装。 最初見たとき宇宙人かと思った…
詳しくは蘭嶼篇で。
そんなこんなで博物館を後にし、明日早朝に蘭嶼島に渡るため、富岡港近くの宿に向かいます。
台東旧駅〜富岡バス
富岡行きのバスが出ている台東旧駅。
Tumblr media Tumblr media
鼎東客運の海線で30分くらい。 5番線から出てます。
Tumblr media
バスが来る頃には辺りも暗くなり、 怪しげな青と赤の薄暗い車内。 何故かBGMは沖縄民謡でした。
Tumblr media
真っ暗な山道を通っていきます。 対岸の明かりが彼岸のよう…
youtube
途中「ここで降りるの!?」ってところで数人が降りたりしながら、揺られているうちに眠ってしまいました。
「フーカン!フーカン!(富岡)」という声で起きると運転手が目配せで「降りろ」と教えてくれました。
寝ぼけ眼で降ろされた見知らぬ土地。
Tumblr media
完全にもう眠っている町の中をテクテク歩き、ケイトリンB&Bに到着。
パイパティローマTシャツをつくる。
蘭嶼で着るためのパイパティローマTシャツを作成します。
Tumblr media
台北で買ったヂェン先生の服に、描いていきます。
Tumblr media
これで喋らなくてもパイパティローマの手がかりが見つかる(予定)。
富岡漁港の朝
朝になりました。いよいよ出発です!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
富岡漁港→(120分)→蘭嶼島
7:30発のフェリーに乗り込みました。
Tumblr media
蘭嶼に釣りに行くという4人組が保力達というお酒と、檳榔をくれました。
Tumblr media
まだ朝の8時ですが…
Tumblr media Tumblr media
後に紅一点も加わり5レンジャーに。
Tumblr media
5レンジャーのボス的存在、レッドは北海道に行ったことがあるそう。
蘭嶼が見えてきた
分厚い雲が空を覆うようになると、ダイナミックな地形の島が見えてきました。
Tumblr media Tumblr media
蘭嶼島。 いよいよ上陸です…!
Part5に続く!
【おまけ】台湾の歴史
台湾原住民は台湾総人口の約2%。特に今から行く蘭嶼島のタオ族は多くの台湾人と全く違う歴史を歩んできたので、逆に多くの台湾人はどんな歴史を歩んできたかも知っておきたいと思い、簡単にまとめてみました。
先史及び原住民時代 (1624年以前)
オランダ占拠時代(1624年 - 1662年)
大航海時代にあったヨーロッパ各国のうち、オランダとイスパニア(スペイン)が、東アジアにおける貿易・海防の拠点として、台湾の地理的位置に目をつけた。 オランダは台湾南部、イスパニアは台湾北部に城を築いたが、その後オランダがイスパニアを駆逐し、台湾原住民を懐柔して台湾を支配するに至った。
鄭氏(明朝)→清朝統治時代(1662年 - 1895年)
17世紀初頭、突如せきを切ったように漢民族の台湾南部への移住が開始。
1644年に大陸では、清朝が明朝を滅ぼし中国を支配していた。 追われた明朝の鄭氏は「反清復明」の拠点としてオランダに代わって台湾を支配。反清勢力の撲滅を目指してきた清朝は、1683年に鄭氏政権を滅ぼし、台湾を制圧。
台湾領有後の清朝は、渡航条件を厳しく制限したため、台湾に残された漢民族は土着化していった。彼らの子孫が現在の台湾の大多数を占める。
日本統治時代(1895年 - 1945年)
1895年、日清戦争に圧勝した日本は、下関条約により台湾を割譲され、台湾は日本の統治下に。 日本は公学校を設け、インフラを整え、台湾の「日本化」を着々と進めていった。1945年、太平洋戦争が終わるまで、日本の統治は続いた。 「インフラの整備」をはじめ一生懸命台湾を治めた日本に対して、親日家も増えた一方、抗日運動を通して台湾人が今まであまり意識しなかったアイデンティティが強く意識されるようになった。
中華民国時代(1945年 - 現在)
【中国国民党ー蒋介石・蒋経国】
日本の敗戦にともない台湾が中国(中国国民党政府)に「返還」(不法占拠説もある)され、台湾は「祖国」復帰(=「光復」)した。 当初は、中国国民党政府軍(国府軍)を歓迎したが、彼らの士気の低さと驕りに対し、「犬が去って、豚が来た」と嘆くようになった。(日本人はうるさく吠えても番犬として役立つが、中国人は貪欲で汚いという意味。)
次第に亀裂が生じ2.28事件が勃発。この国民党に対する台湾人の「反乱」は、蒋介石によって武力鎮圧され、多くの台湾人(数万人と言われている)が闇へ葬り去られた。
ここに本省人(=台湾人)と外省人(=在台中国人)との対立が始まった。 中国大陸への精神的依存状態から、一部脱却しはじめた時期とも言える。
蒋介石はアメリカ化を促し経済活動に専念し、奇跡的な発展を遂げた。後にパソコン関係の生産は世界のトップクラスとなった。
【中国国民党ー李登輝】
台湾経済の著しい発展にともない、国民党自身も変貌した。 本省人の李登輝は台湾の民主化を推し進め、1996年には台湾初の総統民選を実施、そこで総統に選出された。
【民進党ー陳水扁】
2000年、台湾で2度目の直接総統選挙。 李登輝は高齢のため出馬せず、代わって民進党の陳水扁が総統に選出され、台湾史上初の政権交代が実現した。
【中国国民党ー馬英九】
2008年の総統選挙で国民党の馬英九が当選。 第2次政権交代が起きた。 「親中派」の馬英九政権は、徹底した「中国一辺倒」政策を採った。
【ひまわり学生運動】
2014年、立法院で馬英九政権と中国共産党とが「サービス貿易協定」を批准しようとする時、学生らが突然なだれ込み、阻止しようとした。 中国からモノやヒトやサービスが台湾へ流れ込めば、台湾経済は中国に隷属するとの危機感を持った結果である。 週末には彼らを応援する大規模デモが行われ、行政院長がもう一度審議すると約束するに至った。
【民進党ー蔡英文】
2016年の総統選挙で民進党の蔡英文が当選。 総統就任後、早速、馬英九の「中国一辺倒」政策をやめ、「新南向」政策を打ち出した。 安全保障の面では、米国と日本との関係強化を目指している。
