Tumgik
#さんけいみにちゅあーとキット
harinezutaka · 10 months
Text
Tumblr media
二年前日記33(2021年8/13〜8/19)
8月13日 熱は今のところ出ていない。喉は少し痛い気もする。昼過ぎに夫の機嫌が悪いことに気づき「私、何か言ったかな?」と聞くと「言った」と言う。今回はすぐに話してくれた。昨日「電話をしてね」と言ったあとで、私がその横ですぐにテレビを見出したからだそう。うーん全然気づかなかった。それはひどいな。「電話をしたほうがいいんじゃないかな」ぐらいのニュアンスで言ったつもりだったんだけど、「すぐかけて」って言ってるように聞こえたんだとか。難しいなぁ。iPhoneをSEに新調したので、機種変更の作業。何年か前よりも嘘みたいに簡単にできてびっくり。すげーや。アプリがありすぎるのか途中で固まってしまったけど、だんだんと進んできてなんとか3時間ほどで終了した。晩ご飯は、ゴーヤと魚介の塩炒め。上司より連絡があって、念のためPCR検査を受けるように言われる。症状が出てからでいいんじゃないのかなと思いつつ、病院に問い合わせすると、保健所の指示がないとやっていないとのこと。仕方なくネットで注文することにする。
8月14日 午前中に買い物へ。スーパーのなかに入っているカレー屋さん。インド人っぽい人がやっていて気になっていた。お昼に食べる。なかなか本格的で美味しい。本棚を買って、来週届くので今のうちに整理をしようと夫を誘ってみるが、頭のなかで思い描いている段取りがお互い微妙に違ってうまくいかない。「もういい」と言って一人でやろうとしてしまう。途中で反省して謝った。多分、私は今、コロナの不安があって、何か動こうとするもすぐに空回りしてしまうんだろう。不安はこわい。検査のキットがなかなか届かない。各地での大雨のニュースも大変。結局、キットは7時過ぎに届き、今日検査するのは無理だなとあきらめた。晩ご飯は、お昼のカレーの残りをご飯で食べた。夫に「夏休みの宿題っていつやってた?」と聞いたところ「(9月)2日には出してたかな」との答えで、何だかいろいろと納得している。私もぎりぎりになっちゃうタイプではあったが、遅れるという選択肢はなかった。2日に出せるって、ちょっとかっこいいと思ったりもしてしまうな。
8月15日 投句していた句具句会の結果を見る。背高泡立草の句がなかなか人気で嬉しい。いつもの通り、選評がとてもみなさん丁寧でいい場だなぁと思う。朝イチで検査をして、朝ごはんを食べてから郵便局に持っていく。買い物をして(夫が眼鏡を買いたいと言ったのでそれを見に行く)お昼はお弁当を買って帰宅。私はチキン南蛮、夫は焼き鯖とおかかごはん。やっと夫の機嫌が戻ってきてよかった。職場の上司もほとんど体調はよくなったらしい。私はまだ症状はないけど、念のため、来週の予定はほとんどキャンセルした。あとは検査結果を見て考えよう。妊婦ということもあり、すごく心配されてしまうので、仕事どうするのがいいんだろうなと考える。どちらにせよ9月までにしようと思っていたけど、もう有休消化してから最後あいさつに行くぐらいにしたほうがいいのかもしれない。夫が散歩に行くというのでついていく。夫がずんずん歩き、私はついていく。コースを考えなくていいのは楽だなぁ。晩ご飯は、トマトと手羽中とじゃがいもの煮物、きゅうりのお漬物。近所の人の話を聞いていて思うところがあり、夫といろんなことをだらだらと話していたら、気づけば11時になっていた。赤ちゃんもよく動き、幸せな時間だった。夫も初めて大きな胎動を感じたみたい。いつも何故か夫が触るとピタッと止まってしまうので。
8月16日 雨はあがって洗濯もできた。夫の休みは今日まででゆっくり寝ていたので、朝のうちに掃除などをできるだけすませた。午前中にけっこう頑張ったので、お昼から昼寝と思ったらまたガッツリ寝てしまう。気がつけば夫まで寝ていた。明日のパンや卵や牛乳がなかったので、夫に買いに行ってもらった。晩ご飯は、生姜焼き(分厚めの豚ロースで)、もやしとエリンギを焼いたの、にんじんと豆の胡麻酢和え。『ふたりのディスタンス』という番組がとてもよかった。録画していた武満さんの番組も当然よかった。PCR検査の結果は陰性だった。安心せず、引き続き気を引き締めていかねばだ。
8月17日 湿気は高いが、気温も低いのでクーラーをつけるかどうか悩ましい。設定温度を低くしないと湿度が下がらないしな。除湿モードにすればいいような気もするが、除湿はあまり意味がないと夫が言っていた。なぜだろう。朝のうちから簡単な掃除をして、身支度も最低限し、珈琲とおやつを用意してインターネットラジオを聞きながらのノートタイムを10時までに入れると、とてもいい感じに満たされた。またしばらくは専業主婦なので、自分なりのリズムを作っていきたいな。夫の事故の件で保険会社のひとから久しぶりに電話があった。こちらからは経過を少し説明し、「治療が終わったら連絡くださいね」と言われる。前は「この人は敵だ」と自動的に思ってしまってもっと身構えていたけど、そういうのがなくなった感じがする。お昼を食べてから読書。うとうとしていたら荷物が届き、そのときとっさに起き上がったらよくわからない痛みが。しばらく横になっていたら治まったので、筋がどうにかなったのかな。夫は実家に寄るとのこと。実家に行くといつも帰ってくるのが10時ぐらいだから、実家好きなんだなぁと思う。私の晩ご飯は、牛肉とじゃがいものオイスターソース炒め、かぼちゃとなすのマリネ。一人の割にはきちんと食べた。
8月18日 今日も昨日と同じ感じで、朝のうちに掃除してからおやつタイムを作った。最近、あまり体重が増えなくて大丈夫なのかなと少し心配になる。いろいろ考えすぎになってるのかもしれないな。しっかり食べられているのできっと大丈夫。お昼からは晴れたので洗濯物を外に出した。午後からは俳句の選句をしたり、確定申告をしたりした。来客もあり、「お腹出ないねー」と言われて、少し気にしてしまう。悪い意味で言ってるんじょないとわかってはいるものの。夕方、買い物に行く。なかなか会えなかった近所の人にも会えてよかった。2回ワクチンも打てたとのことで、お元気そうだった。妊婦さんの感染が増えているというニュースもあり、私も早く打ちたいなと思うようになってきた。県がやってるところに行こうかな。晩ご飯は、牛肉とじゃがいものオイスターソース炒め、かぼちゃとなすのマリネ(昨日の残り)、ゴーヤとソーセージのきんぴら、高野豆腐の炊いたの。今日やりたいことができたので、『コンテンツラバーズ』という番組を見ながら、プリンを食べた。
8月19日 朝ゴロゴロ雷が。今週はずっと雨だ。天気もなんとか感染がおさまるように味方してくれてるような気さえする。大変な地域は心配なんだけど。みんな雨の日は、休めたらいいのに。午前中、歯医者と美容院に行く。今週キャンセルしなかった予定。美容院の人とワクチンの話なんかもする。大規模接種会場の医師は、慣れてない人も多いからみたいなことを聞いて気持ちがゆらぐが、父からも早く受けろとの圧があり、姫路の分を予約した。予約するまで少し怖かったけど、したら少し腹がきまった気がする。コロナ療養中の妊娠8ヶ月の妊婦さんが自宅で出産してしまって、そのまま赤ちゃんは亡くなってしまったというニュースもあった。キーっとなっているところに夫が帰宅。疲れていそうだったが、話も聞かず「私は予約したので、早く予約して」と言ってしまった。悪いことをしたな。ちょっと頭もおかしくなってきているので、私は少しニュースから距離を取った方がよさそう。明日はホテルに泊まった気分で過ごす日にする。晩ご飯は、肉団子と蓮根の黒酢あん(冷凍の)、スンドゥブ(相模屋の)、高野豆腐(昨日の残り)。
0 notes
blue-belta · 1 year
Photo
Tumblr media
毎週日曜日は先週の #大きなひとこま絵日記 です。 1週間を1ぺーじにコツコツ描いていくスタイルで、2021年1月から始めて107週目になりました。 #花畑牧場 の #ブラータチーズ 。 #ブラータ を手軽に食べられるなんて、ありがたい♪ 袋を開けようとしたところで、慌てて写真を撮りました。 #駒込 の #御菓子中里 の #揚最中 と #南蛮焼 。 午前中いつも行列ができているお店。 たまたま10時ごろ通りかかったのでゲット! 揚最中はサクサクで少ししょっぱい皮と甘い餡の組み合わせ。おいし♪ 焼き南蛮は黒糖のふかふかした皮にあんこ。 今回はうぐいす餡と小倉 ボリューミーですがあっという間に完食。   キットには、#出雲 の #糸賀製餅店 の #いちご大福 。 いちご大福嫌いの友人が、ここのなら好きと教えてくれました。 やっぱりお餅がおいしい。 友人のえんじゅさんからの #プレゼント、手作りせっけん(えんじゅさん作)と切手。 えんじゅさの石鹸は香りがよくて好き。 ありがとうございます。 #月刊DAY 1年間の連載終了! 散歩道の #椿 。月照時紅という品種だそう。赤くて大きなお花。 今週は和菓子を3回食べてる。 和菓子も好きなんですよね。 ところで、この絵日記、よく見るとほとんど丸と四角でてきています。 動物や植物など、例外もありますが、日常目にするものの多くは、簡単な形でできています。 #ミルーム さんの美味しいものを描くレッスンでも、基本図形を描くことから始めて、こんな絵日記まで、段階的にステップアップしていきます。 キットには、前日ご紹介した下描き用の #スケッチャーブルーペンシル もついています。 ぜひぜひ一緒に絵日記描きましょう。 レッスンについては、ストーリーズのハイライトで、ミルームレッスンを見てくださいね。 #art #sketcjournal #watercolors #pensketch #スケッチジャーナル #透明水彩 #ペンスケッチ #1日1絵 #イラストグラム #絵を描く暮らし https://www.instagram.com/p/CojaHwopaOf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
uchinaguchishutoku · 1 year
Text
台湾旅①♪ゐー そーぐゎち✨台湾旅❶♪旧正月
うちなーぐちぐゆみ1月1日(うらんだぐゆみ2023年1月22日)
Tumblr media
ゐー うちなーそーぐゎち でーびる!くんどぅん ゆたはるぐとぅ うにげーさびら。
とー!先週や 台湾ぬんけー いちゃびたんどー。
わんねー ふーちなてぃ なまぬ なままでぃ やまとぅん まーん いちぇーんーだりやびらんたくとぅ、いそーは ひちょーびーたん!
なげーさ ちぇーをぅいびらんたさー。那覇空港 やいびーん。
旧正月おめでとうございます!今年もよろしくお願いします。
はい!先週は台湾に行きましたよー。
私は、コロナが流行してから、今の今まで県外にも行ったことなかったので、とても楽しみにしていました!
