Tumgik
kjr546 · 11 months
Text
長尺動画の簡易編集
Tumblr media
最近、企画運営に携わったイベントや講演会の主催から、イベント記録や当日参加できなかった人に共有するために、撮影した動画を軽く編集してYouTube等で見れるようにしたいと言われることがあります。
専門の人に外注したら?とも思ったのですが、「あまりお金もかけたく無いし、関係者しか見ないからクオリティもそんなに高くなくても良い」とのこと。たしかに、社内共有や身内の記録用であればそこまで派手な編集はいらないですしね。
ということで、どれくらい需要があるかわかりませんが、セミナーや講演会などの長尺(1〜2時間程度)の簡易な動画編集でしたら承ります。
☆料金(税別)
基本:15,000円
固定カメラ1台で撮影された動画素材1時間まで
含まれる内容
不要部分のカット(前後トリミング、1分以上の間)、動画の繋ぎ合わせ
前後のタイトルスライドの挿入(単色バック+文字)
簡易整音、簡易明るさ調整
名前表示(文字のみ、5名まで)
提供BGMの挿入(権利関係の処理はいたしません)
納品後の修正1回
オプション
追加素材10分毎に1000円 
モザイク、ボカシ加工(応相談 目安:1箇所1000円〜)
2カメラ素材の切り替え/2画面表示(応相談 目安:5000円〜)
スライド(提供素材)の挿入(応相談 目安:5枚1000円〜)
別録り音声の挿入(応相談 目安:5000円〜)
未対応
フルテロップ
ナレーション
エフェクト効果
画質調整(カラーコレクション、カラーグレーディング)
レタッチ
4K素材
製作日数の目安
 最短10日〜(素材受領後から初回フィードバックまで
制作までの流れ
初回お問合せ:メールにてご相談ください。簡易な金額目安をご提示いたします。
打合せ・見積もり:オンラインにてお打ち合わせ(1時間)させていただき、見積りを作成いたします。
ご発注
素材動画受領したのち制作開始(10〜14日程度)
フィードバック修正(1〜2回、1〜5日程度)
納品(オンライン)
納品後の修正は1回まで無料対応
素材動画の受領、完成素材の納品はオンラインを想定していますが、メモリカードやDVD-R等のメディア郵送をご希望の場合はご相談ください。
お支払い
納品後1ヶ月以内
大体2時間程度のイベントで2〜3万円程度、という感じです。
ご興味ある方はメール([email protected])までお問合せください。
0 notes
kjr546 · 11 months
Text
最近の仕事 -空き家活用コンサル-
最近やった仕事についてメモ
所有者の認知症が絡む案件だったので備忘録として
Tumblr media
2022年晩夏、とある建築設計会社に空き家について相談が入り自社で活用事業を行いたいとのことで、その事業化にあたっての調整等を依頼されました。
<相談内容>
都内の2世帯住宅(建物としては3世帯住宅で、そのうち2世帯分が相談者の母親が所有)の空き世帯の活用について
建物内の1世帯は母親(所有者)が住んでいる
相談者は近隣に住んでいる所有者の子で母親は軽度の認知症の診断あり
母親が施設に入るなら売却することも検討したが、本人が住み続けたいと希望しているので残しておきたい
建物の維持管理と固定資産税程度の収入があればよいので空室を何とかしたい
将来自分たちが住む(実需)予定は無い
土地は借地権だが数年前に更新済み、実需住宅以外の利用も可
相談者には兄弟がもう一人おり、本物件の管理・活用については相談者に任せているとのこと(相談時の口頭確認)
<提案>
空いている世帯を活用事業者の費用負担で改修し賃貸住宅化
活用事業者はサブリースとして賃貸運営、家賃は活用事業者の売上とする
マスターリース賃料は固定資産税程度or相場の1割程度
マスターリース契約は6年の定期賃貸借契約
<懸念事項>
①建物所有者は母親であるので契約対象者は母親となるが、認知症により契約無効となる可能性がある
②相談者の兄弟が活用事業の無効や相続に関わる権利を主張する可能性がある
<対策>
①建物の保全・管理を目的とした「管理業務委任状」を作成し、相談者を母親の代理人として委任
これにより建物の修繕の他、賃貸契約の締結・解除を娘さんが代理人として正式に行えるようにしました。
参考>日本賃貸住宅管理協会 『オーナーの認知症に備えた委任状』完成!<https://jpm.jp/topics/205>
②兄弟から①の管理業務委任状の内容に対して承諾する旨の覚書を取り交わし、マスターリース賃料は母親名義の口座へ入金する
上記に加えて、「管理業務委任状」を公証役場にて公正証書化しました。
母親の認知症がまだ軽度であったので、第三者視点で本活用事業を認識し承諾しているという証左とするためです。
ただし、公証役場は認知症について診断が下せるわけではないので、あくまでも補助的な判断材料となります。
<結果>
相談・調整を約3ヶ月ほど経てリノベーション工事に着手、さらに3ヶ月弱の工事後、賃貸住宅として現在稼働中
0 notes
kjr546 · 11 months
Text
youtube
現在関わっているPJの動画制作しました
0 notes
kjr546 · 1 year
Video
youtube
横浜音景散歩
お散歩ついでにX-Y録音
0 notes
kjr546 · 2 years
Video
横浜 週末動景
0 notes
kjr546 · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