(出典:地球の歩き方・Wikipedia)
2 notes · View notes
carguytimes · 6 years
Text
隠れキリシタンの歴史をたどる天草ドライブコースその3・下天草〜牛深で伊勢えび祭り(熊本)【車中泊女子の全国縦断記】
宇土(うと)から始まった天草ドライブコース、ラストは下田温泉から天草下島の最南端・牛深を目指します。 【大江天主堂】 住所:熊本県天草市天草町大江1782 下田から国道389号線で下島の西海岸を南下すると、左手の丘の上にロマネスク様式の教会・大江天主堂(大江教会)が佇んでいます。天主堂前の駐車場は狭いので、大型車は手前の資料館【天草ロザリオ館】駐車場に停めて歩いて登って行くことをお薦めします。 ロザリオ館では隠れキリシタンの遺物を多数展示していますので、あわせてご覧ください。入館料は300円です。 大江教会は、キリスト教解禁後に天草で最も早く造られた教会で、現在の建物は昭和8年(1933)フランス人宣教師・ガルニエ神父が地元信者と協力して建立したものです。拝観は自由(月曜日は休館、日曜の礼拝時は見学不可)、内部の撮影は禁止です。 教会のすぐ下あたりに『ルルドの泉』を再現した小さな水場に、マリア様と少女ベルナデッタの像が配置されています。 ルルドとはフランスの南西部のオート=ピレネー県の小さな町で、1858年2月11日、当時14歳の少女ベルナデッタが郊外のマッサビエルの洞窟のそばで薪拾いをしているとき、聖母マリアが出現したという伝説が残っています。『ルルドの泉』は聖母マリアとされる女性がベルナデッタに教えたもので、現在も存在し、カトリック教会の巡礼地ともなっています。 【崎津(﨑津)集落とカトリック崎津教会】 住所:熊本県天草市河浦町崎津539 かなり狭い漁師町なので、手前の【﨑津資料館みなと屋】に停めて歩いて向かいます。資料館の入館は無料。12月30日〜1月1日までは休館ですが、駐車場とトイレは開いてます。 とっても小さな集落なので、教会まで10分程度です。崎津集落および漁港一帯は、日本の渚百選、日本のかおり風景100選、国の重要文化的景観にも選ばれていますので、お時間があればゆっくり散策してみてください。 崎津教会(崎津天主堂)は、昭和2年(1927)に赴任してきたフランス人司祭・ハルブ神父の希望で、かつて踏み絵が行われた庄屋宅(吉田家)跡に、昭和9年(1934)に建立されました。 教会としては全国的にも珍しい、畳敷きです。祭壇は、踏み絵が行われていたとされる場所の真上に置かれているそうです。拝観は自由(月曜日は休館、日曜の礼拝時は見学不可)、内部の撮影は禁止です。 慶安4年(1651)に建立された﨑津諏訪神社。キリシタン達は詣でる際に「あんめんりうす(アーメン デウス)」と唱えたと伝えられています。鳥居は貞亨2年(1685)のもので、現存している鳥居としては天草最古。 崎津だけにしかないお菓子【杉ようかん】。説明板【杉ようかんと琉球王使節船漂着】によると、寛政2年(1790)、徳川家斉が将軍となった祝賀で来航した琉球王使節(53人)が難破し崎津に漂着。住民に救助され、お礼に杉ようかんの製法を伝授したのだそうです。 ぱっと見カマボコのようですが、しっとりとしたお餅で包まれたこし餡が上品な甘さの餅菓子です。1個120円。崎津を訪れたなら、是非ご賞味あれ。 【牛深温泉センターやすらぎ荘】 住所:熊本県天草市久玉町内の原2193-2 電話:0969-72-6666 崎津から国道389号線〜国道266号線で牛深方面へ約20km。閑静な山間に佇む温泉旅館で、ほっこり寛げる落ち着いた空間です。日帰り入浴は大人500円、営業時間 9:00〜21:00、毎月第3火曜日は休館です。お食事処や、無料の足湯もあります。 【遠見山公園】 所在地:熊本県天草市牛深町1415 【牛深温泉センターやすらぎ荘】から約11km。牛深市街地から住宅街に入り、狭い山道を4kmほど登ると遠見山山頂(標高217m)に到着。一帯に約45万株の二ホンスイセンと19種5万本の西洋種のスイセンが咲き誇ることから「水仙公園」とも呼ばれています。 ちょうど写真の正面が西側で、もっとも眺望がよく【天草夕陽八景】のひとつにも数えられています。水仙のシーズン中は混雑が予想されるので、対向車にお気をつけください。水仙の見頃は1月から4月上旬までです。(写真は2016年末の早朝です。) 【道の駅 うしぶか海彩館】 住所:熊本県天草市牛深町2286-116 電話:0969-73-3818 駐車:普通車 51台/大型 5台/身障者 2台 【牛深温泉センターやすらぎ荘】から約8km。隣接する【三和フェリー】は牛深〜鹿児島・長島(蔵之元)間を毎日10便、片道30分で運行しています。 漁港がすぐ近くにあり、毎朝穫れたて新鮮な魚貝類が入荷します。物産館【海彩館】の巨大生け簀で購入したものは、1階の炭火焼【漁師村】や2階の【海のレストランあおさ】で食べることもできますし、その場で捌いてくれるのでお持ち帰りにも便利です。 海彩館のすぐ裏手に延びる【ハイヤ大橋】は、優美な曲線を描く全長883メートルのループ橋。橋の途中で分岐しており、下須(げす)島への分岐からランプ橋となっている珍しい造りです。夜間はライトアップされ、魚鱗のような風よけ板がまるで龍のように浮かび上がります。歩道も完備されているので、海と島を眺めながら散策するのもいいですね。 熊本市の無形民俗文化財に指定されている【牛深ハイヤ祭り】(毎年4月の第3金・土・日)では、大漁旗を掲げた漁船団が海上パレードでハイヤ大橋をくぐり、また【牛深ハイヤ節】総踊りが練り歩きます。 天草では、今年も【天草伊勢えび祭り】が開催中! 天草(本渡エリア、下田温泉エリア、牛深エリア)に宿泊して、新鮮な天然伊勢えび料理と海鮮料理が食べられる宿泊プランが、前述の下田温泉ホテル【望洋閣】や【牛深温泉センターやすらぎ荘】はじめ多くのホテル・旅館で実施中。お食事のみでもOKな施設もありますので、日帰りでも楽しめますよ。 