Tumgik
#ウォータリーティントリップ
mori-mori-chan · 10 months
Text
リップのお話@2023/08/24
過去の投稿
リップのお話@2021/12/30
リップのお話@2022/03/31
リップのお話@2022/10/21
手持ちリップについてはちょいちょい投稿しているのですが、前回の投稿よりかなりの時間が経過おり当然手持ちも結構入れ替わっております。また、同一製品に関する感想でも180°意見が変わっていたりしますがその時の天候や体調、メンタル等によるものですのでそんなこともある、と大目に見てください。
あと!今回よりスウォッチ撮影の際にSHEINにて購入したアクリルのパレットを使用しておりますので、色味が少しわかりやすくなっているかと。色味の感想に関しては私の主観によりまして……当方かなり黄みの強い肌で、唇の色も元々濃い目でございます(自己判断ですがPCは間違いなくイエベ秋です)。
リップのお話、ということでBGMはこちら♬
Tumblr media
ꕤCANMAKE/メルティールミナスルージュ(ティントタイプ) 税込880円
上から[T02]ロゼミルクティー、[T04]スウィートガナッシュ
、[T07]ジンジャーオレンジ(※限定)です。
T02は誰が付けても似合うであろう優しいピンクベージュ、T04は深めのレッドブラウン、T07はT04と同じ明度で少しオレンジ寄りにしたような色味です。アクリルの上では結構違うのですが、いざ塗るとT04とT07の色がほぼ同じなんですよね……唇のせいかな……?
するんと塗れて被膜感もないので使いやすいです。ティントタイプとはいうものの色持ちはやはりガチのティントほどではなく、ツヤ感などもこってりめのリップクリームに近いように感じます。
Tumblr media
ꕤCANMAKE/むちぷるティント 税込770円
左から[01]バタースコッチ、[02]モモ、[03]ワインベリーです。個人的に気に入っており使用頻度高めなんですが、一度繰り出したら元に戻せないので要注意です。この使い勝手抜群の製品をたったの770円で売り出す井出ラボラトリーズ、あまりにも強すぎるな……。
私のようなお肌真っ黄色の方は01がよろしいかと。02は自分には少し明るくしっくりこなかったですね……03はHPにはローズウッドと記載されているのですが濃い目のベリーパープルっぽく感じました。が、03は結構暗めの色なのでティッシュオフして薄めにすれば青みこそあるものの案外問題なく使えました。
これ私はめちゃくちゃ気に入っていまして、発色よし、色持ちよし、乾燥なし、匂いなし、小ぶりサイズで持ち運びしやすくしかも安いという可逆性がない点以外目立った不満がないんですよ。使用感が良くとも匂いのせいで処分したコスメも少なくないので……。こってりしたツヤ系で、こちらも塗りやすいですね。いや本当井出ラボラトリーズ的にはこの価格でいいのか(もっと高くても買います)?
Tumblr media
ꕤKATE/リップモンスター 税込1,540円
ꕤKirei&co./ルージュリップティント 税込550円
上2本がリプモンの04 パンプキンワイン、14 憧れの日光浴で下2点がルージュリップティントの06 テラコッタオレンジ、07 パーシモンオレンジです。
リプモンに関してはSNS上であらゆる美容垢・コスメ垢の方が魅力を熱弁していらっしゃるので、割愛いたします
Kirei&co.は全品税込550円と非常にリーズナブルでその安さ故に不安視している方もいるのではないかと思いますが、実は発売元がWHOMEEと同じ株式会社NUZZLEなので、そのまで心配しなくてもいいのかなぁと……いや知らんけど……。そう知ってから見ると確かにあの薄ピンクのプラスチック容器、そこはかとなく似てるな?という気がしてきます笑。
Tumblr media
(株式会社Nuzzle(ナズル)HPのスクショ)
06 テラコッタオレンジ、色味がめちゃくちゃしっくりきます。07 パーシモンオレンジもいいんですよね……以前08 ショコラブラウンを使用しておりましたが、あの色はちょっと青みがあったのか自分だと紫っぽい色になってしまったのでお別れしております。
塗った直後はまぁしっとりしていますが、ぼちぼち乾燥します。色持ち自体は普通かなぁ……。不満を挙げるならばケミカルな(韓国コスメにありがちなお菓子っぽい甘い匂いではなく、何か化学的な)匂いがする点と開閉時に容器から軋んでいるようなキーキー音が鳴る点が嫌です。後者は個体差があるのですが地味に結構不快です。とは言え、550円で買えることを考慮するとこんなものかな、とも思います。
Tumblr media
ꕤrom&nd/ジューシーラスティングティント 税込1,320円
ꕤrom&nd/ゼロベルベットティント 税込1,320円
(※日本版公式HPがないようなので、韓国版公式HPのリンクを貼っております)
上2本がジューシー~の08 アップルブラウン、13 イートドトリで下2点がゼロ~の05 ウィッティ、06 ディープソウルです。