長いこと来てなかったです。那覇空港です。
Tumblr media Tumblr media
ひてぃみてぃぬ 飛行機やいびーたしが、うむたしやか っちゅぬ まんどーびーん。
朝の飛行機でしたけど、思ったよりも人が多いです。
Tumblr media
1時間30分さーに 台北んけー ちちゃびたん。 じこー へーはぬ!にんじゅる ひまん ねーやびらん🤣
1時間半で台北に着きました。とても早い!眠る暇もない🤣
Tumblr media
くに いーる めーに 抗原検査キットが うかっとーびーたん。ちゅい てぃーち とぅてぃ くぃみそーりり かかっとーびーたん。ゐー かんげー やいびーさー。
入国する前に、抗原検査キットが置かれていました。一人一個とってくださいと書かれてました。いい考えですね。
Tumblr media
やいびーさやー。台湾ぬん 台湾そーぐゎち やいびーたんやー。うさぎぬ とぅしやいびーんやー。あかあかーとぅ ちゅらはいびーん💕
そうでしたね。台湾も正月ですね。卯年ですね。赤々として素敵💕
Tumblr media Tumblr media
なまから くにんけー いいーくとぅ、また あとぅからやー ふー。
これから入国審査なので、また後で~。
0 notes
kokoshopkokoknit · 2 years
Photo
Tumblr media
andeBooさんが参加されているイベントを通して、新たにお友達になった作家さん Colorsuppl iみじゅりーさん(@colorsuppli )がイベントの様子のお写真を送ってくれました\(^o^)/ わがまま言ってみじゅりーさんの作品画像も頂いちゃいました(*´艸`*)カラフルで見るだけで笑顔になれる作品の数々、たくさんの人達に笑顔を届けてることと思います(*^^*) 大好きなandeBooさん(@andeboo )の作品、お手伝いさせて頂いた🐰さんのキット、そして新たにお友達になったみじゅりーさんの作品✨ 阪急うめだ本店さん @hankyu_souq の素敵なイベントのお陰で頂いたご縁に感謝致します。✨🙏✨ 詳しくは、お二人のインスタに遊びに行って下さい(^_^)/~ KoKo💕 #セッセクリエーターズアトリエ #セッセ #阪急うめだ本店 #うめだスーク #あみぐるみを楽しむ #あみぐるみイベント #あみぐるみ #編み物 #あみぐるみ軍団 #amigurumi #andeBoo #編み物作家 #あみぐるみ作家 https://www.instagram.com/p/CkkXrCyP1HZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ymats55-blog · 5 years
Photo
Tumblr media
ダイソーでちょうど良いケースを見つけたので、背景を作ってセットしてみました。 #松本商会 #京都 #桂離宮 #桂川 #さんけい #さんけいみにちゅあーとキット #ペーパークラフト #kyoto #papercraft #motoshop #bikeshop #miniture https://www.instagram.com/p/Byw99zypdwr/?igshid=lh0kyv0weqo8
0 notes
kinemekoudon · 2 years
Text
【2話】 大麻を所持していたら警察に見つかったときのレポ 【大麻取り締まられレポ】
Tumblr media
赤灯が消えたままのパトカーが一台、こちらに向かってきている。どうやら、たまたまパトロール中にここに通りかかっただけのようだった。
しかし、見るからに怪しいワンボックスカーに乗ってる手前、当然職質は避けられないだろうし、僕は現行犯逮捕されるのを少し覚悟した。
「パトカー来てますね…。ヤバいですか?これ…」などと、ヤバい事態になっているのを承知でプッシャーのANIに尋ねると、ANIは「いやぁ。パトロールだろぉ?フレンドリーに対応すればへーきへーき」といった具合に、呑気なことを言っていた。
そうこうしてると、僕たちが乗っている車の後ろにパトカーがぴったり停車した。ミラー越しにはパトカーから2人の警察官が降りてくるのが見える。
僕は1人の警察官の顔をチラっと見て、(これは執拗に職質してくるタイプの顔をしている)と直感し、持ち物検査がされるという前提で動こうと思った。
(それで…どうすればいいんだろう。ズボンの両ポケットに大麻があるでしょ、それからパーカーのポケットに曲げ玉…。警察に見られるからどこかに隠す余裕はないな…)
ここでの僕の選択肢としては、このまま所持して僕だけ捕まるか、車内に捨てて車の所有者のANIに責任を押しつけるか、だった。当然僕は車内に捨てることにした。
Tumblr media
僕はとりあえずパーカーのポケットに手を入れて曲げ玉を指で掴み、ポケットから手を出すタイミングで、曲げ玉を助手席の右下に放っておいた。
2人の警官が運転席の窓際に来るタイミングで、ANIは自ら窓を開けて、「おまわりさんこんばんは~~。ここ駐車してたら邪魔ぁ?」などと本当にフレンドリーな対応をしていた。
それに対し、執拗に職質してきそうな顔の警官は「いやあ。最近物騒なニュースが多いでしょ? だからお兄さんたちも、何か危ないもの持ってないかと思ってね」などとテンプレみたいなことを言う。
警官は続けて「お兄さんたちは、ここでなにしてるの?」と聞いていたが、ANIが「こいつらと今日ドライブしててさぁ、今こいつんちの近くに着いたんだけど、話し込んじゃっててさぁ」と機転の利いた返しをしていた。
それからANIが免許証の提示などを終えると、警官は妙に優しい口調で「車の中、調べさせてもらってもいいかな?」と聞いてきた。
ANIはそれまでと態度を変えず、「あー別にいいけどよ。なんも出てこねえよ?」などと言ってドアを開け、車の外に出た。職質顔の警官はANIに身体検査を迫っていた。
もう一人の警官は、運転席から上半身だけ車内に入ってきて、懐中電灯で運転席のあたりを照らし、「まあなんもないですよね」などと聞いてきた。
運転席と助手席の間に曲げ玉はあるが、僕が「ハハ。なんもないですよ」と答えると、その警官は「いやあよかったです」とか言ってすぐに車の外に出ていった。
ANIのほうを見ると、ANIは職質顔の警官に体をベタベタ触られていたので、僕も身体検査をされるんだろうと観念した。
僕は警官らがこちらを見ていない隙に、両側のズボンのポケットに手を突っ込み、大麻が入ったパケを掴んでそのまま助手席の下左右に放った。放った直後に、助手席のドア側に捨てたのはマズかったなと思った。
Tumblr media
ANIは身体検査が終わったようで、「だからなんもねーって言ったじゃん」と叫んでいた。職質顔の警官は「あはは。いやあ最近物騒だからさあ」とまたテンプレ文言を言っていた。
(終われ…これで終わってくれ…)と強く願うも空しく、職質顔の警官は僕が座っている助手席の方にやってきて、「お兄さんも調べさせてもらっていいかな?」と聞いてきた。
一応、職質における所持品検査の違法性について書いておきます。(飛ばしていいやつ)
そもそも職質は任意なので、応じないとしても問題はないですが、実際は警察官に取り囲まれて長時間にわたり説得を受けることが多いです。職質で身体を拘束したり、勝手に所持品を検査したりすることは強制捜査に当たるため違法ですが、薬物使用や所持が疑われる場合、説得という名目で実質的にその場から動けなくされてしまいます。
この説得があまりにも長時間にわたる場合には、職務質問が許される限界を超えて違法となる可能性があります。また、職務質問や所持品検査が、任意の範囲を超えて強制にわたる場合には、そのような捜査によって得られた証拠は裁判では使えず、違法収集証拠となる場合もあります。
つまり所持品検査を拒否し続けて弁護士に来てもらう、が最善のムーブというわけです。
僕の頭の中では思考が急速に巡っていた。(どうする…? 拒否するか…任意だし。…でも任意ってほぼ強制だよな? …まあ車に落ちてたってことで、しらを切れば大丈夫かな……いやでも助手席のドアの下に大麻が落ちてるっておかしいし、ちゅーかパケに指紋着いちゃってるよね?w)
僕はもうどうにでもなれという気持ちで、助手席のドアを開けた。助手席のドア付近下には、大麻が入ったパケが落ちているのを視界の隅で確認できた。
職質顔の警官は、まだその大麻に気づいていない様子で「今日はどこから来たんですか?」とか「なにか身分証は持ってますか?」などと質問してくる。
僕は(どうせあと何十秒後かに大麻が見つかるのに、なんだこの茶番…)と思いながら、できるだけ平静を装って質問に返答したり、身分証を提示したりしていた。
警官はついに「じゃあちょっと持ち物検査させてもらってもいいかな?」と聞いてきたので、僕は詰んだと思いながら上半身を起こそうとすると、
警官は異常な大声で、「待て!動くな!なんだこれぇ!?」とか言って、大麻の入ったパケを指さしてから、僕の方をすごい剣幕で見てくる。
僕はそれまで心臓がバクバクだったのだけど、警官の異常な剣幕を見て(いやそんな大声出さなくても…たかだか大麻に目くじら立てて…)などと逆に冷静になった。
僕が「えっ? なんだこれ?」とか白々しいことを言って大麻の方を見入ると、警官は「おい!動くな!動くなよ!?」などと面白いほどすごい剣幕で言う。
それから職質顔の警官は「午前0時31分、車内から緑色の植物片が発見されました。応援要請願います」などと差し迫った口調で、無線で連絡をしていた。
僕は(コイツ…自分に酔っちゃってるっていうか…なんか警察24時とかに影響受けちゃってる感じだな…)と思い可笑しくなったので、動画をまわすことにした。
警官は動画をまわすのはやめろとか言ってきたけど、僕は「不正なことされないように証拠を残してるだけですから、肖像権侵害にあたりませんよ?」などと“ネットでよく見るヤツ”を言ってやった。
それに対し警官は閉口していたので、続けて僕はまた、ネットでよく見る「警察手帳を見せてください」とかいうテンプレ文言を言ってみた。
警官と意味のない問答を続けていると、応援で駆けつけたパトカーが4台もやってきた。いよいよ大事になってきた感がある。
職質顔の警官は「今から薬物の検査キットで、これが大麻か大麻じゃないか調べるから。大麻の陽性反応が出たら、現行犯逮捕されるからね」などとビビらせてきた。
僕は起こるかもしれない最悪の事態が本当に起こってしまって、どこか現実感がなかった。
(捕まるの? ぼくが? 嘘でしょ?)っていう。
.
つづく
.
この物語はフィクションです。また、あらゆる薬物犯罪の防止・軽減を目的としています( ΦωΦ )
31 notes · View notes
touyouaromahati · 2 years
Text
天気痛と胸鎖乳突筋
こんばんは。4月ももう終わり、ゴールデンウイークが始まりますね。
皆さんどこかにお出かけでしょうか?
道中気をつけて、楽しい旅行や行楽をされてください〜o(^_^)o
私はというと、新年度に入ってからは、ご新規さまも来てくださり、ありがたいなと思いながら、毎日を忙しく過ごしています✨
「春は3日の晴れ間なし」🌞☔️
春になると格段に雨の日が増えます。そして、雨の前日や台風が近づいてくると、頭痛や眩暈(めまい)などが出て、体調が悪くなる方がけっこうおられます。
これは、「天気痛」と呼ばれ、
「昔なら、天気を予言したり、雨乞いの祈祷をする巫女さんになれたのではないですか」と、わたしが言うと、皆さん笑ってくださりますが、実際のところ本人にとってはお辛いですよね・・💦
 天気痛は、耳の内耳にあるセンサーが、気圧の変化を感じ取って、自律神経に影響し、痛みや不調を引き起こします。
先日も某テレビ番組で、天気痛について特集していました。これまで原因が分からなかったこの不調のことが解明され、予防法や治療法、周囲の理解も深まることは、とても喜ばしいことです。
天気痛については、よいサイトを見つけましたので、こちらを参考にされてみてください ↓  ↓  ↓
https://www.zenyaku.co.jp/k-1ban/detail/weatherpain.html
『胸鎖乳突筋のお話』
さて、今日私が、1番お伝えしたいのは、「胸鎖乳突筋」のお話。
Tumblr media
⬆️ 骨男さん。青い部分=胸鎖乳突筋
「きょうさにゅうとつきん」と呼びます。
この筋肉は、鎖骨と胸骨から、斜めに細長く伸びて、耳の下の骨の出っ張り部分(乳様突起)についています。(写真の青い部分)
首が凝るというと、首の後ろばかり気にされる方もいますが、頭痛、めまい、寝違い、肩こり、顎の痛み、そして先ほどあげた天気痛などの症状は、前頸部(首の前側の筋肉)が原因であることも多く、
実際、ハティのお客様でも、背面からの施術だけで肩や首のこりが緩まない方は、前側からのアプローチが有効であることが度々あります。
【胸鎖乳突筋の働き】
首を捻ったり、前に傾けたりする。 
歩いている時には頭を支える
首を前傾しがちなデスクワークの方や、手をよく使う仕事をされている方も、特に女性は男性より筋力が弱いため、負担がかかりやすく、この筋肉に硬結(トリガーポイント)ができておられます。
リンパ管や血管も豊富なデコルテや頸部は、繊細な施術が必要になりますので、ハティでは浅い鍼(散鍼)や置き鍼、アロママッサージをよく行います。
お家でもできる簡単な胸鎖乳突筋やデコルテケアの方法を載せておきますので、肩こりや首に症状のある方はやってみてください。
【おうちでのデコルテケア】
Tumblr media
胸鎖乳突筋(写真の青い部分)を指で挟み、体から引き剥がすようにつまみ上げる。固くて張っているとつまみにくいが、皮だけでもひっぱるとよい。上から下へ全体にする。右手で右側を、左手で左側を行うとやりやすい。       
テニスボールを両手で持ち、写真の赤いラインのところにボールをあてて、両手でゴロゴロを転がしてマッサージする。
あとがき・・
Tumblr media
⬆️ 昨年の12月に友人からいただいたネコちゃんのコップ。すごく可愛くて気に入り、使い出したのですが、すぐ落としてしまい、持ち手がバラバラに割れてしまいました😭
そこで金継ぎキットを買って、直してみました。うるしは使わず樹脂なので、なんちゃってですが、簡単で、まずまずの仕上がりでした。
なにわともあれ、これからは落とさないよう、茶碗を欠かさないよう気をつけなくちゃ💦
Tumblr media
⬆️ 休日、近所のUTANOコーヒーロースタリーさんへー🚲
モッコウバラがもう見頃です。
いつも素敵なお庭と美味しいコーヒーに癒されています。最近、近所にもう一軒、新しいコーヒー焙煎所ができました。皇子山のあたりはコーヒー天国になりつつあります☕️ うれしや、うれしや。
3 notes · View notes
sugipro2020 · 3 years
Text
#第58回ミーティング
2020/12/2 14:50~18:05
メンバー:べーこん、どりちゃん、はまー、しゅがー、たけぼー、サンタマリア、せぶん、チャゲアス、こんにゃく
議事録:サンタマリア
*
*
どうも!こんにゃく です∠( `°∀°)/
第58回ミーティングが行われました!
ᕙ( ˙-˙ )ᕗ    ᕙ( ˙-˙ )ᕗ    ᕙ( ˙-˙ )ᕗ
*
活動内容
・Webサイト制作
*
Webサイト制作
杉田プロジェクト2020のWebサイトを完成させるために、Web担当のどりちゃんの指示のもと分担して取り組みました!
*
◯写真厳選
生田緑地でのイベントの様子を紹介するために使う写真の厳選を、サンタマリアとチャゲアスが行いました!2人のセンスが試されますね(`・ω・´)
*
◯活動記録ページ作り
活動記録のページをたけぼーとこんにゃくが作りました!ページ作りといっても一言書いてTumblrのリンクをコピペするだけですが。
*
◯本実装の参加者の写真加工
参加者の記念写真を表形式で一枚の画像に加工する作業を、せぶんとしゅがーがやりました!たぶん!
*
◯ web用のイラスト作り
はまーには直接指示がありました。
Tumblr media
*
◯キットの写真撮影&先生と真面目なお話
べーこんは色探しカードなどのキットの写真撮影と、先生と真面目なお話をしていました。meetでのお話の最中、2限でいなくなったせぶんが目からビームを出せるようになって帰ってきました!🤩
*
最終的にはどりちゃんが調整やらいろいろして完成させました!👏👏
完成したWebサイトはこちらです!とてもかわいらしいです!特にようせいがひょこっとするところが!ぜひご覧ください!
*
*
メンバー自己紹介コーナー!!
今回のお題は「今年やり残したこと」です!
エントリーNo.1 サンタマリア       「プロジェクトメンバーとの旅行」
エントリーNo.2 こんにゃく     「花火みること」
エントリーNo.3 せぶん            「美術館」
エントリーNo.4 べーこん         「海水浴」
エントリーNo.5 チャゲアス      「Webカメラを実装したい」
エントリーNo.6 はまー                「旅行」
エントリーNo.7 どりちゃん         「浴衣でお祭り」
エントリーNo.8 たけぼー             「今シーズンのスノボ」
*
これは盛り上がるだろ!って質問をしたつもりが、コロナだから仕方ないよね...みたいな空気になりました。しまった!!来年はきっとできるさ!!
*
ここまでお読みいただきありがとうございます!!