さらに【天草伊勢えび祭り】宿泊プラン利用で、島鉄フェリー・三和フェリー・天長フェリーのいずれか往復をご利用の方は、片道車両代(5m以下)と運転手1名分が無料になるキャンペーンも! さらにさらに、長崎港発着【高速船びっぐあーす】往復乗船券+1泊2食 伊勢えびプラン+レンタカーがセットになったプランや、福岡空港発着 天草エアラインで行く1泊2食プランなどなど、お得なプラン満載です。期間は2017年12月28日(木)まで。この機会に、暖かい冬を体感しに天草ドライブへおでかけしてはいかがでしょうか。 (松本しう周己) あわせて読みたい * 冬でもハイビスカスが咲く天草ドライブコースその2・上天草(熊本)【車中泊女子の全国縦断記】 * 熊本・天草は11月も温暖です!ドライブコースその1・宇土から上天草へ(熊本)【車中泊女子の全国縦断記】 * 巨木に会いに行こう。樹齢1000年以上を誇る水屋神社の大クス(三重)【車中泊女子の全国縦断記】 * 世界で唯一無二!とある神社の御神体とは!?(山形)【車中泊女子の全国縦断記】 * 名曲の舞台・浄蓮の滝や紅葉、特産のワサビなどプラスアルファが楽しめる道の駅 天城越え(静岡)【車中泊女子の全国縦断記】 http://dlvr.it/Q01qRx
0 notes
rosaliaolenyeva · 3 years
Text
Tumblr media
📛 063 「空手バカ一代」 #12。
テレビの中で 「空手バカ一代」 が はじまりました。今回は 「白刃の恐怖をくぐる (第12話)」 というお話です。戦後初めての "第一回空手選手権大会" で 優勝し、体重500kg超えの闘牛ライデンゴーを浜辺で倒し、鬼殺しの一本背負いのタケバヤシを非常階段で倒したアスカケンは 「俺は間違っていたと」 番組のはじめから間違っています。難しい独り言をぶつぶつと呟くアスカケン。そんなところに キラリと左目が光る男が現れ、持っていた刀で小島テーラーのコジマさんの黄色いバケツを真っ二つにします。フッと消え去る刀男。空手界に敵が多いとはいえ、あんな危なっかしい男に狙われる筋合いはないとアスカケン。と、そんな中 「北海道からですよ先生!」 と手紙を片手に弟子のアリアケが駆けて来ます。「いよいよ来たか!」 とアスカケン。「やっとヒグマが見つかったさうだ!」 と手紙を読むアスカケン。新聞社から 10,000円の交通費が同封されています!とアリアケ。「今日の午後の汽車で立つ!」 とアスカケン。場面は変わり、駅のホームで 「行ってらっしゃい先生!」 とアリアケ。「うん、アリアケ、常に前進!」 と、とりあえず汽車で前進する先生。「先生、勝ってください!必ず勝ってください!」 と弟子。「泣くなアリアケ!」 と泣かない先生。「あ、先生!弁当です!」 と弟子。「ありがとう!」 と良い弟子を持った先生。「お願いです、勝って勝ってください」 と弟子。「俺は勝つ!必ずヒグマに勝ってやるぞ」 と先生を乗せた汽車は ホームで涙ぐむアリアケを置いてヒグマの待つ北へ向かいます。そんな中、ガタンゴトンと揺れる汽車の中で 只ならぬ殺気を感じるアスカケン。キョロキョロするアスカケン。気のせいかとアスカケン。近くの席に座っていた ちいさなこどもが 「怖い、怖いよーっ」 と泣き叫んでいます。「紛れもない殺気!容易ならぬ敵だ!」 とアスカケン。あゝ汽車の中で壮絶なバトルが繰り広げられるのかと思いきや、何事も無く下車するアスカケンは フェリーらしき船に乗り換えます。先ほど泣き叫んでいた ちいさなこどもとお姉さんも乗船していたやうで、彼らの両親は "八高線の列車転覆 (1947年2月25日午前7時50分ごろ、八王子駅発高崎駅行きの八高線がカーブを曲がりきれずに 脱線、転覆。死傷者679人を生んだ大事故)" で亡くなられたさうです。そんなこわい話をしている中で 「怖いよーっ!」 と またこわくなった ちいさなこども。どうやら 小さなお子さまは 殺気を敏感に感じ取っているみたいです。「ん?あいつだ!」 と雨が降り出した中で あいつを見つけたアスカケン。「フフフフフ、来たなアスカくん」 と刀男。「何故だ!何故俺を付け狙う!」 とアスカケン。「デッキには人影もない。アスカくん、勝負をして貰おうか」 と人の話を聞いているのかいないのか 勝負のことしか考えていない刀男。剣術界の世界に恨みはないはずなアスカケンは 売られた勝負はとりあえずお買い上げしてしまいます。「凄い殺気と剣の腕前っ!」 とアスカケン。「このままでは躱しきれなくなる!」 とアスカケン。「剣道三倍段っ!」 とアスカケン。「けんどーさんばいだん?」 と無知なわたし。という訳で インターネッターしてみたところ、刀や剣などの武器を持つ相手に 柔道や空手などの武器を持たない者が立ち向かう場合、相手の3倍の技量 (赤い彗星のシャアを想像) が必要らしいということのやうです。そんなこんなで、6段らしい刀男に対し18段の技量で挑まなければいけないアスカケン。そんな空手バカと刀バカの必死な戦いの中に 「お兄ちゃーーん!」 と 先ほどのちいさなこどもが 「アルテイシアかっ!」 とばかりに割って入ってきます。「お陰で手元が狂ったわ。命拾いをしたなアスカくん。勝負はお預けだ」 と茶々が入ってやれやれだぜって感じの刀男。命拾いをしたっぽいアスカケン。「それじゃあさやうなら」 と ちいさなこどもと別れたアスカケンは 「自ら空手バカの道を歩む」 と自分に語りかけながら とりあえずお知らせに入ります。お知らせが明け、札幌のやうな街並みがチラチラと映るなか "札幌日報新聞社" に着いたアスカケンは "空手対熊の対決" を企画した新聞社の編集者らに会いに行きます。「見せ物風には宣伝しないでください、ひとりの空手バカの夢の追求ですから」 とよく分からないことを真顔で言うアスカケン。新聞社の新聞屋さんから 「え!ここにいるんですか!」 と ヒグマさんが既にスタンバイしていることを聞いて驚くアスカケン。新聞社の中庭らしき場所、檻の中に吠えたヒグマがいらっしゃいます。「たしかにデカい」 とアスカケン。軽い一撃で相手を即死させるらしいヒグマ。「とにかく、たっぷりと餌を与えてください」 と万全なコンディションなヒグマと戦いたいアスカケン。「今日のところは温泉にでも浸かってお休みください」 と新聞屋さん。そんなところに 「アスカがヒグマと一騎討ち?」 