気になるリップは無限に出てきます。例えばファッション誌だったり、SNSだったり、店舗だったり、ひとたび目に入ると彼等は私の心を執拗に揺さぶりかけてくるわけですが……いつも「いやロムアンドでよくね?」と歯止めをかけてくれています(参考までにFASIOのヒトヌリヌージュが税込1,430円、OPERAのシアーマットリップスティックが税込1,980円です)。ロムアンド安いんですよね……貧乏なので非常に助かります……。
ジューシーラスティングティント、こってりしたツヤ系ティントなのに色持ちが異常にいいんですよね。ツヤ系はどうしても液の粘度が高めだったり水分量が多めだったりでマスクやらカップやらに持っていかれがちで、この製品も例外ではないんですが持っていかれた上でしっかり色もツヤも残っているのが素晴らしいですね。ただ、謎の甘ったるい香りは要らなかったなと……。イートドトリはココアを溶かしたような暗めかつ透け感のある赤なんですが、これを塗った日は交際相手等に褒められる確率が高いです。へへ……。
ゼロベルベットティントは最近買いました。スフレ系のふんわり軽いつけ心地なんですが、このタイプはどうしても摩擦に弱い印象がありますねぇ。若干匂いはありますが何の匂いかがよくわからないです……ジューシー~程気にはなりません。テスターで見る限りは似たような色で、どちらを買うか迷った結果両方買ったのですがウィッティーはくすみのない暗めのオレンジといった感じで、似合っていないとは思わないのですが自分には暗めで濁り気味のディープソウルの方がよりしっくりきたなと(ディープソウルはどことなく静脈の血液っぽさを感じます)。マットリップなのでやはり時間が経つとちょっと縦皺が出てきます……が、トータルで言えば不満はないです。
Tumblr media
ꕤちふれ/リップ ジェル 税込715円
ꕤパラドゥ/リキッドティントリップ 税込1,100円
ꕤセザンヌ/ウォータリーティントリップ マット 税込660円
上からリップジェル 656(ベージュ系)、リキッドティントリップ RD01 フィグ、ウォータリーティントリップ マット M2ウォームオレンジです。
リップジェルに関しては平成後期によく出ていたような、VISEEのイメガを倖田來未が勤めていた時代に出ていたような古のグロス感がありますね(伝われ)。ねっとりこってりツヤッツヤ、な。テクスチャはかなり重ためで、一塗りでぶりんぶりんでぼってりした唇になれます。自分は薄めに塗って必ずティッシュオフをするようにしておりまして、薄めにつければそれなりにいい感じになります。匂いがないのが嬉しいところ。
ウォータリーティントリップ マット、個人的にかなり気に入っているのですが色展開が増えませんね……。
Tumblr media
ꕤセザンヌ/リップカラーシールド 税込660円
ꕤVisee/ネンマクフェイクルージュ 税込1,540円
ꕤperce/ベルベット フィックス リップバーム 税込1,680円
左からリップカラーシールド 02オランジュベージュ、ネンマクフェイクルージュ BR350林檎の口づけ、ベルベット フィックス リップバーム 03 CHILI ORANGEです。上手く色を乗せるためにぐりぐり押し付けていたら3本とも無残な姿になってしまいました、南無……。
この3本はいずれも新顔なんですが、最も言いたいことがあるグループです。
リップカラーシールド、SNS上では頻繁にセザンヌ版リプモンと言われていますが私は全くそうは思っていなくて、似ている要素あるか???と思っています。発色が違う塗り心地が違う違うだろすべてが(最悪の速水ヒロ)!!穿った見方をすると、美容垢やコスメ垢の人がそうやって謳うことでインプレッションを稼ごうとしたか、或いはセザンヌサイドがリプモンばりのヒットを祈ってこっそりそうPRしたかかな、と勝手に捉えております。が、何にせよリプモンではないような……。
・発色
リプモンは一塗りでしっかりこっくり色が乗りますが、リップカラーシールド(いい略称がわからず……)はかなりシアーなのでしっかり色を乗せたい場合は結構ぐりぐり塗る必要があります。
・価格
リップカラーシールド2本買ってもリプモンより安いんですよね。これに関してはセザンヌが強すぎますね(言うてリプモンも高いわけではないです)。
・色持ち
これはリプモンの圧勝です。リップカラーシールドは正直自分の中では口紅というより色付きリップと思っていまして、飲食したら残っておりません。塗りなおし前提で使うのが吉です。
・使用感
リップカラーシールド、とにかく軽いですね。スルッと濡れて膜っぽさも匂いもなく。まぁ色付きリップみたいなものですしね……。
……文句ばかり言いましたがリプモン似と思って買いさえしなければ、それなりにいいリップなのかもしれません。かなりシアーなのでナチュラルメイクが好きな方、素の唇の色を活かしたい方、レイヤードを楽しみたい方にはいいのかと思います。なんだかんだで03ココアブラウン買っちゃいましたしね(写真を取り直す気力がなく今回は未掲載です……)!!