次回更新をお楽しみに!(‘ω’)三(ε: )三(.ω.)三( :3 )三(‘ω’)
1 note · View note
tieslog · 4 years
Photo
Tumblr media
2019年を振り返る。前編。みたいな。
何だか人生の中で最も予定がギュウギュウな一年だった気がします。だって全然ブログ書けてないじゃないですか。お久しぶりです。おまたせ(?)しました。トップ画像は橋(だったと思う)から撮った綺麗な夕暮れの写真です。LEDも相まって幻想的な気がしないでもない。
今年は自分の個性才能が何であるのか神様に祈り尋ねつつ、興味のある分野を開拓する年だったように思います。私は神様に出会ってから一応電気系分野に行った身ですが、それまで医療従事者に囲まれていたこともあり、人体を神様の設計製作物として考えて日々を過ごすなどしました。
Tumblr media Tumblr media
これは夏休みに実験したモンスターエナジー(近年若人が飲んでるのをよく見かける)で発電した(溶かしている)ときのお写真(インターネットで実験してる人を見かけたのでやってみようということになったため)。0.3Vレンジで0.05Vくらいまで針が振れた。
実験に使った歯は、歯親知らずとか、顎に収まりきらなくて仕方なく抜いたとかそういう、要らなくなった歯を使いました。抜かないと横の歯を圧迫してやばい場合もあるので、痛い人はちゃんと歯医者に行ったほうがいいと思う。あと歯医者は当たりはずれ多いから、事前にリサーチしたほうがいいです。というか、まずは祈りましょう。神様に相談しよう。
紙パックの100%オレンジジュースでやったときもまあまあ発電できたんだけど、水でバシャバシャしたら��るやかに0Vへ近付いた(しかし完全に0Vまで下がったわけではない)。けれどモンスターエナジーは添加物のせいか水でなかなか落ちなくて歯を磨かないかぎりずっとこんな調子で歯が溶け続けてしまうっぽいことがわかった。やばくないですか。ちなみに一番発電できたのは白ワインでした。神様がお酒を飲むなって仰るのは脳を守る為ですが、歯にもよくないんですよね。
ネットで有名な重曹水洗口はどうなんすかね?ということで重曹水でバシャバシャしたら、一旦0.05Vまでガッと振れたあとに一気に0Vまでしっかり下がった…からまあ確かに、水でゆすぐより効果あるんだと思う。だってニュートラルになって発電が止まるわけだから。
Tumblr media
テスタは自分ではんだ付するキットのやつで、アナログなんだけど、電気系の学校行ってた人は授業で作った思い出あったりすると思う。ちなみに私はブザー付けなかった派です。最近は鉛フリーはんだが主流なんだけど、このキットについてくるはんだは鉛入りなのであった。
Tumblr media
これも夏の写真なのですが、都内を散歩していたときに遭遇したカレー屋さんの天井で回っていたミラーボールの画像です。いつか行ってみたいなと思っていたカレー屋さんでもあったんだけど、まさか出くわすとは思っていなかったし、こんなにカオスな店内だとも思っていませんでした。ランチタイムで食べ放題だったのですが、オクラが一番美味しかった気がする。
Tumblr media
これが店の看板(?)だったんですが、確かに野菜の甘味が効いていておいしかった。お肉は底の方に肉ブロックが沈んでいるので行った人は頑張って発掘してください。
Tumblr media
これはビックサイトで開催されたファッション産業機器展に行ったらめちゃめちゃいい天気で、こんなにいい天気なのに私はこれから室内で過ごそうというのか…とか思いながら撮った青空の画像です。
主にミシンとか刺繍機とか裁断機とか編み機とか、ステッピングモータでガガガガガッて感じの展示会です(あ、でもプリンタで有名なブラザーはDCモータ使って制御して費用を抑えてるとかいう噂を聞きました)。もちろん服飾用のCADもあります。ホールガーメントで有名な島精機あるじゃないですか?そこのCADの布の質感表現はものすごかったです。5GになったらYouTuberとかVTuberはもう服買わなくていいんじゃないかしら。好きな服をデザインして取っ替え引っ替えをバーチャルでできるようにすれば楽しそうだと思いました。
こういう規模の大きな会社が集まる会場ではこの先この国はどうなるんだろうねって話をすることが多い。私はもう普通に誰とでも神様の話をしたい気持ちでいっぱいなんだけれど、まあまずはRAPT理論に辿り着いてもらわないと世界について真剣に考えるなんて無理なので、とりあえず政治経済から宗教史までの話を振ったりします。
大体の大人たちが、「勉強になります」とか、「そんなふうにちゃんと未来のことを考えてる若い人たちがいるってわかって安心しました」とか言ってくるんですけど、いや、そこで終わらせないでほしい。自分でも突っ込んで調べてほしい。あと昨日神様が言及されていた老害問題はどこの会社も一緒でした。そして毎回お互い明るい未来のために頑張りましょうって解散する。
Tumblr media
ずっと立って喋って過ごすとお腹がすきます。展示会ではみんな水分も摂らずに喋り続ける傾向があるので、私はちょいちょい相手に水分補給を促すんだけど、プロ意識なのか社畜根性なのか水分補給をすると怒り出す老害が身近にいるせいなのか、彼らいつも目の前では絶対に飲まない。脳が…脳が…神様…
あと酸素。酸素超大事だからみんな積極的に酸素を吸っていきましょうね。
ビックサイトからはどういうわけか東京駅に向かうバスが充実しているので東京駅経由で帰ることが多い気がする。東京駅は目的をもってサカサカ動いている人が多いので繁華街の人混みよりは虚無感薄くて気分が楽です。
Tumblr media
これは私が東京駅で一番好きな食べ物で、にしんそばっていうんですけど、京都のメニューらしい。でも京都とか修学旅行で一度行ったきりだし、私はこの蕎麦を東京でしか食べたことがない。でも美味しいんですよ。ただ若干高いから2~3年に一度食べるか食べないかって感じです。おまけに瓦せんべい?(ニッキ味)がついてきます。東京駅に寄るまでこのお店の存在忘れてたけど好きな味です。自分で作るとコレジャナイ感する料理の一つといいますか。神様ありがとう。
Tumblr media
今年やった普段やらない初めての作業で最も入魂できた作業は溶接だったと思います。熱を入れると金属は熱に引っ張られて曲がってしまうので冶具(じぐ)で固定して溶接する。冶具はだいたいオリジナルで、これは溶接の先生が考案したものなんですが、普通どんな冶具を使うかは公にはしないというか、企業秘密に入るらしい。ふーん。
Tumblr media
今回は試作機の車体の溶接だったわけですが、なんだかRAPT理論を学びたての人たちが見たら「うわっ…」ってなりそうなデザインなんですけど、普通にトラス構造です。3が本来神様の数であることと、3つポイントがあるとバランスが取れるという現実には何か意味があると思う。イルミナティが三角を多用したり三位一体にこだわるのは単に神様のパクリなので、そこまでアレルギーになることはないです。
前にもどっかで言った気がしますが、例えばイルミナティが赤や青を使っているからといって(李家なら黄色)、その色を作ったのは神様なのだし、別にイルミナティが使っているからといって好きな色を嫌いにならなくてもいいんです。好きな色を着ればいいってRaptさんも以前仰っていました。イルミナティなど便利な技術を残して滅びゆく人たちなんですし。問題は彼らが滅んだ後どうするか?なのであって。
どうですか。白いボディカラーにすることで鋼材のずっしり感が軽減された気がしませんか…?
しませんか。そうですか。
今年の7月に神様が変化があるよって前もって仰ってくださった回があったのですが、そのひとつに(個人的なことではありますが)、成立した東京都受動喫煙防止条例により都の施設が全面禁煙になったというものがあります。都の関係施設に行ったとき、環境整備かなにかで喫煙所が使えないとかで、どういうわけかエントランスが阿片窟みたいになっていたことがあって、辛みだったんですが、それが無くなったんですよね。正直小躍りするくらい嬉しかったです。だって煙草産業の壊滅はしょっちゅう祈っていることでもあるんだもの。Twitterでも一瞬叫びましたが他のツイートの邪魔になる気がして一旦消しました。神様ありがとうございます!!!
2 notes · View notes
sakyowonder · 5 years
Text
糺の森ワンダーマーケット2019 10月27日開催!
左京ワンダーランドpresents 糺の森ワンダーマーケット2019
日時:2019年10月27日(日)9:00〜16:00 会場:下鴨神社 糺の森 (〒606-0807 京都市左京区下鴨泉川町 59) 入場無料/雨天決行(荒天の場合11月10日に延期) ================================ 「糺の森ワンダーマーケット」とは、左京ワンダーランドの大祭り。2019年も、この大祭りを左京区の特別な場所「糺の森」で開催します!この素晴らしい森に包まれ、心穏やかに賑やかに、そして豊かに過ごす貴重な1日。左京区で活動する個性的なアーティストや店主たち、また左京と繋がったアーティストや店主たちも駆けつけ、多種多様なおもしろヤバ素敵な出来事が溢れる楽しくカオスな空間は真に左京ワンダーランド!「左京から繋がる終らないお祭り」秋の左京ワンダーランドもお楽しみに! ================================ ◆左京ワンダーランド公式WEB(糺の森ワンダー2019の項目で紹介) https://sakyo-wonder.com/ ◆糺の森ワンダー2019のFacebookイベントページ https://www.facebook.com/events/375517956690215/ 下のようなフライヤーの配布と、左京ワンダーMAP2019秋号の配布も始まっておりまーす。どこかでお手に取っていただければ〜。 そして、このフライヤー画像の下に、糺の森ワンダー2019のエリア・出店・出演・パフォーマンスの皆さんをザザザっと紹介しております。
Tumblr media
★糺の森馬場会場 西側の北からエリア・出店紹介 ——————— 左京ワンダー presents お皿だ恒星
喫茶ホーボー堂(お􏰉はぎ、お弁当) ナチュラルフーズ ドングリ(オーガニック食品) 古道具店呱々(古道具) toya(金工アクセサリ) Us Vintage IMPERIAL(USA雑貨、古着) elin&soleil(帆布鞄、布ナプ) まえだのドーナツ(ドーナツ) ビンタン食堂(アジア料理) 仔鹿(ワイン提供)
——————— 虹色パンダ presents スピカ
虹色パンダ(ケーキ) 古道具ツキヒホシ(古道具) aima(靴、ヒーリング) 森のようちえん どろんこ園おやこ会(輪投げ) 菜食印度カレー いなほ屋(カレー) Terra(草木染衣) ムスヒテラス(整体) 水本旬代 潜在数秘術カードセッション(スピリチュアル) 若石リフレクソロジー きよみん(足ツボ) ほしのすけ(占星術) みーtooLabo(紙雑貨)
——————— ホホホ座 presents 星空ぶっちぎりエリア! ホホホ座浄土寺店(本、CD、雑貨、お菓子) マヤルカ古書店(古書) 恵文社一乗寺店(本) シュクル(布小物、パン雑貨) FOLK old book store+スケラッコ(本、雑貨、サイン会) POP.POP.POP(ZAKKA) niwa(雑貨) (本)ぽんぽんぽんホホホ座交野店(古本、雑貨) 100000tアローントコ(中古レコード) 102(焼菓子) 島光(米、麹、南印度カレー) swiss coffee,plants(焼き菓子、ドリンク) チプカとプクチカ(服、雑貨、紅茶葉)
——————— caffè micio presents ワープゲートTADASU
caffè micio(コーヒー屋) 木下実験室(テンペ・惣菜) Yomomacha(山のリース、農産物) ablabo.(食用オイルの販売) 山の薬膳ごはんよもぎ(カフェ、薬膳ご飯) ハッピー太郎醸造所(発酵食提供) タローベーカリー(パン、焼き菓子) 栗本家具工房(木工) psycho  channel(グッズ) フランク菜ッパ(野菜、加工品) HUMAN LOVE(酵素ジュース販売)
——————— 左京ワンダー presents 相撲かみ芝居ビッグバン! (バラエティ・ステージ)
ターケン(紙芝居) ごっちゃんこ(相撲) こっきり(音楽) マジカル エミ(magic show)
——————— suzmenba presents 糺のワンダーステージ
スズメンバ 賢いユリシーズ トンチトリオ and More…
——————— 左京ワンダー presents 宇宙五丁目
AVRIL(糸、キット) りてん堂(紙モノ雑貨) Routes*Roots(衣類、雑貨) あかつき写房(写真雑貨) aco wrap(キッチン雑貨) アンジーナ(スキンケア) トリバザール(生活雑貨) 23 fumi(Jewelry) コーヒーとパン otimo(パン屋) cafe dining mArk(カフェ) ぐるぐるかふぇ(ケバブ屋) 三代目カレー舎、NANDI。(カレー屋) fabbrica(雑貨販売)
——————— 左京ワンダー presents ギャラクシーギャラクシー
棘屋(サボテン) 失われた時間と百年の孤独(煮込み等) 金曜カレー(カレー) 天然酵母パンPirate Utopia(パン) スリランカカレー地球号(カレー屋) 山福(特製オムライス) くらしごと(雑貨) ままや(飲食、雑貨) asian chample foods goya(沖縄そば) 中川酒店(焼鳥、ポーク玉子おにぎり)
——————— Peace flag presents ムルカ菜祭マーケット
Peace商店(雑貨、食堂) 富屋(漬物、味噌、軽食) つくだ農園(大原の有機野菜) 水田家の食卓(菓子農産加工品) ヒトテマ(カフェ) Fon Din(タイ料理) このちから(WS、書籍販売) アネキノ(food、sweets) ハトエビス(手つくり品販売) ぼっかって(自然農) 糀qotoriya(糀販売) ‘apelila(パン、焼菓子) 生活クラブ京都エル・コープ(ジュース、菓子他) パタゴニア京都(食品販売)
———————
Tumblr media
★糺の森馬場会場 東側の北からのエリア・出店紹介 ——————— やまのは presents ジャコビニ流星群
やまのは(コーヒー) 小麦小店(焼き菓子) 瀬口航日(珈琲屋) 花屋にち(植物) 四月の魚(ホットドッグ) 濵口商店(パン屋、昭和レトロ雑貨) ぷくわらい(発酵食品、おやつ) 旅する布 yattra(旅、布、雑貨) アカツキコーヒー(コーヒー、焼き菓子) メメントモリ(カフェ) ダルマワークス(雑貨) uskabard(アクセサリー) 世界文庫(古書、雑貨) 世界文庫アカデミー(お菓子) maktub&Co.(陶磁器の販売、ポートレート撮影) △sui(雑貨) komame(真鍮アクセサリ) アレクサンダー・テクニーク屋(体の使い方) 助産師Obiの会@Kyoto(妊婦さん育児相談) 穀雨食堂(雑貨) ハーブティーcocecco(茶葉)
——————— すみれや presents 惑星サバラン すみれや(乾物、雑貨) Au Bon Miel(はちみつ店) 美し山の草木舎(野草茶販売) キッチンハリーナ(ごはんや) 米農房そまねこ(お米、野菜、お菓子) 上野藤右衛門(こんにゃく販売) 朽木まるきゅう(無添加和菓子) ウエンダ・アラヤファーム(無農薬野菜) はまさき農園(無農薬野菜) 大見新村プロジェクト(雑貨、農産物) うまし漁村の会(乾物) ことりね(農産物加工品)
——————— モアレ presents 水金地火木土天モアレ
モアレ(ナイスの森) このえのこ 妃屋(マクロビ&ナチュラル sweets+drink) om niv o rou s(Objects) 日の出PRODUCTS(生活雑貨) iplikten(雑貨、アクセサリー) HELLOAYACHAN(アクセサリー) まてりあほるま(古物) ●hiwa☆(菓子)
——————— 左京ワンダー presents ペガサス彗星
たこ焼きみはし屋(無添加たこ焼き) ガラムマサラ(カレー) 音吹畑(野菜、ハーブ、ハーブティー) 喫酒菓子三茶(酒のアテ焼菓子) くすのきなぎさ(陶器アクセ、雑貨) キッズTシャツ􏰀と雑貨 Flipps(雑貨) LOCAL~baking treats~(焼き菓子) カッチャン工房(手作り楽器) Cosmic Family(アートクラフト) VINA SANTI エスニックザッカアンドイリョウポカラ(衣料) oeufcoffee(コーヒー屋)
——————— Frau Pilz presents 火星人とキノコ
Frau Pilz(ドイツのお菓子) SPORE(きのこ本、雑貨) ナカガワ暢(雑貨) mushroom_room(布雑貨) よこづな文庫(バッグなど諸々) Watte chai(チャイ、スパイス) KIJIRUSHI(雑貨) まゆらう(雑貨、Tシャツなど) tani house(布物雑貨、似顔絵) 岡田染工場(染色雑貨) ものつくりびと 京都(限界封筒工作室) よくわからないもの しいたけダンス
——————— 左京ワンダー本部 so-zai capra  a.k.a. BTC八木 (生ビール、酒、ワイン、ワインワークショップ)
——————— AOW presents 青い空と白い月
AOW(タイ料理) greenpeace_farm(農���物) JUANA(カフェ) 出町座のソコ(カフェ、カレー) 花m(雑貨) 菊屋雑貨店(雑貨) tuki-izumi(ワークショップ) いろんな国の雑貨と衣料RAKUDA(アジア雑貨衣料) はいのわ(洗剤) インドカレーじぶちゃん(カレー屋) 茶楽園(お茶たい焼き) cafe home(お菓子)
——————— ビオチェド presents 底抜け宇宙船 ビオチェド(洋服、器、雑貨) のんびり家(衣類、雑貨) MYHOUSE 山の麓の雑貨と喫茶(焼き菓子、雑貨) 工房カモ(オリジナル手ぬぐい、雑貨、衣類) 道草屋(ナシチャンプル、自家製お塩) KINOTO-乙Co.,Ltd.(陶芸作品) パxセxリ(刺繍もの) Tik(ヒマラヤ水晶、アクセサリー、チャイ) ナナイロつーしん(木版画、雑貨) あまいろ探偵団(ミツロウラップ) warung roti(パン、珈琲、チヤ) chill no ki(ろうけつ草木染めの衣類、雑貨)
——————— タコとケンタロー presents 銀河急行、再び発車します!
