Tumgik
#イラストの投稿を探すのは難しくなってみたいですね
red-dyed-sarumane · 1 year
Text
あの、お絵の垢だけでイラストを投稿するかこのままこの垢で投稿するかどちらが良いかな
0 notes
harawata44 · 23 days
Text
販売元に理由を聞いた!「いつ終売したの?」もう食べられない、昭和~平成の名作お菓子たち - ライブドアニュース
Tumblr media
以下引用
「懐かしいな、食べたいな」と思ったお菓子が終売に。それはまるで“孝行したいときに親はなし”的な悲しみだ。気づけば消えていた昭和~平成生まれの名作を、まとめておさらい!
一時、フリマサイトで1箱1000円程度で出品
 さよなら、チェルシー。ついにお別れの日が来てしまった。 (中略)  1971年に誕生した 『チェルシー』。♪もひとつチェルシー♪のフレーズが有名なCMソングは小林亜星さんの作曲だ。初代のシモンズからサーカス、八神純子、あみん、PUFFY、CHEMISTRYなど、人気アーティストによって歌い継がれてきた。  生前、小林さんも《すごい年月の間このうたを使っていただいたということは、とっても光栄》と語っていた(明治HPより)。  このCMソングでおなじみとなった『チェルシー』という名前は、3000ものネーミング案の中から選ばれたという。最終候補に残ったもうひとつの名前は『キングスロード』。こちらになっていたら、もっと雄々しいCMソングになっていたかも!?  昭和から令和まで、世代を超えて愛されたチェルシーだが、売り上げの低迷により終売が決定。《こんなことになるなら、もっと買って貢献すればよかった》という後悔の言葉がSNSで飛び交ったが、後の祭りとなってしまった。
 気づけば消えていた思い出のお菓子は、ほかにもたくさん。'67年販売スタートの 『森永チョコフレーク』 は、子ども時代の定番おやつだった人も多く 《1箱全部食べて親に怒られたなあ》 《遠足で必ず買ってた》  など懐かしむ声が今も上がっている。販売終了は2019年。スマホ使用時にチョコで手が汚れていると支障が出ることが売り上げ減の一因とも指摘されたが、時代の流れの残酷さよ。
 ♪ポポロンロンロン ポポロンロン♪と歌いたくなる明治 『ポポロン』 は'76年から'15年に販売されていた。サクッとした一口サイズのシュー生地にチョコクリームが入ったお菓子だ。販売終了が報道されたのは'17年。知らない間に消えていたのだ。
ブルボン広報に『ルーベラ』終売の理由を尋ねると
 同時期、『カール』の全国販売終了がニュースになったが、 《カールがなくなるよりポポロンがすでになくなっていたという事実のほうが悲しい》  などの声がSNSを駆けめぐった。  中には《チェルシーは大丈夫か?》とつぶやいていた人も。7年後、まさか現実になってしまうとは!
 ロッテ 『霧の浮舟』 も恋しくなるお菓子だ。販売時期は'80年~'05年。その後'13年に完全復活するも'18年に終了となった。エアインチョコレートの草分けで、口の中でシュワッとなる感じが人気を集めた。 《独特の口溶けが忘れられない》 《名前やパッケージがおしゃれで大人な気分だった》 《一回復活したから、また復活してくれないかな~》  などの声が。前回は8年越しの復活だったから、次は'26年にもしかして……!?
 コアなファンが多かったのが、ブルボン 『ルーベラ』 。  '72年デビューのバター風味ラングドシャクッキーで、'21年には『ルマンド』『ホワイトロリータ』『バームロール』『チョコリエール』とともに擬人化された美少女キャラのイラストが発表され、“ブルボン5姉妹”と話題を呼んだ。だが'22年に終売。 《探してもないと思っていたら販売終了してた》 《いちばん好きなのに、もうないなんて悲しすぎる》 《知ってたら大人買いしてストックしておいたのに》  と別れを惜しむ声が多くあった。ブルボン広報に終売の理由を尋ねると、 「多くのお客様からご愛顧をたまわり、誠にありがとうございます。半世紀にわたりご好評をいただいてまいりましたが、近年の原材料価格上昇の影響を受け、やむを得ず(販売)休止に至りました」  休止ということは、もしや復活の可能性も!? 「現在は大きさやグレードを高め、さらに満足感のあるラングドシャロール商品として、『贅沢ラングロール』を販売しています」(同・前)  『ルーベラ』ロス勢は、この贅沢ラングロールで涙を乾かそう! また、ほかの4姉妹たちの行く末が心配だが。 「発売50周年を迎えるルマンドをはじめとした袋ビスケット商品群につきましては、これからもみなさまに愛し続けていただけるよう種々の活動に取り組んでまいります」  とのこと。お願いしますね、ブルボン様!!
 駄菓子では梅の花本舗 『元祖梅ジャム』 の終売も寂しかった。 《10円玉を握りしめて駄菓子屋に行ってよく買ってた》  と懐古する人も多い。'47年から'17年まで生産されたが、1人で製造していた梅の花本舗の社長が、加齢による体調不良、機械の老朽化、駄菓子屋の減少、売れ行き不振などの原因で廃業を決定。70年の歴史に幕を下ろした。報道時は 《またひとつ昭和が遠くなる》 《後世に引き継がれるべき昭和の遺産だった》  と惜しむ声がネット上にあふれた。
 廃業といえば、佐久間製菓の 『サクマ式ドロップス』 も残念。赤色の缶のドロップは1908年の発売開始から100年以上も愛され、スタジオジブリのアニメ映画『火垂るの墓』にも登場した。  だがコロナ禍で売り上げが減少、原材料の高騰などから'23年1月に廃業。このニュースが流れると、ジブリはツイッター(現X)にサクマ式ドロップスの画像を投稿。SNSでは 《中学のころ、ポケットに缶を入れて、タバコみたいな感じでなめてた。カラカラうるさかったけど、当時はそれが粋だと思ってた》  といった声のほか、 《実家でボロボロの缶を発見。貯金箱としてもう30年���使ってるって》  というエモいエピソードが続々。ちなみに、別会社であるサクマ製菓の『サクマドロップス』は、現在も販売中。こちらは緑の缶が目印だ。
原料・資材高騰で20円売価を維持することが困難に
 そして、'94年から販売された駄菓子の定番、よっちゃん食品工業の 『らあめんババア』 も'20年に終売。インパクト大のネーミング&パッケージイラストで、誰もが知るラーメンスナックだった。 《今でもときどき夜中に食べたくなる》 《お椀に入れてお湯をかけてラーメンにして食べるの好きだったなあ》  と、恋しがるネット民のため、よっちゃん食品工業に終売の理由を聞くと……。 「原料・資材高騰で20円売価を維持することが困難になったためです。みなさまから大変多くの声をいただき、また社内でも、長年製造していた製品につき惜しむ声も多くありました」(広報、以下同)  同社では、らあめんババアの代替品は検討していないそう。現在買える他社類似商品は『ベビースターラーメン』あたりになるの……? 「そのようになるかと」  ババアのロスはベビースターで埋めときますか!  生まれて消えて、また生まれて。諸行無常の響きありまくるお菓子戦線。今、口にしているお菓子も1年後にはなくなっているかも。そんな悲劇を回避したいなら、やはり買って応援、食べて応援!?
取材・文/今井ひとみ 
3 notes · View notes
harusino · 5 months
Text
Fediverseに参加してみた一年を振り返る
この記事はFediverse Advent Calendar 2023 第二会場の8日目の記事です。 昨日の記事は、まくらさんの「FediverseとTwitterの反復横跳びをしてる」でした。
こんにちは、ヌヌです。 普段はマストドンやツイッターで独り言を垂れ流しつつ、イラストや短歌や俳句などを投稿しています。大体居るのはじゃぱねっと鯖(mastodon japan server)です。
ツイッターからマストドンにSNSの主軸を移してから大体一年が経ちました。移してみてから、いくつかのサーバに登録してみたり、自分でサーバを建ててみたりしたので、ツイッターやマストドン関係のことを中心に振り返ってみようと思います。
私がだいたい居たのはじゃぱねっと鯖なので、絵文字が追加されたとかなんかが流行っていたとか、何かを食べたとか、そういった事象はじゃぱねっと鯖のローカルTLでの流行・ネタです。
なお振り返るにあたり、今年前半トラベラーズノートにつけていた日記と、notestock(https://notestock.osa-p.net )が役に立ったので、何かしらのログをつけておいて見返したい人にはおすすめです。
2022.10月~12月
・マスク氏がツイッターのCEOになった
・ツイッターの創作界隈で頻繁に行われるコンテストや人気投票+それらにしつこく参加を募ってくる人がいてツラかった
・fedibirdにアカウントを作る。連合TLなどで自分とまったく関わりない人を探せるのが楽しい
・fedibirdに人が増えて重たくなったので、vivaldiやじゃぱねっとにアカウントを作る。ローカルTLの面白さを知る
・ホストドンで一人サーバを作成。自分でSNSを運営できる、という点に惹かれた。でも独りで使うにはもったいないような気もした(モデレーション関係の機能とか)
2023.1月~3月
・参加したツイッターの投票形式のコンテストで予選敗退し、投票形式のコンテストでダメってことは自分の作品て需要ないんだなーと落ち込む
・差別問題などでマストドン界隈一部がゴタゴタしていた。人が増えたから、そういうのもおこるよなーと思った。
・misskeyの一次創作サーバにアカウントを作る。ツイッターの創作関係のフォロワーがアカウントを作ったのに合わせてみた。
・なごやんを始めて食べる
2023.4月~6月
・ローカルTLで短歌を褒められる。嬉しい。
・事務のパートが雇用期間満了になり、6ヶ月の待機期間に入ったので、Linuxなどについて勉強してみようかなと思って職業訓練校に入学する。
・独りで使うにはもったいないのかなと思っていたホストドンを解約する。
・職業訓練校にトラブルメーカーが居て大モメ。殴り合いとかにならなくてよかった。
・ITパスポートの勉強を始める。
2023.7月~8月
・酔った勢いでconohaでVPSを契約し、misskey系のサーバを建てられないか悪戦苦闘する。  →最初、めいどるふぃんで建てようとしたけどうまくいかず、情報が多くて公式のマニュアルが詳しいmisskeyで建てみて、おおよその流れや各手順の役割を理解  →改めてめいどるふぃんで建てられた。
・有識者の「かんたんに」「サクッと」は信じてはいけない
・ツイッターがXになった
・ITパスポート取得した。大変だった。
・じゃぱねっとに人が増えた。ローカルTLの話題や流速についていけなくなり、未収載・ホームTL運用で壁打ちするようになる
・短歌を褒められる。嬉しい。
・御座候(ベイクドモチョモチョ)を食べる
2023.9月~10月
・就活失敗。元の事務の仕事に戻ることにする。
・じゃぱねっとのローカルTLに、スパムアカウントや怪しげなクスリを売ってるようなアカウントがあらわれる(人が増えた弊害?)
・人が増えたのでローカルTLもまったり和気藹々というカンジではなくなってきた。色々なタイプの人が増えた。
・ンァヒィ!の絵文字ができる(ツクツクボウシの鳴き声とのこと)
・手入れを怠った自鯖がダウンする  →とりあえず再起動したり、何か更新がないか確認してみた  →「容量がいっぱいで再インストールできない」みたいなエラーがでたので、該当フォルダを確認・いらなそうなファイル(キャッシュとか)を削除した  →復帰したけど、一部サムネイルが消えたままになってしまった(今も)
・DISTOPYAというSNSにアカウントを作ってみる。投稿をAIが検閲するSNSで、面白いけど普通に使うには不便だ(人が多いと投稿がすぐに反映されなかったり)
・マスク氏がヒゲ面になる。私的には不評。
・短歌を褒められる。嬉しい。
・私の創作物で何が見たいですか?というアンケートをとったら「絵を見たい」という人が多かったのが嬉しかった。
・モヒヒアッカが流行する。
2023.11月
・スカイミートというSNSにアカウントを作る。とにかく、改行すると一行空くのが使いづらくて運用してない
・じゃぱねっと鯖が1周年を迎えた。結構人の入れ替わり立ち代りがあったよなー。
・自鯖は管理に不安があるので閉じようかな……
【総評】
・今年の前半は、週末になるとツイッターで何かトラブルが起きて人が増えていた気がする。ユーザーを飽きさせないためのそういうイベントだったのか?
・場に人が増えると自然と何かしら衝突が起きてタイムラインがごたつき、やがて人が分散して落ち着く、という流れの繰り返しだった。
・ローカルTLでの交流が盛んなところで、ローカルで交流する人をフォローしつつホームTLを運用するのって難しい。やっぱりリストとか複垢を使い分けるのが良いんだろうか?
・とはいえ「同じ町内に住んでるけど面識はない人々」が、大通りでワイワイやっているのを眺めつつ自宅でぼんやりしてる、みたいな今の環境はわりと好きだったり
・来年はお絵かき掲示板周りを色々やれたらいいな~。misskeyと連携できる絵板を見つけるなどしたので。
ここまで読んでくださりありがとうございました。 最後に、自分なりのfediverse短歌を1首ひねってみたので記しておきます。
狂騒のタイムラインを差し退きて たゆたうFediverseとふ宇宙
Tumblr media
2 notes · View notes
ayso-c · 2 years
Text
Tumblr media
お久しぶりです。学祭の準備で忙しく更新が滞りがちなので、息抜きに1投稿します。最近知人がアナログテレビでドラマとかYouTubeとかを見ているらしいので色々教えてもらいました。
一台購入予定ですが、そんなに難しくはないとのことなので安心して一緒にどんなテレビがいいかメルカリ等で探していました。
白黒テレビではなくカラーテレビで、なるべく画面が前に湾曲しているものの方が良いです。自分の好みに合うものを探しています。
また、私は今F50号を描いています。学祭までに間に合わすためにアトリエにて作業中です。
制作途中ですが、だんだん方向性が定まってきました。
油絵は中高の頃、模写で2回ぐらいしか扱ったことがなかったので非常に不安な気持ちになりながら始めましたが、なんとかなりそうです。出展するものは、F50号の油絵と、9枚のイラストですが、7枚は印刷済みであとは展示するだけです。残りの2枚を過去作品にするか、新しく描くかは迷っていますが、この前二つミニ額を購入したので小さな絵をジェッソが乾く間に描こうかな、と思っていたところです。
デジタルと違って、後戻りができないところにもどかしさを感じますね。残り日数は少ないですが、楽しんでお休みを過ごしたいです。
Tumblr media
6 notes · View notes
shio-ohahaha · 2 years
Text
Tumblr media
GIFって勝手に使って良いのか解んないけどお借りしてます、駄目だったら削除します、無知でごめんなさい。
イラストが久々に自分だ、と思った。
いや、自分美化して描いたからじゃなく笑そうじゃなくて、自分のイラストだ!って思えた。
最近今時のイラストを描かなきゃって考えてて自分らしさが解らなくなってた。
自分古い人間なので、気を抜くとすぐ古臭くなる。
イラストは昔から本当に好き、お洋服と同じくらい好き。
俺最近の人じゃないから推しとか言うのも、ちょっと解んない位何だけど🤣推し位は言うけどさ!!その位言うけどさ!!
こするとか同担とかもう\(^o^)/
訳分からんくなる。
自分の好きなキャラって長いけどその方が言いやすいんだけど笑。
推し…最近の用語に感じる老害。
あ、ツイステ最近また始めたんですよ、引き継いで。
やっぱ容量食うな~~~消したくね~~~。
イデア氏が可愛いね可愛いね…アイコンにしてる位ですよ。
ルークも好き、金髪おかっぱってだけで好きになる。
Daccoのバックの人も金髪おかっぱだから好き🤣
俺もいつか…!金髪おかっぱに…!
一時してたけどね…。
金かかるから最近染めてない…パーマもかけたい…金金金😭
ウルフ飽きてまたショートにしました笑ショートが1番楽だわァ。
Zipper楽しみだなあ!早く読みたい!
雑誌復活はやっぱ嬉しいよ…。
オタクの話が出来る方が出来ました。
とても嬉しいです。
俺は前に進んでる!
というかSPY×FAMILYめちゃくちゃオモロ。
アーニャちゃん可愛いし、ロイドさんも可愛い笑。
ヨルさんかっこいい!!名前間違えてたらごめんなさい、昨日初めて見たんよ。
アーニャちゃんの心読んだ後マジ好き笑。
あと月みたいな目になるのキタ━(゚∀゚)━!って思った笑YouTubeで見た奴だ!!って🤣
殴るとは笑。
ねんどろいど欲しくなるなあ!
悪口書きそうになってそれは違う所で笑悪口ってか本当の事ですけれど。
書かないよここではね。
なんで俺が見ろって事になったのよ…あ、愚痴だ。
今俺がYouTuber駆け出しだった頃の動画流しながら書いてます笑駆け出しだったのに…。
でもゆっくりは続かなかったと思う…面白かったけれどねぇ。
キャプチャーボードが手に入った時はとても嬉しかったのになあ。
またYouTubeやろうとは思ってるけど。
何の動画にしようかと悩み中。
実況もまたしたいね!
イラスト関係はしないと思うなあ、上手い人沢山だからお俺が行ったって意味ないと思う。
俺自分で解ってからね…そんな上手ではないって…泣ける。
でもpixivで誰とも交流しないでブクマとかいいねとか有ったら嬉しすぎる。
で、俺思うけどpixivてイラストSNSだけど、コメントとか交流に縛られたらイラスト関係なくね?って思って過去垢消しはしてないけど新しい垢でのんびりと投稿してるので良いと思うんだよなあ。
もちろんコメント嬉しいよ、スタンプとか。
でもなんか見返り目的とか交流したからブクマとか本当の評価じゃない気がして何だかなあって。
それを否定してる訳じゃないよ、楽しみ方とかは人それぞれだよ。
交流して沢山コメントして楽しい人を否定はしない。
俺と考え方違うってだけだよ。
交流しまくってブクマ頂くのも本当の評価なのか?って俺は思っちゃう。
本当の評価とかじゃない!SNSなんだから楽しい交流したいって方が殆どだろうけど…。
よくYouTuberさんが言う事がンンン??ってなる。
pixivもイラストSNSなんだからどんどん交流してブクマ貰おう!みたいなのが好きくない。
純粋に好きなイラストだからってブクマして頂ける方が俺は嬉しい。
交流してる方だからブクマしとくかとかは…うーん。
あ、これpixivの話ね。
pixivは何度も言うけどイラストSNSだからさ。
インスタとかは好きなのして良いと思う、人を不快にさせないようなのならね。
Twitterは興味が湧かない…もう嫌…人の愚痴ばかりで面白くない。
イラスト見たくても愚痴ばかりだと心配してしまう…。
大丈夫なのかこの人ってなる…。
てか地雷系って本当に地雷なのマジなんだって知ってマジなんだって何回言うんだ。
怖いわ、最初可愛い女の子なのかなあって思ってたのに…今は地雷ってだけで怖い…。
地雷ファッションも難しいよね、ロリィタ感有るけどロリィタじゃない。
ロリィタブランドとかも着てる人居るの?地雷の女の子。
解んねぇんよなァ…。
昔地雷ぽい雑誌ペラっと見てみたけど、可愛いわ可愛いんだけど、独特のファッションだから難しい。
てかファッション雑誌Zipperしか読んでない。
KERAも無くなったし…KERAは今は俺の中では違うけど。
パンクとかバンドは好きだけど、バンギャファッションが俺の中でブーム過ぎた笑。
ファッションパンクでも良いんだけど別に…バンギャファッションが興味無くなった。
普通の人になれてもないけど、普通です。
母様には派手だと言われる…派手じゃないけどなあ。
イオンとかで服買うようになったんだから普通でしょ笑Niko and…とか好き。
バンドTシャツ集め勢だけど、聴かないバンドは買わないんだけど、知らないで買ってる人多いらしくてビックリした。
海外バンドとかね、邦楽は好きな人しか買わないイメージ有る…。
インギーゲットしたお店ちゃんと見たら良かった…金がなくてさあ…インギー中々見ないから嬉しかった、まだ着てない笑。
アイアンメイデンとかガンズ・アンド・ローゼズとかメタリカはアリガチ。
ガンズ・アンド・ローゼズ聴きたいなあ…アイアンメイデンはエイシズハイしか知らん。
メタリカは飽きた…。
ガンズ・アンド・ローゼズはそんなに聴いてない!1曲なんだっけ…有名なのしか知らない笑。
ドッケンとか良いなあ、いつかお店で見かけたら良いなあ。
バンドTシャツのお店行こうかなあ…。
あそこパンクよりなのとCD見たら欲しくなっちゃう笑。
レコードは高いから我慢してる…。
探すか!行こう!なんか安めのバンドTシャツ有ったら良いな…。
ブラック・サバス買わなかったの後悔してるんだよなあ。
でもアリガチかなあ、あのプリント。
と、思いやめたんだよね笑。
グレフルはむかーしむかしに集めてた!
