Tumgik
luminastar315 · 9 months
Text
Tumblr media
【出演情報】 イシヤナ・サラスファティ日本ツアー ISYANA Unplugged in TOKYO 日時: 2023年10月9日(月・祝) open17:00/start17:30 場所: 銀座ヤマハホール チケットお申し込み・お問い合わせ https://slsgroup.zaiko.io/item/358559 コンサート詳細はこちらから https://retailing.jp.yamaha.com/shop/ginza/hall/event/detail?id=4270#ticket
0 notes
luminastar315 · 2 years
Text
慶應塾生新聞 「塾員インタビュー」
慶應義塾メディアサークル「慶應塾生新聞会」にインタビューをしていただきました。オンラインならではの充実のボリュームです。紙面版は慶應義塾大学キャンパスで配布されているようです。ぜひご覧ください♪
2 notes · View notes
luminastar315 · 3 years
Text
出演のお知らせ
明日5月19日は、香育の日。 日本アロマ環境協会AEAJのYouTubeチャンネルに、「アロマ小学校」が開校します。 香育とは、子供たち向けの香りの体験教育のこと。 人と植物・自然との関わりを香りを通じて体験することで、豊かな感性を育むことを目的としています。
明日開校される「アロマ小学校」は、オンライン上の仮想小学校。
私はそこで、1時間目「音楽」を担当・出演しています。
音楽と香りを使い、自分の印象や考えを自由に「表現」してみよう!という授業です。
5/19(水) 10:00からのプレミア公開を経て、のちにアーカイブとしてお楽しみいただけます。どうぞお楽しみに!
youtube
1 note · View note
luminastar315 · 4 years
Video
youtube
"The Cultural Treasures-文化の宝探し-" episode 1 ー音楽×和食「美の饗宴」ー Cello solo pieces
初の映像制作プロデュース作品が完成しました。
音楽×∞をテーマに欲張りでコンセプチュアルな演奏会を数多く手掛けてきたチェロ奏者・小林奈那子による、初のプロデュース映像作品”The Cultural Treasures-文化の宝探し-” 第一弾はシェフ・大庭良介とのコラボレーションで、音楽×和食の「美の饗宴」をテーマにお届けします。「和食が食卓にある喜び」をテーマに活動するStudio Tellusによる映像とともに、新たな音楽の世界をお楽しみください。 
0 notes
luminastar315 · 4 years
Video
【録音参加作品】
作曲家・辻田絢菜さんの新作「わたし、めぐる」のミュージックビデオが公開になりました。(東京都芸術文化支援事業「アートにエールを!」応募作品)
メンバー全員一度も顔合わせをしていないながらも、緻密な作品作りをすることができたと思っています。
とても可愛いアニメーション作品となっており、ぜひ多くの方にご覧いただきたい作品です。
0 notes
luminastar315 · 4 years
Link
noteマガジン第一弾「チェロ初心者さん向け基礎トレTIPS」作成しました。
単独で買うと7日分で2100円��のですが、マガジンで一括購入していただくと1800円と、少しお安くなります。
自宅からプリントアウト可能な7日分の譜例(文字大きく作りました!)も、付録でついていますので、是非是非ご活用ください!
0 notes
luminastar315 · 4 years
Link
長い文章を書きたいな、とずっと思っていて、Instagramに書いたりfacebookに書いたり、長年いろいろと模索していましたが、ようやく腰を落ち着けてnoteを始めることにしました。
チェロの基礎練習にまつわるあれこれ、音楽と香りにまつわるあれこれ、思いついたときのゆるっと更新です。 ぜひフォローをよろしくお願いします!
0 notes
luminastar315 · 4 years
Video
youtube
ヨーゼフ・ウェルナー「チェロ教則本」第1巻44ページより「アレグロ」
右手の動きを大きく小さく使い分けて練習を!
J.Werner "Moderato" P40 #WithMeJ.Werner "Allegro" P.44 #WithMe
0 notes
luminastar315 · 4 years
Video
youtube
ヨーゼフ・ウェルナー「チェロ教則本」第1巻40ページより「モデラート」
自由に大きく弓を動かして、ストレス発散!
J.Werner "Moderato" P40 #WithMe
0 notes
luminastar315 · 4 years
Video
youtube
ヨーゼフ・ウェルナー「チェロ教則本」第1巻38ページより「アレグレッツァ」
弓を飛ばしながら弾くテクニックが出てきます。
スーパーボールを弾ませて遊ぶイメージで練習してみましょう!
0 notes
luminastar315 · 4 years
Video
youtube
ヨーゼフ・ウェルナー「チェロ教則本」第1巻38ページより「モデラート」 “Moderato”J.Werner Moderato P.38
弓のあちらこちらで、はっきりとリズムを表現するための練習曲です。
一緒に練習してみてくださいね!
1 note · View note
luminastar315 · 4 years
Video
youtube
J.Werner P.35 Allegro
ヨーゼフ・ウェルナー「チェロ教則本」P.35より「アレグロ」
大人のチェロ初心者さんや、ちびっこチェリストの譜読み・音取り・自習用動画をアップしました。
私は早いテンポで弾いていますが、練習ではどうぞゆっくりと、一つ一つの音を確実に分けながら弾いてみてくださいね!