タコとケンタロー(たこ焼き) 町家サロンふ和り(マッサージ) gorey(パスタ屋) 焼きそば専門 オーライ!(焼きそば屋) 靴磨屋circus(靴磨き) 山ぐるみ(ぬいぐるみ) 3mitts(アクセサリー) 元橋みぎわ(アクセサリー) 地球の幸せを夢みるバク(カレー) ビニョ食堂(韓国料理) モンゴルパン(ホットサンドイッチ) café TIGER(まぜそば)
——————— 左京ワンダー presents スペース宇宙
食堂souffle(カフェ) ヨコシマ珈琲(珈琲) ilsou(帽子、アクセサリー) Omatsu(イラスト、紙雑貨) STOCK(器屋) SOAPHEADS(天然素材石鹸) みやざき眞・じゃむんち(木工) 珈琲焙煎所旅の音(コーヒー) LITTLEWONDERS(ハーブティー) 菓舗カワグチ(菓子) ゆるマクロビ屋台 naturemian(スパイスカレー) 焼肉屋いちなん(飲食店) カフェウルクス タイカレー専門店アオゾラ(タイカレー屋)
———————
2 notes · View notes
karasuya-hompo · 6 years
Text
Conan Outcasts:58:さぶきょてん、ひっこしちゅう!(PvE)
 一昨日、基本的な物資やツールを立て続けに二度なくし。  だから昨日はせっせと鉄集めしつつちょっとダークな気分になったりもしていたドードー。  今日はなにをしようかなぁと考えて、とりあえずはサブ拠点で鉄を集めつつ決めることにしました。気分的には、今度こそホップを集めに行きたいなぁってところ。ちゃんと鎌も持って、アラネが見つけた池の南側とかから、ゆっくり探して歩きたい!  ……あ、あれ……? そういえば、うちの西側の川辺にあった、小さな豆腐にそこそこ設備置いてあるご近所さんが消滅してる……(´・ω・`)
Tumblr media
 それよりちょっと西の方に新しい豆腐ができていましたけど。あれは炉だろうけど、どういう拠点になるのか楽しみです。去る人もあれば、来る人もあって、欠けてゆく月も、やがて満ちてくる、なりわいの~中ぁでぇ~っ♪(←分かる人いるのか)  そうしていつものとおり、樹皮を集めつつ死の囁きの足元からミトラの静居の前を通って、道中の鉄鉱石を採掘したら到着。  ―――よし。  断熱木材で、とか言ってると他の人が住み着いちゃうかもしれないから、とにかく足場とベースの部分だけでも、砂岩で作るか!!  と、唐突にサブ拠点の移築を実行しはじめました。
Tumblr media
 まずはこう。下の岩は、這い登れ。以上。それができぬ者は我が輩の拠点に手出しできぬのだ。  とはいえ、これしか入り口がないと奴隷の運搬ができないので、ゴンドラはつけますけど、本拠地と一緒で、「ゴンドラが壊されても他の部分が崩落することはないし」というヤツです。
Tumblr media
 とりあえず土台と階段で、安定したところまで登ってきました。あのサブ拠点とも遠からずお別れ……ではあるのですが、右側の、設備置いてる小さな部分は残しておこうかと思ってます。通りかかった人が砂嵐でひーひーしてるときとか、とりあえず逃げ込める場所、みたいな。それに、大工とかはさておき、炉は二重稼働させてもいいし、輪も2つあって悪いものでもないし。  それにしても、こうして見るとオベリスクがほんとすぐ傍で。だからといって、ドラゴン退治に闘技場に行くほど進めるかは不明。  そういえば、地図部屋は他人が作ったものでも使えると分かったので、他のオベリスクの近くに、使用フリーの部屋がないか、いずれ探そうと思ってます。  で、本拠地には地図部屋作りたい!! そうすれば、サブ拠点に来るのはかなり時短できるわけです。ちなみにこの近くは、大蜘蛛と戯れてたときに登らせてもらったあそこが使用フリーならいいなぁって感じ。彩りさんとこはフリーズが怖いし……:( •ᾥ•):  施錠する、みたいなことってできるのかなあれ。今度また見に行かせてもらおうっと。(勝手に)
Tumblr media
 ひたすら岩と材木採取。岩はそこそこ豊富だけど、材木がですね、やや枝が多く採れる木しかなくてちと時間かかります。本拠地戻ったら鍛冶場で斧のアプグレキットも作ってくるか。  ちなみにあそこにいる蜘蛛は、キチキチいうし音楽も変わるけれど、近づいてこないシャイガール。岩陰からそっと覗いているあたりが風情であるな(謎  あ。そーいえば。  鋼の道具って、慌てて作る必要なかったなと今は思ってます。いずれ、中盤までの進め方みたいなのもまたまとめようかと思ってますから、その中にも書くでしょうけど、とりあえず今思うことでも。  簡易強化キットでも、一振りの収穫数が+1な感じです。これって、鉄→鋼と変わらなくて、しかも修理は鉄15個で、完全破壊から全治、つまりUPGなしのときと一緒。  鋼にくらべて壊れ��までは早いものの、鋼を入手するのに、クソ真面目に炉を動かしてる間は、鎌以外は強化キット使ったほうがお得じゃないでしょうか。  なにせ鋼は作るときに鉄が複数消費されますし、それでまた修理のときにも……修理道具持ち歩けばマシだけど、でもそれでも鋼は必要だし。
Tumblr media
 さて。  あっちの岩山にまで橋をかけることもできそうだなぁ。真ん中に、柱を下ろすのに丁度いい低い山があるし。  しかしそうすると、真下付近が軒並み資源枯れるので考えもの。草くらいしかないとはいえ、その草がね、屋根作ったりするのには必要なわけで。  まあ、こっちを大きくするとどっちが本拠地だよ!? になるので、コンパクトにしておこう。  ちなみに、付近に鉄鉱石があり、樹皮もあり、蜘蛛がちょろちょろしてるこの場所だと、ぶっ続けで建築してられますね。本拠地は鉄が近くにないのでその利便性に今更気付きました。  せっせと建ててる間に鉄がリスポーンしてるんだもんなぁ。鉄のつるはし(簡易強化つき)と斧使ってるので、摩耗した分をそれできっちり直していけます。この修理用鉄をわざわざ取りに行く必要がある分、本拠地は手間なのですな。  で、ハラ減ったなぁ、あぶり端肉なくなりそうだなぁって頃には、絡まれた蜘蛛を倒して手に入れた肉が20個弱くらいにはなってるという。  水だけが、ちょっと川まで行かないと手に入らないから、潤しの像持ってこよっと。  しかし、じゃあこっちを本拠地にするかっていったら……なんというか、あえて不便なところに本拠地を構えるオトナの余裕、みたいな?(。 ー`ωー´)
Tumblr media
 とか寝ぼけたこと言いつつも、相変わらず高所での建築なので、なにかと大変ではあります。安定性確保のため、念のためにと、見た目的にもよさ気で、途中の山肌にこうして着地させられそうなところは柱をつけてるのですが、上からは微妙な加減でここまで届かないし、下からは高すぎる。というわけで落ちるぎりぎりまで乗り出して、目視はできないけど赤いのが消えたぞ!?てときに設置。そして滑り降りて確認しにきた図です。  そしてまたよじよじと登っていくわけで、こんなこと繰り返してりゃ、そりゃ壁の登り降りは得意になっていくよなと。……ここにはデルケト祭壇作るかなぁ。セトと迷ってるんですけど、邪魔な虫の消費先になるし、自由のエリクサーのスタミナ上限+20はなかなかありがたいわけで。
Tumblr media
 そうしてまず登り階段と、家のベースが完成。  明かりをつけるのは、夜の仕事。どのへんが暗くてよく見えくなるかは、明るいうちには決してわかりませんのでね。  ちなみに一番上の、塀がきれてるところにゴンドラ設置します。  自力でてくてく上るのにもそこそこ時間かかるものの、上にあるゴンドラ降りてくるの待って、また上がっていくよりは圧倒的に早いかな。これは基本的には奴隷運搬用です。
Tumblr media
 ほとんど変化ないようだけど、家の壁がつきはじめてます。  壁をつけつつ、底面積のパネル数確認し、屋根をどうつけるか、設備をどう置くか考えてたり。
Tumblr media
 砂嵐なんぞ知ったこっちゃねぇのでもくもくと採取しつづけます。いやぁ、ほんと便利だな防砂マスク。  そんなことしてたら、なんか必死に走ってる人発見。あれ……もしかして、まじで必死? うち寄ってけばいいんだけど……ドアないし。と思って見ていたら、必死に走って通り過ぎ、そのままお亡くなりになられました。南無。  ううむ、くさっぱの服だから、初心者さんかな。戻ってきたら、ここにドアのない家あるから、こういうときは人のところだろうと駆け込めばいい、遠慮しなくていいんだよーと教えてあげようかと思ったけれど、採取とかしつつ見ているけれど戻ってくる気配なし。大したもの持ってないし遠いしとかで、諦めたのかな。
Tumblr media
 そうしてやっと、手前部分の家が完成。左側は、ちょっと底面積大きくなったので壁・天井なし、塀だけの庭にしてます。ここに苦難の輪と大たき火。監督官は、すまん、野晒しでがんばってくれ。  この奥に、1段高くしてもう一棟作ってる途中です。手前で生産設備すべて収納できればいいけれど、できなければ、拷問・職人あたりは奥の自室に、インテリアも兼ねて置いてもいいかなぁとか。  で、設備が一通り揃ったら、少しずつ断熱木材に差し替えていく予定(๑•̀ㅂ•́)و✧
Tumblr media
 そして帰り道。  ……ここもか……。ここはあれだ、基本的に豆腐だけど、広め・高めの土台に苦難の輪置いて、隣に草屋根の家作ってた、けっこうすっきりした感じだったところ。そういや行きに見かけなかったや。(行きは、このスクショだと右手側の少し高いところの道をいつも通ってる)  ヴァルキンいるってことはジャングルあたりまで遠征してた人なのに、やめちゃったのかな。  まあしゃーない(´・ω・`) 手に入れたもの、作ったもの消えるのがイヤだって人も少なくないし、一ヶ月も遊んだら十分っていえば十分だしね。
 さて、ここで一服した後、後半戦です(๑•̀ㅂ•́)و✧  後ろ側の建物を作って、設備をいくつか置いて、ちょっとしたネタも仕込んで……。  よし。
Tumblr media
 あんま変わってないように見えますが、奥にも建物ができてるんですぅ。
Tumblr media
 元の建物はここまでコンパクトに戻しました。というか、それ以外の部分って、ベッド置いてあるくらいでめちゃくちゃ無駄に拡張してたっていう。  ここには掲示板つけて、砂嵐のときは避難所にしてねって書いておこう。  中には、炉、大釜、粉砕機、囲炉裏、収納箱、乾燥台、圧搾機、輪を残してあります。  実際に使うのは炉と輪だけになると思うのですが、あんまり縮小すると放棄までの日数がね。  大工設備は壊して、それが乗ってた低い天井を壊し、すっきりさせました。  ほんとただの豆腐ですけど、わざと一ヶ所凹ませて明かり置いたり、2階があるようなないような? みたいな変な構造してたりします。
Tumblr media
 そて、こっちが新しいおうち。いつもどおりの、縦横組み合わせパターン。  窓の上寂しいから、今度剥製でもつけようっと。
Tumblr media
 奥側の建物。こっちはぺったん屋根というか、屋上型にしてます。
Tumblr media
 まだまだ内装してないけど、母屋=製作場所。あんまり凝った配置にするより、ざらっと並べてさっさと使えるようにって感じで。一応、大釜・粉砕・かまどは並べる、といった関連付けはしますけどね。
Tumblr media
 こっちは奥側の建物。山の一部が入り込んでるけど気にしない。使用頻度の低い拷問・職人台と、鎧も一応置くかなぁ、どうしようかなぁと考え中。
Tumblr media
 屋上。どう使うかは未定。……なめし台こっち置いたほうがすっきりしそうだなぁ。しかしあれ、作りなおすのが一番めんどくさいヤツ……( ತಎತ) で��ここ、樹皮は簡単に集まるのでまだマシか。  そしてそこから更に1段高いところに、小さなスペース。  ……なんとかと煙は高いところが好き? 好きに言うておれw
Tumblr media
 高いところのは大蜘蛛の一件で登ったとこだけど、そういや下にあるところは見に行ったことないな。苦難の輪の四隅、なんか面白い飾り方してるんですよ。天井のあいた建物にしてたり、参考になりそうなので今度拝見しにいかねば。
Tumblr media
 で、この小スペースを寝室……というかリラックススペースにすることにしました。  ちなみに、右側はいったいどの拠点なのかは不明で、「占有されています」と出て拡張できません。塀も3箇所だけつかなくて、だったらいいやと木の塀で見晴らし良くしてます。ここも日よけ布置こうかなぁ。大を置いたらベッドも下に収まるといいんだけど。  ちなみに赤い日よけ布、大小で使う素材数同じってのは納得いきません( ತಎತ)
Tumblr media
 砂嵐が去って間もない空。水色の空に、薄い赤紫の光を浴びた雲が綺麗ですな。  こういう景色を見ていたいので、高いところに行きたがるんですぅ。  ちなみにイス、この座り方でないとちまーんとちょこーんと座るので、どうしてもこっちを置きたくなります。
Tumblr media
 で、ネタはこれ。
Tumblr media
 いやだって絶対ここから降りるのが一番早いし!! ドードーはここからしか降りてません。墜落……一度だけしましたけど、ぎりぎり死ななかったので尚更ゴンドラとか階段なんて使う気ナッシン!!  一応、崖から離れておらず、下までだいたいまっすぐちゃんと壁がある掴まりやすい場所になって��す。悲鳴あげ始めた頃にしがみつくと、ズズズッと滑り落ちて丁度地面に足がつく感じ。……3秒実績取るにはあと3ブロックくらい足りないかな。命かけてぎりぎりまで粘ればこれでもいけるかもしれませんが。  てなもんで、さすがに一日に6時間も建築してると疲れたので、そろそろ帰ることにしました。  中断時にも一度本拠地に戻っているのですが、そのとき潤しの像持ってくるの忘れましてね。  それに、本拠地も上に行くのにかなりくねくね動くので、もう少しすっきりさせようかとも思ってます。しばらくは建築ラッシュ(๑•̀ㅂ•́)و✧
Tumblr media
 帰り道、隠し宝箱取って彩りさんとこ出たあたりの川。けっこうガイコツ沈んでるんだなここ……。創造主の手の下は自殺の名所っぽい印象でしたけど、ここは戦争の名残なのかな。闘技場も近いから、それがらみかもしれませんね。
Tumblr media
 ドラゴンさんちの最終ミトラ祭壇。  なんつーか……ミトラって、典型的な「よいかみさま」だなと。  一見きれいごと。ゲームシステム的にじんにく手に入れてるだろうがというのはさておいて、寛容なのも慈悲深いのも自分を信じる者に対してのみ。他の神とかその信者なんて絶対に許さない。であればこそ、祭壇で作るアイテムに他宗教のアイテムが混じってるのではないかな。どんなきれいなこと言ってても、根本は、「私を愛し崇め讃えなさい」。  そのへんがこの悪趣味な黄金像に現れてる気もします。
Tumblr media
 で、帰ってきてアイテム整理して、「おなかすいたからシシ皮揚げ~ŧ‹" ŧ‹" Ψ( ’ ч ’ )」とやったら出てきたこの数字。  ついったでも書いたとおり、「1枠の中のアイテムは順番に腐っていくので、1個めがなくなるまで、2個めの時間は経過しない」、その結果、1個めを食べてなくした途端に作りたてみたいな数字になるのはいいのですが……60時間って、なんぞ??:( •ᾥ•):  ちょっと待って。アラネは設定デフォにして、その後で奴隷の生産速度いじっただけだから、基本的には全部1倍のはず。それに、このシシ皮揚げ、ドードーで初めて作ったときも48時間って表示だったわけで。  ……もしかして、料理人つけると消費期限まで延びるの……? だとすると、こうやって料理人の管理下=かまどの中だけなんだろうけど。  コナンのシステム、未だにあれこれ謎です。
 それにしても、サブ拠点を拡張、充実させたからには、新たに職人たちもかっさらって来たくもあり。  ホップも採りに行きたいし、明日、明後日ももりもり遊んでそうです(´ω`*)
1 note · View note
higashiazuma · 6 years
Text
りゅうたまログ その5
「りゅうたま」がやりたい。 これは、そんな初心者GMのわがままから集まった、初心者PLたちの、とあるセッション風景。
【 二日目・日中 力を合わせて! 】
皆で力を合わせて、ひとまず「野営チェック」が可能になるところまではこぎつけた旅人たち。天候が天候なため、さらに判定に挑戦すれば「野営チェック」に大き目のボーナスが入る事になっています。 大嵐の中消耗が目立ち始めた一行。なんとかボーナスを獲得して、「野営チェック」を成功させたいところですが…。
アルドルフ : HPがやばい フォレスト : うんうん アクロ : 何しようかなあ クロエ : 他に何かできそうなこと…大きい石と木が残ってるのか 竜人(GM) : 30分後までに何も案がでないようなら、そのまま野営チェック(11)としますね