とアスカケンをつけ狙って北海道にまで来てしまった刀男。そんな中、すっかり先生に惚れ込んだ新聞社の編集長と会話を楽しむアスカケン。「やらねばならぬ、超人という夢の追求の為に」 と、超人ロックか正義超人の世界に足を踏み入れるのが夢らしいアスカケンは 新聞社の方に車で送って貰うのですけれど、その途中 「アスカくん、降りて貰おう」 と刀男がその行く手を阻みます。「執念深くもここまで追ってきたのか?」 と、わたしと同じ意見なアスカケン。「アスカくん、勝負をさせて貰おう」 と勝負のことばかりな刀男は 驚いて逃げ出した新聞社の車を破壊します。「あんたも武術家のはしくれなら恥を知れ!恥を!」 とアスカケン。どうして見ず知らずの刀男にここまで追いかけ回させるのか、それとなく刀男に聞いてみます。すると彼は 「肩と腕の骨を折られたタケバヤシの無知の親友」 とのこと。「あゝやっちまった」 と わたし。「泣き言も言わんし負け犬にもならん!」 と泣き言も言わぬし負けドッグにもならぬアスカケンは 「ヒグマとの戦いに集中したい!とにかくクマと戦わせてくれ!」 と刀男との勝負を止めやうとするのですけれど、凄まじい形相で襲い掛かって来る刀男。ヒュッと振り下ろされた刀を 既のところで上着を投げつけ躱すアスカケン。真っ二つにされた一張羅の上着。「いかんっ!すべて躱し続けるしかないっ」 とアスカケン。「初めて体験する苦しい戦い!」 を感じているアスカケンは 「ヒグマよ待っていろーっ!」 と叫びます。「とどめっ!」 と刀を振り下ろす刀男。と、途端に ジェットストリームアタックを仕掛けてきたトリプルドムに立ち向かうガンダムのやうな映像に切り替わり、痺れるほどの空手技で刀男をぶちのめすアスカケン。「勝った!よくぞ勝った、この強敵に!」 と、実写映像を交えながら熱く語るアスカケン。気絶しているっぽい刀男。「いやあ手首の骨を折ったくらい」 と真剣を持った者を相手にして、相手の手首の骨を折ったくらいで戦いを済ませた さすがなアスカケン。「いよいよヒグマとの勝負だ、クマよヒグマよ 必ずお前を仕留めて見せるぞ!」 と格好良さげな台詞とともに アスカケンは次回に向けて突っ走ります。
1 note · View note
Text
ご紹介したいのは「55歳の地図」という作品。本作品は「実録!リストラ漫画家遍路旅」というサブタイトルにもありますとおり、仕事が無くなり食えなくなってしまった漫画家、黒��一人先生が自分探しのために四国八十八ヶ所の寺をまわる旅、いわゆる「お遍路さん」をするという壮絶なドキュメントマンガです。
漫画家は実質フリーランスであり「リストラ」という表現は厳密にはおかしい気がするのですが、なんとなくニュアンスは伝わりますね。漫画家が一生食っていくには非常に難しい職業であるということは「バクマン。」などでも描かれている通りですが、才能と実力のみの世界に生きるフリーの人たちこそサラリーマン以上に厳しい状況におかれているといえます。
J君は知らなかったのですが黒咲先生の代表作としては「ハスラー・ザ・キッド」や「無頼風」などがあり、知る人ぞ知る名作のようです。そんな黒咲先生ですが、2003年頃から原稿の依頼が途絶え、連載していた雑誌が廃刊になったりと、マンガの仕事が徐々に無くなり着々と無職へと近づいていきます。そして、遂に完全に漫画家廃業モードになった黒咲先生は身辺整理を始めます。しかしハローワークに行っても漫画しか描けない55歳のオッサンには職が見つかるはずもなく・・・。
マンガ喫茶に生原稿を無償提供しようとしたのに断られたり・・・。
そして、結局原稿や書き溜めていたネームは燃えるゴミへ。いろいろと切な過ぎますね。
そんな黒咲先生を心配して駆けつけてきたのが漫画家仲間のさとう輝先生。 ちなみに当サイトで以前ご紹介した異常に長いドライバーが登場するゴルフマンガ「アルバトロス」の作者でもありますが、現在は「江戸前の旬」がロングヒットしておりリストラとは無縁なお方です。
さらに御大、本宮”金太郎”ひろ志先生もビルのワンフロアーをタダで貸してくれるなどと言ってくれます・・・うーん、いい人だ。
犬マンガの帝王「銀牙」「銀牙伝説WEED」などでおなじみ高橋よしひろ先生も電話をかけてきました。
なんとビックリ。高橋先生って犬だったんですか! いや、薄々そうじゃないかとも思ってたんですが・・・そうですか。やはり犬か。
驚いたことにアシスタントまでも犬・・・完全にワンワン共和国状態ですね。だから「甲冑の戦士 雅武」みたいな作品が生まれるんですねわかります。
せっかく心配して声をかけてくれてるんだから、素直に仕事手伝えばいいじゃんと思うのですが、そこはきっとかつて自分も一線級で描いていたというプライドがあるのでしょう。あるいは犬と一緒に仕事するのが嫌だったのかもしれませんが・・・結局、自分探しの道、四国遍路の旅を選びます。
「55歳の地図」というタイトルでふと尾崎豊の「17歳の地図」という作品を思い出してしまいます。尾崎豊は「盗んだバイクで走り出す」のですが、黒咲先生の場合は「5000円で買った中古三輪チャリ」で走り出します。これが55歳の青春なんでしょうか・・・。あまりの先行き不透明感で読んでるこっちも暗澹たる気分になります。
それにしても黒咲先生、どうも要領が悪すぎるというか・・・自らピンチを招きいれている感があります。
出発の日は冬が差しせまる11月、どう考えても春や夏に比べて、放浪旅をするには辛い時期です。さらに土砂降りの雨。なにもこんな日を選ばなくても・・・って気がしますが。しかも運が悪いことに途中で三輪車のタイヤがパンク。
パンクを修理するために土砂降りの中を右往左往し、予定のフェリーの時間に間に合わず・・・。
四国に渡る前に既に瀕死です。まだ東京なのに・・・大丈夫なのか、こんなんで。
ようやっと船で徳島へ上陸。旅路用にホームセンターでテントを買って一国一城の主気分に。
一戸建て!いや、それは・・・テントとはだいぶ違う気が。 しかし、相変わらず四国に渡った後も黒咲先生大ピンチです。なにしろ、総重量20キロの全財産を自転車に積んでいるため、漕ぐことが困難。結局、常に自転車を押すことになります。それってかなり無謀なのでは・・・?