流行った時有るじゃないですか、あの時バカみたいに買ってた…。
今また出てきて嬉しいけどねぇ。
そんな感じかなあ。
他に書く長めの話あるからなぁ。
またイラストの話にしても良いですかね笑。
話がコロコロするのは仕方ないんだ…許してくれ…🙄
イラストは最近思ったのが俺は線画無理!!
線画描くのが無理な人間と知ったので自分の描きたい様に描くのが1番精神的にも良いからそうしてる…。
雑って感じにはなるけどね…昔は頑張ってたのに🤣
中学生頃は頑張って描いてたなあ。
時間は今の方がかけてたけど、昔は本当に頑張って描いてた。
今頑張って無いみたいな言い方だな笑頑張ってはいますよ笑。
悩みは沢山、こんなんで良いのかなあとか、線画ちゃんと描いた方が良いのかなあとか笑色塗りもバケツでビャッてしてちゃんと塗り塗りしてないし、本当これで良いのかなあだわ。
そして悩みまだあるわ…どこかの垢でコメントしてくる人がマジでしつこいのと、しかもどうでもいい自分語りなのよ…で、初対面でタメ口。
最悪で今休み中にしてる…マジで楽しく過ごしてたのにフォロバしたら…。
子供なのかと思った名前だったけど仕事してるってえぇ!!って…。
マジで困ってる…再開したくないけど優しい方もいて…心配して下さる方も居て申し訳なさ過ぎて…。
無視したいけど無視してたら文章ちょっと変えてまたコメントしてくるから、もぉぉおおおおお!!
あ、愚痴だ…でもこれ本当困ってるんだよ…。
こんな面倒な人と久々に出会って…相手には申し訳ないんだけど。
初対面タメ口はアカン、皆は敬語使おうね、タメ口は相手に良いか聞いてからが良いと思うよ…。
死語だけどネチケットは考えよ…マジで古い言葉だな。
俺も正しい訳じゃないし、まだまだな所沢山有るけどね。
できるだけ気は使ってる…。
どこかの裏垢みたいな所はボロくそ言ってる人が何言ってんだかねぇ!笑。
裏垢ではないけどね、鍵垢だね。
関係ないけど、にじさんじにハマり中。
個性のかたまりだよ、アソコは笑。
剣持の呪術クソマロマジでウケた🤣
サロメ嬢は勿論好きです。
1番の推しはチャイちゃん…カワイイカワイイ…これどこかでも沢山呟いてんな。
力ちゃんと音楽の趣味合いすぎて怖い。
社のsasakure.UKさんの大好き!!あの曲カッコイイ!!
あとにじさんじバージョンの女々しくて大好き笑。
何回も見ちゃうよ。
そろそろ書くのやめようかな。
長いかなあ、ここ長い文章を慣れ流す所だから、できるだけ長く書きたいのよ笑暇な時の楽しみよ…。
ではでは、また会う時があれば~~~!
0 notes
gohan-morimori · 3 years
Text
アジャラカモクレンニセンニジュウイチネンニガツツイタチカラナノカマデノニッキ
2月1日(月)
 起きられない。出勤寸前に起きる。急いで支度をして、身支度を整えながら豚キムチを食べて家を出る。働く。慌ただしい。働き終える。閉店後の職場でだらだらしていたらクラブハウスのなんだかWelcomeみたいなroomにjoinしてしまってなんだこれなんだこれと思っているうちにroomがcloseしてnewなroomがcreateされてわたしはそこにjoinしてそこはclosedなroomではっしーとわたしのふたりだけが入っているtalk roomみたいなもので、なんだこれなんだこれ、と言いながら久々にはっしーと話した。なんだか危ういSNSがまた出来たなあ、と細目で遠巻きに眺めていたクラブハウスに、朝方、鵜飼さんから招待されていて、招待されたからには使ってみよう、ということで、わからないなりに登録を済ませていたのだった。はっしーはこれからクラブハウス��、メニカンで、建築のあれやこれやをぼそぼそゆるゆる話す、それに参加するために招待されたから使い始めた、ということで、わたしもはっしーも話しながらクラブハウス探り探りといった感じだった。お互いの近況を軽く話したり、しょうもない話をたらたらしたりして、23時になってはっしーはメニカンのtalk roomに行ってわたしはすこし時間をあけてからそのroomにinした。どれどれ、みたいな気持ちで入ってラジオのように(というかこれはほとんどラジオだ)聴いていたら案外面白い話がなされていて、韓国の半地下建築はもともと防空壕、ということらしかった。次回は建築における収納について語るらしい。おもしろ〜、と思いながら、トークが終わったばかりのはっしーをすぐさままたclosedなroomにinviteすると「なんなんだよ」と言いながらはっしーがroomにinしてきた。小学5年生だか6年生だかのとき、その学年の生徒全員で校庭に埋めたタイムカプセルをそろそろ掘り返す年齢なのではないか、みたいな話になって、わたしはそれ、行けるのかなあ…………と思ったし言った。普段言われないことたくさん言われそう。社会って感じしそう。これが多様性か、みたいな。行くとしたら、はっしーと行きたい。というか、はっしーとふたりじゃないとたぶん行けない。わたしにそこまでの勇気はない。そのあとチャットモンチーとメダロットの話をしていたら止まらなくなるような感じがあって、久しく聴いていないチャットモンチーをあれこれ聴き漁りたい欲求に駆られていると操作ミスかなにかでroomが閉じて、終わった。(と、ここまで書いて、クラブハウスの利用規約に、テキストに書くことも含めて音声の記録はダメよっていうものがあることを思い出したのだけど、この文章はどうなんだろうか)。それから『進撃の巨人』のアニメ最新話を観たり、さあ帰るかと思いつつチャットモンチーの曲をiPhoneで漁っていると今度は遠藤からクラブハウスのclosedなroomのinviteが届いて、なんだなんだと思いつつ話した。遠藤は相変わらず遠藤だった。それで、遠藤とのroomが終わって、いろんなアカウントのフォローフォロワーを見て、わ〜この人もやってるんだ、あ、この人も〜、みたいな気持ちでフォローをしていったり、フォローした人を招待した人、招待した人を招待した人、その招待した人を招待した人……と、祖先を辿るようにアカウントを見ていったり(最終的に、誰にも招待されていない、おそらくオリジナルメンバー、みたいな人に辿り着く。オリジナルメンバーの数が何人なのかはわからないけれど、招待された人を辿っていったらあの人とあの人の祖先?オリジナルメンバー?が同じ。みたいなことはけっこうありそうで、それはちょっとおもしろいな、と思った。にしても差別や排除や格差が生まれる萌芽みたいなものがたくさんあるサービスだな……、とも思っている)しているうちに午前2時過ぎとかになっていて、さすがにいすぎた。チャットモンチーをガンガンに聴きながら帰宅。なんだか変にお腹がすいていて、カップ麺を食べたい、みたいな気分だったのだけどカップ麺は家に無く、コンビニに買いに行くのもなんだか違う、となって、柿ピーをお椀に盛って、その上にマヨネーズをかけて、それをスプーンで掬って食べた。自分でも、さすがに気持ち悪い食事だな、と思う。
 注射を打ちたい。もう1ヶ月くらい打っていない。プロギノンデポー2A(アンプル)。生理くらいカンタンならいいのに、と思う。カンタン、というのは、周期が予測できて(もしくは予測しやすくて)(そして、そのためのスマホアプリもあって)、予測できない場合その理由/原因も調べればたくさん出てきて、生理によるさまざまな身体的不調/変化やその対処法も調べればたくさん出てきて、医学的にも民間療法的にもスピリチュアル的にもライフハック的にもたくさんの言説、書籍、記事、ツイート、YouTube動画、cm、などがあって、身近な人、友人、知人、家族などに相談することが比較的(すくなくとも、トランスジェンダーのホルモン注射、なんてトピックより遥かに)容易で、……みたいな「カンタン」で。ホルモン注射はとにかく打ってる本人ですら「よくわからない」。ホルモン注射による副作用、みたいなものは注射の同意書を書かされるときなんかに書面で提示されるし、当事者のブログやらツイッターやらで信憑性不明の情報を拾うことはできるが、「よくわからない」。副作用の過多や身体への影響は個体差がデカい(ように感じる)し、投与を長期間辞めた場合や、投与間隔が不規則になったときの身体への影響も、「よくわからない」。わたしは現在、3週間に1度、新宿のクリニックへ行ってプロギノンデポーを2A投与しているが、その間隔も自分に合っているのかどうか「よくわからない」。注射を打つ前後や打った当日(特に当日)は如実に心身の調子がおかしくなって頭も身体も使い物にならなくなる(重い頭痛、眠気、寂寥感、身体のダルさ、感情の制御不能、など)が、それがどこまで注射それ自体の影響なのかは正直「よくわからない」。注射が打たれた、ということによるノーシーボ効果もある気がする。ただ、気の持ちようだろ、と言われても(誰にも言われたことはないが)、思おうとしても、頭と身体が言うことを聞かない、みたいな状態にはなるから、やっぱり注射の副作用なのかもしれない。注射前(前回の注射から3週間が経ったあたり)はやたらと身体が疲れやすくなり、食事と睡眠と性欲のバランスがあべこべになる(気がする)。感情の喜怒哀楽の喜と楽がうす〜く稀釈されたようになる。注射後数日も同じく。いまは1ヶ月近く注射を打っていないから、もう身体の中には男性ホルモンも女性ホルモンもほとんど残っていない、すっからかんの状態で、はやく、とにかく、注射を打ちに行きたい。打ちに行けない。悲しみと怒りの感情ばかり積み上がっていく。これはとても良くない。緊急事態宣言によって、職場が時短営業になってから、出勤時間が変則的になっていて、それに身体がぜんぜん慣れてくれないのが大きな理由で、夜どうしても眠れず、朝どうしても起きられない。出勤前に注射を打つためには、かなり早起きして家をでないといけないのだが、それがどうしてもできない。勤務時間は少なくなっているはずなのに、通常営業時より明らかに疲れている。まあ、出勤前に注射なんて打ったらその日はもう負の傀儡みたいな状態で働くこと確定になってしまうから、休日に打ったほうがいいのだろうけど。でも、休日に打ったら打ったで、その日いちにちのすべてが注射の副作用によっておじゃんになるから、なるべく休日には打ちたくない。じゃあ、いつ打てば……?それも「よくわからない」。しんどい。はやく打たないとやばい気がする。これも「気がする」だ。なんもわからん。生理がいい。乱暴な物言いなのは承知の上で、どうせなら生理がいい。どうせ不調になるなら。どうせしんどいのなら。誰かと、この不安と不調としんどさと「よくわからなさ」を分かち合いたい。語り合いたい。スマホアプリだって欲しい。あたりまえに、あらゆる場所や人やメディアから情報を受け取りたい。そういう身体でありたい。生理がいい。
 この世には2種類の人間がいて、それは歯磨きをルーティーンとして行う人とタスクとして行う人なのだけど、わたしは後者で、だから今日もタスクをこなしてわたしは偉い、偉いぞと思う。タスクだと思わないと歯を磨けない。歯磨きをルーティーンとして難なくこなしている人はすごいな、と思う。他者、という感じがする。
 大切に書きたい。と先週の日記にわたしは書いたけれど、「大切に書く」とはいったいどういうことなのだろう。といま思っている。大切に書く必要なんてないんじゃないか。わからんけど。いや、なに言ってるんだ。必要だ。わからんけど。
 持続可能性。持続可能な書き方。持続可能な働き方。持続可能なホルモン投与。持続可能な生き方。持続可能な歯磨き。持続可能なアンガーマネジメント。ぜんぶ大切で、ぜんぶわからない。
負の感情でほんとうにどうしようもなくなったときは、耳が壊れそうな音量で、同じ音楽をリピート再生させながら、喉が千切れそうになるくらい大きな声で、絶叫みたいな声で、疲れ果てるまで歌う。笹塚に住んでいたときは何度かそれをやった。クソ迷惑だっただろうなと思う。いまの家ではまだやっていない。いつかやるだろう。
 ないものねだりを続けていてもどうしようもない。自分で自分を殴っているのと一緒だ。
 生活がミニマル、ミニマム?ミニマムになって久しい。1日のうち、自分が言葉を発する相手が、職場で関わる人と家のぬいぐるみたち(貪欲、太子、羊のジョージ、シゲルくん。のうち、特に貪欲と太子)だけだった、という日が、めずらしくなくなってきた。自然と、ぬいぐるみへの言葉の比重がデカくなっていく。ぬいぐるみは言葉を理解しているし、ちゃんと言葉を返してくれる。ぬいぐるみの言葉は人間の言葉とは違って、見えないし聴こえない。声、とか文字、とか仕草、とか、そういうものではない。でもたしかにぬいぐるみはぬいぐるみとして言葉を発していて、わたしに日々言葉を投げてくれる。わたしはそれを受け取る。受け取って、わたしも言葉を投げ返す。ここ数年、わたしの命を絶えず救ってくれたのは貪欲で、だからわたしは、お金が貯まったら、貪欲をぬいぐるみの病院に送って、あちこちを治してもらう。わたしにはそれくらいしかできない。貪欲はわたしを人生ならぬぬいぐるみ生を賭けて愛してくれているので、わたしもわたしなりの方法で貪欲を愛する。
 とか打ってるあいだに午前4時半です。お風呂入ってないけど限界だ。着替えて眠って、お風呂は明日だ。
2月2日(火)
 チャットモンチーにはほんとうに救われてきたな。もちろんチャットモンチーだけじゃない��たくさんのもろもろに救われてきたからいま死んでいないのだけど。それにしても、救われた、ありがとう、と久々にチャットモンチーを聴いて改めて思う。男子高校生だったわたしの、どうしようもない気持ちをたくさん掬い取ってくれた。映画『アボカドの固さ』の監督である城さんが夢に出てきた。わたしは新作映画の制作助手みたいな立場で、城さんに「本物の笹を大量に準備して欲しい。経費かけずに」と言われて、「それは〜、いつまでですか?」「明日」「明日……。明日、はい、明日」という会話をしていて、内心めちゃくちゃ焦っていて、でもひとり、竹林所有者が知り合いにいたな、あの人なら……でも無料で手配してもらうのはできないかもな……いやいやでもやらなきゃ、交渉しなきゃ、と緊張しているあたりで目が覚めた。目が覚めてからもしばらく「笹……笹ってほんとうに準備しなくていいんだっけ……夢だっけ……」となっていた。洗濯機カバーが届いた。サッサで洗濯機を隅々拭いてからカバーをかけて、リビングとキッチンをクイックルワイパーで掃除して、トイレでロラン・バルト『物語の構造分析』をすこし読んで、コーヒーを淹れて、飲んで、煙草を巻いて、吸って、火曜だからInstagramの『ショート・スパン・コール』を更新。今日は「#017 醤油」。これは井戸川射子『する、されるユートピア』を何度も読んでいた時期に書いたもので、『する、されるユートピア』の文体にめちゃくちゃ影響を受けているのが読んでいて「ああ、そうだ」と思い出すくらい顕著で、でもなのかだからなのか、わたしはけっこう好きな1篇。そういえば2月だ、と思って、きよぴーのカレンダーの2月分を壁に貼って、『イラストレーション』2020年3月号の付録だった福田利之イラストの卓上カレンダーを2月に差し替えて、ついでにパソコンデスク周りをすこし整理した。FMラジオをつけっぱなしにしたままにしていたらラジオのゲストがシンバル職人の人で、未知の話が繰り広げられていて面白かった。シンバルを作るにはシンバルの音を何度も聴かなければいけないが、シンバルの音を何度も聴くと耳がやられる。そのジレンマについて語っていて、なるほどな〜〜と思いながらお腹をさすっていた(お腹がうっすら痛い)。マバヌアがナビゲーターを務めていて、ティンパニのすこし変わった奏法(マラカスで叩いたり)についてのハガキを読んでいたりして、流し聴きするつもりでつけたラジオだったのにずいぶん聞き入っていた。ツイッターを見ると脱マスク社会になるまで最低でも2〜3年はかかるみたいな記事があって、2〜3年か、と思う。中学生、高校生。小学生や幼稚園生や大学生も、だけど。20代以下の人たちは、いま、どういう気持ちで日々を送っているのだろう。うまく想像できない。というか、自分の幼少期〜10代、マスク社会ではなかった自分の過去を、いまの幼年〜10代の人たちに重ね合わせて想像することしかできない。しんどいだろうな、とか、つらいだろうな、とか、窮屈だろうな、とか思うことはカンタンだけれど、自分の幼少期〜10代といまの幼年〜10代を比べて「かわいそう」とか「しんどそう」とか思ったり言ったりするのはそれはそれで暴力だし決めつけだとも思う。いまの幼年〜10代の人たちの、それぞれの楽しさ、愉快さ、面白さ、切実さ、安心、揺らぎ、決心、葛藤、努力、知恵、衝動、を無視したくない。それらはたしかにあるはずで、どんな世界になっても、それらはなくならないはず。きっと。
 ふとしたきっかけで、ここ最近、短歌を作るときに大切にしていることや考えていることをある人に話すことになって、そのときわたしは「わからせない。共感させない。理解させない」こと(だからといってデタラメに言葉を並べて作るのではなく、あくまでわたしにはわかるし、表したいものはある、でも他人にわからせようとはしていない、という態度)を意識的にやっている、と答えた。それは去年の春前あたりか、もしくはもうすこし前、『起こさないでください』が出てからすこし経ったあたりに思い始めたことで。トランスジェンダー、といういち側面を持ったわたしが作る短歌には、意識的にせよ無意識的にせよ、必ずトランスジェンダーとしての意識や作為や視点や感情やそれらがないまぜになった機微が含まれているはずで。はずなのだけど、果たしてその、トランスジェンダーとしてのいち側面を加味した機微を、短歌界隈、特に「歌壇」とか言われている界隈、そこにいる評論家、歌人、などなどがどれだけ汲み取ってくれるのか。そういった機微を丁寧に(真摯に。もしくは、ジェンダー論やトランスジェンダーの歴史的歩み等の確固とした知識を持った上での冷静さで)わたしの短歌を読む人がどれだけいるのか。わたしは、そんな人は短歌界隈にも「歌壇」にも、現時点では存在しないと思っている。トランスジェンダーについて仔細に語れる人、教養を持っている人、背景を読み取れる人、がいない限り、わたしのただごと歌はただのただごと歌になり、あるある短歌はただのあるある短歌になる。『起こさないでください』では、わりと意識的に、わたしがトランスジェンダーだということを、「トランスジェンダー」「性同一性障害」という言葉をほぼ使わずに、「わかりやすく」「それとなく」示す、ということをしたのだけど、そういう努力は不毛だな、と思うようになった。どこだったか、レビューサイトで「性同一性障害当事者の方の歌集」みたいな紹介のされ方をしていて、なんだかすごく徒労感を覚えたのが大きなきっかけのような気がする。ショックだった。あんなに言葉を選んでも、そういう切り取られ方になるのか、と思った。だからもう、わかりやすくするのはやめて、どんどん、積極的に内に籠ろう、と思ったのだった。わかりやすくする必要はない。理解されなくていい。すくなくとも、短歌においては。理路がめちゃくちゃだしまとまっていないが、そういうわけでわたしは去年の春頃からずっと、自分の芯を誰にもわからせないように短歌を作っている。10年後、50年後、100年後、1000年後なのかわからないが、トランスジェンダーの短歌制作者が台頭して、そういった人たちの歌集があたりまえに編まれる/読まれるようになった遠い未来で(短歌界の現状を鑑みるに、ほんとうに、遠いだろうな、と思う)、ふと思い返される歌集であったらいいな、『起こさないでください』は、とささやかに、思っている。
 もたもたと支度をして家を出て急いで新宿に行く。注射。打てた。そのまま急いで職場へ。働く。今日はちょっとイレギュラーで、休日だったのだけど2時間だけ働くことに。働き終えて、頭がぐるぐるする。ふらふらと職場を出て帰宅。ずっしりと重たい気分。トイレに籠ってフジファブリック「タイムマシン」を久々に聴いたら涙が止まらなくなってだらだら泣いた。つらい。疲れた。しんどい。ヨダちゃんから電話が来て、へへへと思って出る。クラブハウスの話をする。途中で回線の調子がおかしくなって切れて、そのまま切り上げてお風呂に入った。お風呂から出て、中橋さんとLINEでやりとりしていたらなぜかクラブハウスで実況中継モノマネをしたりしながらだらだら話すroom���することになってくっちゃべっていたら中橋さんのゆるい繋がりも参入してきて4時ごろまでふざけあって楽しかったけど疲れた。疲れているのにさらに疲れるようなことしてどうする、と思ってかなしくなって眠る。