※目標値11の意。旅装の補正があるとはいえ、実際キビシイ。
クロエ : 大きい石って動かせそうなサイズなんでしたっけ 竜人(GM) : 大きさ決めてませんので、ご想像にお任せします 竜人(GM) : 囲い作りたいみたいなこと誰か言ってた気もする アクロ : 風よけくらいには使いたいよね… クロエ : とにかく雨風をできるだけ防ぎませんとね フォレスト : お祈りするために像を彫るぐらいしか思いつかない… 竜人(GM) : wwwwwww アクロ : wwwwwwwwww 竜人(GM) : 像彫るならクラフトかなw フォレスト : ですなー(狩りしか知らない男 アクロ : 仏像を彫るクラフトw
※奥さんを亡くしたタイミングで、一心不乱に仏像を製作していた事があるのかもしれない。
竜人(GM) : 仏像なのwwwwwww アルドルフ : 竜かと思ったww アクロ : クロキリなので和風系をついw 竜人(GM) : あれですね、地下の国クロキリだと竜地蔵様もブッダめいてるんですねきっと 竜人(GM) : なんとなくふくよか アクロ : 蓮の上に座ってそう 竜人(GM) : 岩肌に彫られてたりするんだ クロエ : かっこいい アクロ : ありえるww フォレスト : とりあえず石でも木でもどっちでも彫れる クロエ : 石は何かと使い勝手がよさそうだから木のほうですかねえ、彫るなら 竜人(GM) : (ブッダ掘る前提で話が)
クロエ : 最悪この後何も思いつかなくてもとりあえず石を重しにしてテントが飛ばないようにするだけでいい… アクロ : とりあえず石からでやろう!w アクロ : 押さえるのをw クロエ : しっかりした囲いというか防風壁みたいなものを作るのは無理っぽいかなあ 資材的に クロエ : 下手に作ると普通に風で倒れて下敷きとか有り得る 竜人(GM) : 他の方もロープ持ってたと思うので、それで固定したらどうでしょう 竜人(GM) : 「木」で防柵的なものを作る場合ね クロエ : あ、そっか持ち物にロープある人いましたね アクロ : ロープあるよ! アクロ : フローラルだけど
※アクロさんの所持品、「におうロープ」のこと。芳香剤のフローラルな臭いがだいぶ強めにする。
フォレスト : この嵐でフローラルかき消されてそう… クロエ : なるほどそうか 匂いは流れるのだ… クロエ : 風下が大迷惑している可能性はあるけど
竜人(GM) : あとは地味に全員消耗してるなあって アルドルフ : 回復ってどのタイミングで使って良いんだっけ 竜人(GM) : 魔法は任意でどうぞー 竜人(GM) : 任意って好きな時にどうぞってことね!>アルドルフさん アルドルフ : とりあえず自分でも回復してみる 竜人(GM) : はーい 竜人(GM) : じゃあ「キュア・タッチ」ですかね? アルドルフ : ですね 竜人(GM) : では先にMP4減らしてください アルドルフ : 減らしたよ 竜人(GM) : その後で、発動したかどうか、知力+精神ふってください 1ゾロ以外で成功です アルドルフ : r6,8 <BCDice:アルドルフ> : Ryutama : (R6,8) → 6(6)+7(8) → 13 竜人(GM) : おお良い出目 竜人(GM) : では「精神」分だけHPが回復します。r8ですね アルドルフ : r8 <BCDice:アルドルフ> : Ryutama : (R8) → 4(8) → 4 クロエ : おお、4回復なら全快ですね アクロ : おお アルドルフ : ok- 竜人(GM) : では三人が頭をつきあわせてああでもないこうでもないと喧々囂々してると 竜人(GM) : 後ろで青い顔をしていたアルドルフさんが暖かい光につつまれて 竜人(GM) : 次の瞬間、顔に生気が戻ります アルドルフ : 元気になりました クロエ : よかったよかった 竜人(GM) : (回復お願いするならチャンスだとおもわれる) クロエ : 「おや、大分と顔色が宜しくなられて。元気があればなんでもできますからな!(ヒック)」 アルドルフ : 誰か回復します? フォレスト : 酔っ払い… アクロ : 酔ってる(^q^) クロエ : だって前回アレだったから… 竜人(GM) : めっちゃ体調悪そうな人がめっちゃ体調良い人にからんでる アルドルフ : 酔ってるな・ω・ 竜人(GM) : そうですね、顔真っ赤だしお酒臭いし泥だらけですね アクロ : いっそ外に出て雨で泥を フォレスト : じょしぃ…(´;ω;`) 竜人(GM) : そして手の中でギラめくダサいハープ 竜人(GM) : そうだった紅一点だった 竜人(GM) : 紅一点 とは クロエ : 紅一点どころか緑一色ですがね… アルドルフ : 紅でも歌う? 竜人(GM) : 回復させたらまだうたえる 竜人(GM) : (成功するとは言ってない) アルドルフ : じゃあ酔ってるクロエさんをかってに回復します アクロ : 勝手にw クロエ : その魔法でよっぱらい治る? みたいな感じで据わった目でそっち見てますね 竜人(GM) : はーい、MP4点減らしてね クロエ : (ありがとうございます) アルドルフ : よいしょ 竜人(GM) : 知力+精神どうぞー アルドルフ : r6,8 <BCDice:アルドルフ> : Ryutama : (R6,8) → 5(6)+6(8) → 11 クロエ : ホッ 竜人(GM) : おっけー!「精神」分回復します アルドルフ : r8 <BCDice:アルドルフ> : Ryutama : (R8) → 6(8) → 6 竜人(GM) : おお クロエ : やったー!!! アクロ : おお フォレスト : おお アルドルフ : 酔い覚めました? クロエ : 全快です! 竜人(GM) : 絡んできた酔っ払いを介抱する聖人 クロエ : じゃあ、魔法かけてもらった途端にハッとしたかんじで顔を上げて クロエ : 「…! 今、私の全身を何か…二日酔いの朝に浴びる温かな湯のような感覚が…」 アルドルフ : 二日酔いwww クロエ : アルドルフさんに向かって目ぇキラキラさせながら「すごい! こんなにも爽快な酔い覚ましがあるなんて! 素晴らしい!」と 竜人(GM) : 温かい光がすぅっと五臓六腑染みわたり、丸一日寝たかのような爽快感に包まれます クロエ : ちょう感謝します クロエ : なんだったら次歌うときはアルドルフさんを讃える歌をこしらえる勢いです 竜人(GM) : いいなあ、キュア・タッチ(白目 アクロ : 「酒飲みの味方みたいな魔法だな… クロエ : いいなあ(遠い目 アルドルフ : キュア・タッチってそんな魔法だったけって顔してる。 フォレスト : きゅあたっちのちから
※丸一日歩き通しでヘトヘトになっても、出目次第で出発前のように元気になれるヤベー魔法。
竜人(GM) : あとなにかするひとー クロエ : では体力も回復したことですし、改めて雨風よけ作りますか 竜人(GM) : それなら体力+体力かな クロエ : ハーイ 竜人(GM) : 目標値は5+5で10 竜人(GM) : あ、 竜人(GM) : サポートとかは? 竜人(GM) : オブジェクトは「木」使うんでしたっけ クロエ : 先走ってしまった 体力高い人は他にいるのだった クロエ : そうですね、像を彫らないのであれば木を使いましょうか アクロ : つかってつかってw 竜人(GM) : 「像を彫らないのであれば」 フォレスト : まだ元気だけは余ってる自分がいるが… 竜人(GM) : プレッシャー クロエ : 元気になったしサポートはしますよー 竜人(GM) : ネズミ戦の仗助の気持ちになれるよ!やったね! アクロ : つまり…やるときはやるという クロエ : ペッポンペッポン鳴る靴も履いてるし補正が入る アルドルフ : 体力無いけどダメ元でサポート入るよ。 フォレスト : あんだけ体力削ってまだ一番HP多いし、自分出ましょうか?
※この時点でフォレストさんHP12/20、アルドルフさんHP8/8。アルドルフさんがフォレストさんと同じ仕事をこなしていた場合、とっくに気絶している計算。
アクロ : サポ入ってもいいけどどうなんだろう体力半分くらいならまだいけるんかな アルドルフ : アクロさん回復する?(成功するとは言ってない) 竜人(GM) : 野営チェック成功したらHP二倍になるよ アクロ : サポの成功あたりを見てからにします!>回復 フォレスト : アクロさんに同じ>回復 アルドルフ : りょうかい 竜人(GM) : うたう? クロエ : じゃあまず私が歌うかー 竜人(GM) : はーい、目標値6ね! クロエ : 歌にも雨靴の補正入れていいんでしたっけ 竜人(GM) : 今回は判定が「地形」が対象なので、「天候」の補正はのりません ざんねん クロエ : デスヨネ クロエ : R6,6 <BCDice:クロエ> : Ryutama : (R6,6) → 2(6)+3(6) → 5 竜人(GM) : アッ クロエ : ウッ フォレスト : あ アクロ : ウッ 竜人(GM) : HP1点ヘラシテネ クロエ : なんでや! 酔いはちゃんと醒ましたやないか! クロエ : 今日はなんか…なんか厄日なんだきっと 酔��てても駄目だし醒めてても駄目だ… アルドルフ : しまった、酔い覚ましちゃダメだったか 竜人(GM) : じゃあ回復してもらった勢いで歌おうとしたら 竜人(GM) : タンブルウィードが顔面に飛んできました
※西部劇のあれ。嵐で飛んできました。
アクロ : www フォレスト : www 竜人(GM) : モッシャアアアア(しめりけ) クロエ : 「へぶぅ!?」 クロエ : せっかくアルドルフさんを讃えるはずだったのに嫌なしめりけが顔いっぱいに! アクロ : そんなクロエさんを見ながらアルドルフさんに「すまないが俺も回復してもらえるか?」(サポ入ります アルドルフ : やるよー クロエ : 「うわああ何だこれ何なんかもさっとじとっとしてるー! やだーーー!!!」 アルドルフ : MP減らして来た アルドルフ : r6,8 <BCDice:アルドルフ> : Ryutama : (R6,8) → 3(6)+8(8) → 11 フォレスト : おお アクロ : おおっ 竜人(GM) : ではキュアタッチ発動しました クロエ : 今日はすごいなあアルドルフさん アルドルフ : r8 <BCDice:アルドルフ> : Ryutama : (R8) → 6(8) → 6 アクロ : おおおおお! 竜人(GM) : アクロさん丁度全快! アルドルフ : やったー アクロ : 全快 竜人(GM) : 少し身体が冷えてきたところでしたが、アルドルフさんが触ったところから温かい光に満たされます アルドルフ : 頑張ってください アクロ : 「たすかる。ありがとう アルドルフ : 「いえいえ」 竜人(GM) : サポート入る人はHP1点減らして体力+体力で目標値5どうぞー クロエ : サポートには入りますよ…がんばる… アクロ : よしではサポ入ります 竜人(GM) : どうぞー アクロ : 何で振るんでしたっけ 竜人(GM) : 体力+体力ですね 竜人(GM) : 嵐の中、そこらへんに倒れてる木なんかをよいしょっとかきあつめたり、固定するために支えたりしてる アクロ : ok アクロ : r6,6 <BCDice:アクロ> : Ryutama : (R6,6) → 6(6)+3(6) → 9 アルドルフ : パチパチ アクロ : よし! 竜人(GM) : おっけー! 竜人(GM) : アクロさんはテキパキと防風柵の設置準備をしてます クロエ : R6,6 <BCDice:クロエ> : Ryutama : (R6,6) → 1(6)+2(6) → 3 竜人(GM) : アッ フォレスト : ああ アクロ : ちょwwww 竜人(GM) : wwwwwwwwwww クロエ : なんか呪われてるの???? クロエ : だめなの? 今日は私何もしちゃだめなの??? アクロ : オチ要員全開みたいになっている… クロエ : ある意味では美味しいけれども! 竜人(GM) : クロエさんはさっきのタンブルウィードよけようとして、ギネスの瓶踏んで転びました クロエ : 「アッー!!!」 アルドルフ : wwwww アクロ : wwww 竜人(GM) : 大地におかえり フォレスト : ひとりずもう アクロ : また泥まみれに・・・ クロエ : (泥に沈みながらアイルビーバックのサムズアップ) フォレスト : じょしぃ… 竜人(GM) : カンドウテキダナーーー アクロ : せっせと準備してるので助けに行けないのであった… アルドルフ : 一応ダメ元でサポに入るよ 竜人(GM) : はーい、どうぞー アルドルフ : r4,4 <BCDice:アルドルフ> : Ryutama : (R4,4) → 4(4)+1(4) → 5 フォレスト : おうふ アクロ : おっふ 竜人(GM) : アルドルフさんもおぼつかない手つきではありますが、的確な動きで設置を手伝います アルドルフ : そろそろテントに入りたいね 竜人(GM) : 仲間からのサポートが合計+2、オブジェクトが+1、雨靴で+1 竜人(GM) : 集中はします? アクロ : フォレストさんの腕にかかるプレッシャー 竜人(GM) : ちなみに目標値は10 フォレスト : (正直MPをケチる気はないので)集中かけます 竜人(GM) : ではMPへらしてくださーい 竜人(GM) : 4→2ですね これでさらに補正+1 フォレスト : へらしましたー フォレスト : ってことは 竜人(GM) : はーい!体力+体力+5 で目標値10です がんばれー フォレスト : あうー 竜人(GM) : あ、HP2点ヘラシテネ フォレスト : おっけい 竜人(GM) : ごーごー フォレスト : r8,8+5 <BCDice:フォレスト> : Ryutama : (R8,8+5) → 5(8)+7(8)+5 → 17 アクロ : うおおお 竜人(GM) : おっけー!! アルドルフ : パチパチ クロエ : すごーい!!! フォレスト : いえーいい!!! 竜人(GM) : ではフォレストさんの剛腕と、仲間の尽力と、とうといぎせいにより アクロ : とうといぎせい フォレスト : まかせろーバリバリー アルドルフ : ぎせい クロエ : (ぎせい) フォレスト : ぎせい 竜人(GM) : 簡素ではありますが、雨風を充分に防げるだけの防壁を作ることができました! クロエ : なにはともあれよかった アクロ : よしよし 竜人(GM) : 野営チェックに+3ボーナスが入ります
竜人(GM) : ではここで止めるかさらにボーナス挑戦するか クロエ : 私が思いつく限りだと、あとは石をテントの重しにするぐらいですかね… クロエ : でも皆さんの体力次第だなあ アクロ : テントの端とかに重ししときたいね 竜人(GM) : ちなみに野営チェックは知力+敏捷です 目標値は草原6+大嵐5で11 竜人(GM) : 石、石を重しに 竜人(GM) : それも体力勝負かなあ 体力+体力 アクロ : そうするともっかいフォレストさんに頼るか。。 竜人(GM) : あ、いや フォレスト : やっぱワシ!? 竜人(GM) : 的確な場所に置けたかどうかで 竜人(GM) : 体力+知力にしよう クロエ : 知力はみんなd6だからなあ フォレスト : 結局 アクロ : フォレストさんかなあ 竜人(GM) : (それでも期待値高いのフォレストさんだなあという目)
※体力が必要な状況ではあるので致し方ないのだ
竜人(GM) : さすがりーだー アクロ : ではサポに 竜人(GM) : はーい、石集めてくる人はHP1点減らして体力+知力です アルドルフ : はーい クロエ : まだいける…サポする… 竜人(GM) : wwwwww クロエ : これでダメだったら今度こそふて寝する クロエ : R6,6 <BCDice:クロエ> : Ryutama : (R6,6) → 6(6)+1(6) → 7 クロエ : ヤッターーーッ 竜人(GM) : おめでとう!! アクロ : r6,6 <BCDice:アクロ> : Ryutama : (R6,6) → 6(6)+3(6) → 9 アクロ : いょし! フォレスト : あくろさあああん! フォレスト : すきっ! アルドルフ : r4,6 <BCDice:アルドルフ> : Ryutama : (R4,6) → 2(4)+1(6) → 3 アルドルフ : うっ アクロ : アーッ クロエ : oh... 竜人(GM) : 限界を感じたきぞく アクロ : お疲れがみえはじめた フォレスト : (´・ω・`) アルドルフ : 持ち上げられなかった アクロ : なるほど… アルドルフ : 非力 フォレスト : 腰が… 竜人(GM) : 腰はしかたない...