ネンマクフェイクルージュは名前のインパクトがすごいですよね。粘膜て。使ってみて思ったのが、リップの成分によるツヤが強いな、と(パールもラメもないので)。塗り心地が、なんというかにゅるんっとしていてオイリーな感じがします(別にリップ自体がぬめぬめしていたりべたつくわけではないのですが、塗布時が)。色持ちはまぁまぁですかね。この色、公式HPにはブラウンレッドと記載されているのですがいかんせんイエベ特有の黄み吸い現象が発動してしまい、自分が塗ると「あれっ思ってたのと違う」となりました。過去にもリプモンのフィグフィグや焦がした茶葉の余韻、ヌメリップのレディッシュブラウン等でも同様の事態が発生しまして……ダークブラウンのリップ、対策をせずに塗ると間違いなく紫がかった茶色になるんですよね、はい。イメージ画像を作成したのですが、お分かりいただけるでしょうか。
Tumblr media
長年困ったなぁと思っていたのですが解決法が見つかりまして、下にオレンジ系のリップを仕込めば綺麗な赤みブラウンになります(キレイアンドコーのティントのパーシモンオレンジの上に重ねたらすごくいい色になりました)。……リプモンの忍ばせイエロー、もう一回買いますかねぇ……。
そして、ベルベット フィックス リップバーム。これは今回挙げたリップの中で最も異色で、質感が唯一無二なんです(※独断と偏見と主観によります)。マットリップなのにふんわり、固めのテクスチャなのにするすると塗れる、中々お目にかかれないリップです。塗り心地も何か変わっているというか独特というか……ペタッとしてはいますが、べたつきはしていなくて、ツヤは皆無なのに乾燥もしておらず(流石に塗り直しなしの8時間勤務後は乾燥しましたが……)。所謂口紅、という感じではないんですが、じゃあ何?と言われると何かよくわからないです笑。このリップを使ってみて最も驚いたのがティッシュオフした時ですね。自分以外のプチプラリップオタクにもこの衝撃を味わっていただきたいのですが、塗りたてでティッシュを押し付けてもほぼ色移りしません。本当に。本・当・に!べたつきがなくさらっとしているからですかね、手の甲を押し付けても色写りしません。
目立った」マイナスポイントがないのですが、強いて言えばパケが若干ゴツめで横に太いこと(それでもかわいいんですけども)くらいですかね……?改めて書き出してみるといいとこだらけで笑いました。近々他の色も買います!
機能性で選ぶならベルベット フィックス リップバーム、コスパで選ぶならロムアンドのいずれか、といったところでしょうか。と言いますのも、リップって容量が大体3.5g前後なんですけどロムアンドの今回挙げた製品はいずれも5.5g入っています。g当たりの値段で考えると大特価じゃないですか?恐らく世のコスメ垢・美容垢はそんな細かいこと気にしていないとは思いますが
なお、画像は一生懸命撮影しましたので転載は禁止いたします。あとステマとかPRではないです(もし仮にやるとしてもTumblrよりTwitterやインスタの方が人目に触れるでしょうし……)笑。
以上、低収入ブスおばさんによる渾身のプチプラリップレビューでした!