案の定、徳島で早速死にそうになっている黒咲先生。なんと、朝から胃袋に入れたのは缶コーヒーとビールのみ・・・カロリーメイトぐらい買っておけばいいのに。ちなみに、まだお遍路さんのスタート地点にも立ってません・・・。まさにスペランカー状態。頑張れ55歳。
ようやっとスタート地点である第一番���所「霊山寺」に到着。ここでお遍路さんのコスプレ・・・もとい���装に着替え、お遍路さんに変身。しかし、延々と続く山道を20キロの重量を積んだ自転車を押し続けるわけですからこれは相当大変です。
せっかく有り金をつぎ込んで宿に泊まっても風邪を引いてしまい、食事もとれずボロボロになっている黒咲先生。死に装束風のお遍路さんのカッコも相まって、いつ逝ってもおかしくない雰囲気。読者をもれなく「おくりびと」気分にしてくれます。
・・・J君はお遍路のことを「ちょっとスケールのでかいスタンプラリー」ぐらいに思ってたのですが、どうやら金無し、宿無しのガチでやると本当にアドベンチャー状態になるようです。まあ、ここまで要領がアレなのはさすがに黒咲先生だけのような気もするのですが・・・そんな常に瀕死の黒崎先生を見るに見かねたのか、謎のオヤジが登場。
「死ぬで!!」 このハードボイルドなホームレス風のオッサンは一心さんという人で、彷徨えるお遍路さんに付き添ってアドバイスしてくれる、お遍路の「先達さん」をライフワークにしている人でした。まさに黒咲先生の命の恩人。
作品の中盤まで、ラーメンを作ってくれたり、テントを張るベストポジションを教えてくれたり、効率のよい寺の周り方などをアドバイスしてくれたり、お供え物のゲットの仕方まで・・・とにかく至れり尽くせりで生きる方法を教えてくれます。
これが都会だったらこの後、コンサル料取られたり、魔除けのツボを売りつけられても文句が言えない状況ですが、一心さんの場合はどうやらそういうのは一切無しの完全ボランティア精神です。何といういい人。
さらに、この一心さん以外にも、お遍路さんの最中、親切にしてくれる人が多数出現してギリギリでピンチを凌いでいく黒咲先生。
お遍路さんにお布施をしてくれる老人 無料宿泊所のリストをくれる人 っていうか、無料宿泊所・・・そんなのもあるのか!
タダで修理してくれる自転車屋さん 自転車をタダで修理してくれた上、ミカンまでくれる町工場の人
壊れた自転車を家族総出でタダで直してくれる地元の駐在さん ヤバイです。四国の人あったか過ぎて泣ける! あと、黒咲先生の自転車壊れすぎ!
そんな感じで何度も死にそうになりながら88か所の寺を巡り切った黒咲先生。しかし四国巡礼の真のゴールはさらに高野山へ行くことなのです。その高野山が完全に冬登山モード。遭難必至です。
あまりの寒さに何度もあっちの世界にお呼ばれする黒咲先生。ゴールを目前にして息絶えるのか!?
というところで間一髪。通りがかった車に乗せてもらいなんとか高野山にたどり着くのでした。最後まで人の優しさに頼り切って見事ゴール!本当によかったよかった。
冷静に考えると、数々の申し出を振り切ってまでお遍路さんに行って、自分探しはできたけど職は探せていなくて、実は何の解決にもなってないという元も子も無いオチなのですが、結局お遍路ネタでこのマンガが描けているのですから、これこそがまさにお遍路さんのご利益なのかもしれませんね。
というわけで、リストラマンガというだけでなく、画期的なお遍路ドキュメントマンガでもあった「55歳の地図」をご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
不幸にもリストラにあってしまった方は、一念発起して「お遍路さん」をしてみるという選択ももしかしたらアリなのかもしれません。自分探しに出て戻ってくる頃には景気が回復しているかも・・・。
” - 壮絶!リストラマンガの世界 「55歳の地図」:a Black Leaf (BLACK徒然草) (via petapeta)
0 notes
korehayabai · 4 years
Text
玄界島女性殺害事件で男逮捕|NHK 福岡のニュース
県民への要請
生活や健康の維持に必要な場合除き外出を控える
外出する場合も人数を最小限に絞る
不要不急の帰省や旅行など都道府県をまたいだ移動は極力避ける
集団感染のリスクを高める3つの密(密閉 密集 密接)を回避
手洗い・消毒 マスク 咳エチケット 人との距離の確保に努める
感染拡大につながるおそれある催物や「3密」のある集まりを自粛
出勤者数の7割削減を目指し在宅勤務を推進する
出勤の際も時差出勤などで人との接触を低減する
かぜの症状でかかりつけ医を受診の際には必ず事前に電話で相談
休業要請を延長
福岡県 県内の事業者などへの休業要請を5月31日まで延長
キャバレー ナイトクラブ ダンスホール バー 風俗業 漫画喫茶
ネットカフェ カラオケボックス 射的場 勝馬投票券発売所
場外車券売り場 競艇場外発売場 ライブハウス
大学 専修学校 各種学校など(床面積1000平米超)
自動車教習所 学習塾など(床面積1000平米超)
幼稚園 小中学校 高校 特別支援学校など
体育館 プール ボウリング場 スポーツクラブなど
マージャン店 パチンコ店 ゲームセンターなど
劇場 映画館 演芸場 集会場 展示場など
博物館 美術館 図書館など(床面積1000平米超)
生活必需品ではない品物を扱う店舗 (床面積1000平米超)
生活に必要といえないサービス業の店舗(床面積1000平米超)
協力を依頼
大学 学習塾など  床面積1000平米以下も休業を
集会・展示施設 商業施設 床面積1000平米以下も休業を
居酒屋など飲食店 営業時間 5時~20時に 酒類提供は19時まで
休業要請せず
学習塾などの教室 小規模店舗(床面積100平米以下)
病院 診療所 薬局など医療施設 保育所 放課後児童クラブ 
支援が必要な人の居住や支援に関する事業を行う施設など
卸売市場 食料品売り場 生活必需品売り場 コンビニなど
ホテル 旅館 共同住宅 寄宿舎 下宿などの住宅・宿泊施設
バス タクシー レンタカー 鉄道 船舶 航空機などの交通機関
宅配などの物流サービス
工場 作業場 メディア 葬儀場 銭湯 質屋 獣医 理美容
クリーニング ランドリー ごみ処理関係など
適切な感染防止策を講じたうえで営業継続を
10万円給付
福岡市 マイナンバーカード使ったオンライン申請は5月1日から
福岡市 オンライン申請受け付け分 5月11日から順次給付
福岡市 相談ダイヤル 5月1日開設 092-711-4301 9時~17時
福岡市 郵送での申請受け付けは日程調整中
太宰府市 うきは市 5月1日からオンラインでの申請受け付け
福岡県 支援策
売り上げ減少した中小企業(国の支援対象外)に最大50万円支給
売り上げ減少した個人事業主(国の支援対象外)に最大25万円支給