※腰なら本当にしかたない
クロエ : こしをだいじに 竜人(GM) : こしをだいじにニコりたい 竜人(GM) : アルドルフさんがえっちらおっちらしてて、アクロさんとクロエさんは手頃な石を次々に集めてきます アクロ : せっせと石集め 竜人(GM) : 仲間のサポートが+2、雨靴+1、オブジェクト+1 竜人(GM) : 集中? フォレスト : する!(しぼりきる 竜人(GM) : あ、目標値設定してないね 4+5で9 竜人(GM) : 集中するならMPへらしてねー フォレスト : と、HPも? 竜人(GM) : ですです フォレスト : -2ですね 竜人(GM) : b 竜人(GM) : では体力+知力+5でどうぞ! フォレスト : りょ フォレスト : r8,6+5 <BCDice:フォレスト> : Ryutama : (R8,6+5) → 2(8)+5(6)+5 → 12 竜人(GM) : おっけー!! フォレスト : ソイヤ! アクロ : ( ´∀`)bグッ! アルドルフ : やったー クロエ : わーー!!! フォレスト : ぜぇぜぇ
Tumblr media
竜人(GM) : 皆さんの尽力により、考え得る限り万全の状態の野営準備ができました! アクロ : やったーー 竜人(GM) : ゲッター要塞化したテントの目玉も気持ち誇らしげです 竜人(GM) : くわっ クロエ : そうだった ゲッターだった アルドルフ : この中で寝るのか フォレスト : 忘れてたww アクロ : ほんのり緑の光りに包まれてしまう 竜人(GM) : ほんのり進化を促されてしまう
竜人(GM) : 野営チェックの前にやりたい事あるひとー アルドルフ : ないー アクロ : なしです~ クロエ : 大丈夫ですー フォレスト : 遊牧民っぽく吠え竜が無事に去るように簡単なお祈りとか。 竜人(GM) : いいですね! フォレスト : 仏壇にチーンレベルよ 竜人(GM) : ぶつだん クロエ : りゅうだん…? 竜人(GM) : 狩猟はよい?(小声 アルドルフ : 雨の中www アクロ : ひえww フォレスト : この嵐の中さすがに狩猟は… 竜人(GM) : お祈りのアイディア素敵だったので 竜人(GM) : ペナルティなしで挑戦してよいよ ちょっと描写挟むけど フォレスト : わーい 竜人(GM) : ちなみに今食べたいのはなんのおにく? フォレスト : げっ歯類系統の小動物、骨ごとバリムシャできるタイプ アルドルフ : リスかうさぎかな クロエ : ああーーーーリスとか クロエ : リスは欧米ではわりかしメジャーな食材ですよね 竜人(GM) : あ、いいですねリス! アルドルフ : あとねずみ アクロ : バリムシャア 竜人(GM) : じゃあ整ったテントの…中かな?フォレストさんがお祈りをしてます アルドルフ : 貴族は腰をさすってます 竜人(GM) : つらい アクロ : 見てます フォレスト : 「竜人さまどうか我らをお守りください… フォレスト : お辞儀を数回 竜人(GM) : 重しになってる竜地蔵に向かって アルドルフ : チーン クロエ : ポロロン... フォレスト : SEww 竜人(GM) : その時、外から何か気配を感じました フォレスト : ? 竜人(GM) : のぞいてみる? フォレスト : みるみる アルドルフ : こわいね 竜人(GM) : ではまるまるとしたリスの家族が、あなた達が築いた防風壁のところで雨宿りをしています 竜人(GM) : といったところで 竜人(GM) : 敏捷+知力 目標値は6 どうぞ! クロエ : ワァー フォレスト : うおお アクロ : (たべるのかなー) フォレスト : r8,6 <BCDice:フォレスト> : Ryutama : (R8,6) → 7(8)+4(6) → 11 クロエ : バッチリダー!! アクロ : やったーー 竜人(GM) : 食べる気マンマンだー!!!! アルドルフ : (一食分浮いた!) フォレスト : うおおお 竜人(GM) : 11-6で5つの「食料」が手に入ります 竜人(GM) : あ、内職のペナルティあるから-1で4つ! フォレスト : でもじゅうぶん! クロエ : それでも全員分ある! フォレスト : リスが見えた瞬間素早くわしづかみ 竜人(GM) : 他の三人が外で見張りに立ってたり、テントの中でぐったりしてたりすると 竜人(GM) : 急に小動物の悲鳴が聞こえるわけです フォレスト : シュパパ アクロ : wwww クロエ : ショッギョムッジョ... 竜人(GM) : そして振り返るなら、ぐったりとしたリスを抱えたピストル大フォレストが アルドルフ : wwww フォレスト : リ ス 食 わ ね ぇ か アルドルフ : こわいよぉ クロエ : おみまいされる… アクロ : 「こんな嵐でも…(すごいっていう顔 アルドルフ : チタタプする? クロエ : 「いや、ハンターの鑑だね本当に…」 竜人(GM) : 調理キットあるから鍋もいいぞ フォレスト : この嵐で体力使いまくりでアドレナリンめっちゃ出てる… アクロ : 調理器具あるけど火が… 竜人(GM) : 火はなんとかそういくふうで アクロ : よし鍋だー! アルドルフ : リス鍋だー! アクロ : すっと鍋を出します クロエ : リス鍋! フォレスト : この雨で内臓が綺麗に洗える!!! 竜人(GM) : さもなくば 竜人(GM) : 肉はジャムになる アクロ : ぎええ アルドルフ : チタタプ生でもOKらしいけど…… アルドルフ : ずるっと皮を剥くんですね クロエ : 肉ジャム…ユッケ的なものかな… 竜人(GM) : 頑張って火を起こすか クロエ女史が肉ジャムにするか
※クロエが修得している、秋魔法「マジックジャム・ボトル」の事。あらゆる食べ物を、一週間保存可能な瓶詰めのジャムに変化させる魔法。「ジャムに変化させる」というのがミソで、元の食べ物同様の味と栄養のまま、外見がジャム状になるという度し難い仕様。
アクロ : 火を起こすのだ… クロエ : 寒いしあったかいものたべたいですね アクロ : 温かいものが食べたい アクロ : そう… フォレスト : ほかほかのごはん! アルドルフ : 山菜とかも欲しいけどこの嵐じゃね… アクロ : 大樹にきのことか生えてないのかな危険 竜人(GM) : そうねー 調味料あっても塩くらい? 竜人(GM) : そのへん含めて 竜人(GM) : フレーバーだけどごはんできたかなチェックしましょうか アルドルフ : 味噌は?・ω・ アクロ : おsm 竜人(GM) : みそある? アクロ : 味噌もアイテムなのかな。。 フォレスト : オソマ 竜人(GM) : じゃあ調味料もってたかも全部ふくめ 竜人(GM) : 敏捷+知力 料理したいひとどうぞ 竜人(GM) : やはりフォレストさんだろうか アクロ : そんな気がするw クロエ : フォレストさんが全般的に強い 敏捷知力ならアクロさんもいける フォレスト : ひとまずリス皮むいて… フォレスト : もうなんかここまでくると、執念で今日はぜってぇ温かい飯食ってやるって感じ。 竜人(GM) : そのいきやよし 竜人(GM) : 判定どうぞ! フォレスト : r8,6 <BCDice:フォレスト> : Ryutama : (R8,6) → 6(8)+1(6) → 7 アルドルフ : やったー 竜人(GM) : 7は「なかなか良く出来た」 アクロ : おっ クロエ : いやっほう! 竜人(GM) : フォレストさんはこんなこともあろうかと草原の国名産の草原味噌を持っていたのでした フォレスト : リス皮剥いて、内臓を雨で洗いー フォレスト : 骨ごとチタタプしてー、丸めてー フォレスト : 煮込んでー、味噌入れて―(ここまで目が若干死んでる アルドルフ : wwww アクロ : wwww 竜人(GM) : 匠の顔 アルドルフ : みんなでチタタプしたんだろうか フォレスト : できたよーーーーーー(脳みそはクロちゃんにとっといた アルドルフ : wwww 竜人(GM) : wwwwwwwwwwwwwww アクロ : wwwwww アルドルフ : 酒の恨みなの… 竜人(GM) : 一番美味しいところをお食べ フォレスト : いや、頑張ってくれたし(すっとぼけ アルドルフ : (^^) アクロ : 脳みそを食べさせされる… クロエ : 大丈夫だよ クロエさんはその手の珍味が大好物だよ
※中の人も酒と酒のアテに類するものならばだいたい大好きな模様
フォレスト : あーんしてあげよか? 竜人(GM) : では皆さんでフォレストさんから、食べ物への感謝のおまじないなんかを聞いて、チタタプして、あったかいリスのつみれ鍋ができました アクロ : 味噌うめえ… クロエ : わーいこんなの滅多に食べられないからねありがとう!!! ってキラキラした目で純粋な感謝を向けるよ フォレスト : おたべぇ アルドルフ : 「おいしそうですね…」(さっきまで生きてたリスを思い出しながら) 竜人(GM) : 神妙な顔のアルドルフさんの隣で、紅一点が脳をいただいています アクロ : 「そうだな…」(同じく思い出しながら アルドルフ : 「美味しいです……」 クロエ : ヒンナヒンナ フォレスト : はあああああ
※疲労困憊の身で温かい物を食べたPCの安堵の声なのか、怒涛のチェック成功からのPLの安堵の声なのか、知るのは本人だけなのであった。
アクロ : うまいうまい アルドルフ : 食べ物がまた一食浮いてよかった
※荷物管理係の安堵の声。
アクロ : 米があればなあって思いながら アルドルフ : (GMがイベント用BGMから嵐のASMRに切り替えたのを聞いて)嵐だぁ 竜人(GM) : 外はこんな天気ですが、だからこそ温かいごはんが美味しい クロエ : 外で唸る風の音を聞きながら、リス鍋をふーふーするこの幸せ アルドルフ : 荷物のお水減らしておきますね 竜人(GM) : はーい、おねがいしますー アルドルフ : ドロッセルマイヤーちゃんは外で雨にうたれてるんだろうなぁ 竜人(GM) : ちらっとテントの外見るなら、恨めしそうにじとっとこっちをにらんできます アルドルフ : びくっ 竜人(GM) : 赤ちゃんロバはドロちゃんに護ってもらってる アルドルフ : えらいぞドロちゃん フォレスト : どろちゃんありがとう フォレスト : 半分寝ながら食べてる、ちょっと抜け殻気味 アルドルフ : フォレストさん今日一番頑張った アクロ : ほんとにw フォレスト : 皆のサポートがあったから…ありがとう
竜人(GM) : さて、雨漏りしなかったか、隙間風はひどくなかったか 竜人(GM) : 最後のチェックをしましょう 野営チェックのお時間です 竜人(GM) : 敏捷+知力 サポート1名、代表者1名 クロエ : 敏捷知力ならアクロさんフォレストさん? アクロ : 集中あるからやろうか? アルドルフ : お願いします 竜人(GM) : 目標値は草原+大嵐で11、イベントの補正が+5入ります フォレスト : たのみますー(MPすっからかん 竜人(GM) : サポートどなたー アクロ : MP半分減らし 竜人(GM) : サポは目標値5 アクロ : サポよろ フォレスト : そしたらサポはいりまーす 竜人(GM) : はーい 竜人(GM) : どうぞー フォレスト : サポのアレはどうでしたっけ? 竜人(GM) : 敏捷+知力 ですね。そのまま振ってください フォレスト : はーい(スミマセン 竜人(GM) : HPは減らさないでいいです フォレスト : r8,6 <BCDice:フォレスト> : Ryutama : (R8,6) → 4(8)+6(6) → 10 竜人(GM) : いいのよ!フォレストさん今回頑張ってる! アクロ : おっ! 竜人(GM) : ではお腹もあったかくなったフォレストさん、最後のチェックにテントを見回ります フォレスト : あとは、、、たのんだ。。。 アクロ : おう… 竜人(GM) : 補正が+5、+1で合計6 竜人(GM) : 集中したのでさらに+2ですね アクロ : 8か! 竜人(GM) : いえす! アクロ : r8,6+8 <BCDice:アクロ> : Ryutama : (R8,6+8) → 5(8)+3(6)+8 → 16 竜人(GM) : おっけー!! アクロ : いけたのでは! アルドルフ : 素晴らしい フォレスト : マーベラス 竜人(GM) : 全員MP全快、HPは現在値の二倍になります! アクロ : やったー! フォレスト : わーい クロエ : わーーー! クロエ : 現在値の二倍っていうとおっきいな 竜人(GM) : 実質全員全快ですね アルドルフ : 全回復した(^ν^) クロエ : ありがたや フォレスト : 同じく全快 アクロ : 今10だと+10ってなってでも最大値12だから12っていう考え方ってことであってます? アルドルフ : あったかいご飯と、安全な寝床 竜人(GM) : ですです 最大値はこえない アクロ : よし! アルドルフ : これHPが2しか無いと、野営チェック成功しても4にしかならないのか。野営チェック前に、半分くらいまでは回復しておいた方が良い感じか。 竜人(GM) : そそ かいふくだいじ アルドルフ : なるなる 竜人(GM) : フォレストさんと声をかけあい、最後のチェックをするアクロさん アクロ : 「ここもOK…大丈夫そうだな フォレスト : 「こっちは問題ない 竜人(GM) : 胸元で鷹が空を見上げて小さく鳴きます アクロ : つられて空を見上げる 竜人(GM) : 見上げた空には、星も夕焼けもないどろりとした黒雲 竜人(GM) : それでもその空を切り裂く稲光は無く 竜人(GM) : 竜の吼えるような風音も、心なしか少しだけ小さくなった気がしました クロエ : 「明日の朝にはなんとか出発できますかねえ…」と小さく。 アクロ : 「なんとかなりそうだな アルドルフ : 「このまま何事も無く過ごせれば良いですね」 フォレスト : 「だーいじょうぶ…竜人様がついているから…zz アルドルフ : 寝た! アクロ : 「寝言…? 竜人(GM) : フォレストさんお疲れだったからね フォレスト : 半分夢の中 クロエ : こき使ってしまいましたからね… アクロ : ご飯まで用意してくれるリーダー アルドルフ : ありがとうリーダー クロエ : あなたのおかげですリーダー フォレスト : てつだってくれてみんなありがとう…ムニャー
竜人(GM) : では夢うつつの中、フォレストさんは 竜人(GM) : 竜地蔵の隣に、七色のカンテラを持った少女が立ち、あなたを労わるように微笑んでいる 竜人(GM) : そんな夢を見るのでした 竜人(GM) : かくして旅人たちは、知力と体力を駆使した安全な寝床で、心身を休めるのでした...