秋田県・浜田浜/Hamada beach
0 notes
kjr546 · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Good morning, Yokohama
0 notes
kjr546 · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
瀬戸内国際芸術祭 2019 / Setouchi Triennale 2019
0 notes
kjr546 · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
お散歩ついでにiPhone11のカメラの試し撮り
超広角もすごいし、夜景モードが想像以上だった。
撮影時間は数秒と長くなって手持ちでもブレないし、ダイナミックレンジがすごい。
1 note · View note
kjr546 · 5 years
Text
自己為替ヘッジのすすめ
円高進行中で、久しぶりの105円台ですね。
海外旅行前後の両替で「行く前は円安だったのに、帰ってきたら円高になってて損した~」などという話し、たまに聞きます。
そこで、海外旅行や海外通販、外貨建保険などで外貨(主に米ドル、ユーロ)を使う方にオススメのTipsをば。
①外貨建決済ができるデビットカードを持つ
クレジットカードは海外でも使えるので���い味方ですが、為替レートがカード会社独自レートだったり為替コストがかかることがやや不満のタネ。
しかし、外貨預金口座の残高をそのまま決済に使える銀行(デビットカード)があるのです。
主な金融機関だと、住信SBIネット銀、ソニー銀行、プレスティア(SMBC信託銀行)など。
あらかじめ有利なレートの時に両替しておけば、後から使う時にレートを気にせず使うことができるし、為替コストもかかりません。
クレジットカード代わりの利用のほか、現地ATMで現金も降��せるので、海外では現金主義!な人でも何かと重宝するかと思います。
ただしこれは、現金残高に余裕がある人向けです。
残高が足りなくなって、不本意なレートで円に戻してたら意味ないですからね・・・。
②小単位取引が可能なFX口座を持つ
投資としてのFXは個人的には基本オススメしてません。(損失が投資額以上になる場合があるので)
ですが、1~100単位通貨で取引できるFXは為替ヘッジに使えます。
FXとは、預けた保証金の数倍の金額の外貨取引ができるというものです。(取引額の4%以上の保証金、つまり25倍まで取引ができる)
また、FX専業の証券会社の多くは、基本手数料は取らず、買値と売値の差(スプレッド)で利益をあげることが多いのです。
つまり、「少ない元手」と「スプレッド以上の手数料無し」に外貨を保有することができます。
しかし、FX口座で保有している外貨は、あくまでも信用取引上の残高なので、そのまま利用することはできません。
では、いつ使うか?
それは、実際に決済をする時に同金額&同レートで反対売買を行います。
その取引単体だけ見ればプラマイゼロ(正確には売値と買値の差額分はコストはかかります)になる。
つまり、その時のレートがいくらであろうが、当初にFX口座で保有した時のレートで調達したことと同じになります。
例えば、
1ドル105円の時にFXで1,000ドル買い(保証金約4,200円)
1ドル110円の時に1,000ドルの買い物。FXで1,000ドル分売り
→買い物の支払いは11万円、FXの利益が5千円 つまり実質10万5千円で買い物したようなもの。
これは、海外投資信託の為替ヘッジと同じ手法で、僕は「自前の為替ヘッジ」とか「個人為替予約」などと呼んでいます。
※リスクとしては、ハイパー円高になった場合です。その際は涙を飲んでロスカットしましょう。(その為の小単位取引です)
※個人的には、レートが調達時より不利になっている場合は反対売買はせず塩漬けにしといて、次回使う機会を狙います。現在のドル円ならスワップポイント付くしね。
②の面白いところは、定期的にコツコツ買っていくと、「ドルコスト平均法」にもなるという点です。(わからない人はググってね)
外貨建生命保険で毎月払いより半年払いや年払いの方が割安だったりしますが、為替リスクが不安要素(リスク)となります。
しかし、この方法をとると、為替リスクをヘッジしつつ、割安な年払いにできるというところ。
そのほかにも外国株だったり、ネット通販なんかにも使えます。
いずれにせよ、お金があってナンボのTipsなので、お金が無い僕には試す機会があまりないのが正直なところです・・・
0 notes
kjr546 · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
八方除けのお参り
@寒川神社 (Samukawa Shrine - Kanagawa Japan)
0 notes
kjr546 · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Happy new year, Thank you again 2019
やっぱり今年も@大さん橋
0 notes
kjr546 · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
NEWOLD (Cafe&Diner) - Sakura-shinmachi Tokyo
Design by Kei Muraki Architects