0 notes
monky-bod · 1 year
Text
0 notes
tremo-instagram · 2 years
Photo
Tumblr media
「トレモ」( @tremo_speca )では、『モテ』を追求する女性のためのトレンドのコスメやファッション、話題の美女インスタグラマーなどを日々発信しています♬︎♡ TREMOに掲載希望の方は @tremo_speca をタグ付けして #トレモガール で投稿してね😊 他にも素敵な投稿を投稿してるので @tremo_speca のフォローもお願いします💕 ◻️◼️ ◻️◼️ ◻️◼️ ◻️◼️ ◻️◼️ CEZANNE ウォータリーティントリップ 06ピンクベージュ 07ビターレッド セザンヌさんからの新色リップ♡ 初めて使用したのですがめちゃくちゃ好きですこのリップ🥺💕 色の定着、色もちが良くとっても優秀! どちらも透け感たっぷりで使いやすいカラーです☺︎ 06ピンクベージュ 素の唇の色に馴染むような粘膜色。 ナチュラルでどんなメイクにも合います🕊 他のリップを塗る前に唇の色を整えるにも使えます☺︎ ベージュ系のリップに挑戦したことがない方でも使いやすくとても可愛いです💕 07ビターレッド 一見暗めで使いにくいカラーかと思ったのですが、青みを感じず透け感があるため普段暗めのカラーを手に取らない私でも使いやすかったです✨ ダークなレッドやブラウンリップは青みに転ぶものが多い中、こちらは肌馴染みが良いので使いやすいなと思いました! 冬にぴったりなこっくり大人っぽいリップにしてくれます🥀 @mashi_ooo さん素敵な投稿ありがとうございます💕 ・・・ #提供#セザンヌ #冬のマストバイ #私の中の神コスメ #ティントリップ#プチプラ#新色#CEZANNE#粘膜カラー#粘膜色リップ#ウォータリーティントリップ https://www.instagram.com/tremo_speca/p/CY_n1vsBEWm/?utm_medium=tumblr
0 notes
liyatv · 3 years
Photo
Tumblr media
八田エミリ Hatta Emily: 信じられないくらいコスパ最強なリップを見つけてしまいました!!!!!!!!!!(セザンヌウォータリーティントリップレビュー)
liya.tv
0 notes
apricot-manager · 2 years
Text
ウォータリーティントリップ マットを抽選で10名様にプレゼント
■ 応募サイト: LIPS ■ 締切日:2022年06月09日 ■ 抽選:10名様 ウォータリーティントリップ マットを抽選で10名様にプレゼントいたします。 ・つけた瞬間はみずみずしく、唇に馴染むとソフトマットな質感に変化。 ・ウォータリーティントリップのうるおい感はそのままに、表面だけマットコーティング。乾燥しにくい! ・ほどよいソフトマットな質感だから、デイリーに使いやすい! 応募はこちら
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
mudazukaishinai · 2 years
Text
Tumblr media
セザンヌのウォータリーティントリップ
詳細は画像で
1 note · View note
mori-mori-chan · 2 years
Text
リップのお話@2022/10/21
プチプラコスメ、だ~いすき!!
どうもこんばんは!ワープアおばさんこと私です!半年以上の月日が流れ手持ちリップも色々と入れ替えがあったため、リクエストをいただいたりしてはいないのですが最新版を投稿いたします。自己満足です。
以前の投稿☟
リップのお話@2021/12/30
リップのお話@2022/03/31
※自分は色白でも色黒でもなくかなり黄みが強い肌の色をしています。姉によるとイエベ秋なんですが自分でもそう思っております(どちらも素人判断です)。
Tumblr media
❖FASIO/マルチフェイス スティック(08 Caramel Kiss)
今年の秋メイクはこれで決まりです本当に。リップではないため持ちはそこまで、なんですがアイシャドウ・チーク・リップに用いてワントーンメイクしたらめちゃくちゃお洒落な顔になったので有頂天LOVE(ワッフゥ!)!