Tumblr media
2 notes · View notes
2ni1bi · 6 years
Text
フィギュア改造方法
キューポッシュを改造したフィギュアを公開してるんですが、どうやって作っているのか聞かれることがあるので、作り方をまとめてみました。
改造途中の写真を載せてますが、色んなキャラクターの写真が混ざってます。わかりにくくてすみません…!
①材料と道具
Tumblr media
最初に材料のご紹介。素体のキューポッシュとエポキシパテです。
キューポッシュもねんどろいども案外キャラクターによって顔の大きさが違います。小顔な顔パーツに合わせて髪を作ると他の顔パーツが入らなかったりするので注意です。
エポキシパテは色んなメーカーの製品があります。私はウェーブの軽量タイプの切削感が好きでよく使ってますが、脆くて折れやすいので髪の毛先には別のパテの方が良いと思います。タミヤの速硬化タイプとかバランス良くて使いやすいんじゃないでしょうか。
パテを削るのに使っている道具は、オルファのアートナイフプロ 曲線刃と、パワーグリップの彫刻刀です。
パテを盛る時はスパチュラで形を整えてます。長らく爪楊枝やタミヤの調色スティックをヘラの代わりにしてたんですが、スパチュラ使いやすすぎてびびりました。
②髪の造形
Tumblr media
髪を作る下準備。
顔パーツは大きさに違いがあるという話をしましたが、色んな顔パーツに対応した髪パーツにしたいので、あえて顔パーツとの間にスキマを作ってます。
上の写真は、髪と顔との間にスキマを作るために顔パーツにフェルトを貼ってます。この上からマスキングテープで保護し、髪のパテを盛ってます。
Tumblr media
最終的にはこのスキマに練り消し等(上の写真ではコクヨのひっつき虫を使用)を詰めて髪パーツを固定します。キット化するならちゃんとダボを作った方がいいと思いますが、自分用ならこれでじゅーぶん!
Tumblr media
最初は上の写真の左上のような状態からスタートし、パテを盛って〜削って〜ヤスって〜をひたすら繰り返して形を作ります。形出しの時に使っているヤスリの番手は100番台で、曲面をヤスる時はスポンジヤスリが使いやすいです。
③表面処理(塗装前の下地処理)
ここからがつら〜い表面処理。ちなみに今回は複製せずに、パテで作ったパーツにそのまま色を塗る感じで表面処理をしてます。
まず、サーフェイサーというキズ埋め効果のある下地処理用の塗料を缶スプレーで塗ります。
Tumblr media
サーフェイサーを吹いても消えない大きなキズには、ラッカーパテと呼ばれるペースト状態のパテを爪楊枝ですり込んでおきます。
ラッカーパテが十分乾燥したら紙ヤスリで磨きます。サーフェイサー吹くのとヤスリがけを繰り返して表面をなめらかにしていきます。
ヤスリと同じでサーフェイサーにも番手があり、数字が大きいほど粒子が細かいです。徐々にヤスリとサーフェイサーの番手を上げていくんですが、私は↓のような感じで磨いてます。
500番サフを厚めに吹く
300〜400番ヤスリ
1000番サフを厚めに吹く
600番ヤスリ
1000番サフ
1000番ヤスリ
1000番サフを薄く吹いて塗装へ
Tumblr media
磨き終わった髪パーツはこんな感じ。すべすべ〜。
心が折れそうになる作業なので、パーツの表面がきれいと褒められた時はめちゃくちゃうれしかったですヽ(´▽`)/
④髪の塗装
Tumblr media
塗膜の強さ重視でラッカー系塗料の缶スプレーで塗装してます。遊んでいるうちに塗装が剥げてくるので塗膜の強さは大事です。
缶スプレーでちょうどいい色がない時は自分で調色してエアブラシで塗るのですが、それが面倒な時は缶スプレーのクリア系の色を重ねて色みを調整したりしてます。上の写真では、紫の色が鮮やかすぎたのでスモークグレーを重ねてます。右側のパーツがスモークグレーを1回吹いたもので、左側のパーツより少し色がくすんでいます。
最後につや消しスプレーを吹いて髪パーツは完成です。つや消しは水性でもラッカー系でもお好みで。
⑤顔のデカールデータ作成
Tumblr media
目と眉のデカールを作ります���
写真の上から描き込みつつデカールデータを作ります。ソフトはなんでもいいんですが、ベクター系のソフトの方が大きさを調整する時に解像度の問題がないので使いやすいです。
シール用紙に印刷して試し貼りをします。この時、大きさを2パーセント刻みくらいで変えてどの大きさがいいか検討してます。
写真の上から2枚目の目を印刷して貼ったのが3枚目なんですが、曲面に貼っているので目の形が結構変わってます。特にたれ目は難しくて貼ってみるとつり目に見えちゃったりするんですよね。この後データを修正してもう少し目尻を下げました。
こんな感じで試し貼りとデータ修正を繰り返してデカールデータ完成です。
⑥顔のデカール貼り
デカールを貼る前に元のアイプリントを除光液等で落としておきます。
デカールには透明タイプの転写シールを使っています。使い方は転写シールの説明書参照ということにして、転写シールを使う上で工夫が必要なことだけ書いておきます。
Tumblr media
透明タイプの転写シールは下地が透明なので白を表現できません。白目の部分は、印刷面の上に水性ホビーカラーの白を筆塗りしてます。
白目が白すぎると浮いた印象になるので、白にほんの少しだけ茶色を混ぜるといい感じです。この写真では筆塗りの塗料の中に茶色を混ぜてますが、デカールデータ上で着色しておいた方が簡単です。
Tumblr media
転写シールは白色の裏紙が付いている状態(印刷面が見えない状態)で貼るため位置決めが難しいです。試し貼り用のシールで位置を決め、そのまわりにマスキングテープを貼ってガイドを作ってから本番の転写シールを貼ってます。上の写真の左目が試し貼りシール+ガイドのマスキングテープを貼った状態です。
このやり方でも成功率は3回に1回くらいです/(^o^)\もっといい方法があったら教えてください…!
デカールが貼れたらつや消しスプレーを吹いて完成です!頰にチークを入れる場合は、つや消しを吹く前にタミヤのウェザリングマスターやパステルを粉状にしたものを綿棒やスポンジでのせてます。
作業工程は以上です!改造楽しいよ〜!手のひらサイズの推しをこの世に生み出そう٩( 'ω' )و
21 notes · View notes
ymats55-blog · 5 years
Photo
Tumblr media
ダイソーでちょうど良いケースを見つけたので、背景を作ってセットしてみました。 #松本商会 #京都 #桂離宮 #桂川 #さんけい #さんけいみにちゅあーとキット #ペーパークラフト #kyoto #papercraft #motoshop #bikeshop #miniture https://www.instagram.com/p/Byw9KsIpgb6/?igshid=1k3z7d13mnbj0
0 notes
124770353 · 4 years
Text
20200917
tomochan@tomotomo_412
9/17 23:49
@ojro_men お風呂出て一息ついてますかぁ お疲れ様 今日はゆっくりおやすみください
tomochan@tomotomo_412
9/17 23:47
@ojro_men お疲れ様 明日ですね めっちゃ楽しみです お疲れ様
すぎかな@kana_oromen
9/17 23:22
@ojro_men お疲れ様でした 私は今からお風呂です また遅くなってしまった早く寝る癖つけたいですぅ
MoMo@LINEスタンプ発売中@tstsvv
9/17 23:09
@ojro_men お疲れ様です◎ 今から楽しみです
もえ@moero_men
9/17 22:54
@ojro_men 楽しみにしてます
☆じゅんじゅん☆@junjun56o1
9/17 22:47
@ojro_men 楽しみだよぉー\(^^)/ お疲れさまでした
megmeg@megmeg07824
9/17 22:45
@ojro_men い〜なぁお風呂 今まだ帰り途中
まろん@blue_navyblue
9/17 22:43
@ojro_men 了解ですー お疲れ様でした
hiroちゃん@iro_one_iro
9/17 22:42
@ojro_men 私も入ろうとしていたところでーすごゆるりと
みーにゃん@minyan_3939
9/17 22:39
@ojro_men いよいよですね! お疲れさまです〜
まき@H8_maki19
9/17 22:36
@ojro_men おぉっ!まもなく完成ですね 明日、楽しみです
ルナ@GYPYnnIvD4P6c2V
9/17 22:35
@ojro_men ゆっくり浸かってください お疲れ様でした
たかえ@毎金、家賃と10万ボルト@takae_9mm
9/17 22:35
@ojro_men ちょうど今、私も湯船にドボンしながらTwitterしてまーす
はるいろ@hruiro6
9/17 22:35
@ojro_men お疲れ様
ちはるん♪@chiharu509
9/17 22:34
@ojro_men まってー私も
やじりん@yajiii036
9/17 22:34
@ojro_men ごゆっくり
カコ@plumeria3012
9/17 22:34
@ojro_men ごゆっくり
すまいりん@FT_smiline
9/17 22:34
@ojro_men お疲れ様でした。ごゆるりと. . .
琥珀@c90fd72c0f0341f
9/17 22:34
@ojro_men ごゆっくり
ちはるん♪@chiharu509
9/17 22:34
@ojro_men おぉ~ 楽しみにしてます
琥珀@c90fd72c0f0341f
9/17 22:34
@ojro_men はーい 楽しみ
しろ@shiro_kuro46
9/17 22:33
@ojro_men というわけで、前夜祭ですね!
Alice@Maria04251
9/17 22:32
@ojro_men お疲れ様でした お風呂かな!?
haru@haru90363436
9/17 22:31
@ojro_men 楽しみにしています
ももくるひめ@momokurumihime
9/17 22:09
@ojro_men イライラ解消におしゃべりタイムですかね笑
チーズハピ♡@CheeseHappy_
9/17 21:59
@ojro_men キット カット ウマク イク! ガンバレ。。。(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ ミナ タノシミニシテルアルヨ!
カコ@plumeria3012
9/17 21:55
@ojro_men 編集大変なのよね~ ンーてなります でも出来た時の楽しさがいいんですよねー
ちはるん♪@chiharu509
9/17 21:53
@ojro_men イケメンさんのアップも盛り込んでください
めいぶ(くま)@R_meibu
9/17 21:52
@ojro_men 動画の編集ですかね? 頑張ってください(o^^o)!
やんぽん@Xy5dy5yo_1126
9/17 21:51
@ojro_men 頑張って下さい
まき@H8_maki19
9/17 21:45
@ojro_men 程よい感じでいいですよ?…
琥珀@c90fd72c0f0341f
9/17 21:44
@ojro_men 頑張って
megmeg@megmeg07824
9/17 21:44
@ojro_men 完成間近な予感
hiroちゃん@iro_one_iro
9/17 21:42
@ojro_men なんだかものすごく素晴らしいものを作ろうとしていますか
堕天使れいにゃん@hydrangea_rt
9/17 21:42
@ojro_men がんばレミオ!!
Alice@Maria04251
9/17 21:40
@ojro_men お疲れ様です 休憩を兼ねて、お喋りしたくなりました?
空雲 日晴@GoodDay_RMO
9/17 21:40
@ojro_men 治さんの日本語が奪われていくー!
よこ@yk_fp
9/17 21:40
@ojro_men p(*≧ω≦)/ ファイト!!
☆じゅんじゅん☆@junjun56o1
9/17 21:40
@ojro_men 総仕上げですかね いよいよー
すまいりん@FT_smiline
9/17 21:39
@ojro_men
みーにゃん@minyan_3939
9/17 20:43
@ojro_men 2曲も!早〜い スムーズに編集できますようにー!ふぁいとです
ルナ@GYPYnnIvD4P6c2V
9/17 20:22
@ojro_men 最初から最後まで全部ご自身で完成させるのは、 本当に尊敬でしかないです
なおඊ@milk_tre114
9/17 19:52
@ojro_men なんだろう?楽しみ
うっちょ@uccyo_DQW
9/17 19:33
@ojro_men お疲れさまです! 編集も頑張ってください 仕上がり楽しみにしてます
ちはるん♪@chiharu509
9/17 19:19
@ojro_men はやっ さすがです この波形…何の曲かが…
すぎかな@kana_oromen
9/17 19:00
@ojro_men さすがとしか言いようがありません 公開が楽しみすぎて ソワソワしてます ソワみょんです
まろん@blue_navyblue
9/17 18:48
@ojro_men お疲れ様です 2曲楽しみ倍増 ありがとうございます 大変だと思いますが編集ファイトです
さくらこ@chmichil
9/17 18:36
@ojro_men やっと終わったんですねぇ 編集頑張って下さいねぇ
晴 美@haru_sunnysmile
9/17 18:14
@ojro_men お疲れ様です え!2曲も?!すごい〜 スイッチ入りまくりましたね 楽しみを沢山ありがとうございます♪ 編集、休み休み頑張って下さいね
カコ@plumeria3012
9/17 18:05
@ojro_men お疲れさまです 沢山聞けそうで嬉しいです 疲れる仕事なので無理の 無いように、、、、、、
すまいりん@FT_smiline
9/17 18:04
@ojro_men な、な、なんと! スイッチが. .とかなんか言ってたけど〜 2曲ーー。編集、よろしくお願いします!!
tomochan@tomotomo_412
9/17 17:56
@ojro_men お疲れ様です! スネアバッチリ 嬉しいです。 ホント楽しみになります 編集も大変ですが頑張って下さい
コスモビレージ@12Loveforever34
9/17 17:56
@ojro_men ありがとうございます! 楽しみにしています!!
空雲 日晴@GoodDay_RMO
9/17 17:53
@ojro_men え?第3弾!?!?