0 notes
luminastar315 · 4 years
Video
youtube
ヨーゼフ・ウェルナー「チェロ教則本」第1巻35ページより
“Allegro moderato”
大人の初心者さんや、ちびっこチェリストの自習用に撮ってみました。
日々チェロとともに過ごしているみなさんと一緒にチェロを弾けたら楽しいかな?聴いても楽しんでもらえるかな?と思いたち・・
「今日の一曲」と、「今日の練習曲」を、少しずつ動画を撮ってアップしていこうと思います。
0 notes
luminastar315 · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
【出演情報】
ウエバヒロコ展ー音楽と絵画ー
0歳からのBAROQUE!
■日時 2019年7月27日(土)
   11:00開演/10:30開場
■場所 l’atelier by apc(渋谷区1-26-30 渋谷イーストビル1F)
■入場料 大人&お膝の上のbaby ¥3,000-
                大人¥2,500-/中学生以下¥1,000-
■出演 山内彩香(BVn)原田陽(BVn)小林奈那子(BVc)
             and special Guest...重岡麻衣(Cemb)
■お問い合わせ アルティロウム
090-4012-7466 (電話対応火ー金16:00-19:00)
■プログラム
・G.Ph.テレマン「ガリバー組曲」TWV40 108
・J.ハイドン ディヴェルティメント
・A.ヴィヴァルディ ラ・フォリア Op.1-12 etc..!
0 notes
luminastar315 · 5 years
Photo
Tumblr media
La mascotte 個展 "La forêt, la nuit"演奏会" 無事終演いたしました。 「個展に音楽を添えられたら」と、ずっとかわせさんとあたためていた夢を、いろいろな方にご尽力いただいたおかげで実現できたことを、心から嬉しく思っています。
個展のために書き下ろした拙作を、共に作り上げてくれたヴァイオリニストの岩根愛さんに、特別な感謝を! 
自分の曲をプロの演奏家に弾いてもらうのは、恥ずかしいし緊張するのは毎度ですが、彼女はいつも優しい。その佇まいと、表現に対する秘めた強さ、優しくてきれいな心と眼差しを、私は本当に尊敬しています。 
当日はあまり長くお話できなかったため、以下にプログラムを掲載させていただきます。 
〜menu〜
 1. opening(作曲:小林奈那子) 
2. J.S.Bach 無伴奏パルティータ第3番 BWV1006 より"プレリュード" 
3. D.Ortiz レセルカーダ(編曲:小林奈那子) 
4. J.S.Bach 無伴奏チェロ組曲第1番 BWV1007 より"プレリュード" 
5. La forêt, la nuit(作曲:小林奈那子) 
6. IRIS〜La mascotte ver.〜(作編曲:小林奈那子) 
7月は後半に楽しみにしているバロックチェロでの演奏会も控えています。今日から楽器をガット弦装備に替え、準備も着々と。そちらも後ほど告知をいたします! 
ウエバヒロコ 展 【0歳からのBAROQUE!】
 2019.7.27(sat) 11:00start/10:30open @ラトリエby A.P.C http://www.artiloum.com/artiloum/news 
0 notes
luminastar315 · 5 years
Photo
Tumblr media
私の敬愛するデザイナー・かわせようこさんによるジュエリーブランドLa mascotte(ラ・マスコット)…今年もまた、初夏の個展を開催されます。 その個展の素敵なフライヤーをお届けいただきました! 
なんて美しいターコイズ、そしてラーヴァ(溶岩)のカメオ!そして、横に添えられたサードニクスシェル(貝)の控えめな上品さ…!
カメオは、石や貝から紋様を掘り出すイタリアの伝統工芸技術による、手作りの宝飾品。La mascotteは、精緻なイタリアの伝統技術を現代的なデザインに落とし込んだ、洗練されたカメオ・コレクションを発表されていますが、今回もまた、素晴らしい作品をメインビジュアルとしてご紹介されています。 
前々から「個展に音楽を添えられたらどんなに素敵だろう!」と、ブランドのみなさんと一緒に夢を語っておりましたが、この夏、ついにその夢が叶うことになりました✨ 
今回の個展のテーマは、「La forêt,la nuit」。フラワーデザイナーのローラン・ボーニッシュ氏によって、花々で演出された空間の中、「夜の森」をイメージした小さな演奏会を、会期中に開催いたします。
〜La mascotte jewelry exhibition〜 
7月3日(水)-7月10日(水) spiral 1F ショーケース(表参道駅B1出口) 
open 11:00-20:00 
「La forêt,la nuit 演奏会」
 7月6日(土) 15:00-15:20 7月8日(月) 15:00-15:20 
出演: 小林奈那子(Vc)/岩根愛(Vn) 
0 notes
luminastar315 · 6 years
Audio
(Nanako Kobayashi)
1 note · View note