淡いオレンジブラウンで、絶賛愛用中のエスプリークの3Dトランスカラー アイ&フェイス  BE-21 モカピー���をマットにしたような感じの色です。この手のスティックタイプのコスメって、いつまでもヌルついているものが多いので不安だったんですがサラッとしていて伸ばしやすく、990円で買える事実に戦慄しました。こんなん絶対買い足してまう……。
Tumblr media
❖A’pieu /ジューシーパン スパークリングティント(CR02 たべごろ甘柿) 
”柿”ってついたらそれはもうイエベ秋優勝コスメなんよ
香りもよく甘くて美味しいです(食べるな食べるな)。ツヤタイプのねっちり重めの水っぽいつけ心地で、色は赤みのある深いブラウンです。スパークリングの名の通り多色ラメがチラチラ輝いて……色白の方がつけたらさぞかわいいことでしょう。
色持ちは、以前は「持ち良くないな~?」と思っていたのですが前日使った際に結構残っていたのでもしかしたら使用者のコンディションや気温や湿度等様々な因子によって変わりやすいのかもしれません。
Tumblr media
❖rom&nd/ジューシーラスティングティント(上:#07 JUJUBE・下:#08 APPLE BROWN)
これ本当色持ち最高ですよね。マットタイプではないのにこんな色持ち良いなんて。つけ心地はややねっちりですかね。香りはもしかしたら好き嫌いが分かれるかもしれません。#06 FIGFIGも持ってはいたんですが私の肌の色では活かせなかったので身内へ。
ちょっと唇に乗せてんまんまするだけでいい感じに塗れますししっかり色が付くので少量で問題ないです。薄い皮膜がピタッとフィットしているような感じで、べたつきも乾燥もなく、5.5gで1,200円+税ならこりゃ売れるわけですわ(迫真)。
Tumblr media Tumblr media
❖CEZANNE/ウォータリーティントリップ(1枚目上:04 キャメルオレンジ・下03 ベージュブラウン )(2枚目上:08 カフェブラウン・07 ビターレッド)
流石に8時間の労働後は辛うじて色味が残っているな、程度なんですがマスクにもペットボトルにもべっとりついたりしないので大目に見ています。4本買っても4,000円しないのありがたすぎるんですわ。
感想としては目立った欠点はなく全ての点において70点以上を掻っ攫っていく名プレイヤーといったところでしょうか。強みは潤いが持続する当たりでしょうか。いつまでもうるうるではないんですが、ガサガサに乾燥したりは今のところありません(これからの季節はまた異なる可能性あり)。PC的には似合わないものの色が好きで使っている07とイエベ秋にしっくり来ないわけのない03、04、08ですね。
Tumblr media
❖上:パラドゥ/リキッドティントリップ(RD01 フィグ)
❖下:CEZANNE/ウォータリーティントリップ マット(M2 ウォームオレンジ)
この2点はここ最近購入したコスメで最も気に入っているものです。どちらも満を持して推薦したいアイテムですよ(※もし合わなくても責任取りませんのでご利用の際は自己責任でよろしくお願いいたします)!惜しむらくはどちらも2色しか展開がないことです。このクオリティならば8色くらい出しても全然問題ないですよむしろ出してくださいよ!!!なぁて!!
リキッドティントリップは本当に大当たりでした(回し者ではありません)。"水みたいにさらりと軽い付け心地"の謳い文句通り、ベタつきヌルつき0でチュルンッと濡れて高発色、そして適度な潤いとあらゆるティントのいいところのみを集めて凝縮したような製品です。私が買ったのはRD01なんですが赤に暗めのグレーを薄ーく溶かしてくすませたような色で、目頭や舌など顔周りにある赤に近い色なので違和感なく顔に馴染みます。色出しが絶妙ですわこりゃ。コンビニコスメだしなぁ……と勝手に見くびっていた自分をしばきたくなるほど、いいコスメです。これの暗めオレンジと濃いブラウンほぢいよォ~!
ウォータリーティントリップ マット、好きです。これ本当にすごくて、つけた時はちゅるんちゅるんしているのですが唇に乗せて少し経つとソフトマットになるんですよね。いつの間にか水気が飛んでいるんですが唇そのものの潤いを奪っている感じはなく、色はしっかり唇に残るのです。パサつかず皺を目立たせることもなく、これまでに使ったことのあるマットリップとは明らかに格が違う一品でした。色持ちもかなりいいです。  これの暗めオレンジと濃いブラウンほぢいよォ~!
Tumblr media
❖KATE/リップモンスター(左:04 パンプキンワイン・右:14 憧れの日光浴)
落ちないリップです。本当はガンガン使いたいんですが使い切った後にまた手に入る可能性が極薄なのでケチケチ使っています。いい加減品薄商法やめろ(迫真)!!