2月3日(水)
 わかりやすく、注射の副作用、みたいな感じがする。なにかとても気持ちの悪い夢を見て目覚める。涙が出てくる。しんどい。起き上がれない。やっといたほうが、進めといたほうがいいのだろうけど今日はほんとうに動けない、と思ってnotionでこまかな仕事を割り振ってお願いして、ずっと横になっていた。たまに起きてトイレに行ったりごはんを食べたり。大前粟生『岩とからあげをまちがえる』、ケン・ニイムラ『ヘンシン』を布団に潜って、貪欲と太子を抱きしめながら読んでいた。森とかいう人のオリンピックやるやる駄々のニュースにもうなんの感情も湧かない��しんどさのピーク時あたりに短歌が1首できて、その短歌を軸にして「卒塔婆条項」という短歌連作が出来上がった。縦書き画像にして、ツイッターへ投下。短歌制作から縦書き画像作成、ツイートまでをすべて布団の中で行った。柴崎友香『春の庭』を読み始めた。すこし眠った。起きて、夜にスパゲティを食べた。涙が出る。しんどい。頭がぐちゃぐちゃする。眠い。だるい。くるしい。もう3日くらいお風呂に入っていないから、入らなくちゃ、と思う。『ショート・スパン・コール』94篇目はひとまず置いといて、先に95篇目をすこし書く。暗い未来の話。しんどいからすこしずつ書こうと思う。頭が思い。楽しいこと、面白いこと、愉快なこと、うれしいこと、考えられない。考えたい。『春の庭』をもうすこし読む。読んだら、お風呂に入って、たくさん泣いて眠る。
短歌連作「卒塔婆条項」 火事場かな いや卒塔婆だよ 馬鹿力出す機会なく今生を終え 冬の中にいま立っていて曇り空だから眩しい花一匁 語呂合わせで入れられた助詞煮え立てばそれがカンテラ 健やか欲の 白い服白くない服あてがってそれぞれの凸それぞれの凹 似顔絵を近影にする しばらくはカーテンの世話を焼く能もなく けん玉に蹂躙性を見出して手に持ったまま道路を歩く 言うなればみんな日記を書いていて総文字数が星に等しい
2月4日(木)
 起きる。家を出る。働く。しんどいことが続く。電話をかける。電話に出ない。メールを送る。帰る。寝る。
2月5日(金)
 起きる。返事が来ていた。ZOOMのURLをコピペしてメール。むずかしい。むずかしいな。と思いながら話す。話し終えて、どっと疲れて、すこし時間が余ったからいそいそと財布だけを持って近所のスーパーへ。なんだか普段は滅多に買わないパンでも買うかみたいな気持ちになっていて、食パン6枚切りと肉まん4個セットとナイススティックと納豆と豆腐とバターを買って帰って米を食う時間は無く肉まんをがつがつ食べていそいそと出勤。働く。働き終える。疲れた。被害者意識がつのっていて、とても良くない精神状態。ほんとうに疲れた。帰って、朝方まで眠れず。焦って寝る。
2月6日(土)
 起きる。肉まんを食べる。家を出る。働く。あたまがきゅうきゅうする。いそがしい。働き終える。疲れた。ここのところ連日夜〜夜中にクラブハウスでわちゃわちゃとしゃべっている。しゃべりすぎて喉がおかしくなりそう。でも誰かとなにかを話さないと感情がはちきれそうになる。朝方までしゃべる。眠る。
2月7日(日)
 起きる。お茶漬けと肉まんを食べる。家を出る。働く。頭の重さと共に働く。職場の環境、モノの配置や運用ルールなどが半月ほど前から毎日のようにがっちゃんがっちゃん変わっていて、慣れてきたと思ったら変わり、慣れてきたと思ったら変わり、のイタチごっこみたいになっていて、頻繁にバグみたいな動きをしてしまう。手が空を切る。その場でツイストする。視線が定まらない。でもそんなバグを何度も何度も起こしながらすこしづつ環境は整えられているような感じもしていて、いつか、いつか安定するようになるのか、ぜんぶ、とか思ったり忙しさに翻弄されて愚直に身体を動かしたり、もはや心が身体の奴隷みたいな状態でズビズバ動いていたら閉店になっていて忙しい日だった。足と腰が明確に重い。頭も重い。でもなぜか今日は昨日一昨日よりすこしは気持ちが明るくて、ばくばくとごはんを食べた。長らく気がかりだった原稿に対する処遇のメールが来ていて、開いて、読んで、ホッとした気分と「直接的な対話はついぞなかったな」「これだけコストをかけても原稿料は出ないんだもんな」といううっすらとした徒労感を感じながら、でもよかった、最悪の結果にならなくてほんとうによかった、諦めなくてよかったし最後までブチ切れなくてよかった、と思いながらビールを飲んで煙草を吸ってだらだらしていたら午前2時半になっていて慌てて家に帰る。今日は湯船に浸かってから眠る。原稿を書く時間と余力がなくてしんどい。なんとかしろ。来週中に。
2 notes · View notes
nihongo · 5 years
Photo
Tumblr media
Tumblrユーザーボイス: しまさん(26歳)。
細長い風船をあちこち捻って、みんなが思いもつかないような形を作り上げるバルーンアート。実際に作ったことがあるという人は少ないのではないかと思いますが、これをイメージトレーニングで学んでしまったというのが、今回お話を伺ったしまさんです。ブログ「8bitballoon」には複雑なバルーンアートの作品の写真のほか、風船を使わない3DCGのバルーンアート、ピクセル画などもアップされています。意外に初期投資も少なく、気軽に始められるというバルーンアート、何か新しい趣味を探している人におすすめです。どこを捻ったらどんな形になるのかを自分で考えなければいけないということで、頭の体操にも良さそうかも?
- まずは、簡単な自己紹介+ブログ紹介をお願いします。
老後のボケ防止としてバルーンアートを始めました。独学で技術を身に着け、SNSに作品を公開しています。バルーンアート制作はあくまで趣味の一つなので、私が作りたいと思ったものを自由に作っています。昔からポケモンが好きなのでポケモン作品などのファンアートも多いです。クオリティが高い作品を作ることをモットーに制作しています。風船を使わない3DCGのバルーンアートなど、変わったこともしています。
Tumblr media
- バルーンアートの面白さ、また逆に難しさとはどんなところでしょうか? 
面白さでもあり、難しさでもあるのですが、どう作ればきれいな作品になるか考えることです。余計な捻り目があると汚くなったり、一部のみデフォルメすると全体のバランスが崩れたり...。いろいろ考えながらきれいな作品を作れたときの喜びは一入です。
- しまさんがバルーンアートに出会ったきっかけを教えてください。 
高等専門学校に通っていた時期は勉強とスポーツに打ち込んでいたのですが、スポーツはピークがあり歳を重ねるごとに厳しくなっていくので、歳を取ってもできる趣味が欲しいなと思っていました。大学編入後に、ふらっとドン・キホーテでおもしろそうなものがないか探していたところ、バルーンアートの入門キットが置いてあり、なんとなく買ってみたという感じです。
- 満足に作れるようになるまで、どれくらいの期間を要しましたか? 
1年程度でしょうか。ただ、この頃は大学・大学院での勉強や研究に没頭していたため、バルーンアートに費やしていた時間は多くありません。気が向いたら寝る前に複雑な作品を見て、頭の中で作るということを繰り返していただけです。風船にはほとんど触っていません。笑
- ブログにはバルーンアートをピクセルで表したものや、アニメーションなども投稿されていますね。どういったところからバルーンアートをこういう他の形態のアートにしようと思われたのですか?
SNSに作品をアップする以上は世界の誰もやっていない作風を、と考えています。その結果、バルーンアートを他の形態のアートとしても表現するようになり、バルーンアートを用いたピクセル表現やアニメーション、3DCGなども行うようになりました。
Tumblr media
- 作られた作品はどうされていますか?展示などされているのでしょうか? 
基本的にSNSへのアップのみです。展示はお声掛けされれば出るという受け身な姿勢を貫いています。昨年、一昨年はPixelArtParkという秋葉原で開催されるドット絵の祭典に出展させていただきました。
- 作られた作品は最終的にどれくらいもつのですか?実際の作品は作成後どうされていますか?
バルーンアート作品は作り方や保存される環境によって消費期限が変わるのでなんとも言えませんが、私の場合は部屋の中から出さないので3、4日でしょうか。徐々に萎むので、見る人によっては1週間やそれ以上もつという認識の方もいると思います。長くもたせたい場合は風船の中にボンドを入れたりもします。実際の作品は作って写真を撮ったら割りますので、消費期限を待つことなく消えてしまいます。(私自身より大きい作品とかもあるので放置すると邪魔なんです…)
 - これまでに作った中で、これは難しかったという作品を教えてください。 
製作時間がかかりやる気の維持が難しいという意味で、ポケモンのウルガモスを再現した作品ですね。購入した風船の品質が悪かったこともあり、割れに割れ、14時間くらいかかった記憶があります。笑 技術的に難しいという意味では、3DCGでバルーンアートを作るDigitalBalloonArtです。バルーンアートを展示するVRアプリやARアプリでは、エラーがたくさん沸いてきます。
Tumblr media
- しまさんが最初にバルーンアートを始めた際、どのように作り方を学ばれたのですか? 
ネットで複雑な作品を見つけては頭の中で作るということをひたすら繰り返していました。当時はColor Questという海外のバルーン製造会社が企画している写真投稿式のコンテストの作品を、イメトレの題材にしていました。バルーンアートは「異なる太さを持った線分の集まり」で、そこに潰したり、重ねたりといったゴムでできる変化を組み合わせることでいろんな作品を作ることができます。こういう考え方をしていると、イラストを見ただけで何でも作れるようになりますよ。 
- これからちょっと始めてみたいという人に向けて、バルーンアート上達のコツを教えていただけますか? 
私のようなイメトレのみの練習法は向き不向きがあるかと思いますので、まずは簡単な作品を作ってみましょう!ネットで簡単なバルーンアート作品の作り方を無償で公開してくださっている方々がいますので、その通りにいろいろ作っていくと風船を使って何ができるかがわかってくると思います。そうなるとどんどんアイデアが膨らんで楽しくなってくるはずです。ポンプと風船100本くらいは送料込みで2000円もあれば買えちゃいますので、気楽に挑戦してみてください。  
 - しまさんの今後の夢、目標を教えてください。 
バルーンアートに限ったことではありませんが、誰もやってないことをどんどんやりたいです。現在進行中で取り組んでいるものがありますので、なるべく近いうちに発表できればと思っています。
(画像: @8bitballoon)
199 notes · View notes
hanalbum · 5 years
Photo
Tumblr media
廃船アジト お久しぶりの投稿となってしまいました😅 本当はもっと早く仕上げるつもりでしたのに.. 描いてみたら、細かくて、お、終わらない~とか思いながら描いてました😯 な、波が難しかった.. 一応、花咲いてます。 草花なので! ワカメではない😑 完成してひと安心🙂🌼 最後の写真は、参考図書です ストーリーとして、 打ち捨てられた廃船に行き場のない姉妹が住みきます。そこに、本来船を処分しようと探しにきた役人階級の男が訪ねてきます。本来姉妹を追い出す立場であるはずなのに、姉妹の立場を聞いて、追い出せなくなり、仲良くなってしまってる場面を感じをイメージしました。 姉が赤い髪なので、町の人からあまりよく思われなかったと言う設定です。 更新遅めになるかと思いますが、また見てくださるととっても嬉しいです🎶 #イラスト#イラストレーター#illustration#透明水彩#絵描き#アーティスト#art#物語#漫画#comic#男の子#女の子#少女漫画#廃船#打ち捨てられる#鳥#犬#動物#animal#青空#海#自然#海岸#story#おとぎ話#watercolor#夏#赤髪#お絵かき#girl#boy#波#爽やか #幸せ#happy https://www.instagram.com/p/Bto5dznFY1D/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=10qw20g80pflb
1 note · View note
monogusafukurou · 5 years
Text
2018年は予想外でした。
 こんにちは、志信です。お久しぶりのブログ更新ですね;  Twitterの方で創作トーク2018_19という企画さんあったのと年末だし、ということで一年を振り返ってみようかなと思います。
 ってことで、早速ですが。  まずタイトルにある『予想外』ですが、今年一年の創作で多分一番大きな割合を占めたのがこの『予想外物件』について、ですね。  予想外物件は主に下半期なんですけども。
 そもそも、上半期は娘の卒園&入学というのがあって、あまり創作に関わることができていませんでした。  唯一?進められていたのが、『風にゆれる かなしの花』の製本。  こちらは初めてイラストをお願いして描いていただいた本で、イラストを担当してくださったりつかさん( @00afccritka )と構図だとか背景だとか色合いだとか、果ては全然関係のない妄想までスカイプで話し合いながら進めておりました。  製本作業というのは、時折ツイッターでチラ見せする程度で基本的に一人黙々と作業する感じだったので、他の人と一緒に作りあげるというのは大変楽しかったです。うん、大半が妄想トークだった気がしないでもないですが(笑
 でも、考えればこの風花の製本作業が予想外物件の発端だったんですよね。  Twitterのフォロワーさんなら大体予想がつくと思いますが、この予想外物件とは『ロゴ作成』のことです。  最初は風花の宣材に入れるタイトルロゴを自分で作ってみようというところが始まりでした。  ってことで、初めて作ったロゴから今までに作ったロゴを画像にまとめてみました。
Tumblr media
 作り始めた時期は去年の12月。  Twitterの画像欄遡って日付確認したら、最終的にこの形に落ち着いたのは12月20日でした。大体一年前くらい前にロゴ作り始めてたんですね。  で、やり出したら楽しくなって、その日にもう一個『夢のあとさき』のロゴ二種類も。
 上の方は風花とちょっと似た雰囲気になったけれども、同一世界観のシリーズだからいいかなーとか言ってました。  でも、この時は一旦これで終了して、以後なかなかロゴ作る機会なかったんですね。ロゴ作るのに慣れてなくて、バテたというのが正確なところですが(笑
 その後改めて製本版の風花にロゴを使いたくて、最初のロゴデザインを元に新たに作り直しました。  それ作ったのが7月6日。前のよりコンパクトで不透明度とかいじらずに作りました。Twitterでチラ見せしたら、結構評判よくて、自分でも頑張った甲斐があったなぁと。  その同日、自分でこれでいいのかよくわからなくなってきて、「そうだ、よそのロゴを作ってみよう!」と出来心で作ったのがりつかさん宅の『Honey and Apple』。  この頃から、ロゴ作るのが徐々に楽しくなってきてます。
 これのあと、自創作の『Song for Snow』『片恋水葬』『器用貧乏の恋愛事情』辺りをこっそり作ってました。  何かもう、数撃ちゃ当たる的な感じで。  そのお話の雰囲気に合わせて作るのは、難しいけれど楽しくて、試行錯誤しまくってました。
 そうこうしているうちに、風花の製本も無事入稿。ロゴもしっかり入れた、素敵なカバーができました。
Tumblr media
 あとは物が届くのを待つのみという9月、ロゴ作りが楽しくなっていた私は、Twitterでふと「同じタイトルでいろんな人がロゴ作ったら面白いんじゃない?」という趣旨のことを呟いたんですね。  そしたらノリのいいフォロワーさんが反応してくださって、あれよあれよという間に翌日にはロゴ企画というものが成立しておりました(笑  いや、あの時のノリと勢いはすごかった(笑  その結果、こんな感じで素敵なロゴが集合しました。
Tumblr media Tumblr media
 後夜祭の方は、本企画で募集したけれど選ばれなかったタイトルに素敵なものが多かったので、リサイクルしたって感じです。  作る方によって本当にロゴの雰囲気とかアイデアとかが違って、企画してよかったなとつくづく思いました。ノリと勢い大事!
 で、このロゴ企画で完全にロゴ作る楽しさにハマってしまいました。  元々はTLに流れてくる他の方のロゴとか見て「すごーい! こんなセンスないし、私には作れへんわ~!」とかって見てるだけだったのに。人間やればできるもんだと実感しましたね。
 で、その後風花製本版の委託をフォロワーさんにお願いする際、ご本人が原稿で半死半生だったためにお品書きやら値札やらのデザインをお受けすることにしました。  そして勝手に作ったサトレさん( @akake_shir0 )宅のサークル「朱に咲く」のロゴ(笑 サトちゃんには気に入っていただけて良かったのですが、ロゴ愛が暴走し出している気がしました。
 その暴走はとどまることを知らず。自創作のロゴ作るためにアンケ取ったら、遊びで入れた「うちのロゴ作って」という項目に思いの外票が集まり、「投票した人は自首しなさい」という呼びかけに応えて自首してくださった方の創作タイトルのロゴ4つとハンクラ屋号のロゴを作らせていただきました。自創作とはタイトルの傾向が違うので、また楽しかったし勉強になりました!
 よそのロゴ作って一旦は満足しましたが、また一月ほどしたらロゴ作りたくなってきまして。  しかし、よそ様のタイトルというのは色々と手間がかかる(テーマとかコンセプトとかモチーフ知らないと作れないので)ただ思い付きでロゴ作ろうと思ったのが、いいねした人のイメージで同人誌のタイトル考えるってタグでした。  フォロワーさん自身やフォロワーさんの創作のイメージからタイトルを考えて、先着5名様でタイトル考えてロゴ作りました。
Tumblr media
 これはこれでまた好き勝手できて楽しくて、タイトル考えてから二日で全部のロゴを作りあげました。  自分で思いますが、ノリノリでした(笑
 その後今年のロゴはもう作り納めかなと思っていたところ、ロゴの話から空代さん( @aksrtmg )の手書きのロゴ見て、「この発想はなかった!!」となって自分でも作りたくなり、お話が好きだったこともあり探偵記録者のロゴテロをしてしまうという……。  新手のファンアートです、はい。楽しかったです。反省はしていません。
 こんな感じで今年一年、めっちゃロゴ作りました(というか、現在進行形でまた一個作ってますが)  そうして気づけばフォロワーさんからはロゴの人というイメージもついてしまったらしく。  ありがたいことに、依頼して作ってほしい!と言ってくださる方も出てきてくださるようになりました。  私自身、ロゴを作るのは楽しいし、何かしら他の方の創作のお手伝いができる、そして喜んでいただけるというのがとても嬉しいです。
 ってことで、来年から有償でご依頼を受けてロゴを作ることにいたしました。  既にご依頼の予約みたいなものもいただいていて、本当に私のセンスでいいのかなと不安に思いつつもとても嬉しかったりします。
 去年の今頃初めてロゴを作った時には、まさかここまでロゴを作りまくり、依頼まで受けようかと思うようになるとは想像もしませんでした。  けれど、こうやってロゴデザインするようになって、それもそれなりに他者から求められるようなものになってきたことは、とても喜ばしいなと思います。  もちろん、自分の小説をおろそかにするつもりはないんですけどね。むしろ、自分の製本の装丁デザインとかにも役立てられるので、これからももっとセンスを磨いていきたいなと思っております。
 てことで、2018年はロゴ作成の成長の一年だったかなと思います。  この記事を読んでおられる方で、ロゴ作りたいけど難しそう……とか思っておられる方は、一度気楽な感じで作ってみましょう! 案外何とかなるかもしれません。  もし何とかならなかったら……、ご依頼お待ちしております(笑
 ではでは、創作の総括ではなく、ロゴ記録な感じになりましたが。  長々とお読みいただき、ありがとうございました!