中小企業向けに新たに無利子 無担保の特別融資を実施
宿泊事業者のマスクやアルコール消毒液などの購入費用 75%補助
飲食店のデリバリーやテイクアウトの広告・容器費用 75%を補助
中小企業がテレワーク導入するための費用を補助
福岡市 支援策
休業に協力した事業者に50万円を上限に家賃の8割を補助
ライブハウスなど 無観客公演の配信機器購入 50万円上限に支援
宿泊事業者に対し施設内の消毒費用 50万円を上限に支援
デリバリーサービス 1回1000円以上利用で500円分ポイント等還元
市内すべての医療機関に1施設あたり40万円~600万円を給付
新型コロナウイルスの患者受け入れた医療機関に1人30万円を給付
高齢者・障害者施設に1施設あたり15万円~150万円を給付
民間保育所や障害児福祉の事業者などに15万円~60万円を給付
保護者が自宅で保育の場合 保育料を日割りで割引き 施設に依頼
保護者が自宅で保育の場合 保育料の割引き分は市が施設に支給
テレワーク導入費用 最大50万円支援 中小企業や小規模事業者対象
テレワーク導入費用 パソコン等購入費・リース料 40万円上限に半額支援
テレワーク導入費用 システム環境整備等コンサルティング代 最大10万円支援
テレワーク導入費用 支援申請は5月上旬から31日まで 原則インターネットで
中小企業などへの家賃補助 オンライン申請は5月13日から
中小企業などへの家賃補助 5月18日ごろから実施予定
非常勤職員の募集
福岡市 期限付き非常勤職員募集 就職内定取消の学生ら対象
詳しくは福岡市ホームページ または福岡市人事課092-711-4187
北九州市 支援策
休業や営業時間短縮に協力の事業者 40万円を上限に家賃の8割補助
市内の宿泊施設を利用したテレワーク 1人1日3000円を上限に補助
デリバリーサービスの開始 1か月50万円を上限に最大3か月間補助
新型コロナウイルスの患者受け入れた医療機関に1人30万円を給付
医療機関や高齢者施設などに施設規模に応じて5万円~600万円給付
保育所や児童クラブなどに施設規模に応じて10万円~60万円給付
行橋市 支援策
休業に協力した事業者に1店舗あたり20万円の協力金を支給へ
協力金の支給 複数の店舗を運営している場合 上限は40万円
古賀市 支援策
休業要請等で売り上げ大幅減の事業者に10万円支給
売り上げが前年同期比50%以上減の小規模事業者に給付
マスク配布 市内の妊婦1人あたり50枚 順次郵送
小郡市 支援策
売り上げ減少の市内の事業者に 3~5万円を支援する方針
久留米市 支援策
売り上げ減の中小企業に最大350万円融資 5年間返済負担 実質ゼロ
市の融資を受ける中小企業に家賃や人件費など最大30万円支給方針
県の要請を受けて休業か営業時間短縮の事業者に10万円を支給方針
飲食店など家賃減額した店舗 固定資産税など減額方針
就学援助受給世帯 児童1人につき「おこめ券」20キロ分配布へ
八女市 支援策
市内すべての事業所に一律10万円を交付へ
宗像市 支援策
売り上げ15%以上減少した市内の小規模事業者に一律30万円支給
感染拡大の影響で失業・収入減の人を対象に臨時職員30人雇用
直方市 支援策
5月6日まで休業・営業時間短縮の事業者に最大20万円支給
休業の遊興施設・生活必需品以外扱う商業施設 1店舗あたり20万円
営業時間短縮の食事提供施設 1店舗あたり10万円
0歳~中学生の子どもがいる世帯 子ども1人あたり5千円支給
嘉麻市 支援策
5月から半年間 すべての家庭の水道の基本料金を半額免除
5月から半年間 学校給食費を全額免除
5月から半年間 保育所に通う子どもの副食費を全額免除
市が貸し付けている奨学金の返済を1年間猶予
売り上げが15%~29%減少した事業者に一律10万円を支給
すべての医療機関と社会福祉施設に一律20万円を支給
太宰府市 支援策
前年同月比 50%以上売り上げ減少の事業者に最大30万円支給
30%以上50%未満売り上げ減少の事業者に最大15万円支給
0歳から中学生までの子どもに1000円分の図書カード配布
糸島市 支援策
県の休業要請に応じるなどした中小事業者に協力金10万円支給
売り上げ10%以上減少の花栽培農家やカキ養殖業者等に10万円支給
うきは市 支援策
売り上げ前年比20%以上減少の中小事業者に10万円を支給
小中学生がいる大きく収入減の世帯に給食費等の相当額を支給
みやま市 支援策
5月2日~6日 休業や営業時間短縮に応じた事業者に一律10万円支給
休業要請等対象外も30%以上売り上げ減の月ある事業者に10万円
全小中学生に地元の道の駅で農産品が買える3000円分商品券を配布
福津市 支援策
売り上げが去年比で30%以上減の小規模事業者に一律10万円支給
児童扶養手当受給の世帯と就学援助認定の世帯に米10キロ支給
那珂川市 支援策
売り上げが前年比30%以上減少した月がある事業者に10万円支給
ひとり親世帯の18歳未満の児童・生徒対象 1人あたり5000円支給
大野城市 支援策
売り上げ30%以上減の中小の事業者に10万円を支給
高齢者施設の感染防止策を支援 1施設あたり10万円支給
大牟田市 支援策
休業や営業時間短縮に応じた事業者に一律10万円を支給へ
前年比50%以上売り上げ減の事業者に10万円上限に家賃を8割補助
飯塚市 支援策
国・県の融資制度を活用した中小事業者と個人事業主に30万円支給
売り上げ見通し前年比5%以上減の事業者に無担保・無利子の融資
児童扶養手当の受給世帯に1世帯あたり5万円支給
医療機関や保育園・放課後児童クラブなどの職員に1人3万円支給
柳川市 支援策
川下り舟 船頭に1人あたり5万円を支給
連続2週間以上の休業や営業時間短縮に応じる事業者に10万円支給
売り上げが前年比30%以上減った月のある事業者に10万円支給
田川市 支援策
市内に事業所があるすべての事業者に一律10万円を支給
県の休業要請に応じた事業者に10万円上乗せ 合わせて20万円支給
春日市 支援策
売り上げ30%以上減の月がある事業者と個人事業主に10万円支給
休業手当などを支給した中小事業者に一律10万円を補助
オンライン学習を支援 タブレット端末など貸与 
筑紫野市 支援策
売り上げ30%以上減の月がある事業者と個人事業主に10万円を支給
休業手当などを支給した中小事業者に一律10万円を補助
小中学校の児童・生徒に1人あたり2000円分の図書カード配付
朝倉市 支援策
売り上げ15%以上50%未満減の企業10万円 個人事業主に5万円支給
売り上げ15%以上減の宿泊事業者に最大200万円を支援
内定取り消しや失業した人 短期の非常勤職員として20人程度採用
大川市 支援策
県の要請に応じて休業の事業者に10万円を支給
宮若市 支援策
売り上げ30%以上50%未満減の中小企業に最大30万円支給