びっくりするくらい色持ちがいいですね……他社製品もこのガッツOF色持ちを見習ってほしいものです。私の肌では04はほんのりブラウン寄りのパキッとしたオレンジ、14は黄みたっぷりの赤に発色しました。パーソナルカラーに合っているのか、この2本は塗ったらお肌がぱぁっと明るくなるような気がしています。そして、最近忍ばせイエローが気になっています。普通にイエローリップとして使えそうですもんね。
Tumblr media
❖PERIPERA/インク ベルベット(上:25 CINNAMON NUDE・下:21 VITALITY CORAL RED)
結構マットめに仕上がるティントですね。下手すると唇の皺が目立ちそうな気もしますので、そこは上手く乗り切っていきましょう(?)。私は塗った後小指でぼかすことが多いのですが、指先への色残りがエグいんじゃあ!色持ちは文句なしなんですが、唯一文句があるとすれば下のVITALITY CORAL REDが私の肌ではバッキバキの蛍光ピンクに転んでしまったことです。25は最高に似合いました!
スフレっぽい質感で、塗り広げてからも唇の上で若干ムニュムニュしている感じはあります(スフレっぽいものはそういうものだと思っています)。あと若干コップ等に色が移るかもしれません。
Tumblr media
❖エチュード/ベターリップトーク ベルベット(BE119オレンジビアンコ)
色だけなら手持ちのリップの中でも高順位なんですがいかんせん摩擦に弱すぎてですね……手の甲でごしごし擦るだけでもうオワオワリです。公式の画像ですとブラウン!って感じですが私の肌では朱色の混ざったはっきりとしたオレンジに発色します。結構マットなのですが意外と唇がパッサパサになったりせず、ギリギリのところでふんわり感を保っていたりします。
摩擦に弱い、つまり唇に乗っけても移動してしまうわけですので、ペットボトルやカップにもつきやすいように思います。これだけ書くと魅力がないように受け取られてしまうのかもしれませんが、この絶妙な色出しが最高でして……甘くなく、かと言ってモードすぎず、大人の女のリップに仕上がります。私は好きです。もうちょっと色持ちが良ければなあぁぁぁ~……。
Tumblr media
❖CathyDoll/リップアンドチーク ヌードマットティント(上:09 Brown Caramel・下:08 Chic Sand)
上の2点同様スフレ系で、やはり摩擦には弱いですしペットボトルにも結構移ります。が、色味が良くて見限れないんですよね……。08が朱色を溶かしたテラコッタ、09が薄く紫を溶かしたブリックブラウンって感じです。茶色って濃くなるにつれ紫色と似てきませんか。そうでもないですか、はい。全12色展開なんですが私がこれを買ったお店には6色しか置いていないんですよね泣。
これもなぁ~自称ティントのくせに色持ちが弱すぎて……色持ちさえ良ければ文句はありません。発色は良いです。
……とここまで書いて昨日20日にインクベルベットの21とお別れしました。余りに発色が蛍光ピンクだったので……いけるかな、と自分を騙し使っていたのですが、駄目なものは駄目でした。南無。
そして近日中に予約していたRIMMELのムック本を受け取りに行きます♪楽しみです、夜露死苦!!
0 notes
mori-mori-chan · 2 years
Text
リップのお話@2022/03/31
プチプラコスメ漁りがやめられないワープアおばさんこと私です。アイシャドウもリップもまず手持ち分を使い切らなければならないのですが、まぁ、わかっていてもやめられません。使用期限の話は絶対にするなよ!
誰かからリクエストがあったわけでもない上に美容垢でもコスメ垢でもございませんが、現在の手持ちリップを紹介したく思います。プチプラリップ、𝕃𝕆𝕍𝔼……(cf. リップのお話@2021/12/30 )。
◆ジューシーラスティングティント / #07 ジュジュブ
Tumblr media
天邪鬼ひねくれ者ワイ、「皆持ってるし別に……」とエリカ様スタイルで低みの見物を決めていたのですがご覧の有り様だよ!!