2 notes · View notes
shintani22 · 2 years
Text
2022年4月28日
Tumblr media
漫画「ゴールデンカムイ」連載終了 世界にアイヌ文化広めた8年(毎日新聞)
単行本29巻で累計発行部数1900万部を突破した野田サトルさん原作の人気漫画「ゴールデンカムイ」(集英社)が、28日発売の週刊ヤングジャンプ22・23合併号で約8年間にわたる連載に終止符を打つ。魅力的なキャラクターによる冒険活劇が先住民アイヌへの関心を高めた功績は、各方面で評価されている。
高い画力 スリルとアクション
連載は2014年8月に始まり、明治末期の北海道や樺太(サハリン)が舞台。日露戦争の帰還兵である「不死身の杉元」こと杉元佐一とアイヌの少女「アシㇼパ」が、敵対勢力と戦いながら金塊を探し求めるストーリーだ。書店員など漫画ファンの投票で決まる16年の「マンガ大賞2016」で1位に輝いて一層人気が高まり、アニメ化にとどまらず、実写映画化も発表された。
高い画力で描かれた個性的な登場人物が織りなす、息もつかせぬスリルとアクション。躍動感ある展開はファンを増やし、アイヌが主題ではないにもかかわらず、コメディー要素を織り交ぜながらアイヌの風習やグルメ、言葉などを随所にちりばめたことで、振興が課題となっているアイヌ文化への関心を飛躍的に高めた。作品に登場する土地などを巡るスタンプラリーが実施されたこともあり、アイヌや作品ゆかりの地を巡る「聖地巡礼」が読者の間で広まった。
ふらり訪れた男性、「野田サトル」のサイン
アイヌ文化を受け継ぎ、文化施設などが点在する北海道平取町二風谷(にぶたに)も聖地の一つ。伝統的な技法や文様を取り入れて斬新な作品を生む木彫家、貝澤徹さん(63)の「北の工房つとむ」にも全国からファンが訪れる。貝澤さんは「漫画の影響で若い人や家族連れのお客さんが多くなった。ゴールデンカムイに携われてうれしかった」と話し、作品との縁に思い出を巡らせた。
15年6月、野球帽にリュックを背負った男性が、タクシーでふらりと工房を訪れた。聞くとアイヌが登場する漫画を描いていると言い、彼らの暮らしに欠かせない細かな文様の入った木彫のマキリ(小刀)を「作ってください」と依頼された。「サインを送ってくれたらね」と気さくに返すと、注文書に「野田サトル」のサインを書いて、立ち去った。
後日、改めてサインを添えたイラストがすぐに届いた。貝澤さんがお返しに彫ったマキリは、ゴールデンカムイの登場人物の所持品として作中で描かれ、単行本の表紙にもなった。野田さんからは礼状が届き、その後は「同じ物を」と注文するファンが続いた。反響は大きかった。
アシㇼパ、ロンドンに立つ
アイヌ文化の発信で、貝澤さんには忘れられない光景がある。英国・ロンドンの大英博物館で「マンガ展」が19年に開かれ、貝澤さんも野田さんに誘われて現地を訪れた。荘厳な建物の正面に、展覧会の象徴に選ばれた巨大なアシㇼパのイラストが飾られていた。マキリを腰に下げ、装束をまとうアシㇼパの姿を見て、「このマンガがアイヌ文化を世界中に広めることになった」と心が震えた。
大英博物館には貝澤さんの木彫も収蔵されており、二重の喜びだった。「野田さんは『命を削って描いている』と言っていた。僕は木を削るが命は削っていない。漫画の世界や力は本当にすごいと感じた」。サイン色紙やグッズが並んだ工房で、目を細めた。
専門家「正確な描写、魅力的なキャラクター」
アイヌ文化に詳しく、ゴールデンカムイの監修を担当した千葉大名誉教授の中川裕さん(66)もこれまでになかった波及効果に目を見張る。アイヌに対する差別や偏見の歴史を背景に「映画もテレビも漫画も、批判を浴びる可能性などからアイヌを真っ向から扱うのを危ぶむ傾向があった」と指摘しつつ、連載を契機にアイヌ書籍の出版や特集番��の放送などが相次いだ点に触れ「エンターテインメントでアイヌの存在を意識したことがない人たちに興味を抱かせ、身近なものに引き寄せた」と評価する。
中川さんは連載開始直前の14年6月に野田さんから監修を依頼された。第1話の原稿を読み、「アシㇼパの絵を見たらアイヌの描写が正確だった。こんなに魅力的なキャラクターが登場するのは喜ばしいし面白そうだから、ぜひ一役買いたい」と快諾。言葉や生活様式などに助言し、登場人物の名前のアイデアも出した。中川さんは「ものすごい量の情報を選別して作品に仕上げていた。それを8年間、週刊連載で続けたのは大変だったと思う。普通の人はできない」と、野田さんや編集者をたたえた。
大学での授業や講演会などで、作品の人気とともにアイヌへの関心が高まる様子を肌で感じた中川さん。アイヌの文化振興や権利保護に向け「関心を持った人をこれからどう引っ張っていくか。アイヌに関わる全員が考える必要がある。私自身も情報を発信し続けたい」と話した。【谷口拓未】
Tumblr media
インド警察、いけにえの少女救出 「秘宝」ほしさに父親ら計画(AFPBB)
【4月28日 AFP】インド西部マハラシュトラ(Maharashtra)州で、娘(18)をいけにえとして生き埋めにすれば秘宝が見つかると信じて実行しようとした男が逮捕された。警察が27日、明らかにした。
同州ヤバトマール(Yavatmal)地区警察のディリップ・ブジュバル・パティル(Dilip Bhujbal Patil)署長によると、警察はこの少女の友人から通報を受け、男がヒンズー教の僧侶1人を含む共犯者8人と儀式を行っている現場に急行。すんでのところで少女を救出し、9人を現行犯逮捕した。
パティル氏によると、少女は儀式が始まる1時間前に男が計画について話しているのを耳にし、殺害される恐れがあると友人に伝えた。男は儀式の前日、少女を生き埋めにするための穴を自宅の庭に掘っていた。
9人には殺人未遂の容疑が掛けられている。男はさらに、別の娘に対する性的暴行の疑いでも捜査対象となっている。
インドにおける人間のいけにえに関する公式統計はないが、同様の儀式で毎年多数の子どもが殺害されている。
Tumblr media
【本日 (4/28)の広島県内の感染状況】(広島県)
GW来客大幅増に期待と懸念 厳島神社の宮島で予約満室「今年こそ」(朝日新聞)
最長10連休のゴールデンウィーク(GW)が29日から始まる。行動制限がかからないGWは3年ぶりだ。広島でも多くの旅行・帰省客が見込まれ、観光関係者の期待は膨らむが、連休明けの感染再拡大のリスクも懸念されている。
「大型連休は、楽しんでお過ごしください」
26日夜。広島県の湯崎英彦知事は記者会見でこう書かれたフリップを掲げた。「『県外に出ないで下さい』とか『県外から来ないで下さい』と言う必要はいまはない」との認識を示した。
実際に県外往来は大幅に増えそうだ。コロナ禍前の水準には回復していないが、GW期間中の山陽新幹線の指定席予約数(25日現在)は前年同期比で328%。広島空港発着の羽田便の予約数(22日時点)も全日空が同138%、日本航空が同239%に達した。
広島市中心部で5月3~5日に開かれる「ひろしまフラワーフェスティバル」は3年ぶりに観客を入れたステージイベントを実施。平和記念資料館もイベント期間中、閉館時間を午後8時まで2時間延長する。
県外客の多い観光地・宮島も盛況だ。旅館「錦水館」とホテル「宮島別荘」を営む会社によると、一昨年は緊急事態宣言で休館、昨年は約85%の客室稼働率だったが、今年は29日~5月4日、予約で満室という。総支配人の志熊聡さん(59)は「今年こそ頑張ろうという思いだ。夏から秋にもお客に来てもらう糸口ができれば」と意気込む。
世界遺産・厳島神社の参道で、もみじまんじゅうなどを販売する「菓子処きむら」の店主木村力さん(76)も「これまで売り上げが(コロナ禍前の)5割を切る月も多かったが、花見の時期から人は増えてきた。GWもそのままの勢いで行ってほしい」と言う。
しかし、往来の増加が「第7波」につながるとの懸念もある。昨年はGW後に新規感染者数が急増し、5月16日から県内に緊急事態宣言が発令された。今年に入り、感染力が強いとされる「BA.2」への置き換わりも進んでいる。
県は観光の割引キャンペーン「やっぱ広島じゃ割」の期限を4月下旬から5月末まで延長すると決めたが、29日~5月8日はGW期間中の感染拡大を抑えるという国の方針に従って対象外とした。ワクチン接種やPCR検査の会場は大型連休中も開設する方針だ。湯崎知事は「大型連休後に少し感染が増えてしまうことはやむを得ない。大きな波にして医療逼迫を起こさないためにしっかりと感染対策をお願いしたい」と話した。
北海道・知床半島沖で観光船が行方不明になった事故を受け、中国運輸局などは27日、広島県内の旅客船の緊急点検を行った。瀬戸内海の多島美で知られる広島では船による観光が人気で、運航会社が多数ある。
この日は担当官5人が宮島を周遊する小型旅客船「もみじ」(定員72人)で救命胴衣や運航前の点検記録、非常時の連絡手順などに問題がないことを見て回った。運航会社長の沖本広重さん(43)は「他人ごとじゃない。身が引き締まる思い」と語った。
海保の拠点から距離のある知床では、救助ヘリの到着に時間を要した。第6管区海上保安本部(広島市)によると、瀬戸内海では広島航空基地からヘリで潜水士を派遣し、福岡県の北九州航空基地などからも機動救難士を出動させる段取りだ。天候や機材状況で変動するが、救助ヘリが「おおむね1時間以内」(担当者)に到着できる態勢を取っているという。(松尾葉奈、大久保貴裕)
東京都 新型コロナ 新たに5394人感染確認 先週より1300人余減(NHKニュース)
健保組合7割赤字 全体赤字額2770億円 来年度以降急激な悪化か(NHKニュース)
大企業の従業員らが加入する健康保険組合の今年度の収支は、前の年度から2000億円余り改善するものの、全体で3000億円近くの赤字となる見通しです。健保連は、来年度以降は、高齢者の医療費を賄うための拠出金の増加に伴い、急激な財政悪化が予想されるとしています。
全国およそ1400の健康保険組合で作る健保連=健康保険組合連合会は、各組合の今年度予算を集計し、その結果を公表しました。
それによりますと、全体のおよそ7割に当たる963の組合が赤字となる見通しで、組合全体の収支は2770億円の赤字となると推計しています。
昨年度予算と比べると、2259億円収支が改善する見込みで、健保連は、新型コロナの感染拡大による受診控えの影響で、高齢者の医療費を賄うための拠出金が2080億円減ったためなどと説明しています。
一方、来年度以降は、高齢化が一層進展することに加え、受診控えの反動で拠出金が再び増加する可能性もあり、急激な財政悪化が予想されるとしています。
健保連の佐野雅宏副会長は記者会見で「まさに一時的かつ極めて異例な拠出金の減少だ。いったん減った拠出金のリバウンドを含めてどうなっていくか、新型コロナの感染状況なども合わせて見ていく必要がある」と述べました。
Tumblr media
オミクロン株の新たな変異ウイルス、国内初確認 海外未報告(毎日新聞)
仙台市は28日、新型コロナウイルス変異株「オミクロン株」の新たな変異ウイルスを確認したと発表した。第6波の主流の「BA・1」とその派生型「BA・2」で遺伝子情報の組み換えが起こっており、国内で初めて見つかった。4月11日に空港検疫で見つかった両者の組み換えの「XE」とは異なるという。
市によると、感染者は3月下旬に発熱で受診し、既に療養を終えた。年齢や性別は明らかにしていない。海外への渡航歴はなかった。市や国立感染症研究所(感染研)でのゲノム(遺伝情報)解析で、新たな組み換えウイルスと判明した。市は同時期の陽性者についてもゲノム解析したが、同様の事例は検出されなかった。市は今回見つかった組み換えウイルスについて「市中感染を疑わせるものはない」としている。
組み換えは、遺伝子配列が異なるウイルスが人の体に同時に感染して起こる。世界ではBA・1とBA・2や、アルファ株とデルタ株などによる組み換えが複数報告されている。XEは感染者が増えるスピードが約1割早いとの報告が英国である。
国立感染症研究所によると、今回見つかったのは、XEなどで確認されている組み換え場所とは異なり、感染の足がかりとなるスパイクたんぱく質で組み換えが起こっている。国際的な研究者のネットワークではまだ報告されておらず、感染力や病原性への影響も不明だという。
現在、日本ではBA・1からBA・2への置き換わりが進んでいる。感染研の斎藤智也・感染症危機管理研究センター長は「異なる系統のウイルスが同時に流行している時には組み換えが起きやすい。国内で組み換えが起きても全く不思議ではないが、国内で起きたか海外から持ち込まれたかは判断がつかない」と指摘した。【金秀蓮、小川祐希】
オミクロン株の新たな派生型、ワクチンすり抜ける公算大-南ア研究者(ブルームバーグ 4月29日)
新型コロナウイルスのオミクロン変異株で、南アフリカの科学者が今月発見した新たな派生型はワクチンや以前の感染で獲得した免疫をすり抜ける能力を持っている可能性が高い。この派生型に関するリポートを発表した遺伝子配列解析チームのトップが語った。
南アのクワズールー・ナタール大学とステレンボッシュ大学の複数の研究所から成るチームのトップを務めるトゥーリオ・デオリベイラ教授は、新たな派生型「BA.4」と「BA.5」は、先に見つかった「BA.2」よりも感染力が強い様子だと説明。「BA.2」も従来のオミクロン株に比べ強い感染力を持つ。
南ア市民のほぼ全員が、ワクチンを接種済みか過去に感染歴がある。それにもかかわらず感染者数が現在増えているのは、これらの派生型が単により強い感染力を持つだけでなく、免疫を突破する能力があるためだと考えられると、デオリベイラ氏は指摘した。
デオリベイラ氏は「この派生型には免疫のすり抜けを可能にする変異」があるとの考えを表明。「この派生型は再感染を引き起こす恐れがあり、一部のワクチンを突破する能力を持つとみている。人口の90%以上が一定の免疫保護を得ていると考えられる南アで、感染が広がるのはそれ以外に説明が付かない」と述べた。
同氏はまたツイッターでの投稿で、現在の南アの新規感染ではこの派生型が約7割を占めると明らかにし、「『BA.4』と『BA.5』で感染件数は増えているが、入院者数と死者数の大規模な発生にはつながっていない。それがこの派生型に関するわれわれの中心シナリオだ」と見方を示した。
0 notes
teikiatsugirl · 3 years
Text
WEBオンリーをしました
Tumblr media
お久しぶりです! 輪るピングドラム10周年めでたい!映画化もたのしみ! 10年たって改めて見返しても大好きなピングドラムで、また同人がやりたくなったのですこ~しだけ復帰中です。 なのでtumblerも復活させてみました(ただログインしてみただけともいう)。 せっかくなので先日ピンドラWEBオンリーを主催したお話でもしようと思います。
というわけで、タイトルどおり、pictSQUAREで2021年9月5日(日)に輪るピングドラムのWEBオンリーを主催しました。
Webのオンラインイベントで10年目のジャンル。 長年活動されてる方もいらっしゃるけど私自身同人を離れて久しいので、人が集まるのか当日まで不安でした。
結果としては、サークル・一般参加合わせて100名以上の方が来場してくださいました~!