Alice@Maria04251
9/17 17:53
@ojro_men お疲れ様です 途中経過報告で、楽しみ倍増します
琥珀@c90fd72c0f0341f
9/17 17:52
@ojro_men アップ楽しみに待ってます
☆じゅんじゅん☆@junjun56o1
9/17 17:51
@ojro_men お疲れさまです
パンナコッタ@cham7786
9/17 13:13
@ojro_men おはようございます! 忘れないうちに。ですね。 しっかりご飯たべてくださいね
まろん@blue_navyblue
9/17 12:53
@ojro_men おはようございます ��ぼけながらでもやる気スイッチはある…すごいです
megmeg@megmeg07824
9/17 12:50
@ojro_men おはようさん 音チェックは順調に進行してるかな アップ楽しみにしてまーす
チーズハピ♡@CheeseHappy_
9/17 12:48
@ojro_men おはこんにちわ もう目は覚めて、お腹が空いている頃でしょうか?今日のランチは、なんだろな? 午後も撮影?頑張ってくださ〜い。
ルナ@GYPYnnIvD4P6c2V
9/17 12:43
@ojro_men おはようございます。 あまりご無理されないでください
hiroちゃん@iro_one_iro
9/17 12:43
@ojro_men おはようございます頑張りますね~( ・∇・)
すぎかな@kana_oromen
9/17 12:27
@ojro_men おはようございます 寝起きはなかなか身体が起きないですよね〜 今日も午前中は床に突っ伏していましたw 私もやる気スイッチ紛失中です
midorichan0522@midorichan05221
9/17 12:25
@ojro_men おはようございます 寝ぼけ眼の…必殺ドラム職人 今日もfightで~す 私もそろそろ出勤支度して行ってまいります
記憶の中の0号@redangelstar524
9/17 12:23
@ojro_men おはようございまス
めいぶ(くま)@R_meibu
9/17 12:22
@ojro_men おはようございます☀︎ 今週中には動画アップされるんですかね 楽しみにしてます!
うっちょ@uccyo_DQW
9/17 12:20
@ojro_men おはようございます! おさみょんスイッチオンで、ぼちぼちやっていきましょうー\(^^)/
うっちょ@uccyo_DQW
9/17 12:19
@ojro_men 切り替えて頑張りましょ!!
うっちょ@uccyo_DQW
9/17 12:18
@ojro_men 配信で一連の工程を配信でみたかったなー
うっちょ@uccyo_DQW
9/17 12:16
@ojro_men スムーズに工程が進んだみたいで良かったですー
うっちょ@uccyo_DQW
9/17 12:16
@ojro_men オサムスイッチーオン!! 仕上がりが楽しみです
tomochan@tomotomo_412
9/17 12:15
@ojro_men おはようございます 昨夜はご苦労様です 寝ぼけながらなんて スイッチずっと入ってるんですね なんて偉い
ゆう@yuko2525_
9/17 12:15
@ojro_men おはようございます
うっちょ@uccyo_DQW
9/17 12:14
@ojro_men 奇跡の角度が見つかりましたか 楽しみですq(^-^q)
うっちょ@uccyo_DQW
9/17 12:13
@ojro_men お風呂でリフレッシュ!大事ですな
空雲 日晴@GoodDay_RMO
9/17 12:12
@ojro_men おはようございます!! 目は閉じてても耳はちゃんと聞き取れるんですね〜流石です。
うっちょ@uccyo_DQW
9/17 12:12
@ojro_men 入らんかったら入らんかった時 時の流れに身を任せましょうbyテレサ・テン
もえ@moero_men
9/17 12:11
@ojro_men おはようございます!
うっちょ@uccyo_DQW
9/17 12:10
@ojro_men 本番に強いタイプのスタンドですね
まき@H8_maki19
9/17 12:10
@ojro_men おはようございます 起きてすぐに、音チェック アップされるのが、ますます楽しみになりました
琥珀@c90fd72c0f0341f
9/17 12:10
@ojro_men おはようございます 寝ぼけながら
☆じゅんじゅん☆@junjun56o1
9/17 12:08
@ojro_men おはようございます スネアの音でかなりイメージが変わりますよね 楽しみですありがとうございます
カコ@plumeria3012
9/17 12:04
@ojro_men おはようございます 朝からチェックたいへ~ん 愉しみです飲んでスッキリ して下さいね
えいむ@eimu_asuma
9/17 11:52
@ojro_men おはようございますー。 昨夜は凄い頑張ってましたね そして起き抜けからもスネア音チェック!凄い! 今日は録画するのかな? 頑張ってください(*´∀`*)
yacoco@yacodean
9/17 11:47
@ojro_men オサヨーーーございます コーヒーいれましょう
さくらこ@chmichil
9/17 11:47
@ojro_men おはようございます、オサ 相変わらずドラム頑張ってますねぇ アップされるの楽しみです
堕天使れいにゃん@hydrangea_rt
9/17 11:46
@ojro_men おはようございます! 仕事いってきまーす
さくらこ@chmichil
9/17 11:45
@ojro_men そうですねぇ 寒がりだから風邪ひきそうやわぁ 万年風邪ひきやけなぁ(笑)
Alice@Maria04251
9/17 11:43
@ojro_men おはようございます。 コーヒー淹れて、目を身体を しゃんと起こして下さい‼︎
すまいりん@FT_smiline
9/17 11:42
@ojro_men はーいおはようございます! 寝ぼけながら. .やる気スイッチ入ってます
akko@akkoro_men
9/17 11:41
@ojro_men おはようございます\(^o^)/
まろん@blue_navyblue
9/17 10:42
@ojro_men 遅くまでお疲れ様でした おさくんのこだわりの音、またたくさん聴きますね ありがとうございます
ハルマ♪盆地メンタル@codeharuma
9/17 9:50
@ojro_men これですよね?pic.twitter.com/NDeTv0BE0Q
すぎかな@kana_oromen
9/17 8:48
@ojro_men お疲れ様でした 早く本人演奏鬼聴きしたいなぁ
パンナコッタ@cham7786
9/17 7:48
@ojro_men スネアも決まったのですね こだわりの音を楽しみにしています!!
琥珀@c90fd72c0f0341f
9/17 7:02
@ojro_men お疲れ様です
晴 美@haru_sunnysmile
9/17 6:56
@ojro_men 深夜まで試行錯誤、お疲れ様です疲れてないですか? オサさんにリプした後、寝落ちしてしまったのでキャスっていたら(?)どうしようと焦りました 音に拘った本人叩いてみた動画、楽しみにしてますね♪ いつも頑張ってくれて、ありがとうございます(* ´▿`*)*_ _)⁾⁾ペコッ
さくらこ@chmichil
9/17 6:20
@ojro_men 結局もう録ったのかなぁ 楽しみにしてますねぇ
シシリア@siciliano18
9/17 6:16
@ojro_men 流石です。以前から本番に強いんですか?
シシリア@siciliano18
9/17 6:11
@ojro_men お疲れ様です。 こだわりが伝わります。
Alice@Maria04251
9/17 1:43
@ojro_men 眠たい時に、寝てしまいましょ おやすみなさい
midorichan0522@midorichan05221
9/17 1:38
@ojro_men 遅くまでお疲れ様でした ゆっくりおやすみなさ~い
えいむ@eimu_asuma
9/17 1:30
@ojro_men さすがプロのこだわり 眠い時は寝たほうが良いもの撮れると思いますよ~
ちはるん♪@chiharu509
9/17 1:23
@ojro_men お疲れさまです 眠いときは休んでください きっと、明日いいのが録れると思います 遅くまでありがとう
tomochan@tomotomo_412
9/17 1:23
@ojro_men 遅くまでご苦労様 音決め 眠かったら寝て下さいね
momo@momochi039
9/17 1:22
@ojro_men ですね! 寝ましょう…
しろ@shiro_kuro46
9/17 1:21
@ojro_men 明日にしましょう!ゆっくり休���でください!
yoshino@yoshino3996
9/17 1:21
@ojro_men 明日にしましょー。 夜更かししたら髪の毛伸びちゃうから(笑)。 おやすみなさい
hiroちゃん@iro_one_iro
9/17 1:20
@ojro_men お疲れ様ですもう遅いので 無理の無いようにです。
Keiko Naka@KeikoNakaTRJM
9/17 1:18
@ojro_men そうですね、おやすみなさい
Chisa®@Chisa84270981
9/17 0:33
@ojro_men そんな時の為のツイキャスがありますよ
yoshino@yoshino3996
9/17 0:30
@ojro_men 納得いくまで究めてくださーい!
琥珀@c90fd72c0f0341f
9/17 0:26
@ojro_men 全然違いますもんね。 あまり夜更かししないように頑張って下さいね
琥珀@c90fd72c0f0341f
9/17 0:23
@ojro_men おお 一発撮り素晴らしい
ルナ@GYPYnnIvD4P6c2V
9/17 0:17
@ojro_men こうやって曲に息が吹き込まれていく感じ
パンナコッタ@cham7786
9/17 0:08
@ojro_men 悩みますよね。インスピレーション大事! 私は即決、悩まないタイプですが。 意外といいかも!?と思ったものが1番良かったりしますよ(^○^) コレだ!ってなればいいですね
すぎかな@kana_oromen
9/17 0:06
@ojro_men 丁寧な仕事
hiroちゃん@iro_one_iro
9/17 0:04
@ojro_men さすがサクサクと進んでそうで良かったですスネア悩��のも楽しそう
ジオラch(フトアゴ&デュビア&DIY&晩酌ツマミetc.)@geora0228
9/17 0:02
@ojro_men 楽曲の音程によって変わりますからねー
tomochan@tomotomo_412
9/17 0:01
@ojro_men ツイート実況! ありがとうごさいます 目に浮かぶ様です
0 notes
spiwish · 4 years
Text
おはようございまーす(小声、早朝ドッキリ調)
現在時刻は06:04。
全然眠れず結局この時間です。
昨夜はちゃんと眠れる気がして早く床に就いたのにこの様です。
あれれー?おかしいなー???
せっかくの朝の暗いうちの時間なので、
温かい蜂蜜ラフランスをお湯割で頂きながら、
窓の外の少しずつ明るくなる空をぼんやり見ています。
元気が無いわけではないので、
ちょっと散歩に出てもいいかなぁ、という思いもあります。
ただ、まだちょっと寒いですよねぇ…。
特にすることもないので、
ぼんやり、起きています。
眠くはありません。
今日午後からのバイト、大丈夫なのでしょうか。
今日はクリエイトSDというドラッグストアに行きたくて、
本当は9時半過ぎぐらいに起こしてもらう予定だったんです。
予定は未定。私の方が早く起きてしまいました。
本当はムーミンのハトムギが出ていたら欲しいのですが、この田舎が発売予定日前に並べるはずがないので、そのほかの商品を物色してこようと思います。
YouTuberさんの影響で、ちふれのオールインワンジェルとか、
いつも使っている豆乳イソフラボン洗顔料から今回は変えてみようかな、とか、
入浴剤もちらりと見てこようかな、とか。
ただ、それも田舎のドラッグストアなので、そんなに期待していません。
希望の商品はまず揃わないと思うし…。
木曜日、ムーミンのハトムギ化粧水求めて発売日に町田まで買い出しに出る予定なので、その日までは全てが揃うことはないでしょう。
そういえば、無印良品のトリガー式スプレーノズルがハトムギ化粧水ボトルにぴったりという話を聞きました。
いい事を聞いた。これは買いだ。
ムーミンのハトムギ化粧水は、多分ジェル乳液も合わせてボディ用になると思います。
顔にはCLINIQUEあるもんね。
顔も保湿足りないと思ったらハトムギしゅっしゅする予定です。
500mlも入っているのでいろいろなことに使えそう。
あいつなかなか減らないんだよなぁ…(笑)
2杯目のドリンクはあんずジャムのお湯割。
これは初挑戦。美味しいかな?
砂糖不使用だから、甘さは控えめ。若干酸味。
んー、これはパンに塗って消費せよとのお達しかな…?
暇に暇を重ねたので、
ずっと前に買ってあった暇潰し道具を出してきました。
アポロときのこの山の自主制作キットです。
作り方は簡単で、チョコペンを湯煎で溶かして型に流し込み、
きのこはビスケットを刺して準備完了。
あとは冷蔵庫でしばらく冷やします。
母が知らず知らずものを動かしてグチャってならないように、
冷蔵庫に貼り紙でもしておこうかな…。
バイトから帰ってくる頃には、美味しいおやつになっている事でしょう。
多分ね。
珍しく温かい飲み物が恋しい…。
紅茶を1杯飲んだけど、もう1杯飲みたい…。
カフェインの摂りすぎは私の体には毒なので、1杯に留めておきます。
でないと、バイト前Cafe de lipa決められないからね!(あくまで行くつもり)
ポケモンを初めてしまうと、
今日の計画が全て壊れてしまうような気がして、
Switchはまだ充電器に刺してあります。
依存症でも中毒でもないのでこれくらいの我慢はできます。
我慢というか、んー。
結局散歩へは行きませんでした。
この後クリエイト行くから良いもん!
内科の受診も先送りです。
あまりに早く終わってもクリエイト開いてないし、あまりに遅いとそれはそれで困るし、
何より変なウイルスとか貰いたくない…。
インフルエンザ保菌している人って、どこでもない病院に集まるんですよ…?
マスクしてても怖いわ…。
病院へは、明日か今日のバイト後元気があったら行けば良いかなーぐらいです。
薬が木曜日で底を尽きるんだとか。
金曜日でギリセーフなのですが、その前には行きたいですね。
思ったよりも暇で、
さっき朝食をいただいたのに、またお腹が減りました…
牛乳ポタージュで誤魔化そうと思ったら、我が家には牛乳がないそうで…。
仕方ないので空腹と戦っています。
あと30分を切ったので、そろそろ支度すんべかな。
クリエイト!!!
何も!!!ない!!!(笑)
とりあえず当初の目的のちふれオールインワンジェルだけ買っておきました。
これは顔よりボディ用かも。
ムーミンはもちろん、そのほかも何もありません。
んん…私のワクワクを返して…。
帰宅したらドッと疲れが出て、
眠いー寝るーって言っていました。
それでも鞭打って起きてて、
食事を摂って、バイト前Cafe de lipaへ。
11時半、荷物の到着を待たずして来てしまいました。
とうとう来週か再来週にも、キャッシュレス対応レジに変わるそうで…!
やった!これで財布ほぼいらなくなる!!!
ここのお店用に、また500円玉に両替が必要かなと思ったけど大丈夫そうです。
今日はキャラメルマキアートICEに、パープルマウンテンおまけしてもらっちゃいました。
美味しい…!
11時半過ぎに到着して、出勤13時なので、もちろん時間は余り…。
母が荷物が届いたよと、荷物をCafe de lipaまで届けてくれました!
中身は、こいつです。
Tumblr media
ほぼ日小さい引き出しポーチ(だっけ…)のピーコック!
本当は全く違うものを注文していたつもりになっていましたが、
メールを見返しても完全にピーコックだったので、柄も好きだしそのまま受け取ってしまいました。
これは小さい財布(小銭とか!)にしました。
お薬ポーチも兼用しています。
今まで便利ポーチにしていたティッシュケースの負担を減らすべく、今回こいつが登場しました。
HPの写真には割と立体物(リップ)も入るよーとか書いてあったけど、
私の全力リップ達はジップが閉まらないという…。
結局リップ系は別途入れています。
今日のバイトは楽しかったです!
なぜなら、暇気味だから!(笑)
とても余裕のある動きができた気がします。
忙しすぎると本来できることが慌ててできなくなっちゃう、なんてことがありますので…
今日ぐらい毎日余裕あると良いな。
あ、でもちょっと売れ行きの悪い部門の商品あったからそれはどうにか頑張って欲しかった。
廃棄は嫌だ。
色々あって、スッと帰宅しました。
荷物がいろいろ届いていましたが、紹介は後日。
楽しかったバイトも、しっかり疲労感があって頑張ってるなぁ、と思えました。
夕飯は食べず、風呂ってスキンケアして髪乾かして寝てました。
起きて23:15。
今慌ててブログ打ってます。
日付変わる前に間に合うかしら…。
これから日記書いて、歯磨きして寝ます。
明日はお休みだーい!
買い出しかなぁ。木曜日にまとめられたらその方がいいのかなぁ。
分散させた方が私は楽そう。
ででは。
0 notes