えっこれ超よくないですか?何故今まで買わなかった私?良すぎでびっくりしたのでもう一本買い足したいところですが20本以上リップ保有中の今買い足すのも良くない気がするためハートが葛藤しております。
◆リップアンドチーク ヌードマットティント/ 08 Chic Sand 、 09 Brown Caramel
Tumblr media
地味に使いやすくて気に入っています。チークとしては上手く使えていないのですが自分が不器用だからであって製品のせいではありません。
◆ヌメリップ/レディッシュブラウン
Tumblr media
名前がなぁ~……使用感は色付きリップっぽいです。と思ったら公式サイトの商品説明に"リップクリームとしても"と記載がありました。やや紫みのあるブラウンですが結構馴染みます。色持ちはお察し。
◆ウォータリーティントリップ/03 ベージュブラウン、04 キャメルオレンジ、06 ピンクベージュ、07 ビターレッド
Tumblr media
これで660円/一本ですからね。安い・どこでも手に入る・機能性抜群のコスメをこの値段で出されたらよそ様も困るでしょうよ!サラッと軽く色持ちも良好でお気に入りです。7本全て買っても5000円もしない価格設定、井出ラボラトリーズ様に圧倒的"感謝"です。
◆ラスティング リップカラーN/105 ブラウン系、504
 オレンジ系、505 オレンジ系
Tumblr media
505は店舗限定でした。業務中ほぼマスク+食事や度々の水分補給を経ても割と色は残っています。407を買いなおすか悩み中……(今?)。
◆KISSME FERME/プルーフシャイニールージュ 02 あざやかなオレンジ
Tumblr media
色残り◎ ブラウン系も買い足したい気持です(今?????)。ケースが気持ち太くて短めなのでもう少し細長いと収納が捗るんですが……プチプラに高望みはいけませんね、はい。
◆#aZTK/エアリーマットリップ 02 モンブランミルク
Tumblr media
さらっと軽いつけ心地はいいんですがいかんせん色残りが……と言ってもマスクにべったりついているわけでもないので塗ったリップがどこに消えたのか謎なんですよね。本当に。
唇に少しだけ載せて薄~く延ばすのがいい気がします。沢山乗せるとややもっちゃりします。
◆ベターリップトーク ベルベット/BE119 オレンジビアンコ、BR403 クールチリ
Tumblr media
べたつき0のさらっさらリップです。言い換えると油分を感じない分スルスル塗れはしないわけですが、被膜感がなく快適です。ETUDEはHPにで色別に適したパーソナルカラーを書いてくれるのがありがたいですね……通販で買っても事故った記憶がありません。
若干ずんぐりむっくりなフォルムですが開閉がマグネット式なので仕方ないかな……と思います。なんかちょっと太い。
◆SPステイ マットインク/210 ミルキーなブラウン、70 こなれブラウン
Tumblr media
落ちないリップといえばこれですよね~。ぱっさぱさに乾燥しますがとにかく落ちないので愛用しております。コップにもマスクにも色移りしないです。ただし米にはめちゃくちゃつく(ただし魔法は尻から出る)。おにぎりを食べると噛み痕が何とも鮮やかになっています。
これ別の色も欲しいところなんですが(買い足そうとすな)以前に公式HPでイエベ向けとされている25 フレッシュなコーラルがバッキバキのブルベ向け(オレンジ寄りの)蛍光ピンクだったことがありメイベリン公式HPに強い不信感を抱いている為中々勇気が出ないんですよね。それより今の手持ちを先に使い切れという話ですが……!
◆リップモンスター/04 パンプキンワイン
Tumblr media
何か勿体なくてあまり使っていないんですよねテヘッ
実はリップモンスター(ミニ)の05 ダークフィグとEX-2 ホーンテッドミラールームを後日ゲットしたのですがどちらも結構紫が強く私がつけるとゾンビ化するためこれらは人に譲りました。早退用リップとしてならかなり使えます?