売り上げ30%以上50%未満減の個人事業主に最大15万円支給
中学生以下の子ども1人あたり1万円を支給
筑後市 支援策
県の要請受け4月23日~5月6日の間休業した事業者に10万円支給
休業要請対象外の対面販売などを行う事業者も休業なら10万円支給
小中学生1人につき筑後市産の米5キロを配布
中間市 支援策
国や県の支援金給付対象外の中小企業や個人事業主に10万円支給
国の臨時特別給付金に上乗せして子ども1人あたり5000円を支給
上毛町 支援策
町民全員に生活支援金として1人一律2万円の支給を決める
支援金の申請受け付けは5月2日から 支給は5月15日開始
添田町 支援策
4月27日から5月6日まで休業した事業者に10万円の協力金を支給
粕屋町 支援策
休業・営業時間短縮の小規模事業者に20万円上限に家賃8割補助
新宮町 支援策
売り上げ30%以上減の小規模企業10万円 個人事業主15万円支給
岡垣町 支援策
国の給付金や県の支援金に上乗せ 中小事業者に最大20万円を支給
国の給付金や県の支援金に上乗せ 個人事業主に最大10万円を支給
ことし10月予定の上下水道料金の値上げを半年間延長
水巻町 支援策
4月30日から5月6日まで休業した事業者に10万円の協力金支給
臨時特別給付金に子ども1人あたり5000円を上乗せして6月に支給
収入減の子育て世帯 就学援助や高校入学祝い金の認定条件を緩和
全世帯に燃えるごみ指定ごみ袋を1世帯あたり10枚配布
須恵町 支援策
売り上げが前年比30%以上減の月がある小規模事業者10万円支給
全世帯に町内のスーパーなどで使える商品券1世帯1万1000円分支給
志免町 支援策
売り上げ前年同月比30%以上減の小規模事業者に10万円を支給
大刀洗町 支援策
7日以上休業か営業時間短縮の中小企業や個人事業主に10万円支給
売り上げ前年同月比30%以上減の事業者に最大10万円を支給
宇美町 支援策
売り上げ前年同月比30%以上減の小規模事業者に最大20万円支給
芦屋町 支援策
町民全員に1人あたり一律2万円を給付
町内のすべての事業者を対象に一律10万円を給付
家庭用のごみ袋の引き替え券を1世帯当たり30枚分配布
上下水道の基本料金6か月分にあたる現金給付
鉄道など
JR九州新幹線 一部の臨時列車を運休 5月7日-31日 6月6日-28日
JR山陽新幹線 博多駅発着のすべての臨時列車を運休
JR九州 5月2日から6日まで 在来線の特急をすべて運休
JR この他にも運休などの可能性 ホームページなどで確認を
西鉄天神大牟田線 土日祝の本数を約半分に 特急は取りやめ
西鉄貝塚線 土日祝の本数を約60%に
西鉄 詳しい時刻表は各駅やホームページで示すことに
筑豊電気鉄道 土日祝日は当面 運行本数を半分程度に
筑豊電気鉄道 平日は当面 土曜・休日のダイヤで運行
平成筑豊鉄道 5月8日まで 平日は土曜・休日ダイヤで運行
北九州モノレール 土日祝日の9-17時 一部の列車を運休 5月6日まで
北九州モノレール 平日は通常通り運行
甘木鉄道 5月10日まで日祝ダイヤで運行
バス
JR九州バス 高速バス 福岡県と本州各地を結ぶ便 15日まで運休
西鉄 高速バス 福岡県と各地を結ぶ便で運休・減便
西鉄 運転手と乗客との感染防止のため最前列の席の利用中止
西鉄 路線バス 6日まで 福岡地区と北九州地区 減便 
西鉄 路線バス 7日からの平日 県内全地区「土曜ダイヤ」
西鉄 路線バス 7日からの土日祝 福岡地区と北九州地区 減便
西鉄 路線バス 7日からの土日祝 久留米地区 減便
西鉄 路線バス 7日からの土曜 筑豊地区「日祝ダイヤ」
西鉄 路線バス キャナルシティライン線 都心循環BRT線 運休
西鉄 路線バス 天神海の中道線 太宰府ライナー旅人 運休
昭和バス 高速バス 福岡市と糸島・唐津・伊万里の便 6日まで運休
昭和バス 路線バス 九州大学線・マリノア線 6日まで減便
減便や運休増える可能性 最新情報はホームページ等で確認を
高速船・フェリー
高速船ビートル 博多港ー韓国プサン 全便運休
阪九フェリー 名門大洋フェリー 通常運航
松山・小倉フェリー 小倉港-松山観光港 5日まで全便運休
松山・小倉フェリー 6日~31日は契約貨物事業者のみ乗船可
オーシャン東九フェリー 無人車両だけ 旅客乗せず運航
関門汽船 10日まで 日中の時間帯に一部減便して運航
北九州市営渡船 若戸渡船・小倉航路 通常運航
県離島振興協議会 釣りや観光で離島を訪問するのは当面自粛を
高速道路
大型連休期間 NEXCO西日本 休日割引を適用せず
大型連休期間 サービスエリアやパーキングエリアに営業自粛要請
大型連休期間 ガソリンスタンドやコンビニなどは通常通り営業
各店舗の情報についてはホームページなどで確認を
観光施設利用制限
福岡県 釣りなど禁止 福津市 津屋崎漁港
福岡県 釣りなど禁止 豊前市 宇島漁港
福岡県 釣りなど禁止 宗像市 大島漁港
福岡県 釣りなど禁止 福岡市西区 小呂島漁港 
福岡市 釣りなど禁止 中央区 博多漁港
福岡市 釣りなど禁止 東区 弘漁港 志賀島漁港 奈多漁港
福岡市 釣りなど禁止 西区 浜崎今津漁港 唐泊漁港
福岡市 釣りなど禁止 西区 西浦漁港 玄海漁港
糸島市 5月6日まで観光スポットの駐車場を閉鎖
糸島市 市内全漁港での釣りを当面禁止
スーパー
イオンとイオンスタイル 通常営業
イオンモール 食料品などを扱うスーパーのみ通常営業
マックスバリュ 原則として通常営業も一部店舗で営業時間短縮
西鉄ストア 営業継続も午後9時までに全店舗閉店
サニー 通常営業 ピーク時間を避けての来店を呼びかけ
サンリブ マルショク 営業時間を短縮 
マルキョウ 通常営業も今後は営業時間短縮なども検討
ハローデイ 原則通常営業も一部店舗で営業時間短縮
ゆめタウン ゆめマート 通常営業も一部店舗で営業時間短縮
ゆめタウン ゆめマート 一部の専門店は臨時休業
各社 営業時間など最新情報はホームページなどで確認を
献血
献血は医療体制の維持に不可欠
福岡県内5か所の献血ルームは通常通り
人が集中しないよう日本赤十字社の専用サイトや電話で予約を
移動献血車の運行予定など 県赤十字血液センターHPで確認
運転免許
更新手続き業務停止 福岡試験場 北九州試験場 
更新手続き業務停止 筑豊試験場 筑後試験場 県内8警察署
渡辺通優良運転者免許更新センター 当面の間閉鎖
黒崎優良運転者免許更新センター 当面の間閉鎖
有効期限が3月13日~7月31日 更新期限を3か月延長
更新期限延長には手続き必要 最寄りの警察署や試験場で受け付け
資金繰り相談
福岡銀行(店舗など51か所) 5月2日~4日 9時~15時
西日本シティ銀行(店舗など39か所) 5月2日~4日 9時~17時
福岡中央銀行(12店舗) 5月2日~6日 9時~17時