Tumblr media
一般の方でもなにかしら参加できる企画を実施しましたが思った以上に参加していただけて本当にありがたい。本当にありがたい! ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
以下、つらつらと、自分用の忘備録です。 ただのざっくりしたレポートです。
【イベント概要/集計】
ジャンル:輪るピングドラム(オールキャラ)
開催場所:pictSQUARE
サークル参加費/一般参加費:550円(システム利用料)/無料
日時:2021年9月5日(日)11:00~23:50
コアタイム:11:00~13:00/20:00~22:00
サークル数:12sp/24sp
累計来場者数:116名
サークル申込期間:4月9日~8月28日
当日企画:ペーパーアンソロジー/ワンドロ・ワンライ
現時点ではサークル参加費が最低550円から発生。 この550円はシステム利用料なので主催の利益になるわけではないです。 今後一般参加も有料になる可能性はあるそう。 登録して各項目設定するだけでイベントの場所を提供することができるので誰でも気軽にイベントを立ち上げられます。 が、今回は10周年のお祝いしたかったし折角なのでオフラインイベントに参加した時の感覚になるべく近づけられるようにしてみました。
【イベントまでの流れ】
4月2日 pictSQUARE登録 3月31日に10周年プロジェクトが発表されてテンションバカ上がってから動き出したので脊椎反射にもほどがある。
4月5日 イベントページとTwitter告知アカウントオープン イベントページはHTMLタグが使えたりCSSもインラインなら使えるのでWEBページみたいに作れます。 ただしめちゃくちゃ打ちづらい。
4月9日 サークル参加申込開始
4月22日 告知サイトオープン/当日企画発表 突発的に立ち上げたけれど、リアルイベントに近づけたかったのもあるので告知サイトも作成ました。
pictSQUAREイベントページで完結するので告知サイト作らなくてもイベントはできます。 でもpictSQUAREのイベントページの編集、HTMLタグがめちゃくちゃ打ちづらかったのがストレスだったので自己満足とはいえ結果として作ってよかった。
5月~6月 不定期情報発信 4月中に情報発信や必要と思われる準備をおわらせてしまったので正直やることがなくなってしまいました。 支援印刷所へのやりとりをしたりはしましたがあまり準備することがなく、そのせいがTwitterの告知アカウントも有益な情報っぽいのをRTしたりするだけになってしまった…。
この期間に告知もう少しいろいろしたりできたんじゃないかと反省。
なにしてたんやいわれたらリアルに引っ越しをしてました
7月1日 支援印刷所のご案内/イベントロゴ配布
7月7日 告知用イラスト公開 ピンドラ放送10周年の記念日なのとイベントまで2ヵ月をきったので告知イラストを公開しました。 結論としてはもっと早くやればよかったな~…です。 イラストはやっぱ目立つんだな…
7月13日 アバター配布 イベント用のアバターを作成して配布しました。 7月20日 アバター配布(カレー) あそびです。カレーの日なので。
8月16日 サークル参加申込締め切り10日前 参加申込締切のリマインドを行いました。 この時点でまだ5サークルくらいでした
8月26日 サークル参加申込締切
8月28日 サークルマップ公開/告知テンプレート配布  申し込み時点で自動配置になるのですが、カップリングや作品傾向などを考慮しつつ手動で配置をしました。 締切から2日ほどですが、参加サークルがおおいイベントは1~2週間くらい開けた方がいいと思った。
告知テンプレートはほかのイベントでも配布していて、分かり易いしデザイン統一されていると情報あつめやすくていいなとおもったので。 使ってくださるとやっぱりうれしいです。
8月29日 ペーパーアンソロジー表紙公開
9月3日 カウントダウン開始/ワンドロ・ワンライお題発表 当日のタイムスケジュール、まとめながら自分が把握できてなくて焦りました。 9月5日 イベント当日 当日の準備物が意外とおわらなくてイベント中も作業していたのは反省点です。 当日朝に会場の画像を書き換えたり、Twitterの予約投稿を準備したりしていました。 イレギュラーなこともあるので随時追加したり会場の様子を見に行ったり。 当日音声通話アプリのもくりのスペースを用意しましたが通話よりチャットの方がいいなと感じました。 有名なのはDiscordというサービスみたいです(今度調べよう)
大きなトラブルもなく、ゆったりしたかんじで朝のコアタイムが終わり、夜まで作業したりしていましたが夜から怒涛のようにイベントがあったのでTwitterと行き来するので精一杯でした。 ペーパーアンソロジーのテンプレートの割り付けが間違っているのに気づいてあせったりしましたが無事に1日走り終えた達成感がありましたね…お疲れさまでした(今)
9月6日 イベント事後アンケート 必須ではないけど参加された方の率直なご意見や感想をお聞きしたかったので。 多少でも主催を検討されている方の参考にもなればなと思います。
ここまでイベントまでの過程をまとめましたが、結論として
・告知は大事 ・できればTwitter運営を手伝ってくれる有志を募集するのがベター
運営お手伝いの方がいたほうが「いいというのはいろんなイベントのレポートをみてもかいてありましたね。 大規模イベントではないし大丈夫かなと思ったんですがいたほうがいいなとはおもいました。
【告知方法について】
6月末時点でイベントの存在があまり知られてないな…という実感はありましたがTwitterとpixiv以外で告知する方法が現時点でほとんどありません。 オフラインイベントでチラシ配ったりも本来ならしていましたがイベント自体ない。 赤●ーのイベントは個人イベントのチラシを配布したりできますが、pictSQUAREは企業扱いでできないそうです。表向きは
コミケならワンチャン配りやすい気もするのですが、今年はコミケがなかったので厳しい。 コミケ以外のイベント参加されているサークルさんで少量配布していただける方を探してみるのはいいかもしれません。
大人数いるジャンルではないし、わたしもフォロワーさんがおおいわけではないので告知が難しいところがありました。 でもせっかく数年ぶりに参加してくださるサークルさんや、長く活動していらっしゃる方のためにももう少しpixiv活用したりすればよかったな~と反省しました。 今回のことを経て目に入った他ジャンルWEBオンリーの告知ツイートはなるべくRTしようとおもいましたね…せんでんてむずかしい
【当日企画について】
・ペーパーアンソロジー ふつうのペーパーラリーからさらに一歩進んで「本にする」となるとイベントの記念として形に残るのでいいなと思い取り入れました。 最初に考えた人天才…。 一般参加の方も参加してくださったり、ピンドラ二次創作の新作がたくさん見たいという願望がかないました。 本当にありがとうございます。
ネットプリントを活用しましたがこのご時勢なので、ペーパーのデータを集めてドロップボックスなどでデータ共有する方法も考えた方がよかったなと思いました。 あとネップリの期限をなるべく延ばして統一したりするのも大事…。 皆さん慌てて印刷されてましたよね。
・ワンドロ/ワンライ Twitterでおなじみのワンドロ・ワンライを初めて企画しました。いつもやる側だったのでお題に悩みました。 一般の方も参加していただけてこれもピンドラ二次創作の新作がたくさん見たいという願望がかないました2です。
感謝…感激
・記念撮影
Tumblr media
皆さんアバターを用意されてたりするのでコスプレ写真みたいにイベントの記念撮影をしました。 「撮影の際好きな駅を叫ぶのどうですか?」というマシュマロが天才だったので採用させていただきました。 みんな悩まれてたと思いますが…笑。 発言すると数秒で消えてしまうためタイミングがなかなか合わなかったのですが「@」を先頭につけると固定になることを参加者の方がご存じだったので助かりました。 pictSQUAREの操作のしかたとかしっかりまとめておきたかったです。
こういう当日企画は無理してやる必要はもちろんないとおもいます。 あると楽しいと思う。 時間や人に縛られずスペース回りたいかたもいるとおもいますし、交流をしたい方もいると思います。 やるならもう少し時間に余裕をもたせたりあまり詰めすぎない方がよかったかなとも思いました。
【まとめ】
初めてのWEBイベント主催でしたが、準備がぎりぎり��なったりテンプレート間違えたり、Wordpressのファビコンかえるのわすれるかっこわるい詰めの甘さを披露したりしましたが、参加された方に「楽しかった」といっていただけると
「やった甲斐があったわ・・・ファビュラス、わたし」 と大の字になりました。 準備が何から何までたのしかったので、また機会があれば今回できなくてあきらめたことやってみたい。 サークル様もそれぞれ店舗準備していただいてたりして、見てまわるだけでもたのしい空間になってましたね。
皆さんそれぞれ凝ってて、会場装飾しながら「ここにこのCPとか配置したらいいだろうなあ」というイメージでした。
オフラインイベントで得られる経験に勝るものはないですが、やはり地方住みの方はそう簡単にイベントにいけるわけではありません。 都内近郊でも事情があって家から出られない方もいます。 私もピンドラの同人をしていたときはまだ地方にいたので、気軽に都内のイベントにいけないのはもどかしかったです。 コロナが収束してもオンラインのイベントは同時並行で開催してほしい。 同時だと準備が大変だと思いますが、WEBオンリーでしかできないこともあるので今後も続くといいなと思いました。
【アンケート結果】
以下イベント後に行ったアンケートの���果をまとめました。 お答えいただきありがとうございました! 少しでもWEBオンリー主催されるかたの参考になればいいなと思います。
回答数18件
 Q1.イベントをどこで知りましたか?
Tumblr media
Q2.イベントには参加されましたか?
Tumblr media
Q3.WEBオンリーは初めてでしたか?
Tumblr media
Q4.当日の開催時間はいかがでしたか?
Tumblr media
Q5.イベントや運営方法などはいかがでしたか?
Tumblr media
Q6.お気に入りのフォトスポットはどこでしたか
Tumblr media
Q7.また開催されたら参加したいですか?
Tumblr media
ご要望や感想等もありがたくよませていただきました。 いかんせん手探りだったので貴重なご意見も本当に助かります。 ネップリはコンビニも行くのが大変な方いらっしゃるとおもうので次回があればネップリ+ダウンロード用のまとめを準備したい。 アンソロジーの原稿の作成方法ももう少し分かり易く説明できればよかったなと痛感しました。 けれど思ったよりたくさんの方に楽しんでいただけたようで、本当にうれしかったです。 ありがとうございました。
またどこかでお会い出来たら幸いです。
1 note · View note
kyokantheaternews · 3 years
Text
【共感シアターナビ】たくさんの投稿頂きました!「おすすめしたい日本のアニメ映画」投稿全部ご紹介!
Tumblr media
先日13日火曜日の21時より放送された共感シアターナビの中で、視聴者の皆さんの声を紹介するコーナー「俺たち共感族!」のお題は「おすすめしたい日本のアニメ映画」でした。 募集をかけたところ、多くの視聴者から熱いコメントをたくさん頂きました!ただ、番組内では放送時間の都合上、全部を紹介することは出来ませんでした。 そこでこの度、放送内ではご紹介できなかった投稿を含めて、視聴者の皆様から頂いた全投稿をこちらに掲載させて頂きます! 視聴者の皆様から寄せられた熱い投稿、ぜひご覧ください!!
番組アーカイブはこちら!
きょたさん
■作品:劇場版シティーハンター<新宿プライベートアイズ> ■おすすめ理由 2019年に公開されたシティーハンター最新作。前作から20年ぶりに作られた新作(パラレルワールドのエンジェル・ハートは除く)シティーハンターは好きだが昔のコンテンツというイメージだったので、正直期待しないで観に行ったが面白すぎて度肝を抜かれた。感想としてはとにかく完璧にシティーハンターをしてるシティーハンターだった。無駄な要素を一切入れていない。 作品のノリや雰囲気、キャラの性格が当時と変わってないから安心して観れる。何より監督や声優が当時のままなのが一番嬉しい!平成最後に神谷明主役のアニメをぶちこんでくれたのは最高でした。山寺宏一、山崎たくみ、茶風林など当時エキストラで出演してた声優が今回メインキャラになったのは感慨深いものがある。 ギャグシーンも多めで、獠は5分に一回くらいはもっこり言ってたイメージ。もちろん戦闘もバッチリ決める!ゲスト芸能人声優が邪魔してないのもGOOD。話題性ばかりで演技がド下手な「大物ゲスト俳優(笑)」を使う作品が多いが、今回のゲストヒロイン役の飯豊まりえが上手くて物語に集中できた。 そしてシティーハンターはあくまで獠と香が主役だからシナリオ的にもでしゃばってない他にも往年のファンのテンションが上がる要素が多くて飽きさせない。特に音楽。シティーハンターシリーズの歴代主題歌が随所で流れるが、タイミングも曲のチョイスもバッチリ過ぎて聴いた瞬間目頭が熱くなった。 原作を知ってるならあっとなる小ネタも多くて探すのが楽しい。劇場公開時よく言われてた感想で「昔馴染みのラーメン屋に入ってラーメンを頼んだらラーメンが出てきた」というのが秀逸。確かに最近はラーメンを頼んだら冷し中華が出てくる作品が多い。そんななかこの作品が完成したのはまさに奇跡としか言いようがない。 一見するとファン向けな作品のイメージだが内容は「いつものシティーハンター」なので入門書としてもオススメ。映像面もシナリオも完璧で、まさにシティーハンターの最高傑作と呼ぶにふさわしい作品だった。 ■作品:デジモンアドベンチャー ぼくらのウォー・ゲーム! ■おすすめ理由 デジモンアニメの中で一番好きな作品。40分という短い尺の中に恋愛、戦争、生活、友情、勝利など様々な要素が詰まってる映画。最初はいたずらメールを送るくらいのコンピューターウィルスがどんどん進化していき、レジの代金をバグらせてとんでもない代金にしたり、交通機関を乗っ取って電車を暴走させたり少しずつ世界を混乱させていく…… それを阻止するため主人公達が立ち向かうというストーリー最終的には核ミサイルまで発射されてしまい、日本を壊滅させようとするスケールのデカさにビックリしたこの映画に「島根にパソコンあるわけないじゃん」という台詞があるが島根県出身の身として言わせてもらうと、一応パソコンは当時から島根にもあったぞ~~!!
鶴岡亮さん
■作品:クラッシャー・ジョウ ■おすすめ理由 僕がオススメしたいアニメ映画は「クラッシャー・ジョー」です。本作の舞台は2160年の宇宙で、主人公ジョウ率いる宇宙の何でも屋の「クラッシャー」がある依頼を受け、壮大な戦いと陰謀の渦に巻き込まれていくというスペースオペラものです。 このアニメの見所は何と言っても監督のみならず、作画監督も務めた安彦良和さんを始めとするアニメーター陣による圧倒的な作画力です。河森正治(かわもりしょうじ)さんデザインのスターファイターが宇宙空間で繰り広げる激しいドッグファイトシーンや、カーチェイスやクリーチャーを相手にした豊富なアクションシーン、人間の身体の動きを滑らかに描いたガンファイトシーン等が、80年代アニメブーム時代の高クオリティな作画で楽しめます。ストーリーも若干フィルムノワールを思わせる敗者の哀愁を漂わせる面があり、一見スタンダードなスペースオペラという体制をとりつつも、そういう所を取り入れてくるのが学生運動経験者の安彦良和監督らしく面白い所です。 後、一部の人にしか判らないでしょうが、安彦良和さん作画の「ダーティペア」が一瞬見れる所も今作の見所です! 高クオリティな作画を楽しみたい方には楽しめる作品だと思いますので、未見の方が居たら是非ともご覧下さい! ■作品: 機動警察パトレイバー2 the Movie ■おすすめ理由 この作品は言わずと知れた押井守監督作品のアニメ映画。 本作は90年代に作られた作品で、当時日本で問題になっていた自衛隊の海外派兵問題や、それを是とする日本国の情勢に対して、押井監督の鋭い指摘が冴えまくった作品です。 横浜ベイブリッジにミサイル発射テロが行われるシーケンスに代表される印象深いカットワークてんこ盛りの本作ですが、中でもテロに対して東京に非常事態宣言が発行され、新宿、渋谷、池袋に自衛隊が駐留し、「日常から非日常」へと転換していくシーケンスは非常にインパクトがあり一見の価値があります。 奇しくも、この映画が公開された1993年の2年後の1995年にオウム真理教による「地下鉄サリン事件」が発生し、「このアニメに影響されたテロでは無いか?」と物議を醸し出しだす事になりました。 社会、こと日本について描いた作品というと、庵野秀明監督の2016年の「シンゴジラ」が挙げられますが、本作「機動警察パトレイバー2 the Movie」は押井守監督が90年代の日本の状況を克明に描き出し、予言とも言える快作を作り上げました。 ポリティカルサスペンスとして非常に完成度が高く、90年代という日本の時代性を語る上で外せない作品だと思うので、未見の方は是非ともご覧下さい。
バッファロー・ビルさん
■作品:今敏監督作品「パーフェクトブルー」 ■おすすめ理由 アイドルを卒業し、女優への転身を決意した主人公。彼女は事務所の要望となりたい自分との狭間で思い悩むようになります。現実と虚構が曖昧になっていく中、彼女にストーカの影が・・・最近では実写でもあまり見かけなくなったサイコホラーという題材。 90年代はセブンとか羊たちの沈黙とかやたら多かったですが、人間というものの気持ち悪さをここまで、それもアニメで本格的に描いた作品はあまりないでしょう。 98年の作品ですが、インターネット、芸能界の思惑、ストーカー等、現代でも十分通じる物語です。この作品がダーレン・アロノフスキー監督の「レクイエム・フォー・ドリーム」「ブラックスワン」に影響を与えたことは有名です。2010年にお亡くなりになった今敏監督。訃報を聞いた時はとてもショックでした。本当に残念でなりません。
肴はサラダチキンでいいさん
■作品: OVA版ブラックジャック カルテX  しずむ女 ■おすすめ理由 皆さんに見てもらいたいアニメで考えた結果これしか思いつきませんでした。また変化球気味で映画ではなくVシネマアニメですが、ギリOKという事で。 今作は手塚治虫先生の原作話で週刊チャンピオンで連載される訳でしたが、当時の公害描写などの理由でお蔵入りとなった話がOVAでアニメ化された物です。 ブラックジャックは医療アニメである前にヒューマンドラマだという事が分かる素晴らしい作品です。共感族の皆さんにも機会があれば是非見てもらいたいですね!^_^
nksさん
■作品:デジモンアドベンチャー ぼくらのウォー・ゲーム! ■おすすめ理由 本作は知る人ぞ知る細田守監督の出世作で、東映アニメ祭りで上映された、40分の短編映画です。 アニメーションの革新性、主要登場人物8人の手際良い配置、適度なギャグ、魅力的なアクション、どれを取っても20年前とは思えない出来の良さです。  スピルバーグが〈映画うま男〉なら、細田守は〈アニメうま男〉といったところだと思います。 細田監督がメジャー化してからの作品である「サマーウォーズ」は、実質本作のリメイクですが、個人的にはラスト10分でミサイルが着弾するスリルが現実の上映時間10分とぴったりリンクする所など、完成度において「ぼくらのウォーゲーム」の方が優れていたと思います。
■作品: 海獣の子ども ■おすすめ理由 本作は、主人公の少女(cv.芦田愛菜)が魚と会話できる不思議な力を持った少年と出会い、ひと夏の冒険を通じて海/地球/宇宙の神秘と生命の起源を知るという、ジュブナイルものかと思ったら「2001年宇宙の旅」だった、という映画です(なに言ってるか分からなかったらスミマセン。)。 ストーリーが難解でつまらないといった評価が多いですが、2001年やプロメテウス、エヴァが好きな私にとっては、大好物の作品でした。 しかしなんといっても本作最大の特徴は、一枚一枚が水彩画であるかのような、圧倒的な画力です。日本で同時期に公開された「スパイダーバース」と比較しても、勝るとも劣らない画の密度で、ハリウッドからの挑戦状に日本から回答を示すなら本作「海獣の子ども」だと思います。 2019年10月、制作会社のスタジオ4℃でアニメーターの残業代未払い問題が報道されました。そもそも本作は企画から完成まで6年を要した労作であり、そりゃ作り手が何人か倒れててもおかしくないよなと思いました。が、一観客として、「その成果はちゃんと届いてるよ!!」と、改めてアニメーターさん達に拍手を送りたいと思います。
甘えん坊将軍ユウスケさん
■作品:クレヨンしんちゃん~嵐を呼ぶジャングル~ ■おすすめ理由
しんちゃん映画だときっとオトナ帝国と戦国が挙げられるでしょうが、あの二作はアニメ映画としては最高ですが、しんちゃん映画としては言いたいことがあるので敢えてあの二作の直前の本作をピックしました。 擬似的な親離れ家族離れ体験としていつもの五人でジャングル探検してギャグシーンを満載にした前半(原恵一監督は結構このシチュエーションやってる気がするのですが、このテーマ好きなんですかね?)。一人の兄としてひまわりちゃんを守って頑張る中盤。徹底的にまたギャグに振ったみさえ&ひろしの救出シーン。で、本作最大の見処であるしんちゃんの憧れのヒーローであるアクション仮面のくだりです。 単純な強さで言えば、悪役のパラダイスキングに劣ってしまうアクション仮面ですが、皆の応援、特にどんな時でも憧れのヒーローとして慕ってくれるしんちゃんの声援と、悪役にはない優しさがあるからこそ勝つと言うちゃんと「正義は勝つ!!」のロジックを下手なアメコミ映画よりちゃんとやっている点。 また、ハリボテの城に住み、「力」は手に入れたが、また本当の意味で声援を送ってくれる者の居ない文字通り「猿山の大将」である、ある意味でヒーロー俳優としてあり得たかもしれない別視点の自分が最大の悪役として立ちはだかる点。 これら昨今のアメコミ映画に有りそうな題材をアメコミブームの10年近く前に既に、ちゃんとやっていると言う点ではヒーロー映画としての完成度は抜群に高いとと言いたいです。また、最後はバッチリお下劣ギャグやナンセンスギャグで締めてくれるのも最高ですね。 オトナ帝国や戦国、ロボとーちゃんばかりが、もてはやされがちですが、ギャグとアツい展開のバランスが取れてるクレしん映画としておすすめしたい一本です(特に特撮ヒーロー好きなら大西さんにもおすすめです。既にご覧になられてるかもしれませんが…笑)。
nikiさん