◆クリ-ミィラスティングリップA/PK-22、RD-02、OR-10
Tumblr media
Twitterでイエベ向けピンクリップとしてバズったPK-22を令和4年に買ったわけですが、結論から言いますととても良かったです。まず蛍光ピンク転びしないだけで100点満点なんですが少しくすみがあるため肌から浮きません。むしろつけた当初は「おぉ……ピンクいな……」と思ったのですがしばらく経ってから鏡を見たところ馴染んでおり、まるで自分の唇が美少女のそれになったような気持ちに。あくまで唇のみですが。
他の2色もなんだかんだで地味に使っています。
◆ルージュ アンリミテッド リキッド ラッカー/BG-02
Tumblr media
BGは02/04/05の3色展開なんですが02以外はHPを見る限り結構青みがあるような……?ちょっと独特の匂いがしますがそれ以外は特に不満はありません。悪くはないです。
◆ベリームースティント/バナナベリー  ピーチジェリーティント/ピーチユー   ディアダーリン ウォータージェルティント/BR401 イチジク
Tumblr media
リップメイク前に一番右を「これから塗る色を黄みよりの色に見せるために塗る」ことが多いです。単品使用だと少し乾燥するかも。
◆Kirei&co./ルージュリップティント 08 ショコラブラウン
Tumblr media
全製品が税込550円で買える、貧乏人にはありがたすぎるコスメブランドのティントです。2本買っても1000円ちょい。
とにかくむっちり・しっとりで余りこのような表現は好まれないのでしょうが「エロリップ」感がすごいです……。01/06/07も買っちゃおうかな……(えっ?)?時間が経つとムラになりますがこの価格なのでまぁそんなもんよなと。でもすごく良かったです。なお、試しにクッションファンデのリフィルのみ買ってみたのですが普通によくて出勤前にポンポンする日もしばしば。
……こうして書き出してみると物欲抑制に大変効果的ですね!よしリップはいいからアイシャドウも欲しいな(なんでやねん)!それにしてもメイクとコスメ収集は楽しくてやめられないですね。正直、今これが欲しくてたまりません。
3 notes · View notes
mori-mori-chan · 2 years
Text
リップのお話@2021/12/30
プチプラリップが好きです。唇は1つしかないと理解した上でつい買い集めてしまいます。なお、貧乏人なのでデパコスは買いません・買えません。ギャハハ!!
今回は自己満足の為に手持ちのプチプラリップ達を紹介していきます。
Tumblr media
KATE/リップモンスター 04(パンプキンワイン)
Tumblr media
CEZANNE/ウォータリーティントリップ (03 ベージュブラウン・04  キャメルオレンジ)
Tumblr media
CEZANNE/ラスティング リップカラーN (102 ブラウン系・105 ブラウン系 ・501 オレンジ系・504 オレンジ系・505 オレンジ系) 
Tumblr media
AngelHeart/エンジェル ハート イート マイリップ (03 シナモンベージュ・04 ヌーディーピーチ) 
Tumblr media
ピコモンテ・ジャパン/リップティント (AL)※商品ページ見当たらず
Tumblr media
media/クリーミィラスティングリップA (RD-02・RD-12・OR-10)
Tumblr media
KISSME FERME/プルーフシャイニールージュ (02 あざやかなオレンジ)
Tumblr media
Visee/マットリップラッカー (OR280)
Tumblr media
MAYBELLINE/SPステイ マットインク (210 ミルキーなブラウン・70 こなれブラウン) 
Tumblr media
ETUDEHOUSE/
ディアダーリン ウォータージェルティント (BR401 イチジク)
ピーチジェリーティント (コールミーピーチ・ピーチユー)
ベリームースティント (バナナベリー)
Tumblr media Tumblr media
CathyDoll/リップアンドチーク ヌードマットティント (08 Chic Sand)
以上が手持ちリップ一覧です。1つ載せていないものにザ・セムのラブミーコーティングティント (04 ラブエンディング)があるのですがパケがメタリックなためどう撮影しても自分や自室が入ってしまって泣く泣く掲載不可に。
大半がUnder1500円ですよ、ワープアもいいとこです。プチプラでも全然問題ないので……クオリティ高いんで……。使用期限を考えるとこれ以上買うのは良くないとは思うんですが、正直まだまだまだまだ欲しいです!
現在のお気に入りNo.1は最後のリップアンドチーク ヌードマットティントです。良すぎ。2本くらい買い足したいです……し、使用期限……。
0 notes
apricot-manager · 3 years
Text
ウォータリーティントリップを抽選で10名様にプレゼント
■ 応募サイト:@cosme ■ 締切日:2021年06月30日 ■ 抽選:10名様 ウォータリーティントリップを抽選で10名様にプレゼントいたします。 塗った瞬間からみずみずしいウォータリーなツヤが魅力のリップ。濡れツヤ感があるのにグロスのような膜感を感じることなく、ペタッとすることもないテクスチャー。元の唇の状態が良いと、朝塗ってお昼頃までツヤ感キープも。 応募はこちら
Tumblr media
View On WordPress
0 notes