筑邦銀行(40店舗の中で持ち回り) 5月2日~6日 9時~15時
北九州銀行(5店舗)5月2日~6日 9時~17時
各銀行 感染拡大防止のため事前に電話予約を
福岡ひびき信用金庫(店舗など13か所)5月2日~6日 9時~15時
大牟田柳川信用金庫(8店舗)5月2日~6日 9時~16時 
筑後信用金庫(店舗など2か所)5月2日~6日 9時~15時
飯塚信用金庫(2店舗)5月2日~6日 9時~15時
たがわ信用金庫(本店)5月2日~6日 10時~12時 13時~15時
おおかわ信用金庫(本店)5月2日~6日 9時~15時
遠賀信用金庫(店舗など3か所)5月2日~6日 9時~15時 
福岡信用金庫(本店) 5月2日~6日 9時~12時 13~15時
福岡信用金庫(2店舗)5月2日・3日 9時~12時 13~15時
各信用金庫 詳しい情報はホームページなどで確認を
中小企業の相談
資金繰りについての自治体や国の相談窓口はこれまで通り対応
福岡市 福岡商工会議所内 092-441-2171
北九州市 小倉北区 093-551-3619
北九州市 戸畑区093-873-1433
北九州市 八幡西区093-642-2861
久留米市 商工政策課 0942-30-9133
福岡県庁 0120-567-179
九州経済産業局中小企業課 092-482-5447
福岡市の制度融資手続き 原則として郵送でのみ受け付け
労働相談
県社会保険労務士会 092-414-4864 月水金 12時~17時 
県社会保険労務士会 092-414-4864 火木 12時~18時 
県社会保険労務士会 092-414-4864 第1土曜 第3日曜 10時~16時
法的問題相談
県青年司法書士協議会 生活・法的問題などの無料電話相談
県青年司法書士協議会 092-724-9505 3日~6日 10時-16時
DV被害相談
県弁護士会が無料電話相談 5月8日 10時~16時 092-753-6154
外国人の相談窓口
県外国人相談センター 外国籍の人向け生活相談 19の言語で対応
県外国人相談センター 0120ー279ー906 10時~19時
source https://uyscuti.biz/2020/05/05/32233/
0 notes
jbeer-ja · 4 years
Text
【#アサヒビール 関連ニュース】「アサヒビール、「贅沢搾り」1点集中の勝算は? - 日本経済新聞」他 全33件
アサヒビール、「贅沢搾り」1点集中の勝算は? - 日本経済新聞
サッポロビールとアサヒビール、北海道の施設見学休止 - 日本経済新聞
Tastemade Japan、アサヒビール、旬八のトリプルコラボ!アサヒビール「贅沢搾り」のオリジナルアレンジサワーの動画を制作・配信、さらに実店舗でも提供中(2月24日まで)! - PR TIMES
「フォション 紅茶のお酒」ストレートとアップルをAmazon限定発売、「リラックスタイムに、自分好みの味わいで」/アサヒビール - 食品産業新聞社
アサヒグループが工場見学休止を決定、新型コロナウィルス感染拡大防止のため - 食品産業新聞社
「『作る』から『やめる』へ」、創業130年のアサヒがパブリッククラウド、コンテナにたどり着いた理由 - @IT
ご都合主義のビールシェア消失 - 日本経済新聞
【茨城新聞】22日からアサヒビール茨城工場見学休止 新型肺炎で - 茨城新聞
アサヒビール 店舗からスマホへの配信で登録数3倍に - 日本経済新聞
~「東京2020みんなのエスコートキッズプロジェクト」本格始動~選手と一緒に入場する「エスコートキッズ」を募集 - PR TIMES
アサヒが1万3千人にテレワーク推奨、新型肺炎で - 日本経済新聞
東京五輪エスコートキッズ450名募集3/19まで…アサヒビール - リセマム
「アサヒスーパードライ スペシャルパッケージ」発売(アサヒビール) | 日本食糧新聞電子版 - 食の情報源
アサヒビール大山崎山荘美術館、22日から休館 新型肺炎の感染防止で(京都新聞) - Yahoo!ニュース
アサヒビール、乃木坂46が桜の下で「絆」を確かめ合う新CM 白石麻衣の旅立ち祝福し乾杯! - ZAKZAK
アサヒビールイメージガール「ノーバンで」3・21ソフトバンク開幕第2戦の始球式へ抱負(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュース
愛媛の森林基金にアサヒビールが寄付金50万円贈呈(テレビ愛媛) - Yahoo!ニュース
果実とヨーグルトの缶酎ハイ アサヒビール - 時事通信
乃木坂46・白石麻衣、突然の宣言に秋元真夏が「まさか結婚!?」 宙に浮く川口春奈の可愛いすぎる台詞に悶絶【注目CM】 (2020年2月21日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース
アサヒビール、春限定品PR 毎日新聞福岡本部来訪 /福岡 - 毎日新聞
コワーキングスペースが生んだ“魅惑のカクテル誕生秘話” 働き方新時代(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
【おすすめ】デザート系缶チューハイ『アサヒ贅沢搾り 期間限定柑橘ミックスヨーグルトテイスト/ ベリーミックスヨーグルトテイスト』は果実まるごとのその先へ──。【お酒】 (2020年2月24日) - エキサイトニュース
アサヒビール、紅茶リキュールを投入 女性の家飲み開拓 | 日本食糧新聞電子版 - 食の情報源
東京2020大会オフィシャルワイン「サントネージュ」から、限定ラベルを発売 - ワインバザールニュース
東京2020オリンピック・パラリンピックオフィシャルワイン※1日本ワイン「サントネージュ」より限定ラベル商品を発売! - PR TIMES
かわいい ピンクのスーパードライ 春限定缶を18日から発売 沖縄県内では初めて - 琉球新報
広がる新型コロナウイルスの影響、食品関連のイベント中止や業績へのダメージも - 食品産業新聞社
本田翼「オヤジ殺しのモテ素顔」を全部書く(3)結婚の目標を30歳に軌道修正 - アサ芸プラス
白石麻衣「ファン泣かせ」|エンタMEGA - エンタMEGA
ノンアルコールビール市場2020年のグローバルな洞察とビジネスシナリオ-アンハイザーブッシュインベブ、ハイネケン、カールスバーグ、ベヌーシュイラン、アサヒビール、サントリービール、アルパノッシュ - おもちゃ屋パーク
3500人のウイスキーラバーが大集合!秩父神社を舞台に「秩父ウイスキー祭」開催 - 日刊SPA!
株主提案の英ファンドと対決、キリンHDが「医」に頼る理由 - 日経ビジネス電子版
FCC最高賞は、BBDO J WEST 下津浦誠氏の阪九フェリーのテレビCM - AdverTimes(アドタイ)
0 notes