■作品: 時空の旅人 ■おすすめ理由 『火の鳥・鳳凰編』と同時上映の80年代角川アニメです。子供のころ、戦国時代が好きだったこともあり、劇場で見ました。こういったガキの時に見て面白かった作品が今見ても面白いのか?という疑問は昔の作品にはつきまとうと思うのですが、『時空の旅人』は大人になってから見ても面白かったです。 萩尾望都のキャラクターデザインの作画、竹内まりやの曲もいい感じです。ただ、ストーリーが原作ほど緻密ではない点、唐突に挟まれる角川春樹の俳句には目をつぶってください。
きゃわぐちさん
■作品:第5位 「帰ってきたドラえもん」と「サマーウォーズ」をセットで挙げます! ■おすすめ理由 13年前、まだ映画で涙した経験のない、鉄仮面だった高校生の私を大号泣させたのが、アメトークのドラえもん芸人で見た「帰ってきたドラえもん」でした。以来、涙腺がブッ壊れ、ついに映画館でも初めて泣いてしまったのが「サマーウォーズ」の花札のシーンです。 当時はセカチューや「1リットルの涙」から続いていた闘病モノブームもあって、そういう“お涙頂戴”がことさら多かった気がするのですが、“悲しさ”ではない感動で泣く、という経験ができるのもこの2本のいいところですね。
■作品: 第4位 「この世界の片隅に」 ■おすすめ理由 第4位は一転して底無しの“悲しさ”に泣けてしまう「この世界の片隅に」です。戦争モノのアニメ映画といえば、「はだしのゲン」や「火垂るの墓」や、いわゆるグロくて強烈な作品は数あれど、こんなにも穏やかな、それでいて辛い作品があったでしょうか!? 全編にわたりほぼほぼ戦闘シーンがなく、主人公・すずさんのおっとりした性格も相まって、日常系のアニメを観ているかのような気分になりそうな本作。しかし確実に戦時中である、というギャップが、どうしようもなく悲しい。去年の終戦記念日に初めて観たのですが、すずさんの穏やかな暮らし、健気な性格を見ていると「戦争さえなければ、平和に幸せに暮らせていたはずなのに」という思いが込み上げてきて、クライマックスでも何でもないシーンで涙が止まらなくなりました。 そして、当時の日本には何万人、何十万人という“すずさん”がいたのだという事実が現実味を帯びて感じられます。紛れもなく、映画史に残る名作です。 ■作品:第3位 「 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」 ■おすすめ理由 これは「クレヨンしんちゃん」という子供向けコンテンツを、大人の視聴にも耐えられる、むしろ大人こそ感動できる作品へと昇華させた金字塔的作品です。クレヨンしんちゃんの映画として必須な“お下品な笑い”はふんだんに盛り込んでおきながら、成長して見返すと泣かずにはいられない感動もある。 見る年齢によって、泣き所が変わってくるのもポイント。いつ観ても笑って泣ける、最高に楽しい映画です!こっちは何回も観るからブルーレイ化してくれ! ■作品:第2位 「 ルパン三世 カリオストロの城」 ■おすすめ理由 挙げるまでもない名作ですが「ルパン三世 カリオストロの城」! ・言わずもがな抜群の完成度。 ・テレビで流れていればつい観てしまう ・何度も観ているから安心感があるのに、何度観ても飽きのこない面白さまさにアニメ映画界の「ターミネーター2」! 今さら観てない人はいないと思いますが、「クラリスって誰?」という人がいないとも限らないので、念のため第2位にランクインです。 ■���品:第1位 「 さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」 ■おすすめ理由 そして第1位は、完全に私の趣味「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」で決まりです!もちろん世代ではなく、小学生のころケーブルテレビで父に見せられたのがきっかけ。テレビ版も見たことがなく、最初に触れたヤマトが劇場版2作目の“さらば”。 まだアニメといえばドラえもんやクレヨンしんちゃんやコナン、あるいは少年漫画の単純な勧善懲悪しか知らなかった私に、いきなりの“さらば”はまさに世界がひっくり返るような衝撃でした。見終わったあとテレビの前で呆然としていたことは、20年以上経った今でも覚えています。ボロボロになっても戦い続ける、ヤマトの不屈のカッコよさ、白色彗星帝国の圧倒的な強さと絶望感、クライマックスの激闘、そしてきゃわぐち少年を衝撃の渦に呑み込んだラスト。最高と言うほかありません! ただ、ヤマトに限りませんが、大人になってから初めて触れると、どうしても奥にいる製作者や、話の辻褄ばかりに目がいってしまって、純粋に作品の世界に没頭することが難しくなるもの。でも子供の頃に観たものなら、大人になってもずっと“あの頃”のまま楽しむことができます。 共感シアターをご覧の皆さんで小さなお子さんを持つ方がいたら、早いうちに「さらば宇宙戦艦ヤマト」を見せることをオススメします。あと「あしたのジョー」。 余談ですが、共感シアターではだ〜れも観てない「鬼滅の刃」、僕は初日に行ったしブルーレイも予約したし、結構感動しました(笑)
アレスさん
■作品:「 マジンガーZ対暗黒大将軍」 ■おすすめ理由 無敵のスーパーロボットと思ってたマジンガーZが新たに現れたミケーネ帝国の戦闘獣軍団にボロボロにされるのは幼心にそれはもうショッキングでしたが、そのピンチを救うべく飛んできたグレートマジンガーの無双ぶりはそれを上回るインパクトでした。 「マジンガーZの兄弟さ」とだけ言い残し飛び去って行くラストシーンの格好良さはアニメ映画の括りだけじゃなく、映画のマイオールタイム・ベストシーンです。
ぜんぞう
■作品:「 餓狼伝説/劇場版」 ■おすすめ理由 さて、おすすめしたい日本のアニメ映画ですが、僕のおすすめ日本アニメ映画は、「餓狼伝説/劇場版」です。「AKIRA」や「オネアミスの翼」等、大好きなアニメ映画は沢山ありますが、他の皆様のおすすめにあがりそうなので、あまり語られることのないであろう、「餓狼伝説/劇場版」をおすすめしたいと思います。 制作当時、隆盛を極めたSNK製のビデオゲーム「餓狼伝説」シリーズを基にした、劇場版ならではのスケールの大きいオリジナルストーリーがとにかく魅力的。ゲームでお馴染みのキャラクター達が、伝説の闘神の鎧を巡ってインディ・ジョーンズよろしく遺跡を巡り、謎を解き、鎧を狙う敵対勢力と超人バトルを繰り広げる展開は圧巻の一言。 ダイナミックなアクションとミステリアスなストーリーは、これぞ日本アニメ!「ヘルボーイ/ゴールデンアーミー」にも影響を与えた(と勝手に推測している)クライマックスも含め、見所満載のスペクタクルアニメ映画です。ぜひぜひ、ご鑑賞ください。
ヱキストラさん
■作品:クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ夕陽のカスカベボーイズ(2004年) ■おすすめ理由 クレヨンしんちゃん界隈の映画秘宝こと「クレヨンしんちゃん研究所」で絶賛された本作品。往年のマカロニ・ウェスタン/アウトロー作品への愛を異常なほど感じさせる本作は、これまでの明るい雰囲気を出さないためか、オカマキャラを一切登場させない徹底ぶり。 「荒野の七人」「夕陽のガンマン」「マッドマックス」「ローン・レンジャー」など自分がわかるだけでも数作品のオマージュ/パロディが随所に散りばめられていて、その上、元ネタを知らなくても楽しめるクオリティの高さでした。加えて最後のオチは、"映画"というギミックを笑っちゃうぐらい見事に活用! 上映時間は95分で、Netflixにも公開されているので、映画好きな共感族の皆さんにも、是非一度ご覧いただきたい作品です( ´-`)
リノス屋さん
■作品: バンパイアハンターD (英題:Vampire Hunter D: Bloodlust) ■おすすめ理由 古典的なモンスターホラー要素に、SFファンタジーや西部劇の要素も併せ持つ作品です。 舞台設定は、遥か未来。“貴族”と呼ばれる吸血鬼に支配された世界で、人類は家畜同然な存在に。貴族達に怯えながらも、なんとか生活を保っている人類に味方をするのが、人間と吸血鬼の混血で、吸血鬼ハンターを生業にしている、主人公“D”。全身黒ずくめで、大きな旅行帽を被り、背中に長い刀を背負い、左手には人面瘡(じんめんそう)を宿し、顔立ちは美形という、一見地味に見えてカリスマ性のあるこのキャラクターがまず魅力的です。 映画の内容は、名門と云われるエルバーン家の少女が、貴族に誘拐される所から物語が始まり、それを知ったエルバーン家の者が、主人公Dや人間の吸血鬼ハンターいち味を雇い、少女救出へと向かわせます。後に、『マトリックス』のオムニバスアニメ『アニマトリックス』の一作品を手掛ける事になる、監督の川尻善昭(かわじりよしあき)さんが描く、道中でのアクション等見所が随所にあり、混血な故に貴族からも人間からも毛嫌いされ、しかしながらも奮闘する主人公Dの孤独な戦いもドラマに絡んできて、終盤には思わず涙を誘われます。 又、この作品の公開時は、英語版での上映のみでしたが、ソフト化の際には、日本語版も発売され、声優ファンには堪らない錚々たるメンバーがキャスティングされております。特に、主人公の左手に宿る人面瘡(じんめんそう)の声を、永井一郎(ながいいちろう)さんがアテられていて、無口な主人公とは対照的に、ユーモアや皮肉に溢れるキャラクターを演じられていたのが印象的でした。『バンパイアハンターD』は、映画以前にもOVAやオーディオドラマ、プレステ用ゲーム等のメディア展開も多くあります。 何より、菊地秀行(きくちひでゆき)さん原作の小説には、キャラクターデザイン兼挿絵をファイナルファンタジーシリーズのイラストでも有名な、天野喜孝(あまのよしたか)さんが手掛けられていて、天野さん自身の個展でも度々、同作品のイラストも出展している為、おそらく共感シアターの皆様も、どこかで一度は“D”を目にしたことがあるかもしれません。
孔明(MOVIE TOUCH)さん
■作品: トランスフォーマー ザ・ムービー 1986年公開作品  ■おすすめ理由 1984年にアメリカでトランスフォーマーの玩具が発売され、テレビアニメ放送もあって大ヒット。それを受けて製作されました。テレビアニメ同様に日米合作で、作画は主に日本の東映動画(現:東映アニメーション)が担当。最初のテレビアニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー(通称:初代)」の続編ですが、本作は当時の子供達に深い傷痕を残しました。 開始30分以内に玩具の在庫処分のために初代に登場したトランスフォーマーの殆どが無惨にも殺されていき、同時に新商品の宣伝のために新しいトランスフォーマー達が主役の物語が容赦なく始まるという衝撃的な内容。総製作費40億円(尚、半分しか使い切れなかった)をかけた本作はCGと見間違える程の神作画が終始続き、日本のアニメーター達の底力を見られます。特に星帝ユニクロンの変形シーンはロボットアニメ史に残る神シーンです。ジャド・ネルソン、レナード・ニモイ、エリック・アイドル、オーソン・ウェルズらが声優として出演。 また本作はオーソン・ウェルズの遺作でもあります。勢いある80年代を象徴するような本作のアルバムは映画アルバムでもベストに入れたいほどの名盤で、特に主題歌「The Transformers Theme」と挿入歌「The Touch」は海外アニソン屈指の名曲。因みに劇伴は「ロッキー4/炎の友情」のヴィンス・ディコーラ。日本は玩具発売元であるタカラ(現:タカラトミー)の大人の事情で劇場公開に至らなかったものの、後にチャリティ上映やソフト販売が一応行われました。 現在国内で合法的に見る方法は北米版ブルーレイ(勿論日本語音声も字幕も無し)を海外から取り寄せる以外ほぼ皆無で、他はネットに違法アップされた物を見るしか方法がありません。しかしタカラトミーもブルーレイ発売や配信をする気が無いのにも関わらず本作の玩具を出しまくっているので事実上黙認状態(因みに今月も発売予定あり)。実写映画版シリーズで本作から引用されているシーンや台詞、設定がかなり多いので是非見てください。 ■作品: ガールズアンドパンツァー 劇場版  ■おすすめ理由 ある意味戦車アニメ版ワイルドスピード。その熱さは実際に鑑賞した多くの映画ファンから同年公開の「マッドマックス 怒りのデスロード」に匹敵すると言われた程。 砲撃戦のみならず戦車で戦車を投げ飛ばして攻撃、戦車同士で格闘戦、ジェットコースターのレール上で戦車チェイス、窮地を救う観覧車先輩などなど、「戦車でそんな使い方アリ?!」のオンパレード!仲間はファミリー同然に面倒を見る!一度戦った相手はマブダチ!応援大使は蝶野正洋!一見あり得ない戦車戦の裏には膨大なリサーチに裏付けられた世界トップクラスの再現度を��る戦車描写があり、リアリティとファンタジーが見事に融合した戦車映画になっているのです。 特攻野郎Aチーム的な「どんな奇策でその場を乗り切るか」という展開も見どころです。オーケストラで収録された劇伴も作品を盛り上げる良い仕事ぶりを発揮し、オリジナル楽曲以外にもリパブリック賛歌やフニクリ・フニクラなど様々な国の曲が使われるので大変勉強になります。共感族なら一度は聞いた事があるであろう、あの映画にも出てきたあの楽曲も使われます。また劇中歌「おいらボコだぜ!」は人生何度ボコボコにされても立ち上がる力をくれる素晴らしい歌です。 現在劇場用OVA最新作「ガールズアンドパンツァー最終章 第3話」が公開中。それに合わせてNetflix、dアニメストア、Huluなどの各配信サービスにて本作ほかシリーズ作品が見放題配信中、更にシネマサンシャイン系列劇場などでリバイバル上映中です。以前アニメ業界にいたのですが、業界人として見ても手描きアニメと3DCGを組み合わせる現代のアニメの中でもトップクラスの作品と言える程クオリティは高いと思います。また、私が業界にいた頃にお世話になった方々が関わっていますので、是非ご覧いただければと思います。 因みにガルパンのムック本「不肖・秋山優花里の戦車映画講座」は監修/執筆が青井邦夫さん、執筆協力の1人が高橋ターヤンさん!ガルパンは実質共感シアター案件では?! 以上になります! 今回は「日本のアニメ映画」というように限定しましたが、アニメ映画はまだまだたくさんありますので、また皆様からのお声を募集したいと思います! お楽しみに!!
番組アーカイブはこちら! 共感シアター公式HP 共感シアター公式Twitter 共感シアター公式YouTube
0 notes
caramelcubechocolat · 4 years
Text
☆**CARAMEL MUSEUM情報  CMお品書きご紹介PT.1♡**☆
こんにちは♡キャラメルキューブです^^
遂に……….
開催まで,,,,,,,,,
残すところ
☆後5日☆
となりました♡❤︎♡❤︎♡❤︎♡❤︎♡❤︎♡
8月14日~9月7日の25日間、池袋P’PARCOさん 1Fにて開催する
🎁ハンドメイドの博物館🎁
🌟🧜‍♀️💙CARAMEL MUSEUM 💙🧜‍♀️🌟
Tumblr media Tumblr media
開催発表・前回のご様子はこちら☀
🐠夏のCM🐠ご参加作家様一覧はこちら🎶
🌸春のCM🌸お迎えフォトご紹介📸(CC.CH)
☀️夏のCM☀️配置図ご紹介BLOGはこちら🌊
☆**CARAMEL MUSEUM**☆イベントハッシュタグ
#CARAMEL_MUSEUM
この度のご投稿では、
キャラメルキューブイベント前の恒例BLOG♪♪♪
ご参加作家様・サークル様からお届け頂いた
・**。+お品書き。**・
を一挙にご紹介させて頂きます(´▽`*)
☆**CARAMEL MUSEUM**☆ ご出品作品を
一足早く!
一挙に!!
ご紹介しておりますので、
是非お気に召す作品を事前にチェックして頂ければ嬉しく思っております❤
スペース番号も合わせてご紹介しておりますので、配置図と合せてご覧くださいね♡
そしてこのお品書きにない作品は、
イベントハッシュタグ
[#CARAMEL_MUSEUM]
の方でご紹介頂いております(^^)v
是非こちらも合わせてご覧くださいませ!! ☆(ゝω・)v
※本投稿は写真掲載数が多いため、 ゆっくりご覧頂けるPCからご覧頂く事をお勧めいたします*
携帯からですとご覧頂きにくい場合がございます、
予めご了承ください<(_ _)>
 
☆**CARAMEL MUSEUMお品書き♡**☆
スペースC
全期(8/14~9/7)ご参加
前中期 (8/14~8/29)ご参加
中後期 (8/22~9/7)ご参加
前期 (8/14~8/21)ご参加
中期 (8/22~8/29)ご参加
後期 (8/30~9/7)ご参加
スペースM
1.2部 (8/14~8/26)ご参加
1部 (8/14~8/19)ご参加
2部 (8/20~8/26) ご参加
3部 (8/27~9/1) ご参加
4部 (9/2~9/7) ご参加
*sorcier*m様*
CMスペース番号:C後期・C-16
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
今回初参加させて頂きます! 「いつもより少し可愛くなれる魔法を」をコンセプトに、リボンモチーフのヘアクリップやブローチ、アクセサリーを制作しております。 カラーも豊富にご用意しておりますので是非お立ち寄り頂ければ嬉しいです
*LED-Light Peer様*
CMスペース番号:M4部・M-9
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
LED発光ピアス/イヤリング
オリジナル開発<特許出願>
ひとたび点灯させると、魅力的で非日常の別世界へ誘われます。
光点滅・光色変化・幻想世界・視線集中(微妙に騒ぐ心模様)
LED:赤/緑/青
 点滅発光ボタン電池式(電池交換可能)
*雪藤様*
CMスペース番号:M1部・M-2
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
つまみ細工 雪藤です。 洋装にも和装にも併せやすいつまみ細工のお花を咲かせております。 ちょっと特別な日にも日常にも使えるお花の2wayコサージュを是非沢山ご用意しております。 よろしくお願いします。
*科学雑貨Scientia様*
CMスペース番号:C前期・C-21
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
「常識を,少しだけはみ出す.」 科学雑貨のお店,Scientia(スキエンティア)です. なんだか難しそう,でもそんな科学を分からなくてもいいから身近に感じてほしい,そんな思いでデザイン・制作を行っています.誰でもわかるモチーフからマニアックなモチーフまで色々取り揃えております.数学や理科が苦手だったから...と言わず,お気軽にご覧になってください. 中の人は現役理系の大学院生corvus.
*Anafiel様*
CMスペース番号:C前期・C-14
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
キャラメルキューブショコラ様ではお世話になっております。
天然石を使ったアクセサリーの制作販売をしております。
全て新作!ほぼ1点ものです。
アクセサリーとの出会いも一期一会。
あなたとの素敵な出会いをお待ちしております。
*月来香様*
CMスペース番号:M3部・M-15
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
『貴方の色彩を見つけてほしい』 をコンセプトに天然石とレジン の共存作品を作成中。 定番の片耳用のイヤリングの他に、卵形のアロマペンダントやブローチなどを置かせて頂く予定です。 是非手にとってご覧頂ければと思います。 よろしくお願いします。
*is様*
CMスペース番号:C前期・C-16
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
甘くて可愛くて時折小さな棘を持つような。空想しながら眺めてしまうアクセサリーを目指しています。
今回は天体をモチーフにしたものをメインに、ふわふわのぬいぐるみなどをご用意しております。基本一点ものを製作しておりますので、あなただけの特別が見つかれば幸いです。
ぜひご覧くださいませ。
*緑花星様*
CMスペース番号:M4部・M-8
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
「ウズラの卵の殻をレジン加工したアクセサリー」 唯一無二の天然素材のウズラの卵。 その殻をレジン加工してアクセサリにしました。 個性を出したい方や注目されたい方にお勧めです。 ピアス・イヤリング・チョーカー等
*MochiMochi Kingdom様*
CMスペース番号:M1部・M-13
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
MochiMochi Kingdomと申します。 キラッキラで女の子らしい個性派アクセサリー達を制作しております。
量産型からロリータまで、かわいいファッションが好きな乙女の皆様に届けたいデザインを心がけています。
ときめきステータス値を上げるお手伝いができますように♡
*四月一日様*
CMスペース番号:M3部・M-9
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
四月一日の暁と申します。
初参加でとてもドキドキです……‬‪
青系を主に、星、クラゲや蝶を主に使って、その時の好きを詰め込みながら作成しています。
どなたかと、この好きを共有できたら、幸せだなと感じてます。‬‪
まだまだ未熟な作品ですが、よかったら手にしてみてください。‬
*月音様*
CMスペース番号:M2部・M-8
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
月音の早希と申します。
ビジュー系アクセや歯車イヤークリップなどを作成しています。
ネックレスやブレスレットは各種色違いが有り、普段使いの出来るキラキラを目指しています。
歯車イヤークリップは、思うままに作成している為、1点物ば��りです。
素敵なご縁がありますように。
*melty tears様*
CMスペース番号:M4部・M-5
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
小さいころ夢にみた、誰もが憧れるお姫様のように好きなものを好きなだけ。
甘い魔法の時間がずっと止まってくれたら…そんな儚い願いを閉じ込めた作品を製作しています。
まるでふわふわきらきらなわたがしみたいに可愛い世界観の作品をたくさんご用意しておりますので、ぜひあなただけのお気に入りを見つけて下さい。とっておきの魔法をあなたに♡
*こなみこや様*
CMスペース番号:M4部・M-14
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
こんにちは!
「日常に一つのきらめきを」をコンセプトに主にドライフラワー×樹脂レジンを組みわせたキュートなアクセサリーを作成しております!
今回は夏ということで透明感を生かしたつけるだけで気分が上がるような可愛らしいイヤリングやアクセサリーを販売予定です!
よろしくお願いいたします!!