1 note · View note
kjr546 · 6 years
Photo
Tumblr media
2018.2.24 chapeau二子玉川にて。シメの富士山カヌレ。 #飲酒タグラム #自然派ワイン #富士山カヌレ
0 notes
kjr546 · 6 years
Text
ウケウリ
人様から聴いて・見て・読んで、心にとまった言葉あれこれ
input(=ウケ)/output(=ウリ)
【人的ネットワークづくりで考えるべき3つの幅】
by 倉重英樹(シグマクシス)
著書より
人的ネットワークづくりで考えるべき3つの幅がある。
(1)年齢の幅
自分立付き合う人で、一番若い人と一番年長の人の年齢差が40歳ほどあるといいでしょう。それほど違うと価値観や情報源が違うため学ぶことが多いのです。
(2)職業の幅
サラリーマンばかりではなく、クリーニング店、寿司屋、音楽家、学校の先生など、いろいろな職業の人をネットワークに加えましょう。仕事が違うとこんなに見方が違うのかと驚くことがよくあります。
(3)文化の幅
日本人だけではなく、あらゆる国の人と付き合えるのが理想的です。
ただ単に出会うだけでなく、こうした意識をもつことで、より深みが増して意味のある出会いになってくると思う。
【管理職でなくリーダーになりましょう】
by 倉重英樹(シグマクシス)
著書より
管理職ではなく、リーダーになりましょう。上から命じられてなるのが管理職、下から担ぎ上げられてなるのがリーダーです。実績がなく、上司の覚えがめでたいヒラメ社員でもなれるのが管理職であり、下から人望や期待、目に見える実績がなければなれないのがリーダーです。自分の夢や目標を語る、オープンで有言実行タイプがリーダーに適任です。
言葉に出し、実行する。言葉に出すだけでもダメだし、黙々と実行するだけでもダメ。
周りを巻き込んでいく力が大切。
【自分のポジションは会社の中ではなく社会で探せ】
by 倉重英樹(シグマクシス)
著書より
組織内での出世モデルが破たんしたいまは、逆に市場や世間が認めてくれる価値の方が重要です。会社は外で認められている人を絶対に粗末にしません。私は社員に「自分のポジションは会社の中ではなく社会で探せ」といつも説いています。世の中で認められると、まずヘッドハンターから声がかかります。あるいは講演や執筆の依頼が舞い込みます。問題はどうしたらそういう力を身につけることができるかです。
【メインストリーム/エクストリーム】
by 国領二郎(SFC)
ORFの説明会にて
「僕らはエクストリームだよね。エクストリームを目指そうってことで。」
”メインストリーム=主流・王道・本流”
”エクストリーム=端っこ、先端”
エッジであることは、エクストリームであること。
どっちが良い・悪いでは無く、自分がどうなのか、どうあるべきか。
【理論だけでは、自転車は乗れない。】
by 小西利行(POOL inc.)
小西さんの基調講演の最後のスライドより
「理論だけでは、自転車は乗れない。」
概念や理論はとっても大事。でも、まずはやってみることも大事。
自転車は、何故倒れずに進めるか?を知ってても、練習しなきゃ乗れるようにはならない。何度もコケそうになって(あるいは本当にコケて)、体がそのバランス感覚を覚えて乗れるようになる。
だから、まずはやってみること。
【型に嵌って、型から抜ける】
by 松尾利彦(カフェ・カンパニー)
カフェカンパニー入社式にて
「まずは型にはまって、それからがんばって型からぬけれるように」
「型に嵌る」とは、基本や原則に従うこと。また、古典や原典を学ぶこと。「型から抜ける」とは、その基本や原則から抜け、独自のルールやマナーを確立すること。
基本を知ってこそ、応用がわかる。基本があるからこそ、応用ができる。型を知っているから、それを破ることができる。
「型破り」とは、つまりはそういうこと。
ーWikipediaよりー
守破離(しゅはり)は、日本での茶道、武道、芸術等における師弟関係のあり方の一つ。(中略)
まずは師匠に言われたこと、型を「守る」ところから修行が始まる。
その後、その型を自分と照らし合わせて研究することにより、自分に合った、より良いと思われる型をつくることにより既存の型を「破る」。
最終的には師匠の型、そして自分自身が造り出した型の上に立脚した個人は、自分自身と技についてよく理解しているため、型から自由になり、型から「離れ」て自在になることができる。(後略)
【消費者/生活者】
by 楠本修二郎(カフェ・カンパニー)
社内ミーティングにて
「消費者とは、消して費やす者と書く。生活者とは、生を活かす者と書く。「お客さま」をどう捉えるか。我々はお客さまのことを生活者として捉えたい」
消費に訴えるビジネスであれば「消費者」であるだろうし、その人の生き方に共感・協調するビジネスであれば「生活者」となる。
どちらであるかは人それぞれ。僕は後者でありたい。
0 notes
kjr546 · 6 years
Text
模様替え
久しぶりにTumblrのテーマ変えました。
以前使っていた"Apollo"と同じくsanographixさんのzen2.0です。
https://sanographix.github.io/tumblr/zen/
シンプルで良いです。
0 notes
kjr546 · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
Happy new year, Thank you again 2018
初日の入り@大さん橋
0 notes