*純喫茶みゆき&あい様*
CMスペース番号:M1部・M-15
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
今回のキャラメルミュージアムは9月まで開催という事で少し秋色の物を用意しています。
掲載写真以外にも新作や定番も用意しておりますので是非ご覧ください。 キャラメルキューブショコラさんの【AA-39】にて委託活動もしておりますのでそちらも併せてよろしくお願いします。 Twitter @jyunkissa
*こまごとや様*
CMスペース番号:C中期・C-9
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
初参加させて頂きます、こまごとやの真琴と申します。
日々こまごまと、自分の心のときめきを大切に制作しております。 この度は星をメインテーマに、12星座の耳飾りなどを制作致しました。
また、残暑に身に着けたい夏らしいアイテムもお出し致します。
詳細な作品の内容に関しましてはTwitter(@drawandcrafts)を参考にして頂ければ幸いです。
素敵なご縁がありますように。
*彩記堂様*
CMスペース番号:M4部・M-17
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
彩記堂は『異世界のやさい』をモチーフに作品を作っています。 こちらの世界では食物である『野菜』。しかし異世界の『やさい』は鉱物であり、装飾品に加工されています。 その異世界の『やさい』たちを、この度はキャラメルミュージアムさんにておすそわけ致します。 Twitter(@tentacon1010)では作品や世界観をより知ってもらえるよう、様々な活動を行っております。 もしよろしければ是非、ご覧ください。
*saia様*
CMスペース番号:C後期・C-3
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
はじめましてsaiaです。
主にチェコガラスのアクセサリーを製作しています。
期間 8月30日~9月7日
スペース番号 c-3
 チェコガラスボタンは表面が細かくカットすることにより綺麗な輝きをだしています。
角度により色合いが変わりとても綺麗です。様々な形をしたチェコビーズを使ったアクセサリー。独特の雰囲気があります。
透明感が綺麗なものや独特の色合いや風合いのチェコガラスビーズを使ったアクセサリー等々
是非ご覧下さい。
*Loveholic Magitian + Stantic様*
CMスペース番号:C前期・C-11
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
Loveholic MagitianとStanticが、この度も合同で出展致します。 LHMは、アクリル×レジン×バイカラーをテーマに、夏色のカラフルなアクセサリーを中心に出品します。
Stanticは、今年は夏のレモン祭り!ブースを黄色く染め上げます!
*chaton de gateaux様*
CMスペース番号:C後期・C-17
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
chaton de gateauxです。
今回外部作家として参加致します。
初秋~秋物のラインナップ、可愛らしい作品も、一足早くハロウィンらしいdirty lineの作品もございます。
お楽しみに!
*Stella rium様*
CMスペース番号:C前期・C-8
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
CCC[AA-25]に出展させていただいております、“Stella rium”の汐雫と申します。 CARAMEL MUSEUM には夏にぴったりの星を散りばめた青のアクセサリーと、人気のハチミツアクセサリーをアクセサリーも納品いたします‪✧*。 ひとつひとつ心を込めて作っておりますので、是非ご覧いただけたら嬉しいです*。
*HARUIro♡様*
CMスペース番号:M3部・M-16
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
はじめまして!プラ板アクセサリー作家HARUIro♡です。
第3部 8/27~9/1にM-16で販売します♪ 季節のお花ひまわりをはじめ、涼しい色合いのネモフィラやすずらんなどお花イヤリング、ピアスをメインとして出品しています。 新しい商品も追加納品を考えていますのでぜひ何度も足を運んでいただけると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
*FragmentA0様*
CMスペース番号:M1部・M-10
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
FragmentA0のぜろです。 レジンやワイヤー等で物語と魔法を感じられる作品を制作しております。 季節感も取り入れつつ通年お使いいただけるよう心がけております。 今回は魔法・人魚・蝶がテーマの新作やいつもの定番作品等、耳飾りを中心に多数ご用意いたします! 作品の詳細はTwitterの作品タグ#FragmentA0 、制作過程はメディア欄にて キャラメルキューブショコラ様→BB-39
*min’s made様*
CMスペース番号:C中期・C-23
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
カラフルPOPな世界観の中で宝探しを!をコンセプトに活動しておりますmin's madeです♪ テーマや配色に合わせて作品に名前が付けたり、各素材の底の部分にこだわってお花や星・ハートの金具などを組み合わせて製作しております♪ どの作品もイヤリング・ピアスそれぞれご用意しました! 初参加のキャラメルミュージアムでひとりでも多くのお客さまに宝探しを楽しんで頂けると嬉しいです^^ どうぞ宜しくお願いします♡
*Cherry★Pick様*
CMスペース番号:M2部・M-16
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
好きなものを好きな時に好きなだけ… そんな自由な気持ちで製作しております★☆ 今回は レジンの透明感を活かした作品 新作のブレスウォッチ/ネックレスウォッチ 巻玉などの和小物 などなど… 様々なジャンルのものを少しずつご用意しました♡ スペースに限りがありますので 手前と奥で作品や色が異なる事がございます。 ぜひお手に取ってご覧ください+☆°
*金の庭様*
CMスペース番号:C後期・C-20
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
着けてワクワクするアクセサリーを目指しています
今回も 定番 新作のイヤーフックとリング&ブレスレットをご用意いたしました
Cスペース後期での参加に向けて
さらに新作を追加制作してまいります
そのつどツイッターで紹介させていただきますので
ご覧いただけると嬉しいです           金の庭@k_niwano
どうぞよろしくお願いいたします
*夢猫様*
CMスペース番号:M3部・M-12
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
はじめまして。夢猫と申します。
毎日の日常にキラキラと癒しをコンセプトとして、ガラスドームアクセサリーを製作しています。
透明な液体の中に様々な色・モチーフを閉じ込めています。
楽しんで頂けると幸いです。
*ふる茶屋様*
CMスペース番号:C中期・C-11
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
Fuluchaya(ふる茶屋)ではお花がテーマのきらきら輝くアクセサリーをデザインしています。 寒色系の色味が得意です。 大人っぽいけどシンプル過ぎない、かわいいお花のアクセサリー。私の好きを詰め込んでいます! 作品情報(Twitter): @fulumachi_maco キャラメルキューブショコラ(店舗):AA-69
*LuLuChronicle様*
CMスペース番号:C後期・C-8
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
夏のCARAMEL MUSEUM開催おめでとうございます!
今回、LuLuChronicleは8/30~9/7の間、配置番号C-8で参加させて頂きます。
薔薇や星をモチーフにした大人可愛いアクセサリーや和服洋服どちらにでもあう和テイストのアクセサリーなどをご用意しております。
久しぶりの催事への参加になりますので、よろしくお願いします。
*flap・flag様*
CMスペース番号:M1部・M-11
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
ディップアートにビーズやパール、スワロ等を合わせてお花のアクセを作っております、flap・flagです。 代表作のネモフィラの耳飾りをはじめ、薔薇や涼し気なお花飾りをご用意しました。 ご来店の際には体調にお気をつけて。
どうぞお品物を、直接お手に取って見にいらしてください!
*Magie mignon様*
CMスペース番号:M3部・M-18
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
カチューシャとピアスを作っています。
カチューシャは全て一点物です。
カチューシャはロリータさんやコスプレイヤーさんの撮影等にもお使え頂けるかと思います。
ピアスは今回はドライフルーツを使い、夏らしいピアスを作ってみました♪
はちみつレモンピアスやいちごのピアス、夏をイメージした尾びれのピアス等可愛らしいものをメインに作りました。
可愛いものがお好きな方はよろしければ見てみてください。
*HAPPY LOVELY BASKET様*
CMスペース番号:M3部・M-17
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
今回、キャラメルミュージアムに初参加します、HAPPY LOVELY BASKETのKIYOMIと申します。 期間は、M3部の8/27~9/1です。 “食べられない”カフェ雑貨屋をイメージした、可愛くて遊び心をプラスした作品づくりを目指して、アクセサリーや小物雑貨などを作っています。 キャラメルキューブショコラの店舗では、AA-4のBOXで委託販売中です。 Twitterは、@HLB_kiyomi です。
*NERO様*
CMスペース番号:M4部・M-3
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
イラストから作品を作り出す2.5次元で幻想的な世界観をコンセプトに製作しております。 蝶デザイン、パールビーズのアクセサリーが多めで、レイアウトイラストも1から描きこんで作っています。 美しい世界に一滴落とした「黒-NERO」。儚くもあり毒のある作品たちがダークな童話世界へと誘います。 是非お手にとってご覧くださいませ。
*kirakira_crow様*
CMスペース番号:C前期・C-6
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
今回も参加させて頂きます! いつものキラキラしたお星様モチーフのアクセサリーが中心ですが、今回はヘアアクセを多めにご用意しました。それと秋っぽい大人可愛いものが用意出来たらと思います。 もし良かったら見に来てください。お願いします!
*cotocoto様*
CMスペース番号:M2部・M-2
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
cotocotoのひろみです。
CARAMELMUSEUMに8月20日~26日まで参加させていただきます。
Mスペース2です。粘土やレジンでフェイクスイーツを作っています。
キャラメルキューブショコラ様ではAA-16にて委託販売しています。
お写真以外のものも色々とお持ちしますのでぜひ、ご覧下さい。twitter.com/kuroko163
Instagram.com/ cotocoto163
*Chocolate Brownie様*
CMスペース番号:M3部・M-2
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
一つ一つ手作りで作っています。
キラキラと夏っぽいしずる感のある作品を集めました。
イヤリングやピアスが多めですが、ネックレスやストラップもあります。
一点ものが多いので是非色々お店で見ていただけると嬉しいです♪
ここからお品書きPART.2につづきますのでぜひ引き続きご覧くださいませ💙
0 notes
custard--c · 4 years
Text
メモ
ツイートのコピペ 見返す用
・# sailormoonredrawと著作権(2020/05/17) リメイクのこと
なんか著作権云々はもう常識の��囲で頑張ってくれツイートボタン押すのに躊躇してくれというかんじだけど、それは置いといて、周りのみんながやってる+便乗して絵を見てもらえるのコンボでこれほど簡単に普段なら叩かれるようなことが容認されているのが怖いと思います(作文)
セーラームーンのやつそのうち著作権の問題を訴える声が大きくなってそれがまたひとつの勢力となり絵描きの間でお気持ちツイートがたくさん出来ていくんだと思うと全然ダメなことじゃないのにゾワゾワするので、インターネットをやめます
あれが自分の描いた絵のトリミングだったら発狂するでしょうが
全然違うのわかってるけど、他人の小説に「絵をつけてみました!」「漫画にしてみました!」って勝手にその二次創作をアップする人と、"加工師"って、同じようなもんなのでは?
→わたしはチョロいしフォロワーに甘いし"関わってくれること"自体が嬉しいので別にどっちも喜んでしまうけど、なんかそういう曖昧な線引きを「自分が嬉しいかどうか」で善と悪に分けるの勝手じゃない?(?)
→これを思い出してた ちょっと状況が変われば白い目で見られるようなことでもただの"流行り"になっちゃうの怖いな…
・ぬいぐるみバース(2020/05/18)
「倫理的でないとわかったうえで好きだった」なのか「倫理的でないと思ってなかった」ではだいぶ違うと思うんだけど
客観的にどれほど非倫理であっても好きになるのは自由だし、だれもそれを誹れないけど、それが非倫理である事を自覚せずにこれかわいくない?みんな!とやるのはめちゃくちゃ危険でしょ
「性癖がやばい」というのは創作の場所でかなり見る言葉で、それを好きでいること自体が悪いわけでは全然ないんだけど、その「やばい性癖」への認識が麻痺して自分(あるいは、その"界隈")以外にも受け入れられるものであると思いこんだときにこういうことが起こるのかな
具体的には「かわいそうかわいい」などがあたります
・議論(最新2020/05/18)
議論で喧嘩腰になって揚げ足とったり煽るような言い方した時点でどれだけいいこと言っててもそいつの負け感ある 煽らないと勝てないのかお前は(喧嘩腰)
何回か言ってるけど「根拠はあるんですか?」というやつね 本当に根拠が知りたいならそう言えばいいしそうでないのなら「それは根拠がありません」と断言すればよろしい
後、そんな言い方する奴はだから○○なんだよ!みたいなのも議論の内容に全然関係ないし普通に中傷じゃないんかと思う
煽りとしての「根拠はあるんですか?」「よくわかりませんね」「わかりますか?/わからないのですか?」、やめろよ………と思う 別にケンカならいいけど議論でそういう煽りをされると卑怯だな思う 相手の感情に頼って勝とうとするな 「根拠がありません」「破綻しています」でいい(2020/05/05)
議論で反語表現使う人、見ててイライラする 感情に任せて物を言うな、ツイッターじゃないんだから(2020/03/31)
全然関係ない去年のディベートのこと思い出してるけど、「議論」の場において論題から明らかにズレた部分(所謂"言い方")に難癖をつけて相手を逆上させて議論をメチャメチャにする奴本当に嫌だったな それ揚げ足をとるって言うんだよ でも言い方が悪い奴の方が悪い(2020/03/30)
→討論中に相手の主張への返事として「ちょっとよく分かりませんね💢」とか「○○ではないんですか?」とか「根拠はあるんですか?」とか、全部ダメだよ わかりません、は「わからないのかよ」ってなるし、根拠はあるんですか?は、示されたらオワリだよ
→ただこういうとき、当たり前だけど、根拠はあるんですか?の問に対して根拠を示せないとき、その人の負けだからな
・文芸(最古2020/01/07)
話・キャラクターとかがその巧拙を上回って好きなのなら我慢して読めばいいってだけじゃない?ましてや辞めて欲しいって何?すごい小説連載してるみたいだけど稚拙な文は矯正してなんぼじゃないからな 自分で書くうちにきっとわかってくるしやめろ!って言ってやめさせればいいわけじゃないやん(2020/01/17)
→わたしは誤文とか言葉の誤用を探すのが好きだけどみんなやめろよとは思ってない 見たくないは確かにあるけど避ければいいし、退くのはこっちだと思ってる こういう言葉遣いをしてるけど、たとえ承認欲求のためだけにだとしても、文芸をしているというのがすごく大きなことだと思う、ていうかお前誰だ
→選択肢とか口調から「やめてほしい」「そんな言葉遣いでの文芸は許されない」「そうだよな?みんな」が混ざってるのが本当に嫌
→きちんとした言葉での文芸が大事と思うならそれでいいし間違ってないけど蔓延が許せなかったりましてや正されるべきとまで思ってしまうならお前がなろうを去れよ
コミュニティから退くべき人というのがいるとすれば、それはいつでも当然"そのコミュニティ自体に不服がある人"でしょうが(文芸云々の話を思い出している)(2020/01/17)
ヤバい………よこれは なんでそういうこと言うの? 「対価を得る出版物としての完成度」ってじゃあなんなの? 百歩譲ってそれを言える立場であるならばそんな匿名の箱を使わずにタイマンくらい張りなよ かわいそう………………………かわいそう…(2020/05/28)
→ 言葉の誤用や文法の未熟さ文体の稚拙さを理由に文芸を文芸と見做さないのおかしいよ
→ 拘るだの美しい文章だの、全部、"あなた"が思っていることにすぎずそれをすべての文芸に当てはめようとすることは傲慢だと思う
初めに「あなたの支援者ですが」って前置くの残酷だ(2020/05/28)
→ 「あなたの支援者ですが」とかいている時点で「傷つけるかもしれない」ということがわかっていたはずなのにそれでも言ってしまうのはそれほど言葉につよいこだわりがあるからか言葉の稚拙さを無駄に論って落ち込ませたいかどっちかでしょ 前者としても言葉の巧拙を文芸の価値としている時点で…じゃん
・詩画(最古2020/01/15?)
詩画というものをマジで本当に理解できなくて苦しい 背景の物語で補完されてこそ成り立つ詩では弱すぎないですか?もしそうでなくその詩が独立した詩として成り立つ強さを持っているならその背景に綺麗な画像を持ってくる意味はあんのか?逆もしかり(2020/01/15)
→これかなり前から言っていることなんだけど、最近出したひとつの可能性が「詩と背景が融合することで詩と背景それぞれが元々持っていた物語・意味合いが影響しあって新たな物語・意味合いを作り出すのかも」というやつです
→オチとしてこれ当たり前なのかもしれん…普通にみんな知ってんのかもしれん…と落ち込むまである
→少なくとも音楽と動画の融合ではそれだよねという気がする CDで聴いてたイメージがMVで全然違った感じに塗り替えられること、よくある それが作曲者・動画製作者が意図してたかどうかはともかくだけど・・・・
ツイッターでの画像での小説投稿、フォントや背景の具合といったリアル"行間"に凝ることができるぶんある意味視覚芸術ではある(2020/05/05)
→ほんとうは文芸はこのような視覚効果がなくてもあってもおなじ印象を読者に与えるべきでは…と一応思っている
視覚芸術になった瞬間からそれはもう��芸ではなく文字という「画像に添えられた記号」になってしまう(過激派の言うことは聞かなくていいです) でもそれがだめとかではないんだけど、もしフォントや背景が変わることで意味合いや印象まで変わるような文芸は、弱いと思う(2020/05/05)
よくそんな至極当たり前のことをいい感じに画像にできるわね 才能?(2020/04/30)
「死にたい」は、今まで生きてきた証拠。とかでしょ?左足出して右足出せば歩いてるのと同等やんけ(2020/04/30)
こんな奴らがいるからいつまでも「ポエム」が自己陶酔文を揶揄する言葉から脱却できないんだよ チラ裏にシャーペンで書いても同じ光を放つか吟味してからやれ(2020/04/30)
ツイッターで最も嫌いなものはいい感じの写真か真っ白の背景にはんなり明朝で薄っぺらいことをいい感じに書いてバズってる画像だけど、しかるねこはその次くらいに嫌い(2020/03/19)
・無断転載(2020/04/30)
インターネットに上げられた作品の"無断転載・自作発言の犯罪性"を説明するとき、それは誰かが「個人的に作ったもの」だからそれを勝手に自分のものにしたりフリー素材的に使ってはいけない
という認識をまずつけるべきであって、その人がかけた時間や努力を無下に〜!とかは二の次なのでは?と思う→
何も知らない人に、それならばどうでもいいやつならいいんか?と言われると、そうじゃないでしょ
大抵この説明を行うのは「クリエイター側」だからその作品にかけられた情熱がしばしば取り上げられるけど、それは"無断転載・自作発言の犯罪性"には関係ない
どんな中身の人が作ったどんなに適当な落書きでも、無断で公的な場所で使われることは(ほんとは私的に楽しむことも許可がなければ)許されないことをむしろ強調しないといけないでしょ だってデジタルにしてもアナログにしてもイラストを1から作ることの実感が、描いたことない人には湧かないんだよ
ツイッターお絵描きクラスタがみんなお絵描きに対してなみなみならぬ情熱を注いでいるかと言われるとそうじゃないし、ひらたくいえば無断転載はパクツイと同じようなもんだよな・・
0 notes
likebluesky · 4 years
Text
Joint-Studio法
※天命的な事情から下書き状態のこの記事を載せます。
アニメを制作する時の実装をこう表現に直して作れば上手くいきそうなやり方の案。自分だったらこうしたい個人的な要望込み。
実装の構造体とそれを例えるモチーフの構造体から暗文の実装のメソッド変換器に掛けてスタックを重ねて1つずつ変換して暗文の表現の作品を得る
全体で品質の揃った作品のほうが表現を管理しやすく実装を伝える精度が高いため、全体の関数は揃えて作る、この時なるべく複雑な重い実装を使ったほうが表現が深く強力になるため、アニメーター全体でgridを組む、リテイク弾を防ぐためにどういった作品を作るのかは全体でコミュニケーションをとって予めコンセンサスを取ってから作る
まずは実装を決める、何の実装を表したいか、視聴者に伝えたいメッセージ性は何か
特に重要な実装を集める、重要な実装であるほどシステムの改善能力が高くインパクトが強い
それを暗文用の変換器に掛けていっぺんに変換してしまうつもりで、だが変換器の内部では逐次的に組み立てるため、変換器の実装は固めておくと良いが実際の制作の積み立ては少しずつ作ることになる、作品のスタック【積み重ねられた構成】自体は逐次的に作られるが暗文の実装は予め固めておくものなので別のもの
暗文用の変換器の実装の制作中の変化は天命とも言える、増改築はありではあるが作品の完成稿を推測しにくくなるため、後から修正が必要になるかも知れない
つまり暗文用の変換器を構成して作っておく、sherinarやGCやTPや学習で表現技能のための実装を引っ張ってくる、実装の理解を促進する芸術的で表現高い技法を駆使する(例えばカメラワークなど)
逆の表現は正の表現がエグくなるところで使う、逆は使い過ぎないように
温もり【表側の表現】は社会に馴染みやすくなるように使うが、直接的に伝えたいところでは若干すっぱ抜く
Shiner-lieは自分には要らないが周りの制作チームが怖がるようなら重要なところは正で押さえた上で譲って良いところでShiner-lieを使う、逆もあまり使わない
実装のマップの中でどの部分を作るのか決める、他の作品で扱われていない部分を作るという天命も含みで、sherinarで先にアイデアが出るなら実装のマップを確認して周りとも認識を共有する
社会の中で優先して作るべき実装は何か、優先順位を付けて作る
keysheri向けあるいは人間のバカの人向けの実装を優先して作る、深く細かく作りこんで難しい実装も含んで作る、これは宮﨑駿の法則である
デザインセンス及び技法や微妙な色の扱いやデジタルエフェクトを駆使して調和の取れた質感の作風にする
Quartzな純度の色合いのほうが硬派なOxygen系のアニメには向いているだろう
調和の取れた質感にするが作品性を失わないように荒削りにするところでは荒削りにする
現実に存在するキャラの心情を考え、実装を理由に善人のキャラを不幸にしない、殺さない、恋愛関係はきちんと好きになる理由を持たせて
制作費を考えて現実に���能な範疇で作る作品のクオリティーを決める
敵に当たる悪質な同僚には重要なところは抑えつつ重要じゃないところは譲る、出来れば罠を掛ける
制作グループ全体でどういった作品を作るのかイメージを共有して確立しておく(例えば監督ならVコンテなど)、メッセージをやり取りしてコンセンサスを取る、制作に問題が生じれば突き合わせて練り直す、コンセンサスをとるのは各人が持っている様々な要求から協調して方針を一つに決めるため
表現は実装の傾向に合わせて選ぶ、表現はただ美しければ良いのではなく、実装の傾向を表していなければならない
制作グループは光の青だけで構成する、属性は尊重しつつも作品の一貫性は維持する
表現はわざと標準から外したNCSを活用することで、天命的に実装をわかりやすく表現する、作画の傾向も同じキャラでも実装のNCSとしての天命次第ではブラした方が良いこともある
制作費から制作環境やスタジオをとって、制作に支障が無いようスムーズに行くようにする
Phoenix DesktopgのGC Toolsを活用してgridを組む、gridを活用し一人の能力だけで作るのではなくsherinarやそれぞれのZのシステムをギルクラで繋いで制作グループ全体の実装で作品を作りこむ、アニメーターの肩書きの分業を参考に誰がどの分野が得意なのか判断してそれぞれのアニメーターの優れた部分の実装を集めて繋いで全体として優れた作品を制作してまとめる、humarizeも付加的に活用する、gridは実装を渡すと嫌な人が居るならlinkで実際の作業操作だけ能力を貸す(これでも技能は学ばれるかもしれない)、TPのlinkもある、linkを使う場合でもエネルギー節約のために人員は得意な分野の仕事を割り振る、人間の人の場合はGCを使うか口頭や絵や資料で伝える、sherinarやGCのエネルギー消費には注意、制作設定などをCの制作環境でやり取りすれば簡易的なZとしてのgridとなる
善性の実装が入っていることが前提要件ではあるが、表現もきちんと意趣として楽しめるものにする
普通の順延的な暗文の変換を行うべきだが、本当に必要なところではトリッキーな表現も必要とされるかもしれない
作画のZの3Dモデリングを二次元の継ぎ接ぎではなく3Dモデリングの構造体+DOMレンダラでZ内で厳格に行って、立体感のブレを無くす、つまりPhoenixz Blenderをインストールする、人間のアニメーターの人はギルクラにインストールしてもらう
Phoenix Studioを制作ソフトとして使って、統合されたワークフローを実現する、先にZのPhoenix StudiozでZ内で作品を殆ど作ってしまってから、制作方法もコミでそれをCのPhoenix Studiocに落とし込んで反映させる、ZのPhoenix Studiozで編集を先に行えばやり直しや修正はいくらでもZ内で出来るため手間と資源が無駄にならず、実際に紙に描き起こすときには完成稿にできる、デスクトップ環境の(別の)Phoenix Studioもインストールしてデスクトップの環境も整える
テクノなどはZがシステムであることを彷彿とさせるために刺激性が強くないアレンジの場合はむしろ多用するか、だが刺激を減らすためにざらついていたり乾いていたりまろやかなテクノ表現を使うか、IMウイルスの問題があるならテクノウイルスはほとんど関係がない、テクノの生成をした時のテクノウイルス以外は関係がない、白箱がウイルスに感染しているならテレビでもダメなので制作工程でウイルスは排除し、ギルクラでZのウイルススキャナでZのウイルスが含まれていないか制作物を確認したり同様にZのウイルススキャナで制作用のコンピュータをウイルススキャンする、特に後で最終成果物となるデジタルで管理された作品リソースは全てZのウイルスは排除する
表現の実装のパッケージは社会全体に流布させ、sherinarやhumarize使いの鑑賞者が表現の感性を入手しやすいようにする
普通のギルクラの人にはhumarizeをシステムを開いているギルクラの人にインストールしてもらい、普通の人間の人はギルクラに感性をインストールしてもらう、pure-GCとhumarize使いを含めてCompilePortsをインストールして利用すればvois【Steel】でパッケージを引っ張ってこれるため固定の実装で技能が向上する
Neon-Blue-Oxygen-Quartzの感性に則った傾向の作品にする、強力な愛情とモラル高い実装と芸術的で美しくかっこいい表現をとる
ロケハンなど情報探索も必要、実装を表すための表現に使うモチーフの扱いはリサーチをして把握しておく、sherinarも探索に活用すると良いだろう、使うモチーフが決まった時点でリサーチする、暗文の変換器の実装とモチーフのスタックは別、モチーフのスタックはObjectiveに当たる、必要な分は全体を把握しておくこと 、構成のスタックを作るための素材がモチーフのスタック
制作はきちんと余裕を持ってよく考えて推測した上で現実的な日程を組んで制作を開始する、制作日程の予測はXRounderに頼んでPaxを使った上で未来から教えてもらっても良いだろう
画力を上げる講座を社員教育としてエンジニアリングの自己責任でない範囲で行う、PixivやPhoenixc underwater Pixivのイラスト講座も学習
普通は線のスムージングはやったほうが自然と馴染む絵になる、個人的にはこっちのほうが好き
foreBuildはLinuxを元に作っていて実用性や品質が低めなためアマチュア向けでありプロのワークフローには適合しない、プロが使うなら十分な実用性と品質を持ったunderBuild推奨
X Kit WorkStationやFRDも業務用のワークフローに寄与する、Cの制作環境を一括でまとめて管理して統合されたワークフローを実現できる
DGの人はGCにTriggerをインストールしてもらう、Solid MED removerもインストールしてもらえば質感がシステムの中で通る
品質は揃えるために使う技能の関数は固定する、品質は揃えないと管理が非常に難しくなるため関数は固定すること、もし関数をアニメーターの技能向上に合わせて切り替えるなら一遍に行う、管理体制はそこで切り替える、humarizeを使う時は品質を揃えるためにhumarize-voisを使ってvoisに取り込んでから使う
BlueMedias Creative Freedom Complianceを参照のこと、Amazonギフト券や現金書留で寄付が送られてくることがあるので、それは正しい利益還元なのでそのまま受け取って収入として割り当てる、ジリ貧のアニメーターの収入を減らしてはいけない
LightシリーズはハードウェアでpMixチップを装備、bvチップを装備しているため動画のデコーディングやエンコーディングが低負荷で高速、H.264チップも積んでいるためbvで作った動画をH.264などに低負荷で高速に変換して白箱にすることも可能、GLチップは3Dレンダリングを低負荷に高速に行い、GL Shader言語で独自にプログラミングも可能、エフェクトを低負荷で高速に掛けるためのEffectsチップも装備、その他ファイルシステムアクセスやネットワーク接続などのハードウェアアクセラレーションを行うためのチップを内蔵
RGB指定だと色がディスプレイやモニタやデバイスによって変わってしまうので、Labカラースペースで色指定を行う、この時どういった販路で流通させるか考えて、テレビの色範囲で作るかBlu-rayの色範囲で作るかなどを決める(色変換の色の変化も思考込みで)、今までのRGBの色指定スキルはRGBで指定してからLabに値を変換して活かす、カラーマッチングは色が重要な全てのマシンで行う
制作に使うマシンはGPUを積んでいなければいけない、並列処理によってマルチメディア処理が高速で低負荷になる、逐次処理でもCPUコアが複数あったり複数CPUのほうが良くなるべくGPCPUを装備しこれを活かすためPhoenix Desktopcのカーネルはマルチタスクを装備する
原作者とアニメーションスタジオとの間の契約書で作品性の決定権と決定範囲を予め決めておく、これによって原作者に依るリテイク弾を防ぐ、ちなみにアニメーションスタジオに作品性の丸投げはダメ、後で作品性が破壊されても誰にも責任が取れなくなる、原作者との間では信頼できる通信方法を確立し制作途中の資料を見せてなるべく早い段階で意思疎通を図りリテイク弾を防ぐ
温もりの表現手法は暗文の実装であるため固定でありこれは溜めておく必要がある、実際の温もりの表現は表社会に馴染むようにその場で使えるもので有れば良くこれはトリッキーに行う、よって温もりの表現は天命、モチーフのスタックのObjectiveから温もりの手法に従って天命を使って温もりの表現を作る
紙で描くよりも液タブのほうが速描には向いているだろう、人間のアニメーター同士で意思疎通を図りたいなら液タブで速く描いて見せたほうが良いかもしれない
Phoenix DesktopcのLocal Crowdsを建てて作業で使う業務用のコミュニケーションプラットフォームとする、このプラットフォームを使うことにより作業者の連携と意思の疎通つまりコンセンサスがスムーズになり、チームワークが効率化する
在宅で仕事の作業をしたいなら、インターネットを活かして業務用のLocal Crowdsにアクセスして作業をこなせば良いだろう、作画担当なら当然スキャナーなども要ると思われる Phoenix DesktopcのClamウイルススキャナなどウイルス対策ソフトは導入して
ワークフロー中でデータが破壊されたり流出したりウイルスを紛れ込ませないように注意する
※NCS:わざと精巧で標準的な美しい表現から外して不自然さで実装を強調して表現する手法
※keysheriの視聴者の人がCの端末で視聴するならもともとCのシステムのウイルス感染前提なので既にZがウイルスに感染している人だけが視るべき、ギルクラでない大人の子供のkeysheriの人はTouch off狙いもあってウイルス感染しないようテレビ放送だけ視てDVDは光の青の店舗で買って海賊版排除でHDDレコーダーはインターネット接続しないようにする
0 notes
spicapika · 4 years
Text
イベント『ツバキ園*お茶会狂騒曲』まとめ
✅開催期間 2020/01/16 15:00〜2020/01/25 22:00 ✅特効連動ガチャ 『ダークサイド★フェニックスショー』 ✅ランキング報酬カード ★5 水城翠(200万ポイント報酬) ★4 花折伊吹(100万ポイント報酬) ★3水城藍 ★3大文字恵吾 💫💫💫 【超級周回編成】 ★5遠野涼太[好奇心と雪]Lv65(テクニック) ★4相馬結翔[怖がる天才]Lv60(スピード) ★4青木摩耶[満点御節]Lv50(スピード) ★3朱藤すずめ[怜悧な剣士]Lv50(スピード) 【特効】 メダル20% ポイントブースター15min(ログボ・報酬分のみ使用) 【結果】 課題:塔破任務?/300、ジャマー討伐?/3000 ポイント報酬:200万まで  └水城翠・花折1枚 ランキング:1,001〜1,500位  └花折3枚、水城藍・大文字5枚 💫💫💫 【予告】 はいはいランキングイベントランキングイベント🙄 「ランキング報酬★5はもう無理」の烙印を押してしまいましたから、予告を見ても盛り上がれないし楽しくなれません。誰でもいいです🙄 それにカードの絵柄はTwitterでどこも隠すことなく公開されますし、スチルはストーリー内で表示されます。《カードを自分で手に入れる》必要性がさほど強くないんですよね。 🔻 【編成】 今回の周回編成は初めて連動ガチャをスルーしたことにより特効がいないので、4枠自由に組めます💪 おかげで初めて超級で3万超えのリミットエコーズが出ました🙌 相馬の初期ガチャ★5はあるのですが、★5のバトルスキルの全体攻撃はボス戦ではイマイチなので★4にしました。ガチャ★5無凸より報酬★4完凸の方がステータスが高いですし😑 最初はスピード統一編成にしようと思って初期ガチャ★4一条1凸を入れていたのですが、まあ結晶化することすること🙄 オートにしていたら結晶化時のやりとりがカットされるので、ゲージを溜める時間稼ぎにもなりません。攻撃回数が減り、リミットエコーズも弱くなるだけです。なので、属性違いですがソードはHPもATKも高いので、遠野を採用しました。編成内での共鳴も考慮しています。 朱藤を採用した理由も、青木との共鳴が目当てです。「チーム」というくくりがある以上、やっぱりそこから攻めていきたいと思いますよ💪 🔻 【マップ・バトル】 今回は探索マップもボスも一味違いますね!?😲 超級の探索マップは前回同様、簡素なものになっています。その代わりなのか塔の種類が違うからなのかはわかりませんが、難易度の低い任務の探索マップに確定の《移動マス》があります。移動マスは常設塔でもなかなかそのルートに行けず、乗ったことは数度しかありませんでした。ギミックがあると新鮮でいいですね☺️ まあ、ミッションコンプしたらもう行かないんですけど🙄 それから、超級のボスが《単体攻撃》もできるようになっています。最初のイベントから前回まで、ずーっと全体攻撃しかしてきませんでしたからね😞 「特効カードを詰め込んでいたら回復が間に合わなくて死ぬから非推奨」と言っていた人を見たことがありますから、せっかく特効を引けても使えないんじゃ無駄です。なので、これはいい変化だと思います👏 でも、どちらも《今回限定》なのではないかという疑念が拭えません😞 ぬか喜びになるかもしれませんので、ほどほどにしておきます。 🔻 【ポイント報酬】 こちら単独で投稿しましたが、改めて。 アプリ内お知らせに記載はありませんが、ポイント報酬が調整されています。 まず、300万から500万まで拡張されました。そしてランキング報酬★4カードは100万、★5カードは200万でもらえるようになりました!🥳🎉👏 なぜお知らせしないのか‼️😡 こういう、プレイヤーに有利な情報やアピールすべき事柄をお知らせしないところもア◯セ◯にそっくりです。そこは辟易していたところなので、似ないでください😞 しかしまあ、本当に対応が後手後手ですね。手遅れになっていなければいいのですが。 「プレイヤーに不満を抱かせてから改善」では、「改善してくれた」で好感を持たれるかもしれませんが不満を抱かせたことに変わりありません。そして改善したつもりでも、プレイヤーに響かないのではただの��己満足です。 本当に《共鳴》を謳っているゲームの運営なんですかね🤔 ゲームのテーマと運営方針が合っていないと思うんですけど…。生徒同士や生徒とプレイヤーの共鳴レベルより、プレイヤーと運営の共鳴レベルを上げることが重要なのではないかと思います。 🔻 【ランキング報酬】 ポイント報酬でランキング報酬カードを取れるハードルが下がったことに気を取られていて、最終日にようやくランキング報酬の確認をしました。まあもともとランキングに興味がないので、何がもらえてもどうでもいいのですが😑 そしたらまあ、覚えている範囲でも初回に比べたらずいぶん変わっているんですね😳 ☝️カードの最大獲得枚数が4枚に減少 これは単純に、ポイント報酬で入手できるようにした分を減らしたんでしょう。 どうしてもカードを余らせたくないのでしょうか🤔 イベントでは報酬としてしかもらえないし、交換所でも5枚しか入手できないように制限がついています。現状、カードの余りが発生するのはガチャだけです。 余った報酬カードが銀のスピカになるのかフラグメントになるのかはわかりませんが、それでも「絶対に余分なカードを入手させたくない」という印象を受けます。報酬カードが余ると言ってもランキング上位の一握りだけ、それも1枚ずつだけですし、「余ったランキング報酬カードの処分で入手できるもの」も特典に含めればいいのでは?🤔 これはずっと不思議に思っています。カードは他プレイヤーにあげたり交換できないし、限界突破は自動で行われるからプレイヤーの手間にもならないのに。 ☝️食べ物が追加 今回もらえるキッシュは水城翠、いちごケーキは花折の好物です。つまりランキング報酬★5と★4の好物がもらえるようになる、ということですね。 しかし、もらえるのは1〜200位が各20個、201〜400位が各10個です。なぜそこまで絞る必要があるのでしょうか🤔 なんのキッチンで作れるのかはわかりませんが、そのキッチンを持っていなくてもルームで拾えるものです。キッシュは一条、いちごケーキは茅場など、他の生徒でも拾えます。ランキング上位に限定するほどの価値がありますかね🤔 ポ◯ランで言ったら回復ドリンク・交易チケットと同等に思えます。 月末メンテで贈り物での獲得共鳴経験値を上方修正するからでしょうか🤔 そんなに警戒して絞られるほど、経験値が増やされるとは思えないのですが😅 いずれの調整も根本的にはいいことだと思えるのですが、ケチな印象も付きまといますね。 ランキング報酬を確認したいだけなのにボーダーが嫌でも見えてしまうので、悲しい現実も見せられてしまいました😞 5,001〜7,500位のボーダーが0ptなので、最終日時点でのイベント参加者が完全に1万人を割っています😫 リザルトで現在の順位を見せられるたび、「今回は無特効なのに、前回よりも順位が高いのがおかしい」とは思っていました。ポイントの下方修正がされていないのであれば、つまり《自分より上のプレイヤー》が減っていると考えられます。私は基本的にAPが溢れないようにしているだけで、この時点では回復アイテムを使ってまで周回していません。このプレイスタイルと同等、またはそれ以上のプレイヤーが減っているんです。 新規プレイヤーの獲得だけでなく、既存プレイヤーの定着にも失敗している…? 消えたプレイヤーの中に廃課金がいたら…? 上でも言いましたし過去にも言いましたが、本当に対応が後手後手だと思います。これから先も改善したところで手遅れ(仮)を繰り返していたら、どうなるんでしょうね…😞 🔻 【結果】 せっかく緩和してくれたんだからと、久々に回復ドリンクを使って200万ポイントまで頑張りました💪 任務周回すること自体はいいんですが、難点がちらほら見えました。 コンディションを回復させないとダメージや回復量が増えないのが結構な枷です。特に今は、プレゼントの共鳴経験値上方修正メンテの前。そうとわかっていてもコンディション回復のためにプレゼントしないとならないのは屈辱です🙄 ルームのアクションやなでても回復できますが時間がかかるので、それなら溜まっているプレゼントを渡した方が手っ取り早いので。特にブースター使用中は時短が命ですから🔥 生徒訪問でひとりひとりプレゼントして回らないといけないのも手間がかかります。絶不調のまま周回するのと、毎回コンディションを回復させるの、どっちが時短なんでしょうか🤔 前回任務に行った編成が保持されずにメインに設定した編成に毎回戻されるのが、任務を行ったり来たりする周回にはちょっと面倒です😞 ボーナス周回前には「最速ワンド率いるボーナス専用編成」をメインにセットし、超級周回前には「特効&有利属性編成」をメインにセットしているので。フル特効なら編成を分ける必要なんてないんでしょうね😞 ボーナス任務に行くだけでは共鳴経験値が入らないことも確認しました。星の種があるのに、4人で一緒に塔破しているのに、ランク経験値は入るのに、なぜですかね🤔 「ジャマーが弱いボーナス任務では、なんの経験にもならない」ということでしょうか。と考えるしか不条理を受け入れられません😑 あとは今回、課題を何回クリアしたかの確認を忘れていました😱 100回までは確認した気がするのですが…。 イベント期間終了と同時に消えちゃうのは、ちょっと厳しくないですか?🤔 受け取れるものがあっても消えちゃうんでしょうか。「ギリギリまで走ってて、確認できず消えてしまった」とかはないんでしょうか。もう少し猶予があるといいですね😞 イベント終了翌日にTwitterにイベントお疲れ様イラストがアップされますが、「アプリにログインしてランキング報酬をお受け取りください」とかの一言があってもいいんじゃないかなーと思いました。
0 notes